2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJMNHN部★207

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:27:14.55 ID:4nkM2DEO0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆公式
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/

※次スレは>>980
立てる時は一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』

前スレ
なんJMNHN部★206
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1618382398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:27:40.39 ID:C7bMLgAKM.net
サンイチ

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:28:14.46 ID:4nkM2DEO0.net
はい

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:31:40.55 ID:zQ6rDAHX0.net
うんち竜オドミドロ

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:32:01.13 ID:zQ6rDAHX0.net
うんちに狙われているぞ!

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:32:28.53 ID:zQ6rDAHX0.net
うんちは何処 うんちは何処

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:33:36.69 ID:Xb67+FYB0.net
やーいオロミドロの中日ドラゴンズ

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:34:19.88 ID:zQ6rDAHX0.net
うんちよ うんちよ 早く参れ

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:34:45.53 ID:RzXFP+2t0.net
イブシマキヒコなんかに負けないにゃ
\  \  \  \ \\
\ \∧,,∧  /-○< \
\ (・ω・´) /-○< \
 \O┳O ノ)/-○<  \
\  ◎┻し'◎ ≡ キコキコ

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:34:58.41 ID:zQ6rDAHX0.net
解き放て うんち魂

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:35:32.12 ID:fue8knTd0.net
そういや野良参加で済ませたから回収できんかったタカダキミヒコのムービーやっと取れるんやな

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:35:49.72 ID:RzXFP+2t0.net
ここに来て限界を感じておりますにゃ
  ∧,,∧
 ( ・ω・ )
 _(⊃/ヽ-、_
/ `-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:36:25.18 ID:zQ6rDAHX0.net
「せめて一打席」悲壮の覚悟 うんちの竜挑むも 合掌

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:37:14.33 ID:zQ6rDAHX0.net
逃げよ 逃げよ うんちが来る

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:38:14.55 ID:zQ6rDAHX0.net
放蕩がえりの糞あそび うんちより出ずるは導きの地

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:38:50.54 ID:zQ6rDAHX0.net
うんちうんちと轟く悪罵 ナゴド立ち入るべからず

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/18(日) 23:39:35.51 ID:DnKlCYdb0.net
月夜にうんち

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:39:42.86 ID:FGPmM2fOr.net
おいでおいでとうんちの中 うんちが来たらばはっけよい 大一番

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/18(日) 23:39:55.32 ID:DnKlCYdb0.net
隠し味はうんち? の巻

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/18(日) 23:40:16.19 ID:DnKlCYdb0.net
灼熱の大うんち

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:40:19.96 ID:wGo/C/MGa.net
消えん便所!

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:40:57.98 ID:FGPmM2fOr.net
保守おわり

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/18(日) 23:41:17.15 ID:DnKlCYdb0.net
うんち騒然

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:43:10.58 ID:MdV3qlq/0.net
まるでアイボースレみたいだぁ

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:43:56.80 ID:6UyUhKq3a.net
申し訳ないがアイボーを想起させる流れはNG

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:44:48.44 ID:RBSPDOGb0.net
傷付けなきゃ

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:45:01.55 ID:fue8knTd0.net
これ今ならアイボー部屋建てても何人か来るんやないか?
ワイは行かん

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:45:57.58 ID:zQ6rDAHX0.net
今日はいかない

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:47:07.16 ID:C7bMLgAKM.net
じゃ今度IB序盤で辞めたワイがミラボレアス装備作る部屋建てるかガハハ

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/18(日) 23:47:26.43 ID:DnKlCYdb0.net
>>25
もううんちに片足突っ込んでるししゃーない

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:49:19.87 ID:7G4pjhiha.net
>>30
さすがにびちびちのうんち軍と比べたら屁でもねーわ

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:50:42.35 ID:RBSPDOGb0.net
ミラボレアス面白かった気がするんだけど気のせいですかね

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:52:04.92 ID:t9C0NtJL0.net
ミラボ良かったけどはバリスタ大砲ダウンが気に入らない
アルバは神

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:52:28.92 ID:lRBl6oDG0.net
昨日サボり部建ったんだよなぁ

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/18(日) 23:55:20.68 ID:DnKlCYdb0.net
>>31
ワイはまだうん地の方がやれたわ
金玉シバきとひゃくりうとその他の3つしかないのは正直辛いです・・・

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:55:36.12 ID:LZHcqVRA0.net
ミラは分かれば面白いけどあの段階で手順覚えた所でってのがあるからな

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:55:44.09 ID:SCern1nO0.net
>>35
普通に戦いたいよな

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:56:50.05 ID:fue8knTd0.net
あの無駄に5回もある避難訓練だけ嫌いそれと撃龍槍にミラの悪口書いといてくれ

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/18(日) 23:57:03.98 ID:ZXSM1X8v0.net
うんちとか狩ったらペナルティ発生する場合あるとかアホやん

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:01:00.14 ID:Qdltj2zI0.net
ワールドってFみたいにネトゲっぽい感じになるのかと思ってたが今のところやり切りゲーっぽいんよな

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:03:18.27 ID:AnK9Fa+H0.net
>>35
アプデの謎の追加モンスターをすこれ

アグナとかグラビとか怪しいと思うんやけどどうやろな

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:07:14.76 ID:ZQ+TZEtV0.net
前もここで言われてたけどこのあっさり感はやっぱりロードの速さが原因やろ
ライズをワールド並のロードでプレイしてたらと考えると震える

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/19(月) 00:09:42.20 ID:9QR8M+t+0.net
>>41
勿論出たらすこるで
その後は・・・ナオキです

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:10:18.81 ID:PHk34NJM0.net
3DS時代そんな事思わんかったし
そんな感想もみんかったから違うんやないか

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:15:11.75 ID:e1tvJrVe0.net
ワールドはSteam版でSSDに入れてやってたからライズのロードが早いってのがよく分からんわ
PS4はそんなに遅かったんか

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:19:04.83 ID:AnK9Fa+H0.net
>>45
ps4でSSD積めば20秒くらいやったかな

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:19:45.33 ID:uqIG6Ceh0.net
>>45
PS4無印でなんもなければ1分くらい

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/19(月) 00:20:15.26 ID:9QR8M+t+0.net
PS4も言うほど遅いとは思わんかったわ
ライズの方が早いってのは事実やけど言われてみればやし
虚無感の源がロードの速さってのは無理があるわね。

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:21:43.28 ID:c6rLTfEj0.net
ムービーとクエストの少なさやろ

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:22:34.23 ID:d8/1+GkC0.net
ワールドは初期のしかやってないけどストレスポイント多くてダレた覚えしかないわ

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:22:48.67 ID:uqIG6Ceh0.net
https://youtu.be/DFFitA2DBJk

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:25:41.89 ID:ZQ+TZEtV0.net
大型が上位下位全部1クエずつしかないうえに小型狩り採取運搬が殆ど無いのもそうか
アイボー初期はアプデ待ちでぶん投げたからともかくXXとかは二つ名やらで無限にやることあったからな
そもそもG級相当のiBXXと未アプデの今作比べるのもおかしな話やけど

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:26:20.40 ID:Qdltj2zI0.net
爆速で草

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:27:20.35 ID:uqIG6Ceh0.net
あげたようにここまで違うならPC版とかならロード気にならんわな
ワイも耐えきれなくてSSDつけたし

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:28:22.49 ID:e1tvJrVe0.net
えぇ…ロード長すぎやろ
>>51の動画のPC版でも多分ワイのやつのが早かった気がするで

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:28:24.76 ID:Myhg9nTk0.net
まあ正直グラビとかザボアザギルとかおらんと思わんかったわ

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/19(月) 00:30:18.44 ID:9QR8M+t+0.net
まあ「ワールドはうんち」ってのは事実や
でも「ワールドがうんちならライズはうんちじゃない」って話にはならんわ
うんちをうんちって言って何が悪いねん!
皆でうんちうんち言いながらもやってた頃が恋しいわ

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:30:19.17 ID:4hD1l7M7d.net
もうワールドの話するしか話題無いのか?
ライズ飽きるの早いな

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:32:58.35 ID:e1tvJrVe0.net
IBはうんちってよく聞いたわね
ワイはPC版やからPS4の評判聞いてIB自体は買ったけど結局やらずじまいやし

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:33:13.98 ID:9YucwgnP0.net
お守りガチャしようにもループがあってな...

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:34:51.88 ID:m531qr840.net
虚無ったらフォールガイズをすこれ
スイッチは夏まで待て

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:34:53.73 ID:anKeLPwEM.net
痛風じゃないなら逃げてはいけません
痛風なら輪廻のために逃げてはいけません

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:35:21.97 ID:PHk34NJM0.net
ワイはWは買ったけどアイボーは使用武器が弱いという話をきいて手だしとらんかったな

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:35:33.86 ID:vmk7ZWred.net
IBはまだしもワールドは普通に神ゲーだったと思う

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:36:02.80 ID:Qdltj2zI0.net
虚無を感じる前に自分のプレイ時間見直した方がええぞ
ワイは120時間やったわ

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:36:33.23 ID:wbOIo0K50.net
痛風なら合法的にマカ錬金から逃げられるんだぞ凄いだろうガハハ
ダメだやっぱ(豹変)今後のために素材集めといて貰おうかなー!

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:36:53.49 ID:Myhg9nTk0.net
ワールドは最初から歴戦の調査レポートが歴戦個体の部位破壊で出る仕様ならそこまで文句無かったわ

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:37:28.13 ID:r69e3CWv0.net
ギミック活かすの好きやからワールド面白かったなって

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/19(月) 00:38:08.70 ID:9QR8M+t+0.net
>>61
ワイはちょいちょいワールドからのお部屋民に声掛けてやっとるで
ライズのお部屋でも声掛けてるけどこっちはさっぱりやね・・・

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:38:22.36 ID:LrUjn7vXa.net
Wはモンスの数と歴戦とクシャを除けば良作やからな
クラッチ傷付けびちびちはある程度信者補正かかってるワイですら途中から我に返ったからアカン

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:38:51.32 ID:8HhtHs240.net
何回確認しても痛風でほんまに萎えた 輪廻なんか回してられるか

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:39:04.15 ID:/WGnMxcO0.net
業物スロ21のお守りが出て以来マカ錬金全くしてないわ
素材だけが溜まっていく

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:40:30.03 ID:9YucwgnP0.net
HR蓄積無いのは思ってたよりキツい

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:44:52.54 ID:rzICwiNp0.net
弾節約2だけじゃイマイチ盛りきれんな…
スロ1でいいからくれよん
あかしま空いてないねんな…

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:45:05.86 ID:AnK9Fa+H0.net
ワイと一緒に金冠さがししよ?

やくめでしょ

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 00:48:44.93 ID:anKeLPwEM.net
金冠探しの旅いくかぁ…

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/19(月) 00:53:27.70 ID:9QR8M+t+0.net
>>75
あと200個ぐらい金冠出せば金のカマドウ・・・鶏さんになれるんや・・・!

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:00:32.45 ID:p3RUmyxc0.net
笛マンのワイからしたらアイボーは神やったわ
固有の見た目の武器が増えたし亜種は皮ペタの癖に良い音してたし
それだけにライズの笛は物足りんわ

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:01:49.11 ID:Myhg9nTk0.net
ラグーナドラムすこ

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:03:38.81 ID:c6rLTfEj0.net
XXまでみたいに集会所はほぼストーリー無しやしWでいうと任務とフリーを合体させたようなもんや
集会所と村で分けるのはええけど中途半端 従来は村がメインストーリーで拠点移動したり少なくとも今作よりは村のボリュームあったはず
モンハンにストーリー要らん派やったけど必要やとわかったわ
マガドとかマキヒコとか金玉にもう少しピックアップしたストーリーとかムービーが欲しかった
調査もイベクエもモンスターの強化形態も無い
あと捕獲で出る闘技場クエとかクエスト埋めて出る最終クエとかHR上げて出るクエストもない
そもそもHRは解放されてへんけど
アプデは楽しみやけどワールドみたいに祭りとか今後イベクエ実装があるのかも不安
所詮ゲームの賞味期限は大多数の人間にとって発売1、2ヶ月が関の山で結局1度離れた人間はG級追加とかじゃないとモンスター追加重ね着追加程度のアプデじゃ戻って来ないことを開発側はわかってへんのか
初期の未完成の状態が大多数にとってそのゲームの評価になりうるんやぞ
アルバが2ヶ月実装延期したけどこっちにも影響来てたんやろな
UIも雑 護石とかXXまでの仕様に戻したんならワールドの護石選択画面そのままは駄目やろ ソートは装備変更に無いし

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:08:14.10 ID:kFCvL2KE0.net
お守りランダムならせめて強化できなお話にならんで
お守りが運ゲーなだけでワイの評価はワールド>>>>>>>>>>ライズや

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:17:15.36 ID:6ot6UIWX0.net
バイオに逃げてええか?

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:17:37.85 ID:i1KwCgYO0.net
壁面Tの節約2s21弱特2s2取ったからほんまマルチくらいしかやることないンゴ
まあサブノーティカやる時間取れるからええけど

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:23:07.99 ID:mNBPgM5z0.net
ワールドも鉄壁珠結局とれなかったし
アイボーも火耐性3は結局出なかったなぁ

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 01:37:04.73 ID:c6rLTfEj0.net
6000時間で全種必要数揃えたけど実際は必要数要求なんてほぼ無いからそんなにやらなくてもええわけで
やればやるだけスキルに差が出ないのが良かったんやけどな
理論的に作れる最高の構成にしたいガイジには辛い仕様やな
昔は我慢出来たけどワールドで甘やかされたわ

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 02:04:04.21 ID:a2ucrpXy0.net
ガチャは装飾品のままがよかったわ
なぜなら泣きシミュへの入力が楽だから

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 02:29:06.39 ID:eXdKkh/t0.net
ワールドの装飾品はIB来ても腐らんかったからええわ
護石ガチャはG級きたら洋ナシになるのがつらい

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 02:34:34.37 ID:m5hqS6Hw0.net
現時点での神おま持っとったらしばらくは持つやろうけどまぁG級のラスボスクリア後とかなると全部ゴミやろな

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 02:59:22.88 ID:p3RUmyxc0.net
ランダム参加しとったらたまに捕獲クエにあたってうっかりぶち殺して失敗してしまったわ
あんなんホストが言わなわからへんで…

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 03:06:52.12 ID:s78ozlq80.net
アイコンを見よう!

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 03:11:52.08 ID:6ot6UIWX0.net
ランダムはいると捕獲かどうかわからんのか
捕獲調査クエですらぶち殺そうとするやつおったのに

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 06:31:40.24 ID:uqIG6Ceh0.net
>>85
無印は強弓とかないと地獄やんけ!

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:12:05.79 ID:PBxvZBAoa.net
ギエナ着させられるゴミ仕様やったな
おかげでワールドはすぐ飽きて復帰したのはアイボーの半年前やったわ

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:33:53.21 ID:rzICwiNp0.net
痛風テーブルやし装飾品や装備作りで多少は凌げるけどまあそれだけやしなあ…

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:41:57.56 ID:GbDIyX+W0.net
アプデでオオナズチも狩り尽くして飽きた頃にバイオ発売するカプコンは商売上手やわ

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:47:00.83 ID:ifCSRwrJd.net
もうすでにここの奴ら飽きてるやろ
7割くらい辞めてるし

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:47:05.63 ID:HCRsgAw40.net
玉袋も金玉も討伐してないのにナズチの後のアプデが未定なの草生える

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:50:43.99 ID:mrrjPJrL0.net
ハンターランクも開放されるってことはG級はまた金払わなあかんのか

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:50:55.66 ID:Mw9emaLja.net
>>96
お部屋瞬殺やが

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 07:57:03.50 ID:mePpQM+Za.net
お前らみたいなゴリラがメインユーザーやないし
ましてやサボり部サボり部言うてるやつおるんやからそら消費も早いわ

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 08:19:44.90 ID:GbDIyX+W0.net
それに文句を言う連中もどうせGや新作買うしな

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 08:21:20.40 ID:Y7TSyrK80.net
>>45
REエンジンはやばいらしい
ソースはライズと今度のバイオ

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 08:31:51.90 ID:UdHxD9/VH.net
今作の散弾ヘベェはワールドみたく使えるんか?

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:46:16.18 ID:RnpOAAfKa.net
いうてこのボリュームならライト勢でももうキンタマ討伐くらい終わってるやろ

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:51:58.99 ID:+vroUEw+a.net
やること少ない上に肝心のエンドコンテンツも痛風ループでやる意味皆無なのがね……

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:52:14.50 ID:F3le4Xlo0.net
HR蓄積すら無いから知らずのうちにテーブル突入してたらガチで金玉周回時間の無駄だったってのがなかなか酷やな
金玉周回自体面白いもんでもないしかと言ってクリア後他にやることないし
4月末以降のアプデも時期未定でどうするんやろほんま

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:54:05.48 ID:74YW3OS50.net
4月末のアプデ来たら買おうと思っとるんやがキンタマとやらに辿り着くまでだいたい何時間くらいかかる?

