2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJUMMSM部 57

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:34:18.72 ID:N96hkai20.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ワッチョイスレの立て方
・新スレ>>1の本文一行目に!extend::vvvvv:の一文を追加する
(3行推奨)
・なんUサークルの探し方
スレ内の応募を待つか、サークル名●で検索する。
次スレは>>960
前スレ
なんJUMMSM部 56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1618732208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:34:44.75 ID:N96hkai20.net
・育成のレースカレンダー
https://i.imgur.com/hNMx46S.jpg
https://i.imgur.com/ZVjE4N1.jpg
https://i.imgur.com/7MbuVEK.jpg
https://i.imgur.com/aMo9i5z.jpg
https://i.imgur.com/m3afwhl.jpg
https://i.imgur.com/cPuRqnA.jpg
・レースで得られるステータス&スキル
https://i.imgur.com/LIVKXPq.jpg
・ウマ娘相性表
https://i.imgur.com/bLX3nUo.jpg

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:35:10.16 ID:N96hkai20.net
●風の民UMMSM部
●風の民ラフィアン
●風の民マイネル軍団
●ノリーズポツン部
●メジロ牧場
●頭バクシン部
●頭ペルーサ民の巣窟
●なんでも実況URA

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:35:30.97 ID:N96hkai20.net
●風の民うまぴょい部
●怪物ウマ娘
●風の民白井最強部
●シンボリ牧場
●なんU社畜部
●オグリ餌付け部
●風の民ハルウララ部
●風の民靴磨き部

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:38:36.95 ID:N96hkai20.net


6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:38:52.50 ID:N96hkai20.net


7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:39:07.42 ID:N96hkai20.net


8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:39:21.57 ID:N96hkai20.net


9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:39:39.92 ID:N96hkai20.net


10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:39:54.99 ID:N96hkai20.net


11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:40:09.56 ID:N96hkai20.net


12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:40:23.83 ID:N96hkai20.net


13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:40:46.64 ID:N96hkai20.net


14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:41:01.28 ID:N96hkai20.net


15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:41:18.28 ID:N96hkai20.net


16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:41:32.63 ID:N96hkai20.net


17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:41:47.30 ID:N96hkai20.net


18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:41:51.89 ID:78qH+ch/M.net


19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:42:54.55 ID:N96hkai20.net
保守

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:43:20.86 ID:N96hkai20.net
保守オグリ

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:46:03.32 ID:DUjtVPzu0.net
えい!

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:46:11.86 ID:3DsC5ZY20.net
さんいち

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:46:43.96 ID:mV5byqMF0.net
https://i.imgur.com/o2YrqKm.jpg

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/20(火) 23:58:15.44 ID:ooewJWEF0.net
Mr.塩

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 01:35:17.59 ID:Y1PfIPm1d.net
>>23
ムチッ…ムチチッ…

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:00:10.91 ID:frE66KSp0.net
さんがつ

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:05:51.53 ID:wwYFc5XE0.net
募集スレにURA9きとるで

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:50:13.70 ID:FvptYcQad.net
西山オーナーのブログでダビスタとウマ娘に触れとる
https://ameblo.jp/nybokujo/entry-12669782181.html

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 07:51:59.85 ID:5a9nNNBA0.net
やっぱ差しってクソだわ
https://i.imgur.com/4aotWwR.jpg

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:00:28.03 ID:F/Zu09N/0.net
https://i.imgur.com/jyQxVW7.jpg
マイル手薄なんやけどこいつ中距離で使わんともったいないよな…?

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:00:30.87 ID:IXDhhmVva.net
>>28
一頭5000円とかケチ臭くない?
ユーザーだけじゃなくオーナーにもケチくさいんか

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:03:00.75 ID:UDs9KAaKa.net
>>31
でもダビスタ史実馬は何百頭おるからな
1勝馬とかも全部許可取ってるならそこだけで200万ぐらいか

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:04:45.80 ID:FJJFJFiW0.net
ダビスタって書いてるのにウマ娘のことだと思ってそう
目ついてんのか

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:08:18.69 ID:8pD2zdeh0.net
テイオー犯す

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:13:08.48 ID:uJQpuOPmd.net
マイルなんてダスカウオッカグラスでええやろ

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:20:22.97 ID:v0JqHS9ra.net
ダビスタ5000円なら多分ウマ娘もそんな変わらんと思うけど相場ってあるやろし
ウマ娘も今でこそ1000万でも余裕で元取れるやろうけど企画立ち上げ段階だとそんな余裕なかったやろ

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:21:19.08 ID:cRNSov1l0.net
この文脈で「ダビスタの新しいバージョンみたいなゲーム」がウマ娘のこと言ってるんやと解釈しても不自然じゃないやろ
去年の暮に許可取りに来てるあたりウマ娘ちゃうんやろうけど

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:36:24.81 ID:++qBrE+0a.net
バクシン弱ない?
バクシンが使えないからそういう調整なんか

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:38:39.94 ID:LC+NZP4s0.net
オーナー側が形式上5000円でええよみたいな書き方やないかこれ、多分額は人によるやろ

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:40:30.57 ID:4wNdVjfe0.net
バクシンは黙ってるとかわいい
ワキがおえっち

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:44:56.57 ID:nt0Ew3vgx.net
なんでや!喋っても可愛いやろが!
んで戦績見てビビる

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:54:35.68 ID:xtZqOV4W0.net
金子オーナーもこういう考えならなあ

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:54:47.92 ID:cub9zXlf0.net
>>38
せやろな
まぁ手加減されてもワイのキングじゃ勝てへんかったわ

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 08:54:53.49 ID:KnlD49Rap.net
レジェンドレースバクシンオーは大きなリードとかまき直しとかスキルにやる気がないわ
キングヘイローみたいにマシマシで来られても困るけど

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:01:20.28 ID:jQ/vJvQYH.net
タイキにはちょこちょこ負けたがバクシンは余裕やね

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:10:02.79 ID:rfPn8RGb0.net
バクシンユーザー忖度で控えめやね
能力的にはヘイローが一番強かったんちゃう

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:19:50.32 ID:WS2qYEiU0.net
日本ダービーに牝馬参戦って珍しいんやな
リアル競馬知識が増えていくわ

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:21:09.51 ID:++qBrE+0a.net
人と同じでスタミナは性別差が顕著やからね

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:23:01.80 ID:KYb2OLlk0.net
ウマ娘しか知らなくても普通ウォッカで履修してるよね

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:24:27.04 ID:Bs79AoXs0.net
バクシンに一回負けたわ
出遅れはあかんな

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:25:48.61 ID:dxVN4K6f0.net
そいつバクシンより頭悪いんか

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:33:41.74 ID:evn+Yi890.net
頭の良さがカケラも感じられない固有スキル名しといて賢さBはズルいわ

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:35:47.62 ID:+6wgn8fhM.net
ダスカの温泉前回もスキップして今回もスキップしたじゃけえ
はあ…

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:39:56.26 ID:qgwA0T9e0.net
>>49
ウオッカ警察だ!

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:41:55.01 ID:SHSZB6RRd.net
星1やし新規のことも考えたらバクシンこんなもんやないの
前回のエルがオールBみたいなステやったしそれと大して変わらんように思うわ

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:45:35.85 ID:5a9nNNBA0.net
アカイトリノムスメにルメール乗せたいって意向もあるんかね

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:46:35.62 ID:LC+NZP4s0.net
短距離はガチャやらんとバクシンかヘイローだけやしバクシン信徒にはやさしくせんとあかんからな
ラスボスカレンチャンは純粋短距離キャラやし短距離特化ステにするかもしれんな

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:52:52.10 ID:R98tnV+ja.net
ウマ娘の奴らみんな重すぎやろ
こいつらトレーナーが未来永劫ずっとそばに居ると思ってる節がある

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:56:06.46 ID:dxVN4K6f0.net
多感な時期に3年間付きっ切りだったパートナーとかそら愛も重くなるわ
人生の5分の1を一緒に過ごしてるんやからな

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 09:57:52.52 ID:nt0Ew3vgx.net
ここまでのレジェンドレースで一番強かったキャラ
エアグルーヴ

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:02:02.49 ID:PGDhxt9B0.net
三タテ喰らったのエアグルーヴだけだわ

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:03:43.89 ID:7yUcRO0y0.net
ラスボスはカレンちゃんなんやね
バクシンはせめて逃げにしてやれよ圧倒的リードがゴミになっとるやん

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:04:47.31 ID:1LcvsI9G0.net
最近雑魚ちんぽ流行ってるしサトノレイナス銀行になりそう

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:22:07.39 ID:c70w4htA0.net
やっと覚醒レベル5にする金たまったけど誰にしよう
セルフマエストロできるようになるクリークあたりか?

