2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJミニ四駆超速グランプリ部 5コース

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 14:49:26.63 ID:HmJP7jvG.net
公式 https://mini4wd-app.bn-ent.net/

※前スレ
なんJミニ四駆超速グランプリ部 4コース
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1604662163/

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 14:50:42.10 ID:HmJP7jvG.net
チームID
1000008320
1000023787

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 14:52:04.17 ID:HmJP7jvG.net


4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 14:54:16.01 ID:HmJP7jvG.net


5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 14:56:42.44 ID:HmJP7jvG.net


6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 14:58:04.93 ID:HmJP7jvG.net


7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:01:08.67 ID:jY9b5iUe.net


8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:02:07.51 ID:jY9b5iUe.net


9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:03:12.83 ID:jY9b5iUe.net


10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:04:32.35 ID:jY9b5iUe.net


11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:05:25.40 ID:jY9b5iUe.net


12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:07:44.59 ID:HmJP7jvG.net


13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:08:45.35 ID:HmJP7jvG.net


14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:09:41.13 ID:HmJP7jvG.net


15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:11:00.29 ID:HmJP7jvG.net


16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:11:49.16 ID:HmJP7jvG.net


17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:13:14.54 ID:jY9b5iUe.net


18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:15:28.96 ID:jY9b5iUe.net


19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:16:39.28 ID:jY9b5iUe.net


20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:17:41.67 ID:jY9b5iUe.net


21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 15:20:02.19 ID:jY9b5iUe.net


22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/27(土) 17:31:09.04 ID:GlNxpl04.net
なんUのスレ落ち条件ってなんや
スレ立ってからの期間か?

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/28(日) 07:16:08.78 ID:lX2zmKWw.net
リミテッド小径のが楽やな

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/28(日) 09:46:01.79 ID:887YL34P.net
伝承の書貰ったところで確率アップ待ちなんよ

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/29(月) 21:48:07.12 ID:gBSEUB8i.net
超級ハイパーダッシュやとクッソ簡単なのにハイミニだと普通に難しいやん

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/30(火) 15:33:18.77 ID:AtY3mpwd.net
やーっとプリセット増えるんか

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/30(火) 22:06:40.63 ID:KNa0s6lp.net
発表から3ヶ月か?

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/31(水) 07:29:20.28 ID:CVCilEcr.net
メンテ後今登録しとるプリセット消えるみたいやから残しときたいのあるなら
今のうちにメモ取っとくかセッティングしとくんやで

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/31(水) 17:33:06.03 ID:IcAYXCgr.net
通信エラー出るんだが

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/31(水) 17:44:07.47 ID:dOjFaCv0.net
アプリ更新したか?

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/31(水) 17:56:18.57 ID:IcAYXCgr.net
いけたわ
ってか本当にバウンド修正したんか?
めっちゃ跳ねるわ

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/03/31(水) 18:13:01.89 ID:CVCilEcr.net
今まで閾値が低くてほぼ無条件でバウンド抑制5が付いとったのか
閾値上がったせいで制振改造してないとバウンド抑制1とかになったから今までのは実質下方やな

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/01(木) 06:37:58.76 ID:Nt+eyHBM.net
安定の初手飛翔

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/01(木) 12:15:10.96 ID:rkesgBYs.net
T5だとバウンドTZだと着地失敗
なんなんや

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/02(金) 00:06:24.96 ID:gpiUJx2G.net
バウンド云々じゃなくて結局ブレーキゲーやんけ

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/02(金) 01:05:41.05 ID:dx6/wFwm.net
ディオスパーダが正解なんか

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/02(金) 12:05:54.48 ID:3l9f+FFc.net
星7ソフトダブルブレーキなら33キロぐらいまで入るな

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/03(土) 13:31:33.72 ID:YlivNjwT.net
タイガーザッコええやん
https://i.imgur.com/X5l64gY.png

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/03(土) 14:01:34.72 ID:8e0Lm2NM.net
プリセットがうんこすぎる

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/03(土) 15:38:25.46 ID:3r2f+G3+.net
https://i.imgur.com/5mDaO8m.jpg
リミテッドエディションやんけ
ちなみにこれ出た年に阪神優勝しとるで

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/05(月) 06:40:14.74 ID:VqC2IYD8.net
なんかめっちゃ至高引くわ
再改造無しで前後ホイール計6、ローラー3も引いたぞ

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/05(月) 15:00:19.11 ID:47imSlEA.net
ブレーキ特化でなかなか34秒切り出来なくあぐねいていたらまさかの、

ドラゴンビート
節電+
ブレーキ減速up
じゃないと厳しかったとは
ドラゴンビートにスパ強シャーシ制振特化にすると、ドラゴンジャンプのコースアウト限界超えてブレーキ特化を上回るんやね
やっぱバウンド時間はちゃんと仕事するわ

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/05(月) 15:08:58.08 ID:M2AQ25S6.net
それゼロスラやないから直前のコーナーで減速してるだけに見えるわ

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/05(月) 15:43:04.55 ID:47imSlEA.net
>>43
減速率良くなっててもこの速度域とブレーキ特化だけでは余裕でコースアウトやで

んで、だけてw
それで遅いならまだしもこのセッティングで33秒台乗せれてんからどーのこーの言われとう無いわな

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/05(月) 15:45:17.82 ID:eXcNcWqY.net
臭いのおるな
アプリ板から追い出された愛恥か?