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:54:52.15 ID:HCRsgAw40.net
アプデの詳細知らんけどイベントクエストないのも寂しいわ

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:57:44.36 ID:4pRQ+76xa.net
>>107
村やって集会所って流れでやって20数時間やったわ
うち村が8〜9時間くらいやね
適宜装備作るのを端折ったりすればさらに短くなるかもしれへん

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 09:57:50.62 ID:ltxSXsYDd.net
>>107
急げば1日ありゃ終わるわね

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 10:07:58.22 ID:74YW3OS50.net
>>109>>110
はえ〜(速いと感嘆のダブルミーニング)
ありがとやで

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 10:09:46.94 ID:xE+eATgkM.net
>>107
上位入ってここでお部屋立てればすぐやで

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 10:10:25.96 ID:Y7TSyrK80.net
とりあえずニンジャラのコラボがあるらしいからそのイベクエあるんやろなあ
今週のカプコンTVかやるか知らんがダイレクトミニ待ちやな
次の次のアプデはE3やろな

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 10:11:54.04 ID:9YucwgnP0.net
村進めて上位解放してそこからは集会所の救難でやれば1日で終わるやろなぁ

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 10:17:52.73 ID:/TxZeHn1a.net
1日ってニートやないんやから

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 10:32:37.82 ID:OvHO8w+sd.net
休みの日にその気さえありゃ多分終わるやろ
そこまで急ぐ必要があるかは置いといて

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 11:14:10.21 ID:36W2UQDM0.net
放散弾初めて使ったけどこいつ地味に強くね

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 11:56:58.49 ID:FvaKE9/Op.net
防具作らないとかゲームの寿命縮めてクリアすることが良いことか悪いことか
その人のゲームの楽しみ方やからなんでもええんやけどね

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:03:10.28 ID:7x0hItTta.net
装飾品やお守りのこと考えると早めにランク上げなきゃいけないのがね
マルチに必須な耐衝珠がHR6にならないと解放されないとかアホやろ

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:06:19.21 ID:0pemEcbka.net
装飾品自体上位からやし誤差やろ

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:10:32.74 ID:+ca/E3cYa.net
と言うか怯み軽減いる?
割りとマルチやる方やけど使わんでも何も困らんかったわ

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:12:19.83 ID:ltxSXsYDd.net
武器によるとしか言えん

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:13:24.53 ID:c2imsjWYd.net
弓の曲射の項目なんやが
会心型 やなくて 会心付与 にしたほうが圧倒的に分かりやすいやろ
一応開発にもメールしてみるが... マジで次のアプデで変わったらスマンw

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:19:21.43 ID:3VRzItgda.net
片手剣とかほとんどSAないぞ

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:20:15.44 ID:m5hqS6Hw0.net
>>117
百竜やと狼煙上げてそれ適当に撃ってるだけでみんな帰っていくで
あんまり流行ってないしみんなには内緒や

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:27:22.29 ID:1mDnEgjlp.net
散弾ビルドが現状組みにくいのとナルガやドシューばかり有名になっとるからなあ
ロングバレル弾道3散弾強化3節約3に撃つ弾用のケアやな
あんまり盛れない

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:32:06.19 ID:m2x2QMTAa.net
散弾強化だけlv2防具ないの草枯れる

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:34:57.75 ID:Mw9emaLja.net
散弾もドシューやろ?

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:37:04.78 ID:1mDnEgjlp.net
速射中毒じゃなきゃドシューで全く問題ないで

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:38:58.88 ID:qE49Npzea.net
ドシューの徹甲でスタンとって近接に混じって散弾撃つのクッソ楽しい

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:41:24.24 ID:7kEfRxxZr.net
散弾はヤツカダで見た目蜘蛛の糸まみれになる運命

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:43:29.27 ID:1mDnEgjlp.net
ワイは胴腰だけ蜘蛛やった
頭フロギィ腕プケプケ足アルブーロお守りが節約2スロなし

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:47:54.91 ID:Jidgj8+er.net
色々新しい武器触ってみてるんやがチャアクヤバすぎやろ
悪い意味で

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:53:58.72 ID:Y7TSyrK80.net
XXのチャアクの画像見てみればわかるけど
チビるで

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:54:23.89 ID:j3HfNN1Dr.net
斧ガリガリマン楽しいけど斧強化が納刀で消えるのがきらいや
無被弾頑張るか翔蟲受け身封印するしかないのがだいぶ損してる感ある
マルチではcfcがスカりやすいから結局ホッパーぴょんぴょんマンに落ち着く
上手い人は違うんかな

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:54:53.99 ID:Mw9emaLja.net
通常弾 ドシュー、オウガ
貫通弾 ナルガ
散弾 ドシュー
放散 ドシュー
徹甲 ドシュー
斬裂弾 ドシュー、オウガ

ええんか?

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:55:01.30 ID:0pemEcbka.net
剣も斧も強化しつつ切れ味とビンも管理していくの辛そう

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 12:59:08.67 ID:lFcpOcT7a.net
ピザカッターほど回避距離積みたくなる武器もないわ
でも積む余裕ないんや
弱特2スロ2さえ出てくれれば組めるけど

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 13:00:08.10 ID:4inWW11D0.net
超出の方向転換難しくなった?
ベリオS目指してるけど微妙に操作感が合わんわ

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 13:01:45.10 ID:6ot6UIWX0.net
瓶はそこまででもない
砲弾装填盛れば黄色でフルチャージやからすぐ貯まるわ

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 13:04:39.15 ID:GbDIyX+W0.net
会心に頼らんでも強いのって徹甲弾と回復笛くらいちゃうか

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 13:30:46.21 ID:xSzJX1add.net
XXのチャアクってなんか有ったか?
ブレイヴチャアクは割りとチャアクの理想系だった思うんやが

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 13:49:05.21 ID:L8GeNTIQa.net
ストライカーチャアクすき

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:05:13.66 ID:sa4XHpjgr.net
上で言ってるXXチャアクの画像ってこれやないか
図に起こすと初心者お断り感
https://i.imgur.com/hxKFCnW.jpg
https://i.imgur.com/UqpPS2T.jpg

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:11:00.02 ID:jRuAJMXma.net
1万回使ってるけどこんなん見てもわからんし使って手で覚える武器や
でもチャアク無意識で操作出来るほどに慣れるくらいなら他武器使った方がええ

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:19:05.70 ID:f4rzG9j/M.net
チャアクできること多くておもろいんやけどなあ
まあ調整がクソすぎてイラつくことも稀によくあるんやけど

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:23:58.55 ID:dPFTAsrxd.net
超出あたらなくて斧強化の仕様クソでちょっと調整に難があるだけでできることたくさんあるしガチャガチャできて楽しいぞ

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:31:12.46 ID:xSzJX1add.net
そういうことか
まあ技名ごちゃごちゃ書かれてるの眺めるより実際に触って覚えた方が早いのはチャアクに限った話やないやろ多分…

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:36:11.83 ID:mNBPgM5z0.net
ワールドではじめて触ったけど
調べるまで超出の出し方わかんなかったな

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:37:51.30 ID:wbOIo0K50.net
ヨクワカラナイ
オデハンマーデアタマナグル

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:42:12.58 ID:odRMXKqVM.net
XXからちょこちょこ触ってるけど未だに操作よくわからんしガードもマトモにできんわ
多分一生無理やろなアレ

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:42:59.16 ID:4DaTurF30.net
>>149
ワイもこれや
盾強化とかどう考えたって必須なのにめんどすぎやろ

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:43:58.93 ID:QoPjpZiga.net
属性強化の仕方とか属性強化状態で高出力に抑える方法とかGPとか初見じゃわからないやろな

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:48:56.46 ID:4I53ncqTa.net
どんだけ上手い人が使っても火力出そうとすると被弾する武器はチャアクだけや
慣れたけど武器として未完成やとワイは思う
あとガ性2スロにした奴ケツ出せ!

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 14:51:24.37 ID:f4rzG9j/M.net
砲術と砲弾装填数も頼むわ

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 15:00:02.66 ID:QoPjpZiga.net
レイアに弱特属性付けた龍強属性で頭にGP高出力狙うだけみたいなスタイルが色んなモンスターで出来ればええんやけどな
ガリガリでビン増えるの要らんから納刀すると斧強化切れる仕様やめろ

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 15:00:35.73 ID:fihiYY4Ya.net
大剣の金剛激昂のアホみたいなループ大好き

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 15:06:27.50 ID:Jidgj8+er.net
>>144
一瞬生物学の代謝図に見えた

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 15:07:34.95 ID:AnemO4200.net
斧強化が納刀で終わる以外は別に今のままでええわ
強いて言えば属性瓶なんとかしろ

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 15:20:14.74 ID:QoPjpZiga.net
回避が全てステップになる入れ替えが欲しかった
ステップ後即解放2出せるみたいな
なんでエリアルやねんブレイヴ持ってこいや
高出力超高出力があるからまともな必殺技みたいなの出さないんやろな なら弱体化すんな 高速変形で後隙縮めろや

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 15:23:30.00 ID:UdHxD9/VH.net
チャアクのGP複雑やって良く聞くけど
剣→斧の出始め、斧→剣(回転切り)の終わりだけ覚えとけばええやろ
剣→斧の出始めとか咄嗟に出せるのが便利や

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 15:29:29.05 ID:qZcWjyvXr.net
入れ替えで反撃重視変形斬りにすれば斧状態から即GPに繋げるのは嬉しいわ
斧強化さえ解除されなきゃもっと立ち回りの幅広がったろうに

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 16:46:07.84 ID:f4rzG9j/M.net
抜刀斧GP決まるとかっこいいぞ
かっこいいだけだけど

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 16:49:09.95 ID:m531qr840.net
ワールドライズとやったあとクロスやると操作手惑いまくるわ
虫キャンしようとしてチリンって鳴らしまくる

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:17:19.60 ID:ZhCPJcS7p.net
はぇ〜やっぱ人気なんやなぁ
https://i.imgur.com/enIlCCz.jpg

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:20:22.85 ID:ZskoAOpXa.net
なんか右下にいますね

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:20:29.75 ID:/MHfeHfZ0.net
ここちょっと切れてますね

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:22:39.55 ID:c6rLTfEj0.net
よりによってなんでそいつなんや

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:24:45.80 ID:m531qr840.net
ヌシデァア来るんやな
吼えたら3色虫棒以外全員死にそう

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:35:13.92 ID:c6rLTfEj0.net
リークにあったけど今月末は来ないやろ?
そろそろ月末アプデの新情報出してや

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:37:03.74 ID:c2imsjWYd.net
>>149
調べてもようわからんかったわ

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:56:15.27 ID:F3le4Xlo0.net
右上のコマンド表示でなんとか操作出来てたわ
ライズで消したのなんでやろ
XXとか過去作からの復帰勢操作覚えるの大変やろ

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 17:59:46.38 ID:wbOIo0K50.net
ヒトダマドリのぬい予約しちゃった

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:02:23.46 ID:eXltsR0Vd.net
ヨツミワドウのぬいぐるみ売り切れてて草

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:08:46.20 ID:TDAa4MCR0.net
ヒトダマドリくんドラクエにいそう

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:10:28.46 ID:Myhg9nTk0.net
情報出すタイミングすらまだ発表されてないの草も生えない

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:12:31.42 ID:lDHS6BHSa.net
うんこ爆撃機君も来るんか
ライズの仕組みやと無害そうだけど

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:27:14.11 ID:4pRQ+76xa.net

https://i.imgur.com/Rls3OAP.png

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:35:11.94 ID:ZhCPJcS7p.net
  通:禍
  貫:ツ、夜行弩【梟ノ眼】
  散:弩
  放:幽
  徹:鬼
  拡:ド
  減:シ
斬烈:ュ
麻酔:―

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:35:27.60 ID:HCRsgAw40.net
ドシュー強すぎるからね仕方ないね
斬裂徹甲ナーフされて他のボウガンも殺されそう

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:38:11.14 ID:fx9f+86jd.net
コマンド表示常時にしといて欲しいわ

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:42:27.11 ID:yFgtT9jw0.net
なんで毎回斬裂弾馬鹿みたいな性能にするんや

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:43:34.37 ID:Myhg9nTk0.net
斬烈も弾肉質参照でええわ

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:44:10.80 ID:uqIG6Ceh0.net
X系列で武器内蔵弾でアッパーされたらWでなんか斬肉質として計算という強化されたんや

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:49:31.30 ID:36W2UQDM0.net
映画見てきたけどやっぱガンナー最強なんやなって

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 18:51:11.23 ID:5sRHKcv50.net
終盤あんだけ大暴れしたレウスがほぼ弓ニキ一人でなんとかなるの草

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:03:02.20 ID:Y7TSyrK80.net
部屋立てるわ
APVBVD
pass二岡
ワイは下位のクエうめするで

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:03:19.48 ID:mNBPgM5z0.net
斬裂はワールドの時使った方が悪い的な事言ってナーフしたよな

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:04:02.86 ID:LCDbSnwlM.net
ワールドでいう歴戦が無いから強くなってどうすんねん感
ヌシバゼル入れてまた理不尽に爆殺されようや

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:11:13.66 ID:9/Lq1p/Ha.net
しね
https://i.imgur.com/orXlunI.jpg

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:11:52.44 ID:yFgtT9jw0.net
和風マルバツは草

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:13:14.08 ID:AnemO4200.net
痛風ばっかやなくてどのテーブルか判別しろよ無能が

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:14:52.06 ID:9/Lq1p/Ha.net
大体みんな痛風に合流するので痛風に突入したか否かが分かればヨシ!
ちなワイも最初は痛風やなかった

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:17:00.80 ID:c6rLTfEj0.net
辻本も痛風になれ

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:20:27.41 ID:XQaBfcva0.net
こんなん笑うわ草

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:25:30.92 ID:Qdltj2zI0.net
ランスガイジワイ、太刀に乗り換えるも上手く使いこなせず爆死

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:27:48.32 ID:Y7TSyrK80.net
>>187
@2

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:29:22.31 ID:uqIG6Ceh0.net
>>187
上位なら何でもええんか?

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:34:31.51 ID:Y7TSyrK80.net
>>187
@1

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:34:47.34 ID:Y7TSyrK80.net
>>198
なんでもええで

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:37:46.12 ID:9/Lq1p/Ha.net
ゴミテーブル収束ループバグほんまうんち
まだ装飾品ガチャの方がマシやったわ

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:41:09.52 ID:AnK9Fa+H0.net
痛風はプリン体を含む食品やアルコールの摂取を控えるのがええらしいで

過度な運動もNGや

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:42:50.62 ID:VH1W6ec8r.net
痛風の結晶定期
人を殺す形をしている
https://i.imgur.com/utZksiz.jpg

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:47:49.13 ID:Myhg9nTk0.net
スキルの種類レベルにスロットの数でガチャ水増ししまくってるからこんなしょうもない事になるんや

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:49:02.54 ID:mNBPgM5z0.net
弱特信仰辞めたらなんも気になんないのにな

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:49:36.39 ID:QX7JTdrL0.net
ちなみにワイの同僚の痛風は酒も飲まんし魚卵も嫌いなのに遺伝で痛風やで
選ばれし者はなれるし選ばれてない者はなれないらしい

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:53:46.36 ID:4pRQ+76xa.net
>>205
痛風弱特抜きにしてもゴミばっかやぞ

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:57:13.38 ID:yFgtT9jw0.net
なお収束する模様

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 19:58:57.13 ID:rzICwiNp0.net
記念の痛風引いたとしても後のめぼしいのが剛刃21-1くらいやろ?
輪廻は重いしつれぇわ

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:00:33.49 ID:Olm4tQzb0.net
ワールドの先が見えてる絶望とどっちがええんやろな

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:01:59.05 ID:uqIG6Ceh0.net
>>209
耳栓3回避距離2s1あるで

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:02:23.09 ID:rzICwiNp0.net
最低限が組めない装飾品ガチャとバッチリ構成が決められないお守りガチャ
うーん

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:03:37.91 ID:LsEhVqlg0.net
つべで見た弓の飛んで撃つ入れ替え技の最後に矢切りいれるのが出来ないんやが

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:03:38.74 ID:XfJWpvoK0.net
痛風は弾節2s3のお守りあるで

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:03:49.90 ID:fihiYY4Ya.net
装飾品ガチャは剛刃強弓強壁を忘れてはいけない

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:06:08.62 ID:rzICwiNp0.net
>>214
それ本当ならなんとかモチベもちそうや…
地味にスロット足りないんだわボウガン

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:10:02.07 ID:MSU4VtsMr.net
>>213
xで出すんやで

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:11:38.35 ID:XfJWpvoK0.net
>>216
このリストの2530番目にあるで
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wMYUsbmh1T4apAGNG0FANH_kC6JMslqFNM7I300mm14/edit?usp=drivesdk

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:14:44.36 ID:HCRsgAw40.net
当たり前のように狂った数字やな
もう金玉狩りは嫌じゃ

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:15:12.97 ID:rzICwiNp0.net
>>218
そこまで回せるんやろうか…

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:16:17.21 ID:AnK9Fa+H0.net
修正アプデ来たらテーブル変わるやろうからはよ回すんやで

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:16:46.84 ID:9/Lq1p/Ha.net
そもそも装飾品もお守りもランダムにする必要あるか?
生産の段階でたまたまマラソンとか始まるんやからそれでええやん
むしろ最高効率の1クエ回し続けることになるガチャよりも色々回す生産の方がゲームの寿命伸びるまであるやろ

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:18:18.75 ID:d8/1+GkC0.net
みんな同じお守りで公平やね

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:27:14.16 ID:e1tvJrVe0.net
痛風確定のワイはもう弱特2攻撃2が手に入らない事が確定してるので不公平やぞ

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:30:59.58 ID:Y7TSyrK80.net
>>187
乙やで〜
上位全部終わったわ

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:34:01.13 ID:uqIG6Ceh0.net
>>222
それはそうや

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:35:52.49 ID:8HhtHs240.net
弾節既に持ってる痛風民のワイはもう何もやる気がせん

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:36:59.77 ID:c6rLTfEj0.net
金玉全然やってへんけどワイの痛風は1783まで来てたんやな

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:45:09.70 ID:m5hqS6Hw0.net
>>228
痛風は痛風でも結構ランダムな場所に着地するで
ワイは1103番に急に飛ばされてたわ

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:50:16.62 ID:WdPDcu870.net
ワイもマカやりたいけどまだ幽玄とかいうの出てこないわ
いつでるんや

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:51:33.07 ID:RFsATalja.net
ラスボス撃破後や

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:51:56.24 ID:HCRsgAw40.net
ラスボス討伐後やで
お守りガチャしたいなら集会所駆け抜け推奨や

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:52:14.46 ID:c6rLTfEj0.net
はえ〜
照らし合わせたけどワイが飛ばされたのは800以降やな

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:53:39.12 ID:0np9bILMM.net
素材振るツッコミを単純計算500周すれば全部取れるってことけ?

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 20:54:38.99 ID:kFCvL2KE0.net
ワイ痛風1031である事が判明
痛風出てないから痛風やないと信じてたわ
お守りは1600くらい回してるからどっかで合流したのか
痛風に合流したら出られなくなる仕様なんかね
まあみんなのお守りが固定になるのは普通に嬉しいけどこれはなんか違うわ
これ以降でなんか有用な奴あるやろか

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:08:55.97 ID:r0QHyERf0.net
>>196
ランスだとギリギリまで殴るクセ付いてるからキツいって言われて納得したわ

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:13:37.36 ID:p3RUmyxc0.net
攻撃3スロ2でーへんぞ
クソテーブルか?

