2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJSDVS部★324

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 19:58:53.17 ID:edj6bOXIr.net
!extend:on:vvvvv
公式
https://shadowverse.jp/sp/
デッキ作成・カード一覧
https://shadowverse-portal.com
次スレは>>990で、ワッチョイはテンプレ上に「!extend:on:vvvvv」
前スレ

なんJSDVS部★323
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1610541542/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:08:44.76 ID:TJjlhK4S0.net
破滅の果てに汝が罰あり

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:12:04.41 ID:TJjlhK4S0.net
無情の暗黒汝の罰

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:16:08.28 ID:TJjlhK4S0.net
保守して

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:21:08.39 ID:qoer6a+b0.net
保守までがスレ立てですよ!

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:42:18.44 ID:NeO/DK0xd.net
コウヤニソウゾウノハサミヲイレル!

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:42:40.02 ID:NeO/DK0xd.net
タタイテノバシテアシタヲツクル!

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:42:53.01 ID:NeO/DK0xd.net
ブレードツール!

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:43:10.39 ID:NeO/DK0xd.net
ツギハナニツクロウ

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:44:16.21 ID:NeO/DK0xd.net
ヨウコソ!ユメトキボウノマチヘ!

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:46:25.34 ID:NeO/DK0xd.net
カクゴハアルカ、ソレトモイナカ

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:47:26.91 ID:NeO/DK0xd.net
コノイチゲキオモクトドロク

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:48:29.63 ID:NeO/DK0xd.net
ジュウコウナルチカラヲ

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:53:03.94 ID:+YnkhoOWd.net
ミナサマ、ミギテヲゴランクダサイ

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 20:58:48.30 ID:TJjlhK4S0.net
保守

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 21:16:51.32 ID:TJjlhK4S0.net
落とすな

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 21:28:22.85 ID:3LGI6e74d.net
落ちたな

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 21:29:42.40 ID:bNidL9HI0.net
ウィッチに最強運ゲカード来たな

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 21:33:27.68 ID:dK1OY7QP0.net
アルザードウザいな

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 21:40:41.58 ID:uiRj9D+40.net
ンアー

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/24(水) 22:57:35.90 ID:QKZrEfuM0.net
おとすな

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 18:16:52.89 ID:NSVsd00Qa.net
ドラゴンさんまたもや8コス8点をもらってしまう

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 18:17:56.55 ID:OKt2IEt1d.net
セレスきてかぼちゃ頭きたらもうヘクター再録しかないやろこんなん

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 18:20:03.91 ID:hq1dx3j/0.net
ホワパラ書いてある事は強いけどAOE大量に追加されてるの逆風やな

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 18:22:25.57 ID:vJOI4n9lp.net
ネクロもう1枚はチラ見せしてたストーリーキャラやろ

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 18:30:13.94 ID:6WXpUaj6a.net
記念すべき20弾なのに公式でどうでもいい世界のストーリーキャラ達のパックなのが解せぬ
セッカとかあっさりナレ死してるし

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 18:33:18.35 ID:TjeKDHWt0.net
レジェ以外にも闇堕ち出すんやな

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 18:51:18.55 ID:OKt2IEt1d.net
次で5周年だからそっちのほうが記念すべき弾やししゃーない
ヘクターリメイクはアディショナルか次の弾予想や

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 19:50:55.99 ID:NKOsuD8o0.net
どっかで見たドラークくんの立ち絵がまんまKBTIT体型だったわ

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/25(木) 23:19:31.89 ID:TjeKDHWt0.net
ホワパラやってること地味におかしいよな

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 01:00:22.09 ID:vBYk9wJr0.net
上振れウィッチをウィッチネクロでボコボコにしてやったわ
カラトヴァイディルベル狂獣が1つのデッキに入ってるのヤバすぎやろ

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 02:15:49.30 ID:YMEOnH0d0.net
気持ちよく寝れる
https://i.imgur.com/A1GZkNu.jpg

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 11:27:24.78 ID:NqwPmfW/r.net
>>32
グロ

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 11:31:39.04 ID:KSWoglbca.net
アンリミAFに入りそうなカード出すのやめろ

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 12:52:32.14 ID:OL42G/tWr.net
オールスター
https://i.imgur.com/PPdKw3G.jpg

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 13:13:01.44 ID:jjHuRm2qd.net
グロい

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 14:11:05.61 ID:bgjHo1n20.net
来期のロイヤル触りがいありそうやな
楽しみ

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 14:28:24.65 ID:jjHuRm2qd.net
ジェノええやん
アグロイ好きやから使うわ

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 15:56:08.83 ID:H1uxHoDCM.net
1戦が長くなりすぎてるんだわ
頭ワンダーランドよりはええけども

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 17:02:21.64 ID:KSWoglbca.net
謎コラボきたで

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 17:57:20.19 ID:YMEOnH0d0.net
ファッ!?

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 18:14:21.18 ID:4+vd94KCd.net
かぐやて
どういうコラボやねん

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 18:22:39.03 ID:v2C9zZIu0.net
このグレアって神バハやと人間と対立してる竜側なのにウィッチなんやな

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 18:43:00.45 ID:bgjHo1n20.net
めっちゃ人気ある作品やしええやん!
楽しみや

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 18:50:05.92 ID:vNVOsS85a.net
原作もうつまらんのよな…
推しの子だけ描いとけ

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 18:54:17.96 ID:gvfDZfRSp.net
かぐやコラボはさすがに草

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 19:33:09.73 ID:IW9DegRt0.net
マジで意味不明のコラボやなと思ったけどラブガイジみたいなもっと意味不明のやつあったわ
てかやるにしてもせいぜいスリーブエンブレム配布のキャンペーンみたいなもんやと

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 20:50:20.56 ID:2uvofwoh0.net
どこ層狙いかわからんかぐや様よりシャドバトからそのまんま呪術コラボ持ってくる方がよかったんちゃう
ちょうどアニメ終わるしタイミングいいのに

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 20:56:28.74 ID:4+vd94KCd.net
呪術コラボのがよかったよな
アニメも漫画もいい感じやのに

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 21:12:57.31 ID:gwSScWCI0.net
頭脳戦つながりでしょ(適当)

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/26(金) 21:14:53.01 ID:IW9DegRt0.net
もう頭脳戦してないんだよなぁ

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 00:52:42.80 ID:NcryR/vV0.net
5時間もKMRのフォローしつつちゃんと盛り上げられるかものはしの体力やべぇな

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 02:12:41.80 ID:tgysXoY40.net
見てないけどやべーのはKMRの体力じゃね?

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 09:46:43.73 ID:YiKaotv/r.net
本格スマホe-Sportsを名乗っておきながら頭脳戦しなくなるのはかぐや様コラボの布石だった…?

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 11:02:05.34 ID:x/nbG9rp0.net
本格スマホで出来るe-sportsやからな

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 11:18:59.33 ID:FmVV6gEHa.net
ロイヤルが3コス死の舞踏もらっとるけど急にアグロ路線に切り替えるんか?

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 15:03:19.72 ID:1Gp66juer.net
そもそも今弾雑に顔しばくカード多すぎないか?
前からか

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 15:22:36.88 ID:fPWdHtve0.net
雑に回復しまくるからどっこいや

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 18:44:14.74 ID:jEc8X1HGd.net
かぐやスキンどのコラボよりも絵下手やな

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 18:51:20.86 ID:4zPd4VGsa.net
だって原作が

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 19:34:09.84 ID:H2sugkJf0.net
アニメはよかったやん

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 21:24:39.89 ID:3ltCh7ee0.net
だから高コストニュートラルレジェンドとかいう実質ドラゴンのカードやめろや

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 21:38:08.40 ID:jEc8X1HGd.net
サハイスラがサハイスラで復活して草

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 22:21:06.10 ID:yZIoiDT1a.net
結晶で投げつけてもいい感じのカードがないのが悲しい…
ガンダゴウザ投げつけてシャドウバースさせろ

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/27(土) 22:41:14.45 ID:fPWdHtve0.net
大天使ピストンがどのクラスもできるようになったけどあんま意味ねえ

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 08:54:21.34 ID:c5AvnDuC0.net
ネメのゴールドつよそう

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 12:37:46.87 ID:/8Yov8zz0.net
ウィッチさんついにセルフデッキ破壊しろってお達し来とるけど流石に金枠でデッキから消滅参照の何か来てくれんとヤバくないか

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 12:38:27.36 ID:JVhii67kM.net
キチチさんはスパルタクスをスカウトしたほうがええんちゃうか
あまりにもクソゲーすぎるけど

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 12:45:18.88 ID:Gvde5Z0ya.net
アリアつよくね?

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 12:52:27.91 ID:SiqCc8Mid.net
コッコロの代わりのさえきたらコンボエルフは強そう
たぶんロキサスが居座るけど

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 13:50:30.90 ID:gd15CNQj0.net
アリアつえーだろこれ
ロキサスにも普通に入るわ

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 13:52:54.24 ID:ShLKyrT80.net
羽虫発射しまくってセッカカウント貯めるのが強そうやけど妖精竜落ちるのが痛いな

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 18:28:43.39 ID:1TrHhY350.net
もう追加金虹の半分以上がバーンか疾走関連の能力持ってて草
本格スマホe-Sportsに相応しい戦略性の高さやね

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 18:35:13.98 ID:yYFH4ZYmd.net
パススキンバロンかい
テトラどこ…ここ…?

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 19:26:48.27 ID:c5AvnDuC0.net
バニーなら買ったんやがバロンはいらんなぁ
パススキン欲しいの無くて一回も買ってないわ

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 23:50:57.78 ID:nDIuBpRTM.net
えぇ…(困惑)



https://i.imgur.com/oIFEomV.jpg

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 23:52:30.17 ID:25uwnW4qd.net
バロンよりニコラおじさんのスキンよこせや

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/28(日) 23:57:26.24 ID:c5AvnDuC0.net
ここのオープンチャットあるんか知らんかったわ

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 00:47:23.54 ID:osXU8Mipa.net
オープンとかちゃうの

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 00:50:31.24 ID:uEFCgCJ4a.net
パインは陰湿な使われ方してクソイライラデッキ作られそう…

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 05:56:15.87 ID:vpVcZUJ/0.net
もう片方のスキンて今日発表なんかな
ララミアオムニスだとパック剥く気失せるから出来ればララミア以外がいい

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 06:16:34.48 ID:L0cKxftud.net
1位スキンは必ずくるから待っとき

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 09:50:39.53 ID:SahCbhL2d.net
全部公開されるのって12時?

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 12:51:12.96 ID:KpeXv7ID0.net
ギンセツやん

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 14:36:53.41 ID:uyIc+fmWr.net
ギンセツだあああああああ
うおおおおおおおおおおおお

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 17:55:17.24 ID:cWa25UGRa.net
新カード見るとセッカの効果発動させるの厳しくない?

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 19:01:58.11 ID:nwsYR4D40.net
フローラルフェンサー...😭😭😭
https://i.imgur.com/2Iy9XzU.jpg

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 19:37:40.28 ID:N9SOOewr0.net
なんかすごいデフレ

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 19:46:48.29 ID:231IfM1Lp.net
https://i.imgur.com/umFl5IW.jpg
グリームニル主人公やん
というか神バハ主人公に言及した?フレーバーって初やないか

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 19:50:04.60 ID:awD74eeLa.net
騎士様居ないならグリムが頑張るしかないからな

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 19:55:25.00 ID:9Oql9yxbd.net
神バハガチ勢とかいう少数勢力に配慮したんか

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 20:01:39.75 ID:FAT9fL4g0.net
今回のニュートラル全体的に強くね?

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 20:17:46.44 ID:231IfM1Lp.net
>>91
実際ガチ勢ワイはクリスのフレーバーとかでちょっと胃がキュッてなったからええ配慮や

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 20:26:31.68 ID:GJD35k8+0.net
中途半端に進化推しなのが気になる

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 20:55:48.04 ID:LfULW+UB0.net
クソみたいなデッキで5勝できたンゴ
https://i.imgur.com/HE7cQ7p.png
https://i.imgur.com/UZog9qZ.png

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 21:08:37.26 ID:I+T4XAkGM.net
糞要素がひとつもないやんけ

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 21:13:05.65 ID:5e5tn7kZ0.net
弱いという意味ではなく文字通りクソなカードという意味ではないですか

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 21:44:18.68 ID:YWjVwfd2p.net
【悲報】ワイの土、無事に逝く

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 22:02:04.56 ID:9Oql9yxbd.net
ずっと逝ってるからセーフ

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 22:33:55.30 ID:KpeXv7ID0.net
open6とか一度もやったことないわ

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/29(月) 23:30:10.03 ID:GJD35k8+0.net
スペルウィッチもひっそりと逝ったな
顔詰めるカードがルーニィしかない

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 01:32:02.57 ID:NjoN6Uba0.net
スレ民で真面目に土こねてた頃が1番TCGしてたわ

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 08:03:09.88 ID:YVhZvXH1a.net
今月のランキング報酬合わせたら新弾チケ100枚超えるわ

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 09:23:22.55 ID:RIPsOlcva.net
このゲームランクマッチがつまらなさ過ぎるのどうにかしろ

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 10:14:27.06 ID:UuB67pIkM.net
この前のグランプリみたいなフォーマット常設すればええのにな
デバッガーが死ぬやろけど

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 10:16:01.31 ID:0kZPlvqXd.net
久々にグラマス届かんかったわ
昨日の0時くらいから3000MP弱エルフ使って楽しかった

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 17:09:32.39 ID:+kY/axX1a.net
無料でスキン両方出たわ

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 17:35:16.01 ID:+/ziDTtkp.net
ギンセツ煽りはマジでブチ切れる人が出るのでNG

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 17:40:28.23 ID:sd/9pXVw0.net
ウィッチ思ったよりデッキ減らせるからアングレア引ければ強そうやな

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 17:53:22.49 ID:XBqVpqX+0.net
能力見ながらパック開けるだけで1時間かかったわ

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 18:17:01.41 ID:UuB67pIkM.net
やったぜ。
https://i.imgur.com/oK9hfUF.jpg

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 18:20:58.88 ID:UuB67pIkM.net
2枚プレミア引けたからプレミアアンアンアンしたわ
稀に見るリリース後の強運やった


https://i.imgur.com/R7EK3LM.jpg

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 18:21:58.45 ID:gNrU9fjX0.net
マナリア組使いたいけどあれアン達自体デッキから消えそうで怖いんやが

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 18:37:42.80 ID:7xfsU9gda.net
マナリアデッキは削れるけど肝心のアンとグレアの能力をフルに発揮しようとすると5枚まで削らないとあかんから弱い…

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 19:21:18.59 ID:PZRd2S0kr.net
ワイはオムニスしか引けんかったわ

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 19:28:19.18 ID:fosTYz8X0.net
カゲロウつえーわ
守護どかしながら4点バーンは強すぎる

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 19:54:48.50 ID:XBqVpqX+0.net
敵対してるっぽいのに一緒に来たわ
やっぱ好きなんすねぇ
https://i.imgur.com/i1Eju5J.jpg

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 20:15:50.48 ID:CDw/ErfZ0.net
オムニス出たンゴ…
ギンセツ欲しかったンゴ…

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 20:16:37.12 ID:fosTYz8X0.net
セレストマグナでパラダイムシフト止めるのfoo↑気持ちいいー↑

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 20:52:12.10 ID:QBqkUJRv0.net
新しいフォルテママ強い?

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 20:57:55.26 ID:QFEMdUUz0.net
進化ロイヤル弱くなったどころかオクトーのターンにOTKかましてくるやんけ!

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 21:46:59.80 ID:hbZoaZdOd.net
アンリ消えたから運ゲやし悠長なデッキ殺してるだけやろ
序盤は弱いって言われてた前期から純粋にカゲミツ落ちただけやん

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 21:47:23.26 ID:B98qVLjz0.net
混沌の流儀一枚で一気にクソゲー化するの草生える

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 22:07:23.74 ID:gNrU9fjX0.net
相手から先に動ける時点でネタの域は出ないやろなあ

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 22:34:34.98 ID:K2c0Dm6ia.net
https://i.imgur.com/ww0qxq8.jpg
https://i.imgur.com/pjZ0Ccl.jpg
最近ウマに浮気してたら50連で来たわ

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 22:40:26.38 ID:NcpGOfvRa.net
ネクロがいっちゃん強いのかね

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 23:20:48.11 ID:IKL+fHKY0.net
土こね民ワイ、無事マナリア魔法学院殺伐学部に入学
変にデッキ破壊狙うよりはスペブ勢と合わせて引きまくる方がええな

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 23:35:08.05 ID:FMBatv1M0.net
ネルシャめちゃくちゃガイジカードに見えるけどそうでもないんか?

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/30(火) 23:39:49.14 ID:gJupI6nOa.net
グレアン使ってみたけど5枚まで削ってもちょっと火力不足やな
アンのスペルで自分のグレア消し飛ばして勝つのは気持ちよかった(異常性癖)

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 00:04:11.29 ID:vWJ6q8zUa.net
消滅したカード確認出来ないの地味に糞やろ

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 00:10:59.56 ID:K6pY0RSy0.net
引きすぎて燃えたカードは確認できるようになったからそういう仕様ってことやな
どういう狙いなのかはわからんけど

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 00:52:28.17 ID:Rhi42Nzd0.net
リリース初日楽しいわ
やっぱプレリリースって

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 01:35:09.69 ID:L26lxpI20.net
結局ロキサスが最強やん
新カードは1枚もいらん

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 01:44:31.37 ID:OJ/gqk070.net
ヴの新カードやたら進化推しやけど進化稼いで何させたいんだかよくわからんな
アとか次回用のパーツ配るだけの弾か?