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/05(月) 15:49:24.93 ID:yWZNnOlu.net
まぁワイらは飽くまでYouTuberの真似っ子タイムやしな
YouTuberの一番早いタイム参考にしたとてトップにはなれんのやからガチのトップは考えの範疇外のセッティングなんやろね
今回ばかりは猿真似セッティングでトップと競れるほど甘ない感じやし

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/05(月) 22:43:56.03 ID:MAtgaOY2.net
プレミアムいつまで続くんや…

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/07(水) 13:29:08.76 ID:2sECD2yn.net
VFXやTRFの軽さは正義
ブラックセイバープレミアムのスタミナ耐久
トライダガープレミアムや痔瘻丸SPSPのスピードかパワーの高ステ+特別効果オフロード付与
これら素体人権も乱発するようになってもうお遊びの課金では付いて行かれへん
ただでさえ上位互換軽量パーツのラッシュで厳しいのに

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/07(水) 16:02:18.10 ID:TNWakozk.net
悪いな先に行かせてもらうぜ

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/07(水) 16:49:14.56 ID:RGkX1OWT.net
ザウルスのデザインしたマシンってもう弾無いよな
こっちもプレミアム商法するんやろか

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/07(水) 16:55:18.19 ID:qklLB2oY.net
エンペラー、スーパーエンペラー、ホライゾン、グレートエンペラー、プロトエンペラーのプレミアムはキット化されてる
スピンアックスのプレミアムはゲームオリジナルやから他もプレミアム出す可能性ある

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/10(土) 01:12:32.08 ID:s+8JyV4M.net
デジタルウェーブのブレーキやべぇな
あれ速度落ちるなら耐久減らないんやろか

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/10(土) 13:59:11.34 ID:CM44stx0.net
ゴリゴリに減るよ
前回のデジタルカーブ合計90枚デジタル抜きセッティングでも、GPチップやブラプレ無けりゃ余裕で飛ぶ

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/12(月) 02:54:16.65 ID:Pvan+wiI.net
対抗戦のコース設定だけやっといてくれ

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/12(月) 16:56:44.23 ID:gMo5NA/o.net
SG超速GP予選難しいな
モーターとギア必須か?

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/12(月) 17:36:55.99 ID:RBJirTed.net
モーターとギヤってアトミックと軽量超速の事か?

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/12(月) 19:30:38.96 ID:gMo5NA/o.net
それ
どっちも持ってない

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/12(月) 19:38:51.76 ID:Pvan+wiI.net
どっちもなくても他のパーツで補えるんなら行けるけど結局2次予選で落ちるから一緒

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/12(月) 19:49:50.49 ID:RBJirTed.net
44キロぐらい出せれば後はブレーキとコナ減調整するだけや
スピレブと普通の超速でもいける
レブでやるなら軽量超速より耐風のが大事

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/12(月) 21:28:22.20 ID:6g7s2Hic.net
最速セッティングに☆7ソフトブレーキあれば入れるはず

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/13(火) 10:25:51.01 ID:MGmQof18.net
無料でもらえたスロープだけで調整出来るやろ、SGのは
あればスロープで飛ばして受けL字ロングで調整すんのがマストやが

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/14(水) 16:54:32.36 ID:1mnb6E/c.net
デジタルウェーブ3レーンのだとそうでもないけど5レーンのだと減速凄いな

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/14(水) 17:01:18.31 ID:MRJJdiss.net
まーた対抗戦エントリーしとらんやんけ
つっかえ

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/14(水) 18:43:07.16 ID:TcWWGpdr.net
耐久は大丈夫そうだけど減速やべぇわ

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/14(水) 18:46:20.41 ID:1mnb6E/c.net
かと言って減速抑えると耐久足らんやろな

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/14(水) 21:18:39.57 ID:TcWWGpdr.net
アカン伝承の確率壊れてる
節電ボディ5個も消えたわ

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/16(金) 20:05:28.31 ID:mEwIW/2M.net
GPチップ黒プレ族はジュラルミン二段とスラダンウイングでデジタル全受け走りで、藤吉はデジタルはスラダンウイングだけ構成とバッティングしたけど共に27秒前半だったな

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/16(金) 21:58:20.29 ID:j/tk0yNc.net
https://i.imgur.com/E69zCFk.jpg
https://i.imgur.com/6O4mOPE.jpg
https://i.imgur.com/f0ZjOss.jpg

で、ドラゴンビートで34秒切ったっていう>>42くんはどこおるん?

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/18(日) 07:16:04.20 ID:z2WkJ3ST.net
期間中にチーム入っても対抗戦参加できるんやな

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/18(日) 22:40:05.98 ID:5FbDsUZB.net
レース出るの忘れてたわ
なんで1時間なんや…

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/19(月) 10:26:42.80 ID:JDNUHU6Z.net
>>70
期間が長いとコピーマシンだらけになるからや

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/19(月) 15:11:32.14 ID:7cf/jRTz.net
本スレは相変わらずID真っ赤な奴が、SGの早解きタイム報告レス挙がったら証拠出せ!
とか喚いてたな
あいつそんな上手くないYouTuberの二番煎じばっかやら毎回周回遅れやねん

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/21(水) 18:53:50.09 ID:gs2jV5lZ.net
次の神速ブロッケンか
https://i.imgur.com/If4UjXd.png
https://i.imgur.com/1yPp63J.png

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/21(水) 19:08:07.45 ID:X+0qdLn7.net
-6スラも出るみたいだがFMチャレンジと制震シャーシ用やな

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/21(水) 19:16:12.12 ID:LA2q++wy.net
そういやSFM強化が丁度スラ6やったな
ゼロとかも化けそう

