2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam】なんJ PCゲーム部★31

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 16:55:23.08 ID:lU129PEn0.net

なんJコミュ
http://steamcommunity.com/groups/kazenotami
discordリンク
https://discord. gg/GB4WPw5
次スレ>>980
前スレ
【Steam】なんJ PCゲーム部★30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1602080327/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 16:55:56.20 ID:lU129PEn0.net
[Steam](https://store.steampowered.com/)

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:06:11.46 ID:lU129PEn0.net
[GOG](https://www.gog.com/)

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:06:29.02 ID:lU129PEn0.net
[Uplay](https://uplay.ubisoft.com)

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:07:01.58 ID:lU129PEn0.net
[Origin](https://www.origin.com/)

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:07:14.23 ID:lU129PEn0.net
[Epic Games](https://www.epicgames.com/)

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:07:29.99 ID:lU129PEn0.net
[セガネット麻雀MJ](https://pl.sega-mj.com/)

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:19:40.83 ID:lU129PEn0.net
[QMAClone](http://kishibe.dyndns.tv/QMAClone/)

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:20:24.59 ID:lU129PEn0.net
[ハンゲ](http://www.hange.jp/)

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:20:38.56 ID:lU129PEn0.net
[BGA](https://boardgamearena.com/)

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:20:56.74 ID:lU129PEn0.net
[itch.io](https://itch.io/)

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:44:59.43 ID:EbftEU1kr.net
[Blizzard](https://www.blizzard.com/)

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:45:20.43 ID:EbftEU1kr.net
Humble Bundle](https://www.humblebundle.com/)

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:45:35.82 ID:EbftEU1kr.net
[DLsite](https://www.dlsite.com/)

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:45:46.86 ID:EbftEU1kr.net
[DMM GAMES](https://games.dmm.com/)

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:45:59.11 ID:EbftEU1kr.net
[天鳳](https://tenhou.net/)

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:46:15.46 ID:EbftEU1kr.net
[Discord](https://discordapp.com/)

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:46:27.81 ID:EbftEU1kr.net
[巨人](https://www.giants.jp/)
[ヤクルト](https://www.yakult-swallows.co.jp/)
[阪神](https://hanshintigers.jp/)
[中日](https://dragons.jp/)
[広島](https://www.carp.co.jp/)
[横浜](https://www.baystars.co.jp/)

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:46:40.49 ID:EbftEU1kr.net
[ソフトバンク](https://www.softbank.jp/)
[楽天](https://www.rakuten.co.jp/)
[日ハム](https://www.nipponham.co.jp/)
[西武](https://www.seibuholdings.co.jp/)
[ロッテ](https://www.lotte.co.jp/)
[オリックス](https://www.orix.co.jp/)

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:47:33.06 ID:EbftEU1kr.net
おわり

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 17:59:24.40 ID:lU129PEn0.net
>>20
連投規制待ちしてたらいつの間にか忘れとったわサンガツ

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 18:12:18.42 ID:tE6CzHmK0.net
有能

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 18:39:44.39 ID:00qgENls0.net
サンイチ有能

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 19:16:18.51 ID:iCi2gcur0.net
サンガツ

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 19:49:40.69 ID:cQDjGgDy0.net
サンガツ
ちょっと聞きたいんやけどbluetoothのヘッドホンって遅延結構気になるんか?
おすすめとか教えてほしいんやけど

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 20:07:15.63 ID:5pcEbhw30.net
気になるで
音ゲーとかは絶対ムリや

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 20:11:04.55 ID:7TNAQqr/0.net
aptX LL使えばだいぶマシになるらしいで
対応レシーバー要るけど

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 20:11:07.82 ID:TngQbm/C0.net
サンイチ

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 20:13:15.13 ID:v1hwxJ+E0.net
EVERSPACE2ってのが話題になってるけどおもろいんか?
こういうゲームはスターフォックスしかやったことないんやが

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 20:51:37.28 ID:Obrnm0tvr.net
bluethoothじゃない2.4ghzのワイヤレスのやつならあんま遅延ないとか聞いたで
ただPCの前にいるときあんま動かんし無線の利点もあんまないんちゃう

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 20:54:40.57 ID:cQDjGgDy0.net
線絡まったり断線したりすんのが嫌で無線はどうかと思ってたんやがやっぱ遅延あるんか・・・
aptX LLで調べて見るわサンガツ

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/19(火) 21:22:14.75 ID:QafiaFvfd.net
ワイBluetoothヘッドフォン使ってるけど遅延無いで

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 01:09:56.55 ID:IVgShHKmH.net
遅延うんぬんはホンマにゲームによるなあ
無線で音ゲーはまず無理
音がかなり重要なゲーム(CODの足音とか)も無線はちょっと辛いかも
その他なら遅延自体気にならんやろうし無線で特に問題は無いと思うわ

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 01:20:55.93 ID:mG1HHjAF0.net
実際のゲームやりながら試着出来る所で色々試着した事あるけど
音ゲーとかFPSやるなら無線はかなり厳しいわ
有線より通信が速いなんて謳ってるのもあるけど結局処理の関係で絶対遅延出るらしいからな

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 04:55:45.57 ID:yINQaCE1a.net
Bluetoothは外で使うとなると事故怖いけど家の中ならええんちゃう

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 10:14:37.65 ID:IVgShHKmH.net
モンハンワールド今更買ってもうたけどこれってPC民はマウスキーボードでやってるんか?
モンハンやったことないからよくわからん

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 10:58:42.08 ID:w8bqBKah0.net
遠距離武器はマウス
近接はpadや

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 13:28:19.24 ID:hgwQc7Tq0.net
マウスのデフォ設定が全く直感的じゃなくてだいぶ弄った覚えがあるわ

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 18:40:08.34 ID:J0gErE130.net
マウキーでロケットリーグのプロなれるの知ってからもう何でもいけると思ってる

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 18:51:03.05 ID:+AhJRiwJd.net
多機能多ボタンマウスならマウキーやな
3ボタンマウスならパッドの方がええ

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 19:08:14.02 ID:njV0QNKA0.net
力無くて崩した姿勢でゲームしたいときはパッドでやってるわ

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 19:36:48.07 ID:aTqpCaZ50.net
ずっとCSで寝ながらゲームしとったからPCでもコントローラーやわ
マウスになれたほうエエんやろうけどもう無理や

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 19:49:11.77 ID:n47XrLxA0.net
マウスキーボードは訓練やぞ
ワイはGTAVで慣れたで

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 20:03:43.50 ID:8hCDSRlR0.net
FPS、TPSはマウキー、アクションはコントローラーや

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 21:30:43.99 ID:7ARBZ4t6r.net
SLGなんかはパッドは絶対無理やから寒いこの時期はなかなか手が出せないわね

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 21:43:03.01 ID:EARXY9IY0.net
ワイ長野県民 今冬一度も暖房をつけない
なお電気毛布で寝る模様

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 22:26:38.51 ID:w/OEoRAld.net
超ヤバいCPUのPC使って部屋をアチアチにするんや

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 23:06:48.25 ID:n47XrLxA0.net
unrailed無料やん
面白いから4人集めれるならオススメするで
集めれることもできんボッチは知らん

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 23:10:08.37 ID:aTqpCaZ50.net
サイバーパンクやればアチアチになるぞ

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/20(水) 23:22:20.36 ID:J0gErE130.net
マイニングしたらホカホカやで

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 19:07:15.77 ID:fGkjBGZ70.net
バンナムカプコンざまああああああああああ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1301/548/amp.index.html

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 19:11:24.58 ID:3K6p7RiV0.net
制裁金安くない?

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 19:15:10.78 ID:lgbYmqw00.net
バンナムは何度も何度も何度も注意食らってたよな
ガイジよなぁ

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 20:01:42.71 ID:ljAqTXek0.net
まじかよEU参加するわ

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 20:09:33.77 ID:19fWdosb0.net
おま国する理由が分からん

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 20:13:17.97 ID:Aojaxk8m0.net
やっす1000万ユーロにしろ

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 20:19:20.78 ID:qo2WcP77r.net
潰れる寸前まで搾り取ってええぞワイが許す

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 21:34:27.17 ID:O14JcgAvr.net
おま値は他所で買うから大目に見てやるがおまアクチまで掛けるのは死ね

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/21(木) 23:59:18.50 ID:XGL/9Crx0.net
結局欧州経済圏でって話やからEUではおま国無くなりそうやけど
結局日本がおま国されるのは変わらん模様

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 00:14:22.50 ID:rlS+ZWHY0.net
イギリス抜けたとこに入れさせてもらおう

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 01:37:07.32 ID:sPrKJ20L0.net
日本にもこういう法律ないんか

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 06:14:43.21 ID:Bz38GxHA0.net
例えばドイツには売るけどフランスには売らないみたいにEU内で差があるってのが問題やから日本全体で売らないってのは(企業側にとっては)何の問題もないで

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 07:42:12.88 ID:Q4pPycVn0.net
なんで日本ではドラゴンボールとか売ってくれないんや

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 09:23:23.92 ID:AIVCUsmTd.net
SONY「すまんな」

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 09:32:19.10 ID:H5iQifH80.net
パラドゲー初めてやったけどクリアまで時間掛かりすぎやろ
その割に慣れたらほぼ同じような作業やし

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 11:39:27.14 ID:oa1hzvARd.net
慣れるまでガッツリ樂しんだならええやないか

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 12:05:32.47 ID:aVmo9QyPd.net
どのタイトルを指してるのかわからんから何とも言えんけどDLCは中盤以降にイベントとか盛り上げ所入れたりとかそういう要素が多いで

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 21:32:22.46 ID:RRtAYBP10.net
ワイが入ってたAPEXのクラブ 去年まで満員だったのに今3人になってて草
何が起きたんや

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 21:50:13.35 ID:gqbV3qsA0.net
パラドゲーのクリアってのは自分で決める物や
一応の終わりは年で決めてるけど、CKを最後の年までやるやつなんておらんやろ

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/22(金) 22:09:29.09 ID:rQ1dOw5D0.net
どうせHoi4やったんだろうけどEU4やれば全ての不満は解消するぞ

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/23(土) 19:36:36.66 ID:S0ypuOVo0.net
RE3の実績コンプしようと思ったけどインフェルノやるのめんどくさ
BOXにたどり着くまでがだるいんだよなあ

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/23(土) 23:16:57.99 ID:hpVJXG9M0.net
ドンスタのとこテンセントに買収されてて草

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/24(日) 14:06:19.03 ID:fBSUGQjk0.net
BGSの公式Twitterが大坂なおみをフォローしとるんやがなんでかわかるやつおる?

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/24(日) 16:38:54.84 ID:y11DOCWQ0.net
xbox passが3ヶ月まで100円なのは25日までや
26日からは1ヶ月だけ100円や
まだのやつは忘れずに入っておくんやで

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/24(日) 17:08:05.43 ID:4mm4ijtzM.net
>>74
ゲーパスでも割とおまくにだからなあ

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/24(日) 21:43:06.34 ID:WuSUAqBB0.net
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼とハマオカモトと武井壮トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します。人を殺す。まともな人間に会うために。普通だったら爆破予告は一か月で逮捕される。再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった吉本興業の学校NSC東京本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します。ちなみにプペルは西野が監視盗聴でパクった作品でーすhdjafsjkfdsa;fjd;sa2437887r8e04238
nmzxlmcn./v_m.n/_vmnbg:useirafwi

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/24(日) 22:59:44.44 ID:311ifY3R0.net
うんち

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/24(日) 23:07:15.82 ID:5h+TUFEg0.net
きうり

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 02:07:30.40 ID:7rQa3kig0.net
TowerUnite楽しンだわ

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 07:42:43.26 ID:GaaFUfY90.net
dyson sphere programってやつ面白そうなんやけど買ったやつおる?

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 13:20:49.00 ID:u4k7mKllM.net
Factorio好きなら買って損は無いで
アーリーアクセスやけど普通に3桁時間遊べるぐらいの要素は実装されとる
英語か中国語しかないけど

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 18:35:14.51 ID:8KC3ScVB0.net
ゲーパスはおま国ないやろ
windows の地域設定アメリカにするだけで全部遊べるぞ

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 20:25:31.62 ID:hfqTAkCX0.net
modできないのうんちやから騙されるな

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 22:30:24.65 ID:CcViHbnW0.net
ゲーパスとりあえず入っとくのがええんやろか
xbox持ってないけど

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 23:19:17.58 ID:QXtNGp/j0.net
ゲーパス入ってドラクエ→gears5→ギアタクと遊んでる

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 23:28:01.08 ID:I28lLcdD0.net
入らなきゃって調べたら3ヶ月100円キャンペーン2月15日まで延長したらしいぞ

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/25(月) 23:58:28.39 ID:6oCtQA3xd.net
>>81
サンガツ そこらへんも好きやし今だけ安いみたいやから買うで

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/26(火) 15:02:51.47 ID:YvXC3las0.net
レビュー見る感じ日本語無くても割と直感的にいけるんかな

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/26(火) 15:31:06.49 ID:QAx+pQf5a.net
ゾフィアの自己蘇生消されるんか

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/26(火) 22:12:20.35 ID:ZYIpxA1w0.net
EA Playも初月100円やってるで
フォールンオーダーとかデッドスペースできるで

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/26(火) 22:55:52.62 ID:7lG/zsYS0.net
フォールンオーダーEAにしてはめちゃくちゃ面白かったのにエンディング目前で進行不能バグ起きたからやっぱEAってクソだわ

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/27(水) 07:20:59.88 ID:sCfb3Dwdd.net
Steamにあるパチスロってこれだけなん?
https://store.steampowered.com/app/881050/BEAST_KING/
https://store.steampowered.com/app/1117560/Nangoku_Sodachi/

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/27(水) 11:10:10.47 ID:SmSt8G2dd.net
じゃあ、これ
https://store.steampowered.com/app/394690/Tower_Unite/

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 18:27:13.46 ID:aeCLi9sMd.net
エイリアンのゲームやりたくて探したら全部おま国で草も生えない
エピカスから貰ったアイソレーションは字幕当てて遊んどるけども

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 18:54:08.31 ID:AaI5sb5j0.net
わざわざ日本語に直すの手間も金も掛かるからしゃーない
なお日本メーカー

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 18:57:26.04 ID:m/UhcLBMr.net
ワイのFISTI FLUFFSまだ出ないんかもう1月終わるぞ

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 19:53:58.67 ID:/jA0eTft0.net
普通アメリカに住むよね

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 20:03:38.24 ID:ImXBp/zN0.net
kenshi, rimworldみたいなゲーム教えてくれ

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 21:40:09.46 ID:CmkY0dKT0.net
>>95
日本はフルプライスでええか!
日本は字幕抜きでええか!
日本は字幕版と吹替版分けて売ってええか!
海外版が日本語で遊べてしまう不具合があったので修正しましたって日本語で告知してええか!

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 21:42:32.95 ID:tOTOPRBK0.net
フェルシール日本語やっと出たけどおもろいなこれ 昔のSRPG好きならぶっ刺さりや

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 22:49:54.78 ID:fj9BP/Ll0.net
久しぶりにpubgやりたいンゴ

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 23:12:12.52 ID:4lSSV7rH0.net
>>98
space havenとか

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 23:13:48.23 ID:RXF8LL5d0.net
ディスコで募集かかったらいくで

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/28(木) 23:16:31.21 ID:fj9BP/Ll0.net
久しぶりでks弱くてもええならディスコきてクレメンス

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 00:07:28.87 ID:Q8zQqkMv0.net
>>102
良さそうやけど、もうちょい寝かしたい感じやね

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 06:02:34.27 ID:7iPgkqRj0.net
Yakuzaきたで

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 07:39:42.51 ID:Dc1f0Xow0.net
日本語版はDLCとして有料販売な!w

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 21:32:24.49 ID:Q8zQqkMv0.net
地球防衛軍みたいな操作が簡単なマルチアクションゲーム教えてくれ
L4D2みたいな銃撃つだけより、空飛べるとか魔法が使えるとか、そんな要素があると嬉しい

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 21:39:27.00 ID:T4SA9hzia.net
tt
youtube.com/watch?v=hLPbeCMHK-I

コーエー×テクモ公式ch
(Part1以降 随時更新)

hps
//youtube.com/user/KOEITECMOofficial

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 22:04:16.89 ID:XIVXXBp50.net
ror2

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 22:57:52.59 ID:Q8zQqkMv0.net
>>110
やった

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/29(金) 23:45:31.91 ID:YW9cbumO0.net
Gunfire Reborn

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 00:15:55.18 ID:4G1GTjo6a.net
>>108
これはplanetside2を勧めざるを得ない(面白いとは言ってない

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 01:11:20.31 ID:zTy7F+uo0.net
>>112
面白そうやな ありがとなす

>>113
100時間くらいやったけど未だにルールとかシステム理解できてへんわ
なんj民10人くらいとチーム組んでやりたいんごねぇ

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 03:14:18.74 ID:sgJmFuTQ0.net
>>108
L4D2も壁ジャンプで空飛んだりゲロ魔法使えるぞ

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 07:41:10.52 ID:tlSeC4db0.net
初めてここ来たんやけどディスコって動いてるん?