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 01:49:17.65 ID:L26lxpI20.net
進化残ってればシスとグリームニルで20点出せるぞ
相手の盤面に左右されるけど

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 03:14:47.26 ID:Zkf59C9O0.net
ロキサス止められそうなデッキあるの?
前環境のデッキでもつよつよやわ

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 09:42:24.09 ID:SA/n7M2iM.net
今だから勝てるんだろうけどマナリア楽しいわ
エルフはアリア着地したらウザすぎるな

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 09:50:12.03 ID:J4f8B01zp.net
ロキサスの連勝報告レシピ、どれも新カードなしか入っても1種類くらいで草

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 12:04:55.51 ID:5JOdu1+Ep.net
レジーの中身芸能界引退やん
チャンスやからボイス変更はよしろ

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 13:12:54.56 ID:SA/n7M2iM.net
あのゲロボイス芸能人だったのか
どうせなら飲酒運転とかやらかして大義名分のもとにボイス差し替えできる引退の仕方してほしかったな

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 13:51:30.69 ID:sy5Zfq+Ma.net
一応擁護すると山田も1度断ったけど運営サイドがんほった結果があの有様だからな
同じ素人でもロキサスのボイスはかっこいいのに

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 14:38:45.38 ID:vJtX0SjVM.net
アディでマルドッキオ再録してくれ

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 14:40:19.89 ID:L7hQB7X3r.net
これマジ?
やっぱり木村って糞だわ

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 17:17:38.53 ID:sy5Zfq+Ma.net
テンポラリーデッキって今期しか使えないのな

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 18:30:57.63 ID:hsiiSjaq0.net
2pickは相変わらずビショが強いわ
ネズミ神殿ネタ寄りかと思ってたけど普通にやばいカードやな

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 18:36:09.37 ID:lDw+usQw0.net
2pickは
・アーマーゴブリンがうざい
・マジカルグロッサー?は弱い
・ウィッチが強い

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/03/31(水) 21:41:35.22 ID:ZNVJaRczM.net
ピックやったけど前弾までのビショが結局強すぎるな
おもんな

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 05:47:19.95 ID:syAOav930.net
さすがにそろそろアンリミAFに手を加えてほしい

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/01(木) 23:35:35.00 ID:XKYQR0w10.net
インモラルデザイア強すぎんか?
20とか簡単に削れるやん

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 05:30:54.25 ID:E/gEF87D0.net
私が先陣を切る!

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 06:32:41.24 ID:Re9IxZ+Sa.net
森の打点王つよくね?
横浜にFAしろ

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 12:46:36.56 ID:dDSmUFCq0.net
ロキサス清浄とかいういつメン増えてきて気が狂いそう

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 12:54:54.39 ID:ZKqpTYLYd.net
エアプやけど清浄ってゆかりないから決め手ないんちゃうん?

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 13:00:47.46 ID:aIQEdwXjd.net
乗り物ドラゴンで遊んでるんやがジェイルいなくてかなしい

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 13:22:18.23 ID:FnHtqPISd.net
ユカリは落ちて弱くなってるけど構造的に強いデッキ多いから勝ちやすい

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 16:07:54.37 ID:aIQEdwXjd.net
ライバルズ逝ったわ

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 16:12:47.27 ID:h+hrlFn00.net
ガチでくさ

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 16:17:01.77 ID:OiUTh2por.net
ライバルズ逝ってて草

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 17:05:39.32 ID:HbdLMte70.net
周りが全部自爆して結局シャドバしか残ってないの草
ライバルズでもテッペンでもシャドバはもう終わり言われてたな当時

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 17:16:50.71 ID:TgQitV9I0.net
ライバルズは生成不可の英雄が分岐点やな
バグだらけで悔しさ全開のソロモードがトドメや

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 17:42:17.38 ID:mQHAGFKIH.net
ウォーブレやれ

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 17:47:03.57 ID:HbdLMte70.net
シャドバNEXTをぶつけるライバルコンテンツだったのにするまでも無くなってたしな・・・NEXT

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 17:58:08.85 ID:pq9Ijx/+d.net
アホ面でNEXTって言うキムまた見たいわ
TEPPENより早くサ終するとはな

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 18:22:34.15 ID:snkF0d0Cd.net
リリース直後しかやってなかったけど
その時も生成の必要ポイント高くて叩かれてなかった?

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 18:23:28.21 ID:nz9xve8Za.net
セッカちゃん出し入れするのたのちぃ

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 18:59:12.92 ID:cjlNx+dld.net
シャドバのデッキ生成難易度だけは評価出来るわ
デッキ作り辛いと飽きるの早いし閉じコン化するからな

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 19:14:57.33 ID:nz9xve8Za.net
UIも優秀やな
他のDCGは操作性が快適やないしカード生成コストが高かったりするからゲームが面白かろうが結局シャドバでええやんってなる

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 19:45:33.83 ID:FFqJLFpx0.net
いやかなりやり込んでるやつしか居ないからそう見えるだけでデッキ組むのも楽じゃないで

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 19:51:57.61 ID:8v9DQlUKa.net
デッキ作るの簡単すぎてみんな同じデッキ使い始めるのもつまらんけどな

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 20:02:18.85 ID:HvcxcdW80.net
「みんながtier1デッキを使ってくるストレス」と「組みたいデッキを組めないストレス」だったら後者の方が圧倒的にでかいから別にええわ

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 20:03:18.11 ID:VQ8Q1EOwM.net
クラス格差が毎度酷いのとリンキャルみたいな不快なデッキタイプ産みたがるの以外はシャドバは神

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 21:06:09.60 ID:bDThinVZd.net
ランクマだけならクラス格差全然ないやろ

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 21:06:29.41 ID:bdQwaqBs0.net
ずっとやってるワイらはチンポラリーとかで簡単にデッキ組めるけど新規はどうなんやほ

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 21:23:10.91 ID:1JSjUwvqd.net
マナリアとか貰ってすぐマスターまでいけるデッキやろ

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 21:53:10.07 ID:Fvr6aVFY0.net
サンキューローフラッド
https://i.imgur.com/YSfBzuT.jpg

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 22:55:28.25 ID:E/gEF87D0.net
ワイ英雄生成不可発表されてすぐやめてシャドバに移住したけどこっちの方が時間かからんしよかったわ
スマホでポチポチやるならテンポ大事やな

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 22:59:46.08 ID:IwIUgJeM0.net
結局のところユーザーが求めてるのはエロメンコだからな

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/02(金) 23:13:16.19 ID:lit4BTGed.net
負けても構築が悪かったとか自分のプレイングが悪かったって感じないのがシャドバのいいとこや

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 00:28:21.10 ID:f1zhnbfnd.net
最近のシャドバはちょっと考えなきゃいかんカード多いから困るわ
マナカーブ通りに出していってエロメンコドーン時代に戻してくれ

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 01:26:55.25 ID:a7ZUFno00.net
エルフとウィッチ以外のクラスって消滅したんか?

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 01:53:46.30 ID:6nvBAd7t0.net
pickのネメ頭1つ抜けてんな
追加カードどれも強くてかなわん

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 02:41:35.02 ID:NPOh9HCT0.net
ライバルズはまぁ持った方やな
先行したシャドバのヒット要素を全く研究してませんな感じのクソテンポ、最初から課金前提の渋いバラマキで
ドラクエブランドで釣ったライト層を速攻駆逐してく無能スタートやったし。リーダーが有能やったらまだ違ってたろう

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 03:11:55.22 ID:0kPQR5Gd0.net
シャドバも運営は安定してるからあとは新規の取り込みだけ頑張ってくれればな
コラボ路線が一番いいわね
ウマ娘とコラボしたらとんでもない人数きてくれそうや

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 03:20:23.27 ID:9gQBvZPRd.net
ウマは無理やで
グラブルでコラボっぽいのしたときにスペシャルウイークの名前出してない

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 08:43:21.50 ID:McOPJg9n0.net
ヴ強くなると思うけどやっぱネレイアっておかしいわ

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 19:04:41.32 ID:0kPQR5Gd0.net
今期は進化ロイヤルでめちゃくちゃ勝てて楽しいンゴオオオオオ

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 20:35:18.74 ID:ZsWYUztgH.net
8Tオクトージェノ何かアルベ何かアルベシエテで23点くらいのOTK食らって流石に草生えた
なんやこれ

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 20:47:40.63 ID:M/fwYPDZ0.net
ビンゴゲームや

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 21:18:37.19 ID:FLKBLDv5a.net
グリームニルのおかげで進化ネメがリーサル取りやすくなったわね
カトルの奥義の価値が上がってるわ

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 22:31:51.58 ID:4WfbkJwkp.net
ネメシスやエルフ相手に混沌の流儀ブチ込むと大変気持ちがいい

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/03(土) 23:01:34.87 ID:uJRbX+is0.net
ライドラクソゲーすぎるわ

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 01:43:46.63 ID:w17OD/zd0.net
守護ビショの強化パーツいっぱい増えたけどウィルバード無しって弱そう

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 13:44:16.18 ID:KvSWQE/Ra.net
逮捕で〜す

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 13:46:12.12 ID:2e69plULa.net
ウィッチ相手するのつまらんな
見た目が違うだけでいつも通りシコるだけやったわ

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 13:58:36.95 ID:WzVcHxc5M.net
ネメシスプレイむずいな
これ大会に持っていったらプレミしまくって煽られるだろ

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 14:02:01.78 ID:DDByWojK0.net
シャドバなんて全部シコるだけやん

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 22:14:15.15 ID:wjVFiEyUr.net
フェアリー軸に異形入れるのクッソ強いやん
ネルシャがインチキカードに見えてくるわ

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/04(日) 23:08:36.60 ID:3WpkzoCo0.net
しこしこ楽しいンゴ
https://i.imgur.com/zJklp5x.jpg

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 02:02:19.06 ID:qxa1AU+Ra.net
乗り物ドラゴンの弱点ってなんなんやろうか
大体有利ついてない?

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 07:29:50.41 ID:pax4xEjwM.net
おもんないことやな

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 11:38:26.17 ID:XQ30WQMed.net
たぶんデスブリと清浄がちょっと有利やろ
問題はちょっとなのに他のデッキに別に強くないんやけど

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 11:46:38.69 ID:IdkBTatd0.net
ダークジェイル落ちが痛手とは何だったのか

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 12:05:30.89 ID:doaQM/pXH.net
先2冒険者3山田4ロイで2ブーストしながら2/2,3/3,5/5の盤面作ってくんの犯罪ムーヴすぎるわボケ

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 12:47:22.67 ID:7OcGKNaUr.net
でも自分で乗り物ドラ使うと2パス3ドラゴニックレイジ
みたいなうんちムーブしかできない

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 13:14:50.67 ID:dlMIovJfp.net
エルフとアミュビショはキツイで
詰め切る前に回復されてまう

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 15:03:44.02 ID:qbIJE3PWa.net
嘘つけ
ラスティナ出されるだけでアリア側はうーんうーんってなるぞ

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 15:48:48.67 ID:E9/4DYb1d.net
ビショとアグロ系は普通に不利やろ

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 16:07:54.24 ID:9QqJ0F5ea.net
ラスティナにゴミ虫ぶつけるエルフ見ると草生える

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 18:55:53.73 ID:r4SnP0mQd.net
大会キャンペーンやってるけど大会ひらくか?

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/05(月) 22:18:32.84 ID:lWYcB+E40.net
ゴミ虫ぶつけまくってちまちまダメージ与えてくる性格の悪いカスには正義のガンダゴウザよ

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/06(火) 00:02:20.60 ID:MDV/Jz3s0.net
大会が途中で中止になったらノーカン同じ開催者の大会だとノーカン
なのに自分が参加した回数確認できないクソキャンペーンや

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/06(火) 00:52:48.90 ID:ifTyI7qF0.net
先冒険者レジーロイ強すぎて草
特殊勝利やんけ

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/06(火) 19:29:31.42 ID:76U76BX0M.net
ヴァンプいけるやん

https://i.imgur.com/Ho0n4qM.jpg

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/06(火) 22:44:26.74 ID:yvj8Ri0Z0.net
嘘ンゴ
ドラで8連勝してヴで1勝しただけンゴ

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/06(火) 23:12:45.93 ID:8EpC/rl6M.net
証拠も上げる必要あるンゴか?
普通にヴァンプtier2ぐらいのパワーあるンゴよ

https://i.imgur.com/b3B7NIK.jpg
https://i.imgur.com/iL6rMjQ.jpg

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/06(火) 23:48:06.72 ID:toj7sQ7y0.net
盤面出したらガンダゴウザ、空けたらエンハンス8ロイ
このゲームアホすぎんか

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 00:18:18.30 ID:l6bos6fdd.net
体力上限上げればええやん

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 09:12:11.72 ID:1+VJUNbu0.net
フォルテの情報出たとき高級ドラゴン牧場って馬鹿にしてすまんかった
ワイと対面した時だけでええからドレイン出すな回復量多すぎてむかつくんじゃ

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 09:31:02.74 ID:qy9fUjP1M.net
うおおおおヴァンプ最強!ヴァンプ最強!


https://i.imgur.com/NDVFoUh.jpg

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 15:12:46.86 ID:z4aAftvod.net
うんち焦がしおじ最低やんけ
https://twitter.com/KUSATAME315/status/1377181227422076931?s=19
(deleted an unsolicited ad)

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 15:23:14.52 ID:/XleznZkd.net
それをシャドバのシナリオでもやってくれや

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 15:26:02.77 ID:xtlJF9/N0.net
>>220
関連ツイートにとんでもないのあって草
https://pbs.twimg.com/media/EyRHRdQU4AACDOh.jpg

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 16:20:13.10 ID:vLjEy3qW0.net
こじらせ百合豚龍ファフニール

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 17:32:41.49 ID:LbI2JiGFa.net
ファフニールってゴミやな

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 18:45:22.54 ID:2K/tYdoK0.net
盤面に2点しか飛ばせないくせにな

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 19:31:59.66 ID:ZHL7Rk+Td.net
軽い感じで国とか学園滅ぼされてるけどええんか

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 19:33:41.11 ID:9KEnzOQja.net
神バハは世界ボロボロだからしゃーない

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/07(水) 19:35:24.53 ID:PkjMJlLUr.net
晒し首にされてて草

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 00:35:40.38 ID:IzMqMjfQa.net
ネメシスとかいう全員同じデッキで遅延ばっかの雑魚邪魔過ぎるわ

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 12:51:50.63 ID:3EBZYqabM.net
グラマスがやたらヤテラントゥ使ってるの見るけど遊びか?強いんか?

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 12:57:33.25 ID:zULmKn6ca.net
ワイ使ってるけど雑に強いで

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 16:08:20.40 ID:UXge18O80.net
ビショップで雑に顔3点が強いのはガルラで学んだでしょ

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/08(木) 17:50:31.58 ID:XHSuJCv00.net
ヤテラントゥビショ、だいたい微妙に弱い盤面作ってきて返し続けてると少ない手札からヤテラントゥ出してきてその返しにリーサルとるor盤面返すと爆発していくイメージ

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 00:03:47.98 ID:HIJedA3r0.net
今さらヤテラントゥの強さに気付いたガイジが真似してて草

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 00:49:22.27 ID:lrYCP3d/a.net
ヤテラントゥもフリッグもカードパワーは高いけどデッキを回転させるカードが少ないからなぁ
結局ドローソースが少ないのにアミュレット並べられてかつセリーナ引けることをお祈りするだけの序盤は課題やし

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 01:36:52.57 ID:3OWKZaXZ0.net
清浄削除しろ

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 01:38:46.72 ID:0JTv/Mhw0.net
つまりプレイヤースキルが重要なデッキということやな

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 12:08:35.84 ID:zVWb6ER9H.net
セリーナは引けなかったらだめかと言われるとそうでもないような
都合のいいタイミングで引けたら強そうやけど

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 22:13:19.66 ID:o5Y30FRW0.net
ライドラ軍のどの選手を故障(ナーフ)させれば弱体化出来るんや

一(遊)竜の育成
ニ(ニ)レジー
三(一)ゲオルギウス
四(DH)ガンダゴウザ
五(三)ロイ
六(中)ラスティナ
七(左)フォルテ
八(捕)ティアマトマグナ
九(右)自由なる冒険者

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 22:48:20.13 ID:a0uBeIrLa.net
乗り物ドラゴンぶっ倒すために増えるのが清浄とかいう地獄
アホみたいに打点飛ばすカスかアホみたいに回復するカスって

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/09(金) 23:25:10.28 ID:/BkxSLmC0.net
ライドラ←清浄←進化ネメ←ライドラ…
のループなんだよなあ

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 00:02:28.58 ID:fF7SFL0ma.net
ゲオルギウスとマグナのAoEとラスティナの守護無くす雑ナーフしたらマシになると思うわ

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 00:10:34.07 ID:yha2j9Zpd.net
清浄とかいうくそおもんなデッキ嫌い

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 00:28:30.96 ID:c+XQVdk6d.net
招来の大天使って今の環境刺さってるよな
どいつもこいつもOTK持ってるし

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 06:24:04.37 ID:CQRCsNlP0.net
久しぶりに義務箱から10パック出たわ

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 09:53:29.40 ID:ThZfku5kM.net
>>244
そろそろコントロールエルフ出てきてもおかしくないと思うわね

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 11:04:41.36 ID:7DVPAkpG0.net
コンエルって強いカードあるけ?