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/23(金) 20:02:59.35 ID:JprRpUeF.net
脳筋やんけ
しかもハイパーダッシュ解禁

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/23(金) 21:22:18.12 ID:+IZoBwab.net
申し訳程度の芝でどうなるかやな

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/25(日) 15:28:32.96 ID:Y+mYWjJt.net
https://i.imgur.com/TgZvCSY.jpg
(バンナムの)正体表したね。

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/25(日) 17:32:39.36 ID:x8hE9e0I.net
なんやねんホログラムステッカーとか…

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/25(日) 17:39:08.77 ID:ICd9woev.net
よく考えたらホロシールのおかげでボディピックアップ2.1%に上がっとるんやな

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/26(月) 00:13:58.53 ID:oAjA+/+M.net
人権パーツ増えすぎて辛え
前よりガチャでない感じするし

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/26(月) 04:17:06.77 ID:ZkV5kKms.net
ウイングとペラシャ持ってない時点で最高速足りないンだわ

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/26(月) 11:17:30.78 ID:wWdcC3XO.net
課金ほとんど辞めてからアプデの度に通信重なるし、エディットですらレーン偏るし
ほんま、キチガイやねバンナムは
嫌がらせする事しか考えとらんわ

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/26(月) 16:22:51.50 ID:VhkxuPX9.net
月曜からメンテかよ

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 17:59:22.66 ID:/sktwBJ/.net
継承率アップやん!

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 18:02:30.95 ID:8cXXJGE1.net
チケットガシャにハイパーダッシュとか超速とかブレーキまで入っとるな

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 06:23:18.66 ID:UVzFZa6N.net
クソ脳筋やんけ

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 19:44:48.51 ID:iWK7zvn9.net
ちゃんとチケットでブレーキ出るんやな
https://i.imgur.com/QW6AW6K.png

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:45:29.81 ID:L6CmhASG.net
改造ミスってたんで黒ver食わせます…
http://imgur.com/3PKznh7.jpg

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 04:30:23.06 ID:WpdWbfc+.net
ブレーキソフトとファイター出たわ
このボディ強すぎだろ

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:16:13.89 ID:0iy8q82G.net
とりあえずお試しプレミアムパスやってパーツ庫にぶっこんだけど、期限過ぎたら消失すんのかな?
ちなキャリア支払い登録してない

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:26:07.46 ID:D8PgRmdV.net
次のコース、なんでスロープで加速するんや?

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 05:58:10.85 ID:+YelIpel.net
https://i.imgur.com/rvddhaf.jpg
リミテッドの模擬コース作ったからエディカ募集するで
大体本場+3.5秒ぐらいのタイムが出る
レーサータグ 5c8emm6lxm

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 05:06:41.21 ID:Vxt4IrAy.net
フル改造のノマモだが35秒きれないわ
やはり調整したモーターが必要か

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 06:57:28.48 ID:aeBIpSo1.net
https://i.imgur.com/lJdQyLS.jpg
別に調整用のモーターなんかいらんぞ
フル改造アトミでこれやし

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:23:34.36 ID:Vxt4IrAy.net
はっや
無改造19mmゴム付きプラ使ったら32秒届いたわ
減速増やせばスピード出せるかもな

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:39:57.72 ID:GhPXyL0t.net
5-16とか8-12で調整できるみたいやけど
>>93の条件で昼頃エディカ開くで

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 13:11:42.81 ID:CxzrSwd+.net
メンテ無しで新コース来とるやんけ

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 19:35:46.67 ID:wJEF3WUj.net
前回のループのセッティング覚えてねぇわ
ハードブレーキでも過剰やっけ?

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 19:44:38.89 ID:z+4GQ0wB.net
スピレブて星7ソフトだと落ちた

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 06:17:28.67 ID:jTd08RJ2.net
ショートスロープ意識したらループ通れんやつやん

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 06:25:20.24 ID:fYk2YDNW.net
全員耐久不足で飛んだすっかり忘れてる

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 07:05:42.67 ID:q5bp8BIs.net
普通のスタミナ耐久ボディしかないワイ、早々に戦線離脱

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 08:14:03.51 ID:8t15CoHf.net
節電+耐久+節電にトルク星6ソフトで23秒入ったぞ
GPの方な

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 13:30:43.29 ID:SMUucAHJ.net
30.2で1000位以内やったわ

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:13:38.41 ID:8t15CoHf.net
正直10000位のタイムより5000位のタイム教えてほしい

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 17:08:50.19 ID:8/SDEq5M.net
金ホイール下品やなぁ

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:14:44.14 ID:qqAbhRpe.net
26′′455で7689位

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/08(土) 11:20:43.16 ID:Snm9OpV3.net
タイムバトルの5001位のタイム分かれば5000位以内の目安も分かるんやな
前半5000位以内に入った人限定やけど

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/08(土) 16:47:06.71 ID:rhkwxT0y.net
すまんどういうことや

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/08(土) 18:00:25.42 ID:Snm9OpV3.net
前半の自分のタイムをA1、5001位のタイムをB1(B1>A1)
後半の自分のタイムをA2、前半5001位だった人のタイムをB2とすると
極端な例やけど後半自分以外全員B2で全1だったとしてもB1-A1>A2-B2であれば5000位以内に入れる
だからB1-A1>A2-中間発表の1位のタイムであれば5000位以内の安全圏って言える
ただこれで安全圏が分かるのは前半で5000位以内だった人限定

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/08(土) 20:42:54.92 ID:rhkwxT0y.net
ようわからんけどワイが前回30.7で1000〜5000位やったから仮に5001位が31.0やったとして
今回のやつの1位が今23.2やから23.5出せば5000位以内安泰ってことでええんか?

