2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良公園に小鹿しか見当たらず親鹿を探していたら出身地がバレた [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/07/11(月) 21:55:55 ID:CAP_USER.net
 日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は奈良県の鹿を小さいと言ったら出身地がばれてしまうというお話です。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/10/kontake1607966_220710shika01.jpg
(イラスト:逆襲)

小鹿しかいないと思ったら……

修学旅行で奈良公園いったときに「ちっさ、バンビちゃんしかいねぇ。親は?親は?」てデカ鹿探してたら一般の鹿マスターオジサンに「ププ!北海道からきたん?エゾシカでっかいもんなぁ!これ大人の鹿やで!ププ!」って出身地即バレしたの今もたまに思い出すくらい悔しい
(haruさんのツイートより)

 ツイート主のharuさん(@harugaren)が奈良県に修学旅行に行ったときのことです。そこには何頭もの鹿がいたのですが、小鹿しかいません。子どもがいるなら親もいるはずとharuさんは親鹿を探していたのですが、そこを通りかかったおじさんに「北海道から来たん? これは大人の鹿やで」とププッと笑われながら出身地を当てられてしまいました。

 エゾシカのオスは肩高(立ち上がったときの足から首の付け根までの高さ)が130センチ、奈良の鹿(ホンシュウジカ)は肩高85センチ。つまり、大人のホンシュウジカを小鹿だと勘違いするのはエゾシカを見慣れている北海道民だけというお話です。

 鹿といえばエゾシカというイメージは北海道の方に根付いているようで、同じような経験をした人は何人もいる様子。また、奈良県の鹿を見慣れていた人から屋久島のヤクシカを見た際に子どもだと勘違いしたという声も寄せられました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/10/news061.html

2 :Ψ:2022/07/11(月) 22:03:59 ID:Ump59VV7.net
バンビちゃんというのは、こういうの
https://i.imgur.com/J09k7Jl.jpeg

3 :Ψ:2022/07/11(月) 22:07:03 ID:esaN3sph.net
お万 子鹿にさわる
お万 子鹿にさわる

4 :Ψ:2022/07/11(月) 22:15:31 ID:/jOgkNL8.net
うほ

5 :Ψ:2022/07/11(月) 22:18:49 ID:4fJUOssp.net
滋賀でもでっかい鹿はいるぞ

6 :Ψ:2022/07/11(月) 22:22:05 ID:Yjcr5xc6.net
キョンだって子鹿のサイズやん

7 :Ψ:2022/07/11(月) 22:28:35 ID:fwa/IL+C.net
奈良県警 「シカの警護が忙しくて」

8 :Ψ:2022/07/12(火) 01:41:33.83 ID:bYmUIsgN.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20210312/19/italiaspeed/ce/5b/j/o0400023714909294720.jpg

9 :Ψ:2022/07/12(火) 02:49:14.41 ID:C/oT2P8B.net
鹿はテロリストの始まり

10 :Ψ:2022/07/12(火) 03:53:58 ID:OIiydoKr.net
>>9
奈良県警 「せやでほんまに」

11 :Ψ:2022/07/12(火) 06:51:38 ID:q/7C0NwD.net
グレート小鹿

12 :Ψ:2022/07/12(火) 15:41:00 ID:4owyL1Cx.net
>>8
そりゃあエルクテストなんてものもできるな

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200