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 11:37:41.00 ID:DwU8/bVt0.net
そらもうローフラッドよ

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 11:41:15.85 ID:WAR90x5DM.net
ロイとゴウザで顔面破壊するシャドバ感たまんねえ〜
シャドバはこうゆうのでいいんだよ

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 18:25:18.49 ID:44DrwJR1M.net
ロキサス見なくなったな
ガチでトカゲバースやん

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 18:58:08.91 ID:2KrUTEle0.net
乗り物ドラは知能が全く要らんのもポイント高い
適当にブーストして理不尽打点で殺すだけでデッキもそこまで高くない

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 19:05:37.47 ID:44DrwJR1M.net
毎ターン適当に十点近く顔詰めるだけのデッキやからな
顔詰めれるようになったら2,3ターンお決まりのカード投げるだけのガチで糞デッキや

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 19:10:16.24 ID:l3yuJnWS0.net
お決まりムーブでリーサルはほとんどのデッキに当てはまるんじゃね?

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 19:36:24.92 ID:uIXC6+r/d.net
ガンダゴウザケアとかいう不毛やせ地フロンティア

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 19:44:50.61 ID:SmT+z64Id.net
なおガンダゴウザケアしたら設計士ロイで8点飛ばしてくる模様

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 19:53:27.96 ID:U3gGURAHd.net
乗り物ドラゴン流行るとついでに清浄が増えるのがクソ

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 20:07:37.44 ID:eDHw7ihDd.net
afネメシス何が強いのかよくわからん割には勝てるな
ギガスファクトリー置けないとクソ雑魚なのが気に入らんけどプレイが下手なだけなんやろな

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 20:43:37.68 ID:ED5ydFnXa.net
冒険者レジーロイとかいうマナ託宣プテラの10倍強いのやめません?

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 22:17:29.40 ID:KCp2OCP/M.net
レジーの声のやつ芸能界引退したならさっさとボイスも差し替えてくれよ
アレのせいで余計にいらつくわ

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 22:48:39.48 ID:L1oXbLPO0.net
ボイスのデータだけひっこぬいとるわ
無音なので安心

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 23:00:03.51 ID:VYaNqgCAa.net
そもそもミュートしたらええやん

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 23:06:34.25 ID:GtUe6K7wa.net
他の可愛いボイスは聞きたいだろぉ!!

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 23:23:09.70 ID:cBikYKnL0.net
ラスティナとガンダゴウザがナーフ筆頭候補かな
どっちもバフカードが増えるほどこの先暴れ続けるわ

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/10(土) 23:28:46.57 ID:JR4EDuT7a.net
グラブル組ってあんまナーフされるイメージ無いけどするんか
シロウくらいしか覚えてないわ

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 00:08:25.27 ID:zDed8ewod.net
アホほどらいどら使ってるから未だに文句言ってる層が謎や

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 00:25:50.26 ID:WLTLP09E0.net
レジーのボイス民も謎や

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 00:31:22.85 ID:yA3VfkyD0.net
レジーのボイスがクソなのは分かる
清浄いなくなるなら乗り物ドラナーフしてええで

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 01:13:33.63 ID:aWxZkztda.net
守護とAOEモリモリのせいでアグロがダメですってなってるのはあかんと思う

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 01:33:33.65 ID:PjjPqbOf0.net
レジーナーフしていいけどナーフ解除してからナーフしろよ

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 13:33:12.98 ID:jIJFAxPYM.net
なんでネクロ誰も使わないんや?
デスブリドラゴンに刺さりまくるやん

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 13:43:23.00 ID:Do9fTJoxd.net
ドラゴンにしか強くないのにドラゴンにも普通に負けるから

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 15:40:14.05 ID:rFPe/SI7p.net
ティアマトに回復とAOE付けたやつほんまクソ

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/11(日) 20:21:20.68 ID:biuCRYoN0.net
グリームニルみたいな運ゲーカードに負けるのが一番腹立つわ

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 12:23:37.31 ID:A/5fLhvyM.net
ルナのソルコン返して!
ルナのトート返して!

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 12:50:39.73 ID:vWIFabNB0.net
マナリアが割と勝てるから今の環境は許したる

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 13:09:31.21 ID:CECTCSY2a.net
マナリアカード2種類しか入ってないやんけ

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 16:26:29.07 ID:1PsIR6NT6.net
みんな死んだからな

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 19:39:03.30 ID:W6lvTf1Ma.net
プロの最低保証なくなってて草
弱いリーダー握らされる奴溜まったもんじゃないだろ

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 19:45:04.86 ID:Z3PfrTC00.net
プロって30万保証でもなかったらやってられんやろ

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 20:10:32.99 ID:d1WSmsa3d.net
企業所属のプレイヤーちゃうんかそもそも
よくわからん

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 20:10:44.60 ID:2rgmL4K70.net
気になるからURL貼って

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 21:04:23.07 ID:US1Fei12M.net
サイゲ「シャドバくん調子悪いんか?」
シャドバ「せや」

数日後
ウマ「うまぴょい!うまぴょい!」
サイゲ「うまぴょいしようや……」

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/12(月) 21:27:14.67 ID:/zcR5/u+d.net
リーグが金出さんでもチームはタダで囲っとくわけにはいかんし普通のプロチームに近付いたんやろ

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 01:30:05.43 ID:5El9AsOj0.net
https://i.imgur.com/YcJYDyZ.jpg

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 12:40:42.68 ID:J1eOPCUsM.net
右の人だけパワーがダンチなんだよ

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 14:25:25.76 ID:U09FO/4OH.net
養育費一番出してんのはグラブルやろ

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 15:02:44.60 ID:ID4RIhCN0.net
神バハなんだよなあ

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 15:42:58.61 ID:P8L4f8lh0.net
右だけ石の配布が少なすぎる

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/13(火) 23:26:34.11 ID:54Uq2hSF0.net
右はいままで穀潰しだったのが覚醒して一気に大黒柱になった感じやな

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/14(水) 00:48:32.31 ID:YZ9zaCvPd.net
真ん中は今日炎上した問題児やぞ

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/14(水) 06:35:27.81 ID:r7XQPi640.net
シャドバの話をしようよ

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/14(水) 06:40:08.34 ID:QTLvFQ4y0.net
今日からグランプリやぞ

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 02:39:27.34 ID:vqCPWr/B0.net
ウマ娘とのコラボパックでて欲しいなあ

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 09:10:06.00 ID:pllWFPqLd.net
さすがに世界観おかしいやろ

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 09:47:26.86 ID:PgFwwtTaa.net
パックは無理でもリーダースキンは待ってる
木村が約束したしな

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 10:02:07.06 ID:SODxkd/id.net
スキンはありそうやな

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 10:03:40.45 ID:C84b9ji8a.net
プリコネの時点で割と世界観崩壊やから

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 10:24:04.73 ID:fmX/ZMFQM.net
キャルみたいな不快カードをウマ娘で刷られたらまたずっとナーフ無しの癌産むから
絶対にコラボ要らないわ
自社ipプロテクトホント嫌い

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 15:01:48.57 ID:vqCPWr/B0.net
グランプリの時間だあああああああ

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 16:23:21.53 ID:W9WHGZjBd.net
前のやつで良かったのにグランプリ

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 19:37:54.53 ID:+bAgTvmdd.net
ワイが勝てるグランプリなら何でもええし勝てないグランプリならクソ
今回はくそ

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 20:07:20.67 ID:C84b9ji8a.net
勝つために清浄使ってるけど使っても使われてもおもんないなぁって

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 22:05:04.02 ID:YZzsYwJLa.net
ローテ杯とかいうつまんねえグランプリいらんわ

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 22:07:36.11 ID:wDYPxSjQ0.net
清浄ビショジとドラジとエルジとしか当たらないんやが
進化ネメはよ清浄討伐しろや

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 22:56:32.36 ID:+NXVEWeyr.net
清浄の4に合わせて招来投げたいけど先行もブースト引けないんだわ

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/15(木) 23:01:55.92 ID:EG9WIHIHd.net
進化エルフは上振れも回復もワンショットもあってグランプリ安定するで

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 08:14:13.89 ID:CF+WNuyO0.net
何とかして清浄削除できんか?
前の環境より当たる頻度高くて不快度すごいんやが

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 09:43:08.98 ID:rfYdX7OrM.net
進化ネクロでボコせばええで

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 11:12:35.32 ID:HBbkzlnda.net
ドラジを倒すため仕方なかった

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 11:29:56.80 ID:Fw161XjKr.net
ワイドラジ、清浄ビショに全く当たらず無事4勝
すまんな…w

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 12:22:30.17 ID:rfYdX7OrM.net
グランプリとランクマのマッチング分けろや
ランクマで清浄あたるの面倒くさいねん

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 12:29:11.12 ID:4tOfQ6lla.net
アミュビショ楽しすぎる
これこそシャドバって感じの大味トップゲー

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 12:55:38.13 ID:O7/WLkTT0.net
守護ビショでグランプリ一発抜け出来た
運がよかった

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 18:06:13.36 ID:PR7yQRTZp.net
https://i.imgur.com/TVXC7Gn.jpg

多様性、なし!w

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 21:16:16.56 ID:yeOQTM4Gd.net
なんでこんなビショだらけなんや?

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 21:40:52.92 ID:CF+WNuyO0.net
与えられるダメージに対して回復量が多すぎるんやろ
乗り物ドラも1ターンに出せる火力は前の弾より落ちとるし

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 21:44:12.72 ID:dVxpRmVT0.net
清浄だけ見たローフラで嫌がらせできたから満足や

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/16(金) 22:00:07.23 ID:u9xSUuvJa.net
乗り物ドラのがアホらしいから清浄サッサと狩り尽くしてくれや

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 00:09:19.52 ID:8kpO6ZWb0.net
今まで清浄大っ嫌いだったけどジャンヌで一気にデッキの殺意上がったから使ったらめっちゃ楽しいわ
バーンでボコボコですよ

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 06:55:46.39 ID:kmtC/B4ed.net
アンリミの加速解放に浸りきってたからかローテAFが全然楽しくないンゴ

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 08:47:39.55 ID:wT25eORJ0.net
アミュビショって清浄ボッコボコに出来るけど右手デッキンゴね…

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/17(土) 18:07:44.72 ID:HbeTFF1b0.net
清浄はワイが滅ぼしたみたいや
代わりにエルフだらけだった

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 06:56:29.04 ID:Dt6cdqqZ0.net
進化ヴ一気に環境トップレベルになったやんけ

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 15:22:45.17 ID:lOerK/+2a.net
ウィッチとドラが増えればまた減るから…

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 15:37:34.66 ID:jeJ9o3vnd.net
清浄と進化Vならotkロイでいけるんじゃね?

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:46:12.46 ID:OhcjjJ9i0.net
エルフってハレゼナ出されたらどうするんや?

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:59:20.95 ID:ClHP9ykG0.net
エルフクイーンで殺せますよ

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:47:40.72 ID:opc0UN//a.net
エルフクイーンと堕落くらいかな

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 13:25:04.76 ID:IV1SirLDM.net
カゲロウネクロ楽しすぎてMPボロボロや
アディショナルでアルティメットトートとソルコンくれや

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:54:35.50 ID:CdTKTT3+0.net
混沌入り進化ウィッチvs土ウィッチの熱い泥試合を楽しめるBグループ最高や

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:52:36.24 ID:5Q4sWTX90.net
ローフラで進化ヴと清浄選んで決勝行けたわ
マッチングの上手さが光ったな

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:05:51.10 ID:wu4+DYub0.net
全く環境触ってないのにAで5勝4勝できる乗りドラ強すぎでしょ

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:01:16.04 ID:BkE87YDPd.net
グランプリは清浄読みで行った方がええわ
ドラゴンでやると不快になる率高い

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:13:27.50 ID:2f2/vfQs0.net
ロイで進化ヴ狩りまくってA決勝抜けや

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 05:43:00.63 ID:2JNMgKXKd.net
ネレイアとかいういかれたカードのせいで詰むの腹立つわ

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:29:45.96 ID:K9wv7eO1a.net
ローフラッドをサブプランに入れとくとドラゴン以外には頑張れるな
デッキとしてのパワーは落ちるけど

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:08:56.07 ID:xPwqAh1xd.net
進化ヴうぜえなあと思ってたけどいざ使ってみたらめちゃめちゃ強くて気に入ったわ
オールレンジいけるやん

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:48:19.38 ID:XcXJqVHed.net
自分で使うとアリア一生引けないのに相手のエルフは理想ムーヴばっかしてくるのほんま腹立つ

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 18:01:58.48 ID:cThLnQG30.net
3/40引くデッキはプレイングが難しすぎるからワイは使わない

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 09:25:25.61 ID:GMelpQ7A0.net
jcgの決勝トーナメントから乗り物ドラ消失してて草

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 09:52:58.80 ID:aNz+h6lCd.net
進化ヴセッカ清浄に勝ち目ないからしゃーない

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 12:12:36.86 ID:usjyf76L0.net
よかった、ナーフされるべきドラはいなかったんだね

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 12:41:58.46 ID:3dIDBrnCM.net
乗り物ドラゴンが雑魚専になる今のシャドバは異常だ

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 13:50:17.49 ID:aNz+h6lCd.net
レジーと合わせられる疾走打点すくないのが1番きついわ
15点一気に削れりゃええんやけど

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 16:27:13.98 ID:MtOVMb8la.net
清浄って清浄というよりラーと回復が強いんだよな

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 16:32:17.65 ID:Bxn88mFId.net
4か5の虎で盤面押せるかってかなり重要やろ
清浄遅れたり置いただけで終わって割られたりするとヴァンプエルフには勝てん

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 17:04:56.12 ID:TzbI+R650.net
この前ワイがドラゴンで清浄に清浄置かれないで負けたわ

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 19:15:38.02 ID:2FTiesLkd.net
JCG勝ってたからOTKドラ試したけど高級運だけ紙束デッキじゃね?

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 19:17:36.44 ID:ILfjt0Lm0.net
プロが存在するゲームで運だけのデッキが流行るわけ無いやろ〜

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 19:48:44.39 ID:GMelpQ7A0.net
jcgのOTKドラは相方と合わせて清浄とかの遅いデッキ2タテ構成だと思う
bo3じゃないランクマだと使い勝手全然違うんちゃう?知らんけど

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/24(土) 22:03:18.66 ID:hapgvZbo0.net
ランクマなら進化ヴ、清浄、乗り物ドラが安定して稼げると思う
どれも事故る可能性は低いし

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/25(日) 00:06:02.04 ID:77EzQBIU0.net
今のアンリミは先2ターン目に王出せるの楽しいわ

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 21:50:43.71 ID:6uuDXWgld.net
やっとプンレク捨てるっぽいな

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/26(月) 22:12:48.30 ID:DY+2BeL3d.net
プンレク自体死ぬのかシャドバがプンレクを捨てるのかどっちや

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/27(火) 17:12:28.73 ID:rTAxg6K+M.net
ワイルナジ、環境への抗い続け心臓が痛み始める

https://i.imgur.com/NEVddjg.jpg

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/27(火) 17:15:42.87 ID:XAzfXBLaa.net
ルナやないやん!!

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/27(火) 17:25:13.85 ID:OMk6D2JE0.net
ルナじゃないよ

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/27(火) 17:57:38.39 ID:/hPN2Uv9d.net
ルナだよ

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/27(火) 18:41:14.15 ID:RIdPm92ka.net
ルナのルナルナだよ

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 17:16:50.69 ID:NSG5TABHd.net
うまぴょいに寄生してサービス続けられるな
https://i.imgur.com/blsqsQe.jpg

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 19:13:44.29 ID:pFyLi1dn0.net
サンキューウマ娘
サイゲ的にもこういうeスポーツはジャンルとしても持っておきたいだろうし末長く頼むわ

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 20:07:58.54 ID:/g0OIDlta.net
久々にやったけどアンリミの超越クソ早いやん
おもんな

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/28(水) 20:09:38.36 ID:Up9YIJKoa.net
先2ターンに骸出して殺せ

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/29(木) 19:50:16.18 ID:FLC3RYBvd.net
レガシーにロキサスと乗り物ドラと清浄加わるらしいけどナーフするんかね
全体面五分で戦えるロキサスはわかるがメタで死んでる清浄と回復オバヒで死んだ乗り物じゃ格が違いすぎないか

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/29(木) 22:53:54.23 ID:xJZ21/h+0.net
全体的なパワーインフレでどうにかなるんちゃう

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 00:15:14.25 ID:v6gpUorf0.net
またゾンサガスキン無いんやな
全部ネクロで出せばええのに

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/30(金) 23:55:24.19 ID:AA4Pq8fJ0.net
ローテやっとmp9000超えたわ
もう早く楽にしてくれや

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 16:38:36.99 ID:5+ELjAHh0.net
やっと健常者や

https://i.imgur.com/d90mJpB.jpg

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 16:42:44.35 ID:TJfCpVPxM.net
アンリミ3600で月間10000位入れたな

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 16:44:21.04 ID:wzg7YsM+a.net
7000くらいやってから飽きたからよーやるわ

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 17:21:06.28 ID:/rVIDCz40.net
人おるかわからんけどストラテジー募集してみるわ
18701

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 17:40:55.06 ID:/rVIDCz40.net
やっぱ時間が良くなかったな

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 21:23:45.86 ID:DVbhcsdJ0.net
ワイ8000低みの見物
久しぶりに初月手帳いかなかったわ

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 23:17:01.81 ID:RcT15d8Ua.net
96948
ストラテジーで遊ぼうや

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 23:29:38.44 ID:V3kf1b1ra.net
人いないっすね…

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 23:33:14.01 ID:V5FK0Vpl0.net
居るぞ

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 23:38:33.32 ID:+hUO7LTg0.net
おるぞ

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/01(土) 23:58:58.78 ID:ZQ9DwL7+0.net
ミッション忘れとったわ
ローテでサクッとやらんか
16075

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:19:17.10 ID:1dE62uHR0.net
対戦サンガツ
セッカエルフに逆張りしたくて試してるけど勝ち筋が結局アリアとセッカに依存してあかんな

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:20:18.65 ID:z8fOf78p0.net
サンガツ
いつアリア出てくるかビクビクやったわ

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:39:17.73 ID:LovPhUFs0.net
セッカは後半やからまだええけどアリアは進化解禁ターンに持ってないとデッキ自体が弱くなりすぎるのがな
まぁランクマやとみんなアリア持ってるんやが

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 03:22:23.02 ID:74+i4chGa.net
セッカが清浄に有利って言われてるの未だによーわからんわ

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:22:18.57 ID:DCMw4Wk1a.net
今日はおるやろ
43788
ストラテジーや

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:37:38.50 ID:DCMw4Wk1a.net
サンガツ
セルフで盤面ロックしてて草も生えない

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:37:56.37 ID:X9OCps8X0.net
サンガツ
フェイランが埋めてて草

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:44:07.21 ID:DfE5byEP0.net
レヴィール初期は久々に盛り上がってた感あるけど暗黒大陸編入ってまた閑散期入った感あるな

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:55:23.78 ID:kOEvQ39vp.net
更新のたびに新キャラのバッドエンドを延々見せられてるだけやし
その新キャラも基本自分の話ばっかりで他と絡むわけでもないしで
これで盛り上がれってのが無理やろ

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 15:14:30.27 ID:DCMw4Wk1a.net
ストーリー上でも蛇足って言ってるし無限ループしてるアルザード君が出ない限りはこんなもんやない?