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 11:41:03.44 ID:R6l+X5Ad0.net
動いてるといえば動いてるし動いてないといえば動いてないで
募集かけてみたらええ

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 11:44:11.11 ID:T8rUbWW4a.net
サンガツ
最近CSからPCに移行したからAPEXとかやれるなら声かけてみようかな

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 12:17:44.58 ID:wmTVoXBT0.net
シーズンが開幕すると活性化するぞ

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 12:35:57.01 ID:zwi4rHBad.net
龍が如くリマスター版欲しいかなって思ったけど解像度がFHDまでとか舐められてる…

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 13:11:48.22 ID:Uh7sFlXo0.net
タイタンフォールやろなぁ…

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 13:22:04.87 ID:r4D42mnr0.net
apexって専用スレ無かったっけ

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 14:55:14.26 ID:SaEK+nQ30.net
あるで
検索よけしとる

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 15:11:18.69 ID:T8rUbWW4a.net
あるのか
検索避けしてたから見つけられんかった…

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 15:25:54.89 ID:rCPRfcFo0.net
上から順にスレ開いてけば見つかるぞ

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 17:59:36.22 ID:sgJmFuTQ0.net
たしか精神疾患部とか脱ニート部みたいな名前だったような

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 18:17:27.07 ID:1Y2OqpQi0.net
APEXから名前変わったけど
ゲーム名考えて検索すれば出るよ

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 18:38:15.62 ID:plaKHs2Gr.net
なんJAPLG部 ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1610087447/
ここやで
今日もなんJクランの身内同士で叩き合いや

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 18:50:31.94 ID:r4D42mnr0.net
まあ人口多いゲームはしゃあない

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 18:57:39.59 ID:T8rUbWW4a.net
見つけて同じようなこと聞いてみたけどなんかギスってて悲しい😢

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 19:06:31.79 ID:1Y2OqpQi0.net
ギスッてるというか単に募集かける人が少なくて似た顔ぶれになってる

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 19:10:00.09 ID:T8rUbWW4a.net
オンラインのプレイなんて固定になる分にはしゃーないんやないか
時間合うタイミングで募集かけてみるわ。色々サンガツやで。

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 20:20:14.96 ID:sgJmFuTQ0.net
まあオンラインコミュニティとか固定を嫌う奴固定が好きな奴がおるから最終的に固定化して誰も居なくなる

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 21:19:13.23 ID:LFXwoGAB0.net
定期的にHNリセットして一期一会の関係やったらここの鯖ももっと賑わうんちゃう
知らんけど

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 21:57:27.41 ID:SiUyIHRo0.net
なんJは日付けまたげば別人になれるが

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 22:16:55.43 ID:BxomAClQ0.net
can you run itで検索できんのだが

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/30(土) 22:28:08.13 ID:SaEK+nQ30.net
ええこと言うな

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 00:23:00.74 ID:98rwxsqyd.net
ワッチョイのせいでなれないじゃん

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 18:21:34.59 ID:RNwSms3mH.net
Kenshiってチュートリアル期間的なもん何時間くらい覚悟したほうがいい?
めっちゃとっつきにくそうで
リムワールドのほうがまだ敷居低いんかな

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 19:47:53.66 ID:98rwxsqyd.net
>>139
rimworldはwiki見ればすぐや
kenshiはwiki見ても時間かかる 最初は殺されてなかなか進まんからな
何時間かは分からん

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 20:41:38.74 ID:RNwSms3mH.net
>>140
たしかにリムワールドのほうが2Dやしまだわかりやすそうやな
KENSHIはマジで初心者動画とか見てみても何をやってるのかわかりにくいな
でもどちらにせよハマったらめちゃくちゃ面白いって聞くから頑張るわ
サンガツ

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 21:00:19.60 ID:6NFFIZsUd.net
仁王2買う人おる?
前作やってないけど大丈夫なんかな

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 21:01:30.46 ID:9seFpI370.net
いつも思うけど前作やってないとダメなゲームなんて今どきほぼ無くないか

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 21:02:17.68 ID:JfwZoupO0.net
発売前にわかる人おらんやろ…
心配なら今から初代やれば間に合うんちゃうか

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 21:09:00.26 ID:CMjWHv+y0.net
PS4でやった人なら分かるのでは?

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 21:10:20.28 ID:ByMrOYBUM.net
前作やってなくても大丈夫だよ

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 21:28:37.31 ID:DOBZsV2E0.net
>>142
ええけど2の後に1やるのはオススメせんで

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 22:01:59.21 ID:HRBb3rpx0.net
ワイは2からやるつもりや
無印はストレス貯まるらしいし
ぶっちゃけ連作やりたくなるほど面白いゲームでも無さそう

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 22:23:07.16 ID:+WAPiEtI0.net
ケンシは強いのと当たった時がどうしようもない
当たった瞬間のジャンケンゲーム

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/01/31(日) 23:22:52.70 ID:qQ53fxBB0.net
kenshiはマゾ向けやからな

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/01(月) 07:30:38.46 ID:ujWQ6bjQd.net
Kenshiはそもそもその状況を作らんようにするゲームや
それでも面白ハプニング起きるから楽しい

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/01(月) 16:13:45.40 ID:DijnozzBM.net
うおおおおおおおおお

PCゲーム価格を高く維持するよう権力を乱用しているとしてValveに対して集団訴訟
https://jp.ign.com/games/49765/news/pcvalve

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/01(月) 16:22:11.70 ID:xCXwcbnNr.net
ピザ「ジャップは何も言わんしこのままでもええか…」

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/01(月) 16:39:22.10 ID:hblaXbh6d.net
おま値に関しては日本は市場規模も小さいしぶっちゃけええわ思うけどおま国だけは勘弁しちくり
そもそも日本で売るつもり無くてローカライズしてないんだから国外のストアで購入起動できるようにしてくれよ

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/01(月) 16:55:30.54 ID:j3ELPhl5F.net
日本人はなにも言わんけど同じ二バイト文字の中国人が大体ぶちギレるんだよなぁ

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 00:18:13.29 ID:TMBDBKxAa.net
>>139
kenshiは割と50時間くらいチュートリアルというか、旅人として軌道に載るのと為政者として軌道にのるのとまた別というか
精鋭部隊で旧時代の遺物を探索してる間におうちがぼっこぼこに荒らされてるのを見て泣き笑いというか

いろいろやることがあって面白いのはたしかやな

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 08:50:02.59 ID:g4FlW+gs0.net
キムタクが如くPC来るんか

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 11:48:01.27 ID:wDmTGbCm0.net
やっと来るんか…評判ええから楽しみやわ

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 12:05:34.67 ID:aNeCQUYN0.net
あれピエール瀧出とったよな
どうなったんや?

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 13:03:36.53 ID:6864B/qzM.net
石野卓球に差し替えられてるらしい

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 13:21:40.13 ID:+N30wjnJ0.net
PC版の発表なくね?

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 13:27:56.93 ID:WcVEI1Td0.net
PS5と箱用のリマスターって話やろ

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 18:17:04.18 ID:Xkxh9IQDd.net
ペルソナ4今更やってるけどおもろいなあ
ただセーブポイントまでの感覚長すぎて集中力が持たないわ
CSならいいけどPCのゲームつけたまま放置はさすがに不安になる

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 22:21:10.74 ID:ufghdrGV0.net
あそう…

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/02(火) 22:58:43.47 ID:udO+LefE0.net
P4Gはアニメ見て面白かったから買ったけどまだ起動させてないわ

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 00:38:23.03 ID:hW7Z2cVuH.net
steamでペルソナ5の予約開始してたけどどうすっかなあ
PCでやるべきなのか

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 00:59:54.21 ID:ZUO9Z70q0.net
無双っぽいやつか?一年遅れにしては値段がな

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 15:56:15.22 ID:41ahA+lJ0.net
ウルトラワイドモニターで安くてええやつないか?

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 16:26:24.42 ID:AY2Xnfi50.net
ワイ将、PCから聞こえるンゴゴゴゴゴゴォォォ〜〜〜〜〜ンンンンン音をファンのホコリを取ることで解決
これで快適にテレワークっぽいことできるわ

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 17:10:30.07 ID:EhXCSEKxd.net
ファンを取れば音もしなくなるぞ

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 21:32:09.48 ID:Ak52t2jdr.net
耳取ったらノイズ無くなって快適や

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 21:35:00.80 ID:xl21ryUo0.net
友人と仁王2やろうとしたら要求スペックが高くてダメやった
3人でやれるおススメゲーム教えてくれや

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 21:47:29.56 ID:iFpCCO47d.net
自分だったらforza horizon4誘うかなあ
普通は三人ならApexとかなんだろうけど

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 22:39:03.11 ID:41ahA+lJ0.net
forza horizon4も要求スペック高いやろ

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 22:42:30.16 ID:AY2Xnfi50.net
100円のEAplay入って片っ端からやればいいやろ頭悪いな

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/03(水) 23:02:35.57 ID:guQEPoh/0.net
forza horizon4ほんとバカみたいに面白いけどゲーム始めるまでに5分くらいかかる気がするわ
タイトル画面のバックグラウンドで高画質なリアルタイムレンダリングしてるみたいだけどアレのために時間食ってるなら考え直してほしい

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 00:17:54.91 ID:o+lxguE2d.net
apex わけわからん
ワイはすぐ溶かされるのに敵は全然死なへんし
クソ腹立つはホンマ

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 08:55:28.77 ID:B1KyIjg2d.net
ロケリちょうど3人やし無料でおもろいで

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 10:01:53.38 ID:Xtvope8VH.net
中学高校とゲームダメだったから友達と一緒にやるの本当に憧れてる
ギスらないゲームを一緒にやってくれる人を探したいなあ

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 10:07:35.25 ID:V92k9rsr0.net
どんなゲームも真面目にやるやつからFPSだろうがふざけるやつまでおるからな
自分と合うフレンド探すのがいっちゃんムズいわ

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 11:15:06.79 ID:8YsZYWz50.net
まずはプレイする時間帯から合わせなあかんしな
働き出すと特に

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 12:36:48.72 ID:agZR0W2a0.net
ワイは仕事辞めたで
今は夏の2ヶ月だけアイスクリーム工場でバイトして40万円稼いで、あとは実家で暮らしとる
稼いだ分で1年間のゲーム代やらパソコン代にあてとる

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 12:53:53.84 ID:HV4JVWIGd.net
>>182
お前だけ辞めても意味ないし寄生してる分際で「これでも生活できてます」感出すなや
ワイがヒーヒー仕事してる傍らでこういう舐めた生き方してるやつ見るとぶっ飛ばしたくなるわ
リアルじゃかわいそうやからゲームでぶっ飛ばしたるわ お前の得意なゲームでええから送れ
逃げんなよ

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 12:54:49.64 ID:IKpH1Kd8a.net
突然の人生終わり部に路線変更やめろ

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 14:08:22.51 ID:YyeU5Pzwd.net
お互い自分語り好きみたいやし気の合うフレンドになれるやろ

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 14:10:25.57 ID:yMpniQv00.net
奥手な労働者がゲームのお誘いしてるだけやん

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 14:14:46.92 ID:OZUdAC8da.net
ゴミ収集のおじさんが藤井君にキレてるのの二番煎じ

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 15:23:47.17 ID:Xtvope8VH.net
FPSのバトロワでハイパースケープ興味あるけど人おるんかな

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 15:37:34.79 ID:M6bSOsLD0.net
>>183
ツンデレみたいで可愛いと思う

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 16:42:24.23 ID:1A3tKetn0.net
PUBGやれるくらいのPCは15万のやつで遊べるやろか?
いま使ってるのCPUがもうアカンそうなんや・・
ドスパラが良いとかパソコン工房がええのかもわけわからへん
自信ニキ助けてクレメンス

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 16:56:15.66 ID:VHb82AhZd.net
サイバーパンク用のやつとか推してるの買えばええで

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 16:59:02.43 ID:53ol9PSwM.net
https://s.gamespark.jp/article/2021/02/04/105815.amp.html
Steamコントローラ特許裁判でValve敗訴―4億円以上の支払いへ


Valveンゴ

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 17:16:26.29 ID:Bb9x2r3g0.net
スチコン買っとけばよかったか

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 18:04:25.05 ID:9COv1S9u0.net
>>183
LOL、ロケットリーグ、CSGOとかでBO3したら楽しそう

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 19:18:41.75 ID:MsW2UXUQ0.net
やっぱりゲームキューブがナンバーワン!

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 22:34:48.15 ID:MpuLMWc70.net
そうかかなぁ?

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 22:35:53.68 ID:wL4gF9hXd.net
創価!?

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/04(木) 23:36:43.00 ID:9AHyU04z0.net
突然の創価認定は草

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 00:24:02.44 ID:qcLemooS0.net
箱コンって単3電池駆動のやつしかないんか?

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 00:25:02.03 ID:4nNsrZ0S0.net
ワイのは有線につなぐだけや
無線はやめとけ

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 00:27:33.31 ID:gPKL3St0r.net
バッテリーパック入れて無線用のアダプターと一緒に使ってたけど特に問題無かったで

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 00:37:36.23 ID:uBs0CsPX0.net
360の有線無線両方持ってるけど無線しか使ってないわ

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 01:55:13.14 ID:ZZZYAscl0.net
Valheim部ありますか?

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 02:22:14.50 ID:pnAFvV/jH.net
ソロのFPSでエイム力が超重要なゲームある?
bot撃ちで鍛えたけどマルチは当分いやや

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 06:26:57.24 ID:DaoJ0Ehl0.net
ぎゃる☆がんやな

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 08:26:29.44 ID:ZMSvsbPhd.net
エイムラボとかどうや?

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 13:23:52.73 ID:cnMZ2dsY0.net
Interplayのフォールアウトやっとるんやが運ゲーすぎるやろこれ

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 19:41:13.69 ID:p/dvPVn8M.net
オーバーウォッチ年内出さんとかなめてんのか、鰤?

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 20:23:57.33 ID:8DSC7eKO0.net
APEXで撃ち合いに強いキャラどれや?
チームに貢献しようとレイス使ってたけど難しくて無理や

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/05(金) 20:28:17.53 ID:Pb5eJSPC0.net
ジブ

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/06(土) 13:02:44.68 ID:C+kGRE840.net
接続タイムアウトでポイント失ったんやが、APEXってもしかして糞?

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/06(土) 16:30:02.60 ID:w0Js/LWS0.net
>>211
ベータの時からAPEXはサーバー周りクソなんだよなあ…
直さなくても日本人がシコシコやってくれるから直す気ないぞ

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/06(土) 18:51:43.58 ID:bcLQeMLc0.net
ワイさん、返金申請しまくってしまう

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/06(土) 18:57:15.60 ID:YHFDlTCKa.net
EAの鯖はUBI並みだからしゃーない

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/06(土) 23:13:35.76 ID:HluH/L930.net
ポテトでサーバ運営してるから許したれ

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/07(日) 11:41:41.07 ID:G7zlkVIpM.net
GLaDOSかな

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/07(日) 18:30:43.02 ID:omh3s3ht0.net
fallout4のmod自分好みに調整してみたくてck弄ってたら一日終わったわ
英語ばっかでジャップに厳しすぎる

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/07(日) 22:00:51.78 ID:MCC46j9g0.net
ジャップが英語を覚えればいいのでは

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 02:36:15.12 ID:gNli51Xe0.net
敵性言語やぞ

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 05:31:02.15 ID:xYONi48K0.net
なんJってたまに戦時中の奴おるよな

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 09:28:59.43 ID:sdzOc67Pd.net
いつも敵性言語って書き込むやつおるけどつまらんからやめれ

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 09:46:21.11 ID:+I8XWdf2d.net
ワイは好きやで

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 09:59:49.38 ID:oj37PJftr.net
嫌いならNG入れてろ

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 15:13:36.62 ID:SJm9ovuld.net
ワイもつまらんと思う
どういう神経しとるのか正直心配になるわ

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 16:23:20.65 ID:OfA4BjNjd.net
嫌ならNGでええやろ
なんのためのNGやねん

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 16:58:59.42 ID:gNli51Xe0.net
そんなカリカリすんなよ
なんJやってる奴なんてみんな神経おかしいんやから

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 17:07:49.87 ID:oac78MFD0.net
PCゲームやるなら英語は必須やからな
よほど有名なゲーム以外やらんならともかく

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 17:38:38.73 ID:ycwgL8530.net
google翻訳を使うだとか日本語で説明してくれてるブログを探すだとかそういう努力すらできんやつはMODいじりやめろ

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 17:39:38.88 ID:nU+rjoVor.net
scribblenauts買ったものの英単語分からず投げたわ
読むだけならだいたいアイテム名地名モンスター名だしなんとかなるんやけど

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 17:52:28.43 ID:w0bbPYemM.net
ワイ有能deepLを利用し英語自動翻訳ツールを作成
画面に表示された英語を自動翻訳でその英語の近くに和訳表示させるようにしたらくっそ捗るで

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 17:55:19.08 ID:QsRMevl20.net
ええやん

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 23:02:12.66 ID:ua+LFKVsa.net
civ6始めたけど区域制がけっこう悩ましいな
区域建てるのに人口要るから糞立地だとほんまうんちになるし難しいンゴねぇ

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 23:15:37.20 ID:BK4JR+m20.net
>>230
すまん 無料配布してもらってええか?

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/08(月) 23:54:32.27 ID:BK4JR+m20.net
もこうがワイよりAPEX上手くて草

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 00:25:23.30 ID:yDwVzVcA0.net
ええ……

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 05:03:14.37 ID:RBnOW2th0.net
ゲーム画面の英語を自動翻訳・するって
PCOTやCapture2Textらの既存アプリは使えんのか?ワイは話を聞いたきりで試してなかったけど

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 08:54:42.62 ID:TBhPPAx70.net
全然使えるで
steamにもその手のソフトいくつもあるしな

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 11:28:22.39 ID:No9CdxT9d.net
C2TとdeepL組み合わせたやつゲームによってはうまく動かんかったわ

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 13:07:10.57 ID:INSrOEx+d.net
ForzaやっぱりSteamに来るやん
待ってよかったな

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 13:47:43.03 ID:xaNxLt/Kd.net
CK3では役に立ったンゴねぇ
日本語modくる前は

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 15:29:29.59 ID:6LDUNhHDH.net
>>239
うわっマジやんsteamに来るんか
よくわからんけどこれでFORZAのオンライン人口もっともっと増えて欲しいわ

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 17:22:06.36 ID:x/0CieTrd.net
xboxgamepassで100円でできるという罠

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 17:57:31.40 ID:6LDUNhHDH.net
ガチのトラップで笑った
みんな出来ればその事を知らずに買って長く続けて欲しい

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 20:20:37.59 ID:+lJO97Xed.net
Steamから起動できることに意味があるんやろ
サブスクリプションは宗教で使えん奴もおるし

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 20:24:05.01 ID:T6g+dYK40.net
100円とは言うがそれももうすぐ終わりで月850円に戻るしラインナップに他にやりたい奴無かったら単体購入もアリやろ

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 20:50:54.88 ID:h+uq7XnhM.net
明後日から旧正月始まるな

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/09(火) 21:59:44.52 ID:rxwG4NPwd.net
また中国人が来ない春節か

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/10(水) 00:24:50.42 ID:+e9IEgadd.net
ワイと仁王2やってくれるニキ 募集
ワイより進めることを禁ずる
ワイがプレイに誘ったとき断ることを禁ずる
ワイが死んでも怒ることを禁ずる
以上を守れるフレンド、募集します

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/10(水) 04:37:06.79 ID:0R0LfgdVH.net
当方ボーカルかな?

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/10(水) 13:02:48.12 ID:4z+aTqhm0.net
関白プレイ

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/10(水) 14:41:32.44 ID:3nnm1b0Gd.net
フレンドじゃなくて奴隷では?

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/11(木) 08:46:39.39 ID:E3xnloA+a.net
>>248
ワイに仁王2買ってくれたらええぞ(忠誠28)

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/11(木) 11:24:54.55 ID:l8E5hU2fd.net
>>252
クリアしてから金払うんでええならええよ

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/11(木) 11:32:03.31 ID:DmdfBxaMr.net
仁王ってソロゲーじゃないんやな

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/11(木) 14:38:56.56 ID:VD38zYAI0.net
仁王2最適化全然出来てないらしいな

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 00:31:46.56 ID:uA1bMBaid.net
加藤純一のApexがうますぎる

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 02:56:23.79 ID:dZz5pGTa0.net
ゲーム部分だけカットしていいなら企画通るかもな

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 06:58:55.24 ID:dGQS3TRK0.net
ここにも加藤純一ガイジいんの?

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 07:07:51.28 ID:gESL621Yr.net
たまにURL貼りにくるけど末尾Hngしとけば問題ないで

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 08:41:22.21 ID:eKOkkbt80.net
またクソセール...こいつらクソっすね

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 09:35:49.05 ID:aEcjldrHr.net
すまん信長の野望創造のセールはどこ?
コーエー死んでくれ

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 11:37:10.58 ID:dB+Y2a3PM.net
コーエーにセールを期待するな
受け入れろ無能

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 12:34:29.90 ID:o0Ei8eOJd.net
Valheim1人でも楽しめるんか?