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:25:13.36 ID:XfJWpvoK0.net
ワイ痛風テーブルやけど輪廻で弱特2通常強化1s3出たわ

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:28:39.00 ID:4DaTurF30.net
痛風なんかより40体レイアしばいて紅玉よこさん方が腹立つが

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:38:07.16 ID:p3RUmyxc0.net
メスなんだから玉なんかあるわけないだろ!

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:40:11.81 ID:AnemO4200.net
先入観は良くない

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:41:04.21 ID:qtNl0Hv7a.net
金玉「」

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:50:01.82 ID:7RbqJ7Ps0.net
ランダム救援でまったりしようかと思ったらディア2頭クエとラージャンってさぁ
そこらへん普通に人入るんやからランダムで放り込まなくてもええやろ

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 21:52:48.54 ID:e1tvJrVe0.net
下位に入るとHR2とか3のキッズが必死で攻撃してて観察するの楽しいゾ
ワイは近付いて攻撃する風に見せてガードしてるだけやけどな

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:05:02.68 ID:PHk34NJM0.net
下位のうめてないクエ埋めようと適当に下位クエはいっとったけど
案外部屋メンバーみてみたら全員HR7とか多い

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:05:03.61 ID:eXdKkh/t0.net
痛撃2のs111出てたワイも気がつくと痛風テーブルや
もうアプデまで錬金する気にならんわね

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:06:42.21 ID:3/acXwENa.net
ほんまか?アプデ後に痛風よりええテーブル回せるとは限らんのやで?ええんか?

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:07:58.47 ID:XfJWpvoK0.net
ブラキ炭鉱みたいなイベクエでんかな

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:23:42.27 ID:m5hqS6Hw0.net
無限ブラキも嫌やから普通に調査クエみたいなん欲しいわ
金枠ならレア素材も出やすくて便利やし痕跡集めさえなんとかしてくれたら…

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:26:16.84 ID:mNBPgM5z0.net
そういや錬金しかお守り入力方法無いのか

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:50:22.17 ID:9YucwgnP0.net
>>250
無い
なんでこれだけにしたんやろな

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:51:49.71 ID:Bu1zhNdK0.net
公式が不具合と認めてるのはあくまで1桁単位でループする現象だけで、いわゆるテーブルはなんもアナウンスないからアプデで直るかは分からんで

3Gでこれよりもっと酷いバグをガン無視決め込んで放置してた前科あるからまあ直らんと思うわ

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 22:57:54.95 ID:c6rLTfEj0.net
当時と違って定期的にアプデと修正やってる最近の環境なら普通は直すやろ
月末アプデで直らなかったら辻本痛風にする

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:00:59.30 ID:3i019pZ10.net
時代が時代やし何かしらの手が入ると信じたい
直さなかったらワイ含めて護石掘りってコンテンツが死ぬ奴ら出るんやし

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:01:00.37 ID:wbOIo0K50.net
修正確定の不具合一覧にお守りは無いから月末アプデで治んない可能性は普通に大やで
こういうバグって原因見つけるの大変そうなのも向かい風

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:07:52.87 ID:d40AZ6T+d.net
既に公式触れてたはずやしいずれ修正はするやろ

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:10:21.03 ID:m5hqS6Hw0.net
短期間ループもあるけどそれとは別にテーブルが移行しないバグもあるで
痛風は2600ちょっとで1に戻るらしいけどそこまで掘ってるやつがそうおらんくて遭遇例が少ないから直近で治るかわからん

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:10:54.92 ID:WdPDcu870.net
>>231
https://i.gyazo.com/225159441a84eeba253783a333f4774d.jpg
今ここまできてるんやけどこいつラスボスけ?こんなキテレツ大百科みたいなやつじゃない?

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:13:57.55 ID:PHk34NJM0.net
>>258
金玉やん

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:15:11.22 ID:qtNl0Hv7a.net
キンタマー

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:16:22.56 ID:XQaBfcva0.net
タマキーン
部屋あくしろ

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:21:29.18 ID:h/KLH9AuM.net
ようやく金欠とポイント不足から解放されるわ

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:23:49.32 ID:Bot6ZrtA0.net
弓でカメラ動かしまくる立ち回りしてると気持ち悪くなってくるわ
やっぱfps30はアカン

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:26:26.18 ID:uqIG6Ceh0.net
>>252
問い合わせたら普通にそれも含むで
テーブルも長期的なループもな
問い合わせてもないのに断言するのはわからんわ

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:38:51.36 ID:WdPDcu870.net
これが金玉なんか…

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:39:39.35 ID:4pRQ+76xa.net
https://i.imgur.com/XDt4xSG.png

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:40:41.27 ID:4DaTurF30.net
逆鱗光るな
毎回勘違いするわクソが

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:45:42.41 ID:/WGnMxcO0.net
キテレツ大百科で草

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:49:02.79 ID:Myhg9nTk0.net
130時間やったところで壁面テーブルらしいことがわかったわ
弱特2スロ2はどこ…?

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:49:41.22 ID:rzICwiNp0.net
痛風はいつでも君を誘っとるで

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:54:06.82 ID:WdPDcu870.net
https://i.gyazo.com/b50ad8abc75bb7d3d3df861c6ef2f73a.jpg

初見なうえにナルガライト作ったところやけど手伝ってや
金玉

LUP99X
0721

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:57:41.99 ID:9/Lq1p/Ha.net
ワイは痛風確定なのでパス……

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/19(月) 23:59:09.77 ID:CyWWncEh0.net
痛風テーブル引っかかって次の抽選もスプレッドシートみたらバッチリ同じやったわ…
でも前から持ってたそこそこいい護石スプシになかったからどっかで合流したっぽい

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:00:37.50 ID:c1aEPITn0.net
>>271
出発

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:12:21.75 ID:c1aEPITn0.net
あれ?おわり?

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:13:50.06 ID:dDXLwRQP0.net
終わりや

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:29:47.89 ID:VncAr04R0.net
これを何週もするのが本作のエンドコンテンツや

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:31:52.42 ID:O67poC+O0.net
ワイは弱特2睡眠1スロ無しのゴミで妥協したけどまずまずのゴアフロ装備組めたからええわ

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:34:33.61 ID:c1aEPITn0.net
これなんで周回が人気なの レア素材け?

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:40:20.20 ID:h5pXQ1Na0.net
素材のマカ錬金価値が高いのと脳死で回せるからや
キンタマ飽きた人はラージャンとか百竜夜行もやっとる

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:40:27.28 ID:qb5AKGtW0.net
@錬金ポイントが高い
A換金元としても優秀
B現状の金玉から作れる装備がことごとくうんちなので容赦なく素材をぶちこめる
C貫通垂れ流しでテキトーに回せる

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:42:04.75 ID:QxafQ3W00.net
これで君もキンタマ周回ができるね
地獄へようこそ

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:51:25.07 ID:oBQbvrlp0.net
キンタマ2回で飽きたからワイは百竜しかやってないわ

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:54:31.13 ID:xm050CKuM.net
金玉もあきたけど百竜はもっとやーやーなの!

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:56:05.56 ID:s7wrg2GS0.net
キンタマTAやれ
一回だけ4分台でたけどキンタマの気分次第の運ゲーでは?

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:56:10.88 ID:sAkprGH/0.net
虚無と苦痛の二択やめちくり〜

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 00:59:11.16 ID:diVBVTZH0.net
普通にモンスと殴り合いさせて…

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:02:43.79 ID:LVbCAvbH0.net
ビザカッターでガリガリやるの楽しそうやと思って試しに装備作ったが全然気持ちよくなれないわこの武器
納刀したら斧強化解除される仕様が最高にクソ過ぎる

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:03:54.22 ID:4kzL/jhr0.net
モンスターは狩りたいけど目的も無しに狩るのは好まないハンターの鑑

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:09:26.76 ID:08rBmWBC0.net
ワイジ、金玉に到達すらしてないのに急に虚しくなりプレイ時間激減

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:14:37.88 ID:Wn0vcj0C0.net
アプデのタイミング考えたらゆっくりやるぐらいがええと思うで

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:17:32.88 ID:VncAr04R0.net
チケットもマカで優秀だし何かとレア素材手に入りやすい気がするからワイは百竜の方がすこ

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:21:08.04 ID:iaiYhiuV0.net
オトモチケット足りなくてムカつく もっとワイに感謝しろ

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:21:20.14 ID:c1aEPITn0.net
>>271
すまん眠くなったので部屋解散した
さんがつ

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:25:33.54 ID:XPCPW2UE0.net
斧強化で戦うならモンスター側の動作と判定覚えてようやくゴリ押し出来るレベルやで
どの攻撃が来てもいいように位置とか考えてやらないと戦いにすらならない
横から攻撃して後方回避を常に意識してたら結構安定する
危ないと思ったらCFCして廻填で斧強化維持や

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:30:35.45 ID:piwdhiUZ0.net
弓の民に聴取してええか
@ジャイロのみ
Aスティックのみ
Bジャイロとスティック併用
どれか教えてくれメンス

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:32:53.98 ID:diVBVTZH0.net
>>296
3やね

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:33:34.52 ID:dDXLwRQP0.net
ソロやとガリガリやってられんわ
マルチやと割とガリガリする隙はある

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:33:35.86 ID:qb5AKGtW0.net
痛風濃厚でアーイク…

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:37:30.86 ID:lCEy0HvYM.net
>>296
対応してないコントローラー使っとるから2やね

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:40:36.78 ID:4UZ0PGiT0.net
>>299
ワイもやけど例のスプシと結果照らし合わせたら思いっきりあってたで
一応の当たりまでが長すぎて無理や輪廻も微妙やし

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:41:30.79 ID:xUiHxJF+0.net
ビンの横の盾が光ってんのは斧強化とは違うんか?
剣の光らせ方わからんし難しすぎやチャアク

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:51:08.98 ID:qb5AKGtW0.net
>>301
持ってるお守り的に下手したらだいぶ前から痛風になってた気がするわ…

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 01:52:56.04 ID:FYyFNdZE0.net
>>296
ジャイロの民は感度も教えてクレメンス

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 02:02:32.53 ID:diVBVTZH0.net
感度はデフォのままやな

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 02:06:33.85 ID:KrYXUulz0.net
>>296
2

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 02:26:25.42 ID:0wb+RkHa0.net
金玉で撃龍槍のあと丸まり形態にならないときがあるんやが何が悪いんや

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 02:37:28.97 ID:WM34elNF0.net
>>302
盾マーク光るのは盾強化したよってことや

剣強化と斧強化はビンチャージ後にX長押しまたはカウンターフルチャージ成功からX派生
入れ替え技だからどっちかしか出来んで

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 02:40:52.89 ID:KzomKv5V0.net
なあスラアクパンパンゼミ迂闊にしたら一瞬で死ぬしパンパン中にモンスが狙ったかのように壁際やエリア外いって強制解除してクソすぎるんやが
スラアクゴミか?

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 03:07:23.29 ID:QxafQ3W00.net
アイボーで調子ぶっこきすぎてた結果だよ?

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 03:12:28.56 ID:KzomKv5V0.net
ジュラトドスとかと戦ってると半分しか埋まってない状態なのに移動されると解除くらうし設計ミスにもほどがある
スラアクでテストプレイしてないやろって頻度でこういうゴミ仕様が多発すんの終わってるわ
スラアクもう捨てて虫棒でも触るわ

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 03:24:42.37 ID:xUiHxJF+0.net
でも変形ガチャガチャは楽しいぞ
セミはコンクエスタでやったらええし

>>308
はえー盾と剣と斧と3つも強化要素あんのか
盾強化してホッパー超出力面白すぎてそれだけやってたけどマルチに出さんでよかったわ

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 03:30:28.10 ID:CCtbCxkD0.net
スラアクはパンパンしないで変形二連ループしてた方が強いからな

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 03:41:21.57 ID:pHPQ37hq0.net
パンパンゼミの最中にキンタマにトドメ刺したらムービー直後にキャンプまで戻されて草生えた

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 04:04:02.99 ID:lAN0xTzg0.net
金玉にパンパンしたら拡散レーザーで蒸発したからスラアク使うの辞めた

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 06:11:15.93 ID:KzomKv5V0.net
2連ループ強いのは強いけど単調すぎてクソほどつまらんやん
スラアク飽きたから太刀に手を出したが太刀むずすぎんか?ろくにダメージ出せんわコツあんのかこれ

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 06:16:43.19 ID:/vgSc/iZ0.net
特殊納刀絡みと見切り切り→大回転と飛翔蹴り→兜割ぐらい?

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 06:22:03.23 ID:KzomKv5V0.net
>>317
修練所では見切りクソ簡単やんって思ってたんだが実戦だとモーション待ちすぎて不発したり避けはできても当てきれずゲージ浪費するわ
見切り→大回転ってZR押してたら派生できる?蹴りの兜は使い勝手よくて当てられたけどそもそもの赤ゲージまでに時間かかるわ

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 06:29:34.48 ID:bUjsXMGcd.net
極論太刀も特殊納刀→見切りきり→兜割り→特殊納刀のループやろ

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 06:33:47.93 ID:KzomKv5V0.net
特殊納刀ZRってもしかして無敵あんの?

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 06:51:04.48 ID:bUjsXMGcd.net
>>320
あるで
カウンター受け付け時間が通常見切りより少ないけど成功すればゲージが1つあがるしリターンはデカい

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 06:59:56.07 ID:KzomKv5V0.net
>>321
はえ〜カスダメしかでんやんけ何これって思ってたけどそういうのがあったんか練習するわ

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 07:21:18.92 ID:Ze8JCf8l0.net
抜刀鬼刃は大体鞘から太刀が抜けきるくらいまでカウンター判定や
見切りと違って反射神経ないとちょっと辛いで

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:00:53.31 ID:HsqXZiGka.net
ラージャンS取れるようになれば君も太刀マスターや

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:08:02.54 ID:xQDX+RZvd.net
太刀使ったことないけどラージャンいい練習台なんやな

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:10:02.64 ID:EeFbwovoa.net
今作は☆上がるにつれて太刀のカモ増えてくで
ティガディアゴシャ猿とかは慣れればノーダメ近くまで詰められる

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:17:54.11 ID:hFsY0dXyr.net
ワイは太刀すら操作覚えられんかった
スラアク 笛 大剣 ハンマーだけしかわからん

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:19:14.67 ID:ue+oL3EZd.net
太刀練習個人的にはジャナフがおすすめや
噛みつきのディレイ難しいうえに範囲広いから居合の練習にちょうどいいし喉赤熱化の咆哮見切って兜入れたら即解除できるからそういう練習にもなる

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:28:45.24 ID:KzomKv5V0.net
まずは星4あたりの雑魚モンスで太刀のコンボとモーション練習して基本覚えたらジャナフやレウスで本番するわ
それらに当たり前に動けるようになったらティガとかいくわ

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:37:55.68 ID:+QYP7v1a0.net
同種二頭狩猟って金冠でないんやな
ディアブロス君300超えて出ないからおかしいと思ったら

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 08:46:35.60 ID:fxrZuXnVM.net
同種2頭はサイズ固定のはずやで
なんでそんな仕様にしたのかは知らんが

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 09:09:29.22 ID:IKzyQWyW0.net
レイアで練習してティガディア先のがええと思うで
ディレイかけてくる奴らは難しいわ

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 10:59:03.11 ID:EYWYZsp/M.net
今回もディア2頭クエで5000頭狩ったやついたな

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:10:53.07 ID:glUx8bnXr.net
装備管理→装備の変更→一番下の装備box→装備検索→選択
これで検索したおまもり装備できるんやな
装備の確認・売却から検索してたから装備できないと思って無駄な労力使っとったわ
妙なUIやな

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:26:25.13 ID:WM34elNF0.net
見切りは独特のねっとり感があっていまいち合わん
特殊納刀は待機時間長くて即居合出せるからこっちのがやりやすい

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:29:44.12 ID:s7wrg2GS0.net
慣れると居合の方が使いやすいわね
ゲージなくても色あげられるし

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:32:01.11 ID:B3Z0Z9SEM.net
太刀やってみたいけどこれも弱特護石からは逃れられないんか?

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:34:59.77 ID:8xIdCoOqp.net
ナルガガ
ナーフするかインフレさせるかして打開して

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:35:36.32 ID:ueM+aWFXM.net
弱特いらない武器とかあるんか?
にわかやがガンスチャアク貫通ボウガンぐらいか?

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:36:50.09 ID:MmmDwZFA0.net
>>339
笛や

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:39:13.59 ID:z++fl0MCM.net
減気スラアクは弱特捨てて攻撃7にしたで

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:39:52.51 ID:g+Qyd8Mka.net
というか半分しか殴れんなら要らん
弱点特効は攻撃を弱点に当てるのが必要やし

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:42:20.03 ID:Ze8JCf8l0.net
抜刀術つけた会心100%太刀はいいぞ
弱特お守りとスカルダから逃げられる

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:43:41.38 ID:KHGh2ZwFa.net
>>343
メイン火力の兜割りが死ぬけどどうやって火力出してるんや

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:44:53.67 ID:8iLVdNCMa.net
運命力で会心引く

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:46:17.78 ID:e7yOmgoId.net
鈍器ラーチャアクなら肉質も会心も関係無いから弱特から解放されるで
更にガチャガチャと変形が楽しいしスタンも取れて超出力やホッパーで快感も得られる

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:52:10.02 ID:XSfwDktNd.net
太刀はなんとなく渾身見切りで使っとるわ
弱特でええやん言われたら何も言えんけど

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:56:14.90 ID:ue+oL3EZd.net
痛風でも納刀2スロ22とか有名な納刀3スロ3とか引けるからまぁまぁなのは組めるで

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:58:01.04 ID:LuCJyCFBr.net
速射強化ライトは弱特入れる余裕がないって感じで入らないな
水棲系特化オウガライトとかやると楽しい

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 12:59:06.70 ID:Ze8JCf8l0.net
>>344
プラシーボ効果で火力上がるで

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 13:00:59.32 ID:CCtbCxkD0.net
鈍器心眼楽しいやん骨太刀ならこれだろ

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 13:10:01.67 ID:HOtq+/6Td.net
笛使いワイ、痛風で咽び泣く

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 13:15:47.86 ID:rCwPobmQa.net
>>352
ワイも笛メインの痛風やが笛は別に会心盛らへんしあんま問題あらへんやろ

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 13:31:44.82 ID:boxuWFJnp.net
太刀は居合抜刀を弱点にあてんのクソむずいから弱特抜くのも普通にアリやで

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 13:50:54.87 ID:NnZw3T2e0.net
ワイジ、対キンタマ用防具未強化のまま50討伐
どうりで被弾痛いわけや
はぇ〜ラスボスつっよいとしか思わんかった

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 14:09:00.03 ID:Eljx/t7j0.net
よくわからなくなってきたから超会心3見切り7でええやろ

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 14:09:45.69 ID:R+TgGsLYa.net
白ゲに攻撃7が大正義やぞ

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 14:11:42.30 ID:rCwPobmQa.net
剛刃3をすこれ

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 14:15:12.85 ID:ue+oL3EZd.net
納刀3積んだ上で攻撃6弱特3超会心3が太刀の現状最大火力やで
ただ超会心2にしたら業物2まで積めるからそっちの方が総合的に強い

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 14:35:44.58 ID:KFvnHYnSd.net
護石ループバグあるなら今は護石作らず素材貯めといたほうがええってことか?