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/09(日) 06:49:11.19 ID:2ZSPo/9v.net
せやで

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/09(日) 15:12:25.58 ID:U1yjFhmu.net
1位のタイム初日からほぼ変わってないし第2コースは詰めるとこあんまり無さそうやな
となると金ボディは第1コースの順位でほぼ決まりそう

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/09(日) 22:45:32.19 ID:hJtzo8Oe.net
レース配信してたけど同接何人だったんや

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/09(日) 22:50:54.96 ID:2ZSPo/9v.net
ほんの一瞬やけど1200は超えたで

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/10(月) 00:35:09.90 ID:QZEHDgv/.net
じゃあスタコ貰えるんやな

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/10(月) 20:47:48.79 ID:rCRXEmdM.net
プロトセイバーか
てかスピンアックス同様これもプレミアボディ無かったやろ

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/10(月) 23:46:48.70 ID:L48I2KZJ.net
正直もうネタ切れやろ
ザウルスデザインのマシンもう無いんちゃうか

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/11(火) 07:11:41.88 ID:SKT/kP7D.net
サブスクとか課金体系変わってきたのもそういう事だと思う
もう一部の廃課金者しか相手してない

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/11(火) 07:50:24.64 ID:ZmCWRcO1.net
ギフトLv3
1260個980円+3500個2940円→4760個3920円
月2回だと9520個7840円

サブスク
2400個2000円+6000個4900円→8400個6900円
パス含めると9000個7400円

パスはGWのミッションみたいなので月500個ぐらい追加で配るやろし
重ね掛けしない人にとっては前と大差ないぞ
むしろ微課金は月500円のパスで1000個近く貰えるようになったと考えると徳かもしれん

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/11(火) 15:05:23.87 ID:+ASGGEH3.net
ええ加減対抗戦エントリーしろやクソリーダー

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/12(水) 16:50:38.83 ID:/DTDrvoE.net
ブレーキ強化とか閃光死ぬのか…

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/12(水) 19:21:17.32 ID:4iO8udn4.net
パワー抜きたい場面もあるし閃光が腐るって事はなさそう

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/12(水) 19:59:31.35 ID:CwuySEFc.net
https://i.imgur.com/dI0xBiZ.jpg
報酬来てたわ

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/12(水) 20:21:55.61 ID:/DTDrvoE.net
ワイもVFX貰えてたわ
合計何位だったんやろ

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/13(木) 07:45:42.26 ID:piUM0MoF.net
今回GP21秒とかの人は節電1つだな

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/13(木) 12:04:17.03 ID:+1KT2qJv.net
>>124
パワー抜きたいて、去年のソフブレ出る辺りのレブで走ってた頃の発想から全く更新出来とらんやんけw
基本的にブレーキ減速必須なコースはパワー重要なんやで
ここ最近のGPテクニカルでもほぼアトミックフルブレーキやろ?
よほどのノマモしか無理なテクニカル以外は到達早めた方がええんや

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/14(金) 21:09:26.05 ID:8rCn1KBD.net
再改造1ヶ所に15枚も使わすなや…
http://imgur.com/MpYVUWe.jpg

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/14(金) 21:23:13.11 ID:WOvIKF1v.net
普通至高厳選するよね

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/14(金) 22:29:14.65 ID:eS+zBwlL.net
本スレ
たなべゆう太が上位()チームのキモワード真似てドンジャス言うてドヤッてて草生える
あっこはYouTuberキッズと虚言癖の下手くそしかおらんのあいかわ

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/18(火) 16:02:39.79 ID:8rJS2IPz.net
プレミアムって専用改造入れたら後5枠何入れるんや
節電優先か?

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/18(火) 17:48:05.64 ID:ipGvuuvQ.net
ボディと用途次第

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/18(火) 21:41:53.63 ID:4itNIpBT.net
ボディが何なのか分からんと何も言えんわ

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/19(水) 00:18:13.10 ID:csFfgn3p.net
プロトセイバーや
1台しかないから失敗できん

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/19(水) 00:38:45.72 ID:7RqQ2nE4.net
なら何かガチる時用に温存やな
汎用エアブレーキのダブルブレーキとかエアブレーキダブル節電の素体にするなら耐風いらんし
耐風コース用で作るにしてもデジタルの有無とか長さで最適変わってくるし
今急いで改造するよりGWのタイムバトルみたいなイベントとか
A5に上がるチャンスがある時とかにコースに合わせて改造したがええで
ブラックセイバーとかトライダガーみたいに排出終了後にGPに最適コース出た例もあるわけやし

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/19(水) 01:02:28.15 ID:csFfgn3p.net
でも次の超速、ブレーキ必要ちゃうか

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/19(水) 13:35:20.67 ID:1ljXkxNc.net
>>132
基本は専用限2節電3でええやろ
ハイパーの時はパワーである程度の重さごり押し出来る分専用限1節電4のが早かったけど僅かに

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/19(水) 14:03:37.39 ID:GMR/Blxk.net
>>137
次の超速ガシャでブレーキ+出るみたいやしブレーキはそれでええやろ

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/19(水) 23:02:20.56 ID:pOnC33j/.net
未だに、やり直したらワンチャンあるかもと思ってる間抜けが本スレに居てるんやな
現状でそれはあり得んて分からんのかな