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 12:38:02.39 ID:kdbCDwEGa.net
楽しめてる

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/12(金) 12:58:23.74 ID:nxeHXkyC0.net
安い国経由でコード買え

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 01:18:54.07 ID:Ka4QrhRW0.net
ニコラスケイジってなんでこんなにイジられとるんや
コイツのmod多すぎやろ

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 01:25:37.32 ID:8gIxSIuV0.net
ニコラスケイジとトーマスはズッ友や

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 02:00:41.97 ID:Q5T9A7+x0.net
キングダムハーツPC版でるんだな
Epicマネー最高や

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 02:08:25.62 ID:O8eT6drtd.net
styleバグっててゲーム買えへん
クソ腹立つ

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 02:08:40.10 ID:O8eT6drtd.net
streamバグっててゲーム買えへん
クソ腹立つ

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 02:15:32.21 ID:OHy03MPf0.net
チャイナップがね
なおsteam chinaという隔離版ができた模様

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 04:18:58.21 ID:+/jcN1Vi0.net
気になってたゲームがセールになってたけど最安値じゃないからどうするか迷うな

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 14:33:49.53 ID:5ot7SaW00.net
土日やしゲームパス100円3ヶ月スタートしたわ
取り敢えずドラクエはやるつもり

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 14:41:50.94 ID:JQz2xc4nM.net
そのままだとぬるいから敵が強い縛りいれるとええぞ

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 19:04:28.08 ID:8PSqA+mI0.net
IPv6にすると
steamダウンロードつながらないんだけどなんで?

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 19:41:15.86 ID:+S6MDPxla.net
CK3買うか悩むわ
パラドやしどうせならDLC出てからのが賢い気もする

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 19:56:54.99 ID:K7pIBEzF0.net
CK3取っつきやすいけどまだそこまで深くないって感じやな
てか他のゲームに比べて開発日記全然来ないんやけど
EU4は開発日記バンバンくるのに

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 20:08:49.38 ID:LtATGqN70.net
ステラリスもすこれ

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/13(土) 22:33:03.52 ID:hmI6ikk0a.net
civ6の敵国の研究力おかしいやろ全然追い付けてない
町が足りてないんか?

civ5で無駄な町作ると詰むという癖ついたのがあかんのやろか

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 04:11:04.13 ID:yc1vzscs0.net
monster trainおもろいな
やっとslay the spireフォロワーでハマれるの出てきたわ

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 10:12:33.61 ID:Fs8RjiFdd.net
フォロワーとかライクとかさぁ
"みたいな"でええやん

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 10:54:56.81 ID:Hl1EF0tr0.net
ローグみたいなゲーム

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 11:50:50.42 ID:Y1fwGGrw0.net
えせローグゲーム

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 11:57:26.16 ID:kALB9WPxa.net
つまんなそう

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 11:58:50.84 ID:kNWbYESa0.net
ジェネリックローグ

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 12:17:46.82 ID:I4kotZJx0.net
単に似てるのと追従してるのでは差があるやん

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 13:22:22.38 ID:Fs8RjiFdd.net
>>286
その心は?

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 13:23:16.82 ID:hTmQqfcl0.net
障害持ってそう

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 13:34:56.95 ID:QGGV3hTq0.net
それはいいすぎや
めんどくさいやつ程度にしとけ

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 14:07:47.25 ID:tkJV4TWMH.net
>>260
まだ定価で買って2時間以内に返品するを繰り返した方がマシっスね
忌憚なき意見てやつっス

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 14:49:47.34 ID:VrWPqc950.net
game pass3ヶ月100円って明日までなんやな…ドラクエのためだけに加入すっかな俺もな〜

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 15:52:16.13 ID:yK383y7c0.net
>>281
FTLみたいなゲームって書くとパクリの上劣化してるみたいなイメージやけどFTLフォロワーって書くとなんか元のに近いけど新要素もありそうやん?

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 16:15:17.34 ID:tkJV4TWMH.net
ペルソナ4の類似でディスガイアっていうゲーム出てきたんやがこれおもろいんやろうか

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 16:16:59.12 ID:Hl1EF0tr0.net
4と5は面白いと思う
1は今やると古く感じるな

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 16:23:41.46 ID:49YwNutda.net
数字がひたすら増えてくの楽しめるならオススメや

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 17:03:52.42 ID:tkJV4TWMH.net
サンガツ
1とかやとグラがちょっとあれやから5からやってみるわ

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 17:53:46.83 ID:rXelLYBPd.net
ペルソナ4とディスガイアって言うほど類似してるか?

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/14(日) 19:12:34.99 ID:g7tIoqrid.net
日本製
ストーリーがある
攻撃・バフ・回復呪文あり
うわぁこれは類似してますね

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/15(月) 00:21:40.71 ID:l+rjT/D40.net
んな

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/15(月) 00:22:25.54 ID:l+rjT/D40.net
仁王2むずすぎやろ

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/15(月) 23:40:10.64 ID:j9mEuYUwa.net
『ノーデス+ノーコン
ダークソウルV
ストーリー+オールDLC』
予習編 Part2


『ダークソウル3の練習をする』
(21:21〜放送開始)

ps
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/16(火) 12:43:02.55 ID:ggA46OmuH.net
ディスガイア1やってるけどオモロいんやがこんな簡単な操作方法すらなかなか覚えられへん自分の頭の老化にびっくりする
このゲームって比較的操作簡単なほうなんやろ?

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/16(火) 12:52:13.92 ID:UXe+pDHw0.net
Valheimってそんなにすごいんか

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/16(火) 13:05:01.39 ID:4M6WWOlfd.net
ディスガイアの操作方法が難しいってどういうことや?

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/16(火) 13:15:15.38 ID:fex3ITnV0.net
一瞬だけさわって積んだけやが移動して殴るのにやたらポチポチせなアカンかった覚えがある

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/16(火) 16:14:15.22 ID:JAJvzsgd0.net
あー攻撃ボタンというより
攻撃予約ボタンだからかな

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 15:06:44.69 ID:GOYrE8loH.net
fallout76楽しんでるニキおる?
あれFPS要素は楽しいんか?
できれば銃パンパンしたい

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 15:12:10.14 ID:Mh2gFYr20.net
>>307
銃パンパンしたいならBFVっていう神ゲーの方がおすすめ

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 17:55:37.37 ID:hJjex4j4p.net
fallout76はパワーアーマー着ながらミニガンとかガトリングガンぶっ放すか生身で公式オートエイムのvatsでヘッショ決めるかの二択しかないな
レベル50までなら何でもええけど

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 18:01:59.62 ID:j4uJ1oiT0.net
買い切りなんか?

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 18:20:28.43 ID:FnCZDA64a.net
課金は月額プランみたいのがあったはず

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 18:31:49.86 ID:/Tq3pMX6a.net
月額1000円ちょいのコースもあるけどプライベートサーバーとジャンク無制限に貯め込めるトランクが使えるようになるだけや

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 20:25:46.52 ID:GOYrE8loH.net
>>308
BFってソロおもろいんか?

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 20:26:54.22 ID:GOYrE8loH.net
76をMMORPGみたいなノリでやりたいンゴねえ

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 21:33:33.10 ID:qz8Lcg6u0.net
76の戦闘はショボいぞ
あれは延々とキャンプを飾る盆栽ゲーや

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/17(水) 22:02:24.14 ID:qcyf5zHNd.net
foの世界観楽しめるんやったらええやん

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 12:21:51.89 ID:itJ5+7/Vp.net
valheim
マイクラ+ダクソって感じで面白い
マルチもやりたいンゴ

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 13:25:12.86 ID:rMWe+cwkd.net
シコれるゲーム教えてくれ

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 14:31:19.24 ID:hl//JNAgd.net
mirrorでシコっとるやつってどこで抜いてるんや?

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 14:31:56.74 ID:NRU6KgEZ0.net
valheimってボッチでも出来るんか?

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 14:43:33.76 ID:F4V6oIuuM.net
>>319
パッチ当てろよ

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 14:52:59.31 ID:rMWe+cwkd.net
>>321
あてたとてやろ

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 16:02:23.57 ID:aFDf6qKnd.net
フルチンでパズル解くとお腹壊すからやめとけよ

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 17:06:02.82 ID:3J0oOZind.net
>>322
ああいうのはチンチンいじりながらやってるとだんだんボルテージが上がってくるんや

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/18(木) 19:42:25.63 ID:WoaB2PBRr.net
エロフラ系はあまりエロく無くても妙に抜ける

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/19(金) 23:14:52.74 ID:gdC455F+0.net
バロラントやってるやつおらんか?

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/19(金) 23:28:15.69 ID:AQa07dct0.net
おらんやろ

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/19(金) 23:29:00.69 ID:Gti+XD8B0.net
やってたけどソロでやり続けるのしんどいからなぁヴァロラントは
長いから一人だと集中と飽きが一気にくる

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/19(金) 23:29:50.12 ID:OVZD/QGO0.net
ワイやってるで
永遠のゴールドやけど

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/19(金) 23:34:54.02 ID:AQa07dct0.net
無料のゲームは何かと民度が低いから基本有料にして欲しい

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/19(金) 23:56:35.88 ID:tgqyT9Ut0.net
なおおばっち

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/19(金) 23:57:17.32 ID:gdC455F+0.net
>>329
ワイもゴールドのクソ雑魚やで!今度アンレート行こで

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/20(土) 00:01:17.22 ID:onXr4zI+0.net
>>332
気づいたらブロンズ落ちになってるクソザコワイも連れてってくれ

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/20(土) 00:10:54.51 ID:xYSrn1Nx0.net
オーバーウォッチはチーターがいないから快適やぞ
オーバーウォッチから逃げるな

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/20(土) 02:19:02.78 ID:2gX5bH6E0.net
オーバーウォッチが逃げたんだよなあ

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/20(土) 16:32:04.47 ID:xBC7lZ6oH.net
バロラント一緒にやるレベルのフレがおらんから無理やわ
ワイなんてWASD慣れてないのもあるけどゲーム自体弱すぎてブロンズとシルバーの間くらいやで
カジュアルで同レベルのやつらとやったら楽しかったんやけどな

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/20(土) 16:43:30.08 ID:KLcWzblN0.net
ノックアウトシティーのベータテストやってる人おる?
まだ出来へんのかな

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/20(土) 16:54:40.46 ID:hSwtPtUq0.net
the shore発売してたんやな

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/20(土) 22:29:57.45 ID:HMthHz5e0.net
>>332
ええな
ワイずっとボッチでやってたからマンネリ化もいいとこだったんや

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/21(日) 09:38:03.42 ID:Pk7b7+TYH.net
ゴールド一回なれたけどauひかりの回線バグってping100とかになって5連敗してやめてもうた
回線業者に来て直してもらったけどそれ以来やってない
今からでもまだブロンズシルバーあたりなら適当に楽しくやっても怒られへんのかな
もう人減ってそれももう無理なんかな

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/21(日) 19:40:47.57 ID:ksTL22L70.net
何でゲームまで怒られるか心配しなきゃいけないんや
ゴールドでもプラチナでも過疎でも好きにやったれ
下手なくらいで荒らし扱いするやつはどうせロクなもんじゃない

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/21(日) 20:01:43.66 ID:fxcqCtVJ0.net
別にどのランクでやってもええし
怒られるったってド過疎で2ランク上と一緒にやったならともかく同ランクの言ってることなんて無視でええで
なんならそいつがカスなせいで負けたくらいに思ってもええくらい

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 12:11:18.84 ID:B4tQd49q0.net
下手くそ煽りしてくる奴に対してはお前も同ランクだろの精神が必要や

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 12:14:34.63 ID:9DaV6/kSa.net
どのゲームでも初心者に毛が生えた程度のレベルの奴が1番うるさいしな

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 18:27:28.18 ID:7Q7kMaAN0.net
ダークソウル3買おうか
サイバーパンク買おうか
はたまたダークソウル無印買おうか凄く迷う

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 18:45:39.04 ID:p0RAo1rud.net
CP2077はDRMないんやし買わなくてええぞ
ワイは買って後悔したぞ

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 19:02:23.34 ID:UMANekHzd.net
>>345
ダクソやろ 間違いなく

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 19:22:27.98 ID:kVrhiNYb0.net
ダクソ3は2000円切るからそれまで待て
ダクソ1は全くセールにならんけど

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 19:25:45.03 ID:sP4SJUbvd.net
ダクソ3は最序盤で拾えるロンソとロス盾を強化してけばパリィ覚えずにクリアできる程度には簡単やから入門としておすすめや

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 19:59:27.01 ID:EnvhPJ/Z0.net
ダクソ無印は最序盤で手に入る黒騎士の斧槍を入手できて無双できるからオススメ

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 20:10:42.47 ID:7Q7kMaAN0.net
めっちゃオススメしてくれるの嬉しい
とりあえずダクソ買います
>>346 DRMないってどういう事ですか?

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 20:22:08.31 ID:W4Wj5u/Rd.net
割れ厨死ね

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 21:29:58.00 ID:YzXnA9eSr.net
>>351
割れカスは気にせんでええぞ

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 22:11:33.74 ID:GVOt58mb0.net
なぁ、誰かワイと30XXやってくれへん?

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 22:27:49.34 ID:EnvhPJ/Z0.net
どうせepicで無料配布されるからその時なら

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/22(月) 22:37:07.45 ID:GVOt58mb0.net
しょんなー

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/23(火) 03:49:49.48 ID:Qnj9ZylZ0.net
30XXとかいらんから3090くれ

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/23(火) 16:56:40.54 ID:aLXke2Nra.net
Youtube企画配信
『ノーデス・ノーコン
ダークソウルV』
(全ボス+DLCクリア)
練習編 Part4 (DLC攻略)

『ダクソまだ倒していない
ボスを倒し、チャートを作る。』
(12:59〜放送開始)

hp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/24(水) 15:03:55.56 ID:V7FUlCbD0.net
デイズゴーンヌもPC版出るんやな
PCとSwitchだけもっとけばほぼ網羅出来る時代来つつあるわ

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 17:09:31.31 ID:oNi0IokJH.net
この前のsteamセールでディスガイアのパック買ったけど地道に1から消化するべきなんやろうか
なんかPS4のリメイクやと1でも画質めっちゃ綺麗やったわ

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 17:19:41.23 ID:JKhdkE1o0.net
画質気にするゲームか?

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 18:27:29.10 ID:DcejKTmo0.net
やり込み要素やらんければ1からやった方が面白いかもな
全部やろうとすると多分一生終わらんと思う

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 18:44:37.05 ID:/dHe0CZUd.net
>>360
飽きるぞ

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 18:56:17.89 ID:D2SVa1q/r.net
ストーリーやる分には普通のSRPG感覚でやれるしクリアまではやってもええんちゃう
ガッツリやるなら4Rか5でええと思うが

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 19:20:07.17 ID:ID+W4CQa0.net
レベル上げ縛ると割とバランス良かったりするよな

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 20:47:33.00 ID:paOvBevir.net
エトナとフロン可愛いから1やるよね

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 20:56:42.99 ID:54vC6INY0.net
ワイは1のストーリーとか間のくだらんネタが好き
アイテム界とか敵レベルの上げ下げとかクソ面倒な要素があるせいで数字増やすだけのゲームなのにそこそこ面倒なのが難だな
やり込むなら続編以降のがいいかも

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 22:49:51.38 ID:CtG0Nco/0.net
第二次世界大戦をモチーフにしたカードゲームで原爆使えるの許せんわ
旭日旗も出るから思想的にフラットなゲーム会社やと思っとったのに
マンハッタン計画カード使ったら原爆カードが2枚手に入るとか恣意的すぎるやろ

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 23:10:43.78 ID:wur/WXoB0.net
じゃあわざわざ第二次世界大戦モチーフのゲームやるなよ馬鹿がよ

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 23:16:06.63 ID:CtG0Nco/0.net
いやワイは世界ランカーなんやで

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 23:37:34.35 ID:1xbFPjV40.net
ここでww2の話題が出るってことはHoIの話してええっていう訳?

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/25(木) 23:39:08.86 ID:dVyfMrGt0.net
世界ランカー様だから文句垂れ流してもOKいうことか?

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 00:14:40.68 ID:cI/SOLlBd.net
>>371
ええぞ

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 01:08:10.10 ID:hn1N4sFQ0.net
ワイも今更hoi4やってるんやが面白いマイナー国家教えてくれ

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 03:28:03.87 ID:+zFsMHPK0.net
中国共産党で中華人民共和国つくろう

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 03:35:42.13 ID:VbvioaJA0.net
フィンランドで冬戦争勝とう

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 05:36:44.55 ID:nOeRJafx0.net
>>368
もしかしてcardsか?イラスト好きやったから最初の方やってたけどバランスがイマイチな上に人少なかったから辞めちゃったわ

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 08:16:37.17 ID:R/M5QGEt0.net
>>377
せやkardsや
毎月世界大会されとってワイでも賞金取れそうなんや
ニートやから一世一代の大仕事するぞと思い立ったところで原爆2発食らって萎えたんや

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 08:21:25.84 ID:O/mJtGCBa.net
七大国以外をやりたいってだけならルーマニア、ハンガリー、汎用NFならスウェーデンがオススメや

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/26(金) 13:59:52.86 ID:wsZu2/Jn0.net
南アフリカで黒人国家として独立や

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/27(土) 20:52:11.92 ID:oImoB4Ut0.net
誰か「Bad Guys at School」ってゲーム知ってる人おる?
ゲームのリセット方法知りたいんやけど

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/28(日) 03:24:29.05 ID:0VMNhWVs0.net
てs

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/02/28(日) 08:49:02.12 ID:gSd9nCPR0.net
リセットってポーズメニューからタイトルに戻るのとはちゃうんか?

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 11:06:25.65 ID:dIIIUYtxd.net
APEXで動いてる敵に全然あたらへん
いい練習法ないか?