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 15:59:16.96 ID:8HBJU9kL0.net
レヴィールも大概やったと思うけど今回はループの導入に時間かけすぎや、キャラ減らせ

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:11:43.98 ID:5g1ppWTM0.net
なんだかんだメインのキャラ8人がすきやねん
レヴィールまでは我慢できたけどもうそろそろローウェンと戯れたい

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 00:18:46.50 ID:5qE7/RoG0.net
どのストーリーも最初は面白くてボス倒しに行くあたりからつまらなくなる傾向ある気がする
暗黒世界は導入から怪しいけど

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 00:39:02.09 ID:HJoyMU8f0.net
災いの樹編みたいなおもんなさ
どのキャラも魅力ないわ今んとこ

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 07:44:22.25 ID:rmcLjPz10.net
レタスさんならなあ

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 14:04:38.36 ID:6/C1JDNRa.net
今日も1日1回ストラテジー
13502

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 14:05:20.19 ID:gJwka66Dr.net
行こうと思ったけど昨日やってたわ

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 14:11:04.25 ID:5Fdnecd6a.net
同じ人やとカウントされないのか…

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 14:22:57.25 ID:gJwka66Dr.net
サンガツ同じでもええんやな
でもプレミ警察案件やぞ

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 14:23:30.69 ID:e0sxAdR/a.net
サンガツ
昨日もやらかしたし今日もやらかした…

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 14:34:40.17 ID:6wlP54MK0.net
ワイ、昨日ルムマをやり忘れていたことに気づく

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 14:39:16.02 ID:Ba3KD6Vjd.net
あんまやる時間とれてないけどRAGE参加楽しいンゴ
早く対面でやりてえなあ

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:07:37.87 ID:q7LxypxXa.net
今日はプレミしないストラテジー
92684

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:25:47.87 ID:KpE2zyaUa.net
サンガツ
今日はちゃんと出来たンゴ

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:25:51.49 ID:1dfGlaWR0.net
変な狼みたい機械初めて見たわ

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:31:12.58 ID:fwV8u67pd.net
かものはしday2勝ち上がってて草

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:08:18.42 ID:0/A0wKPk0.net
えぇ…
混沌で行ったんか?

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:11:03.03 ID:0/A0wKPk0.net
ボルチオかあ

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:25:26.88 ID:wrVJdlps0.net
ボルチオ効果でフォロワー出てこなくなって乗り物ばかり埋まる盤面に絶望してたら飛翔ドローで勝った試合おもろかったで

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:39:17.57 ID:7h5cxFa90.net
え、かものはしファイナリストになったん?

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:41:16.23 ID:05i2CqhMa.net
あんだけ適当に話しながら勝てるの凄いわ

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:52:26.15 ID:fwV8u67pd.net
才能の開花入りのロキサス回してるけど開花引けないからただの構築歪んだロキサスにしかなってねえ

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:17:24.20 ID:SGLk6Pcc0.net
かものはし頭ええわほんま

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:31:57.04 ID:SNkdVNV60.net
お?ボルテオ環境入りか?

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 22:36:20.51 ID:xUv4h8FU0.net
ボルテオは進化ヴとかに強いからBO3やとたまに見かけるレベルやったで
jcgでも上位に入ったりしてるし

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:00:00.71 ID:+RoBaWXS0.net
OTKドラとボルテオ持ち込みでday2は素直にすごいわ

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:00:37.21 ID:OO4jbSO1a.net
お仕事の人多いかもしれんがストラテジーやろうや
68504

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:14:22.79 ID:xyAz9Btha.net
みんなスヤスヤかしめるわ

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:56:49.81 ID:Fv4nWkGr0.net
今までのルムマミッションってこのスレもそこそこ募集で盛り上がってた気がするんやけど今回はスカスカやな
まあワイも1日1パックぐらいなら別にええかってなって放置なんやが

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:59:29.48 ID:VV+OwFWGd.net
Twitterにぶん投げたほうが早く来るからそっちでやってたンゴ

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 19:16:43.63 ID:N2y2Mz+e0.net
募集ないから諦めてゲームウィズでやってるわ

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 19:48:06.32 ID:tQNoOCLGr.net
おるか?
78342強ピック

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 20:26:21.23 ID:CqmstycAa.net
1日のレス数からしてウマに人吸われたんやろな
なんかわからんけど今環境しんどいわ

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:03:01.27 ID:N2y2Mz+e0.net
ジャンルがまるで違うやろ

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:22:03.09 ID:Fy+j8Yk+a.net
シャドバやっててカードゲームしかしない人って少数派やないか?
ワイは惰性でシャドバ続けてるけどウマもやってるしカードゲームがしたいならシャドバやらないと思う

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:41:18.68 ID:Fv4nWkGr0.net
シャドバの一番いいとこは毎日やらなくてもいい事やからな
環境飽きたらアとか新弾までデイリーだけログインだけとかでも余裕やし
個人的には今のローテ環境がなんか理由はよくわからんけどつまらんってのはある

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 22:09:05.82 ID:VV+OwFWGd.net
今弾あんまやってないけどローテ面白いと思ってるわ

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 23:05:15.58 ID:JCDcmEqva.net
今のローテネメ面白くない?ワンキルオナニーと盤面勝負両方迫れるのいいわ

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 00:17:44.68 ID:LVKjV3Rza.net
乗り物ドラと清浄がいなけりゃ面白いわローテ
対話拒否とクソ回復はしね

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 08:48:47.09 ID:oKideHff0.net
○○がいなければ今の環境は面白いって毎弾言ってるよね

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 12:39:10.71 ID:nSr1ZfXrp.net
ランクマがクソだとピックに逃げるけど、今シーズンはピックも先攻ゲーすぎてクソだわ

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 12:47:29.45 ID:1hHxewwC0.net
清浄とかセリーナ抱えてるときに限って先行寄越されるんや

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 21:19:11.27 ID:xggFXpxC0.net
ここ2ヶ月ピックしかやっとらんわ
ネメとウィッチで理不尽押し付けるの楽しい

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 05:57:20.67 ID:TLHU/PoY0.net
森の打点王故障しろ

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 06:00:19.69 ID:SqUk6b7U0.net
筒香とトレードしよう

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 07:25:10.86 ID:/sd5tSIGa.net
GWランクマやりまくって障害者手帳貰ったわ

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 08:32:18.14 ID:Ul8JauWb0.net
そらあんだけ追加点してたら打点王にもなるわ

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 10:08:57.21 ID:Op3+boNpM.net
私が森野、打点王

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 10:17:19.46 ID:YQcn2aeua.net
中日にあれだけ打点稼げる選手欲しいですねぇ

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 03:04:30.99 ID:WUOQyKOza.net
アンリミ環境クソつまらんのにグランプリとかガイジやろ
制限カード増やすなり何かしらで調整しないなら開催しないでほしい

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:49:19.78 ID:nHEFcHzs0.net
ジェムストピアンリミのグランプリはやってもいいけどスリーブは適当に遊んでても手に入るくらいにしろよ

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:59:36.42 ID:jxCzjLVQ0.net
記念品みたいなもんなんやしコラボのグランプリと同じようにB決勝でも確定でスリーブ貰えるようにすればええのにな
人によってはA決勝行けないとめちゃくちゃストレスやろ

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 14:59:46.54 ID:XEw2x5s+M.net
アンリミグランプリとか誰も望んてないよな
オリンピック強行開催みたいなもんだわ

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:04:57.99 ID:ST4b9noV0.net
ローテよりは面白いからええわ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:15:12.03 ID:B7rXI+Vla.net
ローテよりつまらんやろアンリミ
超越が回るかAFが回るかロキサスが回るかのどれかやし

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:26:00.78 ID:ogmIDkWS0.net
ローテより面白いはさすがにネタやろ

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:33:31.11 ID:dTv4n7OP0.net
ローテより早く終わるのは良い
相手がオナニー始めたらリタイアすればええし

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:41:34.28 ID:oyBruLC+0.net
ローテよりは後攻に救いがある気がする
先に動けるから有利だけど1tミスしたら逆に殺される

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:59:49.65 ID:M6G4bPf/d.net
7Tでほぼ確殺されるから後攻に救いはない

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:02:02.26 ID:c1mQpU5s0.net
アンリミグランプリとか30ルピもらえるイベントやろ

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:02:49.99 ID:8J6qjz9I0.net
アンリミはこのカードを「ガチ」で使える環境が来るまで眠るつもり
そろそろ起こしてくれへんか
https://i.imgur.com/olnIhrr.png

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:29:15.51 ID:oyBruLC+0.net
カッタデー
https://i.imgur.com/Z5xBHMb.jpg

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:30:25.24 ID:pUzVOrMw0.net
死ね害悪

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:34:42.61 ID:h3wzmmyMa.net
アンリミなんて先2骸で勝てる楽々フォーマットやん

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:51:03.86 ID:25R80V+pa.net
ウィッチってクラスのコンセプトからもう失敗してるよな
何しても不快にしかならないのは逆に凄い

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:08:35.76 ID:B7rXI+Vla.net
昔からやけどスペルブーストとマナブーストを特定のクラスのみしか使えないせいで理不尽感が強いよなって
ロイヤルとかコンセプトが健常すぎてアンリミやと抜刀術投げて頑張るくらいしか出来んし

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:03:46.43 ID:XEw2x5s+M.net
ロイジはローテで過保護されてた時期あるからアンリミぐらい死んでろと思うわ

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:55:17.23 ID:M6G4bPf/d.net
ロイヤルがナーフされるとバカみたいに騒ぐやつおるから一生環境底に沈んでてくれ

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:49:33.88 ID:BDiOdskoM.net
アンリミ環境に慣れていないやつばかりでグランプリ余裕だな
アンリミを舐めんなよ

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:51:19.15 ID:YBrKz8XPd.net
なんか低ランのAFいっぱいいてカモやな
足し算だけで済むロキサスにしときゃいいのに

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:53:38.38 ID:rKOGfCO40.net
ゾーイに超越効かないねえ…するの楽しい

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:21:53.91 ID:ZNWLjOP7a.net
慣れてないとかじゃなくてアンリミやりたくないだけやぞ

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:23:50.69 ID:7BoAl39/0.net
アンリミってエイラを崇拝で増やして適当なやつフェザーダッシュさせてワンキルするゲームやろ?

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 01:11:45.33 ID:RUnLxlEP0.net
ロイヤル強くなったらセラめっちゃヘイト買いそうなレベルでおかしなことやっとる

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 04:22:16.86 ID:QCpaFNUJa.net
兵士版のアリアが出るかペインレスが復活したら強そうだけどなぁ
今のところじゃ序盤引けたらアグロ絶対殺す女くらいのパワーしかないという

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 08:34:47.13 ID:89pvbh9w0.net
アンリミグランプリこれもう前世で徳積んだやつの勝ちやろ

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 09:27:47.62 ID:h6kFWhI2p.net
アグロ→エイラ→超越→アグロで環境が回ってるという風潮

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 09:48:06.83 ID:Y3gWvg5Ga.net
もう来月には周年キャンペーンか

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 11:53:23.03 ID:IAGatmv7d.net
環境飽きたからアディショナルはよせーや

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:38:30.93 ID:16SyvgmMp.net
こうやって魂は受け継がれていくんやなって
https://i.imgur.com/mrU7e7l.jpg

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:47:25.79 ID:sj9tYUf00.net
よりキツイ運ゲーやしこれで報酬もシャドバみたいな限定称号とか来たら地獄やな

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:55:08.65 ID:MX9z7FPK0.net
ジェムグランプリやん

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:00:28.67 ID:py8JTFME0.net
生成とかないからシャドバよりきついやろ
全カードから3積みできる人とゴルレジェピン挿ししかできん人がマッチする可能性大やしな

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:09:34.60 ID:RUnLxlEP0.net
ガチャゲーでグランプリとか気が狂うやろ…

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:52:45.81 ID:EUr0vfmRd.net
これ如何にガチャ回したが問われてその上で運ゲーするってことなん?でも結局見てるだけならノーストレスか

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:43:43.26 ID:1dX/u6wM0.net
せっかく賑わってるのにもうふるいにかけるのか

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:08:00.51 ID:fxvcsBneM.net
次は宝箱やね

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 19:00:37.80 ID:q3bLBD9mM.net
コスト制限グランプリみたいなの逆輸入してきそう

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 19:10:33.05 ID:Exqp3QWHd.net
ptwのゲームでシャ方式のグランプリって阿鼻叫喚やろ

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 22:55:55.78 ID:vs0Ih0SV0.net
周りが皆やってるっていう状況作った後のサイゲムーブはえげつないな。次は獲得ファン数を競うTカップやね

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 23:02:07.56 ID:gDPaWl010.net
シャドバは凄い良心的なんだなと実感するわ

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 07:45:09.63 ID:kcfslD370.net
レジェンド、ゴールド枚数制限グランプリとかもっと工夫がほしいわね

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 07:46:04.22 ID:3wgrWEwsa.net
赤字で続けてるっぽいのにそんなことせーへんやろ

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 12:19:05.75 ID:UD34q9N20.net
殆どのソシャゲが赤字になりそう

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 12:27:12.78 ID:R0SrOhG0a.net
シャドバの規模で今の売上やとって意味やぞ
大きな大会やらプロリやらやってりゃ金は掛かる

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 13:21:58.52 ID:IlDr9a0ma.net
そろそろランクマに新レギュでも作ってくれんかな
好きなパック3種類選んで組むとかニュートラルの代わりに別クラスOKとか考えられるやろ
なんなら全ナーフ解除ルールでもええわ

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 19:13:47.34 ID:qdDLFIRf0.net
ルムマ1勝消化しに自称顔合わせ部屋入ったら回復ヴにメタられたわ
こんなところでも環境回ってるんやな

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 19:44:03.30 ID:qd6DLPpXd.net
暗黒世界編やってるけど地の文多めなんやな
難しい漢字結構でてきてふりがな無しで読むのきつい

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/11(火) 20:00:50.08 ID:yH6IVuGLa.net
みんなナレ死するからセーフ

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/12(水) 04:45:34.49 ID:vyQNG/w1d.net
相手体力7で解放からアナライズ盤面当てしてデッキ丁度0で勝てた記念の絵日記
https://i.imgur.com/TUkS6Fz.jpg

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/12(水) 05:56:47.50 ID:tyl0dEngM.net
>>488
グロ
シャドウバース

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/12(水) 08:17:10.34 ID:yeG0tMHU0.net
絵日記貼るやつもおらんくなったな
昔はパオパオドロシーとかおったのに

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/13(木) 12:07:57.48 ID:HXs047/20.net
ファミ通にスリーブのシリアルコード付いとるみたいやな

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/13(木) 13:04:45.81 ID:QWO8uQ3I0.net
プレミアなんか

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/14(金) 12:24:04.28 ID:WoUsgUtdd.net
アディショナルが20日ってめっちゃはやない?

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/14(金) 13:00:56.03 ID:cgKWfh550.net
前回のETAが18日だったしまぁね

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/15(土) 19:54:11.37 ID:PZ0YWN0Wa.net
20日にアディショナル来るのにまだ1枚も効果発表されてないな

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 07:44:44.67 ID:aLFXj4Nt0.net
もう終わりやね

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 08:00:06.94 ID:RSkWgdvxd.net
今日中にアディショナルのスケジュール発表ないとワクワクできないから早めにしてくれ

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 10:17:02.30 ID:zCL31xLIM.net
ルナのカゲロウバフしてネクロマンス無しにしてデッキに戻る仕様にして!
ソルコンとトートと返して!よろめく不死者返して!百鬼夜行返して!フュンフはルナに頂戴!