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:26:44.00 ID:4wNdVjfe0.net
スペちゃんに決まってるやろが
食いしん坊に全身全霊やぞ
なおスキルポイント

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:26:44.18 ID:b+My+qQVa.net
スペちゃん強いぞ

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:26:59.74 ID:unthqxvBd.net
クリークはサポクリークを使えないという最大のデバフ持ちなのかわいそう

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:30:03.04 ID:FvptYcQad.net
回復スキルもちのスタミナSSRなら他におるやろ
クリーク育成時にはいつも消去法で選んでるわ

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:30:23.53 ID:sJgLy85x0.net
クリーク覚醒5にしたけどマジで育てやすいエンコと固有でサポの自由度めちゃくちゃ高い

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:34:29.66 ID:oo46AQX/0.net
クリーク強いんは分かるけど練習○つけても連続で失敗したから育てたくなくなったわ

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:38:49.07 ID:yWcNZ20+0.net
本日最後のレンタル
チーム戦ダートウララを育成しようと思ったのにマイル上げるのを忘れてターンエンドや

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:44:34.10 ID:OuvIF4h60.net
バクシンに賢さ振ってるのは先行はデバフくらいやすいから掛かり対策なんかな

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:48:50.42 ID:sJgLy85x0.net
短距離マイルはスタミナそんな要らんから賢さに寄せてるって聞いた

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:49:04.01 ID:xouk1oOz0.net
3回で強制的に終わるからスタミナ溢れるのも気にならないのはええわ

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:50:07.02 ID:osK1ZtY6p.net
スタ9とパワ9×2やっと自前で揃えられたわ

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 10:52:04.62 ID:xkFfvW8A0.net
無凸オグリ+完凸エイシンか無凸エイシン+完凸オグリか毎回迷うわ
差しサポカ何も揃ってないの辛い

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:11:08.48 ID:zds2cwyB0.net
エイシン使わない選択肢は無いんか

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:13:07.95 ID:r7M915ei0.net
ダービーはエフフォーリア対レイナスになるんか
今から楽しみやん

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:13:22.26 ID:+drHdo0m0.net
起きたらレイナスダービー参戦しとるやんけ
ウマ娘から入ってきたオタクにも優しいな今年の競馬

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:15:42.16 ID:Wc+qV0Okd.net
理想サポカ編成揃っても凸してないと得意率ヒント率が低いから
予定通りにはいかんなひたすら上揺れ狙ってトライアンドエラーか

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:18:47.28 ID:++qBrE+0a.net
ウオッカ以来の興奮得られるかもしれないとかホンマにいい時期に競馬見れてるよな
しかもサトノやからウマ娘化も有り得るし

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:21:16.68 ID:zds2cwyB0.net
SSR完凸したところで予定通りにはいかんから結局トライアンドエラーなことに変わりないで
このゲーム結局育成回数が全てや

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:22:14.22 ID:4wNdVjfe0.net
ソダシに華持たせるのか
でもレイナスの末脚強烈やからな

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:27:01.60 ID:xkFfvW8A0.net
>>77
ランカー参考にしながら試行錯誤してるけど差しってほぼ確実にエイシンフラッシュ入ってるからなぁ

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:27:32.95 ID:R98tnV+ja.net
エフフォーリアとレイナスどっちがええんや...

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:27:39.59 ID:SngO+34q0.net
キングを差しで短距離育成したいんだけど、どんなサポートでいけば良いか分からないから良かったら教えてくれ…
手持ちはこれ、SR全然レベル上げてないからそういう所も参考にしたい
https://i.imgur.com/4p2RKMY.jpg
https://i.imgur.com/w5s4jah.jpg

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:31:02.22 ID:zds2cwyB0.net
>>84
気持ちはわかるがSR凸終わってない人がランカーの編成参考にしても意味ないやろ
ステ盛り問題ないサポカのレベルになって初めて特化スキル考えるんや
その程度の手持ちなら無凸オグリに完凸キタサン借りるのが間違いなくええで
石貯めてサポ回す準備整えておくんや

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:32:13.67 ID:O5ERTHEq0.net
トライアルレースでまた新しいスター候補出てくるかもしれんしまだ本命絞らんでええやろ
今年は無敗馬トレンドやし今度のオークストライアルに出るオヌールに期待や

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:32:30.54 ID:cjteXRk40.net
>>86
自前だけで言うならエイシンテイオーキタサンスイープ桐生院かなもちろんレベルは全部上げきる場合やで

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:32:59.68 ID:LC+NZP4s0.net
馬連にしたらどっちも応援出来るぞ!

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:34:15.46 ID:4Hsy0C8bM.net
>>86
キングヘイロー エイシンフラッシュ マーベラスサンデーはMaxにしたほうがええで

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:35:59.89 ID:FvptYcQad.net
>>86
個人的にはエイシンキタサンドーベルは確定で残りはパワーSR完凸2体かバクシンあたりか
あとはフレンドで完凸ビコーペガサスいれば

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:44:24.98 ID:BPylh1pl0.net
SR完凸って簡単に言うけどSRもかなり偏るからなあ
自分はキタサンで200連したけどビワとグルーヴが完凸+溢れるくらい出てきたのに
未だにきりう院は初期所持のみ、ドーベルとマヤノに関しては一枚も出てないとかいう偏りっぷり

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:46:55.62 ID:SngO+34q0.net
みんな本当ありがとう
すごく参考になったわ!特にSRの情報はありがたい!Twitterでビコーペガサスの完凸も探してみる

とりあえずみんな共通して言ってるエイシンから45にするわ
あとバクシンオーはそんないらない感じかな?4凸じゃないけど金特のために入れたりするのかなと思ってた

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:50:58.51 ID:xkFfvW8A0.net
>>87
試行錯誤の過程でステ重視でいったときチームレースで全然pt稼いでくれなかったわ
全体的にしょぼくなってもバランスとった構成にしないとチームレースで結果出せん

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:51:28.01 ID:c70w4htA0.net
64やけどスペ派とクリーク派がほぼ半々やん
チームに入ってるスペちゃんの強化からやっていくわありがとう

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:56:47.06 ID:Wc+qV0Okd.net
ドーベルは何が利点なんや? 
書いてある事見ると配布ネイチャでええかなって
気がするが

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 11:58:51.39 ID:FvptYcQad.net
>>94
言っといてあれやけど入れるとしてもエイシンとの入れ替えかね
キング育成でスピード4は多い感じあるわ

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:00:21.50 ID:KTK3c6i00.net
>>97
かわいい

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:02:09.80 ID:cjteXRk40.net
>>97
デメリット無しでスキルP45取れたり体力回復の有能イベント多くてネイチャと大きく違うのはヒントサポートも持っとる所やな
差しのコツ取れるのは大きい

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:03:22.78 ID:ffPdB9cZd.net
初期賢さアップ
賢さトレーニングの回復量が1多い
かわいい

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:03:57.23 ID:vmnLvETIp.net
差しのコツっていいもんじゃなくね?

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:07:34.65 ID:Wc+qV0Okd.net
>>100
コツってスタート時点で発動するからわかりづらいんやが
逃げ先行のコツはスタート時点でのポジションどりで
体感で感じられるが
差しコツもあるとだいぶ事故減るんか?