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 14:36:57.63 ID:Nuikigzk0.net
良テーブルなら回した方が良いでしょ

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 14:37:29.58 ID:8xIdCoOqp.net
使いやすいか使いたい物盛れてる方が好みや
だから 回避距離を積む必要があったんですね

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:06:47.99 ID:QxafQ3W00.net
>>353
痛風テーブルてほぼ全おまゴミなんちゃうんか?

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:13:50.14 ID:AZeUobXCM.net
最低限のおまは出るやろ
神おまはあったか怪しいけど

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:15:45.92 ID:Cn6lA1y9r.net
痛風なら何が出るか割れてるんやから欲しいお守り出るか確かめてみたらええんちゃう

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:17:50.04 ID:iGX5xrL7a.net
痛風とサスケはリストあるで

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:22:14.80 ID:4Z4vTta/H.net
ただ目当ての護石出ないだけで痛風テーブルやって言ってるやつとかいそうやな

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:23:28.00 ID:rCwPobmQa.net
>>363
スプシあるんやから見たらええやんけ……
確かにええのがあらへんのは事実やし弱特2スロ2なんかは絶対出ないのはそうや
ただ笛使いなら分かると思うが会心の重要性は近接やと低い方やし攻撃7と匠はテンプレで盛り切れてスロット余るしで笛なら尚更大して影響ないやん
他につけるとしたら蟲とか逆襲に回避距離なんかやけどそれなら痛風でもそこそこの出るしな

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:32:26.79 ID:do5gMvYb0.net
インゴット防具って2個あるけどなんなん

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:34:27.71 ID:qb5AKGtW0.net
それ生産と購入ちゃうか?

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 15:47:19.81 ID:FqsLH9Ez0.net
カプコンTVで発表はなさそうやわ
やっぱダイレクトミニ農耕やな

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:01:39.96 ID:QxafQ3W00.net
>>368
スマホやとまともに見られへんから分からんわ

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:14:59.09 ID:lOdNzSnv0.net
鈍器2心眼2のお護り欲しいンゴねぇ

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:16:21.57 ID:XPCPW2UE0.net
痛風1212番の回避1弱特1s2-1が繋ぎとしてええぞ
弱特2s2と比べて更新出来るか確かめてみろ

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:24:20.60 ID:8xIdCoOqp.net
鈍器心眼はええ構成やけど有能レックス腕が立ちはだかるからなあ
ちょっとずれるけど高速変形お守りは2以上で無能と化すもよう

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:25:59.02 ID:rCwPobmQa.net
>>372
素直にアプリDLするかPC開けや……

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:35:27.37 ID:KzomKv5V0.net
お守りってHR7で噂のテーブルのやつ解放されるん?HR6で未だにゴミおましか選べん

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:37:21.83 ID:xUiHxJF+0.net
オロミド頭とかいう呪い装備のくせに見た目よしの逸品
なおオロミドはクソ

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:55:36.13 ID:QxafQ3W00.net
>>376
スプシのアプリあるのは初めて知ったわ
翔蟲2スロ2-2あるし笛的には言う程悪くないんやな

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 16:57:59.21 ID:NnZw3T2e0.net
まぁ悪くはないけどよくはないし
早めに中身が検証されたのと、なんか最終的にみんな痛風に終結するみたいな話が出るくらい該当者が多いから話題にされるだけやろ
あと名前

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:01:33.67 ID:9/Rgv/mca.net
シートがあるから目当てのお守りまでの道のりがわかって逆に絶望するの草

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:01:55.62 ID:XPCPW2UE0.net
印象に残るからな
使ってないのに痛風出た事覚えてたわ

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:03:58.91 ID:yZWbvnlXa.net
これが風邪テーブルとか腹痛テーブルとかだったらよかったんだけどな
痛風はアカンよ痛風は

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:21:58.59 ID:53ELy6ETa.net
スプシって目当てのお守り検索できるんか?

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:23:59.37 ID:b/uAuEBD0.net
外国人ってほんまに回復せんな

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:26:11.40 ID:iaiYhiuV0.net
脳筋ファンゴ笛で震打たのしいンゴねぇ

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:27:16.18 ID:rCwPobmQa.net
他に攻撃吹ける笛いてくれへんと最大火力にならへんのがネックやな

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:35:06.47 ID:pHPQ37hq0.net
モンハンとかいうexcel操作も上達する教育的ゲーム

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:36:33.81 ID:Wn0vcj0C0.net
痛風にも気をつけるようになって体にいい

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:41:17.30 ID:5syTsd3jp.net
ワイ、いつのまにか痛風テーブル1155番目と合流してて泣く
なお次に出るお守りもテーブル通りな模様

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:47:22.89 ID:rCwPobmQa.net
ループバグはクソガバ乱数計算式使っとるせいで起きとる不具合らしいし痛風テーブル合流は乱数が収束した結果っぽい感じあるわね

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:51:06.77 ID:5H8GJzVJ0.net
カッター+竜撃砲のムーブおもしれえええと思ってたのに火力ない方なんかと知って急激に萎えたガンス君
救済しろ

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:51:52.69 ID:RbQBHu5e0.net
状態異常の武器って猫双剣ぐらいしかロクなの無いの?

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:52:52.62 ID:XPCPW2UE0.net
特定のユーザーだけじゃなくて全員いずれは痛風になるんやないかこの多さ
全員痛風にするとかとんでもないゲームやな

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:54:07.05 ID:NnZw3T2e0.net
ワイが連勤スレ見た時はホストが痛風やと感染する説出てて草生えた

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:57:34.85 ID:ueM+aWFXM.net
麻痺ハンマーは鈍器で火力もなかなかや
なおスタンは徹甲榴弾に取られる模様

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:57:44.14 ID:nMK+TNuy0.net
弱特2スロ2でて痛風の話題で笑ってたけど気づいたらワイも痛風になってたらしい

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 17:59:26.96 ID:mZU4bzNt0.net
>>393
マガ

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:01:56.11 ID:rCwPobmQa.net
>>394
単体でループしとるサスケみたいなのは置いといて大部分は合流しそう感あるな
いくつもの支流が乱数収束の結果痛風ループにつながっとる感じある
ワイも最初は全く関係あらへんテーブルにおったが今痛風やし高機能テーブルなんかは痛風に確実に合流するみたいやし

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:02:17.94 ID:iaiYhiuV0.net
痛風を笑う者は痛風に泣くんや

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:04:01.37 ID:RbQBHu5e0.net
敵の拘束がスタンてか徹甲一強過ぎる

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:04:07.21 ID:hsQxlHZM0.net
金玉虐待したり痛風になったりするriseのハンターヤバすぎでしょ

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:07:18.61 ID:5a0B7dLSp.net
金玉100体は狩ってたら合流してそうやな

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:08:48.16 ID:RbQBHu5e0.net
キンタマ殴り続けられるか痛風になるか選べって言われたら割と悩む

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:09:23.25 ID:XPCPW2UE0.net
>>399
これもう導きの地やろ

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:13:01.61 ID:sAkprGH/0.net
目当ての神おま取ったあとに痛風合流するならともかくろくなもん出ない内に痛風になったら萎えまくるわね

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:13:17.54 ID:rjNDXr4w0.net
月虹で弱特狙い続けるのはあんまええの出んのやろか

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:17:42.65 ID:4UZ0PGiT0.net
それなら大人しく記念の痛風取った方がマシそう

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:18:31.49 ID:rCwPobmQa.net
>>407
高確率でスキル指定無視・レベルもスロも基本ゴミ・回転効率最悪の三重苦やぞ
素直に幽玄回すんやで
ハズレテーブルなら全力で神に祈って輪廻回せ

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:19:23.19 ID:shr4mpE1d.net
指定するやつだと弱特は1しか出ないとかやったやろ

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:22:57.69 ID:vWI/50RWM.net
ワイみたいに弱特1で妥協するならすぐ出るしありやぞ

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:31:11.55 ID:rCwPobmQa.net
やたら弱特あげられとるけど戦闘中に少なくとも半分くらいは有効部位殴れへんと見切りでええしもっと言うと火力上げるならまず攻撃7盛った方がええし
ソロかマルチとか自分の腕はどの程度でどのくらいの頻度で弱点殴れるか考えて搭載すべきスキルやと思うで
弱特が良くも悪くも流行りすぎて斬れ味割と軽視されとるけど下手に弱特盛るよりは青→白の斬れ味補正1.1で堅実に稼ぐほうがええと思うわ

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:32:16.06 ID:M9OZb3ZFa.net
通風より痛撃2S11が2個出てガッカリしてるわ

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:35:27.30 ID:NnZw3T2e0.net
弱点特攻は現状装飾品で補完できんからしゃーない

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:37:03.79 ID:sAkprGH/0.net
弱特3超会心3付けつつ攻撃7も盛れるようになってるからな

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:38:22.19 ID:rjNDXr4w0.net
1しか出んのかウンチやな

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:38:23.36 ID:XPCPW2UE0.net
追加モンスターで痛撃珠とか出ると思うがレベル3になってるかもしれんな

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:40:20.42 ID:nMK+TNuy0.net
現状金玉殴りしかすることないから弱特至上主義の風潮が出来たんやろな

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:43:39.72 ID:hFsY0dXyr.net
っぱ力の解放と弱特が取れるジンオウ装備よ

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:43:44.46 ID:Wn0vcj0C0.net
防具のスロ少なすぎるわなんでもかんでもスロ2スキルにしてるわやりすぎやろ

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:43:46.59 ID:7895+KMH0.net
ソロなら弱点殴りやすいから問題ないわね
あとはワールド時代も弱特見切りで会心100にするのが主流だったし

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:44:35.19 ID:NnZw3T2e0.net
キンタマを狩るための弱点特攻を盛る護石を得るためにキンタマを狩るのだ

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:45:11.95 ID:WM34elNF0.net
前作は達人芸もあったからな
弱特大正義やったんやが

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:45:25.03 ID:M9OZb3ZFa.net
G相当の作品で4スロ複合珠開放目に見えてるしな

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:47:58.86 ID:Ze8JCf8l0.net
早食いとかの穴埋めに便利な1スロ装飾品を軒並みナーフしたの謎
ガンナー装飾品の優遇も謎

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:50:16.89 ID:pv2xwXM10.net
ワールドは会心100超会心達人芸の組み合わせヤバすぎでしょ
今作は達人芸ないから白出しても切れ味維持がキツくないか?

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:52:15.58 ID:sAkprGH/0.net
今作の白ゲは剛刃で補ってるイメージやな

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:54:56.85 ID:QtdynQcAa.net
白ゲも金玉みたいにフェーズ毎に研ぐ暇あるなら高速化も軽いし切れ味補助なんも無くてもどうにかなるな
金玉以外のモンスかつマルチだと弱点以外を殴ること増えるしアカンやろ

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:56:20.28 ID:qm2G7ixM0.net
剛刃も匠も業物も重すぎる

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:56:55.93 ID:/vgSc/iZ0.net
お前ら他人のダメ見て「こいつ白ゲ維持できてないやんけ」とかわかるんか

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 18:57:10.38 ID:FqsLH9Ez0.net
ナヅチ装備が弱点特攻あるかもしれない

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:03:07.89 ID:2gA4hN3K0.net
>>425
見切り攻撃はわかるがほんとそれな

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:03:44.26 ID:XPCPW2UE0.net
大砂漠の内部データがあるらしいし業物珠と貫通珠はアイツの素材やろなぁ

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:04:04.65 ID:Nuikigzk0.net
ナヅチ狩りには弱点特効いらなくなるから

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:09:34.95 ID:sAkprGH/0.net
ナズチはドシューで頭に徹甲斬裂撃ちまくるのがええんかなあ

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:13:23.67 ID:QtdynQcAa.net
弱特発動部位が頭くらいしかないだろうし多分ニャノンが最適解や

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:13:41.45 ID:s7wrg2GS0.net
ナズチしばくためにミラフォティア欲しいから先にミララース配信しろ

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:20:49.89 ID:gI/U5TqAp.net
オサイズチの話してるのかと思ったらオオナヅチだったわ

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:23:02.61 ID:rCwPobmQa.net
オオナズチくんと一緒にテオも来て
達人芸置いてって

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 19:50:01.81 ID:qmIKpFBd0.net
???「ワイも混ぜてよw」

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:08:12.84 ID:hsQxlHZM0.net
消えなさい

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:33:57.18 ID:UAJYVdOPd.net
もうみんな飽きたか?

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:35:07.12 ID:4UZ0PGiT0.net
どちらかと言うと心が折れそうだ

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:36:05.89 ID:mZU4bzNt0.net
コンテンツ発表してくれんとな
モンスターだけなら連休ちょっとシバいて再び虚無やが

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:37:26.70 ID:M9OZb3ZFa.net
アプデ日と内容発表してくれるだけでやる気出るのに

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:46:47.65 ID:piwdhiUZ0.net
お前ら文句ばっかやな

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:47:01.98 ID:KzomKv5V0.net
ワールドと同じ失敗をまた繰り返すんかね
既存モンス1匹追加するだけなのに3ヶ月かかるとかアホなんちゃう?2週間目に1匹いれて1ヵ月ごとに1匹いれろや
ネトゲちゃうんやから長くても1年で完結するくらいにしろ

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:47:41.70 ID:sAkprGH/0.net
そういやまだ月末としか言ってないのか

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:47:54.11 ID:Ze8JCf8l0.net
錬金スレからの転載だけどやーばいでしょ
次のアプデで色々来ないとガチャしかやることないやつみんな逃げるぞ
https://i.imgur.com/8oan0UP.jpg

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:48:18.41 ID:KzomKv5V0.net
ワールドのジョー追加なんてあまりに遅すぎてもうみんなやめたあとだったから完全に空気だったわ
「あっ…ジョーきたんだ、やめたんでもういいっす」って誰も復帰せんかったわ
そのあと色々やってたけどやめてるから無駄な投資でしかなかったやろあれ

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:48:36.64 ID:8iLVdNCMa.net
○○するだけ言うけど後の展開とかゲームの寿命とか色々あるんやないか
そら全部入れて販売するのが買い手側としては1番ええけど

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:49:31.97 ID:qm2G7ixM0.net
>>444
次のアプデはモンスターだけちゃうん?

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:49:49.03 ID:C2knKhp4p.net
>>449
これ次のアプデで修正されるの絶望的やん

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:57:08.49 ID:NAAzC5dO0.net
ゲーム本体はええけど開発側がグダグダやねんな

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 20:58:48.86 ID:qB3x622La.net
護石に振り回されてる以外はボリューム不足くらいしか大して咎められとらんからな

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:03:12.06 ID:+EDFJ1j0a.net
勲章金冠闘技全武器S
やることは尽きないんだよなあ…

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:09:53.66 ID:4kzL/jhr0.net
言うてモンハンで護石バグとボリューム不足って結構致命的では?

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:13:57.07 ID:qm2G7ixM0.net
>>457
アンチ乙
感動の追加EDに震えろ

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:14:43.10 ID:8d4KYxxa0.net
なんのアプデも望めんかったMH3よりマシっちゃマシや

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:19:50.96 ID:QfZVW0UTd.net
百竜じゃないタカダキミヒコ討伐クエくらい用意しといて欲しかったわ

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:34:42.13 ID:FqsLH9Ez0.net
>>440
ナナしゃんはいらない

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:40:32.14 ID:FqsLH9Ez0.net
なんにせよ今日もカプコンリーク流れてたわね
クロスセーブはライズでもあるか怪しいわねえあのワールドのリーク見るに

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:42:06.05 ID:/vgSc/iZ0.net
ワールドの自称リーク()もシャガルだの結局こないやつ入ってたしガセやろ

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:44:51.16 ID:Kqjmsv0d0.net
ワイライトゆうた、太刀を始める

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:45:12.33 ID:FqsLH9Ez0.net
モノブロスをはよあの村から解放しろ
こいつがXXいなかったの笑ったわ
オフ専だったナナが復活して糞になったから復活させないんか

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:46:46.91 ID:QxafQ3W00.net
闘技部屋って需要あるか?
ワイ笛しか使えへんから他武器持つとクソザコナメクジでクルルとベリオ以外S取れる見込みないけど

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:49:24.83 ID:XPCPW2UE0.net
Wの初期リークはキリン亜種以外アプデのモンスター当ててたぞ

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:55:45.59 ID:C2knKhp4p.net
アプデ3で終わりって書いてあるな

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:56:57.28 ID:qm2G7ixM0.net
アルバは流石にハズレやろ

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 21:59:13.89 ID:O67poC+O0.net
イビルジョー楽しいから来てクレメンス

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:01:20.33 ID:ajyFJ+NI0.net
昨日はじめたけど会話の内容が全く異次元やな

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:05:17.05 ID:38Mua4+p0.net
金玉
痛風
サスケ

これだけ分かればこのスレの会話についていけるで

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:05:36.09 ID:Gl/pEcTLa.net
闘技はカウンター武器しか使ってないからマルチの方がS取れるか不安やわ

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:17:43.19 ID:iaiYhiuV0.net
傘連撃ガルク2匹で火力出すとかあるんやな ワンカスも使ってやるか

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:35:24.44 ID:QxafQ3W00.net
よし!闘技は需要ないな!
いつものキンタマしばきイクゾオオオオオオオ!オエッ!

