2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東電の元会長らに約13兆円賠償命令 日本の裁判で過去最高額 東京地裁「注意義務があった」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/07/13(水) 17:21:44.11 ID:CAP_USER.net
福島第一原発事故をめぐり東電の株主が旧経営陣を訴えた裁判で、東京地裁は旧経営陣4人に対し、13兆円あまりを支払うよう命じる判決を言い渡しました。日本の裁判で過去最高額の賠償命令とみられます。

13兆円の賠償を命じられたのは勝俣恒久元会長、清水正孝元社長、武黒一郎元副社長、武藤栄元副社長の4人です。

この裁判は東電の個人株主ら48人が旧経営陣に対し、福島第一原発事故について、事故を予見でき対策を講じるべきだったのに怠ったなどとして、東京電力が負担した廃炉の費用や被災者への賠償金などおよそ22兆円を支払うよう求めたものです。

裁判の大きな争点は、旧経営陣が▼2002年に政府の地震本部が出した「長期評価」と呼ばれる見解などをもとに津波を予見できたか、▼対策をとるうえでの注意義務違反があったか、でした。

午後3時からの判決で東京地裁は長期評価の信頼性について「科学的信頼できる知見だった」と指摘。旧経営陣には「注意義務があった」と判断し、訴えの一部、13兆円の賠償を命じました。

原発事故で経営陣個人の賠償責任が認められる判決は初めてで、13兆円は日本の裁判で過去最高額の賠償命令とみられます。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/94497

2 :Ψ:2022/07/13(水) 17:22:32.70 ID:i3rmYsgJ.net
なんだ地裁か

3 :Ψ:2022/07/13(水) 17:23:07.08 ID:tnE3EUI8.net
やっとまともな判決がでた

4 :Ψ:2022/07/13(水) 17:23:43.07 ID:cnJIszlX.net
直人くんが
邪魔したんでしょ?

5 :Ψ:2022/07/13(水) 17:24:22.00 ID:zPBgkV+l.net
払えないでしょ

6 :Ψ:2022/07/13(水) 17:25:22.43 ID:DBTRG0YR.net
個人で払える金額なのかと思ってびっくりした

7 :Ψ:2022/07/13(水) 17:29:25.34 ID:AAQDSeeY.net
22兆円の賠償請求っていくら印紙代取られるの?

8 :Ψ:2022/07/13(水) 17:31:07.77 ID:1BbhH467.net
高裁なら面白かったんだけど
地裁じゃな
高裁判決までにおじいちゃんたちあっちに逝っちゃうな

9 :Ψ:2022/07/13(水) 17:31:44.36 ID:Hk2tNuB6.net
ざまあw

10 :Ψ:2022/07/13(水) 17:31:58.95 ID:JlvCUIcG.net
なんだよ地裁かよ

11 :Ψ:2022/07/13(水) 17:32:12.12 ID:SeSgJ26D.net
犯人のチョクトと石―馬?

12 :Ψ:2022/07/13(水) 17:37:21.87 ID:uKEgl+Zo.net
これだけの賠償請求額の訴訟だと恐ろしいほどの印紙代が必要だが、株主代表訴訟だから印紙代は13000円だからこんな訴訟も提起できる

13 :Ψ:2022/07/13(水) 17:41:34.53 ID:4ExYofw/.net
そうこなくっちゃ

14 :Ψ:2022/07/13(水) 17:43:47.84 ID:wFR/BzHq.net
昔は8200円、今は1万3000円。

15 :Ψ:2022/07/13(水) 17:49:42.17 ID:Fxn92P3+.net
虚しい数字の羅列だよ!