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:09:02.98 ID:5Q75CQ9Rp.net
トレ性能はネイチャと一緒やけどイベントとかはドーベルの方がええと思う

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:09:07.01 ID:cjteXRk40.net
>>103
差しコツで視野強化されるし絶対発動するから取れるなら優先度は相当高いと思うで

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:09:38.70 ID:ffPdB9cZd.net
100%発動する

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:09:44.26 ID:ASlBBAm+a.net
かわいいだけで十分やろ
マベサンとか出てくるとああ…ってなるわ

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:14:18.98 ID:wxaX7qdTF.net
逃げコツとるためにファル子頼みの運ゲー捨ててパーマー積んどるわ
完走報酬が長距離逃げとかいう特化型or一匹狼とかいう汎用型の選択なのがほんまに偉い

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:18:22.72 ID:C7rRlnKY0.net
なんでや!マベサン可愛いやろがい!

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:19:38.18 ID:Wc+qV0Okd.net
>>105
いつの時点での視野強化が行われるんやろ
ヘイローの大局観とかは中盤での視野強化って書かれてるから
視野広がるのはどっかしらのタイミングって認識やが
レース中ずっとなら上位互換なんやが

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:24:22.46 ID:Xidp3Oojp.net
マベさんは目を瞑ってよく見たら可愛いんだよなぁ

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:26:30.72 ID:eqmo7eoza.net
ネイチャと同室とか羨ましい

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:26:56.37 ID:N/QoORrc0.net
マーベラス目覚まし欲しいわ

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:28:37.01 ID:nHFBFeq9M.net
マベさんはデカイ

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:28:37.03 ID:Bs79AoXs0.net
ライアンよりはみんなかわええからええやろ!

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:30:57.71 ID:lSFyXchs0.net
ライアンの事を言うのはやめてくださいまし!

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:31:58.32 ID:g6jMJyzqM.net
>>110
コツ系は永続やったと思う
ついでに視野強化は視線系のデバフの範囲も広がるらしい

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:34:52.88 ID:LZ+tIWMLd.net
>>93
キタサンで800連したらSR全部完凸できたで(ニッコリ)

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:37:03.89 ID:Wc+qV0Okd.net
>>117
ずっと視野広がっとるんかそら強いな

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:37:15.47 ID:eqmo7eoza.net
育成でアルダンとドーベルとパーマーはよ
チームレースエースで揃い踏みさせたい

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:39:38.31 ID:FvptYcQad.net
>>117
ついでにコツ系は賢さにも固定バフかかるみたいやしな

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:48:40.66 ID:6itkn4KD0.net
コツ○は賢さ40アップ&視野50アップ、コツ◎は賢さ60アップ&視野100アップで
数値的なコスパはくっそ高い、ってか入れない理由ないレベル
お見通しは3秒だけ視野50アップ、視界良好!も3秒だけ視野100アップだから
○でも◎でも視野系スキルが永続で同じ効果かつ賢さにも補正かかるからはっきり言って視野スキル付けるより強い
賢さの上がる数値も汎用緑スキルと同じだから汎用緑と視野スキルのいいとこ取りスキル

ちな50とか100とか数字の意味は知らない

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:52:53.87 ID:PGDhxt9B0.net
視界良好は視野+1000とかって話だけど

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:54:53.16 ID:CdOBNM3Td.net
視野が広いとどうなるんや?

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:55:28.33 ID:55jB13BO0.net
視野が広くなるぞ

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:55:57.67 ID:nASC8/eW0.net
>>86
ワイのお嬢はこんなんや
とりあえず割と何にでも使えるマンハッタンカフェから45にしてみるとええで
と言ってもワイは菊も有馬も取りたいからカフェおるけどドーベルカフェをビワとかフラッシュにして
キタさんテイオーフラッシュフレからバクシンかオグリ バクシン借りるならビワアマゾンオグリ借りるならビワプラス何かで似たようなステになると思う
お嬢は補正の関係でスピが一番難儀するからスピは最低3がええと思うわパワーボーナスあると尚よし
テイオーとフラッシュ得意率低いから自由枠出る方でもう一枚積んだ方がスピードはカンストさせやすいかもしれんその場合はオグリがいるスピパワのトレを優先して踏んどくと捗ると思うわ
https://i.imgur.com/A7r9hFI.jpg

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:56:21.62 ID:aFmLbymjd.net
鋼の意志の発動確率が下がる

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 12:58:23.55 ID:Sn3/H12hF.net
やっぱ鋼の意志ってクソだわ

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:00:20.50 ID:prVLuwi0M.net
視野1000もあったら透視くらい出来そう

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:04:46.02 ID:yWcNZ20+0.net
グラスワンダー透視したら入れ墨がはいってそう

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:05:18.01 ID:kqu44jXmr.net
自分とスペの頭文字掘ってそう

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:06:09.50 ID:ffPdB9cZd.net
浮気したら刺して来そうだけどヤンレズみたいに言うのやめろ

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:07:22.81 ID:O5ERTHEq0.net
ウオッカとシャカールの透視したらかわいいパンツ履いてそうな方とボクサーパンツ履いてそうな方

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:12:48.00 ID:Wo/vi/t60.net
ゴルシ「あいつパンツめっちゃかわいいやんけあとでネタにしたろ!」

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:13:50.42 ID:ffPdB9cZd.net
マルおばはTバック履いてそう

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:18:09.52 ID:qgwA0T9e0.net
アグネスデジタルに視野スキルか・・・

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:22:14.35 ID:1S7mHHhS0.net
練習性能だけ見るとスイープのほうが強いけどエイシンの回復とやる気上げが助かりすぎてスピードSR選ぶとき毎回エイシン入れちゃうわ
上振れ狙うならスイープのほうがいいんだろうな

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:25:28.64 ID:6itkn4KD0.net
>>123
コツ○とお見通し、コツ◎と視界良好!は効果数値は同じやで
https://i.imgur.com/QAYkQAc.jpg

数字は左から効果時間、評価値、効果対象1、効果値1、効果対象2、効果値2…と続く
効果時間-1は永続で効果時間30000は3秒(10000で割った数字が実際の効果)
8が視野で5が賢さ

スキル効果はここにぜんぶ載ってるわ
https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/d/1vgYs8_ngTeE2T_U--ToV5b6PKvN-4fqgFI0yxVIOZ1M/htmlview#gid=692003507

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:27:03.34 ID:++qBrE+0a.net
コツってめちゃくちゃ優秀なんやな

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:30:28.54 ID:zds2cwyB0.net
緑は基本的にランダムに選ばれた条件が合致した時しか発動せんわけやが
コツだけは自分で選んだ脚質によって100%発動するのがやっぱでかいわ

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:31:14.85 ID:b+My+qQVa.net
ゴルシ育成したいな…
でもヒシアマゾンやスイープトウショウのサポカ完凸してるしレベル上がるまで置いとこ
でずっと育成でけんのやが

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:34:01.60 ID:F/Zu09N/0.net
ヒシアマゾンとスイープしか追い込みサポなくてつれーわ
もう少し実装してくれないと追い込み馬は流行らんわ、追い込みってだけで強いならまだしも

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:34:36.67 ID:ol5PdVTfa.net
エアシャカールは強い

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:35:53.25 ID:VydS7moQd.net
グラスのキャラソン聞いてみたけど失恋ソングとか解釈違いや

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:40:39.82 ID:yWcNZ20+0.net
ナリタタイシンも追込育成にそこそこ優秀やと思うけどどうなん
一匹狼とかもあるし

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:42:04.94 ID:ol5PdVTfa.net
短距離追込作るなら文句なしに強い

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:42:16.98 ID:5Q75CQ9Rp.net
追込みサポ少ないっていっても別に他の脚質もそこまで特化した構成にしてるわけちゃう気がするけどな
逃げは多いけど他は汎用で枠埋まってるイメージや

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:42:53.95 ID:SngO+34q0.net
>>126
サンキュー
こんな感じのサポでやってみようかな
他の子もレベルあげて色々試行錯誤してみる
https://i.imgur.com/OPWR0hx.jpg

バクシン完凸はフレンドにいなかったからTwitterで探したらどこも枠いっぱいや…

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:49:53.71 ID:eC7qZ48S0.net
レジェンドレースのためにここ最近ずっとキングヘイロー育ててるけど
4回連続温泉旅行券出て草
その運まだ温泉シーン見てない他の所に使いたかったわ

