2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小沢王国の行方 自民30年ぶり勝利 参院選結果と県政界の今後 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/07/12(火) 07:10:25.64 ID:CAP_USER.net
今回の参院選を振り返り、今後の岩手県政界の行方などについて選挙担当の太田秀樹解説委員とお伝えします。

住本結花アナウンサー:
改めて選挙結果を見ていきます。
広瀬めぐみ氏・26万4422票、木戸口英司氏・24万2174票と、2万票余りの差をつけ広瀬氏が初当選しました。

太田秀樹解説委員:
2021年の衆院選3区での歴史的勝利に続き、自民党が勝利を収めました。
参院選では30年ぶりとなる議席獲得、また県内の参院では初の女性議員誕生となりました。

住本結花アナウンサー:
こちらは選挙期間中の世論調査の結果と、当日の出口調査の結果の推移です。

太田秀樹解説委員:
調査方法やサンプル数、調査地点などは異なりますが、選挙戦が進むごとに広瀬氏の支持が高まっているのが分かります。

住本結花アナウンサー:
序盤の6月25日・26日には木戸口氏が7.7ポイントリードしていましたが、7月2日・3日にほぼ追いつき、選挙前日の9日にはわずかですが逆転。
当日の出口調査では更にその差を広げていますね。

太田秀樹解説委員:
広瀬氏は、県連など組織をフル稼働し、県北・沿岸は鈴木財務相と、県南は藤原県連会長ときめ細かに回りました。
また、出身地で大票田、両陣営がポイントに挙げた盛岡では、同窓生や知人、各種団体などを回ったほか、SNSを使った情報発信で若い世代に支持を広げました。

住本結花アナウンサー:
ポイントとされた盛岡市の開票結果では、広瀬氏の得票は1500票余りと僅差ですが、広瀬氏が上回っています。

太田秀樹解説委員:
当初の世論調査などでは木戸口氏がリードしていた場所です。大票田・盛岡での勝利は大きな勝因の1つと言えます。

住本結花アナウンサー:
一関市の開票結果では、800票あまりと、こちらも僅差ですが、広瀬氏が上回っていますね。

太田秀樹解説委員:
一関市は衆院でいうと3区です。元々は立憲の木戸口氏が強かった所ですが、広瀬氏が上回る結果となり、こちらも勝因の1つと言えます。

住本結花アナウンサー:
実は選挙戦終盤の8日、安倍元首相が銃撃された日、この一関市で立憲の小沢一郎氏が木戸口氏の応援演説の際、次の様に述べていました。

立憲民主党 小沢一郎衆院議員
「自民党の長期政権がその権力のおごりと腐敗によって、この日本社会を、日本の国を非常に歪んだ格差の社会にしてしまった。その中から政治不信が高まって、過激な人がこのような行動に関わった」

太田秀樹解説委員:
追悼の言葉を述べる人が多い中での自民党批判、もしかしたら投票行動に影響があったかもしれません。

2 :きつねうどん ★:2022/07/12(火) 07:10:33.26 ID:CAP_USER.net
住本結花アナウンサー:
2023年は知事選や県議選と、地方選挙が多く予定されていますね。

太田秀樹解説委員:
立憲にとっては2021年の衆院小選挙区での小沢氏に続く負け戦。しかも知事が二人三脚で応援してのこの結果は、2023年の選挙に大きな影響があるんじゃないでしょうか。

住本結花アナウンサー:
こうした中、達増知事は老朽化する知事庁舎の建て替えの検討を始めています。

太田秀樹解説委員:
この手の話が出るという事、更に後援会幹部の話からも、知事は次の任期にも十分意欲を持っているようです。ただ、その判断にも影響があるかもしれません。

住本結花アナウンサー:
逆に自民党は2021年に続く大きな勝利に更に勢いづき、知事選・県議選での勝利と、県政与党への返り咲きを狙う戦いとなりそうですね。

太田秀樹解説委員:
城攻めに例えると小沢氏は本丸中の本丸です。その半分を落として今回、外堀も埋めました。
2023年は残る内堀や本丸をかけ、小沢王国の存亡にも関わる激しい戦いが展開される事になるのではないでしょうか。

https://www.fnn.jp/articles/MIT/387786

3 :Ψ:2022/07/12(火) 07:22:53.68 ID:kL+jF6/K.net
小沢って岩手のためにしたことってあるの?

4 :Ψ:2022/07/12(火) 07:25:34.28 ID:b2yspwYo.net
https://youtu.be/9S4R3bfq9BI

5 :Ψ:2022/07/12(火) 07:25:34.74 ID:b2yspwYo.net
https://youtu.be/9S4R3bfq9BI

6 :Ψ:2022/07/12(火) 07:26:25.66 ID:23zLaUCH.net
もう過去の人

7 :Ψ:2022/07/12(火) 07:49:55.59 ID:WUJTbaZQ.net
>>3
地元水沢(奥州市)の建機リース会社が潰れた時、こいつの時代は終わったなと思った。

8 :Ψ:2022/07/12(火) 08:09:14.09 ID:wv9BO3wf.net
有権者がやっと気が付いた。

9 :Ψ:2022/07/12(火) 08:52:12 ID:s99PbjCg.net
背乗りインコ

10 :Ψ:2022/07/12(火) 09:56:27.40 ID:n3YI4D9N.net
仕事が獲れん金が落とせなくなったら政治家はおわりだろ。

11 :Ψ:2022/07/12(火) 09:58:56.20 ID:jMXKMi99.net
自民党内や野党にも小沢一郎の部下がいるんだけど

12 :Ψ:2022/07/12(火) 10:03:00.92 ID:3e/utWqZ.net
チョーセンの小沢は終わった
引退しろ

13 :Ψ:2022/07/12(火) 10:08:08.10 ID:AkIMNK7b.net
小沢一郎がなぜ朝鮮人と言われたかが引退後に色々出てくるよ

14 :Ψ:2022/07/12(火) 11:03:51 ID:WcuLk1dk.net
震災後ほぼ1年近く地元被災地の見舞いにも来ず韓国に逃げることばかり考えてたクズを支え続けてきた岩手県民は異常すぎる

15 :Ψ:2022/07/12(火) 11:07:32 ID:1VxIlU4r.net
まあ、そういうふうに思ったんならしかたないよな
だが、反対するやつもいたってことは忘れるな
失敗したからって、みんなのせいにするな
選んだやつのせいだ

16 :Ψ:2022/07/12(火) 18:22:53.86 ID:z1C8iITG.net
はい
オザーさん乙
いい射撃でした

17 :Ψ:2022/07/12(火) 19:37:18.44 ID:UAAHLmgI.net
>>3
地元の胆沢ダムで何かやってたな
土建屋からカネみたいな話だったか

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200