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 14:08:30.34 ID:FkqG0aWQ0.net
Aimlab無料でええで

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 14:12:54.78 ID:xm09Mv77a.net
PCの練習ならkovaakのほうがええで

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 15:24:12.62 ID:lbDY8ltSM.net
オーバーウォッチっていうゲームが面白くて民度も良くて練習になるで

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 15:27:00.57 ID:JN7TSuX90.net
タイタンフォール2やな
あれで鍛えればAPEX勢と渡り合えるやろ

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 18:04:59.46 ID:ApLZqzjC0.net
タイタンフォール2はもう煮詰まったやつしかおらんやろ

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 18:20:53.93 ID:gRmPOSMUH.net
フォートナイトをすこれ

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 18:40:06.31 ID:7BG/wv3f0.net
BF5っていうゲームがエイム練習になってめちゃくちゃ面白いらしい
チーターもいっぱい居るからチーター倒す練習も出来て一石二鳥

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 19:37:54.87 ID:FkqG0aWQ0.net
Apexついにソロダイヤ達成したわ
もうクリアでええよな……(疲労困憊)

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 20:01:53.26 ID:6fQXLyUx0.net
むしろそこからがスタートラインやぞ

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 20:25:06.33 ID:6fQXLyUx0.net
ていうかワイ以外にソロダイヤおるんか一緒にマスター目指そうや

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 20:35:03.12 ID:P4IU4Dzq0.net
overwatch最近ましやぞ害悪プレイヤー大体apexいったしな

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 22:34:31.54 ID:FkqG0aWQ0.net
やっとプラチナから脱した自分にマスターとか高1で進路聞かれたとき位現実味ないわ…

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/01(月) 23:02:03.85 ID:C0OVa0tN0.net
>>396
ワイだってもっとプレイ時間とれればいけるし(震え声)

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/02(火) 05:48:22.94 ID:02FKulGMH.net
このスレでもバロラントでブロンズに落ちたワイよりFPS下手なやつおらんやろ
スプラトゥーンすらクソ弱かったわ

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/02(火) 09:15:24.27 ID:qKvoRHX2d.net
apex部もdiscoのapex部屋も死んどるやん
ゴールド1で止まってる同志を誘いたかったのに

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/02(火) 21:03:40.60 ID:D2O3BrJJ0.net
FPSやめてLoLしてるけどわけがわからなくて面白いぞ

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/02(火) 21:54:57.10 ID:1nmrS4Py0.net
lolはワイの精神が崩壊する

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/02(火) 23:38:32.67 ID:MQ3FiwGH0.net
Elite Dangerousって英語できなくても大丈夫か?

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/02(火) 23:42:01.75 ID:IwXrFZVR0.net
できるで

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 02:04:38.57 ID:7BSALagXa.net
翻訳に投げてもいいし日本語化読み上げツールつこうてもいいし

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 09:22:59.71 ID:tKi3gTrra.net
新しいPC届いたんやけど、Apexのセーブデータコピペしていいんやろか
データ分裂しておかしなことになったりしないんか?

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 10:00:49.58 ID:YUH8Cynj0.net
クラウドセーブあるやろ

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 10:45:20.96 ID:DJMo7B4/0.net
オンゲなんやからアカウント紐づけやろ

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 11:29:26.11 ID:zDEJOk+JH.net
forza horizonみたいなドライブしたいなあって思ったらアセットコルサめっちゃドライブのmodあるんやな

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 12:52:14.36 ID:tKi3gTrra.net
>>406
>>407
そう言われたらそうやな
ほな普通にインスコしてログインでええな

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 15:17:32.98 ID:sot4VscK0.net ?2BP(1000)
APEXというかFPSが圧倒的に下手で参る。
9年くらいFPSちょいちょいやってきたけど全くと言っていいほど上手くならん
死んだら暫く蘇生待ちで練習できんし他ゲーした方がええんか?

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 16:24:10.44 ID:ynKJUmbNd.net
>>410
で、ランクは?

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 17:15:33.03 ID:3Zzh3NjhF.net
下手くそ公言してるやつにランクを聞く畜生

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 17:45:09.96 ID:1/whaTq20.net
>>410
Apexというかバトロワは打ち合い練習したいなら全く向いてへんから他ゲーやったほうがええで
それこそオーバーウォッチとか絶対戦い起きるヤツ
どうしてもApexで練習したいんやったら即降りとか激戦区行って戦いまくることや

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 17:55:13.92 ID:CKtkyy890.net
オーバーウォッチとかよりBF4とかのほうが良くないか?

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 17:58:09.71 ID:YUH8Cynj0.net
9年やって上手くならんてクソ狭い机で体に合わんハイセンシでやってるみたいな環境の問題がありそう

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 18:23:25.19 ID:1VSm5ok80.net
下手な人は永遠に同じ死に方しても動き変えなかったり
ハイセンシにこだわり続けたりしてるのが大半の原因やと思うで

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/03(水) 19:15:54.45 ID:kqeMoOM20.net
撃ち合い弱くても裏から回って背中から攻撃したり、一回やられたらなんでそれで死んだか考えたりするのが大事やで

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/04(木) 20:44:02.76 ID:3tWBN6K40.net
サージュ・コンチェルトとかいうのはおもろいんか?

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/04(木) 21:00:34.82 ID:0gfQY8oE0.net
オーバーウォッチ、PUBG、APEX
この次に流行るゲーム教えてくれ

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/04(木) 21:03:05.97 ID:XU1eqXhT0.net
BFV

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/04(木) 21:06:03.32 ID:JP9/1HjmM.net
ゾンビアーミーが次にくる

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/04(木) 22:34:15.86 ID:3ZkNQro+0.net
>>418
プレイヤーが端末を通して直接キャラと話してるって設定やからメタもの好きならありなんやない
ワイはVITAの時やったが設定は凝ってるし話は面白くなりそうなんやけど進行が退屈で飽きちゃったわ

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/04(木) 23:37:07.67 ID:7uFQRzQb0.net
ぬぅ〜モンや

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/05(金) 00:20:28.95 ID:Xb4Q4sEK0.net
ぎゃるがんやで

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/05(金) 13:05:59.30 ID:kN2Z3puk0.net
Artifact無料になってて草

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 10:08:33.18 ID:Xo+F553k0.net
valve唯一の汚点やな

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 10:43:29.91 ID:ncJjDKXZ0.net
steam見てるとVRゲーム欲しくなるけどOculus買うかずっと悩んで買えてないなぁ

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 10:58:17.62 ID:n9u+ARy1d.net
ワイはたまーにしか起動してへんけどHalf-Lifeクッソ楽しかったで
不死身の敵と同じエレベーター乗る所は二度とやりたくない

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 11:04:13.80 ID:yj4iLAZwr.net
Oculusは新型作ってるっぽいしhtcも昨日なんか画像あげてたしなんならps5も新しいVR構想あるっぽいから急ぎじゃないならちょっと待ってもいいんちゃう
ワイが待ってたdeca gearはいつの間にか夏とか秋頃の発売になってた

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 12:21:00.45 ID:ncJjDKXZ0.net
次の新型出るときが買い時やな
しばらく待つはサンガツ

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 16:06:28.41 ID:sEKjbUild.net
steamでおもろくて無料のやつあらへんか?
今入っとるのはplanetside2とunturnedや
apexはなんか合わんかったわ

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 16:11:13.32 ID:42E/V/SI0.net
無料じゃないけどオーバーウォッチ

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 16:12:49.23 ID:L1wgFlTp0.net
ロケットリーグ面白いで

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 17:13:27.51 ID:VPHz/7FP0.net
kardsはどうや?

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 17:19:16.67 ID:aTPz5PC+0.net
ロケリってまだ初心者おるんかな

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 19:14:11.72 ID:zEfp2V4Td.net
ロケリは前やったことあるで
でもそれとかapexとかの本格的なゲーム苦手なんや
エイムや反射神経がガイジレベルなんよワイ
↑に書いたps2とかはエイム力なくても活躍出来るから好きや

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 19:35:58.01 ID:aeK0ORgJ0.net
Steamにロケリはもうないぞ

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 19:48:16.39 ID:42E/V/SI0.net
>>436
だからオーバーウォッチでええやん
無料じゃないけど

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 20:05:40.51 ID:al2z/yHp0.net
飽き性なんだけどVCできる友達ってどこで作ればいい?
特定のゲーム内にVCついてるゲームで仲良くなってもワイが飽きても大体そのゲーム延々やっとるやつしかおらん
元々そういう10年来のフレンドおったんやけど些細なことで喧嘩して縁切って誰とも話さずゲームやるのが苦痛や
友達の作りかたもわからんようになったわ

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/06(土) 23:02:43.53 ID:qVeuqcbE0.net
飽き性の君に合わせていろんなゲームやってくれる上に些細なことで喧嘩して縁切ったりしない都合のいい友達がほしいってことか?
君にとっての友達ってなんやねん

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 00:33:14.54 ID:+kHqLhkt0.net
些細なことで縁切るやつが友達作れるわけねぇだろ

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 00:55:58.01 ID:hweRwxks0.net
>>439
じゃあワイとplanetside2やろうでボイチャありで
ちなみにワイも友だちおらんし、なぜかだいたいの人に軽く嫌われるわ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 01:31:17.55 ID:zxN1EJPJd.net
plantside2やっとるやつワイ以外にもおったんか
日本人は少ないゲームやしなんか嬉しいで
国どこや?ワイはtrや

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 15:31:30.97 ID:WDH3Ru3wH.net
>>443
しばらくやってないけど紫のチームと黄色のチームや
ルールとか施設とかはほとんど把握しとらん
サンダラー展開してスナイポーしてただけや

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:00:52.55 ID:6mplzyIdd.net
>>444
敵やんけ ワイは赤や

お前さんたちも興味あったらps2やろうやで
fps特有のイライラポイントが無い楽しくてほのぼのしたゲームやぞ

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:02:53.60 ID:ub+PA4/K0.net
かなり前からあるゲームな気がするけどMMO的要素はどうなん? 今からでも追いつける?

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:08:06.15 ID:gL8exBvL0.net
ちまちま基地作って遊んでた思い出
基地作りはCERT掛かるけど楽しいんよな

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:09:30.99 ID:SZKc2EpPd.net
>>446
追いつくとかは基本あらへん
どんなにポイント掛かっとるキャラでも初期キャラに頭撃ち抜かれれば簡単に死ぬで
結局はエイム力や立ち回りや
てかゲームのシステム上10vs100の戦いとか起こりうるし質より数かもしれへん

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:11:20.01 ID:SZKc2EpPd.net
mmofpsといいつつ基本はfpsやね
できる事がどんどん増えてくだけでクソ強くはならへん

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:12:37.97 ID:t6ddwQ3fr.net
イライラの少ない対人って裏を返せばやり応えがないんよな
イライラがあるから勝ったときその分気持ち良いし

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:58:19.92 ID:QkllgUbJ0.net
一回インストールしてたけどやっぱ言語がね
前線にワープする機能とか乗り物とか色々あったけど英語ヌーブにはいまいちわからん

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 16:59:44.94 ID:ub+PA4/K0.net
はよなんJ民動かしたいわ
https://store.steampowered.com/app/1466930/Survival_Quiz_CITY/

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/07(日) 17:16:53.31 ID:6iMRHMRld.net
>>451
一応日本語化modあるで
ゲーム起動時に毎回それも操作せなあかんとかいう面倒なやつやが

まあ慣れればルールも簡単やで
基本uキーで自殺して場所選んでリスポーンってだけや
よう見るとエネミーだとかリスポーンだとかビークルみたいなゲームでよう見る単語ばっかやぞ

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/08(月) 00:45:09.76 ID:VeedbsAC0.net
動画で最初のクイズの選択肢にゴリラがいるのもポイント高いウホね

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/08(月) 11:44:04.63 ID:HNcqWnPLr.net
loopheroめっちゃ売れてるけど日本じゃ全然やな
翻訳バッチリやし面白いのに

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/08(月) 12:18:26.27 ID:l5sYKUkRM.net
普通に売れてるぞ

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/08(月) 12:23:51.38 ID:3gk1chUo0.net
ワイも買ったで

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/08(月) 12:52:06.91 ID:jRmwE0+Kr.net
Devolverくんのとこのゲームはそこそこ信用してる

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/08(月) 19:35:54.68 ID:GCMi+5HUr.net
tower uniteおもろいけどやっぱり日本語欲しいわね

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/08(月) 20:26:40.71 ID:a6n1KKfNd.net
いやおもんねえよ

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 02:50:29.38 ID:gfFZ9A1g0.net
何やお前コラ?

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 08:22:44.15 ID:azEYtu61r.net
あの手のパーティーゲームはぼっちコミュ障にはきつい

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 11:02:08.85 ID:Ywg0l/vXd.net
その為のカジノや

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 12:28:38.83 ID:xTd9FpuRr.net
デーイ!

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 12:35:49.93 ID:0j3SlWge0.net
塔は最近カラオケが出来るようになったぞ!

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 13:57:31.71 ID:RS+8XwVF0.net
なんJカラオケ大会開催か?

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 14:44:55.07 ID:pXSngyG1d.net
有料化した劣化gmタワーやん

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 14:54:29.19 ID:3a8jBhGbM.net
garry's modって狂信者おるよな
ワイは一括ガイジ認定しとるけど

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 15:08:22.94 ID:xpBtaeB00.net
あれは何する物なのか未だにわからない

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 16:22:58.57 ID:vskr9N/cd.net
ガイジがよ

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 17:43:46.76 ID:azEYtu61r.net
MOD入れて物理演算できゃっきゃするサンドボックスやろ
ゲームではない

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 18:26:12.26 ID:S/3/Q84Vr.net
糞ショボロックマンコラボの前例もあるぞ

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 18:26:21.20 ID:S/3/Q84Vr.net
すまん誤爆や

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 19:04:07.06 ID:AW8Q22Cjd.net
物理演算で遊ぶもんちゃうわエアプ

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 19:11:05.92 ID:KKZEe4zmM.net
10年以上前のゲーム持ち上げるガイジとかキッツ

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 20:11:37.43 ID:gfFZ9A1g0.net
tower uniteやらんか?

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 21:06:23.81 ID:Sv72r+r6H.net
>>461
アウトレイジの西田敏行の声で再生されて笑った

steamにフォルツァホライゾン明日から来るけど人増えるかなあ

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 21:06:47.34 ID:eHrTezVgd.net
>>477
増えねえよ

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 21:40:56.21 ID:Cjgf+cycr.net
ゲーパスの目ぼしい他のソフト大体持ってるからあんまり月額払う気にならんし値段次第じゃ単体購入考えてるわ

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 22:02:40.84 ID:PikUz1vV0.net
結局新しくsteamにくるForzaとちょくちょくセールしてるTheCrew2とどっちがいいか決めかねたままだったな
せっかくだからForzaにしとくか

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 22:37:03.77 ID:AW8Q22Cjd.net
>>475
当時人気があったGM Towerの収益化をするためにGMと切り離して立ち上げられたTower Uniteは開発遅すぎてもう5年くらいアーリーアクセスなんやけどな
結果人おらんやん

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 22:39:36.81 ID:xYdtlIu20.net
>>477
面白いのは間違いないんやけど毎回お使いのPCに最適化中とかいうクソ長い時間とられるのやめてほしい
アレなんなのメニュー画面のバックで流れてるリアルタイムレンダの無駄に高画質な走行シーンのためにとられてんの?

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 22:39:45.95 ID:8Y3SN84zM.net
>>481
GMよりはいるけどな

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 22:45:51.69 ID:2sKluXKTd.net
>>483
何言っとるんや
Steam DB見ればわかるけどプレイヤー数段違いやん
てかGMTはもうないんや
ここ見ればGMTがどれだけ賑わっていたのかわかるで
https://forums.pixeltailgames.com/t/what-was-gmt-like/21415/5

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 23:04:50.20 ID:8Y3SN84zM.net
完敗や
でもGMすすめるやつは経験則でキチガイやから死ね

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 23:28:25.32 ID:9VayD8+v0.net
女性人口が多くて面白いゲーム教えてくれや

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/09(火) 23:29:30.05 ID:bVB5a7LWd.net
ワイは勧めとらん
Tower Uniteにも言えることやがキッズが多くてキツいわ

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 07:26:52.32 ID:DeJp1ScS0.net
なんJ民自体キッズみたいなもんやし仲良くしていけ

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 19:45:38.72 ID:0tW3QFmwd.net
みんなでplanetside2やらんか
青チームで始めればみんな仲間や
無料でbfもどき出来るんやしオススメやで

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 20:04:36.12 ID:/OtG7XyF0.net
ワイの3100x1650sでも動くなら触ってみるぞ

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 20:13:57.93 ID:utFTRaPBd.net
>>490
グラは一昔前な感じやから余裕
最低スペックGTX 480
推奨はGeForce 960や

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 20:22:05.91 ID:/f4HwyAMF.net
PL2は中国人がチートとかBOTとかやってても通報したらあかんで
下手に通報するとこっちがBANされるシステムになっとるから

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 20:46:18.53 ID:y1Ws1r4/0.net
チンポ2で初めて初当たり10Rひいたけど初当たりでラウンドランプなんか見てないからラウンド中昇格びっくりするな
こっちはキャロルをどう犯すかに意識がいってるのにいきなりアッパーかましおってサンキューキャロル

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 23:12:40.60 ID:h0/bBuKE0.net
>>492
えぇ…

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 23:27:59.71 ID:HYs6lIVw0.net
撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだって感じだろうな
まぁ結局は運営の怠慢なんですが

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 23:32:40.80 ID:APgKQCn+0.net
通報すると通報者の名前が相手に出るから中国人のコミュニティで晒されて数の暴力でBANされてまうねん

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/10(水) 23:35:00.06 ID:HYs6lIVw0.net
チクったやつ公表する先生並みの無能やんけ

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 02:27:37.11 ID:6n6Ipygp0.net
やっぱ中国人ってクソやな
ワイの町に来てる出稼ぎの奴らも平気で自転車盗むし
良いやつとか仰天ニュースでしか見たことないぞ

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 07:57:00.89 ID:26r0r6Uza.net
配布で配ったノノミは運営の良心か?
あいつガチャ☆3でも欲しくなる性能だわ

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 08:37:13.45 ID:Jv1JIKfBd.net
ガチでヤバイのはベトナムや
近所に住んでると深夜まで爆音の音楽と乾杯の音頭と痰吐く音が延々と聞こえてくるらしいで
ゴミも窓から捨てて隣の敷地に入って来とるし
謎の悪臭が漂うし近所の川の鴨食うし
デリカシーって概念がないんやろな

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 08:58:46.14 ID:Q6qMDdFzH.net
ハンコン民おる?
forza horizon4とシム系のアセットコルサとかって両立キツい?

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 09:57:02.55 ID:86Ve7wrCd.net
そこそこps2に興味持っとるやつがいて嬉しいで
一応始める人向けに補足するで

サーバーはSoltechがオススメや、pingで分かるやろうけど東京やね
昼間にやりたいなら北米のConnery鯖に一つキャラつくるのもええな

国は青い国、New Conglomerate(NC)をオススメしとる
理由はワイがやっとるから一緒に出来るしいろいろ教えられるのと
主力戦車が強い気がするからや、そこまで差はないんやけどね
もちろん他も試してクレメンス
キャラは同時に4つまでなら作れるんやし
nsoって国だけは課金メンバー限定やぞ

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 12:45:45.28 ID:86Ve7wrCd.net
言うの忘れとった
ワイはsol鯖でやっとるで 大半の日本人もそこや
conにおる日本人はsolができる前からやっとるやつか昼間にやっとるやつくらいやね

あと公式サイトのアカウントのページで
コード入れるとそこそこ使える武器とか6周年の飾りとかが貰えるで
詳しい事はググれ

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 13:25:11.70 ID:gcZugvBh0.net
全員分のソロ曲コミュって実際やるとしたらバレンタインとかクリスマスくらいの薄さになるけどそれはいいよね?