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:52:08.79 ID:/KJvEekhd.net
結局長距離ゴルシのステ配分はスタ>スピ>パワでええんか?
ランカー見ても割とまちまちでわからンゴ

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:56:34.20 ID:55jB13BO0.net
3600引いたときにハイスコア目指すか2500の時にハイスコア目指すかで目指すステ違うやろ

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 13:57:44.16 ID:NRcFDVS90.net
手持ちでやりやすい型を信じるんやで

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:01:34.23 ID:/UkDUDvIp.net
>>148
2凸テイオー羨ましいわ
ワイは割と色んな完凸フレおるけど全部ゲーム内のオススメから見つけたで
サポのlvソートで非ピック完凸探すのと因子ソートで長距離マイルダート辺りを含む☆9探すのは気が向いたらやっとる
ウオッカクリーク辺りもそれで見つけたしバクシンビコースペチケアイネスフウジン辺りも見つけたで何より見つけて埋まってる事が無いのがストレスフリーやね

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:03:35.44 ID:xkFfvW8A0.net
>>150
全く同じこと思ってたわ
スピードスタミナ重視型、スタミナパワー重視型、スピード重視スタミナパワーバランス型、スピードスタミナパワーバランス型の4つに分類できたけど
結局どれが最適解なのか分からん!

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:03:51.35 ID:mzx/9lEsa.net
一匹狼とかいう人によって評価が分かれるあれ
チームレース考えると弱いと思うけど

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:05:47.56 ID:dxVN4K6f0.net
所持スキルいいの揃ってるからRテイオー完凸したいけどそっちもなかなか集まらん
他に有能そうなRって誰かおる?

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:06:07.81 ID:6itkn4KD0.net
>>150
パワーはあまりいらない認識やな
ありゃ十分だからスピード練習で上がるぶんだけで補える
スピスタをSSにするのが強いと思ってるわ

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:09:05.59 ID:++qBrE+0a.net
一匹狼は誰から貰うかちゃうかなぁ
スイープは調子下げるからほぼ取らん

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:09:06.47 ID:mzx/9lEsa.net
ゴルシは視野系のスキル獲得できるしパワーはワイもあんまり必要性感じないわね

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:10:45.15 ID:bPJSs4yQ0.net
長距離は基本スピスタでええよな
というかスピードでパワー上がるので割と事足りるし

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:11:08.98 ID:lBIoYD8c0.net
スイープでやる気下げてたづなで上げるんやぞ

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:11:59.97 ID:y0Uqe0AH0.net
一匹狼はメジロパーマー編成してた場合は取るかなあ、あとはタイシンが教えてくれた場合に限るかな

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:12:43.94 ID:KdcxmgEfF.net
>>155
スイープがおまけ程度に持っとるのが悪いわ
あれなかったらガチで有能やったと思うんやけど

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:12:48.76 ID:FSGKPyi5M.net
視野と位置のスキルイマイチ効果ピンと来ないというかわからんのよなぁ

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:15:56.42 ID:tTkTgsIV0.net
>>148
亀やけどどこにも晒してないからバクシン完凸あいてるで
レンタルの因子は厳選しとらんことだけ注意や

749639859

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:19:41.68 ID:OuvIF4h60.net
jの競馬スレに貼られてた奴やけどこのレベルで競馬が分かったら面白いんやろうな
https://note.com/keiba_maskman/n/nd585d32489a3

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:20:22.80 ID:cFVufwS/a.net
>>165
完凸バクシンとかワイにピンズド
無関係やけど後でフォローさせてもらいますわ

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:21:23.57 ID:Zs8/4PydM.net
結局どの距離でもスピードいるのが大変やわ

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:23:20.01 ID:eC7qZ48S0.net
>>166
結果からの逆算はレースの復習には向くけど
想定外の天気やレースプラン陣営がいると全部御破談になるのがつらいな

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:28:34.77 ID:LC+NZP4s0.net
>>169
メイケイエールとかそれの最たる例やな、走るまで分からんレベルはやっぱ軸には出来んし
なあゴルシ?

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:31:02.34 ID:OuvIF4h60.net
>>169
皐月賞はまだマシやったけど大阪杯みたいな時は難しいやろうな

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:39:41.44 ID:cjteXRk40.net
やっと自前の青9因子できたと思ったら白があまりにクソザコすぎる
https://i.imgur.com/8sDsA7L.jpg
まあパワーやし使うけどな…

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:45:31.01 ID:SngO+34q0.net
>>165
サンキュー!と思ったけど枠いっぱいだった
気持ちは嬉しかったからありがとうやで

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 14:45:51.16 ID:xkFfvW8A0.net
>>166
競馬民って普段ここまで深く考察してるんかすごい

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:04:11.26 ID:ffPdB9cZd.net
https://i.imgur.com/6unOZsT.jpg
これでワイも調整ヘタクソ部入りや

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:07:33.75 ID:ZH6m2ryG0.net
>>160
スピード3枚スタミナ3枚のレンタル因子でパワー9持ってくるの強いわ
序盤の絆ゲージと練習レベルの上がり方次第でSS S Aくらいなら割と簡単に作れる

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:13:55.05 ID:yWcNZ20+0.net
スタ9とパワ9を二体ずつ自前で持てたら育成の幅めちゃくちゃ広がるよなあ

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:24:27.90 ID:LC+NZP4s0.net
>>175
モヤモヤ通り越して笑ってしまうな

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:28:16.35 ID:zds2cwyB0.net
>>177
まぁそうやがそんなことを最初から考えてたら気が狂うで
例えばスタがほしいならなんでもいいからスタ3を2人作って
そこから継承させたスタ6+何か3ってのを2人作るだけで十分やで
それだけでも結構大変やけど現実的な範囲や

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:30:58.35 ID:WS2qYEiU0.net
マイル差しグラス作ったんだけどレアスキルでプロフェッサーしか取ら(れ)なかった
豪脚必要?

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:37:46.41 ID:evn+Yi890.net
>>165
横からですまんがずっと探してたんでフォローさせてクレメンス

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:51:25.50 ID:QwTI/bOSM.net
エアグルーヴ覚醒5まであとURA30回や…

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:52:18.90 ID:NZwZbrv00.net
>>171
大阪杯は重馬場適性がどうかの話やしまだ分かりやすい方やと思うわ
デアタク以外どいつもこいつも不安ばっかな去年の秋華賞や全部不安しかない今年のフェブラリーみたいなのが一番キツい

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:58:17.86 ID:mL+N1r4Mp.net
>>180
豪脚って全然発動しなくないか?
とは言え事故ったときの保険として付けるのもなあ

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 15:58:27.82 ID:mzx/9lEsa.net
上位勢、スピード2枚とたづなだけでスピードSSにしてるの意味わからん
URAで稼いでるんかね

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:04:27.26 ID:au6hw4CW0.net
プロフェッサーと豪脚って共存するんやろか

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:06:16.97 ID:ltPqpnHC0.net
ウマ娘のせいで数年ぶりにウイポ買ったせいでウマ娘やる時間なくなったンゴねえ

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:06:46.86 ID:WS2qYEiU0.net
>>184
一応ヒントは貰っておいたんやが発動しないって声聞くから悩んだ末やめたんよな
ほぼSRサポで固めたからレアスキルなんも無くて困ったわ

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:06:54.06 ID:rfPn8RGb0.net
そもそも現時点で強SR完凸させるにもそれなりに課金せなあかんのな

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:08:25.07 ID:KTK3c6i00.net
>>187
ウイポのほうが楽しいで

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:08:59.52 ID:/bObcqns0.net
たづなは実質スピードカード

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:09:29.33 ID:+tP40Kkzd.net
ファーストサフィーちゃん実装されたら絶対えっちなのはわかる

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:11:35.95 ID:/crivvcsd.net
【朗報】加藤良三理事長、マルゼンスキーの呼び方をマルゼンお姉さんに統一

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:14:18.38 ID:nt0Ew3vgx.net
そうえばレイナスがダービー行ったってことはソダシの牝馬三冠大分現実的になってきたってことか

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:18:33.85 ID:ol5PdVTfa.net
クールキャット津村がオークス勝つぞ

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:23:49.81 ID:SD6xEy3p0.net
先代の三冠牝馬に負けたと思ったら今度は後代の三冠牝馬に負けてしまうのか

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:28:07.03 ID:bPJSs4yQ0.net
気が早いな

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:30:08.65 ID:5a9nNNBA0.net
後輩の白毛メスガキに負けるたら変な性癖付きそう

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:31:26.96 ID:aFmLbymjd.net
プロフェッサー自体がそもそも機能してるんやろか
逃げでもスパートまで速度制限されてるっぽいし

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:34:44.69 ID:evn+Yi890.net
終盤系のスキル以外死になん?