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 10:50:12.02 ID:cj+Ue86Ca.net
どうした

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 12:10:25.37 ID:vqI/ui3I0.net
忘れた頃にガイジカード発表や

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 12:34:09.62 ID:qdfoNNw10.net
ビショが無限進化権貰って草

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 12:48:43.70 ID:xeW+4zxZ0.net
キチゲ解放やめーや

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 12:56:46.13 ID:zCL31xLIM.net
まーた居酒屋カードかよ
これでウーノが強くなったらユカリの再来やんけ

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 13:14:23.61 ID:XFreOc1Y0.net
せめて無料進化やろ
ep回復はいかんでしょ

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 13:16:46.23 ID:OrjuuSkm0.net
こいつ2pickやと引けるかどうかでめちゃくちゃ変わるやろ

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 13:35:03.70 ID:54SzExeQd.net
アンチ乙
リモート飲み会で考えたから

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 13:37:32.04 ID:hDlvO9Dfa.net
能力は強いとはいえエンハンス6で1面除去3/3守護しか立たなくて立て直せるかやなぁ
アンヴェルトとかサリッサで押してる展開なら強そうやけど

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 14:42:27.69 ID:BTpvNorV0.net
カウントビショップ遣いとしては悲報なんだよなぁ

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 15:09:26.07 ID:q6o67idK0.net
まだ金枠あるやろ

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 16:02:13.74 ID:hbB2jVWhp.net
なんやねんこの頭おかしいカード

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 16:22:50.17 ID:m3ru0WKZM.net
まあ今の環境はそこまでロングゲームにならないからな

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 16:34:44.63 ID:M/Gn1pmGr.net
進化時能力無かったら微妙やけどあると強すぎるわ
初めて出したのが無料進化じゃなくて進化権回復なのあかんやろ

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 18:58:36.66 ID:JvNyzOn/0.net
そのうち進化権余るのが当たり前になって進化権2つ使うカードとか出てきそう

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/16(日) 19:15:42.53 ID:XFreOc1Y0.net
ep余らせネメシスや

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 15:06:02.02 ID:S43HABpxa.net
リーゼロッテええカードやな

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 19:06:54.26 ID:Naj2kZrdr.net
マナリアどえらい強化やな

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 19:20:36.66 ID:PhYIlrlo0.net
アイマスコラボまたやるのか

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 20:03:44.53 ID:EUGAl7XR0.net
もういいよ!私シャドバやめる!

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 20:35:35.34 ID:ngnhBRebM.net
ルナの…ルナの

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 20:45:39.70 ID:H9oT9lA80.net
ドラのゴールド効果盛りすぎやろ

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 21:40:29.29 ID:OWPDZ7Eu0.net
今更ニュージェネスキンってなんじゃそりゃ
ウマコラボは無理なんかな

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 22:24:16.41 ID:olt5ZXcmd.net
1コスで原初再現はむちゃくちゃ強いけど欲しいのはドロソだからなあ

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/17(月) 23:57:50.64 ID:H9oT9lA80.net
ロイのレジェはアクセラ強いけど本体うんちやな
ガンダゴウザの足元にも及ばない

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 00:30:42.65 ID:rYloHNLVa.net
原初が強かったのって低コスト連打で盤面制圧しつつ顔詰められるからやろ
1コススペルで1回だけ発動してもそこは強そうに見えん
ケツデカドラゴン使ってないからバフの方は知らん

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 06:37:40.84 ID:G15L1e//d.net
朝5時半に起きてなんとなくopen6やったらマッチングしなくて草生えた

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 06:49:21.81 ID:bTG8NdXN0.net
botと対戦とかにはならないんやな
健全やん

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 06:52:10.92 ID:fcC69KmJ0.net
あれやるくらいならpickやるわ

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 07:38:44.47 ID:uxHbxXgs0.net
5ルピの呪い解きたくてpickチケもらったら1勝リタしてるけどなかなか解けんわ

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 13:35:03.42 ID:mtXF7OGqd.net
アリア軸強化えげつないのきたな
フォレストアケロウも草葉の陰で泣いとるわ

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 13:36:24.35 ID:hc1JTQ3S0.net
エルフレジェはアリア強化札に使いどころありそうなおまけフォロワーがついた感じやな

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 13:55:58.85 ID:CPv+ePOyp.net
遅延+バーン追加はいかんでしょ

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 14:09:12.14 ID:uxHbxXgs0.net
これ6コスだからネレイアの返しに丁度いいのがもうね
アクセラは言うまでもなく優秀だし

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 17:17:45.31 ID:Fie5p3oOd.net
ネメシスのおもちゃにも人形生成くらいのアクセラつけてやればいいのに

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 17:35:13.71 ID:4Q8MtZE1a.net
ネメシスのレジェンドの効果の意味がよー分からんわ
AFで当たりまくったら一気に30コスト下げられるんか?

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 17:46:46.47 ID:n2vqKRnA0.net
相手の場と顔で30出せるならな

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 18:43:38.15 ID:GHelR4Oap.net
まーたネメシスはおもちゃ渡されたのか

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 18:51:38.80 ID:4Q8MtZE1a.net
輪廻ええやん
脳死でぶちこむスペックではないけど色んなデッキに入れられるいいカード

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 19:01:47.88 ID:n2vqKRnA0.net
輪廻はマナリアの知識の代わりに超越で使われそう
対アグロにも使えるし

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 19:22:48.03 ID:hc1JTQ3S0.net
マグナゼロで3体いる盤面に10点ぶち込めれば次のターン0コス疾走のダブルロマン砲やな
ネクロは現状セレマグが使われてないのに新レジェ使われるんかね

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 20:05:23.13 ID:lI9F9Sbkr.net
忌まわしき再誕つっよ!

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 20:11:34.65 ID:4Q8MtZE1a.net
消滅多すぎてここまで強いスペル配らないとラスワ軸使われないだろうからな

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 20:24:22.10 ID:ogsSTbAAM.net
ラスワ使い倒したから分かるわこの2枚は強い
虹の本体バカにされてるけどネクロ今AOE無いからマジで助かる場面増える

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 21:18:57.41 ID:xpazQslw0.net
コラボスキン明らかに不人気なブス押し付けられてて草

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 21:23:07.28 ID:6S7DnB36a.net
デレなんて全部ブスだからしゃーない

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 22:19:18.34 ID:OgKos/Fr0.net
始めてみたわこのキャラ
なんでみりあちゃんはこないんや

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/18(火) 23:04:29.11 ID:Rkkhzdgq0.net
ラブライブみたいにコスプレでもさせーや

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 09:34:11.76 ID:3GDlxPIzp.net
アディもいいけどオバヒとグリムナーフしてくれよな〜

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 10:27:26.15 ID:Kpdnh+bba.net
ロイヤルの金枠悪くないけど今のロイヤルに欲しいのは無難なカードではないんだよなぁ

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 11:16:23.28 ID:nr0N75WYd.net
強いけど指揮官サーチブレるからどうなんだろうな
半年以上ロイヤルでランクマ回してないエアプの意見や

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 12:29:25.99 ID:Eo47dB/d0.net
さすがにインフレはここまでにしておきたいっていう感じがするわ

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 12:39:06.73 ID:AuLq85BBM.net
悪行ハゲとかいうオバヒの劣化ハゲ
昔の投入カードがどんどん淘汰されていくのは悲しいわ

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 13:02:53.00 ID:wbbaAs0c0.net
クラシックパックのカードの一部はアンリミで使われまくってるんだよなぁ

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 13:26:57.28 ID:rJAF/K7rp.net
ローテ環境で生き延びてるウォーターフェアリーを見習え

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 13:30:41.57 ID:tRxw6iXb0.net
バクくんがアッパー入ったし意地でもラスワネクロ使わせたいんやなって

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 13:43:38.24 ID:nr0N75WYd.net
ララミアがアーティファクトになるのはAFで遊びたいからいいけど設定的に受け入れられない

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 13:43:56.12 ID:iYQVTocd0.net
ララミアトレンド入ってるしはじバやね

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 14:03:28.22 ID:mr6PRsoKa.net
ララミア最後の輝きや
スキャンから0コスでうおおおお

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 14:48:47.62 ID:HJ1CERzTd.net
バランス調整で種族変えられるの草

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 17:58:25.64 ID:QQNVSPXe0.net
車のバフ足りてなくない?
能力全部発動してもいいんじゃあ

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 18:04:09.10 ID:AuLq85BBM.net
頭ロロイのロイ!w

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 18:48:33.82 ID:AxoORZK4r.net
別に弱くもないのにAFネメ強化っておかしくない?

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 19:14:09.54 ID:pJeE4CA4d.net
大して強くもないしメタ的な立ち位置おるからええやろ
下位2クラスアッパー調整してるし

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 19:20:00.58 ID:mr6PRsoKa.net
AFいいカードもらったな

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 19:37:12.55 ID:SifThDh30.net
こんなん1コスの仕事量ちゃうやろ…

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 19:39:31.60 ID:pJeE4CA4d.net
パラダイム低下のスペルでてるやんけ
これはやってますわ

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 19:44:36.67 ID:mAVES0Di0.net
相手のフォロワー1体ならまだ許せる範疇

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 20:04:26.58 ID:AuLq85BBM.net
ネメの追加カードでまたサラッとネクロメタられてるんですがそれは

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 21:35:38.70 ID:tRxw6iXb0.net
パズル逆輸入ええやん
暇つぶし増えて起動機会増えそうや

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 22:02:35.19 ID:0gbzR1cG0.net
んなわけないやろガイジか?

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 22:06:16.69 ID:tRxw6iXb0.net
週ニでやってるワイを舐めるな

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 22:34:32.22 ID:+TZn+U+p0.net
ウマ娘のグランプリ大荒れやん
なんで札束の殴り合いゲーにそのまんま輸出したんだ

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 23:01:19.72 ID:WF89ccpm0.net
こっちのグランプリも諦められてるだけで糞やしな

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 23:23:11.47 ID:HX2iPi2N0.net
昔ながらの札束殴りゲーに運ゲー要素が加わるからな地獄や

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/19(水) 23:46:17.69 ID:mr6PRsoKa.net
シャドバの悪いところを引き継いでしまうのは何故なのか…
ウマ娘やってないけどシャドバで見習っていい点は気前のいい配布量と無課金でも遊べる分解コストと生成コストとUIくらいだぞ

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 00:47:55.63 ID:6o+3MKfA0.net
ウマは今絞らないでいつ絞るんや
流行ってるときに煽るサイゲは賢さA

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 07:50:30.09 ID:ahurhOQo0.net
アイマスのンゴンゴ言ってるやつはjなんか?

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 09:43:20.07 ID:QfoEebGod.net
今日のメンテ長すぎやん

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 12:30:51.37 ID:1UpnPOLPp.net
やっぱ課金いらないシャドバは神ゲーだわ

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 12:45:37.14 ID:wkfWPJk+r.net
全カード公開前にメンテ入ってて草

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 12:46:47.27 ID:C+r/1/8la.net
ワイルドリーダーは強そうやけどヴのゴールドは3年前のスペックやな

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 12:56:09.07 ID:ahurhOQo0.net
ビショのもローテには結晶ばっかりでまともなカウントアミュ無いしな

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 13:16:03.09 ID:c2Gn3nIAM.net
ルナのラスワだよ

https://i.imgur.com/hG7hARG.jpg

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 13:31:06.88 ID:QfoEebGod.net
6コスでアクセラなしのほぼ4プレイ必須は流石に弱いわ
意味不明なカード

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 13:45:01.05 ID:lQkV2KKhd.net
5回復は独立したテキストだから単体ではかなり強いんやないの

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 13:54:50.20 ID:jtCjmAj1a.net
流石に4プレイしないとPP回復せんやろ
1/4/4+5/5で次のフォロワーに疾走付きは条件無しではあかんのちゃう?

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 14:08:11.63 ID:5e4W6wvUd.net
その場合前の文にその後PPを5回復みたいに続けて書くと思うけどどうなんやろ

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 14:09:08.35 ID:QfoEebGod.net
出した瞬間にpp回復するならファンファーレ 自分のppを5回復し〜みたいな文章になるはず

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 14:15:40.18 ID:0lRNyLT+0.net
PP回復が4プレイと関係なかったら実質1コスで4/4が2体並ぶ事になるやん
流石にそれはないわ

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 15:58:24.73 ID:GKkqzbSjp.net
絶対弱いし来期に追加来ないだろうけど20枚以下軸で楽しむンゴ

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 17:11:07.17 ID:0lRNyLT+0.net
貯めてた75パックでロゼロッティ5枚出て草
偏りすぎやろ

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 18:17:19.12 ID:jscVWmDR0.net
ネクロつよいわぁ
https://i.imgur.com/y2GfZ1v.jpg

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 19:05:40.30 ID:VIHCgM6Yd.net
ビショの無限進化でカチカチウーノしたいわ

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 19:56:21.38 ID:C+r/1/8la.net
ラスワネクロ使ってるとトート欲しくなるわ
トート居たら最強ってくらいにはラスワ稼げる

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 20:09:25.46 ID:6/vZjXIq0.net
再誕バカすぎんか?
1ボンフリ2再誕で既に試合終わるんやが

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 20:13:03.45 ID:JFqlkQ3ja.net
1アンパレ2再誕再誕決めていけ

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 20:18:21.02 ID:6/vZjXIq0.net
葬送は無能力になるから無理だゾ

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 20:19:26.98 ID:JFqlkQ3ja.net
あっそっかぁ…(無知)

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 20:22:41.48 ID:k77bOdHD0.net
マナとコスト払ってるんだから強くて当然だよね

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 20:43:45.45 ID:H4LvsjuAM.net
辛酸舐め続けてたからクソ楽しいわ

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 21:28:53.59 ID:oYG+FCjL0.net
エリだよ死んだよ

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 21:47:20.87 ID:kO0flqop0.net
アルザード檜山の演技すき
声荒げると勇者王になっちゃうけど

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 21:54:04.08 ID:C+r/1/8la.net
AFにはどうあがいても勝てないわラスワネクロ
セレストマグナ出したところで次のターンに20点出せるわけでもないし

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 22:17:41.60 ID:+KMHL8vT0.net
ギガファク用に堕落積むのはノイズになるからな
最速クリフト決めてセレス連打からのインパが一番の勝ち筋

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/20(木) 23:22:20.49 ID:ahurhOQo0.net
ララミアのアッパーしたのバグだろ

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 07:12:06.04 ID:4TdLW+ukd.net
ララミア本体のおかけで容易に6枚達成できるからスキャンの0コス手札に加えられてあかんわ
ファクトリー置いてたらpp回復しながらブリッツ連打で守護剥がして進化ララミアで10点以上叩き込むのぶっ壊れとる

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 10:43:02.11 ID:E7P+uE+00.net
やっとパーツが揃って到達や
ア前からネクロ一本だったからガイジ共に復讐できて気持ちええ

https://i.imgur.com/hLKJeqk.jpg

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 12:45:36.85 ID:+PDeRWpXa.net
エルフのパズルだけめんどくさくて草

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 12:51:14.69 ID:sI2JYJxv0.net
エルフのパズルええ問題やな

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 13:08:46.09 ID:9Jo7cf2Fp.net
水銀作ったやつほんまひで
ワイのネメシス特化ハレゼナちゃんヴァンプが泣いてるわ

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 14:51:40.87 ID:i82BdUzg0.net

https://i.imgur.com/mB0RopJ.jpg

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 17:00:09.23 ID:I2UmN/I1d.net
afだけフォロワーの処理順と当て方と効果の処理順が問題に含まれててしんどかった
エルフのリーサルはオシャレやったな

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 17:45:42.50 ID:JISo88Jy0.net
エルフだけ分からんわ
1点が足りん

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 17:55:38.27 ID:JISo88Jy0.net
分かったわ…
ヒントのアルバータ処理に使うみたいなん殴りに使うなら半分罠やん…

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 18:16:37.31 ID:WrF9k06o0.net
ぴにゃこらた強すぎる
3vにそのまま殺されるわ

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/21(金) 21:39:28.17 ID:tCcJgjora.net
金ぴにゃはヴォイドリアライズに合わせて守護ペインレス作れば何もできんようになるで
守護ラインハルトにしとけばヘイブンファイアも効かん

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 01:27:32.34 ID:334D6PrCM.net
ワイさん、混沌の流儀でボコボコにしてしまうwww

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 01:57:33.61 ID:Lc97AuPna.net
ワイジ「あれ?ポイント入るの10ターン目やっけ?11ターン目やっけ…まぁええわ!!殴ったろ!!」
デッキにブロンズ1種類入ってるわほんまコイツ脳みそついてんのか

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 02:02:41.73 ID:57vByamh0.net
ワイガイジ3時間にわたる苦闘の末エルフパズルに正解する
オスイチでフリーズ引いたときよりも脳汁でたわ

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 09:08:34.94 ID:JmQ+kjc30.net
ラスワネクロせっかく強くなったのにカゲロウさん抜け始めてて草なんだ

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 10:30:33.70 ID:HImVjRAPr.net
セレストマグナとタイラントで2コス過剰になってるからね、仕方ないね

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 10:51:55.18 ID:Lc97AuPna.net
カゲロウなしじゃガン不利なAF対面どうやって勝つねん