16 :Ψ:2022/07/13(水) 17:54:57.76 ID:CxVCV6B2.net
安倍が死んだとたんにまともな判決がでるキモさw

17 :Ψ:2022/07/13(水) 17:56:13.69 ID:AAQDSeeY.net
払えない額の賠償命令でても虚しいだけなのに

18 :Ψ:2022/07/13(水) 18:04:47.82 ID:n8N4hxym.net
そんなの無理だろ

19 :Ψ:2022/07/13(水) 18:08:58.57 ID:ISIwyU/K.net
バカじゃねえの 払えるわけねえだろ

20 :Ψ:2022/07/13(水) 18:10:25.06 ID:4ExYofw/.net
安倍晋三が死んだおかげで
まともな判決が出るようになりましたね

21 :Ψ:2022/07/13(水) 18:11:48.00 ID:eNbpYDx0.net
コイツラはそもそも原子力をなんだと思っていた?被爆国を公称する国でだよ

22 :Ψ:2022/07/13(水) 18:19:05.20 ID:4ExYofw/.net
払えないとすると終身刑かな

23 :Ψ:2022/07/13(水) 18:21:56.05 ID:tHmYE3nl.net
事故の2年ぐらい前に

原発の事故なんてありえない
と、国会で言い放ったアベ
 

24 :Ψ:2022/07/13(水) 18:22:32.18 ID:QBRRDZOB.net
原発黎明期に「絶対安全です」って言ってたしな。
地元民は「そんな安全なら東京湾に作れ」って言い返してたな。

25 :Ψ:2022/07/13(水) 18:31:56.07 ID:LM8lzCu2.net
裁判所って何がしたいんだろう?
13億円なら資産家が支払えるかもしれないが
13兆円なんて支払い能力以上の金を要求して

26 :Ψ:2022/07/13(水) 18:32:35.40 ID:ZXwZgScB.net
>>16
>>20

本当にね  売国奴カルト安倍が日本にどれほど悪影響与えていたかの証拠

27 :Ψ:2022/07/13(水) 18:33:00.21 ID:bIPVHxd/.net
自民政権時代の設計瑕疵も認めて欲しい

28 :Ψ:2022/07/13(水) 18:36:49.50 ID:BQbkKfME.net
素晴らしい判決

29 :Ψ:2022/07/13(水) 19:08:59.95 ID:cv0d/pJc.net
「絶対に盗まれない傘を考える」が爆誕 ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://twitter-photo.bulog.jp/img/2022_07_13/15166.html

30 :Ψ:2022/07/13(水) 19:15:17.96 ID:+dG7EGu/.net
あほか。株主は連隊責任だろ。

31 :Ψ:2022/07/13(水) 19:44:05.29 ID:OKU6n1cS.net
想定外を想定してやるのが原発だろ。
裁判の結果を評価する。

32 :Ψ:2022/07/13(水) 19:50:45.86 ID:cTI6EgjN.net
>>2
そそ。地裁の判決。
当然、最高裁まで争うだろうから判決が出る前に被告全員死んで賠償金の支払いは無し。
あったとしても減額減額で判決が確定した頃には半額以下になってるだろうよwww

33 :Ψ:2022/07/13(水) 19:56:05.53 ID:fSR6K0D1.net
無理無理

34 :Ψ:2022/07/13(水) 20:12:16.19 ID:L+96LgaA.net
絶対次でひっくり返るやつじゃん、いつものこった

35 :Ψ:2022/07/13(水) 20:25:26.43 ID:jHd1ZxmU.net
福島第一原発事故の関係者のうち、最も過失責任が重いのは経産省だと思うけどね。

東電への天下りという賄賂欲しさに、予備電源が地下に一系統しかないという重大な欠陥を持つ福島第一原発の稼動を許可したのは経産省やで。

賄賂のために原発の安全性を確認し国家の安全を守るという本来の仕事をやっていなかったのは経産省。

36 :Ψ:2022/07/13(水) 20:47:32 ID:Rnle1SNO.net
【マヂかよ】 安倍昭恵さん、病院到着後の様子が判明・・・
http://tkkl.visualnew.com/41134/hb8H4bj04.html

37 :Ψ:2022/07/14(木) 00:21:03.20 ID:EymOoA+J.net
「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
http://hyui.swfin.net/22397/PnV70PO2V.html

38 :Ψ:2022/07/14(木) 05:44:52 ID:2djJIR+k.net
13兆は払えないだろ
持っててもせいぜい5兆ぐらい?

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200