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:35:24.83 ID:O5ERTHEq0.net
フローラSに出るゴルシ産駒のスノークォーツちゃんが一躍スター候補に躍り出るぞ
白毛と葦毛のメスガキオークスや

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:36:23.89 ID:RhkJEhqg0.net
ナイスポジションとれたら消費スタミナ軽減される噂あるし意味はあるんちゃう
ステ上げて終盤スキル集めるだけでいいとかなったら欠陥もええとこやし

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:37:20.51 ID:lSFyXchs0.net
レイナスをダービーに出す代わりにダノンザキッドをオークスに出そうや(すっとぼけ)

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:37:29.07 ID:FmI2gKFXM.net
>>192
なんとかダイイチルビーちゃん実装無理なんかなーアニメでも2回も存在匂わせてたし
うまなり自体ウマ娘の走りみたいなもんだし今のクオリティでヘリオスルビー物語見たいンゴねぇ

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:45:05.97 ID:OuvIF4h60.net
スノークォーツの走り方新馬戦の走り方やないやろ
どれくらい成長するか楽しみや

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:48:39.00 ID:rfPn8RGb0.net
ソダシたそ実装されてほしかったけど
桐生院のウマで我慢するわ

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:53:58.26 ID:cFVufwS/a.net
ダイタクヘリオスがああいうキャラになったから
ダイイチルビー出してもあんまり面白い絡みが期待できなさそうなのが
キングヘイローみたいなお嬢様キャラになりそうやし

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:54:12.25 ID:ol5PdVTfa.net
スノークォーツはソエが不安や
川田とルメールとデムーロを信じろ

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:54:16.31 ID:nt0Ew3vgx.net
スノークォーツの新馬戦の動画見たけど綺麗な走りだぁ(興奮)
ところでこの子はガイガイ属性持ちなんか?

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:56:18.54 ID:+tP40Kkzd.net
おてんばジャスティスと気弱なダンディーはよ

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:56:59.42 ID:wz9nTJ860.net
現実の競馬だと道中は脚を貯めるために大人しくしてるのにこのゲームだとむやみにスキルで速度上げてスタミナ消費させてるよな
リアルに再現させてるなら序盤中盤は位置取り系スキルで後半系スキルだけ打ちまくるのが強そうだけど内部的にどうなってるんやろ

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 16:57:35.19 ID:OuvIF4h60.net
どうせならフローラS現地で見たくなったから予約見たら満席で草

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:01:50.76 ID:bPJSs4yQ0.net
>>199
同作戦の位置取りやと思うけど
そうでも無かったらコーナー速度がまるで意味を成さなくなるし

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:07:33.46 ID:/bObcqns0.net
ワイ競馬無知民、メジロパーマーとダイタクヘリオスのバカコンビ有馬を見て大興奮する
最初から2頭でぶっちぎって他が気付いたときにはもう手遅れとかかっこよすぎやろ

それを加味した上でパーマーSSRの説明文みたらグショグショですよ神

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:10:15.00 ID:1Bnl7Pm3p.net
フローラSは競馬始めたライトオタクがスノハレ名前買いするんやろ
ワイ分かってるで

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:19:09.50 ID:wz9nTJ860.net
>>214
クイーンスプマンテのエリザベス女王杯もおすすめやで

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:21:16.01 ID:nt0Ew3vgx.net
>>215
本命?ユーバーレーベンもゴルシ産なんだよなぁ…

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:25:43.26 ID:xjR8eumD0.net
スノーハレーションの馬主、ウマ娘で課金額見せつけてキャッキャッしてたのに本業でやらかしてTwitter休眠状態なんよな

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:26:52.59 ID:ZalA2DWr0.net
レジェンドバクシンオー弱くね?
まともな短距離がバクシンオーしかいない人に配慮したんやろか

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:30:04.29 ID:rfPn8RGb0.net
強くしたら強くしたら勝てへんってギャースカ言う民が出るからな

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:31:10.66 ID:uLXgdimd0.net
ワイは初めて3タテされたぞ
バクシンじゃなくてニシノにだが・・・

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:32:19.67 ID:frE66KSp0.net
>>218
東方ファンのオーナーブリーダーか

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:37:35.73 ID:KYb2OLlk0.net
東方って作者がビットコインとかで胡散臭いことやってるんやろ?

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:39:28.14 ID:NZwZbrv00.net
馬主でイキるならラキシスの人みたくG1取ってイキってほしいわ

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:43:28.34 ID:frE66KSp0.net
ググったらインサイダーやっとるやんけ!
アホな信者がよく分からないけど頑張ってくださいって励ましてて草

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:47:33.35 ID:xjR8eumD0.net
インサイダーとは違うわ
的中馬券後出しぐらい

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 17:59:27.16 ID:Yb2V3HfU0.net
A+童貞はゴルシに奪われたンゴ
無課金はガチガチの上振れこないと無理やね・・・
https://i.imgur.com/8ktGvJu.jpg
https://i.imgur.com/Oxzty2J.jpg

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:03:23.79 ID:W3wwIWVCp.net
>>223
ZUNは関係ないやろ

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:09:16.50 ID:nt0Ew3vgx.net
>>227
理事長から好転貰えなかったらどうするつもりだったんや…

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:13:34.18 ID:Yb2V3HfU0.net
>>229
下校取るつもりだったけどなんか理事長来て草生えた

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:28:22.08 ID:OuvIF4h60.net
j重すぎやろ

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:32:22.67 ID:N2kKVm0B0.net
育成だけなら追込は追込専用の回復取っとけば割とマエストロとか好転とか頼らんでも春天簡単やから……

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:48:05.01 ID:WZWDr09ka.net
ゴルシはどうせスタミナ盛るしスタミナでづまりはしなくね?
金回復一切取らなくていいでしょ

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:49:05.55 ID:lBIoYD8c0.net
スタミナ盛る為にクリーク入れるからどの道マエストロ付ける罠

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:52:35.33 ID:WZWDr09ka.net
それはそう

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:53:37.86 ID:aFmLbymjd.net
キングの育成こんな難しかったっけ
なんで長距離走ってんねんお嬢

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:54:25.30 ID:PLiTINWMM.net
ゴールドシップ産駒は坂苦手で止まる馬多いからな
新潟でオークスやるなら買いたいわ

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:54:25.61 ID:0g1WE2K5a.net
史実やからしゃーない

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 18:55:14.72 ID:Tt3NqyZAx.net
無課金でSR完凸三枚はすごいな

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:00:17.47 ID:bRwDwxDD0.net
ハメウララ地味にやばいな

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:00:58.66 ID:xtZqOV4W0.net
派手にやばい定期

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:02:13.02 ID:RhkJEhqg0.net
URA発動してええ感じやったのになまけ癖と一桁失敗ひいて駄馬まっしぐらやくそったれ

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:02:21.27 ID:SD6xEy3p0.net
敗北よりも、たった3度の勝利を語りたくなるチーム

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:07:21.60 ID:Ao6K43sWM.net
キングヘイローのダービーは中距離適性上げてスタミナ200あればギリ走るから後は5着以内に入る事をお祈りや
そこさえ超えれば菊花賞は出走すれば最下位でもストーリー進むし京都レース場×やG1苦手が付かない事を祈る

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:15:43.38 ID:au6hw4CW0.net
チームレース用の差し育成の答えがわからん

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:20:11.94 ID:4AQe43A60.net
ワイのアカウントのダイワスカーレット呪われてるんちゃうかってレベルで毎回下振れるわ

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:24:02.52 ID:wLEMkEZL0.net
●オグリ餌付け部に空きがあったみたいやから細江純子で申請させてもらったわ
よかったら通してクレメンス

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:24:03.18 ID:frE66KSp0.net
キングヘイローはスタミナを因子で補うのがマジオススメ
ダービー超えるたけなら回復系スキルはいらん

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:25:28.00 ID:0nu9UY1r0.net
スピパワ賢さっしょ
全身全霊ちゃんもオマケに付けていいぞ

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:27:57.33 ID:53Kek1Bod.net
あげません!!!!!