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 11:59:35.90 ID:uBsCpnc40.net
ぴにゃこら超級今までで一番クソじゃね?
マジでストレスしかないんだが

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 12:09:13.50 ID:nW3gn1VZd.net
よくこんなクソみたいなギミック思いつくな

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 13:14:04.98 ID:zUvFIdo30.net
デレスキンモブみたいな奴ばっかやな
これならシャニの方がええわ

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 13:17:36.76 ID:5TXnUOv50.net
ネメシスの二人だけモブ感強すぎるわ
なんか恨みあるんか

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 13:57:07.92 ID:ofaDeXO7d.net
むしろクエスト超級今までのなかで1番楽やろ

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 14:02:18.06 ID:AVWGsTHW0.net
楽だったのは6で安定して終われたシエテやな

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 14:03:57.03 ID:Mj9T2dASa.net
>>617
リタイアの下にミッション確認あるんやから見ればええのに

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 18:06:53.71 ID:QEP43lB2r.net
今回のが今までで一番だるいわ
体力のクエストクリアしてないけどもう二度とやらん
全然勝てない

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/22(土) 23:33:10.33 ID:Lc97AuPna.net
カゲロウ狂信者やったけどグレモリー入れたタイプのが強いから抜けたわ…
ごめんカゲロウ

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 03:02:13.18 ID:5sa8UkHe0.net
はい斬り結ぶより他無し

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 08:23:10.79 ID:W9KI+VsGd.net
グレモリートリモン強すぎてまた暴れだしてるやん
最強のシステムフォロワーやなグレモリー

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 11:13:39.36 ID:gS7Z1SHCM.net
グレモリー型なんか肌に合わんわ
さっさと盤面強くして場に残ったやつでインパルス打ったほうが楽

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 13:35:07.29 ID:tpN5iwzMr.net
シエテが一番弱かった
ミルティオで終わり

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 14:45:27.71 ID:lXdwaYlv0.net
なんかネメシスばっかやな
こいつらプレイ遅いからおもんないわ

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 15:27:42.63 ID:LEXhMkmSa.net
結構アドリブが多いデッキやからしゃーない

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 15:29:13.62 ID:71y2pHJqa.net
やっぱバクの謎バフやりすぎやろ
ネクロマンス4のままでよかったのに

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 15:53:44.95 ID:PKDypY620.net
3やと簡単に5面埋まるの地味におかしいよな

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 18:59:16.52 ID:yuqmrckYd.net
ラスワネクロしょーもねーわ
再誕作った奴と獏バフしたやつアホやろ

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/23(日) 21:29:46.33 ID:qM/8UCwU0.net
1番しょーもないのはウィッチだろ
バカみたいにシコシコするだけ
エルフかよお前

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 00:40:36.19 ID:jRiACcKaa.net
ワイドラジは許された…?
ジャイアントマッチをロイで割ってからイランツァガンダゴウザでんほってるけど相手目線やと相当しょーもないと思うわ

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 07:51:42.30 ID:9lY9v7lK0.net
アホバカチンパントカゲはオナってパワカ投げる作業してて楽しいか?

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 10:03:48.20 ID:iCCfj4wGa.net
不快度はドラゴンウィッチビショの3強やろ

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 10:19:55.87 ID:ZK0drai2r.net
負けたら不快勝ったら愉快
毎回言ってるだろうんち共
ワイのアブソリュートトレランスで全部ひきころしたるわ

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 10:30:23.19 ID:eHsCWSufd.net
マナリアってどうなんやろ

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 12:21:20.66 ID:yhClrjIEp.net
クソ雑魚ナメクジやで
新レジェとか邪魔なだけやし

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 12:46:17.60 ID:0Ken8EP3d.net
U20は大天使で体力上限上げられたら詰むしな

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 13:21:52.12 ID:bnWI6iRG0.net
リーサル9Tにしては勝ち筋が細い

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 13:27:54.29 ID:eHsCWSufd.net
ボロクソで草
来期に期待かあれは

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 13:33:55.56 ID:CCQx048A0.net
キャルみたいな強引にリーサル持ってくためのパーツないと単純なバーンだから対策されてしまうな今は

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 16:05:06.28 ID:bX1ZDrv3M.net
ウィッチは消滅あるからラスワとAFに強いと思ってるんやろけど早めに横並べしたら削れるしアレイスター早めに切らせたらキーカード消えるから勝てる
でもシコシコデッキ減らしてるのは不快

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 16:59:28.10 ID:SVYxauIE0.net
ワイはマナリアでBP盛ってるで
慣れれば普通に強い

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 17:11:53.52 ID:iCCfj4wGa.net
BP?

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 18:05:45.91 ID:JNc3ldaV0.net
あっ…

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 18:20:18.75 ID:6BoHahbDM.net
非マスターをバカにするなよ
今や貴重な新規様やぞ

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 18:36:48.10 ID:Es2a/wY9M.net
ここのスレ民は大体不平不満抱きながら愚痴りつつ惰性で遊ぶマスターだらけのイメージ

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 19:17:47.36 ID:hr8cGzfs0.net
3か月くらいやってなくてララミア来たから引いたけど今のローテネメシスどうなん

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 19:27:38.68 ID:JSHeVSKZ0.net
ワイジは基本初月両面手帳やで

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 19:32:35.79 ID:w11CXL2Gd.net
ワイはALTから続いてたローテグラマスを先月取りそこねた

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 19:36:03.44 ID:iCCfj4wGa.net
ガイジのワイにはどうやったら機構の解放2枚手札に引き込むか分からなくてアンリミやるの諦めた

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 19:59:06.77 ID:CCQx048A0.net
2pickやろうや
イライラするから

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 20:02:15.43 ID:zbM8HSASd.net
アルベール殺す

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/24(月) 21:40:05.60 ID:4He3Q5i0a.net
>>657
普通に強いと思うで
アディショナルの30コスのやつが半分ガイジや

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/25(火) 18:16:11.36 ID:WAl5N9LF0.net
異形が守備破壊して走ったのナーフしたのにまた守備破壊して走るからな
しかも今度は0コスで

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/25(火) 19:18:17.41 ID:8DE6+PUTa.net
控えめに言ってガイジやろ

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/25(火) 20:57:40.00 ID:8g0RM4gy0.net
今のローテひたすらガチャガチャ回してるみたいなデッキばっかだから中毒性すごいわ

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/25(火) 21:02:22.13 ID:UbKgrKpI0.net
ワイはナイトメアイーターが狂ってる以外は楽しいで

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/25(火) 21:03:21.77 ID:s3Tl5dqga.net
ラスワネクロばっか言われてるけどAFのが強くね?

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 09:02:28.62 ID:jY6yapdU0.net
ガチ初心者なんやが
これカード全部覚えないと勝てないとか無理ゲーなんですけど

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 09:32:20.92 ID:CVtcs3std.net
特定のカードしか使われない上にコピーデッキしかないから全部覚えなくても勝てるで

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 10:01:44.50 ID:i884ypxt0.net
カードゲームすら初めてならそう思うのもしゃーないな

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 10:28:17.55 ID:nW6/m3I9d.net
シンプルで使うカードも少ないのがシャドバだから慣れだよ慣れ。ってMTGが言ってた

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 10:43:04.93 ID:RLhIpbm60.net
カードゲームで全部覚えてるやつの方が少ないし問題ないで

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 11:21:02.22 ID:3Kl5oJiTM.net
ブロンズとかは時代錯誤のSTDみたいなカード擦りまくるよなシャドバも
デュエマみたいだわ

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 12:52:45.83 ID:5M+lesMfa.net
小さい頃に遊戯王とか遊んでたなら効果はすんなり覚えると思う

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 13:28:39.97 ID:2nmmjpTVM.net
覚えたほうがいいのは勝手に頭に刻み込まれるしそれ以外は覚えなくていい

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 13:49:08.94 ID:LYl+njO70.net
リーシェナ犯す

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 14:04:00.52 ID:c6L+fKcd0.net
カードゲームってやってたら覚えるもんやからとりあえず遊べばええで
初心者なら負けるんはしゃーない

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 17:55:36.02 ID:ewW49OF2a.net
今シーズンはあと1ヶ月やし適当なデッキ一つ作ってたくさんバトルすればどうにでもなるで

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 19:33:37.83 ID:Qw0bh1YFd.net
周年前2連続デフレパックだから次はほぼ確実にインフレするやろなあ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/27(木) 22:01:40.60 ID:yO2kZu0B0.net
タイトル画面の曲めっちゃええから
ずっとこれにしてくれ
あの陰鬱なの嫌なの

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/28(金) 17:47:28.73 ID:2fN5PRNV0.net
AFネメはどっかナーフ入りそうや

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/28(金) 18:02:35.30 ID:J0TMlxPsM.net
消滅ビショでネメジにひたすら嫌がらせするの楽しいなこれ
デッキに入れたカードが尽く刺さるってのは快感なんやな

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/28(金) 18:13:31.76 ID:T/1Oe1dg0.net
同じようなデッキに当たったけど展開に対して消滅札足りてないみたいで爆発してたわ

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/28(金) 18:20:35.47 ID:Byz+QlYha.net
ラスワネクロもAFも今期で強いカード消えるからナーフはされんやろ
緊急ナーフするほどの圧倒的勝率でないし

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/29(土) 03:43:59.94 ID:QOGWpm4Q0.net
リーシェナのためだけにミッションこなしてFOH剥き続けたら350パック目にして出たわ
そしてそれ以上やるきがなくなってもうた、本末転倒や…

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/29(土) 07:30:26.16 ID://y0P+VA0.net
そんなもんや

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/31(月) 18:05:05.34 ID:Vky2nlTQd.net
今期のドラの勝ち方先攻取ってぶん回す以外の方法がようわからんくてドラ全然勝てないんやがギルヴァ使うタイミング謎すぎん?
ワイだけか?

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/31(月) 18:20:24.58 ID:MZ87py/ha.net
ブーストしてガンダゴウザやで

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/31(月) 18:22:06.42 ID:cSzhu5/CM.net
どのデッキもいまいち回らなくてもガンダゴウザで体制無理やり崩せるからな

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/31(月) 19:25:17.61 ID:XLN33Ttsa.net
ギルヴァのタイミングってなんやねん
出せるようになったら出すだけや

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/31(月) 19:59:39.66 ID:7y0Wsg/6d.net
ガンダゴウザ見るたびにイライラするわ

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/31(月) 20:39:49.71 ID:IwJVlXav0.net
地味におかしいよな
https://i.imgur.com/bX2K6SD.jpg

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/31(月) 23:52:53.15 ID:6sdx1axl0.net
初日におかしい言われてたやろ

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 01:05:15.93 ID:TgPCvKGba.net
AF相手にウーノ2体解放奥義して勝ち筋ねぇだろ!!ってドヤってたらそいつに轢き殺されたわ

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 01:45:18.18 ID:JPj7ZapN0.net
地を裂く異形から何も学ばなかったアホ運営

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 07:38:21.77 ID:jkLizDvuM.net
ロイヤルで上振れして先5ターンに轢き殺し切るのたのしい
なお3勝

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 08:11:25.64 ID:cHLO6FXIa.net
悪竜討滅されるから横並べ好きじゃないわ
今守護回復多いし8Tぐらいまで耐えてOTKするのが一番楽や

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 09:56:17.13 ID:L7lNe30gM.net
初心者やが基本ドラゴンのデッキで始めたばかりなんだけどこれってもしかして失敗?
ロイヤルとかエルフで始めるべきだった?
あと最強ってどれなんですか?

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 10:12:10.00 ID:nyLo7FAZp.net
土ウィッチってデッキが強いよ

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 10:15:54.20 ID:g2Q8NWaQ0.net
ドラゴンでええぞチンパンプレイで勝てるのがドラゴンの強みや

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 10:16:22.66 ID:kKPFr8+B0.net
基本ドラゴンってのが分からんが今強いのはネクロとネメシスやな
でもドラゴンも普通に強いで

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 10:37:10.04 ID:6ePzyw5ka.net
ランクマ環境だけで言うならどのクラスも勝てると思う

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 10:41:33.00 ID:Vp6c7JFVM.net
トレランスほんま居酒屋カードすぎるわ
異形のこと綺麗さっぱり忘れすぎだろサイゲってアルツハイマーも障害者雇用でもしてんのか

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 11:50:03.52 ID:zosaWV640.net
ドラは乗り物にしろ庭園にしろ必要レジェ多いのがね

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 12:28:27.81 ID:DJ7gl46ca.net
どのクラスも金レジェばっかりやろ

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/01(火) 21:04:57.72 ID:X9KRI7qDa.net
グランプリの報酬モブみたいな女なんやけどええんか?
ピンクの女の方がマシやろ

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/02(水) 00:23:46.56 ID:eMMsroAw0.net
シュヴァリエマグナでネクロビショドラゴンボコるのたまんねぇ〜

なおネメシスにリンチされる模様

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/02(水) 02:21:30.30 ID:mr2Jnz6bM.net
今のローテー長引く試合多くない?
アンリミのようなハチャメチャ感が足りねぇわ

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/02(水) 03:54:56.91 ID:jNR+EoIIa.net
長いと言っても8〜9ターン目にはケリついてるやろ
AFなら7ターンのリーサル狙えるし

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/02(水) 06:16:52.27 ID:0PXUI0l50.net
むしろリーサル早くなりすぎてワイのネフティスバザラガが泣いとるわ、前はそれなりに勝てたのに

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/02(水) 08:21:59.78 ID:JTPfNNiya.net
トレランスはハチャメチャ感ありすぎやろ
サハサハと人形遣いの糸使って6Tで0コスにするコンボやられたわ

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/03(木) 03:07:31.39 ID:ODA9lF6na.net
今のAFネクロの2強環境はやり込んでる奴が勝つ感じになってるからキツいわ

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/03(木) 12:57:09.26 ID:YP4igSIHd.net
ネクロはドロソ多いから練度気にせずぶん回せるで

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/03(木) 18:02:28.07 ID:bMQPTFtl0.net
適当に出せるカード出しとけば勝てるのがシャドバのいいところなんだけどAFはチョイスあるから慣れが必要やね

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 00:20:29.89 ID:ba/odVHT0.net
ナーフ必要無さそうやけどトレランスは馬鹿やな

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 00:52:24.37 ID:nDJwN+WJ0.net
7/7くらいにナーフはありそうやけどなぁ
ブリッツ発射してトレランスで締める動きがもう少し難しくならんとこんな対策しようがないカード面白くないし

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 01:21:12.86 ID:SBzLo5rf0.net
混沌の流儀っていうカードがあるんやけど

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 02:23:13.49 ID:E56yp125d.net
今きれいにAF組めてるのにトレランスみたいなノイズ必要なん?

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 06:35:03.35 ID:ba/odVHT0.net
AFのトレランスはギガスファクトリー無い時に勝ちやすくて結構よかったで
ワイは結局バハに戻ったけど

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 07:51:40.13 ID:Mzr6pxD7a.net
トレランスナーフとかないやろ
再誕とかのが明らかなバカカードだし

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 08:09:25.08 ID:e2G4ZoAYM.net
手札で邪魔やし上振れしきっても7T着地くらいやからそこまで強すぎはしない
でも次のパックでやばいカード来てナーフされそう

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 08:43:24.24 ID:iVWrxo+xa.net
上振れしきるなら6Tやで
5でサハ結晶からサハ出して進化8点AoEすれば一発でコスト下がるで

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 09:45:57.17 ID:e2G4ZoAYM.net
それでもサハ2枚手札にいる時点で事故みたいなもんやからやっぱりそこまで馬鹿ではないな

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/04(金) 11:05:44.22 ID:Qc26/qd1d.net
グランの覚悟をサハとトレランスに絞ってそのコンボやってるの見たな

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 00:18:27.50 ID:mOi9t9qIa.net
開放奥義サラーサで初めてリーサル取れたわ
消滅と確定破壊に溢れた環境でこいつはあまりにも無力すぎる
奥義ザコすぎやし開放奥義で選択不可ぐらいつけてもええやろ

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 00:40:04.21 ID:cy+/a+jj0.net
jcg乗り物ドラめちゃくちゃ増えたな
AFより多かったやん

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 01:05:21.17 ID:O2dDXzq1d.net
消滅消えたからハレゼナの打点通りやすくなったな

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 01:46:13.51 ID:O2dDXzq1d.net
ハレゼナちゃうわ
ラスティナや

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 07:04:52.80 ID:4mUBnom80.net
誰よりも強く、最強になるんだ(*^◯^*)

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 09:47:41.09 ID:m2Rh42Xc0.net
アルコロ組はほとんどがデッキの支柱やったのにじってんしゅうときたら

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 12:11:41.88 ID:E5Qz9A1NM.net
奥義がユニバの焼き直しってのがしょもーないよな
もっと考えて捻れや

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 12:49:50.92 ID:0Z1NVdFta.net
十天衆は奥義解放奥義ありきの性能にされてるのがなぁ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 13:09:22.73 ID:O2dDXzq1d.net
十天衆より汎用性たかいグランジータが1番採用されるというグラブルに沿った結果になったな
奥義ないと弱いのが致命的やった

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 18:57:53.21 ID:4l9MDkkTp.net
KMRさお前さ、操縦のこと忘れてない?もっと操縦能力持ったカード増やしてホラ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 19:49:28.19 ID:IfFo4dsQ0.net
今のローテネメシスばっかで終わってるわ
こいつら時間かかるしガチでおもんない