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/19(水) 23:05:26.90 ID:BWRDx6Wj.net
ブレーキ+ってエアブレーキと変わらんやん
サブに入れれるから必要かもしれんが

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/20(木) 21:11:01.31 ID:AJzLWgNq.net
ボディはあまり改造できないままだわ

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/20(木) 21:29:23.93 ID:tyeqdqdZ.net
サブは上書き出来るようになるみたいだし伝承は気にせずやるわ

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/22(土) 10:09:03.56 ID:HnJ2imIN.net
またエディットのDJの挙動弄っとるやん運営
ええ加減にせーよ

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/22(土) 22:18:29.00 ID:QQO57yHY.net
チーム申請したんで承認よろしく

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/22(土) 22:30:43.02 ID:J1LNTss+.net
>>145
承認したでよろしくニキー

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/23(日) 08:37:40.08 ID:c5zPSkBF.net
https://i.imgur.com/pfhVBcf.png
ギリギリで草

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/23(日) 22:30:10.60 ID:CMD2b18m.net
ミリマスとコラボかよ…

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/24(月) 06:43:19.13 ID:eiKn7bEL.net
えぇ…
https://i.imgur.com/1DLv1PT.jpg
https://i.imgur.com/PPgg5Wm.jpg

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/24(月) 15:23:44.20 ID:HOYmYZ6e.net
アプリアイコンまで変わってるやんけ

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/24(月) 17:25:02.42 ID:HOYmYZ6e.net
コラボガシャで新ボディユニークスキルとか正気か?

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/24(月) 18:16:05.57 ID:mZk+2863.net
ランキングにエディカニキおるやん
https://i.imgur.com/TBv3WwN.jpg

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/25(火) 16:49:58.92 ID:DWnnILem.net
バイパーってパワドリの上位互換やろか

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/25(火) 16:56:06.21 ID:LKXzkh1S.net
摩擦7%みたいやし他次第やな

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/25(火) 17:18:39.96 ID:DWnnILem.net
なんやそんなもんか
どうせすぐバスターソニック出るわな

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/28(金) 12:21:18.27 ID:eVndXuNR.net
Jで申請させてもらったのでよろしく

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/28(金) 13:54:26.99 ID:t3TW7lvm.net
スタミナユニークなし軽量上位もなしで死角超級積んだわ
今までなんとかEXは手持ちでクリアでけてたけどもう限界なんやね
おとなしゅう引退しまっさ

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/28(金) 14:19:01.82 ID:CAohC4V8.net
>>157
ハイパーとハイト位はあるやろ?
高速ギヤにして節電とデジタル切って走ったらコンマ300位差付けて完走出来るからまあやってみなはれ

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/28(金) 14:51:52.18 ID:Jox6E1aP.net
>>156
承認したで

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/28(金) 16:50:59.14 ID:IILLic5J.net
死角はユニーク特性なくても耐久ローラーや耐久盛りステー揃ってりゃなんとかなる

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/28(金) 16:53:38.18 ID:VWMBuFPH.net
超級自体クリアできんのかミッションがクリアできへんのかで話変わってくる

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/28(金) 19:07:49.81 ID:8Hns1kSP.net
難しいわね
http://imgur.com/PnkgfWj.jpg

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/29(土) 00:23:28.77 ID:GONnPiBV.net
ハイパーダッシュでぶっ飛ばせ

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/29(土) 01:04:24.69 ID:+eREDFO+.net
13秒はクリア出来たけどローラー縛りはキツい
どうやって耐久と速度盛るんや

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/29(土) 01:33:38.95 ID:GONnPiBV.net
リアダブルアルミ

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/29(土) 06:23:12.89 ID:ldhOmlor.net
ボディ、シャーシは軽量特化
ステーは基本耐久特化
ただしサイドのみ実質的な耐久の上昇が剛性>限界軽量>ネジ締めの順だから限界軽量2、剛性4
ローラーは17mm、13mm、19mmのアルミが優秀
耐久が足りたらウイングのスラダン付ける
ここら辺の耐久コースの基本押さえとけば勝てる

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/02(水) 18:13:24.81 ID:Uy5o4avT.net
久々の緊急メンテか
今度は何やらかしたんや

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/02(水) 18:33:10.27 ID:zkcFoe+s.net
ガシャ結果が反映されてないらしいな

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/02(水) 18:33:53.51 ID:CKLToIvt.net
ガシャ関連やろな

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/02(水) 18:44:21.55 ID:Uy5o4avT.net
ガシャなら対応早いのも納得

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/02(水) 19:06:04.85 ID:x5+7CnIu.net
せっかくコースコピって意気揚々とエディカエントリーしようとしたら緊急とかやめてくれや
乱数セッティングまでやった労力分のスタコ5,000ほど寄越さんかい!

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/02(水) 19:44:17.16 ID:oNQ/QNsN.net
サイクロンマグナム引いたんやけど取り上げられたりせんよな?