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:28:34.08 ID:XYZNGDdZM.net
そもそも短距離でもチーム戦だとスタミナ400が最低ラインだと思うから
育成段階でそこまでカツカツに削ること考えなくていいと思うわ

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:29:32.70 ID:RoHEnPTJ0.net
あげませんのために根性SSR入れてるんかみんな
ワイ持ってないから考えたこともないけど

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:29:33.44 ID:KdklbdOia.net
ワイはキングに絶対有馬取らせたいからスタミナ因子でスピパワ育成や
どうせチーム戦では固有発動しにくいからレギュラーは取れんし

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:31:42.07 ID:9lGhZf71a.net
ほんまグラス育成するのもう嫌や
やる気下げまくる上に太り気味2連発+治療2回失敗とかなめとるやろこいつ
ダービー7着だったのをこれ幸いとつい馬刺しにしてしまったわ
そもそもこのステータスでダービー入着すらできない時点でこいつの不退転とやらもたかが知れとる
https://i.imgur.com/ZcgVOL1.jpg

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:32:59.12 ID:0Xdl76fA0.net
https://i.imgur.com/8qMsLSh.jpg

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:33:02.67 ID:lfLRs2xKM.net
スタミナ足りなくないか

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:34:06.41 ID:0Xdl76fA0.net
たづながいれば全て解決よ

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:37:53.43 ID:H1kX3Xcb0.net
今更やけどやる気ダウンイベントにキャラ差って明確には無いよな?
体感で誰が多いとかはあるけど

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:39:09.01 ID:0Xdl76fA0.net
やる気下がるイベントが多いキャラはいる

野生のターボがやる気下げてくるのは殺す

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:40:07.11 ID:0nu9UY1r0.net
グラスはちょい多かったはず合宿中も下がる可能性あるし
でも誤差や誤差どんな奴でもお休みリスクでさよならや

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:42:32.22 ID:9lGhZf71a.net
>>256
入着するだけなのにこれで足りなかったらキングとか一生育成成功せんやろ

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:44:49.94 ID:LXDRuJS60.net
このスタミナに根性やと好転不発したら沈むやろなぁ

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:49:13.52 ID:9lGhZf71a.net
まあ治療に時間持ってかれてたからどのみち無理や
次や次

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:49:38.31 ID:KdklbdOia.net
みんな育成中にスキル取るんやな
ワイ最後まで取りたくない派やわ

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:50:52.05 ID:iKT4XoOXd.net
ワイはマエストロだけは取る
マエストロないと天皇賞春で1着逃しやすい

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:51:40.88 ID:WS2qYEiU0.net
絶対取るって決めてるやつ、もうヒント増えないやつは途中でも取ることある

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:52:34.95 ID:0Xdl76fA0.net
逃げならマエストロだけ取ってればいいけど差しだと何個か他に取る

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:55:05.90 ID:e4tQ2rAG0.net
https://i.imgur.com/a56x2l7.jpg
この子たまに表情がエッチになるな

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:55:51.35 ID:Yb2V3HfU0.net
ワイはシニア継承後にほしい固有取るだけやな

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:56:25.66 ID:/bObcqns0.net
ゴルシだけ視界取るわ
それ以外は基本取らんな

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 19:57:25.06 ID:0Xdl76fA0.net
スズカさん盗撮はダメですよ

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:00:10.43 ID:NYKVYOPK0.net
黙ってたんぽぽでも食ってなさい

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:01:09.25 ID:KTK3c6i00.net
グラスが盗撮してるやろ

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:01:42.08 ID:evn+Yi890.net
途中でコツMAXなった時だけ取るわ

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:03:06.42 ID:Fol4EElI0.net
SS理論信じてやってるけど今日だけで3連敗して心折れそう
https://i.imgur.com/JRUvTcq.jpg
https://i.imgur.com/6uGUWZ8.jpg
https://i.imgur.com/va7lB83.jpg

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:05:54.00 ID:RoHEnPTJ0.net
3連敗なんかで折れてたらキツいで
シーズン100敗する覚悟や

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:08:15.17 ID:SD6xEy3p0.net
〇〇理論なんて全部オカルトに近いんやから頭にアルミホイル巻いた方が出やすくなるで

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:10:00.55 ID:qSG1HNn90.net
今日の継承URA1回も発動しなくて草
アルミホイルの出番か

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:10:02.94 ID:hc46mXR3d.net
良い感じのゴルシ作れたと思ったら長距離でマジで一勝も出来んかったから中距離に回したらクッソ強いわ
a+にマエストロとタンクだけじゃスタミナ足りんことがわかって良い勉強になったわ
http://imgur.com/a/EVOlh5i

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:11:49.83 ID:PZIKLomq0.net
SS理論も15%くらいじゃなかったっけ?
15%なんて連続10回20回ぐらいなら余裕で外れるぞ
ちなスロカス

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:12:57.48 ID:evn+Yi890.net
今週初のクラス6で初の50万点でたわ嬉しい
1レースで12万点とか出でビビったわ
https://i.imgur.com/JnSSmjs.jpg

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:28:24.06 ID:KdklbdOia.net
>>280
欲しい因子が選ばれて15%やからな
SS1つやと1/5で3%やろ

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:31:10.43 ID:hNOPc+vWa.net
バクシンも普通に弱いしレジェンドレースに称号だけ貰えるハードモード実装してくんねぇかな挑戦し放題で

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:36:34.48 ID:WS2qYEiU0.net
育成332体目で初めてスピ9できたんだがゴルシで作ったから赤が追い込み
こりゃ誰も使ってくれないな

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:36:59.92 ID:SvQXJouba.net
っぱオールBよ
オールBでワイは根性★3出たでクソが

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:38:17.73 ID:FmEFFzgC0.net
>>284
タイシンきたらワンチャンあるやろ

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:39:35.22 ID:qF+nK57h0.net
確率通りに行く確率とか考えだすと泣きたくなりますよ

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:40:35.31 ID:9/BfAdqx0.net
競技場で意外なキャラ追込にしてる人とか見るし
追込因子は実は需要あるのではと思ってる

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:41:15.92 ID:KdklbdOia.net
追い込みダート短距離あたりは2,3個重なってると嬉しい
スピードのサポカ入れたくないしスピ9追い込みはありやろ

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:42:22.06 ID:WS2qYEiU0.net
せやな
魔改造マニアのニッチな需要に応えていくわ

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:43:23.19 ID:xkFfvW8A0.net
賢さ9もどこかに需要あるんかな

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:43:49.53 ID:FfKkPbA+0.net
かなり育成が上手く行ってたチケゾーが長距離適性Bのままシニア有馬で散った
スピスタパワーが800超えてても適性Bでスキル0だと超えられんのか

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:47:12.71 ID:dTfNS6qfd.net
>>292
距離適性の影響はくっそデカイからAにしないとダメ

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:50:17.11 ID:FfKkPbA+0.net
>>293
せやったんか……
ワイの中距離組でエースになれる逸材やったのに悔しすぎるわ

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:51:36.54 ID:yWcNZ20+0.net
ダスカは長距離Bのまま有馬行っても勝てるイメージやけど逃げだからなんかな

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:51:57.71 ID:xJ0yLVbmM.net
3:3だと友情固まらなくてぱっとしないことあるけど4:2だとアホみたいに固まって困るわ

