2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヌルヌルのウナギちゃん大きくなってね 児童が放流体験 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/07/15(金) 12:21:18 ID:CAP_USER.net
 京都府宮津市大垣の海岸で、近くの府中小の児童がウナギの放流を体験した。1年生13人が稚魚約180匹を海に放ち、成長を願った。

 天橋立に囲まれた阿蘇海では毎年7月に漁師が稚魚を放流し、5~10年かけて成長したウナギを漁獲する。今回は、地元の漁業に興味を持ってもらおうと、校区に住む漁師(73)が同小に提案した。

 子どもたちはトロ箱内で泳ぐ体長20センチほどのウナギに興味津々だった。「ヌルヌルしてる」「かわいい」と触れた後、「ウナギちゃん、大きくなって帰っておいで」と声を合わせ、バケツに入った稚魚を一斉に放流した。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/834156

2 :Ψ:2022/07/15(金) 12:26:06 ID:W8X7HCV/.net
新興宗教は規制しろよ


ギャンブルや薬物より害悪だわ🤤

https://i.imgur.com/Qn3UFGg.png
https://i.imgur.com/glViNSa.png

3 :Ψ:2022/07/15(金) 12:31:18 ID:8G61n58z.net
おぢさんのヌタウナギはヌルヌルですごいぞ

4 :Ψ:2022/07/15(金) 12:38:44 ID:EOEqr1GP.net
ほぼ他の魚に食われてマンボウ以下の確率でしか生き残れないけどな
その前に下流で中国人とベトナム人が網持って待ってる

5 :Ψ:2022/07/15(金) 12:39:55 ID:gaMhGZC/.net
稚魚を捕まえて放流するのか?

6 :Ψ:2022/07/15(金) 12:46:21 ID:evpfedJY.net
ぬるっぽ

7 :Ψ:2022/07/15(金) 18:58:33 ID:dbu+jFPn.net
>>1
場所から清流を感じられる…そこでウナギの稚魚で生物の学びをする童子…
夏季にさわやかな一報でした


せいそう…っていう意味で、いや、もう確実にそこは脱してというか段階上がり、
その上でってなりました、っていうのは自身でもわかる…まさにも様が書く通り、
「必死に仕事で皆で力を合わせてやってその達成感を知ったら…他の誘惑とか要らねえ。」
ってやつ…もはや、それなら、そこまでレベルなら(5人の感じ)、他なんて無いの解る
いきなり何かにエンカウント(イライラさせるような〇とか)あっても普通に気にならないし、
なんなら何も…むしろやさしい笑顔で切り抜けられるって話だし
しかもそうなったら自身もどんどん勉強+仕事とかでインプット・アウトプット…
って私的時間も全投下するのみ、それで最高人生じゃんって話だし

ちょっとタイミングとか現実性とか打点確実なところをっていうのもあり+才能・能力も関わる、
なので自身らしく…と思いながら、すでに、そういう感覚を自身も持っているから、今、
普通に何があっても良い感じでどんどん進められてて+染み込み具合とかも良いんだと思う
しかも身体的にもどんどん精悍へと日増しっていう…本当、神鳴様はエステティシャンでもある…

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200