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:36:08.09 ID:dDXLwRQP0.net
部屋ある?

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:40:09.76 ID:FSH/EEKp0.net
ドシューテンプレってブレ抑制切ってもええんかな

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:42:34.76 ID:h5pXQ1Na0.net
キンタマは周回してると飽きるけど作業とかやってると不意にモンハンつけてキンタマしばきたくなる

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:42:56.95 ID:Bp/VUE/T0.net
アイスボーンとXXだったらどっちが楽しめそうや?
どっちも無印は今くらいの虚無になるまではやってるわ

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 22:43:34.62 ID:lkSV32E3a.net
全体的に肉質ガバガバだから殴ってて気持ちいいんやろ
ワイも護石欲しいわけでもないのにしばいてるわ

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:09:31.31 ID:ozDJsnEo0.net
お守り掘りみたいなんは残して欲しかったわ
モンスターと戦うほど気力ない時にだらっとやって護石集めたい

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:13:30.79 ID:4fDQnDDGd.net
ギルドクエスト「よんだ?」

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:14:44.67 ID:v+DNQaPr0.net
IB運営がキンタマ監修してたらどうなってたんやろ
大技の前にわざわざダウンさせられる隙は絶対無かった

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:20:54.26 ID:Wn0vcj0C0.net
闘技大会のラージャンで死んで錬金回すの虚無すぎて草生えた

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:22:14.17 ID:38Mua4+p0.net
マイコンあれば自動周回できますよ

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:26:38.32 ID:pyGg5c7Z0.net
>>477
ないと結構左曲がりするけどいい感じに腕や翼の影になってる頭に当たったりする場合もあるから無しもありやな

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:26:38.86 ID:mZU4bzNt0.net
>>452
一応ハンターランクの機能というのがある。曲がりなりにも2.0やし
そもそも古龍金玉とナズチだけってのも寂しいで

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:31:04.93 ID:dDXLwRQP0.net
ハンターランクなんて最初からつけとけよっていう…

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:43:41.67 ID:QxafQ3W00.net
そもそもHRなんか上がったところで何になるねん
アイボーでもMR200以上は意味なかったし

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:51:12.71 ID:ZcVVTps00.net
今月末のアプデで古龍追加されてHR〇以上やないと行けんのやろ

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:51:30.75 ID:hz6JgODV0.net
HR上がる度に新しい狩猟笛作ってたら
一向に金玉とやらにたどり着かんわ
楽しいけど

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:54:14.74 ID:VncAr04R0.net
みんなアプデ待ちの状態やしゆっくりやってええと思うぞ

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:55:04.53 ID:8d4KYxxa0.net
アイボーはMR100で歴戦古龍解放やのにMR24でミラアルバ挑めてたりチグハグやったな

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:55:44.34 ID:HWVPESHh0.net
アプデでグラビとか鉄カブラとか中堅どころも増やしてほしい
古龍とかブラキみたいな強いやつ出始めてからやと影薄くなってまうし

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:58:14.91 ID:XPCPW2UE0.net
追加はあとテオクシャでナズチと同時にHRいくつかで解禁とかやろ Xとかそんなんやったはず
それだけじゃ足りんから専用フィールドが解析で見つかってるアカムとジエンくらいは今来て欲しい

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:59:51.60 ID:VncAr04R0.net
ジエンモーラン来るってマジ?

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:00:23.00 ID:Rm57+l3C0.net
リークってあったんか
どこで見られるんや?

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:03:09.19 ID:dLEk4iJB0.net
ついにお部屋なし!w

ライス追加注文あくしろよ

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:04:54.35 ID:AtOw8dy7M.net
>>485
ここにもマイコン民おったんやな

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:05:46.53 ID:os0UdiN2d.net
ジエンかぁ懐かしいなあれ

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:05:53.75 ID:jVhNlrZ60.net
ついに金玉狩り始めたがライト使うのはじめてなのもあって普通に10分以上かかるンゴねぇ

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:06:50.41 ID:ynk/U0RAa.net
なんとか武器作成と金玉周回で保たせてたが痛風確定でほんまモチベ消え失せたわ
お守り求めて回すと痛風ループ合流とかこれもう逆天井システムだろ

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:19:34.64 ID:6cxjIBzf0.net
モーラン2種専用の大砂漠とP3のアカム専用の溶岩峡谷が解析にあるらしいってだけや
あと謎のフィールドが1つ ソースは自分で調べて
信憑性はわからんが体験版の解析で砂上船があったとかジエンアカムはダメージモーションが内部データにあるとか話題になってたからちょっと期待してる

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:25:33.15 ID:yAa+Qtee0.net
マカ錬金の予約とかいうクソ
結局1クエで1回しか進まないやんけ

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 00:27:39.29 ID:XdL21jZ60.net
太刀の開幕赤ってどうするのが最速や?

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 01:04:05.27 ID:G7NUemft0.net
ひたすら見切りと居合を成功させたら大体最速

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 01:12:26.37 ID:X75JW4bX0.net
初めてワールドワイドのマルチ野良で行ったら兄さん達オロミドロで3死して草

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 01:27:28.78 ID:dUN3rPjN0.net
オロミドロ強くはないよね
ただ単にストレスマッハになるだけで

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 02:27:24.53 ID:NZiqUsdr0.net
これでラージャンタクシー下方したら草生えるで

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 02:58:03.94 ID:I6d75aJ90.net
ランススレで拾った剛刃編成の装備楽しいわ
目に見えて火力違うンゴねぇ

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 03:00:45.52 ID:6NCnseoY0.net
ライズのランス火力ぶっ飛んでるのに先入観のせいで使われないまま評価低いの可哀想だけど草生える

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 03:33:43.63 ID:dTfNS6qf0.net
片手剣が今んとこ1番楽しいわ
古株は気に食わんかも知らんけど楽しければええねん

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 03:45:28.00 ID:z5NUsdVy0.net
痛風テーブルチェッカーにサスケテーブルも追加されてて草

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 06:52:54.21 ID:OQ4w4unur.net
テーブル探しにtwitter見てたら1000金玉達成してる人いて草
それでも目当てのお守り出てないとか草枯れすぎて言葉も出ない

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:06:30.92 ID:L/9OOTdxa.net
>>449
せめてクエスト報酬と採掘ででてくれたらな

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:24:49.14 ID:01SXoJRap.net
RTA勢でもない限り目当ての護石探すとかやめた方がええわな
出たものの中でシミュ回さんと

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:29:29.03 ID:hz3vYlhC0.net
無限調合は真っ先にアプデやったのに細かいUIやテーブルバグは未だ修正来ないっていい気分はしないわ
色々理由はあるかもしれんけどさぁ

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:45:29.50 ID:z5NUsdVy0.net
無限調合も三種調合自体をできなくしただけでバグはそのまま残ってそうだし多分技術力が足りないだけだと思うんですけど(名推理)

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:49:27.60 ID:aUvlbxcEa.net
>>513
基本無能やけど今回はええ仕事しとるわ

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:50:24.09 ID:pUjHd00id.net
バグとボリュームの無さはエンジン変えたからと思って多めに見たるわ
アプデ遅いのはクソ

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:01:28.53 ID:nZRmgg0B0.net
ワールドと比べて装備画面使いにくすぎひん?

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:09:22.84 ID:nlaiI5xor.net
火属性武器がうん公しかないからグラビアグナあたりがほC

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:11:47.06 ID:O1LOVl4qd.net
レウスが最終まで強化できればいいだけなんだよなぁ

未だにアプデの日時わからないの怖い…怖くない?

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:15:33.38 ID:LVKZzfhrr.net
>>522
ほとんど又聞き属性エアプだけどジャナフ武器は使えるのいるくない?
物理の割合高いじゃんと言われたら否定できないけど

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:17:48.09 ID:ml+kFfeH0.net
バイオDMCはREエンジン一発目から良作出してんのがね
そんなに決算大事か

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:21:46.69 ID:YZdqQhsNa.net
月末だからって30日に出すのはやめて

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:24:05.13 ID:7VS6KKov0.net
弓はジャナフ弓つよいやね

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:25:02.56 ID:nlaiI5xor.net
>>524
微妙切れ味 マイナス会心
そもそも火を担いでいく相手が今おらん
ナズチ実装後には役割あるやろうけどワイは心眼鈍器で脳死していく模様

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:28:10.60 ID:nZRmgg0B0.net
めんどくさいし鈍器ガラモルスでええやろw(鼻ホジ)
まぁ肉質次第やね

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:31:25.26 ID:VidEU15fH.net
ナルガの弾肉質硬ない?
みんなどこ殴っとるん

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:46:49.79 ID:SaBzj/Cx0.net
諦めて頭撃ってるわ
尻尾狙いにくくて仕方ない

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:49:14.71 ID:ZiroUNv3r.net
>>528
ジャナフ弓と又聞き期待値だけのジャナフ片手想定やったわ
近接微妙いのね
>>530
頭に通常ブチ込めと言われた
脳死貫通はいかんらしい
斬裂もありかも

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:52:14.98 ID:VidEU15fH.net
サンガツ、やっぱ頭がええんか
斬烈も試してみるわ

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:59:58.51 ID:ZiroUNv3r.net
肉質見たら弾は尻尾しか弱特発動しないやんけ
肉質ほとんどアイスボーンのままっぽいけどクラッチ前提の参照してどうすんねん

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:03:14.70 ID:Kl4TjXCH0.net
>>518
護石もマカ錬金自体をなくして固定にするべきでは?

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:07:45.17 ID:6NCnseoY0.net
ナルガ怒り時固くなるから弾肉質弱特通る部位なくて草なんだこいつ

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:11:16.06 ID:1kijJFELa.net
ライドで貫通電撃弾撃つと幸せになれるで

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:18:20.39 ID:OtS61iwta.net
徹甲斬裂だけ弾肉質で戦わないのずるい

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:20:28.05 ID:24xeJdM0M.net
そらもう傷付け復活の伏線よ

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:26:02.52 ID:AEGedrILa.net
それだけは絶対に許さんぞ

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:28:27.41 ID:YcTlwbeqd.net
護石って、スキル2つのLv3スロットが3つとかはあり得るんか?

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:33:43.57 ID:6NCnseoY0.net
>>541
ない
ゲーム内で設定されてるA〜Sランクの強いスキルがついたらスロットは311が最大
それ以外は321が最大

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:37:26.70 ID:ZiroUNv3r.net
体術321とか動画の人がつけててほんとに出るんかと思ったけど体術はcランクやから出るんやな
ジャンプ鉄人がsランクなのわろける

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:45:48.90 ID:aZwy/av60.net
今作ジャンプ自体は武器種によって頻度高いしジャンプ鉄人どんだけ有用なんやろ
最低限咆哮無視出来るならちょっと採用考えるレベルやわ

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:46:21.70 ID:LT4E44zFp.net
空中で吹っ飛ばし無効だったら…

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:56:21.66 ID:jg2Xlsfba.net
ジャンプ鉄人はワールド弓の必須スキルやったほどの大人気スキルや

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:00:43.29 ID:UVdo92asa.net
攻略中ずっと滑走強化とかいう謎スキルついててスライディングするたびなんかエフェクト出てたわ

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:03:04.83 ID:G7NUemft0.net
滑走強化は1秒滑るだけで30秒間会心率30%増だから1スロ珠スキルの中ではなかなかやれる方やぞ
滑走強化ありきのビルドは無理やが

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:05:03.96 ID:y4RtgSATa.net
滑走強化はワールドのハンマーやとスターやった
今作は戦闘中に使える坂少ないのがね

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:05:37.76 ID:ZiroUNv3r.net
ワールドのジャンプ鉄人はレウス足の呪いでしかなかったけど滑走強化は坂に取り憑かれたハンマーがよく使ってた感
今回は坂見つけづらくて微妙らしいけど

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:17:30.17 ID:ml+kFfeH0.net
ハンマー使ってるが坂滑り始めの硬直が長くて危ないからもういらんわ虫でどこでも同じ技出せるし

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:18:16.23 ID:4HWiRXBoM.net
マガト防具ってもしかして弱い?
鬼火纏とか名前だけかっこいいのに

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:19:02.19 ID:YcTlwbeqd.net
>>542
ガッツ

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:20:22.83 ID:G7NUemft0.net
>>552
匠使うのに腕と頭はよくお世話になるわ
鬼火纏いはマルチで仲間の士気が上がる(開幕フゲンメソッド)

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:20:57.74 ID:nZRmgg0B0.net
頭と腕は強い
鬼火死中より泡沫死中の方が安定してるからうんち

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:20:59.69 ID:ZDSdiSa+a.net
>>552
匠つけるなら他に付けられるのがハンターしかあらへんから強いというか呪いやで
鬼火纏い3以上は味方吹っ飛ばすからクッソ嫌われる

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:44:57.21 ID:Pk285OiU0.net
金玉のためにナルガライト作ってみたけど射程距離調合とか気をつかうから剣士の方が脳死できないか?
金玉の攻撃ってきついのないし

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:52:06.47 ID:b9rrepYW0.net
調合はショトカ使えば一瞬で出来るやろ

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:55:03.30 ID:a7HsAIaxa.net
剣士は金玉の攻撃にタイムが左右されすぎる

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:55:46.68 ID:iFMh1+C6a.net
スラアク太刀大剣で回しとるけど大体5、6分や
金玉が突進連打とかしてきたならともかく普通にやってりゃ近接の方が速そう

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:57:43.91 ID:pUjHd00id.net
ライトのいいところは装備緩いのとストレスないからお守りガチャのとっかかりに最適なところや

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:59:33.12 ID:01SXoJRap.net
いろんな武器で金玉叩けばええやん
その方が楽しいやろ
笛とかリモコンとか使えや

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:26:52.84 ID:VoUONKud0.net
MNHN部あったの知らんかったわ
ここで部屋立てて募集してもええんか?

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:29:01.26 ID:ZiroUNv3r.net
部屋立たなくなり気味やから立ててもらえると助かる
ワイも眠くなければ今日ひゃくりう部屋立てよっかな

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:34:02.43 ID:kaQv/Xmpa.net
誰ウェルの精神やから存分に立てろ

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:41:42.76 ID:RkE8DpET0.net
部屋が立たないだけで立つと瞬殺される模様

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:47:24.41 ID:O1LOVl4qd.net
そら3人来れば満員やし余裕よ

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:16:40.45 ID:gLdjWXJe0.net
はじめたばっかやが操作難しいな
マルチ行く前に練習せんと

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:25:14.64 ID:GMeWTfpxM.net
百龍夜行最初は嫌いやったけど死んでもゆるされる感じやから好きになってきたわ

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:26:11.46 ID:dTfNS6qf0.net
お祭りやからな
あれこそ友達とやるのが楽しいタイプのクエストやろ

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:31:42.86 ID:zI+aLHkPd.net
4人マルチならそうそう失敗せんのがええわ
火炎砲竹爆弾里守ノルマはあんまりやけど

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:33:33.34 ID:VidEU15fH.net
フレと二人でやっとると設備撃破が里守とオトモに持っていかれるの辛いわ

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:38:18.78 ID:i4iTfJg50.net
百ドラゴンズはあのノルマが要らんよなぁ
忖度せんとランク上げられんし

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:41:40.04 ID:RkE8DpET0.net
武器で殴るのは狼煙中くらいやしネタ装備担いでいっとるわ

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:43:25.07 ID:Pu9T0l6Sa.net
>>573
逆にノルマが無い方がつまらんやろ
竹爆弾だけは許さんけど

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:51:58.46 ID:uRYFwhqFp.net
ネタもいいけど状態異常武器だととてもうれC

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:54:21.58 ID:adWef4D/a.net
バリスタ大砲速射砲撃龍槍で撃退も一つならええが2つ以上あるとクリアできひん

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:57:52.92 ID:TctByN+up.net
強さだけでなく見た目もー大事にしたいですよねえそれでついつい迷ってしまうー気持ち、わかりますよォ

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:58:31.97 ID:0roS3wwP0.net
中居くん!?

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:59:07.45 ID:6cxjIBzf0.net
わかるなら重ね着作れ

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:03:14.88 ID:pUjHd00id.net
煽られてるわけじゃないのにアイツめっちゃムカつくわ

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:06:41.16 ID:QG6DEiYYM.net
あいつ百竜のど真ん中に落としたい

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:18:07.99 ID:TctByN+up.net
散々で草

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:22:12.73 ID:dTfNS6qf0.net
あいつも里におるわけやしライトボウガンとか引っ提げてそうだけどな

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:29:19.47 ID:mzivS9620.net
間違いなく今作で好感度一番低いNPCやろあいつ

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:30:04.13 ID:LbTCsUBZa.net
ハモンおじいちゃんすき
薄目の胡散臭いやつきらい

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:37:56.24 ID:3rW8cqh30.net
鼻歌みたいなの聴こえてくるのが一番いやだわ

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:38:04.02 ID:0roS3wwP0.net
マイドちゃんの「〜ニャね」って語尾すき
ちゃんと錬金しろ

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:44:30.47 ID:GMeWTfpxM.net
集会所の受付嬢はなんで喘いでるんや?

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:48:32.38 ID:TctByN+up.net
絵が上手く描けないからや

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:48:44.73 ID:mzivS9620.net
ミノトはよく見るとジジイが投げた紙をノールックキャッチしてる

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:51:13.90 ID:FXgRH7nIa.net
100年以上の付き合いやしそれくらい余裕や

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:54:00.18 ID:YkxQby5+0.net
そろそろキャラメイクに竜人族追加して欲しいわ、ほとんど足しか変わらないけど
あとニャンターも復活させろ

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:03:56.96 ID:u6lG1B5ad.net
気合い入れて可愛い女の子作るほどムービーで変になるキャラメイクひで

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:04:49.85 ID:O1LOVl4qd.net
>>593
たしか重ね着で耳つけられるぞ

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:14:48.32 ID:7VS6KKov0.net
これやね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2450774.jpg

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:15:48.38 ID:XJ80b6Lj0.net
>>584
ボウガンはKBTITのあの人でしょ

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:17:45.49 ID:QG6DEiYYM.net
>>596
椎名林檎みたい

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:19:32.74 ID:bPJSs4yQ0.net
NPCも入れ替えさせてくれメンス
中居くんもそうやがワイお姉ちゃんの方がすこやねん

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:21:04.10 ID:wN+iG7RBM.net
解析でヒノエミノトのキャラメイクパラメータとか覗けないものなんか

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:24:19.10 ID:ItG2beb4d.net
モデルぶっこ抜いてるやつはおるで

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:25:20.67 ID:VoUONKud0.net
やっとラスボス用のナルガライトボウガンテンプレ装備作れたわ
ボウガンとか今まで使ったことないんやけど貫通弾撃ちまくっとったらええんか?