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:52:21.06 ID:F/rEiu0l0.net
脚質適正が賢さで馬場適正がパワーで距離適正がスピードやったっけ
脚質はまあ賢さやから最悪無視しても大丈夫やけど馬場適正と距離適正は一段階下がるだけで明確にスピパワにデバフ掛かっとるな

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:52:44.44 ID:/bObcqns0.net
Bは割と勝てるけど負けてもしゃーないって感じや
Cは露骨に勝てんくなる

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:54:20.32 ID:F/rEiu0l0.net
>>295
ダスカの有馬はライバルおらんのもあるわな
マヤノとかもそうやけど中長距離路線のキャラはライバルも強いからどうしても勝率下がる

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:56:08.98 ID:sCiRccaud.net
ゴルシや会長がいるとゴールするまで安心出来ない

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:57:26.81 ID:FfKkPbA+0.net
チケゾー育成やっとるけどタイシンに皐月→ダービーと取られること多い

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:58:08.48 ID:FmEFFzgC0.net
第4コーナーまでスキップしたら大外にゴルシがおるときの緊張感たまらんわ

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:59:07.11 ID:FJJFJFiW0.net
トップガンの有馬は全キャラ中でもトップクラスに難しい気がするわ
まあどのキャラでもある程度やれば安定するんだけど割と事故率高めなイメージ

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 20:59:31.21 ID:KYb2OLlk0.net
Jで必死顔スクショ集めてるやつの全員の背後にゴルシ居たの好き

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:00:05.22 ID:RoHEnPTJ0.net
でもゴルシに負けたことってない気がするわ
会長がヤバい

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:00:32.36 ID:F/rEiu0l0.net
>>303
全身全霊持ったナリブとアマゾンが後ろからぶち抜いてくるとか恐怖以外の何者でもないわ

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:01:39.95 ID:OuvIF4h60.net
スピスタSS目指してるんやけど成長率補正がない方のサポカを増やした方がええんやろうか
https://i.imgur.com/WI90S6f.jpg
https://i.imgur.com/56wGh2Y.jpg

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:01:57.88 ID:KYb2OLlk0.net
>>284
ウララ追い込みにして豪脚つけるみたいなの結構強いらしいよ

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:03:27.00 ID:mfS3ubS4p.net
スピスタSS狙う時はまずスタミナをSSにできる構成でスピード上振れ狙う方がいいと思う

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:06:49.26 ID:8CX6luRla.net
>>307
完凸キタサンおるならスピード一本減らしてスタミナ一本増やしてもええんちゃうか
ワイも一回スピスタSS狙ったけどサポカが貧弱でこれが限界やったわ
https://i.imgur.com/FQPeOfH.jpg

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:10:54.05 ID:OuvIF4h60.net
>>310
サンガツ
スタマック入れて試してみるわ

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:11:16.89 ID:EwBYlr5P0.net
大阪杯のダスカがCPUで一番強いと思う

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:11:56.35 ID:F/rEiu0l0.net
>>311
マックはトレーニング効率糞らしいから配布ならライスのほうがええかも

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:13:16.59 ID:KTK3c6i00.net
マックイーンが珍カス
テイオーが虚カスやな

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:13:50.38 ID:9xxwAvaF0.net
久々に切れ者引いたぞウオオ
https://i.imgur.com/PVFTp4a.jpg
https://i.imgur.com/qa8ZgH1.jpg

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:14:30.34 ID:nt0Ew3vgx.net
流石に切れ者引いたら京都jrステークス出るわ

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:14:48.05 ID:N2kKVm0B0.net
根性ボーナスが本体でかつステータスのボーナスを考慮されてない計算式においてゴミってだけやぞ

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:15:16.21 ID:PZIKLomq0.net
ついさっきダスカで育成したけど、有馬時点Cで超えてたわ
スキルは全部最後に取った
https://i.imgur.com/tbLMOre.jpg

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:17:28.59 ID:AMksBOWbd.net
マックイーン縦縞で遊園地隣接ドーム行ってタオル回してるし〇〇ファン設定というよりやきう民の多数派まとめて取り込みたいだけちゃうか

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:18:56.82 ID:8pD2zdeh0.net
クリア後のステやけどどっちもURA2回くらいコンテしたんやが根性足らんのか?
Aなんて滅多に作れん雑魚やけどB+とかでコンテ無しクリアとかようできるのになんでや
https://i.imgur.com/rMZgLWe.png
https://i.imgur.com/DhvRTca.png

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:19:50.43 ID:lSFyXchs0.net
ジリリリリ…
今日は伊藤の当番日だ!
早く千葉マリンに行かなきゃ…

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:20:17.80 ID:Zs8/4PydM.net
ハム氏ね

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:20:35.76 ID:F/rEiu0l0.net
>>320
どっちも差しか?
差しならどんなにステ高くても普通に事故るから気にする必要ないで

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:22:33.68 ID:8pD2zdeh0.net
>>323
オグリは先行や…

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:24:16.75 ID:9xxwAvaF0.net
>>316
出たけど負けたんだよなぁ頭おかしなるで

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:25:16.65 ID:F/rEiu0l0.net
>>324
オグリ先行か
このステで先行して負けるのあんまりないから分からんけど出遅れとか出遅れ気味スタートから内に埋もれて抜け出せないか掛かってスタミナ足りんくらいしかなさそう

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:25:18.71 ID:r7M915ei0.net
>>319
ついでにスクワット応援してイニング間にバク転で勝利祈願して7回は傘さして球団歌歌ってクローザー出てくる時はジャンプしたらええんちゃうかな

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:28:30.64 ID:F/rEiu0l0.net
とりあえず着順画面でタスクキルしたらリプレイ見られるようになるから今後同じことあったら見てみるのがええ

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:28:39.16 ID:DEqetRlv0.net
サポートに入れてないキャラのイベント来るのは良いんやけどそれで自分のサポートキャラのイベント完走せんのやめろや

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:32:09.39 ID:KTK3c6i00.net
最後の直線でかかる奴wwwwww

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:32:17.26 ID:8pD2zdeh0.net
>>326,328
勝てると思ってスキップしたのがいけなかったわね
マイルでスタミナBまでしたのにバテるとか頭おかしなるで

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:38:54.27 ID:nt0Ew3vgx.net
>>325
おお…もう…
よりによって切れ者付いた時にそれなったら発狂するわな

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:39:15.62 ID:UHsRl0PGM.net
ゴール直前で好転一息発動するやつwwww
やっばウマ娘ってアホだわ

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:39:21.66 ID:nHFBFeq9M.net
正直目覚まし圏内だったら事故とかどうでも良くないか

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:40:32.64 ID:NYKVYOPK0.net
ハムウララ!頑張ります!

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:42:22.35 ID:6Qj/9b2da.net
2,3回ぐらいのトライでの負けはマジで運次第のとこあるからしゃーないと割りきる他無い
ここに張るとみんなでこぞって粗捜しはじめるけど、半分はたづなレベルのアドバイスで従ったら逆に弱くなるぐらいに思っといた方がいいぞ
距離適正Bったって精々スピードが90%になるぐらいだから、元がスピAあるなら適正Bが致命傷になるわけ無いしな

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:42:29.03 ID:T1rV1zfO0.net
低性能スマホだけど動いたので始めたけど
最初のガチャ二回やってセイウンスカイとスマートファルコンズッテの出たンゴねぇ(´・ω・`)

無課金だし暇つぶし程度なのでこのままのんびりやってみるンゴ

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:49:20.35 ID:9/BfAdqx0.net
ファン数未達成でも目覚まし使わせてくれんなな

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:56:26.16 ID:LNm1nXJtd.net
>>297
距離適性は実はパワーにも補正掛かっとるで
バ場適性はパワーというよりも加速に補正が掛けられてるみたいや
距離G スピード0.1倍 パワー0.4倍
距離F スピード0.2倍 パワー0.5倍
距離E スピード0.4倍 パワー0.6倍
距離D スピード0.6倍 パワー1.0倍
距離C スピード0.8倍 パワー1.0倍
距離B スピード0.9倍 パワー1.0倍
距離A スピード1.0倍 パワー1.0倍
距離S スピード1.05倍 パワー1.0倍
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48766530/picture_pc_24cb91a979748cebee395bcea753401b.png

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 21:57:05.01 ID:lfLRs2xKM.net
ハムウララとハマウララ弱すぎて草ァ!