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 13:32:17.78 ID:dS8pYuDha.net
マス豚くっさ
死ねや

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 13:35:41.23 ID:OtNu21cYd.net
>>505
なんでわかった?

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 14:03:54.02 ID:Of8NQgDJ0.net
最近誤爆多すぎひん

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 14:46:43.45 ID:5wuVtmm/M.net
は?

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 16:59:08.93 ID:qYfoyFTDd.net
>>502
すまんなやっぱりncはオススメせん
もしなんjでやるなら国はみんなで決めようやで

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 17:15:17.43 ID:Q6qMDdFzH.net
話題がカオスすぎんよ

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 17:20:46.60 ID:6Xe5+tnW0.net
シージでコッパーVから抜け出せないんやけど誰かキャリーしてくれん?

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 17:50:40.56 ID:hPCKkRui0.net
その実力でキャリーしてもらってもすぐに落ちるやろ

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 19:27:36.70 ID:pCyUya34d.net
一つのゲームについてしつこく話すなら単独スレ立てんとあかんよなすまんな
ワイはめんどいしワッチョイの仕様とかよう知らへんからやらんけど

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 19:51:31.27 ID:RbWmVvDq0.net
もし真面目にやってコッパーだとしたらやばいぞ
キャリー頼む前に基本的な考え方教えてもらったほうがいいレベル

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 20:47:40.86 ID:6Xe5+tnW0.net
ワイは無茶苦茶強いけど味方がコッパーの雑魚だから勝てんのや

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 21:01:14.15 ID:WAkUkbr00.net
何故無茶苦茶強いのにコッパーに…?

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 21:05:33.68 ID:BVmVWswda.net
監督に嫌われたんやろなぁ...

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 21:09:02.51 ID:sIe6loyb0.net
グラボ高騰して買えんからモニター新調してええか?
4kやったら何でもええんやが

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/11(木) 21:34:10.17 ID:XNKGe9F9M.net
今は時期が悪い

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/12(金) 07:38:59.63 ID:6Gk/tUca0.net
本当にめちゃくちゃ強いならキャリーして上に上がっていけばええやん・・・

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/12(金) 09:16:22.43 ID:u834LSZor.net
本当に強いならコッパーぐらい一人で蹴散らせや
こっちは4人雑魚、お前ら超強い
向こう5人雑魚で勝てないわけないやろ

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/12(金) 23:06:42.50 ID:SmFpGeZqa.net
【PS4,Switch,XB1,Steam(PC)】
脱出ホラーゲーム
『Little Nightmares.1』
完全初見実況

『リトルナイトメアなるゲームをやる。その2』
(22:50〜放送開始)

tt
youtu.be/1A5Ilad4slI

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/13(土) 09:43:19.87 ID:GLFe9H/Fd.net
彼は頭コッパーなんや許してやってくれ

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/13(土) 13:13:30.06 ID:Gy6gSyym0.net
弱いやつって大抵味方のせいにするよな

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/13(土) 14:03:23.26 ID:PDhjsxEp0.net
味方弱いは半分ネタやから…
だって自分が強かったら勝てるから文句出ないもの

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 12:00:12.69 ID:HhlCp/d6H.net
forzahorizonのSteam版バグってるらしいなあ
人増えてくれや

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 13:47:37.48 ID:mFQTbTw8d.net
steamどうなっとんねん
なにこれ
きもい

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 16:33:02.36 ID:OVFrNSg+0.net
何が見えとるんや

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 16:37:15.08 ID:x/ykjCjkd.net
Big Pictureモードってやつやったらしい
なんも弄っとらんのに

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 17:11:26.55 ID:ky4byY+6d.net
なんか無料でおもろいのないんか

warframeは周回さえなければ神ゲーなんやけどなぁ
ほんま惜しいであれ

wotが来たらやってみようと思っとる

apexはハマらんかった

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 17:35:57.62 ID:ed+z2ZWN0.net
仁王2クラッシュするから整合性チェックしたら30.2GBのファイルダウンロードし始めたんやけど切れてええか

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 19:35:09.80 ID:OVFrNSg+0.net
ええで

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 19:45:18.65 ID:vdtyt6uld.net
warframeは謎の中毒性あるんよね
飽きて消してはまた新垢で始めるのを繰り返してまう
今インストールしとる

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 19:49:45.35 ID:Re/hQRJp0.net
1200時間やったけど突然飽きてやめて再開したら新要素が色々あって
見た目ワクワクするけど説明が少なくて何していいかわからずやる気一気に落ちるの繰り返しやわ

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 20:02:28.85 ID:WppDTrGQd.net
結局どのクエストやステージでもやることは同じなんよな
敵ぶっ殺しまくるだけや
それが爽快感あって最初は楽しいけど飽きるんよな
その上周回せな素材やmodが集まらんから
やるステージまで同じになって飽きが加速するんよ

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/14(日) 21:22:34.30 ID:fR9UMW+p0.net
最近のwarframeのコンテンツはシンジケートみたいなコツコツ上げる系ばっかやし久々にやってもダレて続かんわ

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/15(月) 21:09:45.63 ID:K772vTl5d.net
APEXのランクって色が変わるとそっから落ちないから、プラチナとかダイヤがどんどん増えていくんちゃうんか?

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/15(月) 22:03:24.59 ID:TXvcG7/B0.net
>>537
その中に更に小分けされてるから上がれない奴は一生上がれない
昇格間近ぐらいの奴らは上振れきたら上がれるけど
そのランクの底辺の奴らは落ちないだけで次のランクは無理や

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/16(火) 20:02:32.09 ID:M7OcQ0AXM.net
loophero飽きたわ
変化なさすぎ

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/16(火) 21:08:53.52 ID:ZBoO0pp9r.net
アウトライダーズってco-opシューターちょっと気になったけど製品版高いな

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/16(火) 23:37:46.12 ID:dR3a1apja.net
baba is you買ったけどこれは頭使うなーーーー
何でもありのくせにめっちゃむずいわ

これ作った作者凄い

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/16(火) 23:50:32.27 ID:MH69DnQt0.net
ああいうアイデア勝負な感じ好き
ゴロゴアも面白かったわ

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/17(水) 00:51:59.99 ID:8DO8PaOJ0.net
babaisyouすきだけど難しいから嫌い

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/17(水) 06:50:53.70 ID:deyQfvmH0.net
起動中常にゲームに向き合ってた訳や無いけどbaba is youは35時間以上やって全部クリアできてない
はじめは一気に進むしだんだんコツがわかってくるけど間が開くと忘れてしまってあかんわ

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/17(水) 07:32:32.38 ID:mbVRsq8t0.net
同じクリエイターが関わってるnoitaもすこれ

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/17(水) 12:44:37.54 ID:vOME9kTBd.net
TES6まだなんか?

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/17(水) 16:01:19.13 ID:CG3yZiS90.net
あと10年待てばPVは出来てるやろ

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/18(木) 21:42:15.51 ID:Yx+OJ6Gga.net
Shadowtacticsも買ったけどなんちゃってニホンでスゴイ級ニンジャやサムラァイが小石投げたり酒投げたりして頑張るの楽しいわ

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/18(木) 22:01:44.87 ID:hk1SNTFj0.net
TES6楽しみだけどキャラの声が5に慣れすぎてるから違和感に苦しみそう

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/18(木) 22:06:13.98 ID:1i9nBkYD0.net
とりあえずスターフィールドやろ?
全然情報出てないけど強化版アウターワールドって認識でいいんかな

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/19(金) 07:22:44.71 ID:xWLLVqJqM.net
アウターは面白かったけど短すぎた
何周もして勢力ごとの分岐とかやり込めばもっと面白いんやろと思うけど
戦闘と移動がおもんないから周回行為が楽しくない

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/19(金) 08:47:12.91 ID:Gj49hpMy0.net
フリプだからck3やってるけどクソ面白いンゴねぇ

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 11:36:31.06 ID:VvmrbrHm0.net
ジャンル問わず何かオススメのゲームあったら教えてクレメンス
やってたゲームクリアしてやることないンゴ

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 11:41:17.16 ID:06Msviepd.net
>>553
loopHeroってのがおもろそう

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 11:46:13.32 ID:nW3BAKj1r.net
どういう要素があると好きかとかこれまでハマったゲームとかヒントあると探しやすいし教えてくれや

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 11:49:00.92 ID:06Msviepd.net
>>555
ジャンル問わずっていうと必ず現れるコイツ誰や?
5chに限らずどこにでも存在しとる

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 11:59:17.26 ID:nW3BAKj1r.net
>>556
知らんよそんなの
単純にそっちの方が好みの探しやすいかなって思っただけや
不快にさせたらすまんな

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 12:21:51.57 ID:w4PYJld00.net
ジャンル問わないならワイはLeague_of_Legendsって答えるようにしてる

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 12:25:32.20 ID:mK+0hpRrd.net
壺でもやってろ

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 14:20:27.71 ID:06Msviepd.net
>>557
自分さえ知らない好みを見つけるための「ジャンル問わず」なのに、ジャンル絞ってどうすんねん
質問者の意図を全く汲み取れてないやん
はっきり言って不快にさせられたわ 次から気をつけてくれ

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 14:58:01.23 ID:pvQrJiqC0.net
質問者本人じゃないんかい

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 15:21:07.01 ID:aa1CXKtC0.net
>>560
聞いた本人でも無いのに勝手に意図を汲んでないだの不快だの何いってんだ
お前が一番空気悪くしてるのに気づけや

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 15:26:59.35 ID:nW3BAKj1r.net
これ本人じゃないやんね

でもまあ言う事は一理あるしとりあえずMonster Train面白かったからおすすめしとくわ
元祖であるslay the spireも未プレイならオススメやし既プレイならこの系統なら今一番完成度の高いフォロワー作品やと思う

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 15:31:12.95 ID:NjQO9okp0.net
別ジャンル勧めるにしても好きなゲームいくつか聞ければ
合いそうなゲームを見繕い易いってのはある

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 15:36:28.83 ID:Ixy9b6wy0.net
辛辣ゥーって言って欲しかったんやろ(推理)
satisfactoryおすすめするで
MOD入れるのお手軽やし

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 16:50:07.51 ID:VvmrbrHm0.net
なんか色々すまんな
オススメしてくれた人サンガツ!
どれもあまりやったことのないジャンルで楽しそうや

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 17:28:25.30 ID:27he9Alg0.net
ジャンル問わないならWild Animal Racingオススメやぞ
マリカーみたいな感じでレビューは非常に好評(92%)
398円で買えるで
RTAがあるぐらいには奥が深い

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 17:29:07.36 ID:1uAeGW9N0.net
>>560
スレの空気悪くなったわ
次から気をつけてくれ

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 18:18:24.54 ID:FbWNxhq20.net
絶対積むのにX4買ってしまいそう

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 19:04:40.46 ID:11c+4eRga.net
VRほしい衝動が定期的に来まくっててやばいわ
ゲームやりたいしエロ目的にも使いたくなるけどエロの方はまだ色々とはやいか…

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 19:09:06.14 ID:0SuU7uvx0.net
>>570
まだやな
買うなら次世代機や

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 19:17:15.22 ID:2SHr5f7P0.net
VRゲーで有名なのだいたい一人プレイだし焦って買うこともないやろ

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 19:30:09.35 ID:VvmrbrHm0.net
mod入れてコイカツVRやってるけどすごいゾ

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 19:40:33.07 ID:0SuU7uvx0.net
>>573
そんな凄いんか?
あれ平面で見た感じ大したことないやん

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 19:46:58.68 ID:vB6Frf9EM.net
Oculusquest2買ったけどエロ以外で起動してないわ
エロでもほとんど起動してない

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 20:40:48.33 ID:u9BQeObv0.net
素直にクエスト2買っとけ
アリックスとAVVRでもと取れる
3は少なくとも後1年は出ないぞ

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 20:44:22.55 ID:fhED2ubEr.net
viveもういらんしPCパーツとかもつかえるやつ余ってるのに売ったりすんのめんどくて溜まってく一方や
捨てるほど価値がないわけじゃないし、売っても大した金額にならんやろうなって思うと

売る前に掃除したりすんのがだるい

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 21:06:05.34 ID:gSx3IetD0.net
ワイはこれに気になっとるで
https://www.relativty.com/

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 22:24:23.38 ID:7dHhnewC0.net
メガテン3予約来てるやん

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/20(土) 22:37:05.47 ID:ENDTE2cC0.net
所さん?

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 01:07:22.29 ID:sWaSTTUJ0.net
クエスト2買っちゃおうかなぁ
PSVRよりは使い勝手含めてまだ起動しそうな気はするし…

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 10:47:03.59 ID:VkmXo5C20.net
Quest2は現状使いやすさとスペックの両立って意味では群抜いてると思う
3とかアップルのVR機とかPSVR2とか来る頃はまたどこが覇権になるか分からんが
まだそれだいぶ先やしその時考えればええねん

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 14:31:48.70 ID:Y6IrVhWHd.net
steamで無料のおもろいやつあるか
pvpはもう嫌や マイクラみたいなほのぼのしたやつがやりたいんよね

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 14:33:02.31 ID:Y6IrVhWHd.net
ワイはゲームをストレス解消のためにやっとるわけやが
楽しいけどストレス貯まる対戦ゲーより
まあまあ楽しくてストレスなく続けられるゲームの方がええってようやく気がついたんや

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 15:22:08.68 ID:chiDUifV0.net
なぜ金払うのを嫌がるんだい?
無料で面白いものを得ようと思う君の心は乞食の冬

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 15:22:18.12 ID:jjciiTi0d.net
ワオはそれに加えて新しいの覚えるの脳が拒否するようになってきてアカンわ
面白そうで色々買うんやけど操作覚えるのとか今までの経験から謎解きすんのとかおっくうでしゃーない
そういうのが楽しいんやろうけど明日も仕事やしとか思うとその進まない時間がストレスになってくるわ

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 16:01:46.52 ID:VTRDBku40.net
わかる
でもボケ防止やと思って新しいのやるようにしてる

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 16:38:12.88 ID:i/F/eKh+d.net
スレの平均年齢上がってる…上がってない?

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 17:12:07.55 ID:AdQcfh7c0.net
Gamesparkの記事とかをひたすらコピペしてるエアプ勢の奴らってなんなんだ
ツイッターでゲームの評判探すときすげー邪魔
ハッシュタグだとつぶやく人が少ないし
RTやいいね押せっつーの

キーワードのミュートは今のツイッターだと機能しないし

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 17:15:50.75 ID:3SW/sSUP0.net
すまんがそう言われてもワイにはどうすることもできんわ

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 17:24:50.81 ID:KHtm4uQK0.net
なん爺民

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 19:13:38.82 ID:1IddnbTma.net
>>587
ボケ防止とかいう言葉がナチュラルに出てくるなんJの年齢層よ…

baba is youはほんまに脳が働くと思うわ

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 19:24:38.45 ID:U7vvvosnM.net
VRは面白いけど準備が面倒すぎるから月イチ起動すりゃええほうやわ

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 20:16:43.61 ID:+RZMd/Ard.net
unturnedってやつやっとるやつおるか?
やけにsteamの評価が高いんやがおもろいんか

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 20:47:01.96 ID:yMf/x6Pa0.net
無料ならこれ
http://games.kids.yahoo.co.jp/sports/013.html

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 20:51:57.39 ID:yMf/x6Pa0.net
unturnedは難易度がカジュアルな割にサバイバルゾンビの基本が詰まっとるし見た目がレゴっぽいからホラー感あんまないのが万人向けやね

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 22:08:21.68 ID:kwHU8YQO0.net
正直最近ゲームやってても新しい知識とかやり方全然覚えられなくなってきたわこれが老化か…
脳トレとか馬鹿にしてたけどみんなも気をつけるんやで

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 22:26:00.82 ID:AtCNB94Tr.net
3時間以内で終わるぐらいの短編ゲーすこ
疲れたけどなんかゲームはしたい時はほどよい刺激になるわ

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 22:54:38.06 ID:tpBXFuKc0.net
おっさんがドラクエにハマる理由がよくわかる

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 23:00:19.06 ID:AtCNB94Tr.net
おっさんがハマるっていうか逆にドラクエ位しかもうハマれるものが残ってないんやないか

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 23:03:06.66 ID:2viFtt770.net
ソシャゲ馬鹿にしてたのに某おウマさんのソシャゲに手だしてハマっちゃったわ…

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 23:38:41.95 ID:zVJ5hz5Od.net
unturnedおもろいやんけ こういうので良いんだよ
これこそなんjでやろうや
ワイがサーバー立てたるわやり方知らんけど

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 23:41:46.48 ID:KYULBHrmd.net
やっぱワイはサーバー立てるのは無理や
ポート開放とか知らんわ何やねん

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/21(日) 23:46:40.38 ID:3GXz086W0.net
FPSで好成績残せなくなったら終わりの始まりやね

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 00:47:15.47 ID:q+mAArPna.net
>>604
ナウなヤング時代からFPSやMOBAで好成績残せた試しがないんですがそれは

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 01:25:59.51 ID:Sb/IO1h6r.net
すぐ飽きるのと上を見すぎなんやろ
パンピーよりは上手いな、ぐらいの中の上ぐらいまでは情報と努力だけでいけるからそこまでいったら適当なエンジョイ大会にを検索して乗り込んで1位とって自尊心満たしとるわ

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 02:50:59.17 ID:nGkT6ayG0.net
集中力保てな過ぎてお花を育てるゲームが一番楽しくなってきた
お花といってもDMMの方じゃなくてただのお花にお水あげて眺めるゲームや

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 07:26:01.50 ID:TpzIRy+3a.net
対人戦系は平日仕事終わってからだとやる気しないんよな
とはいえ昨日久しぶりにヴァロラント触ったけど面白かった

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 11:06:30.38 ID:BbGPYoD10.net
ハンブルでステラリス買ったけど最初からDLCマシマシの最新バージョン遊んで後悔せん?