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/02(水) 22:03:19.17 ID:zkcFoe+s.net
内部では履歴残ってるからちゃんと補填するやろ
ってかまだメンテ終わってないやんけ

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/03(木) 00:33:51.38 ID:NJHdT0H/.net
ほんま、アプデの度に通信ゴミ化してくわwww
少しでも課金しない期間伸ばしたらこれや

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/03(木) 06:58:47.42 ID:x9Q/EYva.net
糞脳筋やんけ

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/03(木) 10:12:47.24 ID:p+4PrqSy.net
>>174
ウデマエと期間とプレランの相関で通信制御してるってどっかで見たな
最新ゲーミングスマホと格安ではないキャリア、Wi-Fi環境でも通信グルグルが頻出するからほぼその認識で間違いないらしい

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/03(木) 20:54:59.68 ID:nL0kjjXH.net
ひさびさの好タイムや35.5
二郎丸SPSPに専用改造でオフロード1500位にドラゴンビート、節電up+にスピードup+や
最初はトライダガープレミアムにドラゴンビート、節電up+にオフロード特攻upで行ったら芝の後に飛んだからオフロード全力やとアカンと見越してのセッティングや
軽量上位パーツが揃てへんけどこのタイム出せたからきっちりこの構成でやったら100位圏内余裕とちゃう?

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/04(金) 00:19:40.59 ID:HETedU0d.net
チーム申請したんでよろしくオナシャス!
ちなアイマスコラボに釣られた勢

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/04(金) 16:33:32.26 ID:wrMZaAJd.net
17:50頃にエディカ募集するで
レーサータグは5c8emm6lxmや

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/04(金) 17:52:17.40 ID:wrMZaAJd.net
ほな募集開始や

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/05(土) 05:53:44.41 ID:71XKCjqP.net
過去最低のラインナップやないこれ
ナローとターミナルは新規には嬉しいやろけど

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/05(土) 08:14:24.06 ID:1+BUCHn6.net
マジ交換所の屁屁屁屁屁ラインナップって毎回こんな糞糞糞糞終わってんの尻尻尻尻だよな?

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/06(日) 03:13:57.58 ID:3uis1nwv.net
Aクラス平均タイム1分超えとか今回やべぇな

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/06(日) 06:59:55.37 ID:YdcvGh7t.net
結構差が出るコースやからマッチング次第でA5チャンスやと思うわ

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/06(日) 07:29:30.70 ID:n0k30Yju.net
初戦からほぼ同じタイムCO無し最終334位でA5上がれんことあったしA5昇格は運ゲーやぞ
やけど補填レースある今回は割とチャンスやな

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/06(日) 13:29:56.26 ID:gYuwBzUx.net
https://twitter.com/shiritarou
(deleted an unsolicited ad)

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/09(水) 09:56:55.50 ID:vTR0SsZn.net
定期メンテ前に緊急メンテやるんかい

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/09(水) 13:23:04.25 ID:apReQ859.net
スピード++とコーナー++とか草も生えんわ

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/12(土) 09:03:04.09 ID:wXoSdXu2.net
次も脳筋か

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/17(木) 11:17:24.71 ID:rkYkxqVt.net
31秒からどうしたもんかな

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/18(金) 16:34:55.31 ID:ZBMiQ8S7.net
まーたFM強化されるんか

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/18(金) 19:09:54.31 ID:cjpRex8V.net
バイパーをFMで使えるようにしろや

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/24(木) 01:04:40.46 ID:pHMrDmw9.net
クスコSPと-6出すのに強化SFMの再販はやらんの謎やわ

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/24(木) 01:34:10.13 ID:+T63CwBn.net
https://i.imgur.com/PTVniVc.png
スピロスが死にスキルなうえスピードも大きくアップやから3%やろしスキル自体は期待出来んな
10gやから素体にはよさそうやけど

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/24(木) 14:09:28.82 ID:zOzV5K8P.net
FM軽量ってだけで価値があるからなボディなさすぎや

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/24(木) 20:39:33.20 ID:6LS6MAej.net
今後の調整も分からんし、FMがシャーシちゃんで強いって言われたんも強化活かせた-6出た時の一瞬だけや

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/25(金) 19:40:04.69 ID:Nx10xt1X.net
次JBかアイマスコラボ無いとキツそうやな

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/27(日) 22:00:23.18 ID:FVqSGZSA.net
スラッシュフライ、めちゃくちゃクスコ活かせるな
さすがにスラッシュバンク5個もあれば差は出るか
てか、クスコの特性のスピロス減少引き上げでようやく仕事して来た感じや
でも、サブにブレーキ+無いと絶対無理やけどな

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/27(日) 22:17:02.47 ID:DUs/DhBm.net
>>198
何秒くらいの話してる?

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/27(日) 22:33:32.19 ID:cPrHGwvb.net
>>198はダブルグライドの時にドラビ+制振シャーシで34秒切った大ボラ吹いてた奴やろ

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/27(日) 22:33:47.70 ID:FVqSGZSA.net
>>199
ランキング上位やで^^

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/06/30(水) 12:46:05.74 ID:ANS8VPdc.net
クスコ博士ってハゲのおっさんなのに目がやたらとキラキラしてて気持ち悪いな

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/02(金) 22:37:04.11 ID:YklFfIiT.net
デジタルかよ面倒くせぇ

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/05(月) 16:10:26.47 ID:Wc7yOaqe.net
ZMCやんけ

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/05(月) 16:11:23.45 ID:eDEE3kN2.net
カウパー?