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:35:51.70 ID:UVdo92asa.net
こうしてナンニデモナルガライトマンが私たちの元に届けられる

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:39:58.99 ID:JOUlUykCp.net
ナルガゆうた言われとるがダメ表記のお陰でハードルは下がっとるやろ

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:49:59.84 ID:djSHGFpha.net
ガチなのはダメージ表記見ても距離とか気にしてないぞ わからんから
スキル見ても会心盛らずにとりあえず超会心3付けとけみたいなの多いわ

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:51:39.14 ID:LT4E44zFp.net
弱特つけてて弱点殴らんとかザラやろなあ

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:53:22.65 ID:1R/EzwtKa.net
ワオ「オレンジなら弱点やろw」

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:54:17.31 ID:THUbCNDqr.net
弱特信仰は全身弱点の金玉が悪いんや

あまり情報がないからわからんがファイト猫頼みで50%から80%に上がるの期待して超会心を盛るのはええんやろか
マタタビ玉は使っとる

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:58:01.94 ID:SlxWCMGFa.net
わいもオレンジなら弱点部位だと思ってたわ

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:58:46.61 ID:O1LOVl4qd.net
弾ならオレンジで弱点ちゃうん?
今回変わったんか?

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:03:39.40 ID:ZPLniIjxr.net
過去モンハンスレみたけど近接はこれやが結局弾はちゃんと言ってくれた人おらずじまいや
158 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebe6-ubdj [153.137.123.89]) sage 2021/04/16(金) 12:47:07.64 ID:jFYjn7fW0
>>127
切れ味によるけど黄色がちょうど45、緑が43、青が38、白が35からオレンジになるみたい
https://a-to-monhan.com/2018/05/10/mhw-orenji-nikusitu/

弾は分からん。そのまま黄色でええんやろか

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:15:52.63 ID:pUjHd00id.net
はぇ〜難しいわね

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:17:28.36 ID:X75JW4bX0.net
youtube見てて耳にしただけやが
どうやらオレンジでも適正距離ジャストじゃない時があるっぽいけど
そこまで意識するの面倒やからやった事ないわ

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:17:47.47 ID:3rW8cqh30.net
>>611
これの-1が心眼のダメージ増加ラインやな

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:26:09.50 ID:wMkGxmrRd.net
帰ったら部屋たてるがおるか?

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:30:12.04 ID:ucQzU8hP0.net
弱点って肉質45超えてるかどうかやろ?

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:32:17.08 ID:O1LOVl4qd.net
>>614
心眼って切れ味も関係あるんか

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:32:39.20 ID:C958b5Ngr.net
>>615
ここは部屋に関してはサイレント民ばっかやからとりあえずやきうと時間被らせず立てればくるんちゃう?

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/21(水) 16:38:32.37 ID:t7bbumEP0.net
砂原の汎用BGMだけなんかエスニック調であんますこぢゃないのってワイだけか?

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:40:36.77 ID:7VS6KKov0.net
ま?むしろエスニック調ですこって思っとったわ

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:55:44.94 ID:dTfNS6qf0.net
今作全体的にこれといったBGMないな
タマミツネジンオウガあたりの名曲はようやっとる

ワールドの瘴気の谷やバゼル、星に駆られてみたいな新規名曲欲しいンゴね

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:56:44.92 ID:33senwW8a.net
○○調って文章にして伝わるくらい色濃い曲ならそら好み分かれるわ

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:03:09.58 ID:XJ80b6Lj0.net
そういや今作って錆びた系の武器ないんやな

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:04:35.71 ID:bPJSs4yQ0.net
錆クシャ?(難聴)

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:04:36.42 ID:xylWWEbXM.net
いまデュアルモニター1つ潰してプレイしてて切り替えが面倒くさいから、キャプボでPCに画面出力したので横着できんかと思ってやってみたがやっぱ無理やな…

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:06:43.55 ID:LmMGee/W0.net
タカダキミヒコ戦で英雄の証流れたのはビビったわね
ここで使うんかって

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:10:55.37 ID:dTfNS6qf0.net
>>626
ここが1番うおれたわ
英雄の証はもうパブロフの犬や

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:11:52.37 ID:3rW8cqh30.net
>>617
あるで、肉質40以下は厳密には違う
切れ味青や緑で心眼つけたり外したりして
修練場のカエルの足(肉質40)殴ってみるとわかる
白ダメージ時のダメージが増加する黄色ダメージだとしない

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:14:23.05 ID:mcHjw37w0.net
逆にWアイボーよりすこれるbgm多いやろ
導き継がれる光銀盤辺りしか記憶に残らんわ

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:14:25.90 ID:YoON4VWu0.net
個人的にはタカダキミヒコも金玉姫も決戦感無くて盛り上がらなかったわ

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:16:39.20 ID:0roS3wwP0.net
寒冷群島と溶岩洞が良すぎる

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:18:39.17 ID:6cxjIBzf0.net
タカダキミヒコのBGMすこやで

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:20:06.84 ID:6cxjIBzf0.net
どうでもええけどカムラって神群と禍群のダブルミーニングなんやな

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:21:59.04 ID:VidEU15fH.net
D4DJでアイボーの曲遊べるけど全然覚えてへんかったわ

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:32:37.94 ID:O1LOVl4qd.net
>>628
ダメージの色で見分けりゃええんか
サンガツ

>>629
ワイは逆やな
退社後と溶岩洞とタマミツネくらいやな

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:33:14.03 ID:nZRmgg0B0.net
マガドの曲GEっぽくてすき
うんこ爆撃機こっちにも来てくれや

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:42:14.16 ID:7VS6KKov0.net
曲一番すこやったのXやなぁ
四天王の曲当たり曲ばっかやったわ

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:46:40.72 ID:w6MK+DAIa.net
ライズのジンオウガのアレンジだけは嫌いやわ
BGMで嫌いってのは今までなかったけどほんまに嫌いや

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:54:39.88 ID:xylWWEbXM.net
マガマガのBGMの開幕、なんかネルギガンテっぽいところあるよな

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:56:22.01 ID:w48NCqdk0.net
マガドのBGM盛り上がるからすこ
なお上位マガは未だに安定せん模様

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:58:26.73 ID:ucQzU8hP0.net
ワイは溶岩洞の音楽好きやで

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/21(水) 17:58:28.73 ID:t7bbumEP0.net
ワイも今作のジンオウガは嫌いって程やないけどワールドよりは微妙に感じたわね。
ラージャンもなんか普通過ぎて微妙
風神雷神関係は派手ですこやけどなんかヒストリアみたいでモンハンらしさは薄いかな

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:58:51.43 ID:bPJSs4yQ0.net
キャインキャイン言わなくなったよなあの犬

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:59:08.41 ID:6NCnseoY0.net
実は今まで秘密にしてたけどBGMはGEの方がすこ

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:59:44.92 ID:ucQzU8hP0.net
ラージャンはワールドのが強敵感あってすこ

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった :2021/04/21(水) 18:03:41.19 ID:t7bbumEP0.net
>>645
あのドンキーコング感がええわ
単なる強敵と言うより「この暴れん坊誰か止めてくれや」的なヤバさがたまらん

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:07:28.83 ID:YONQA2yq0.net
ライズのラージャンってなんかインドやな

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:10:07.03 ID:jVhNlrZ60.net
キミヒコくんすこやけど単体戦クエくれや

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:12:46.73 ID:XdL21jZ60.net
マガトくんネルギガンテに似てない?
トゲ生えたとこが弱点とか

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:14:51.65 ID:dLEk4iJB0.net
気の所為だろうけどマルチのほうが金冠出やすくない?

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:28:31.33 ID:ep23YcnK0.net
マガト苦手すぎて一生被弾するレベルなんやけどドシュー使ったらサンドバッグで虚しくなったわ なんやねんこの武器

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:28:39.37 ID:jKXshoRa0.net
世にも珍しい通常ナルガライトがいたわ多分名前的に外国人だったのかな

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:29:58.21 ID:mcHjw37w0.net
体験版やった奴らは皆マガドおやつにしとるわ

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:32:20.51 ID:G7NUemft0.net
上位マガドは割と別物の動きしてくるからおやつに出来ない定期

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:34:15.93 ID:bPJSs4yQ0.net
今日のtvで何か情報あるんかな

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:38:30.16 ID:z5NUsdVy0.net
上位マガドは大体エリア9が初期位置だから泥玉と雷毛コロガシ拾ってから戦ってるわ

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:49:29.74 ID:Pk285OiU0.net
ワイ無事痛風になる
やっと金玉虐待から解脱できるわ

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:50:14.56 ID:YONQA2yq0.net
カプコンtvって情報出す時は辻本辺りが出張ってくるイメージやな

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:50:50.93 ID:z+z5xArJr.net
>>656
雷コロガシ強いよな
いきなりスタン取ってワイのターンからスタートや

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:53:06.82 ID:LW+i6jWfM.net
Switch予約したので入部したい

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:53:29.87 ID:XJ80b6Lj0.net
後にも先にも嫌いなBGMは極限だけや
二つ名は同じばっかで飽きたけどオウマがBGM2つでよかったからええわ

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:13:02.09 ID:ZsVbRfFYa.net
P3の渓流のファーーーーーってやつ好きだわ

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:20:04.39 ID:P2I9dAddd.net
溶岩洞のBGMクッソ好きやけど砂原や水没林に加えてMH3の火山のアレンジも聞きたかったからそこがちょっと残念やったな
BGMに名前付いてるアグナコトルくん専用テーマにして参戦して

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:23:35.49 ID:XJ80b6Lj0.net
氷海汎用BGMとかいうザボアザギルのテーマ
ギギネブラ参戦してあのBGMとフルフルとの共演が見てえなあ

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:51:34.55 ID:6NCnseoY0.net
そういえば里のBGM水没林にしたらデータ破損するみたいな報告ちらほらあるから気をつけるんやで

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:55:01.59 ID:X75JW4bX0.net
ついでに何かの拍子にテーブル移るかもしれんしやらなきゃ(錯乱)

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:08:13.36 ID:I6d75aJ90.net
痛風でも輪廻使えばテーブルから逃げれるから周回して

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:09:04.81 ID:1GJr/jS7a.net
ザボアザギルは氷の鎧を纏う瞬間がかっこよくて好き
同じ構えから択かけてくる攻撃モーションは嫌い

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:13:55.02 ID:6cxjIBzf0.net
水鏡で輪廻用護石作りながら痛風治った時の為に金玉やってるわ
勲章集め中の全く錬金してない期間にやっとくんやった

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:33:42.37 ID:/mbI45Hu0.net
救援ばっかやってると金貯まらんな

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:34:11.05 ID:wozwdIAG0.net
痛風が治るとかいうパワーワード

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:38:14.24 ID:NZiqUsdr0.net
ラージャンに送迎して貰うのも飽きてくるしな

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:59:48.59 ID:wiqJ8OEDa.net
ワイが適当に貼ってくひゃくりう部屋
いいクエなかったらお願いするで
YQ5L1C
二岡

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:01:52.09 ID:70f20nC+0.net
キンタマ皆100周は当たり前なんか?
毎日5回くらいやると今日はやったなって気分になってしまうんやが

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:03:48.21 ID:26Y5jhNx0.net
40も狩ってないでワイは

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:05:22.81 ID:dLEk4iJB0.net
ワイも全然やな
なんでも部屋で貼られたときに狩るくらい

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:06:02.83 ID:XJ80b6Lj0.net
何もないだろうがカプコンTV見とくわ

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:08:51.66 ID:BLdzhVUN0.net
ワイは2体…5

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:09:30.05 ID:wiqJ8OEDa.net
>>673
@2
キンタマ100くらいやったな
飽きたからやりたくない…

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:11:10.20 ID:dUhomkjz0.net
ワイは168やったわ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:12:18.12 ID:BLdzhVUN0.net
勲章集めブーストかけたいからライトデビューするわ
ドシュー用テンプレ装備教えてクレメンス

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:12:37.52 ID:/mbI45Hu0.net
ググれカス

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:12:55.81 ID:wiqJ8OEDa.net
>>673
埋まり

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:14:27.00 ID:BLdzhVUN0.net
>>682
暴言は良くないで

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:15:51.33 ID:UVdo92asa.net
お前が言うんか…

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:17:13.98 ID:dUhomkjz0.net
ドシューとかそれこそアフィやつべであるやろ

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:17:56.85 ID:BLdzhVUN0.net
>>686
そうなんや、宗教上の理由でYouTubeは見たくないからアフィカス漁るわ

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:19:21.88 ID:Kl4TjXCH0.net
ドシューとか何するかによるやろ

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:20:06.91 ID:BLdzhVUN0.net
高速周回できたら何でもええで

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:40:47.33 ID:BLdzhVUN0.net
出来たわ、さんがつ

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:11:51.17 ID:uWfdz5mY0.net
やっとキンタマ5分半切ったわ
こっから縮めるのはかなりしんどいな

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:13:30.85 ID:XJ80b6Lj0.net
カプコンTVみたけどニンジャラくらいしか情報なかったわ
しかも詳細は明日
もうダイレクトミニ待ちやね

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:15:03.00 ID:01SXoJRap.net
ワイとあへあへ寝るまで採取ツアーいきたいって漢おる?

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:16:20.79 ID:Rm57+l3C0.net
>>693
立ててくれたら行くで

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:19:31.84 ID:01SXoJRap.net
採取ツアー場所募集
先着一名

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:19:46.05 ID:dUhomkjz0.net
カプコンとガンホーくっそ仲ええよな
モンハンコラボでハンター出てるのパズドラとマブカプくらいやないか?
マブカプはカプコン開発やし

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:21:55.55 ID:UVdo92asa.net
>>695
ようがんどう

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:25:20.53 ID:01SXoJRap.net
ようがんどーやな
10時半ごろ建てるで

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:28:06.46 ID:+dBC7CRJ0.net
ワールドぶりに使ったがチャアクの当たり判定どうなっとんねん
超高出力のビン判定すげえ厳しくなっとるな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:29:17.52 ID:at/9ncXm0.net
斧ガリかホッパーでアドレナリンドバドバやで

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:31:12.71 ID:OoGXy5N20.net
ひゃくりう設備の立て方とかキャラ呼ぶタイミングとか間違ってるんじゃないかとびくびくなるから参加しずらい
ワイがうんちなだけやろか

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:31:14.73 ID:01SXoJRap.net
GNX5QB
溶岩堂採取ツアー 入退場自由
戦闘参加してもせんでもピッケルふってても手記探しててもええぞ

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:34:53.94 ID:BLdzhVUN0.net
操竜で意味不明な動きしてるやついたからガルクのハテナスタンプ押したらそいつだけグッドくれなくて草

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:37:12.16 ID:NZiqUsdr0.net
割と余るからバンバン使ってもええんよ
本当に困るのはお題全く見てないようなやつ
設備撃退複数あるのに終わった方引っ込めないでラストアタック狙ってくようなのが野良にぎょうさんおる

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:39:55.02 ID:01SXoJRap.net
>>702
@1

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:46:45.64 ID:RDIdTHivd.net
超高出力の当たり判定削られ過ぎてアンジャナフの股下すり抜けた時は流石に草だった

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:50:24.66 ID:YkxQby5+0.net
野良百竜行くと敵居ないのにいつまでも操竜しとる奴おるよな
操竜されとる敵は被ダメージが極端に落ちる上に絶対死ななくなるし周りもガン無視で一切攻撃してないのにずっと操っとる
脳味噌入っとんのかな

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:51:48.88 ID:jWrzpMlB0.net
出待ちしてるんでしょ

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:03:47.45 ID:01SXoJRap.net
>>702
まんいん

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:04:01.93 ID:tEdsdfu2a.net
武器格差是正しようにも使用率とTAタイム使いやすさ各必須スキルと防具の相関追加武器の性能それぞれ全部見直さなアカンから大変そうやな

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:05:17.79 ID:YkxQby5+0.net
次が来るなら別に文句は無いがウェーブのラス1でいつまでも操竜しとるねん
なんでこんなあからさまに無意味な行動取る奴にちょくちょく遭遇するんやろ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:14:42.14 ID:QIHFM0x2a.net
ひゃくりう部屋おつやで

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:15:47.69 ID:6cxjIBzf0.net
百竜部屋おつやで
固定竜炎何とかクリアしようとするの草

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:17:03.03 ID:jKXshoRa0.net
起爆竜弾置いてたのに全然爆発しなくて草

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:17:13.08 ID:iDUS4bwUr.net
ひゃくりう乙
怖いくらいサブミッション全クリで楽しかった
クリア後謎のイチャイチャタイムすこ

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:21:12.10 ID:MRHpdw5ya.net
ワイもミッション用にマガドのタマタマ集めて爆破武器作るわ

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:31:27.30 ID:70f20nC+0.net
太刀の練習始めたけど特殊納刀が前転になるンゴねぇ…

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:31:38.83 ID:yspQeVS6r.net
ここの人同士だと行動が被るのがおもろい
同じタイミングでドラや破竜砲に群がるしウツシ召喚するモーション入ったのに別のとこから生えてきたとかあった

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:36:43.85 ID:wozwdIAG0.net
ひゃくりうの動きようわからんから入りにくいわ
いつもわちゃわちゃして終わっとる

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:39:02.74 ID:dUhomkjz0.net
>>719
モンスターのタイプの右下にあおいのでたら弱ってることとミッション見るだけでええで

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:46:48.65 ID:RkE8DpET0.net
被るというかここの人の真似することは多いわ
カカシに対して固定砲台でクロスファイヤー仕掛けたりとか

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:58:22.12 ID:bPJSs4yQ0.net
ニンダイあるんか?
でもえなこのプレイ枠で情報とか出さなさそうやしな

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:04:44.83 ID:WQitliyep.net
溶岩堂ツアーお疲れやで
楽しかったわ

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:05:17.27 ID:EbTvUnR00.net
ツアー乙やで
ギルカ送るの忘れてたンゴ

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:05:58.14 ID:ZcQz7ttt0.net
やっぱドシューは脳死で出来て楽やな

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:08:52.04 ID:yMrn+9Rg0.net
ツアーオッツオッツ
こまめに装備変えたりするとより楽しいわね

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:20:59.42 ID:/FXOTfbc0.net
百流とかいうソロでやる気しないクソ部屋誰か立ててくれよ

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:27:15.92 ID:mz2q9IeY0.net
なんとなく金玉野良で入ったら半分レザー装備の部屋主が一切攻撃する気配なくひたすら距離取って逃げてる所だったわw
そのスタイルで面白いのかはともかくラストまで行けるシステムもすごいな

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:34:50.36 ID:zNYYrMwm0.net
ホッハボイス追加まだけ?