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 12:08:00.81 ID:zkah9ZOh0.net
むしろ絶対入れろ
パラドゲー全般がパラドはもちろんプレイヤーもDLCマシマシ前提
本スレで質問するにしてもDLC抜きだと話がややこしくなりがち

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 14:57:40.63 ID:HVbO517wM.net
対戦ゲーやってたらフレンド申請とか来るときあるけど皆どうしてる?
ワイsteamのシステムとかよく分かってないからどういうメリットがあるかとか知らないんやけど

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 15:42:19.04 ID:gCU1S+HyM.net
ワイはOKしてるで
そのままパーティー招待とかされて仲良くなる可能性もあるしな

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 15:52:37.40 ID:M2PlHefGa.net
VAC検出されてるとかじゃなければ誰からフレ来てもOKしてまうわ

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 19:28:42.19 ID:nGkT6ayG0.net
謎の外人とチャットでお話しするのほんとすこ

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 19:47:19.76 ID:ssXLmf0s0.net
>>609
大丈夫やと思うけど最初は企業とかロボやなくて通常帝国のほうがいいとは思うで

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/22(月) 20:06:12.97 ID:BbGPYoD10.net
>>610,615サンガツ
全部入れて始めてみるわ

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 00:22:43.43 ID:6jeFf49Y0.net
ニーアオートマタプレイしたけど糞つまらんかったわ・・・売り上げに騙された
キャラのシコれれば手放しで絶賛する日本人ってやっぱ糞だわ
金返せ

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 00:54:48.21 ID:NByUB9HY0.net
体験版あるゲームでアホちゃう

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 01:01:43.96 ID:bQcjX2CZM.net
>>617
むしろ外人のほうが持ち上げてるだろ

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 01:10:21.65 ID:gdMg57bH0.net
バカやなあ雰囲気ゲーのアクション糞ゲーやのに
お前の負けや

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 06:53:42.38 ID:tgn9b0Cg0.net
ゲーム出れば取り敢えず2bの衣装mod作られるの草生えるわ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 07:46:39.84 ID:5B3snpn1d.net
評判気にしてゲームやってその評価先を叩くって精神性がもう機械生命体以下やね

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 07:55:28.26 ID:qfiJYwEGa.net
やりこみ要素ありそうなジージェネ、ファイアーエムブレム、FFタクティクスみたいなのないんかねぇ
steamタイトル多すぎて逆に有名どころしか触れなくなってる

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 13:39:58.73 ID:K8OSDGuE0.net
fae tactics, fell sealとか割と最近出たわね
やり込めるかは知らん

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 13:43:07.92 ID:TAI+ClLp0.net
fellsealは名作
ただしポートレートは変えた方がいい

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 13:57:15.08 ID:7bY4yooPd.net
SRPGならXCOMとか
有名作品だからもうやってるか
age of wonder3もciv5とSRPG組み合わせたようなゲームや

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 14:40:12.77 ID:uZyoPRpK0.net
GOD WARS

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 14:57:14.61 ID:vpcUbhsca.net
fellseaとfae tactics面白そうわね
ちょっと考えて思ったけどワイは敵を仲間にできたりする将棋チックなゲームばっか好きなんやな…

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 15:07:50.94 ID:ClwSYFuT0.net
そういう感じならrimworldもええかもな
有名やけど

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 15:16:32.06 ID:hsmwUiiAr.net
fellsealいつの間にか日本語追加されてたんやな
DMMやからCSとDMMストア独占かと思ってたらやるやん

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 15:20:09.97 ID:R+klz+pGa.net
みんな詳しいなぁ
色々とサンガツ。ちょっと触ってだめそうなら返金スタイルで行くわ

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 15:29:25.56 ID:v1KN5BCWM.net
返金しすぎるとゲイブがオコになるから気をつけるんやで

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 18:09:21.01 ID:svqa7SHTa.net
メガテン3ておもろいんけ?

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 18:26:13.09 ID:FIh+vS/Gp.net
ワイは面白かったけど
面白くなかったって奴もおる

面白いか面白くないかはやってから判断してクレメンス

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 19:06:32.03 ID:fsBQPiPC0.net
https://store.steampowered.com/app/1533390/Gorilla_Tag/
ウホホホ

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 22:00:28.54 ID:3874Q7Ezd.net
なんか人気あるからインストールしたけどVRじゃないと起動できなかった金持ち用の無料ゲーム

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 22:03:26.87 ID:C1jlU9aN0.net
そのゴリラのやつSteamにもあったのか
オキュラスのサイドクエストに糞画質のゴリラのゲームがやたら上の方にあるなあと思ってたが
やってみよかな

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 22:26:19.95 ID:20NsWsn+r.net
半年ほったらかしたfallguysがだいぶいい感じになってる
チーターおらんしステージめっちゃある

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/23(火) 23:27:02.00 ID:Pmfz6np80.net
人いるのかそれ

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 00:29:15.17 ID:doBnE7w+d.net
bfみたいな感じで無料か安めのゲームあらへんか
そもそもbfvはスペック足りるか怪しいし何かと評判悪いし
なんか似た感じでおもろいのあればええと思うんやが

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 00:40:03.95 ID:IRj71vAsr.net
>>639
平日昼間に10000人くらいいた
夜は1分くらいでマッチする

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 01:47:50.71 ID:6tlJHhC10.net
チーターも飽きたか

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 01:55:44.50 ID:xVoMJyAJp.net
>>640
BF4がおすすめやで
安いしBFみたいなBFやしチーター少ないし人もまだいる

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 04:51:14.44 ID:9YWEKSCC0.net
FallGuysステージ増えてなんかおもろそうやな

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 06:15:09.28 ID:slOlbzwI0.net
>>633
ストーリーなんてあって無いようなもの
ただひたすらに戦闘が面白い
個人的にはPS2で一番の神ゲー

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 07:37:30.47 ID:63Cc3GZ00.net
fall guysはガチのオワコン
ロケットリーグと同じ道を辿るやろな

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 14:39:52.70 ID:CQMFXvkQ0.net
アリックス初40パー
VR環境あってこれ持ってない人いなさそうだけど

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 18:09:58.87 ID:Whu/RR1XM.net
>>612,613,614
なんか楽しそうでええな

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 21:29:46.35 ID:bfJMnITY0.net
ステラリスおもろいな
Hoi4よりとっつきやすいわ
パラドゲー入門に一番ええのこれかな

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 16:50:52.14 ID:vvvTSE6Dd.net
ステラリスはアプデの度にシステムが根本から変わってAIが付いていけずクソゴミカスになるという弱点を抱えてるから勧めにくい

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 19:56:09.81 ID:y5oaxAeb0.net
サブノーティカのためにOculus買うか
高級ソープに行くか
めちゃくちゃ迷ってる

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 20:21:11.30 ID:Bsh1SNOE0.net
常人の頭なら悩むことなく高級ソープだろ

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 00:49:29.49 ID:itPYEMJt0.net
ハーフライフVR40%オフやんけ
そろそろ買うか

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 08:00:01.65 ID:Qv9Da7H7a.net
次の大型セールいつや?

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 08:25:58.68 ID:IVsH6LHAr.net
6月サマー
10月ハロウィン
11月オータム
12月ウィンター
2月旧正月の順やぞ

こうして並べてみると偏り酷いな

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 10:03:46.51 ID:Qv9Da7H7a.net
>>655
サンキューガッツ

デススト半額やんけ!買ったろ!

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 10:11:22.34 ID:Ro71BHe30.net
日本産ゲーム中心やけどゴールデンウィークセールとかもあるで

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 10:44:53.39 ID:IVsH6LHAr.net
てか今週の週末セール妙に豪華やな
数はいつもとそう変わらんけどタイトルが大作インディー共に粒揃いや

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 17:17:50.61 ID:I0FkXTWZ0.net
ドラクエ11を悩んでる
3ds版はやったけど話覚えてない

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 22:19:30.33 ID:e09hrGLBa.net
shadow tacticsおわた
ありそうでなかったステルスニンジャRTSでマップも歯応えがあって大いに楽しめた
クイックセーブ&ロードでトライ&エラーがガンガンやれるのもよい

やり込み要素は糞ほどマゾいので実績埋める病気持ちは覚悟がいると思う

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 22:31:12.53 ID:TAAwi/tl0.net
>>659
ゲーパスでやれば

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 22:31:33.01 ID:hUXOBrgG0.net
おけ
持ってるけどたぶんやらないわ

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 04:45:40.02 ID:JcjHurSE0.net
Subverse出とるやんけ

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 12:27:24.87 ID:LNOeeT8k0.net
スレチやけどスイッチのモンハン面白いんか?」

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 12:30:03.49 ID:C8QkHu1D0.net
スレチだから答えるのやめとくで

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 13:42:34.85 ID:a5V+61RLa.net
MNHN部あるやん

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 17:13:17.03 ID:ebJQD/rc0.net
野球開幕したらペナント回したくなるわ
OOTP日本語こんのかなあ

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 21:52:59.49 ID:vEKeh0HG0.net
あれは日本語化はこんのちゃうか
英語自体は別に難しくないから慣れちゃえば出来るで
野球全く知らんとかなら無理だろうけどそんな奴はOOTPやらんやろし

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 22:05:33.77 ID:Mi69O3wq0.net
>>667
ワイはcapture2textとdeeplで翻訳しながらやってるで

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 22:10:22.38 ID:LNOeeT8k0.net
まさか9年間義務教育ウケて英語も読めんのか?
you just kidding me?

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 23:18:52.53 ID:C8QkHu1D0.net
スレチのところに質問しちゃうやつがよく言えたもんや

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 23:34:09.44 ID:rE/GfXJi0.net
日本語読めない奴が英語マウントってマジ?

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 23:35:45.43 ID:dje5DaJSa.net
>>668
許してやってくれ彼はゴリラなんだ

それよりデスストランディングてこんなにホラーなんけ?ワイのおペニペニが縮みあがるわ

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 23:36:36.75 ID:dje5DaJSa.net
あぁ安価ミスってるわワイもゴリラや

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 23:38:46.40 ID:FgPpwIez0.net
>>673
ワイはBT出てきたとこでギブアップしたわ
お散歩して旅するのは好きなんやけどな

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 23:58:18.20 ID:GfLY5d3X0.net
デスストは話はあんまりホラーじゃない
敵の造形が不気味なぐらい

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 01:04:42.87 ID:t8GykRZ+a.net
デスストいっぱいムービー見た
糞ほど序盤なのにたくさんのムービー見た操作させろ

でもまぁ英語音声厨のワイがツダケンのエッチなボイスと大塚明夫のスネークなボイスに釣られて
日本語音声のまま楽しんでる程度には没入感あるわ
なんやかんや言ってコジマ作品やな

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 05:59:29.90 ID:c3Oqu0HX0.net
デスストはww1のとこは面白そうだと思った()

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 07:50:50.19 ID:JLvSTt7z0.net
デスストはチャプター3あたりまではサブ野依頼とかすっ飛ばしてメインだけを最短で進めるのかええんちゃうかな
その辺りで大量に要素解放されて一気にやれること増えるし

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 15:26:59.58 ID:eFQRPVhZM.net
メタルギアサヴァイブをプレイする権利もやるぞ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 15:59:28.27 ID:lx4Bti1t0.net
サヴァイブは結構面白かったんだよなぁ...
最終的にコンマイがキチゲ爆発させて全部台無しになったけど(白目)

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 18:12:35.03 ID:BEwOU+i+0.net
ワイはサヴァイブ2を待ってます
サバイバル系で一番好きなんや

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 20:57:23.16 ID:L+U8IGeE0.net
セールでドラクエ11買ったで〜

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 22:39:07.60 ID:r+GxNdMDa.net
デスストランディングはこれもしかしてええゲームなんちゃうか?
蛮族に追い回されながら素材を集めたりしてる最中に世界のどこかの誰かが国道を復旧してくれたりするの結構胸が熱くなるな

誰かさんが立て掛けた梯子を登ったり薄ーーく繋がるのわりと好きや

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 22:42:10.24 ID:5L28VpAw0.net
デススト、ムービーの量どんな感じなん?MGS4レベルではないやろ?

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 22:46:37.68 ID:b1kfFnmR0.net
デスストは情景描写みたいなの多くて映画意識してるのかと思ったらキャラの説明台詞もくっそ長い
小島ゲーはプレイ部分は面白いのにムービーは絶望的に下手くそ

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 23:03:02.61 ID:/cUuRVSQ0.net
悪くないなとは思ってたけど気が付いたら別ゲー始めて起動しなくなった

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 00:43:41.68 ID:p9Gc2o6Ga.net
>>685
チャプター3で荒野うろついたり国道再建するようになってからムービーはしばらく見ていない
逆に言えばそこまではムービー&ムービーや

この先はわからんけどまぁコジマゲーやし覚悟してるで
バイク気持ちええな

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 08:24:04.10 ID:6LR8q9aoH.net
チャプター2の国道ほぼ一人でせっせと直してゴールまで繋いで飽きちゃった
BBのパパ出てくる辺りまではやったけどそこらへんからおもろくなるんかね

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 15:52:51.03 ID:ECSgRzqB0.net
序盤と終盤はムービーゲーやったな

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 16:52:26.51 ID:kU1OwkIEr.net
どうしてもムービー興味なかったらスマホでもポチポチしてればええから楽なもんや

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 17:03:44.25 ID:HtkXE9EMd.net
ノートpcで遊べるおもろいのあらへんか
出来れば無料か安いのがええね
もっと言えばsteamにあると便利や epicはなんか分かりづらいねん
作業用のpcがそこそこ新しいやつやし暇つぶしに出来るのあらへんかなと思ってな
ちなryzen7 4700uとその内蔵グラボ、メモリ8gbや
lolは100fps以上出たで あんまハマらんかったからやっとらんけど

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 17:35:01.09 ID:kU1OwkIEr.net
とりあえずslay the spireや

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 19:15:51.27 ID:g26Dmb4j0.net
ストアのレイアウトが分かりづらいから切るって思考が理解できん
煽ってるわけではなく
ストア ライブラリ で完結するやんけ

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 20:16:03.57 ID:3E1Ron4H0.net
ヴァロラントやれるぞ

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 21:14:41.64 ID:CSosDBQU0.net
ウィッチャー3安いから買ったけど中国語追加アプデのせいでバージョンのダウングレードせな満足にmod使えんとかガイジすぎる

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 01:05:56.36 ID:1zXl17VG0.net
>>692
into the breach

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 11:48:00.95 ID:V9ENTDWcr.net
>>692
peggle

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 12:25:19.18 ID:BtXuZL68M.net
>>698
ヤバい!

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 12:28:56.86 ID:kxDvNnTcM.net
epicでhitman3スターターパックが期間限定で無料やから貰っとくんやで


701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 12:53:27.55 ID:BFolNruGa.net
ヒットマン™は1で殺し方コンプしようとして飽きてもうたわ
好きなもの食べ過ぎて飽きるのは良くないね

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 16:09:10.54 ID:XVzkuU5ea.net
新作でるみたいだからメルブラやっとるけど楽しい
アケコンほしくなってくる

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 16:35:38.61 ID:Um8Q3noY0.net
>>702
理論値最強はヒットボックスらしいからキーボード極めて行け

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 16:38:52.21 ID:n+v1FJ4C0.net
>>703
はぇ〜
確かにボタンの方が誤入力は少なそうではあるわ
けどワイはあのレバーのガチャガチャ感が羨ましいんや

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 09:17:52.04 ID:8yrjTkYEr.net
cross upとかいうアケステ付きのヒットボックスが欲しいわ
ゲームによっちゃにハードウェアチートな気がせんでもないけど

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 11:46:33.14 ID:jTir+P9Md.net
ヒットマンの吹替えはどこ…?

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 11:52:43.08 ID:Ru02HRPdd.net
準備を一任しろ

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 15:24:33.94 ID:/2Ab6xcZM.net
ヒットマンの吹き替えは1だけや
出来が良かったのに2は字幕だけで3に至っては日本語すらない模様
2のDLCで1のストーリー楽しめるけど吹き替えで楽しんでほしいから1単体購入すすめるで😉

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 16:40:10.63 ID:M3/4FEBxr.net
3の日本CS版発表されたから多分字幕は追加されるんやないかな

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 18:12:41.58 ID:PDDY8uZsd.net
1の吹き替えと翻訳の出来は良くてノリノリで楽しめたのに2は字幕なのもあるけど翻訳の出来も酷くて投げたわ
スクエニローカライズ戻ってこい

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 22:22:06.06 ID:vHrAbBrU0.net
字幕が声に追いつかなくて最後に何行も標示されてたしなあ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 17:43:02.44 ID:v47EjAnb0.net
ダート系っていうかラリー系って初心者やったらDirt4ってやつからでええんかな?
チュートリアルめっちゃ豊富やからやってたけど冗談抜きで吐いた
まさかこんなに酔うなんて

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 00:44:42.16 ID:HDa472pm0.net
ワイはWRC7や!

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 04:35:24.35 ID:ZulJxAFA0.net
>>713
クソ難しいらしいな
あのシリーズ

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 06:47:20.78 ID:X2KrxT88d.net
ある程度カジュアルなDIRT4とかから他のラリーゲーム行くと死ぬほど難しいって聞いたわ
あとあのジャンルはいまだに何視点で見るべきかわからへん
やっぱ三人称視点の方がいいんかね

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 11:08:02.39 ID:GvHgxLEiM.net
ラジコンゲームか
ガチ勢向けと聞いて怖気づいてそのままや

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 12:41:58.76 ID:ZulJxAFA0.net
ガチ勢って言ってもおぼオフラインやで
ただ操作は死ぬほど難しいことだけは聞いた
forza horizon4のノリでやったら即死らしい

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 13:44:27.54 ID:xsOB89lI0.net
Dirt rallyならやったけどクソムズいなあれ
一瞬でも気を抜くと横転かクラッシュやわ

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 14:56:37.44 ID:w/rsXL8a0.net
車ゲーやるとハンコン欲しくなるけど高いんだよオラァン

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 20:25:57.70 ID:lyrlKSIO0.net
>>719
10万でフレームつきのハンコン環境整うって思えばまあ趣味としてはそう高くはないんやけどな
モニタ3枚用意したりで結局20万コースやけどそれでも車いじりよか安い
なおなぜかそこまでする気は起きない模様

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 22:19:50.50 ID:XwZtX6970.net
モニター増やしたいけど置くスペースないのがね…

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 22:47:25.57 ID:d221/8Ms0.net
G29持ってるけど
セッティングの煩雑さは周知の通りだが
操作感もリアルな車に比べれば全然及ばないし
雰囲気だけかなって気もするわ

トラマス買えって声も聞こえてくるが・・・

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 23:26:18.46 ID:lyrlKSIO0.net
>>722
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dereshop/DRS-1-AP2-new.html
G29かG923買ってこれ置いてみたいけど場所めっちゃ取りそうやな
でもやっぱ値段は思ったより安い感あるわシート付きで4マンもしないとか

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 01:14:34.72 ID:pLtmscQY0.net
>>723
このタイプのマウントは補強をしっかり自分でしないとグラグラなので注意
こだわる奴はもっと金出すか自作するんだろうけど

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 08:23:59.42 ID:G47Qwi+vr.net
ハンコンはギュイギュイうっさいねん

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 22:18:22.28 ID:igjpgk8Ka.net
デスストランディングは国道復旧を始めて「あぁ^〜いいねぇ、クソゲーだねぇ」と思ってたけど、
本当のクソゲーは雪山でのジップライン網構築だったわ
楽しくてたまんねぇ

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 22:29:21.42 ID:LvY0aXuM0.net
プラネットズー気になっとるんやがやってる奴おるか?
理想の動物園作ってみたいけど覚えるの多くて忙しいらしいのが引っかかっとるわ
レビュー見ると気づいたら絶滅しとったわとか恐ろしいのがチラホラあるし

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 01:35:27.01 ID:1oo6lIjwa.net
12時頃からあぁーついにこのミッションでいよいよデススト終わりやなーええゲームやったなーって所から特にリトライもなく
今ようやくガチのスタッフロールが始まったんやけどコジマ監督あほちゃうか?