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/06(火) 06:46:03.29 ID:4JKrV8P2.net
チームに申請来とるけど申請したならこっちにも書き込んでクレメンス

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/07(水) 18:26:38.30 ID:mIgXjSEI.net
早々にメンテ延長は草

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/07(水) 18:48:51.59 ID:bgmo/tiY.net
こいつ毎回延長してんな

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/07(水) 20:44:48.48 ID:DXMvWiN3.net
この感じも久々だな

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/07(水) 21:42:20.80 ID:hBbve0se.net
23時予定か

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/07(水) 23:51:51.24 ID:bgmo/tiY.net
ガシャ演出なんやねんこれ…
しかもパーツバラバラで出てくるし
http://imgur.com/4jEvuq4.jpg

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/08(木) 10:12:28.68 ID:BdwNxi9W.net
ループで5台全部リタイアして草生えた
どうやって突破すんねんこれ

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/08(木) 12:59:49.48 ID:9psVv9oD.net
強化スラダンビミョーやな
もうちょいデジタル上がってもええやろ
コーナー安定とちょいスタミナ耐久ステ高いとてって感じや

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/08(木) 23:33:49.78 ID:fQa2BsSX.net
>>213
まぁでも上位互換なのは間違いないよ
グリス調整は相変わらず上昇値低いから、間違いなく選択肢から除外だけど

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/09(金) 21:26:55.08 ID:/GANUe38.net
次も1週間コースか

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/09(金) 22:31:21.76 ID:+W5HbSFm.net
確か45度バンク修正入ってたよな

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/10(土) 21:17:17.10 ID:m4CiWUEk.net
ZMCの改造は固有枠確定で他どうすれば良いんや
汎用性あるのは節電4か?

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/10(土) 21:28:37.94 ID:sUjYlnS1.net
専用入れるなら専用限界軽量2軽量3星7耐久
耐久マシンに節電は不用

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/10(土) 21:43:26.32 ID:m4CiWUEk.net
軽量でええかサンガツ

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/11(日) 04:47:30.22 ID:qGrf2rBr.net
1.5周年ガチャは果たしてどう来るのか

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/11(日) 09:37:40.16 ID:5KjIyVzC.net
サブスクスタコしか買ってへんから日々貯めてはガシャでやってるけどZMC欲しくて待ちきれずに単発引きを何回もやっちまった
結果軽量超速と強化スラダンしか引けん…
もう諦めてアニバまで待つ方がええんか
でもスタミナ耐久ユニークボディを今まで一つも引けてないから悔しい

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/11(日) 15:02:41.51 ID:GS09zWc6.net
単発はよっぽど自信ニキでもない限り貯めて10連回した方がいいと思うけどな

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/12(月) 14:54:54.45 ID:M/HjITQH.net
また大きく環境変わったな

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/12(月) 19:56:41.86 ID:O79rvtwY.net
節電UP++か?

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/12(月) 20:29:34.40 ID:RNC8CtXr.net
普通のがスピ+やったしスピ++の可能性

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/12(月) 20:35:56.01 ID:AlMwIys+.net
節電++はそこまで早く来んやろなぁ

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/13(火) 06:09:55.46 ID:CDfV2LKa.net
FMが有能すぎる

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/13(火) 20:10:57.58 ID:+hElNzOP.net
+++とか無限にできるやんけ
このゲーム安泰だな!

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/13(火) 20:12:07.38 ID:6zSpdhn/.net
なんならユニークに+も付けられるぞ

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/14(水) 14:52:02.66 ID:ygF/gEQp.net
2種とかベルクカイザーかよ

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/15(木) 12:38:34.46 ID:h5hJNT4W.net
みんなスパイク履いてないがオフロードってパワーで乗りきるのか?

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/15(木) 12:47:37.81 ID:T/39GMxH.net
パワーも大事やけどこの手のコースはまず軽量化やな
軽ければ軽いほど芝の影響受けなくなるし

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/15(木) 16:20:01.28 ID:cztyuyke.net
芝がちょっとしかないからハイト履いた方が速いよ

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/15(木) 19:24:11.08 ID:h5hJNT4W.net
なるほど軽量化も効果あるんかありがとうやってみる

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/16(金) 08:54:19.33 ID:AUmvIbJ8.net
アトミック出たが性能違うのかよ

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/16(金) 10:49:22.04 ID:riuF0/6m.net
スピード-50でパワー+50なら誤差や誤差

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/16(金) 17:56:26.37 ID:np8CDar9.net
無料単発でローラー引けたわ
これ引くつもりならギリギリまでガシャ回さんでもええな

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/16(金) 18:00:43.78 ID:VPeOFyWO.net
途中で来る神速次第やな

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/16(金) 22:59:50.43 ID:BcSfFP2N.net
単発ガシャ引く度に糞長ロード入るのイライラするわ

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/17(土) 22:25:34.66 ID:GO3mJeL7.net
無償スタコやと全く当たらんのやけど
キチガイけ?ここの運営

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/17(土) 23:04:07.70 ID:G5s2iyyy.net
有償なら出ると思ってるキチガイか?

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/17(土) 23:19:42.78 ID:GO3mJeL7.net
>>241
はぁ?wwwwwwwwwwww
有償スタコで回しとるYouTuber全部当たっとるやんけ
おまえ運営の犬け?

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/18(日) 06:42:47.35 ID:0R6HfMOA.net
https://i.imgur.com/k3mAlvx.png
無料単発だけで既に3つや

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/18(日) 09:16:24.95 ID:h4qOSMNX.net
履歴はチケットガチャで消えたからないけど無償20連回してガンブラスター2、ローラ3つ、アトミック1、ホイール3だった
出ない時は全然出ないよ

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/18(日) 21:02:23.39 ID:p2k6rfYT.net
無償オンリーはテーブルの偏り期間が長いくさいな
それなりに有償も買ってたらテーブルの変移は顕著になるって話やな
ゲーム日数と、プレランの度合いにもよるらしいから完全な確率なんかそもそもあらへんな

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/19(月) 21:48:04.77 ID:ShkmdUgi.net
ガシャの糞ロードなんなん?