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 20:19:32.08 ID:0Z1NVdFta.net
AFを使ってる側は「頭使ってる」感があって楽しいからな
ライドラかハレゼナで潰してやれ

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 20:23:21.23 ID:cy+/a+jj0.net
ワイはAFよりネクロドラによく当たる

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 21:08:19.46 ID:XRey1kDJ0.net
マナリア使ってるからネクロきついわ
スペル使用不可とか卑怯やん…

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/05(土) 21:49:18.05 ID:dwZpEr2R0.net
水銀とかいうウンチぶりぶりカードのせいでワイのハレゼナは泣いてる

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 00:06:45.50 ID:zQl4swX+a.net
水銀の採用枚数が減ってたり採用してない舐めた構築が増えてるから全力で3、4ターン目に投げつけてやれ

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 00:39:15.94 ID:FmH8Xw7/0.net
水銀って1コスで使って良いカードちゃうやろ

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 01:08:14.20 ID:hK9PjVc9d.net
水銀はトレンドじゃないからなあ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 01:25:05.52 ID:zgzfRhVq0.net
水銀より狂ってるカードがネクロにあるからセーフ

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 04:19:04.75 ID:jNmvKzYs0.net
追加でぶっ壊れたネクネメに新カードなしで食らいつくドラもなかなかやんな
庭園もそこそこ勝てるらしいけどフェニックスは入ってるんかな

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 20:02:13.01 ID:R1KprR0Z0.net
ラスワとAFは序盤の動きが温いからランプ楽やし適当に疾走やバーンからの真の十天集の顔面パンチで粉砕よ

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 20:07:02.26 ID:Z/6x0t40d.net
ドラゴンが強いのは盤面に残ったフォロワーにティアマトで攻撃不可付与して顔面パンチいれられるところやな
庭園はネクロ相手に禁忌1枚で盤面返してガンダゴウザ2枚でリーサルが強い

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 20:33:09.12 ID:ksnYojg5M.net
アディ後はウィッチ全然やれねえな
展開に追いつけないしフィニッシャーも疾走もいないからネメシスとかマジ無理

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/06(日) 21:34:53.92 ID:IIK/7ih/a.net
フェニックス使いたくていろんなデッキ弄ったけど庭園にもランプにも絶妙に必要ないんよな
最終的に虐殺接近ディズレスタンとかいう謎デッキができたわ

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 18:04:39.27 ID:yFnxgylVr.net
>>748
対ネメシス特効の2ダメ軽減スペルでもぶち込んでアングレアでボコるんや

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 19:24:32.66 ID:SuEgJfaua.net
レジースキン投票するで

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 20:02:35.14 ID:r5uNEr5d0.net
切断不可避

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 20:11:06.30 ID:yFnxgylVr.net
5周年を経てイリスがどんどん若返ってあぁ^〜たまらねぇぜ
https://i.imgur.com/L9n0Odm.jpg

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 21:15:17.07 ID:Fz9S5zGtd.net
山田菜々引退したからレジーは無理やないか

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 21:25:41.33 ID:D90gXwmW0.net
>>753
アリサだけバハキャラみたいやな

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 21:45:19.38 ID:gpK0E2950.net
イザベルの露出がどんどん減っていくの草

そのうち胸も小さくなるぞ

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 21:57:19.41 ID:EcVijrhs0.net
ユリおじかっこE

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 22:34:03.68 ID:TsQK7qfQ0.net
頭おかしかったエリカどこ

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/07(月) 23:15:06.06 ID:YR6TZ3O90.net
エリカかわよ

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 07:14:12.85 ID:6a73IjVC0.net
4周年?の時の一新した絵微妙やったけど
今回えらいかっこいいやん!

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 07:46:58.05 ID:s++v3y7Aa.net
4周年なんやったんやろ
特にローウェン

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 15:12:31.44 ID:URHkDYa3d.net
ええか?
https://i.imgur.com/pj2HOBO.jpg

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 16:01:50.27 ID:SjK48W900.net
ブラッドベルセルクは候補ならずか
ドラゴンの結果で重視されるのがレジェンドか女かがわかるな

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 18:26:50.64 ID:Hkfo7hd5a.net
ドラゴンはロイ欲しいけどほーちゃんやろなぁ
ソウルガイドスキンめっちゃ欲しいけどトリモンとミルティオも票集めそうで結構激戦区やな

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 18:32:44.47 ID:NzNi7Pek0.net
ネメシスどうでもいいのばっかで草

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 18:36:15.66 ID:52O8E3nzd.net
今回はナハナハ以外わからんわ
エルフはロキサスでオープンアップしたい

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 18:57:58.34 ID:Hkfo7hd5a.net
エルフはリザおるしなんでもええか…ってローフラッドにしたわ
逆向きスキン見てみたい

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 19:22:41.57 ID:URHkDYa3d.net
エルフはセッカやで
ローフラッドとロキサスで票割れるテトラエレノア現象や

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 19:31:44.00 ID:P9Kg7y6k0.net
ストーリー勢はどうせなんやかんやでねじ込んできそうやし他のやつにするわ

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 19:35:14.35 ID:6RrbEh+na.net
ストーリーキャラ混ぜんなっつってんだろハゲ

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 19:40:05.43 ID:+8kM37e8r.net
既にスキン化してるバロンはなんや?
バニースキンってこと?

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 19:42:54.80 ID:6RrbEh+na.net
二人で一つなんやろ

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 19:51:17.05 ID:LSPUso/S0.net
バトルパスでいいからバニースキン早く出せバロンスキンなんかいらんのじゃ

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 20:01:37.65 ID:9E4rirhlr.net
ストーリーモードで既に作ってるスキン全然実装しないのってどういう理由なんやろ
もう作ってるのに売らないのは単なる損失じゃないのけ?出すだけ出しときゃ少しは利益にもなりそうなもんやが

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 20:09:15.19 ID:+uz4oDH0M.net
魔導四輪車スキンやな

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 22:16:14.93 ID:5knaSSuZ0.net
ストーリーのやつ買うからスキン作ってクレメンス

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 22:41:41.58 ID:9r4Gu/Nu0.net
やっぱアルカナゴッド人気やな、かっこいいもんな

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 23:04:15.31 ID:6a73IjVC0.net
このメンツなら今度こそラウラ抜けれるか…?

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 23:27:47.56 ID:LSPUso/S0.net
ワイはピユラに入れたで

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 23:32:22.88 ID:IwbLflm5p.net
エアプウィズの出口調査だとルーゼン人気やな

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 23:42:17.34 ID:SjK48W900.net
ルーゼンエフェクトピカピカでイラストがよくわからんのよな

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/08(火) 23:59:34.29 ID:LQlXh2Nh0.net
顔がどうなってるか未だに良うわからんわルーゼン

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/09(水) 10:00:51.00 ID:MBQSt2V6M.net
トレランス死ね

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/09(水) 10:55:15.70 ID:R2fF3t2c0.net
わいはリベルテ

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/10(木) 11:16:19.83 ID:gW4Fzqvb0.net
1年ぶりくらいに復帰したんやけど、ストーリーの侍みたいなネクロで勝てないわ
五万くらいかけてtier1のネクロ作ってみたけど全く勝てん
コツあるんかな

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/10(木) 11:25:09.85 ID:ZCKz/pYq0.net
アグネクのが勝てるかもしれんな

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/10(木) 11:46:06.54 ID:gW4Fzqvb0.net
なんとか勝てたわ
機械編のストーリー好きだったんだけど今はどういう感じなんや
確か融合とか結晶とか出てきて辞めた気がするんやが

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/10(木) 12:12:59.25 ID:Q0CQN4JVa.net
どんな感じというのが環境のこと言ってるのかストーリーについて言ってるのか分からんけど環境に関してはラスワネクロ、AFネメシス、乗り物ドラゴンの3強状態
ランクマ環境でも大会でも人気やな
ストーリーに関してはレヴィールから方向性が変わっておりとにかく暗い暗い展開で救いなんて一切なし
レヴィールは人気あるけど暗黒大陸は意図的に雑な仕上がりにされてるから今のところあんま人気ない

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/10(木) 12:14:47.97 ID:H90tHNN00.net
レヴィールの救いのない展開はこっからのカタルシスのための布石だから…

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/10(木) 16:09:38.83 ID:kx+HzMZ7d.net
暗黒世界編は珍しく各視点で人物がクロスすることよりメインの人重点的に曇らせることに重きを置いてるから嫌いじゃない
レヴィールが面白かったから評価されないのはわかる

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/10(木) 16:17:18.11 ID:WTWU/c/q0.net
レヴィールはアリカスがお祭り気分で参加したのを除けば文句無い

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 11:27:09.73 ID:bpyluQHC0.net
初期組は俺達の戦いはこれからだエンドでええやろ
もう掘り下げようがないから話に絡んでも面白くない

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 15:12:33.88 ID:VFe17BaB0.net
埋葬したら〇〇って埋葬するクリーチャー持ってる時点で埋葬しないことはできないんか

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 15:45:32.83 ID:qiWgNTFqa.net
デュエプレに帰るんやで

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 17:09:41.64 ID:7jiSzqLud.net
MTGかもしれん

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 17:15:52.26 ID:HYG7jdRDa.net
葬送と間違えてるだけやろ

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 18:25:43.49 ID:i3P6eMvN0.net
誤爆じゃないとしてもここの奴らも昔はミニオンだのマナだのわざとらしく言ってたからDCG民はそういう人種なんやろ

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 20:25:24.65 ID:FWkpld2gd.net
もう明日新弾発表や

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 20:30:26.64 ID:7ZRoQU0Wa.net
実際フォロワーとクリーチャーならクリーチャーの方がわかりやすいやろ
フォロワーってなんやねん

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 20:33:56.25 ID:Os4ToxL00.net
神バハから美少女もってくるからクリーチャーやモンスターだと語感が良くないんやろ

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 21:55:03.66 ID:Z5VhPmPu0.net
各ゲームのクリーチャーはあまり間違えんけどマナは今でも使ってしまうわ
疾走突進守護は字面から想定しやすいからシャドバの使っちゃうことある

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 22:30:18.69 ID:xKQVQ5as0.net
突進って他にあるんか?

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/11(金) 22:46:09.65 ID:iAZZTbAV0.net
ライバルズが先制っての出してた気がする

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 02:44:37.83 ID:yW72pcqf0.net
ハースが急襲、デュエマがマッハファイター

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 15:34:43.30 ID:2K2S7xNW0.net
アカシキフさんにした
頭良さそう

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 15:44:59.45 ID:AVFklDrq0.net
毎回1番デブなやつに投票してるわ

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 17:24:25.10 ID:57tztpo7d.net
久々にピックやったら勝てたわ
おもろい
https://i.imgur.com/7GAoN4n.jpg

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 18:33:59.14 ID:smInsEcDr.net
>>806
ワイもこれ
毎回一番メンコ強そうなやつにしとる

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:07:32.86 ID:bL084ARKa.net
外出てて見れないから新パック情報出たらよろしく

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:11:29.85 ID:57tztpo7d.net
いまからやぞ

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:20:26.00 ID:bL084ARKa.net
我慢できずに見てもうた
ストーリーのその後のパックええやん

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:21:00.20 ID:57tztpo7d.net
サ終のかほりがする

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:21:49.48 ID:57tztpo7d.net
https://i.imgur.com/WdzJv6A.jpg

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:22:49.02 ID:gFlQBAJg0.net
また機械自然だぁ…

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:23:20.23 ID:57tztpo7d.net
https://i.imgur.com/ysBku25.jpg

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:23:50.26 ID:ShD/1Y2fa.net
もう機械自然はええって
ロイジのアディショナルで来そうやなって思ったけども

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:24:37.12 ID:57tztpo7d.net
https://i.imgur.com/9ZZXiC9.jpg

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:31:08.51 ID:bL084ARKa.net
ストーリーやってる民としては嬉しいけど機械自然はもう…って気持ちは分かるわ
取り敢えずニコラはカゲロウさんに謝って

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:33:21.64 ID:AVFklDrq0.net
今なら簡単に20溜まるから禁絶10点余裕やな

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:39:22.07 ID:57tztpo7d.net
世界大会優勝したら1.5億てやべえ

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:44:34.52 ID:wzylDzmp0.net
機械自然あらかた落ちたのに追加するのか

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:50:21.53 ID:57tztpo7d.net
期間限定ストーリーと毎日十連楽しみや
https://i.imgur.com/SC8NX4T.jpg

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:53:13.07 ID:6cmwVFvWM.net
アンリミやってない勢としてはテーマデッキ嫌だわ
落ちたカードたちと一緒に組みたいけどアンリミなんてやりたくないわ

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:53:24.79 ID:wzylDzmp0.net
調べたらマグナゼロしか機械残らなくて草
これ追加カードほぼ機械か自然になるんちゃうか

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 20:58:43.06 ID:2KcIwxqrM.net
今更機械自然は微妙すぎる
こいつらアンリミでも使われてないし

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 21:03:53.90 ID:XvGFA68va.net
ギルド組のカードも多数やしギルド組でもメイシアにワンパンで倒されてた糞雑魚なセタスさんが主役面してたから機械自然まるけってことはなさそうやけどなぁ

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 21:20:59.07 ID:2K2S7xNW0.net
ソシャゲじゃなくてカードゲームだから期間限定はやらないって言ってたのに…

>>824
機械兵あたりに機械つけたりするんじゃない?

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 21:22:24.74 ID:9zDr9fC+a.net
グラブルプリコネが死に体だからしゃーない

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 21:33:39.82 ID:dAQe69IuM.net
無料10連って毎年やってた10パック配布の下位互換やん
ログイン強制されるし

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 21:50:15.20 ID:AVFklDrq0.net
無料10連は引くパック選ばせろ

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 22:29:08.31 ID:yW72pcqf0.net
もっかい見てこい

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 22:33:11.00 ID:X1C9oYUN0.net
5周年は確かに大したもんやがだからって今回いつにもまして凄いばら撒くな
有り難いけどウマで稼いだ金シャドバにぶち込んでてええんか

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/12(土) 22:49:08.00 ID:XvGFA68va.net
好きなパックから合計120パック引けるから欲しいスキンでも当ててこい

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 00:52:55.26 ID:bsjisCPwa.net
GALAXYのあれで4k切ったらしいしばら撒いて復帰させたいんやろな
クソ環境なんとかせな定着せんけどな

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 01:49:32.10 ID:jjB0VYgSa.net
ほとんどのクラスが使われてた今弾のアディショナル前が面白かったかと言われたらそうでもないからな
DCG自体全部が下火やからどうしようもない

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 12:05:17.23 ID:7A3mmVxMa.net
オルオーン持ち込んでる奴がいる

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 12:11:49.95 ID:Wq41SMtTp.net
KMR「ウマ娘で稼いだ金をシャドバでばら撒くのたまんねぇ〜」

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 12:29:30.40 ID:ajL1o2nm0.net
ローテに2年くらい残るのがクソいねんな
ナテホも後半は死にカードばっかりやったし

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 12:52:33.35 ID:pMxv3rpzd.net
自然機械はシナジーが単純やし作りやすいんやろうな

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 13:21:40.78 ID:MCZOBdMXa.net
ナテラのウィッチレジェ2/3ゴミだったんやな

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 13:44:21.24 ID:nhS20urAa.net
アルコロ来るまで自然ウィッチ(笑)やったしな
戦犯クソ猫

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 16:08:57.58 ID:a56Pg6Ts0.net
2pickばかりやってるワイからしたら嫌やなぁ機械自然
ゴミデッキ率高くなりそうや

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 16:51:31.01 ID:MAQixpwF0.net
レガロア様が再臨なさることを待っています

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 17:44:22.50 ID:mThxhSTR0.net
どのクラスからも機械神が出てくるうんち環境は思い出したくないからやめちくり〜

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 18:21:38.32 ID:tFeiBLmc0.net
5周年めっちゃ気合入ってて楽しみ

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 19:05:06.25 ID:xk5PD/GAd.net
rage決勝にロイヤル出てくるの草生える

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 19:16:51.02 ID:WKTTYIip0.net
esportsの結論オルオーンガチャ見せたろか?