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:36:10.21 ID:HLgAbWoW0.net
暇やし鈍器ディアランス作ってもええか?

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:39:58.66 ID:/GbfSFuC0.net
鈍器はディアガンランスやろ
ディアランスは匠3剛刃がトレンドやで

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:02:04.64 ID:3ZeEkFQV0.net
アイボーは需要あるか?

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:08:53.02 ID:gFNq/TuQ0.net
あるわよ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:11:30.54 ID:/FXOTfbc0.net
集会所いるとたまに喘ぎ声きこえるんだけど

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:33:10.20 ID:NcLlkU/H0.net
てーいボイスあくしろ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:34:11.62 ID:/FXOTfbc0.net
クロスにいた竜神族の娘の声くれ にゃんにゃん♪かわええんじゃ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:44:19.48 ID:EJAmD3Vi0.net
闘技大会手出したけど使ってことのない武器全然わからんわ
せめてコマンド表示クレメンス

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:46:07.36 ID:/FXOTfbc0.net
部屋は?

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:49:21.19 ID:oyxAhPPF0.net
ドシューってマルチに持って行ってもいいやつ?
斬烈だの徹甲だの散弾だの迷惑そうなのばっか使うけど

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:50:42.90 ID:3ZeEkFQV0.net
虚無すぎてお部屋はない

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:14:25.72 ID:c6mr9H4q0.net
4月も残り1週間ちょっとやし今日明日にでも放送の告知来ると期待してるわ
話は変わるが修練場にある壁画の謎モンスターなんやろって思ってたけどレイアやんけ
ヌシが全部描かれてるだけやったわ
リーク無かったらオウガとディアのヌシ実装か!?みたいになってたんやろな

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:18:47.77 ID:WWZ0i/Ea0.net
滝登ったとこのやつか?
あれ絵やったんやな

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:59:37.84 ID:wWQgjUv50.net
久し振りに携帯モードでやってみたらめちゃくちゃやりにくくて死にまくったわ
もはや縛りプレイやろ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 03:51:56.30 ID:1FPymxRq0.net
ワイ携帯モードでしかプレイしとらんわ

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 05:21:32.10 ID:ddnK9Fy9a.net
野良部屋入ったこと無かったからわからんかったけどロビー検索の形式にイベントクエストあるやん
ちょっと安心や

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 06:32:06.59 ID:BPOpZNGh0.net
ぐでたまスーツで色を肌色にして素っ裸みたいにするやつまたしたいな

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 06:34:38.65 ID:TJXQPzfu0.net
>>746
Switchバージョンでテッカテカになったの草

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:07:23.50 ID:b+asElyza.net
そういえば今回は謎ログボないんやな

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:30:09.24 ID:jdYRi0L20.net
無い方がええわソシャゲやないんやしイベクエに期間設けるのもクソやからライズではやめて欲しい

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:32:18.33 ID:P3zXMFxF0.net
ログボも期間限定イベントもいらんわな
アイボーのあれはMHFへの未練だったんやろか

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:36:43.90 ID:Sj7NjeGd0.net
今までのシリーズで発売後に最初のイベクエが配信されたのって最速で何日後くらいなんやろ

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:38:52.08 ID:h2zlvys4M.net
xのぐでたまとか発売当日じゃ無かったか?

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:49:36.73 ID:cNcze2IN0.net
Wも発売と同時にイベントクエストはあったで
その次のイベントはちょうど一週間後に追加された

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:57:20.01 ID:Sj7NjeGd0.net
すぐ配信されてたんやなサンガツ
ライズもイベクエ自体はあるみたいだし早めに配信してほしいンゴねぇ

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:10:58.43 ID:GJBtWtW6a.net
マグネットスパイクと穿龍実装されねーかな

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:20:35.84 ID:NWv/xrK20.net
ふざけた装備来てほしいわ
その前に重ね着対応やけど

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:22:06.42 ID:3ZeEkFQV0.net
武器重ねもやな
乙女チックボンバー使いたいぞ

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:22:07.14 ID:QLAIwx+Ba.net
防具合成実装しろ

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:49:25.53 ID:bW4eoudH0.net
>>755
既に空中ブーストしてたり一瞬でモンスターに接近出来たりするそれらの武器が翔虫手に入れたらどうなってしまうんや

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:55:40.46 ID:GJBtWtW6a.net
そらもうあれよ

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:29:03.03 ID:yMrn+9Rg0.net
また今日も延髄のためにナルガを狩る日々が始まる

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:30:22.94 ID:/FXOTfbc0.net
ライズはログボないって言うけどAmiiboくじ引きがそれにあたるな
最初だけやったけどめんどくさいからもうやってないわワールドはログボ邪魔だったから今のでいいのかもしれん
ワールドの反省を生かしてイベクエは永久実装であってほしいな

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:05:42.14 ID:aw/eJKwua.net
ピザカッターに回避距離積んだら快適すぎて草

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:15:17.53 ID:kXZ7nvr10.net
笛も遅くなったから距離付ける人多いな

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:14:06.50 ID:hwWiEoPW0.net
外人ってなんで飯食ってる間に先に出発するんや
せっかちすぎやろ

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:29:41.78 ID:EJAmD3Vi0.net
双剣強いな
適当にブンブンしてたらラージャン死んだわ

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:38:53.04 ID:b96YP4W4a.net
マキヒコの登場ムービー見てへんなと思ったら仕様上の欠陥で見れない場合があるんやな
野良部屋に潜り込んで何とか開放出来たわ

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:51:06.85 ID:HWcri3bSr.net
>>767
ワイはここのhr上げ部屋にこっそり潜り込んで取ったわ
ナルハタが対よ対よムービーあるのにイブシに無いの疑問やった

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:02:21.34 ID:FMguLZIx0.net
イブシは「対は何処(ヒメどこ?)」って探してるのに
ヒメに「対よ疾く参れ(はよ来い)」ってキレられてるの草
奥さんに頭上がらんのやな

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:06:46.38 ID:uYH7kvDMH.net
ナルハタタヒメがオスちゃうんか?

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:08:33.38 ID:G4z6Qplb0.net
前々回以前の百竜夜行は成功してたからよかったけど、前回がフゲンに止められたから今回怒ってるってことか?

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:08:52.34 ID:1FPymxRq0.net
金玉ついてる方がメスやぞ

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:09:10.73 ID:II5EwJNvp.net
これもうわかんねぇな

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:09:29.37 ID:G4z6Qplb0.net
>>770
英語名がGoddessだからナルハタタヒメがメスなのは確定

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:15:52.77 ID:c6mr9H4q0.net
アイツらが原因やけど故意に起こしてるわけちゃうから関係ないやろ
百竜夜行の手記見れば前回は防衛失敗しとる

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:16:37.20 ID:P0h04Ir60.net
タカダキミヒコダヨ

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:22:21.16 ID:1CLh5SFva.net
古龍はミラボレアスとかいううんこ野郎以外は人類に対して悪意とか敵意無いし多少はね
でも迷惑だからクシャは死ね

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:25:36.96 ID:TFjZmQ8hp.net
悪意を持って村の人間滅ぼそうとしたやべー海竜種がいるらしい

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:27:30.75 ID:6L48c7AOH.net
マジかよナバルデウス最低だな!

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:28:58.23 ID:kcYBJ06k0.net
風神雷神が尻尾食べあってる蛇みたいにくっついて床をぐるぐる回るFのラヴィエンテ?みたいになって欲しい

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:31:26.22 ID:EJAmD3Vi0.net
キンタマくん磁力操作とかできるならハンターたちの武器引き寄せて盗んじまえば勝ち確なのでは

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:36:55.12 ID:O2wyXHKPa.net
風神雷神同時狩猟ならFのアルゴル連携みたいなの見てみたい
死ぬほど重くなりそうだけど

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:37:46.88 ID:29XCzs2a0.net
>>782
あの金銀ヴォルって強いんか?

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:39:06.97 ID:D1BcvBOur.net
タカダキミヒコくん胸に金玉にはついてないやつあるけどこれおっぱいなのでは?
https://i.imgur.com/esiZ8jP.jpg

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:40:05.10 ID:oyxAhPPF0.net
ワールド最初の頃は古龍の間近でうろうろできるのだけで楽しかった記憶あるわ

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:44:53.54 ID:NWv/xrK20.net
アプデ情報まだンゴ?

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:47:11.73 ID:0NoOhQlRH.net
詳細は今後のお知らせをお待ち下さい!

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:50:59.38 ID:/2hJM0Z4r.net
4月末としか書いてないから今年じゃない可能性もあるで!

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:04:47.87 ID:gFNq/TuQ0.net
つまりハゲがその気になればアプデは10年後、20年後ということも可能だろう…

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:09:46.03 ID:TFjZmQ8hp.net
おハゲさぁ
https://i.imgur.com/xTCxCRO.jpg

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:27:34.05 ID:oyxAhPPF0.net
それぐらい許したれや フルボイスゲームで実績ある声優に囲まれてるわけでもなし

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:29:59.26 ID:GJBtWtW6a.net
んほぉ〜

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:30:09.04 ID:P0h04Ir60.net
2頭狩るクエストで救援要請出して入ってくるやつってなんで二手に分かれて狩り出すんや
来た時点でホストのワイが殴っとるやつを先に4人で倒した方が絶対ええやん…

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:33:17.75 ID:uYH7kvDMH.net
せや!1人でコイツ先倒してワイの方が凄いって知らしめたろ!

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:34:41.24 ID:wWQgjUv50.net
>>793
自分からやりはせんけど手分けして狩っとる感あってワイは好き
素材が取れないことがあるのはご愛嬌やな

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:35:09.38 ID:TFjZmQ8hp.net
>>790
一応補足しとくが開発スタッフが声当ては11年当時やと割と普通の事や
「ホッハ!」「てーい!」がある時代やしな

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:36:35.84 ID:EJAmD3Vi0.net
スタッフが声当てるって逆転裁判くらいしか知らんかった

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:42:18.11 ID:c6mr9H4q0.net
ターゲットが分散しにくいから上手い奴らが分かれるのは効果あるけど野良やしな

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:44:02.94 ID:1FPymxRq0.net
メガテンもスタッフが悪魔の声あててたんやなかったっけ

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:52:15.83 ID:wLeHuH8PM.net
捕獲しようとしてるやつより先にモンスター倒すの好き
罠を仕掛けましたってなったらモンスターのフン投げてエリア移動させてる

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:54:35.80 ID:wZOAB0zer.net
捕獲派vs討伐派のサイレントバトルすこ
ワイは捕獲派やから麻酔玉2つ投げてからモンスの真下に罠置くわよ

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:56:32.91 ID:oyxAhPPF0.net
昔のモンハンの癖なんか知らんけどちょっと遠いところに罠置くハンター多いよな

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:01:24.00 ID:gFNq/TuQ0.net
誰と戦っとるんや
あほくさ

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:03:08.99 ID:yMrn+9Rg0.net
誰か罠仕掛けた瞬間に倒したい勢が一気呵成に攻撃しだすの好き

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:08:14.62 ID:rBLPvPyAr.net
一言いえば解決するのに野良では全くコミュニケーションが発生しないからこんな頓珍漢なことが起こるんや
救援オンラインの末路やね

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:13:25.34 ID:c6mr9H4q0.net
救難は便利やけどそれで失ったものもあるな
田舎のジャスコ理論

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:14:38.49 ID:k7NsT1Ora.net
古きよきはちみつくださいの文化

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:15:16.88 ID:TFjZmQ8hp.net
ディアブロス2体狩猟クエを野良でやった時は流石にワイが悪いと思ったわ

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:15:52.99 ID:wLeHuH8PM.net
>>801
賢い
頭脳派やね

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:18:34.43 ID:1FPymxRq0.net
Wからモンハン板でも部屋たてて集まるスレが軒並み消えてしまってかなC

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:19:02.51 ID:G4z6Qplb0.net
MH4の頃ってどうやって野良やってたっけ
忘れちゃったわ

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:19:44.19 ID:1Yk1UVe1p.net
罠師あれば足元に仕掛けるの余裕やから外せんわ

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:19:47.38 ID:NWv/xrK20.net
寝床にいったあとの捕獲にするか樽にするかのホストを待ってる微妙な間すき
そういや今作あんまり樽使ってないわ

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:20:17.93 ID:gFNq/TuQ0.net
>>811
モンスターでお部屋検索して入ったらまず挨拶するんやぞ

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:21:30.87 ID:EJAmD3Vi0.net
樽爆弾使う前に大体死ぬ
そもそも寝床に行かないな

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:22:40.64 ID:NWv/xrK20.net
今回からか知らんが設置アクションしたらぶっ飛ばされても設置されるし楽やね

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:23:08.05 ID:wWQgjUv50.net
捕獲じゃ出ない素材があるせいで捕獲する事の旨味がちょっと少ないからできれば倒したい

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:31:57.61 ID:rXDw26Hx0.net
捕獲で出ないのってナルガの髄とティガの頭くらいやから基本捕獲でええと思うけど
ちょっとのアイテムで実質体力2,3割削れるし

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:39:08.78 ID:TFjZmQ8hp.net
砂原の寝床(起床生物いるところ)→10番エリアの移動まぁまぁ手こずるわ
地図通り行くと遺跡入っちゃうし

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:50:13.50 ID:6Vm7Pb7kd.net
爆破武器にボマー乗らなくなったのがね
それに今回交易あんま増えないから最後まで大タルG使う余裕無かったわ

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:10:53.59 ID:/DyssqcWd.net
交易で同時に増やせるアイテム少ないよな
ラージャンにボコられてもアイテム増やすのだるいわ

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:18:29.74 ID:StVSLLrJa.net
探索クエストって捕獲報酬枠ないけど捕獲した時はその分フリーハント報酬枠増えるんやろか
見た目じゃ分からんからなんとなく捕獲すると損した気分になる

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:53:25.31 ID:t5A+EdSDM.net
ぐぅ分かる

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:56:20.02 ID:29XCzs2a0.net
はよアプデきてくれや

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:04:37.62 ID:Z7kBCDbT0.net
70時間かけてようやく金玉倒したわ
モンハンは防具揃えたりの回り道が醍醐味やな
しかしこれから何するか…

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:06:35.49 ID:zNYYrMwm0.net
とりあえず攻撃珠作りに行けば今後の編成で困らんで

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:09:53.98 ID:q1d1p8wT0.net
1000頭狩猟勲章とかワールドで欲しかったンゴねぇ

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:11:36.42 ID:II5EwJNvp.net
サボってた奴の剥ぎ取り邪魔したいのに怯まないのムカつくわ ぶっ飛ばせる武器にしたろかな

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:12:54.66 ID:FQmHnFmed.net
ワイプロキャンパーはクリアした瞬間スリープモードにするから妨害すらさせん..

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:18:22.31 ID:RuzshN8d0.net
ハンマーがかち上げでハメれるんやっけか?

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:26:57.24 ID:RbWuhy8Da.net
今虫あるから無理なんやないか

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:26:58.88 ID:Sj7NjeGd0.net
翔虫で脱出されないんか

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:29:21.75 ID:e5hYUcP40.net
剥ぎ取り中にシビレガスガエルとか置いたらどうなるんやろ

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:35:27.51 ID:+BbPQrG6r.net
こんなゴリラでも3割打ててるという

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:42:05.87 ID:2HLtANuJr.net
J重すぎて見に行けない

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:51:03.18 ID:wsxA7bAc0.net
>>833


837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:24:25.93 ID:1Y88W5eW0.net
なんj重すぎて草

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:17:14.67 ID:CjN67u5ia.net
なんでも上位部屋
ワイはマガドのタマタマ狙いや
GWVXXL
二岡

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:26:53.30 ID:CjN67u5ia.net
>>838
@2

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:29:04.13 ID:oyxAhPPF0.net
>>838
@1

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:31:57.09 ID:CjN67u5ia.net
>>838
埋まり

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:40:15.03 ID:ptBWnduJ0.net
>>736
ロックマンコラボくればきそうやね

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:41:34.19 ID:ptBWnduJ0.net
>>797
デデデ定期

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:42:29.62 ID:ptBWnduJ0.net
今日の23時を信じろ
ダイレクトミニを信じろ

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:42:49.95 ID:j8+o5LRD0.net
百竜部屋
08D7J4
二岡

ちな百竜は経験ほとんど無いから、
介護してクレメンス
最近開幕フゲンの意味調べたくらいや

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:47:33.86 ID:j8+o5LRD0.net
>>845
あと二人オナシャス

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:49:45.77 ID:j8+o5LRD0.net
>>845
埋まったンゴ

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:01:38.60 ID:RuzshN8d0.net
>>844
そんなんあるんか見よ

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:24:00.83 ID:7OrQx37C0.net
たった今野良ランダムやってたら0距離でナルガライトぶっ放してる奴いたわ
こういうのでいいんだよ

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:26:58.00 ID:mujxyvir0.net
逆に楽しそう

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:40:27.43 ID:wWQgjUv50.net
1ダメを連発して倒すチャレンジかな

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:41:23.03 ID:7OrQx37C0.net
>>850
野良部屋入ってサブキャンプにファストトラベルしたらチート扱いされてキックされた時以来に驚きと笑いが生まれたわ

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:44:18.49 ID:8TRx4qrOa.net
なろう主人公かよ

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:01:02.47 ID:P0h04Ir60.net
なんでワオがスレ見てない時に部屋立って埋まるんや?