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/19(月) 23:31:07.50 ID:GMFLL4zW.net
>>246
Androidだから
iPhone使おう

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/21(水) 13:01:02.23 ID:Ndljzpxy.net
今日はなんのガチャが来るのか

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/21(水) 14:33:43.35 ID:d8HUoWZn.net
まーたソニックは人権スキルですかね

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/21(水) 17:32:09.91 ID:p3WLhb6U.net
やったぜ
https://i.imgur.com/7UBifqK.png
https://i.imgur.com/UIgtBfN.png

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/21(水) 18:30:08.84 ID:pFLQOGAt.net
欲張りセットじゃねーか裏山

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/21(水) 18:39:46.93 ID:NhlCFcgX.net
ステー欲しい

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/21(水) 21:29:08.38 ID:58JXT7pF.net
ブロッケンGってつい最近もあったやんけ

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/21(水) 21:38:14.36 ID:LQo8lixM.net
いうて3ヶ月前やぞ

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/22(木) 08:55:13.52 ID:ABd2Xmg7.net
まだ1日経ってないとは言えミッションクリア者1500人はいかんでしょ
https://i.imgur.com/iJ1ohlP.png

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/22(木) 20:23:00.94 ID:DhzavTKn.net
ガシャ演出のスキップ意味無いやんけ!

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/23(金) 12:52:10.50 ID:sibX7Vnv.net
今回のタイムアタックLv5キツいんやが
ハイパーダッシュ無しで6800に勝てって無理ゲーやろ

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/23(金) 19:04:18.65 ID:UiljbQMF.net
そもそも1位レブじゃん

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/24(土) 00:41:03.12 ID:fJkzuw3F.net
FMでフロント荷重にすればいける

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/24(土) 21:47:06.13 ID:saNY7Bva.net
ロングLCって実質ムササビだよな

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/24(土) 21:48:03.79 ID:Gvo1UmzE.net
当時と環境が違う分わからん

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 09:25:10.11 ID:MJv1SwOW.net
超級ムズいな
FMでもバウンドするわ

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 11:48:07.60 ID:drIfie9K.net
あのコースFMやと余計にバウンドするで
ドラゴンジャンプでドラゴンバック飛び越さなアカンし

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 14:59:09.25 ID:MJv1SwOW.net
エアブレーキでもドラゴンビートでもバウンドして一向に入らんわ
ちょっとやべぇぞ

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 15:23:25.53 ID:dHpHXDQv.net
レブチューン2とかも出てきたら初代レブチューンは産廃なんか?

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 15:52:48.11 ID:hWIY8Gju.net
ゴルタミB手に入れた後にただのゴルタミ使うか?

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 16:00:19.56 ID:TEarSfkm.net
>>264
2週目3周目の3連続バンクの前で飛ぶなら電池がヘタって
1度目のジャンプで2つ目のジャンプ飛越せずに2回ジャンプしてるせいでコースアウトしてる
1週目のそこで飛ぶなら速度足りて無い
スタート直後のスロープで飛ぶならブレーキが足りて無い
結構シビア

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 16:16:34.75 ID:MJv1SwOW.net
やっと行けたわ
ジャンプ超えたと思ったら耐久不足出てスマホ投げかけたわ

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 17:59:07.28 ID:gaUhY807.net
もう全てのパーツが過去になっていくな

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 18:08:05.24 ID:WHrEC+L0.net
店売りで現役の放熱フィンさんを見習え

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 21:03:51.09 ID:0kzFGXA+.net
【店売り現役勢】
放熱フィン
プラベア
19mmゴム付きプラ
10mm標準プラ
パックマンローラー
大径ワンウェイ
スパイクタイヤ

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 21:50:33.97 ID:uGGiWkph.net
バッソニで圧倒的コーナー早したとこで、スピupユニークには敵わん過ぎんのやけど
めっちゃ低中速テクニックで必要なんけ

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/25(日) 22:05:22.08 ID:MJv1SwOW.net
見た目用として使う

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 01:00:53.71 ID:P/W18DQR.net
>>271
今後32スリックのようなものが人権となるなら必須である

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 01:01:27.34 ID:P/W18DQR.net
>>274>>272の間違え

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 01:31:44.74 ID:wv4I3Ey+.net
85%と90%失敗して伝承の書消えたんだが?

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 07:50:48.10 ID:LpWqKnhR.net
全一トルク2かいな
とりあえずスピバラ作ってエントリーしよか

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 11:48:56.01 ID:/GHTz5Yn.net
>>271
サイドステーはポールもFRPも使えるぞ

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 12:24:14.13 ID:pHpApHvx.net
>>271
ダンシングドールもコースによっては素材として有用だぞ

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 12:36:27.36 ID:E9Ijw1zj.net
ターボリヤウイングもまだ現役やな

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 13:42:25.43 ID:lcCH+N6N.net
でも店売りを野球で例えるなら3割や30本届かないやつがほとんどだよな

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 18:26:14.39 ID:bexVXBBp.net
放熱フィンさんはトリプルスリーレベルの活躍やろがい

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 18:32:01.44 ID:bjeKc0nZ.net
その放熱フィンも最近はスタベンや
そもそも節電アクセ2つ付ける事が減ったし

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/07/26(月) 18:39:59.69 ID:W/xmuarB.net
まぁガチャから星4なし店売りで1年上位互換なしの活躍っぷりはほとんどないからなぁ

総レス数 284
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200