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 02:52:59.55 ID:hwoGpwIMr.net
特にリトライも無くってどういうことや

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 07:06:31.07 ID:mkGlV08Hd.net
このデスストネタバレガイジNGしたいわ

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 07:23:23.22 ID:wIP2bSEBa.net
日本語不自由マンいじめるなよ

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 07:31:52.90 ID:+yghN+IRd.net
めっちゃ早口になってそう

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 09:29:49.90 ID:31rS3n5zd.net
普通にキモイ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 18:04:52.63 ID:SNFSZQTLa.net
治安悪い地域に昼間からいる小汚いおっさん

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 18:26:19.46 ID:PqptHakXd.net
フレンドなってるやつでデスストやっとるの一人いたから彼の書き込みやろな
多分悪いやつやないんや 許してやってくれ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 18:30:39.51 ID:FWYJnW8F0.net
悪いタスたけやめろ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 19:39:09.39 ID:uzyxg/hv0.net
急に叩かれてて草

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 20:36:49.74 ID:hwoGpwIMr.net
叩くほど悪いことはしてないやろ

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 08:23:30.71 ID:Ii53lrrtM.net
悪いことしてないけどただただキモいってだけでいじめられてたやつ一人はおったろ
それや

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 11:21:20.75 ID:5Ssh7lXgr.net
言うほどネタバレか?

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 18:26:47.51 ID:TnuM0XXra.net
みんなひどいわ😭

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 23:35:56.21 ID:3FC+76Np0.net
かわいそう

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 00:51:33.21 ID:cMJU6/OAr.net
楽しんでる日記帳なら別にええわ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 19:57:55.14 ID:ygd26rYt0.net
普段はPCゲームはヘッドフォンか音の出るモニターでやってるんやが
Switchを音の出るモニターにつなぐと、PC音はヘッドフォンで聞かざるをえなくなる
そうするとSwitchの音が聞き取りづらくなる
これどうすりゃ解決できるんや
できればどちらの音もヘッドホンで聞きたいんやが不可能か?

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 20:01:10.05 ID:bS1fA13W0.net
音のプラグを分割する端子はあれど逆は多分ない

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 21:27:50.55 ID:GxuWrWUO0.net
>>744
DAC使えばいいんちゃう
例えばGamedacとかだとモバイルの音とPCの音両方取り込めるからスイッチもいけるんちゃう

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 07:31:56.41 ID:rSVqP7F30.net
モニターとパソコンをラインin ラインoutで接続したらパソコンから出力できるやろ

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 07:41:02.16 ID:94rFrDdf0.net
イヤホンスプリッターでミックスできるで

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 16:05:43.21 ID:UoRjOrjK0.net
モニターもう一個買えや

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 21:09:14.41 ID:Mx5U2qCOH.net
steamの調子悪いからsteamのクライアント再インストールしようとしてるんだけど設定とか全部残っててこれどこに残ってるの?とりあえずsteamってつくファイル全部けしてsteup起動してもsteamの保存先とか変更した設定そのままなんだけど

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 21:29:58.07 ID:ifdPsl080.net
調子悪いのは本当に君のせいかい?

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 21:32:19.66 ID:RGb0Hgd20.net
アンインストールしてなさそう

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 21:38:49.50 ID:rPgXg31c0.net
ワイのsteamも最近一発でオンラインに繋がらんわ

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 23:59:38.94 ID:HgqReR/s0.net
なんか調子悪いってのは別スレでも何度か見たから完全なおま環ってわけでもないやろな

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 00:14:21.80 ID:5W7Ap8SQ0.net
オンラインにならなくて上書きインスコしたらわいは治った

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 02:15:33.81 ID:RP7tBdN9M.net
ソロでやりこめるゲームでなんかええのあるか?
対戦ゲームじゃないものやと嬉しいんやけど

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 03:05:33.51 ID:Toyovfj/M.net
サイパン

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 08:27:55.98 ID:h4L4jVefd.net
>>756
ファクトリオ

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 11:03:03.50 ID:QsRh0LSld.net
SHADOW COMPLEXすこ

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 12:28:57.66 ID:Z0segFqfM.net
stardew valley
パラドやノブヤボみたいな戦略シミュゲー

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 12:36:36.94 ID:x8aFKN5l0.net
あれって典型的なRPGやとおもったけどシミュなんか?

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 12:40:22.11 ID:GJ2y5wo00.net
風来のシレン5+
ディスガイアシリーズ

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 13:11:11.97 ID:ioGvadKNd.net
なんやsteam繋がりにくいのワイだけやなかったんか
起動時だけなのが意味わからん

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 13:38:07.02 ID:BoeqxRxPr.net
起動時だけ繋がりにくいのはワイバーンもや

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 02:24:45.41 ID:Q5uIgR+zM.net
>>758
>>760
この手のゲームやったことないけど初心者でも大丈夫か?
適当にやってもやっていけるもんなんか?

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 02:26:06.51 ID:Q5uIgR+zM.net
>>762
不思議のダンジョン系まともにしたことないんやけど大丈夫やろうか?
難しそうな印象があるけど

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 07:34:39.18 ID:rJ0kTUjv0.net
パラドゲーは好みが分かれる方やけど
後は適当にやってもおもしろいで

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 08:33:45.95 ID:sqwcTWk4d.net
>>765
ファクトリオは自分でコツコツやるゲームやから、面白そうと思ったならやれるで

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 10:58:29.77 ID:qwjmNXAz0.net
ファクトリオは敵の虫がキモすぎて諦めた

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 12:58:37.63 ID:BwiyY5lH0.net
ワイも敵がカサカサ動く虫やと嫌いになるンゴねぇ

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 13:52:43.04 ID:AGntfIk+r.net
EDFなんかも苦手な人からしたら卒倒ものなんやろか

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 14:06:57.53 ID:FBIYTPp4M.net
そのせいで手が出せないで
この前出てたデジボクでもあかん
リアルなGが書いてある殺虫剤も買えないレベル

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 14:18:41.86 ID:Y2W9xe1U0.net
FOのゴキとアリはキモいわ

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 14:35:36.82 ID:oJ57tGGZd.net
fo4のヌカワールドの特殊ゴキは殺すとその死体から小さいしゴキブリぶしゃぶしゃ出てくるという

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 15:42:44.36 ID:+GqOa16Nd.net
字面にモザイクかけたい

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 15:47:29.78 ID:2856bU/jM.net
ゴキブリがなんだ仲良くしろや似たようなもんやろお前ら
ここにブラックキャップ置くぞ

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 16:22:20.64 ID:sqwcTWk4d.net
ゴキブリもゲジゲジもフナムシも素手で捕まえれるワイって異端?

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 16:27:50.93 ID:Xq5eEKd3a.net
気持ち悪い

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 17:57:03.06 ID:WcjRaHjea.net
メトロも相当やばい

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 18:17:48.12 ID:Co8Vguy80.net
ゲームパス100円全くプレイせんまま期限迎えそうや
終わりやね

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 19:40:01.28 ID:fywqDmB50.net
>>766
まあ基本死にゲーやけど元々64とかDSのゲームやし
小学校卒業出来ればギリギリ大丈夫やろ

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 19:40:45.64 ID:4RTMCGPM0.net
はえ〜じゃあやめとくわ

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 19:42:10.82 ID:AGntfIk+r.net
ホイ卒おるね

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 20:14:49.79 ID:KKNe4+0Ad.net
ホイ卒って幼卒に対してのスラングじゃないんか?
最終学歴保育園は流石にないやろ?

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 20:46:20.25 ID:ZB9gCxgl0.net
小学校から引きこもりのやつは同等やろ

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 22:25:02.52 ID:wKC3TTVO0.net
ワイ令和生まれ高みの見物

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 23:06:27.12 ID:sqwcTWk4d.net
ワイがこのスレに来て6年は経つな
もう40のオッサンとかおるんやろか

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/14(水) 21:13:06.70 ID:eRKiags7d.net
コミュニティの創立が2017やからそろそろ4年やね

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/14(水) 21:52:10.35 ID:UNSUh18g0.net
4年ということは2017年生まれの赤ちゃんは4歳ってことやからなあ
時が立つのはあっという間や

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/14(水) 22:50:22.72 ID:gM2S3ZpQ0.net
2000年生まれの奴会社におるけど年月日入力するときいつも月日経つのあっという間やなぁ思ってまうわ

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 15:50:38.91 ID:BQvWeUE50.net
アイスボーン買ってええか?

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 16:55:57.15 ID:Ge1xruZK0.net
ええで一緒にやろうや

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 18:20:37.60 ID:OaNbFUhUa.net
アイボーて何か新しい事入ったんけ

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 19:27:35.79 ID:omqkT4JZ0.net
4/23からエピックからAlien: Isolation配るで

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 20:12:11.22 ID:UnJPNxnk0.net
すでに配布済み定期
しょぼいわAAAよこせ

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 20:26:09.80 ID:vFGJ6ba30.net
久々にEPIC見に行ったら配布してるの殆ど日本語非対応やな変わらず

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 20:52:19.98 ID:Pail5cPTr.net
割と評価は高いゲームみたいなんやけどなあ…
なんかいちいち言語の壁に当たるのも馬鹿らしいし英語勉強してみるべきなんやろかね
Disco Elysiumとかやってみたいわ

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 21:49:45.08 ID:tla6nNdCd.net
epicのゲーム初体験なんやが
とりあえず無料のやつやってみようと思うんや
おもろいのどれや?
ssd小さいから片っ端から入れられへんのや
ちなフォトナだけやったことあるけど甥っ子にボコされてもうこりごりや

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 21:54:09.66 ID:Ge1xruZK0.net
satisfactory がおすすめや

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 21:59:59.26 ID:g2WzFFjD0.net
このスレってたまに盲目いるよな

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 23:17:00.41 ID:QtdvWjcDd.net
フォトナむずいよな
好きなスキンきたからやってみたけど建築全然できんわ
よう子供できるなあれ

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 23:30:04.90 ID:T2g/chPNd.net
とりあえずフォトナの次に有名であろうロケットリーグやってみたで
やepic神

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 00:34:19.14 ID:FuNLRPLdd.net
しかもフォトナって余裕で100gb近く食うんよな
その上スキンや新要素は増え続ける
バケモンやぞあれ

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 00:34:39.06 ID:erDXNhmZ0.net
ロケリは上手いやつに教えてもらうと上達速度くそ上がるぞ

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 01:03:55.91 ID:k3uln9NV0.net
小学生のフォトナみてウメェ〜〜って素直に思うわ
おっさんにあんなハイスピードなゲームは無理や...

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 03:52:07.62 ID:E3N3C0bi0.net
フォトナのアーロイ美化されてない?

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 08:12:10.58 ID:nYeNpNVh0.net
小籔もやり込んで上手くなっとるしやっぱ勉強してやり続けるの大事なんやろうな

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 10:07:49.04 ID:wgKRMiUN0.net
ロケリは外人兄貴と仲良くなれる機会多くて良いわ

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 12:21:33.83 ID:i4jDj95C0.net
poeくっそやらかしてんな今回

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 15:21:15.56 ID:ZEWaGtJtd.net
epicのfpsっておもろいのある?
ww2のやつが無料やからやってみたけど一昔前みたいなグラのよう分からんゲームやったわ
warframeは昔に死ぬほどやったからもうええ

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 15:36:44.10 ID:jxZaFIVm0.net
poeは最近やることなすことユーザーの反感買うことばっかや
その割にユーザー増えてるっぽいから歪な状態やね

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 15:40:01.30 ID:i4jDj95C0.net
どうせ色々ナーフしたにしても廃人共はぶっ壊れビルド作るやろうからそこはええと思うんやけど
普通のやつはゲームできません配信者は出来ますよは流石にこれは……

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 23:27:24.97 ID:z7SXmoWh0.net
warframeはナーフ祭りで何やってもおもんなかった時期にやめてからずっと触っとらんわ
1200時間もハマッてやりつづけてたのに突如おもんなく感じてやめた

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 05:36:35.87 ID:Vkjxu9DK0.net
VR買ったでなんかおもろいのないけ?

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 09:17:38.10 ID:kidaoyr40.net
人生

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 09:51:23.12 ID:IShzAG5a0.net
google earth

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 09:59:28.70 ID:Xs13JdYed.net
JobSimulator

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 10:21:54.99 ID:/qjnvIMR0.net
Last Labyrinth

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 13:49:23.26 ID:NaQVJX8qM.net
テスト

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 14:34:09.15 ID:SaOlPpc3d.net
コイカツ

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 15:23:36.97 ID:IlG5H9Sq0.net
hop step sing

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 16:41:25.50 ID:Bifk/204d.net
ぎゃるがん

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 17:10:02.42 ID:iznndAJMr.net
縦笛なめなめVR

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 17:27:06.50 ID:Vkjxu9DK0.net
面白そうなの挙げてくれてありがとうやで

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 18:22:31.69 ID:w7sMOVil0.net
>>815
人生VRじゃなくて現実を直視しろ

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 19:51:42.33 ID:Vkjxu9DK0.net
ゲームパス100円でMSFS2020お試しするわ

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 21:41:12.07 ID:2eP5AfESd.net
(ゲーム) 何 や る か 決 め る

htp
://live.nicovideo.jp/watch/lv331457567

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 04:17:57.86 ID:vG8zrvQX0.net
ハーフライフ

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:26:40.51 ID:xJ2YVqYS0.net
野良coopで楽しいゲーム無いんかな
RPG要素かハクスラ要素あるといい感じ
アウトライダーズに期待してたけど現状ヒドイっぽいし

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:40:54.84 ID:ZzhG8m2Td.net
ディビジョン2っておもろい?

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 10:17:48.51 ID:FBNEj7Ztd.net
destiny2っておもろいか?
ようやく拠点的なところに案内されたけど
ストーリー的にはそろそろおもろくなってくるんか?
ゲーム自体はおもんなくはないけど爽快感に欠けるんよな
似たゲームのwarframeのあれに慣れてしもたやろか テンポ悪いで

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:13:45.70 ID:/AseJnHcM.net
destiny2はこの前のDLCから容量が増えすぎたとか言って行ける惑星が半分削除されたからもうストーリーは追えないだろ
一番人気キャラのケイドが死んで遺品の武器を修復するパーツ集めるのに各惑星をめぐるとかあったけどいまは通貨払って完成品をもらうだけだもんな

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:54:00.91 ID:1eSdFHJ4M.net
destiny2はpvpを気に入るかマスゲームのレイドコンテンツを一緒にやるフレンドがいれば楽しいで
一人でシコシコやるもんではない

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:02:57.15 ID:wQfGLvnY0.net
ディビジョン2は初期にやってたけど敵のAIと倉庫の狭さ以外は面白かったで
あの世界観で探索するのはたまらんもんがある

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:14:20.92 ID:9P4SlEHF0.net


836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 02:08:06.43 ID:EMVbcNqw0.net
黄昏に眠る街やったけど残り3個ぐらいが全く見つからん
ある程度情報出揃ってたからやるか…

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:52:19.02 ID:gZY3aNXo0.net
ワイもあと2個や

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:41:24.71 ID:crnx5RZ50.net
>>835
なんJ民はdから始まって2で終わるっていう断片的な情報から自分の知ってることにつなげて話すしかできないんや
許してくれ

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:26:35.11 ID:YcTlwbeqd.net
デッテニーもディビジョンも知らんから、アスペが突然違うゲームを語り始めたことに気づかんかったわ

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:04:28.56 ID:Orox0OdYd.net
ワイがディビジョン2面白いか聞いてるんやが...

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:13:24.09 ID:zFdEhMNj0.net
divinity2の話もしてええか?

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:25:44.27 ID:l6yTNiCGd.net
言うほどスレの流れおかしいか?

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:31:48.20 ID:OaK6sCB5a.net
>>841
dと2が合ってるからええぞ

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:22:15.43 ID:3Rp8/xo40.net
Divinity2知り合いとやってたけど間違ってイファン殺しちゃってガチギレされてそのまま終わったわ

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 05:58:29.88 ID:bz4pzlc80.net
俺が全く関係ないヒューマンエラーでvalveと何時間もやり取り(もちろん英語)する羽目になったんだが、タイムリミット(12h)とか時差の問題(こっちはド深夜)とか手続きの面倒でゲーム10個タダでくれるってさ
というわけでおすすめゲーム教えてくれ
はまったゲームは順に
オクトパストラベラー
Fallout4
EVERSPACE
superliminal
シティスカ
ヴァルハラ
黄昏二眠ル街
モンキーバレル
To the Moon

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:07:40.88 ID:+bKWwlxnd.net
>>840
ほんまや

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:49:11.90 ID:ndMRzZBI0.net
Diablo2リマスターの話してもいいか?

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:26:55.65 ID:5ERnTGP70.net
poeのうんちリーグの話をどうぞ

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:39:37.21 ID:njlq4Tjzd.net
>>845
DLCいみこみのパックでクソ高い奴なんてどうや

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:40:30.10 ID:njlq4Tjzd.net
✕いみこみ
○こみこみ

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:26:08.46 ID:2RN4qkHwr.net
Hades日本語来てるやん
スイッチ版発売までは待たなきゃならんのかと思ってたわ

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:35:08.61 ID:cSdqriP70.net
ハデスまた最初からやるわ

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:29:22.58 ID:mt9fijw4p.net
とりあえずフルプライスでDLCマシマシのケチケチ割引しかしないジャップゲーのコンプリートパックがええと思う

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:31:40.50 ID:79+F7CKwa.net
素でジャップって言っちゃう人ってどんな頭してるんだろうな

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:39:27.11 ID:ROF4mmm+d.net
イライラで草

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:50:14.06 ID:VoFOTnXb0.net
>>845
ネクロバリスタとかどうや?
あとはスパチュンが色々出してる推理ゲームとか

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:18:29.56 ID:Cjey4bk5r.net
ジャァァァップ

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:30:43.58 ID:bz4pzlc80.net
>>856
ネクロバリスタは前から気になってた

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:43:40.53 ID:3I6n0wGSM.net
ワイはジュニアでやりたくない練習踏まされすぎたら因子厳選に切り替えや

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:24:57.42 ID:M6VVcqbp0.net
DJMAXやろうや
Forza Horizon4やろうや

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:49:04.27 ID:Cjey4bk5r.net
ふぉるつぁは友達とVC繋いでワイワイドライブできたら楽しそうだけど車にもレースゲーにも興味ないワイにはキツかった

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:57:04.31 ID:mc+udj500.net
フラシムで飛ぼうや

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:17:53.41 ID:S5r8kgii0.net
>>860
誘うならプレゼントしなあかん それがここのルールや

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 06:55:20.18 ID:ayzqIPNvd.net
>>863
お前が欲しいだけやんけ

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 07:33:56.55 ID:Ja1xhv1kd.net
>>864
一緒に遊ぶ人がほしい
ゲームがほしい
winwinやな

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:04:24.91 ID:2bcDuqFdM.net
コエテクセールやっとるやんけ
買うなら今やぞめったにセールせんからな

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:11:19.78 ID:G2kGkg7K0.net
討鬼伝2買った

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:18:03.26 ID:U3OH/XX40.net
評価高い創造PK買ったわ
大志と立志伝はどうなん?