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:03:38.27 ID:EbTvUnR00.net
ランダム入ったらレウスで瞬く間に味方が3乙して草
オトモがぶんどりで紅玉パクってたから許してやるわ

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:07:01.87 ID:BPOpZNGh0.net
今後のお知らせをお待ちくださいじゃねーよ一瀬の髪ぜんぶマガイマガドに食わせる

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:07:37.23 ID:w6T49qB/0.net
太刀ほんま難しいな
納刀するタイミングも掴めんし狙っても気刃斬りになっちゃって上手くいかんわ

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:10:14.50 ID:lQCstB9c0.net
申し訳ないが羅生門で一瀬食ってるマガイマガドはNG

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:10:30.80 ID:0Uk+Q6wK0.net
ワイ太刀しか使ってないけど未だにカウンター系の技上手く出せんわ
無理やり気刃大回転斬りで赤ゲージにして回復薬ガイジと化してる

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:12:30.66 ID:BPOpZNGh0.net
そこであへあへ桜花マンですよ
カウンター下手くそでも簡単に赤維持できてほんま楽
なお火力はでん模様

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:13:01.42 ID:NWv/xrK20.net
太刀全然知らんけど、太刀収めてからズバババ!って技カッコイイ(小並感)

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:15:27.32 ID:/0NPL6lA0.net
ワイは全然使いこなせんけど弓のパワーやばない?ずば抜けてるやろこれ

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:21:52.01 ID:oyxAhPPF0.net
上位部屋おつやで
ニキらうますぎやろ

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:22:15.31 ID:9pcuzWgCa.net
上位部屋おつやで
マガド玉ソロで10回やっても出なかったのに初回で落とし物とクエ報酬で2個拾えて草
やっぱお部屋や

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:23:20.31 ID:12R5Vzxw0.net
乙やで
双剣ガチャプレイ気味ですまんな

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:27:17.39 ID:SgqP9Mt+0.net
何でも部屋おつ

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:28:42.17 ID:nCR76BV80.net
>>849
サイレンサーなら普通にクリ距離なんだが

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:35:17.47 ID:7OrQx37C0.net
>>867
サイレンサー付けると0距離がクリティカルになるのか...知らんかった

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:39:13.31 ID:jt0b4dWjd.net
なんU民はキンタマもうやってないんか

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:42:46.49 ID:EbTvUnR00.net
痛風民が多いから金玉する必要が無いんや
ちなワイも痛風

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:44:50.60 ID:TJXQPzfu0.net
ワイも痛風やが輪廻から逃げられへんで

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:46:15.54 ID:gFNq/TuQ0.net
金玉つまんないし…

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:47:30.09 ID:ytksKU/i0.net
150金玉いったわ

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:54:30.85 ID:3ZeEkFQV0.net
適当になんかやるお部屋
1LJ1F2 9800

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:55:16.06 ID:e5hYUcP40.net
ひゃくりう乙
たのしかった(こなみ)

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:56:01.47 ID:EJAmD3Vi0.net
ワイはようやく弱特弾道テーブルから壁面テーブルに移った所や
弱特2s2まではキンタマからなあかん

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:56:53.41 ID:3ZeEkFQV0.net
>>874
空き一人

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:59:55.41 ID:3ZeEkFQV0.net
>>874
満員

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:09:55.96 ID:MCf2XrVS0.net
HR解放までおやすみや

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:24:21.50 ID:XBJbnI9Z0.net
百竜部屋来てくれてサンガツ
ウツシ教官からの操竜祭り楽しいわ

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:35:43.24 ID:/F5ESaoFM.net
やっとこさ上位タマミツネまできたけどこいつ強すぎへんか?
味方も自分も文字通り一撃死で一向にクリアできないんやが

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:40:42.20 ID:lkOy6ArLa.net
数少ない今作のまともな壁や
ここに貼って楽するもよし装備整えたり研究したりもよし

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:41:44.02 ID:Qe7xiU910.net
装備を更新していったら近接武器やったら耐えられるやろ
防具の強化もガンガンしていくんや

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:42:47.21 ID:bJzYwakY0.net
水耐性盛れば即死減るけど企業wikiのせいで
火力盛り以外晒し対象みたいな扱いされてるから死体が積み上がる

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:45:55.81 ID:LINY00vB0.net
今作は空中に逃げる手段があるぞ

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:48:20.25 ID:ToJcGzKB0.net
ワイゆうた、防御7でご満悦

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:52:51.30 ID:TBbNPUXq0.net
防御7ガ性5ガ強3回避距離3まで盛れ

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 01:04:48.18 ID:RNMMm/bG0.net
今作のガ強要らない子過ぎてかなしい

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 01:29:17.92 ID:jTL1GWYU0.net
距離3逆に制御できなくて笑う

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 02:57:07.35 ID:tVhs7bQ70.net
太刀練習民なんやけどこれマルチよりソロのほうがやりやすくね?
カウンターめっちゃ取りやすいのと奇人斬りしたり兜割するとけっこうひるんでくれるわ
あと納刀カウンター教えてくれたやつマジありがとうクソ使いやすいわ

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 02:59:00.43 ID:tVhs7bQ70.net
>>881
流石に一撃氏はないし硝酸剤をちゃんともっていけば倒せる相手や
大体事故って死ぬの泡くらって滑りまくって行動不能になってるか慌ててダウン回避で連続被弾とかやろ

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 03:08:44.91 ID:AF2PFXbia.net
いつ誰がマルチのほうがやりやすいって言ったよ

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 03:11:05.98 ID:tVhs7bQ70.net
誰もマルチがやりやすいと言われたなんて言ってないぞ

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 03:55:26.53 ID:7asWA22B0.net
基本全武器ソロのがやりやすいで

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 04:32:53.95 ID:Bqan1D4i0.net
今日新情報か放送告知来る
来なかったら辻本と一瀬痛風にする

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 05:38:55.91 ID:7asWA22B0.net
マルチでやってておもろい武器教えてクレメンス
双剣通常ガンススラアクホッパーチャアクは作った

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 06:54:32.48 ID:k6Y/9Jqq0.net
拘束できる武器はいいぞ
麻痺ハンマー麻痺ピザカッターとか楽しい

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 07:01:18.79 ID:HjujtvOC0.net
>>895
辻本はもうなってそう

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 07:25:51.04 ID:1yGWy/Yn0.net
陽動スキルをlv3ぐらいまで増やしてくれや
そしたらガチガチの防御極振りランスとかでタンク役やれるのに

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:26:17.20 ID:jYihTYo8H.net
>>896
拡散ガンスと放射ガンスがオススメや

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:41:46.98 ID:IhsKU0WlM.net
拡散ガンスにブラダつけたらマジで楽しいぞ

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:02:06.20 ID:PIdt6V8G0.net
マルチなら徹甲榴弾と麻痺弾撃つと楽しいで

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:30:14.31 ID:eBE+XvcPp.net
強さだけでなく見た目も大事にしたいですよね、お気持ち分かりますよ

904 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2021/04/23(金) 09:40:07.37 ID:nC0L4Er7a.net
https://i.imgur.com/hCgJoEQ.jpg

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:42:50.21 ID:yOW6h+a5a.net
悪いこと何もしてないけど殺したい顔

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:52:17.01 ID:NOkhXqRD0.net
金玉TA見てない間に弓が3分切りそうで草
まじめなTAで矢切しててしかも超火力なの草

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:00:24.07 ID:ZOb2a9ILr.net
三河氏で咆哮回避するのめっちゃすこ
貫通強化切って超会心型にしつつ体術3確保するのは目からウロコや

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:18:40.70 ID:NOkhXqRD0.net
デジタルイベントきたでー

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:18:59.83 ID:Tw1pXofJr.net
おもらしあったけど27日までお預けやな

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:19:30.96 ID:NOkhXqRD0.net
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/uibwZJI.jpg

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:21:19.25 ID:NOkhXqRD0.net
消してて草

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:22:45.75 ID:NOkhXqRD0.net
>>895
ツイ消ししたのはこのレス見たせいやろ

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:25:48.13 ID:E/3WAtUXp.net
本当に月末になりそうやね

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:32:57.30 ID:HjujtvOC0.net
日本やと月曜日の20時くらいか?

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:36:27.37 ID:NOkhXqRD0.net
火曜の夜ちゃうか?

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:40:05.00 ID:JQUiF4LR0.net
ストーリーズとのコラボけ?

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:41:59.22 ID:HjujtvOC0.net
火曜の夜やったか、サンガツ
コラボじゃなくて2.0の情報とストーリーズ2の最新情報を一緒にやるんちゃうか

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:50:01.60 ID:/NVQFAdZ0.net
久々のモンハンやけどだいぶストレスフリー設計なっとるんやな
ナルガのガンナー装備ないのが悲しい

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:39:10.10 ID:n0zoNnrNd.net
ワールドとクロスのいいとこ取りみたいなもんやからな
なおボリュームとお守りガチャのバグがある模様

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:10:44.47 ID:gvKJtMYu0.net
テーブルバグはさっさと直して欲しいわね

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:12:51.93 ID:HjujtvOC0.net
アナウンス来たな
しかし録画生配信ってモンハンしか見たことない言葉や
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1385430995030007818?s=19
(deleted an unsolicited ad)

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:15:37.06 ID:WmxKL5by0.net
既にループ入っとる人はアレやけど、テーブル分かってる今のうちにめぼしいのは確保しておきたいわね

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:24:33.67 ID:E/3WAtUXp.net
痛風のまともなお守り一応存在するが先が長すぎる
たどり着けなさそう
レア素材以外ぶちこむか?

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:29:01.60 ID:VNqVTDKV0.net
>>921
王者パズドラと同じ手法やぞ

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:32:56.02 ID:jYihTYo8H.net
>>921
D4DJも同じことやってんで

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:33:20.85 ID:V0ETd+gTa.net
あっちは無修正やと消費者庁コラボしちゃうからしゃーない
向こうのオリジナル装備のアテナゼウスヴァル装備輸入しちくり

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:41:27.97 ID:NOkhXqRD0.net
なおこっちはこっちで耳レイプがある模様
あれはもうやめてくれよマジで

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:50:11.49 ID:N4ADCrlAa.net
>>921
ありふれたワードやんけ

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:51:39.17 ID:468EjC03a.net
>>924
俺は生がいいよダイケ…

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:52:47.42 ID:468EjC03a.net
>>926
あれほしいよな

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:54:57.14 ID:jTL1GWYU0.net
録画生配信ってプレミア公開的なことでええんか?

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:56:33.49 ID:f+rIrZjGd.net
ヘビィ専なんやが部屋に入ったら迷惑か?

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:58:22.43 ID:Bqan1D4i0.net
マジで来とるやん
痛風になれ辻本

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:02:13.81 ID:mHicHOSe0.net
このままやとクソクソ言いつつ結局アイボーの方が長くやってたみたいになりそうやわ

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:11:09.83 ID:ruCqL28O0.net
アプデの容量1ギガ近くって結構デカいな

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:11:31.47 ID:NOkhXqRD0.net
アプデ容量は1GBらしいで〜

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:11:50.31 ID:rZiTOhH7M.net
1GBもあるのか
期待してるわよ〜

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:12:31.94 ID:WzaSclp30.net
1GBはすごいな
2匹とちょっとで終わることはなさそうや

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:17:42.95 ID:rZiTOhH7M.net
と思ったけどムービーでめちゃくちゃ容量取られてそうや

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:23:56.41 ID:mHicHOSe0.net
ムービーってあの吟じるやつけ?

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:25:24.13 ID:9P8eWfWJ0.net
これはドスジャギィ待ったなし

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:28:50.48 ID:Bqan1D4i0.net
本体の7分の1くらいやで
流石にムービーが占めてるってことは無いと思うわ

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:31:37.48 ID:HoaVij510.net
期待してええんか?

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:32:40.84 ID:n0zoNnrNd.net
初っ端の大々的なアプデだしそうそうコケないやろ
モンスターとコンテンツモリモリやろなぁ

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:32:59.31 ID:Cft/dayE0.net
追加モンス楽しみや

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:40:10.80 ID:jYihTYo8H.net
なんだかんだイビルジョーも盛り上がったしな

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:42:49.29 ID:bBULkri1d.net
今回はHR開放もあるし当たり前だろ!

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:55:20.06 ID:PQYeIvYN0.net
ヌシ〇〇系で数誤魔化したりはしないでくれよな

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 13:58:49.77 ID:HjujtvOC0.net
1ギガなら何らか新しい要素かステージありそうやな
ていうか容量自体軽いよなライズ

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:05:31.99 ID:qtCZv08pp.net
ヌシ単体クエの追加なら喜んで受けるぞ

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:12:14.97 ID:uk1ReGQda.net
>>948
ヌシは各アプデの目玉っぽいしへーきへーき

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:15:24.67 ID:HoaVij510.net
ヌシ防具とかあってもええと思うけどどう?

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:20:02.12 ID:vT1mgpOY0.net
10回強化せなあかんけどええか?

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:20:08.36 ID:Bqan1D4i0.net
ヌシは2つ名もあった奴らばかりやから2つ名防具そのまま持ってきて欲しいわ
2つ名防具も見た目1種類やしええやろ
X系列で終わらせるには惜しいデザインや

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:25:37.65 ID:NQuy/XGG0.net
紅兜の防具合成したくて超特頑張ったわ
逆にそれぐらいしかあいつ狩るメリット無いんやけどな

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:30:53.96 ID:HoaVij510.net
岩穿の見た目ワイの性癖にささってたわ

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:33:57.49 ID:DN0U+x1ta.net
岩穿の太刀実装しろ

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:35:39.49 ID:LINY00vB0.net
百竜で開幕フゲンしてプケプケお願いしますとか言ってる奴居て草

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:37:02.88 ID:WzaSclp30.net
開幕フゲンとかいう野良だと使い忘れることが多いことから割と再評価されてきた戦法

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:42:00.54 ID:oqFN2CL7r.net
最後まで忘れられたフゲンを終わりクリア後に召喚してみんなが集まってきたところで記念撮影するのすき

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:49:09.18 ID:+Kfh579b0.net
ワイも何もわからん頃開幕フゲンしてたけどよく考えたらガイジよな

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:49:56.88 ID:bBULkri1d.net
2回使えるし別にいいんちゃう

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:50:07.76 ID:jYihTYo8H.net
ポイント稼げたら百竜刀フゲンが解放されるから問題ないで

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 14:51:03.50 ID:Bqan1D4i0.net
序盤はサブ任務やらなあかんし使う機会無いんよな

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:18:37.27 ID:O1pl24B+p.net
ガチで使われないのがイオリくん

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:20:36.69 ID:Au5Ds4uZr.net
イオリ効果わからなくてソロで使ってみたら氷やられとかにしてくれるのな

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:25:16.74 ID:cmEYJl/00.net
さっさとつかわんといなくなるぞ

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:30:39.99 ID:WzaSclp30.net
必ず1ウェーブ目にイオリを使う
必ず2ウェーブ目にレズを使う
必ず3ウェーブ目の最初の群れにフゲンを使う
あとは流れでお願いします

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:31:46.55 ID:xvLy3+jZd.net
ウツシさんはどこ?

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:33:38.15 ID:2OjDUAlxa.net
記念撮影用や

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:40:10.63 ID:PQYeIvYN0.net
ウツシは全員で操竜して相撲取るための存在やぞ

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:41:37.65 ID:Au5Ds4uZr.net
モンス表示数の限界か4人でやると必ず1人あぶれない?
まあワイなんやけど…w

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 15:44:25.24 ID:+6MOV5yw0.net
モロコシのためにホオズキころころしとるが必要回数多すぎやろ
護石マラソンをラージャン闘技場やなくてこれにしとけばよかったわ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:01:50.60 ID:gOwywDvJd.net
レズ召喚したことあらへんな
何してくれるん?

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:03:53.66 ID:Au5Ds4uZr.net
上から光の矢を降らせるのと竜巻みたいなエフェクトの槍を撃ってたな
マルチで忙しいなかしか使ったことないから詳しい効果はわからん

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:05:06.73 ID:gvKJtMYu0.net
イオリ一回も呼んだことねンだわ
表示は見たことあるけどウェーブ3の頃には消えてたししゃーない

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:07:27.92 ID:gOwywDvJd.net
フゲンの赤いオーラメラメラで草
もう百竜夜行終わってますよ

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:30:02.44 ID:jjlWFW6o0.net
アプデで闘技ラージャンナーフされたら草

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:32:28.87 ID:E/3WAtUXp.net
クエスト成功しないと進まなくされそう

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:37:56.04 ID:Au5Ds4uZr.net
導きの地のトレマラを速攻修整してきたここの運営を信じろ

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:38:06.35 ID:Au5Ds4uZr.net
すれたて

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:40:20.81 ID:Au5Ds4uZr.net
なんJMNHN部★208
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1619163551/

改行多すぎと言われたから削った
出先やから誰か保守してくれるやろの精神

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:45:09.57 ID:rZiTOhH7M.net
>>982
おつ

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 16:45:18.23 ID:AE+FYmk4a.net
罠にかかってひっくり返るドスファンゴ君をみたいんや
頼むで

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:08:36.30 ID:vr4PMCgkp.net
埋めるで

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:08:51.33 ID:vr4PMCgkp.net
はいはい、加工屋はこちら(笑)

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:09:02.58 ID:vr4PMCgkp.net
作りますか?鍛えますか?

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:09:12.81 ID:vr4PMCgkp.net
やるぞぉー

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:09:32.43 ID:vr4PMCgkp.net
なんなりとどうぞ(笑)

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:10:11.48 ID:vr4PMCgkp.net
かしこまりました!(笑)

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:10:46.96 ID:vr4PMCgkp.net
武具は狩猟の要ですからねぇ、じっくり考えてください

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:11:32.80 ID:vr4PMCgkp.net
腕がなります!

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:12:20.58 ID:vr4PMCgkp.net
それじゃあいきますよ!

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:13:37.14 ID:vr4PMCgkp.net
さぁ、どうします?

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:14:35.79 ID:WzaSclp30.net
質問いいですか

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:15:43.79 ID:vr4PMCgkp.net
強さだけでなく、見た目も大事にしたいですよね
それでついつい悩んでしまう
お気持ち、分かりますよ

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:17:13.42 ID:vr4PMCgkp.net
任せてください!

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:18:22.30 ID:+Kfh579b0.net
キンタマ団子本日お披露目

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:19:42.72 ID:vr4PMCgkp.net
気合一閃!

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 17:19:57.77 ID:qtCZv08pp.net
若干滑ったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200