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 19:27:31.40 ID:tGQMXYdCa.net
モノの能力的に汎用性は重視してるっぽいな

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 19:54:34.21 ID:czqT9DQ60.net
また6ターン目スレイ進化顔ドレイン疾走したいンゴねぇ

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 19:55:13.87 ID:eK1zMFfT0.net
デイリー消化してると123アリスルナの負けだよ位の速さで終わって欲しいときがある

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 20:00:03.28 ID:tGQMXYdCa.net
ミッションならアンリミのがええやろ
殆どが5〜6ターンで終わるし

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 20:05:45.04 ID:xk5PD/GAd.net
決勝のレベル高すぎやろ
演出フルで出してネクロの盤面一掃でリーサル見据えてるのやべえよ

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 20:06:42.02 ID:czqT9DQ60.net
レイジ決勝名試合で草

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 20:28:51.08 ID:lDk9FXKL0.net
2回連続優勝者賭博を当ててしまった

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 20:43:51.22 ID:ajL1o2nm0.net
eスポーツしてたな

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 21:29:28.40 ID:tGQMXYdCa.net
デブの方ロイヤル使って勝ち上がったのは評価出来るけどメガネのプレイングがe-sportsしてたからそら負けるわ

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/13(日) 23:52:12.13 ID:y2MfKemj0.net
けん玉さん藤井聡太っぽかった
まるで将棋だな

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/14(月) 00:06:22.82 ID:Tyae18/Od.net
18打点許容ギガス設置を400万かかってる試合出やるメンタルどうなっとるんや

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/14(月) 21:29:58.74 ID:Gkz5Cmzz0.net
ミッションにヴァンプがあるから2pickやってるんだけど一切勝てないな
勝つカードがない

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/14(月) 22:05:10.17 ID:kz0gVZoo0.net
今シーズンの2pickはネメビショばっかりや
ロイヤルも強いのに全然当たらんわ

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/14(月) 22:27:37.62 ID:LXmtQ2vk0.net
ヴはアンリミで自傷やれ

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/14(月) 23:32:16.09 ID:Tyae18/Od.net
ヴァンプはハレゼナっていう2pick最強格カードあるやろ

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/14(月) 23:39:19.99 ID:cm51tj1cM.net
ヴァンプはアンリミでアグロ使えば調子いいときは連勝もできる

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/14(月) 23:55:31.74 ID:7wIEeuqV0.net
×調子いいとき
○AFと当たらないとき

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 00:06:28.29 ID:jTiM7W3K0.net
調子いいときは相手がAFでも勝手に事故って死んでいく

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 00:49:22.33 ID:eJ09fRFLd.net
2pickはリソース勝負なのに袖から持ってきすぎなんじゃいネメシス

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 00:52:04.43 ID:YXOaSAoga.net
ネメシスだけずっとオリジナルカードゲームやってておもんない

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 08:47:10.74 ID:9+gK8ILD0.net
アンリミのヴァンプにしたら今度は5回連続後攻になって轢き殺されるわ
ミッションこなす為だけに数日かかるの辛い

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 10:26:17.63 ID:mtpMzHTs0.net
ローテで背徳普通に勝てるで

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 10:54:36.43 ID:j+tUhtnha.net
進化ヴもネクロ以外なら全然やれるぞ
ネクロ以外は

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 12:28:21.13 ID:EGnAvR8Rp.net
忌まわしき再誕とかいうクソカード考えた奴クビにしろ
1コスでやっていい動きじゃねえだろあれ

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 12:56:03.28 ID:agch56v80.net
最初に弱かったテーマは追加カードで後からぶっ壊れるいつものパターンや

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 13:08:19.77 ID:0ZoIBRIwa.net
サラーサ軸はいつぶっ壊れますか

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 13:09:30.90 ID:FxQKQWyT0.net
オミナスも地味に糞

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 13:54:50.70 ID:agch56v80.net
十天は進化軸やろ
サラーサはその失敗作や忘れろ

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 17:42:55.74 ID:j+tUhtnha.net
73668
オールスターやろうぜ

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 18:22:42.35 ID:jTiM7W3K0.net
デイリーオールスター30分くらいまで来なかったら諦めるわ
77003
よろしく頼むで

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 18:32:16.84 ID:Eda0p4wfd.net
うんちみたいなデッキ組んじゃったわ
練習にならなくてすまんな

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 18:32:26.57 ID:jTiM7W3K0.net
サンガツ
出てきたから使ったけどやっぱガンダゴウザはクソカードやな

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 20:37:25.64 ID:TxG+6+bOr.net
オールスター2pick
81364
お願いします

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 20:44:24.29 ID:TxG+6+bOr.net
>>880
まだまだ待ってるから誰かきてや〜

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 20:59:43.22 ID:TxG+6+bOr.net
>>880
対あり
助かったわ

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 21:00:09.85 ID:ubrb9M8n0.net
サンガツ
最後運勝ちしちゃったな

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 23:19:47.94 ID:guyV65jn0.net
オールスターたのむで
17984

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 23:25:16.33 ID:FajrUQFd0.net
オールスターネメ強くない?大丈夫かこれ

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/15(火) 23:59:44.20 ID:guyV65jn0.net
サンガツ
ギンセツは進化切ってバロバニ処理するのが正解やったかな

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 07:01:14.33 ID:v3IAGAser.net
テンポラリージェムが3210なんやけどこの10はどっから出てきたんや

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 07:04:48.68 ID:ucftnEuY0.net
対戦負けかプラクティス勝利やろ

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 18:11:58.78 ID:cqBLAyhX0.net
オールスターよろしく頼むで
31479

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 18:28:12.71 ID:cqBLAyhX0.net
サンガツ
セリア久しぶりで不安だったから無駄プになってしまったわ

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 19:13:24.72 ID:s4F1GAt/a.net
27445
20分まで松尾

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 19:27:42.97 ID:s4F1GAt/a.net
対戦サンガツ
オールスターやとロイヤルめっちゃ強いなぁ

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 19:43:17.91 ID:2zLS2Fe40.net
まーたナテラの大樹やんけ…

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 19:48:01.31 ID:s4F1GAt/a.net
??「オープンアップだぜぇ」

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 19:49:29.15 ID:IHKQUBT+d.net
37650
a2p リタイアなし

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 20:02:20.73 ID:sNck6fSR0.net
>>895
対戦サンガツ
ピックしといてあれやけどヨルムンガンドってあんな効果やったっけ…?

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 20:04:30.80 ID:DOPDoWxpa.net
ナーフされたからな

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 20:04:43.73 ID:IHKQUBT+d.net
ヨルムンつよすぎぃ!

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 20:25:19.46 ID:IHKQUBT+d.net
めっちゃ欲しいンゴねえ…
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1405123894835433483?s=19
(deleted an unsolicited ad)

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 20:25:33.22 ID:EZrlRyGOd.net
ハルクドラゴニュート再録あくしろ

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 20:27:54.62 ID:xzKFf5gL0.net
ナテラの大樹まで再録か…まーたロキサス環境になるんか

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 20:55:17.57 ID:IO+ONxxa0.net
変にキーワード増やされるよりはいいけど焼き直しもおもんないな

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 21:15:36.06 ID:zZ0RDIzkM.net
いきなり浴衣スキンかよ?サイゲッパリらしいな

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 21:17:06.15 ID:zZ0RDIzkM.net
これすき
https://i.imgur.com/kbCLVob.jpg

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 21:26:07.71 ID:bp/onq1g0.net
このメスガキ誰やと思ったらドグサレ戦犯眼鏡っていうね

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 21:30:40.34 ID:ESsZ/8nta.net
https://i.imgur.com/GvIgU7p.jpg
クスッとくるのやめろ

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 21:34:23.66 ID:RsahG1290.net
これはどっちなん?
運営もわからんって事でええか?

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 21:39:41.74 ID:ygW11Eboa.net
対戦相手から見たら分からないだけでプレイヤーは分かるぞ

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 21:42:30.24 ID:ucftnEuY0.net
相手には見えへんでって意味やろうけど普通にそうとも取れるQ&Aやな
テキスト担当頑張って

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 22:17:27.57 ID:yY/S01bF0.net
オールスターたのむで
22639

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 22:39:51.53 ID:8M0OBLxV0.net
サンキューカゲミツ相変わらず強いっすね

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/16(水) 22:39:52.41 ID:yY/S01bF0.net
サンガツ
カゲミツ処理でプレミ
最後もプレミ
うんち!

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 00:42:15.56 ID:mAGtVUh70.net
ルムマ38936 ローテや
誰か来てくり〜

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 00:47:54.36 ID:mAGtVUh70.net
誰も来ないから撤退や!

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 01:14:50.22 ID:TKK1/nub0.net
悲しいなあ

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 01:31:35.35 ID:rS8q3vL20.net
5分で諦めるな

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 09:51:49.53 ID:0kUTwCcX0.net
レジェが最近落ちたカードのリメイクばっかりやから新鮮さゼロやな
こんなにわくわくしないカード発表初めてや

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 10:00:25.31 ID:NpRTXKvya.net
ストーリーやってる奴はワクワクする
やってない奴はワクワクしない
それだけや

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 10:13:51.09 ID:P4KRKpHLd.net
ヴァイディ戻ってくるなヴァイディ戻ってくるなヴァイディ戻ってくるなヴァイディ戻ってくるなヴァイディ戻ってくるな

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 11:17:58.03 ID:U7ca4cUe0.net
>>906


921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 11:27:53.57 ID:LkgjTIRca.net
ストーリーパック連続はつまらん
絶傑リメイクならまだマシだったのに

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 13:23:40.25 ID:IbsKzSC5d.net
新カードのQ&Aまとめないかな
回答一言で終わらせる芸地味に好き

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 13:40:25.50 ID:Iopu2vczd.net
ありません

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 13:45:41.18 ID:ZxSBEtP0M.net
出ます
わかりません
相手が敗北します
働きません

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 14:33:44.69 ID:gV9rXO3Z0.net
なんか10連無料キャンペーンはじまってるからガチャだけでも引いとくんやで半引退勢

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 14:58:43.02 ID:iMXtsQ5Aa.net
絶傑ストーリー出せ

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 15:02:55.46 ID:U7ca4cUe0.net
ルルナイとかいう影薄いせいで逆に唯一生き残った絶傑

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 16:00:54.62 ID:7YOUSkTUp.net
絶傑は一応神バハ逆輸入でエピソードはついたからまだマシや
UCL組とか凝った設定と一緒に出た割には2番煎じ感丸出しやしプリコネと抱き合わせ商法やし神バハはカードだけ実装やしで悲惨

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 16:37:53.05 ID:FR1ZXgF10.net
クオンリメイク+ストーリーはよ

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 17:47:04.05 ID:8B45Cplha.net
98855
1日一回ルムマ
オールスターやぞ
55分まで待ちます

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 18:01:57.96 ID:ljB+QDv3a.net
対戦サンガツ
自傷軸強いなぁ

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 18:24:03.86 ID:rS8q3vL20.net
オールスターよろしくにき
41806

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 18:40:09.84 ID:rS8q3vL20.net
サンガツ
ヴィーラ進化したのは失敗だったわ

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 19:09:46.10 ID:Q5epRFjrd.net
自然再生編のラティカすこれる

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 19:57:55.52 ID:4dOgizDp0.net
72970
ピックでミッション消化するでー

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 20:11:30.83 ID:47kdB1Lrr.net
ヴァイディ父様は草

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 20:16:59.54 ID:4dOgizDp0.net
>>935
来てくれたアニキサンガツ

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 20:59:02.26 ID:rS8q3vL20.net
ローウェンのCMで草生えた
ベルエンジェルに殴られて負けるCM以来の草や

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 21:36:31.07 ID:CDNGWOQXM.net
ASやるで
20092

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 21:39:18.29 ID:A6I/kXaaa.net
期間限定ストーリーなんも報酬ないんか

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 21:54:25.10 ID:CDNGWOQXM.net
>>939
対戦サンガツ
デッキまわんねえな

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 21:57:01.97 ID:YBlQP66Wa.net
AS頼むわ
40934

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 21:57:28.12 ID:dOIwWpgs0.net
59629
オールスター頼むわ

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 22:04:26.40 ID:w8mitzdB0.net
サンガツビショオールスターきつそうやね

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 22:12:49.62 ID:j4tQIqfn0.net
対戦サンガツ
コンセプトぐちゃぐちゃで困るわ

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/17(木) 22:13:01.02 ID:dOIwWpgs0.net
サンガツ
とりあえずレジェンドでゴリ押すゲームやね

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 09:16:23.11 ID:yR5TVFOkM.net
期間限定ストーリーのヴァイディに草生えた
あんなん百合に混ぜてよwって入ってくる男やん

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 09:51:24.44 ID:Kqo7s1s7a.net
声優と構図も相まってマジでガイアにしか見えなかった

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 12:42:21.96 ID:8/vu8g9T0.net
オールスターやっても百万円の応募にはならんのか
昨日やったんやが

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 12:48:04.25 ID:IgKKLOfUd.net
ルムマやりゃ応募になってる

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 13:41:23.90 ID:rtS1EH360.net
>>949
このキャンペーンでよくあるのはリタイア無しと相手重複無しや
あとはキャンペーン開始が昨日は12時やったことくらいか
どれにも引っかかって無いのなら知らへん

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 13:48:06.70 ID:y4qpiPvT0.net
昨日は不具合あったらしいけど補填したって公式は言ってる

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 14:02:38.67 ID:8/vu8g9T0.net
昨日の11:50にやってたわ
すまんな

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 15:51:41.08 ID:0fniAmhOd.net
グランプリで流れてる大いなる決闘のBGMええな

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 17:59:48.71 ID:2GZFoEnD0.net
ウィッチこれスペブよりアングレアで顔狙った方がええや

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 18:19:13.99 ID:elpPlNGq0.net
オールスター1回よろしくたのむで
99635

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 20:33:35.09 ID:SXnut43Nd.net
オールスター
88403
暇だったら3回くらい練習させて

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 21:03:52.84 ID:MTrU7rkWa.net
オールスター頼むわ
46949

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 21:14:59.18 ID:MTrU7rkWa.net
対戦サンガツ
黄金都市ハマると強いわ

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 21:17:24.74 ID:elpPlNGq0.net
>>959
サンガツ
今日はピックがいまいち良くなくて辛いわ

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 21:31:07.79 ID:3ZDqCu4Ua.net
AS頼むわ
51840

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 21:57:36.15 ID:Cvx1hBjea.net
サンガツpicの差エグいわ

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 22:18:55.44 ID:ip/yXd5e0.net
31883
すまんが2pick頼むわ

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 22:22:40.31 ID:sms4QRena.net
エンネアにお父様呼びさせてるヴァイディとベイリオンさぁ…

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 22:22:44.11 ID:+FujN8N60.net
誰か2pickたのむで
74781

30分まで待つで!

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 22:27:39.87 ID:+FujN8N60.net
誰も来ないンゴねえ…

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 22:30:30.74 ID:+FujN8N60.net
ほな、また…
うんちするわ

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 22:31:16.74 ID:ip/yXd5e0.net
サンガツpickも手札もプレイングもメチャクチャやわ

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/18(金) 22:32:17.08 ID:36AZnBwU0.net
>>963
サンガツ 20枚ウィッチええで!

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 00:21:18.11 ID:1I8SMZzka.net
グランプリネメシスくっそ強いな
トレランス全部ピックしたら事故るかなと思ったけど余裕やったわ

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 00:32:35.42 ID:E3Q2q9f+M.net
AS2pick民おるか?45分に部屋建てるぞ

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 00:44:54.87 ID:E3Q2q9f+M.net
44003
やるぞ

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 03:52:30.88 ID:i2zQd5sia.net
やっぱりスカイリーシャのボイス掛け合い最高やなって

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 09:18:15.82 ID:2wAEW2LGa.net
レヴィールで辞めてたんやけが、グラブルコラボパックと最新のはどっちがインフレしてるンゴ?
10パックのやつは引きたい

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 09:31:48.20 ID:NWrAGGnm0.net
久しぶりにポセ正宗できて感動してる

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 09:43:11.44 ID:xQ7u7qm30.net
>>974
半々で良いんちゃうか

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 09:48:32.06 ID:nEfmHSr1a.net
銀銅はグラブルの方が優秀やけどレジェはウェルサのが優秀な印象
グラブルパックはレジェが弱い
金の性能は同じくらい?

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 09:54:05.76 ID:7XJEk1M1a.net
どのクラス使うか次第やろ

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 10:19:07.17 ID:VM6cfepf0.net
サンガツ
ロイヤルネクロネメシスからレジェンド多く引けたクラス使いたいわ
とりあえず今日の分はウェルサ引いた

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 10:55:05.03 ID:7gRGujN2d.net
SORと比較するとETAもDOVもデフレパックだから好きな方でいい

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 12:40:41.82 ID:fr9UebDGa.net
ネクロとネメはウェルサの方がええやろな
ラスワ軸AF軸強いしスキンも出る

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 12:47:39.11 ID:AQ/FIpyTM.net
u20チートすぎるやろ
4tアンとかキチガイすぎる

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 12:56:20.61 ID:ALNWg3LYM.net
ウィッチかネメならハナホジで勝てるな

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 13:17:43.20 ID:MvX8ZmY3d.net
バザラガ殺す平等なる裁きで殺す

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 13:51:29.73 ID:L0OKjFoz0.net
もうオールスター2ピック真新しさとか無いし5戦やるのなかなかつらいな

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 14:24:07.07 ID:jMzzEghN0.net
ジェムオブフォーチュンから最近のカード出てきてたまげたわ

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 18:39:27.06 ID:gcnCm2lF0.net
ネクロはインパルス引けるか引けないかの戦いだったわ
あのカードおかしい

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 20:47:29.15 ID:gcnCm2lF0.net
ジェム1回よろしくにき
30668

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 21:09:57.59 ID:gcnCm2lF0.net
サンガツ
消滅引けんかったわ

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 21:10:24.38 ID:rq+1+mRba.net
サンガツやで〜

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/19(土) 23:55:42.51 ID:Po7pjs5l0.net
ジェム1回頼むわ
66513

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 02:21:24.85 ID:sUqkirlk0.net
突然人いなくなったな

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 02:42:55.82 ID:nGE09cird.net
おるで

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 02:47:31.70 ID:lwTzla9r0.net
ルムマしようや

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 02:56:58.60 ID:nGE09cird.net
いいよ

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 03:37:11.59 ID:tcPnKHenM.net
なんJSDVS部★325
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1624127755/

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 06:39:01.77 ID:lwTzla9r0.net
落ちてるやんけ!

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 10:27:24.30 ID:eVnKe72KM.net
質問いいですか?

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 10:37:23.71 ID:n38dUCxk0.net
ダメです

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/06/20(日) 10:42:15.75 ID:0tYWBegqd.net
なんJSDVS部★325
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1624152680/

連投規制出たからよろしく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200