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:34:07.43 ID:2bcDuqFdM.net
戦国立志伝は売りにしてる武将プレイがゴミAI上司によってくそつまらん
大名プレイなら楽しめる
大志は初めてノブヤボやる人なら楽しめると思うで武将数も一番多いしシナリオ数も豊富やからな

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:28:13.25 ID:U3OH/XX40.net
嵐世記蒼天録革新天道まではやってたしその評価ならええか…
レビューでスマホゲーみたいと書かれてるのが多いのが気になった

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 21:14:20.14 ID:aiMBFwPR0.net
ワイは革新しかわからんわ
騎馬と鉄砲が大正義やった

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 21:32:42.65 ID:/VhJqsig0.net
大志は初心者向けだな

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 22:19:34.71 ID:4O7jgfSe0.net
んんん仁王2悩むな
5000円は高い気もするけどセール珍しいしなぁ

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 22:20:54.43 ID:0nFtm+Vu0.net
革新天道はカジュアルですき

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 22:52:43.43 ID:QU8d9RdeM.net
5000円で高いって言ってんじゃねーぞ
全盛期なら19800円で売ってたわ

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 00:13:47.65 ID:KgSmX8240.net
革新PKの改造シナリオって今どんくらい生きてるんやろ

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 00:15:37.68 ID:jvGKvOaO0.net
ワイは外交ゲーの方が好きだから革新あんま好きじゃないなぁ城数も勢力数も少ないし
それでもシリーズ1,2を争うくらいやったが

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 00:44:59.95 ID:lYZuC6hEd.net
ワイもあまり知らんけどジオシティー閉まったのでかそう
あれで2010年以前くらいに流行ったゲームのModとか大分見つからなくなっただろ

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 12:22:36.79 ID:EHQZj9ax0.net
創造PKと立志伝で悩んで立志伝にしたわ

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 16:38:25.34 ID:UQxEftp6a.net
5000は高い割引率ちょっとじゃん

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 17:24:04.32 ID:UQxEftp6a.net
って緑見たら32パーオフじゃねーかよ

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 18:00:46.87 ID:qsC1vWk/r.net
やっぱ和ゲーはsteamじゃなくてGMGとかhumbleやな

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 18:56:15.12 ID:MMV+YQw0r.net
マイニングマンのせいでPCゲーム業界少しずつ蝕まれてそう
実質新規の顧客とれんようなもんやろ

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 19:14:41.79 ID:UQxEftp6a.net
ゲーマーなら1060 6GBで戦える年数伸びた様なもんでしょ。マイナー様に感謝せんと

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 19:20:56.16 ID:R9GTwuBB0.net
今更余ってた1050ti引っ張り出してるのビビるわ
どんだけグラボ供給ないねん

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 22:47:03.23 ID:FP6SwU660.net
ワイ今年買い替えを検討してた1070民、引き続き延命
WUXGAやしまだまだヘーキヘーキ

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/25(日) 08:11:40.28 ID:YWieqi0H0.net
まだグラボの供給追いついてないんか
PC新調しようと思ってたけど無理そうやね

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/25(日) 10:45:40.95 ID:bjttqlLg0.net
BTO向けはあるよ
個人ビルダー向けが無い

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/25(日) 11:01:47.99 ID:zdk1ZQSU0.net
最近はマイニング対策されとるグラボも増えとるしその内落ち着くやろ

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/25(日) 11:52:34.45 ID:qKt07q850.net
グラボだけ買うよりグラボ以外最低スペックにしたBTOから剥ぎ取った方が安いんちゃう

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/25(日) 20:45:39.72 ID:EGlfLtxN0.net
>>889
突破されるのに1ヶ月もたなかったんだよなあ…

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/25(日) 20:53:25.56 ID:hLiK7wXla.net
突破も何も売れないからわざとお漏らししただけ

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 00:08:46.19 ID:zP1JY8Lh0.net
>>873
つまらんからやめとけ マジで糞や

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 17:47:44.82 ID:YIFGTS5Q0.net
コーエーは元値高すぎんよ〜

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 19:55:27.84 ID:TYD3rwg10.net
素敵な彼女の作り方気になってるんやがそんな糞ゲーなん?
ここまで購入者の怒りがすごいゲーム初めて見たわ

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 20:02:09.26 ID:NjG+FFe40.net
下級生2思い出したわあのレビュー見ると

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 20:18:59.70 ID:KaEsEoRC0.net
紙芝居の良し悪しで悪かったってだけの話やん
ゲームじゃないんやし買えばええねん感想は人それぞれや

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 20:46:01.11 ID:48ciQziEr.net
レビュー見た感じ公式が宣伝してそこからユーザが想像してたものとのズレが大きい上にそれが多くの人にとって地雷となる要素(百合ものなのに、男に薬漬け調教された過去、バットエンド多数)だったって感じやない?

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 22:14:02.92 ID:NjG+FFe40.net
ナチュラルにネタバレしてんの草生えますよ
まあテキスト系は合う合わないはやってみるしかないしな

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 23:47:42.57 ID:uz3qDfKhd.net
とはいえそのバッドエンドを超えた先のトゥルーエンドを思えば過程も楽しめるやろ
ワイは持ってないから想像やけど

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/27(火) 01:01:36.14 ID:3M4N2htTd.net
GWに皆でオフ会せんか?
ちなワイは13の中学生♂
よく女と間違えられるくらいかわいい
彼女はいない(彼氏はいた)
アナルは非開発
隣に住んでるおじさんに弄ばれて以来、歪んでしまった
このスレの陰キャ臭オジにグチャグチャにされたいんや
スイッチ持って集合な

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/27(火) 01:12:02.32 ID:v/o30f/Z0.net
たのしいオフ会
スケベな誘惑
獣みたいに犯して
てぬるい調教は嫌よ♡

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 19:17:51.98 ID:Ogflfh7B0.net
>>901
ガチで犯したるわ
ワイの12.5p砲が火を噴くぜ

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 19:46:39.64 ID:ZC8/fYPQd.net
ぐちゃぐちゃにされたいんなら開発くらいしとけや
自分でやれることはやろうや
それが礼儀ってもんやろ

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 19:46:51.30 ID:ac/pzybE0.net
普通VRChatでセックスするよね

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 19:51:19.92 ID:28cA+FFud.net
いざ掘ってみてピクリとも反応されなきゃ興ざめってもんやぞ
おじさんに手伝ってもらってもええんやし
それはできるよね。

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/29(木) 00:07:56.81 ID:J/qZTgsP0.net
VRCってバビニクおっさんが変声器使って自分語りしてる魔境らしくて手出せんわ
誰か連れてってくれ

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/29(木) 00:17:41.73 ID:Qdh9IKdF0.net
チュートリアルサーバーみたいなとこ行ったときはわりかし普通やったで
それ以降やってないけど

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/29(木) 01:31:31.55 ID:VElMuf7Rd.net
パラドアホかよ
統治限界越えるほど巨大すぎる国は領土を属国として解放する仕様にするのはまあわかるけど
明を例外にしねえのかよ
なんで自分から中華統一放棄してんだよ

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/29(木) 13:17:06.67 ID:+1xj49KEd.net
VRCは見るからに変なのに関わんなきゃ大丈夫やで

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 10:52:55.98 ID:mDBd5/Z1a.net
steam link使ってる人おる?
出先で普通にプレイできるのか気になるんやけど

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 11:27:23.62 ID:rZ9lg4SMM.net
GWセールきたな

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 12:10:49.54 ID:VVE6gpQ5d.net
定価で買ったソウルキャリバー6
1200円で悲しんご
3にあったモードみたいなんある言うたから応援するのも込めて買ったのになぁ

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 12:51:48.61 ID:T9daWMhB0.net
GWセールなんか今まであった?
和ゲーメインみたいだから欲しいものは無いんだけど

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 13:09:59.47 ID:y3DzIK5t0.net
あったぞ

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 13:18:31.00 ID:T9daWMhB0.net
全然記憶に残ってねえわ
旧正月も影薄いけど
ウィンターからサマーまで長い虚無ってイメージが強い

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 14:42:19.59 ID:zaEnTIcHM.net
gwきても欲しいのないね

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 14:44:24.91 ID:eE9Uh5HK0.net
ヴェスペリア安いけどレビューにコントローラーの不具合がかなり書かれてて買うの躊躇うわ

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 15:53:52.78 ID:+t/ZA8C2r.net
ゴールデンウィーク何やるか迷うわ
考えとるのはMGSVかFF13
5日間捧げても悔いの残らんものがやりたい

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 15:56:21.17 ID:+t/ZA8C2r.net
デスストもやったことないわ

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 16:27:10.63 ID:y3DzIK5t0.net
コードヴェイン気になるわね

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 16:49:59.33 ID:OhUw0mRb0.net
5日間捧げて悔いが残らず5日間でクリアできるゲーム教えてくさい

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 16:55:18.53 ID:vdyWz6Ax0.net
MGSVはPS3でやったけどどハマリして一ヶ月くらいずっとやってたからおすすめしない

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 16:58:18.64 ID:yyos0k2Xr.net
noita

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 17:17:44.80 ID:VVE6gpQ5d.net
5日間ゲームに捧げる事自体悔い残りそう

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 18:12:59.12 ID:pAGkSqrjd.net
こんな日くらいゲームから離れて
普段出来ない事するって考えはないんか…
別にワイはする気あらへんけどさ

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 18:13:04.44 ID:Q3jXGP9Ir.net
緊急事態宣言出てるんだから国民の鑑じゃないのか

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 18:16:30.00 ID:pAGkSqrjd.net
ワイはそこらへんの山を散歩するくらいはやろうかと思う
運動せなあかん気がしてきた
おるのは熊か猪くらいやしセーフ

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 18:16:42.63 ID:wHMJgzqO0.net
ワイはいつも通りゲームするかしないか迷ってるまま1日2日終わったで

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 18:19:37.78 ID:pAGkSqrjd.net
あっアナルもやりたいと思ってたんや
みんなもやろうやで

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 18:48:01.34 ID:vp4zhMqNa.net
じゃあワイは夜でも店やってる実家の方に明日帰宅するから…

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 18:52:48.83 ID:mRlvegTAa.net
へへっ、俺達のステイホームはまだ始まったばかりだぜ!(21年目)

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 19:05:58.48 ID:DLl/ehFs0.net
アナルってなんや
アナル日光浴のことか?

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 19:15:49.22 ID:y+jtBdFDM.net
>>921
まあまあ面白いけどスタイリッシュダクソだから割と理不尽な攻撃も多いで
あとオンライン実質ないようなもので寂しいわ

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 19:21:10.60 ID:VVE6gpQ5d.net
アナル開発のことでしょ

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 20:35:06.26 ID:y3DzIK5t0.net
ドラクエビルダーズ2ゲームパスに追加されるやん

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 22:33:49.40 ID:TBWSGaRk0.net
つまらんからな

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 23:19:25.86 ID:3I7hi5IG0.net
ウィポってセール全然こんのか?高すぎて買う気おきんのやが

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 00:02:13.31 ID:T8DIw7qor.net
逆おま国の日本でしか売ってないゲームだからな

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 00:13:46.96 ID:55I12dZ/0.net
コーエーのゲームは定価19800円って考えたらいつもセールしとるようなもんやぞ

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 00:19:29.81 ID:OU2/RA3E0.net
ウイポ8もう買えなくなったけど
2020がそろそろ出るってころに2017が6000円超えてた気がするわ

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 11:57:17.66 ID:BB4xrOM+0.net
steamにあるダンガンロンパってどれやりゃええんや?
やったことないが興味あるんや

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 11:58:09.89 ID:lNzRgUKY0.net
1が一番ええで

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 12:30:27.00 ID:qy6Upy31a.net
普通に2539円の全部入り買って順番にやれ

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 12:33:41.19 ID:55I12dZ/0.net
1→2→絶体絶望少女→V3でええぞ

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 04:27:32.74 ID:9fdrya/p0.net
無料プレイなってるから100週遅れでTF2やったけどこれ神ゲーやな
操作がクソ楽しくてストーリーもいい映画見たようなコンパクトさと満足感や

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 08:30:39.19 ID:knMeAo8ld.net
Team Forest2?
Titan Fall2?

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 09:26:03.13 ID:5pa2J6fb0.net
いうほどTeam Forest2にストーリーと映画っぽさあるか?

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 09:42:01.57 ID:1jIuavf10.net
Transformerかもしれん

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 10:20:51.01 ID:U2sg+4C10.net
無料でやったけど下水処理場の下水抜くまで敵のラッシュに耐えるところで詰んでアンインストールしたわ
なんやねんあの自爆ロボット

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 10:22:17.17 ID:U2sg+4C10.net
バブ軍曹っていうキャラは気に入ったわ

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 10:48:48.70 ID:i3MAEkRM0.net
Team Forest2
ってなんやねん

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 10:56:01.85 ID:8SZKct3P0.net
オリンピック組織委員会や

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 11:24:05.81 ID:OwiQLd33d.net


955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 11:52:28.74 ID:fGxScyGgd.net
そっちはもう映画並のストーリーと満足感やんけ

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:02:30.23 ID:25uRcX8Kd.net
まだ完結してないぞ

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:36:51.26 ID:z/FxYbN+0.net
動画編集してみたけど音声つけるだけでクッソ疲れるな
こんなの継続してやってるやつどんだけ暇やねん

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:41:54.54 ID:MQLHD0yjd.net
横浜のファンが毎試合見てるような義務感やろ

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 00:52:19.07 ID:TzWREJ1ua.net
それで食えるならともかく、ずっと100再生とかで続けてるうp主はどっか壊れてると思う

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:14:27.85 ID:8UKVbgTQr.net
まぁ100再生とかでもどっかでバズって軌道にのるパターンもあるからな
お笑いとか俳優目指して何年もバイトしながらやってるようなもんやろ

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:50:35.35 ID:m3xdmK4W0.net
淫夢実況とか労力半端ないやろあれ

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 03:38:22.43 ID:Wooxr1TY0.net
筋トレのモチベーションがあがるようなゲームない?

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 03:38:35.12 ID:M/E60InG0.net
ワイもカット編集したゲーム動画上げるだけで2時間くらいかかるしそれに実況つけるのとか無理そう

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 08:30:50.60 ID:0UpLClAP0.net
昔のアマチュア動画編集者は趣味でやってる人しか居なかったけど、今や金目的が大半だもんな。劣化地上波テレビ番組みたいなもんばかりだわ
今も趣味で作ってる人も居るのにキチガイ呼ばわりは悲しいわ

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:45:29.51 ID:YjyFAI8w0.net
ps4用コントローラー(非純正)を買ったんやが、無線でwin10に繋げるか確認せずに買ってもうた
ps4には無線で使えて、有線ならPCでも認識するんやが、それでもPC無線は無理な場合ってあるンゴ?

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 19:19:39.65 ID:kyoK1+md0.net
>>962
Amazonっていうゲームおすすめやで
筋トレグッズをポチるとモチベーション爆上げや

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 20:43:16.72 ID:cr7UAfpQ0.net
連休に積んでたというか無料で受け取ってそのままだったEpicゲーム消化しようと思ってたのにアサクリシンジケートだけで終わるやんけこれ

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:53:34.56 ID:wVHQPytNr.net
なんかええ感じの対戦ゲームない?
ラダーが存在して、1試合10―15分ぐらいで終わって、かつプレイヤー人人口が多いやつ(初心者層が厚い)、単純に面白いやつ

シングルゲー買ってもすぐ飽きて詰んじゃうし、友達おらんからcoopゲーできんし、野良coopおもんないし
対戦したいわ

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 23:04:39.18 ID:n1UqREhZ0.net
ロケットリーグとかでええんちゃうか

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 23:13:31.58 ID:TTD4okk00.net
オーバーウォッチがいいかな

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 23:53:52.95 ID:0nR3hTnz0.net
ロケットリーグは選択肢に入れていい

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:11:13.97 ID:BZ+KP6o6r.net
正直今更感ない?

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:45:35.70 ID:XZbVDqEJ0.net
ロケリー薦めるガイジは消えてどうぞ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:37:08.61 ID:mZXnIgD/0.net
オーバーウォッチはみんなに愛されてボロクソ言われてた無能の愛すべきプロデューサーが退社したから
今後どうなるか方向性見定めてる最中やで

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:20:54.63 ID:R5KHey920.net
今どこもポストバトロワを模索してる段階だからこれっていう対戦ゲームはあんま思い浮かばんな

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:26:14.09 ID:ILt+oqL40.net
apexはソロにしてくれないかなと思う

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:27:38.95 ID:V5ad4fWNM.net
ソロモードあるやん
敵はチームだけど

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:52:28.56 ID:SH9O/BKda.net
Duoモードでソロ出撃すればええ
1v2なら何とかなる場面多いし

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 10:30:03.89 ID:QEL/93f30.net
ハースストーン

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:08:26.16 ID:Aperh72e0.net
>>968
LOLやね
初心者多いし、面白いし、人口も多いで
自分がうまけりゃ15分で終わるしな

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:13:14.08 ID:BZ+KP6o6r.net
今から始めりゃ自分が上手けりゃとかいいはじめるのゲェジだろ やったことあるけど大体30分前後かかるやん

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:36:38.17 ID:gndKzgR90.net
ラダーってなに?梯子?

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:40:49.90 ID:ITNirLUuM.net
そりゃ友達できんわと納得できるレス

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:32:59.78 ID:s+VgiS5od.net
>>981
だってニキの求めるゲームは存在しないもん
だからなるべく近いのを挙げただけだもん
そんなに怒らないでぷり

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:54:15.27 ID:8I8MBUxS0.net
もう新しい格ゲーイナゴしてろよ

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:18:40.18 ID:UvfGh7CTp.net
MTGAでええやろ

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:26:24.62 ID:GhPftL0J0.net
MTGAは下手したら一時間かかるからな

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:43:21.86 ID:1fB7DAE50.net
>>980
次スレ立てろやカス死ね

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:22:10.86 ID:Aperh72e0.net
>>988
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1620112891/
これうまく立てれてるか?

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:24:44.50 ID:Aperh72e0.net
前スレの番号間違えとった 立て直すから待っててくれメンス

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:26:01.70 ID:Aperh72e0.net
すまん 建てられなくなったから>>992頼むんゴ・・・

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:55:46.33 ID:VXh2bivK0.net
いややで

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:43:27.33 ID:S7BIrLNp0.net
ええ…

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:47:57.09 ID:709rEi3L0.net
そんな細かいもん別にええわ
そんなんだからLoLやってるんやぞ

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:18:11.39 ID:mTN8U2Mca.net
しゃーないからたててきたわ
【Steam】なんJ PCゲーム部★32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1620119871/

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:24:26.72 ID:Aperh72e0.net
>>995
たよりになるぅ

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:44:54.55 ID:1fB7DAE50.net
>>995
有能
>>990
死ね

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:50:55.81 ID:jIbqK4Ok0.net
あの、質問

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:42:36.71 ID:C879PN9B0.net
質問いいですか?

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:42:48.13 ID:C879PN9B0.net
どなたかお願いします

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200