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:02:11.92 ID:lQTjK+st0.net
差し先行はモブブロックがあるから運もあるんちゃう
アプデで修正されるかもしれんが育成中は逃げでええんやで

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:12:29.91 ID:mfS3ubS4p.net
グラスってやる気下がるイベント複数あるけど発生確率も高いんか?

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:13:06.12 ID:COy1hU50a.net
モブブロックで最下位まで落ちる→直線で追いつかない程度の反撃をして2着→緑「惜しかったですね(笑)」
のコンボすこ

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:17:25.76 ID:6itkn4KD0.net
>>342
まあイベントの数が多い分抽選確率も上がってるやろ
3/100より4/101の方が確率高いやろ

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:19:20.79 ID:DEqetRlv0.net
>>342
グラスワンダーは5回とダイワスカーレットは4回あるから他のキャラより発生する確率は高いやろ

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:28:13.52 ID:RhkJEhqg0.net
SSR2枚しか挿しとらんのにどっちも完走しないの草
本育成やなくて良かったわね

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:30:14.55 ID:/bObcqns0.net
https://i.imgur.com/Ubte7jF.png
コンテするときはこれでもコンテするで
ちなこれはシニア有馬

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:31:40.63 ID:HqneDcWdp.net
???「賢さが不足しているようですね」

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:32:50.27 ID:c70w4htA0.net
完走せんのはまあしゃーないけどジュニアで2/3までいったのに完走せん時あるんよな

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:37:17.23 ID:PGDhxt9B0.net
これは多分スキル不足しか言われんと思う

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:38:34.89 ID:k0WA+Myad.net
>>347
ナリブ&ヒシアマ「!!!(シュバババッ」

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:46:17.88 ID:RhkJEhqg0.net
おう、その全身全霊どっから仕入れたかゆーてみい

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:46:37.07 ID:EwBYlr5P0.net
https://i.imgur.com/xJlwTOv.jpg
足踏み感がすごい

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:51:49.66 ID:/bObcqns0.net
全身全霊もやけどアガってきた!とかいう未実装の実質固有スキルやめてクレメンス

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:54:43.85 ID:NRcFDVS90.net
スタミナ1200でスタ3目指してるとURA中距離でちょくちょく詰まるわ
ファン稼ぎ諦めてURA長距離にするか

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 22:57:14.08 ID:k0WA+Myad.net
ナリブとヒシアマの何がヤバいかってスキルの噛み合い方がヤバい
なんかすげえ勢いで飛んでくるわ

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:04:38.60 ID:7y6XFmzI0.net
SSR4SR2でやってるんやが
最近金2個未完走で終わる事多いわ

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:06:24.46 ID:PK7sn9MxM.net
全身全霊持ちの追い込み型はほんまヤバい勢いで加速してくるわ
勝ったレース見ても最終コーナーで完全に抜け出したって実況入って余裕ぶっこいてたら最後3/4馬身差まで詰められてたりするし

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:09:39.38 ID:nt0Ew3vgx.net
レジェンドレースのスペちゃんも負けはしなかったけど4倍速で見てたらとんでもない速度で迫って来てビビったわ

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:12:59.84 ID:FmEFFzgC0.net
マヤのナリブは強いは強いけど正直そこまでって印象やけど
ヒシアマゾンはガチでやばいほんまにすっ飛ばしてきとる

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:15:00.40 ID:evn+Yi890.net
全身全霊強いんやろけどくれないしなぁ…

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:16:45.56 ID:/bObcqns0.net
https://i.imgur.com/KHZfFpk.jpg

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:16:49.05 ID:LXDRuJS60.net
ヒシアマは上の丸印みたらもの凄いスピードで飛んできてるわね

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:18:03.49 ID:4gPKPRYZ0.net
ムホホブルンボインちゃん欲しいけど当たらんわ

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:52:47.80 ID:z0Hx+oJ30.net
すり抜けてテイオー来たわ
お前3体目やぞ

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/21(水) 23:57:36.39 ID:7+g3yLpM0.net
ワイ無課金ガイジも配布SSRとSRのおかげでそれなりにAランク作れるようになってきたわ
目先のチケット欲しさに配布スペ砕いたアホがおるなんて信じられへんな

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:01:28.38 ID:Ms/Bd8Kg0.net
ワイのオペラオーくんガードが堅すぎる
和田さんも安心
https://i.imgur.com/6lir8tB.jpg
https://i.imgur.com/0KUA53h.jpg

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:02:15.94 ID:/FXOTfbc0.net
ワイが始めた時期がメジロパーマーピックの時やったから失敗したわ
課金する前だったらキタサンのときにやり直したんだがな

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:02:40.20 ID:JleZGgou0.net
カレンチャン天井したけど出てきた虹白マック×2とマルおばだけやったわ、下振れ下振れ

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:03:12.08 ID:vQCYPog00.net
26日からはリセマラチャンスやろな
GWもある

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:03:48.31 ID:xQPILpTq0.net
https://i.imgur.com/IwT46M3.png

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:07:31.74 ID:8UcB02fFa.net
ジャパンカップ如きでスタミナ足りないとか言われて草
課金判定が足りないって言えよクソ緑

解析で課金額に応じてデバフがかかるのはバレてんだよクソ緑

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:11:00.43 ID:DUP3bfRp0.net
アルミホイルが足りてませんね

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:12:32.83 ID:3WeprQF00.net
ングへの育成難易度高い…高くない?
ゴリゴリの短距離型にしたくてもシナリオでスタミナ要求されるからチームレース想定の満足いく形にできないわ

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:15:30.34 ID:bwMAee8Ra.net
キタサンブラック出たせいでニシノ4凸全然おらんな

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:27:54.38 ID:0rhtbmFG0.net
ネタ扱いされとるけどアルミホイルはガチで効果あるで
ひんやりして頭冷えるのもええ

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:28:39.36 ID:DUP3bfRp0.net
馬刺しにするぞお前
https://i.imgur.com/JUJY2fp.jpg

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:35:09.99 ID:w3pBbHdRx.net
オグリの経歴調べたけどシングレってタマモクロスよりイナリワンやクリークが出てきてからが本番なんやな

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:40:34.41 ID:i5PVHR040.net
「ウマ娘」で話題のライバル関係!ウオッカとダイワスカーレットの直接対決を東スポで振り返る
https://note.tokyo-sports.co.jp/n/n022cfce1e9fc

東スポの大作読んで

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:44:42.86 ID:7P84w957H.net
>>378
同期が古馬戦線に合流してからやな

古馬を圧倒する怪物オグリとか言われてたが古馬戦線に入ってきた同期もオグリに匹敵する実力馬が複数いると証明されて盛り上がる

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:46:16.35 ID:w3pBbHdRx.net
>>380
ライバルがおるとやっぱり盛り上がるんやなって…

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:53:23.77 ID:XnniWxyk0.net
>>379
ええやん

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:54:35.94 ID:lcIr83To0.net
>>379
ダスカとウオッカが☆2でカレンチャンやタイシンが☆3なのおかしいよなあ

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:55:51.09 ID:fYZf4p1t0.net
初期キャラに選ばれるのって最上位レベルの扱いやないか

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 00:59:40.00 ID:w3pBbHdRx.net
>>379
Jでウオッカに比べたらダスカは格落ちとか言われてたけどダスカも十分やべーやんけ!

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:00:18.15 ID:7P84w957H.net
ゲームスタッフ「このモデルも形になって来たな!」
プロデューサー「んほぉ〜このダイワスカーレットのモデルたまんねぇ〜」

プロデューサー「すげぇ出来がいいからさぁ〜★2ってことにして見せびらかそうよこれ」

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:04:31.34 ID:v3qSZpwd0.net
有能やん!

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:08:29.39 ID:/FsSqyJg0.net
ワイの持ってるダスカDVDもプレミア付くか…?
https://i.imgur.com/Nnophjb.jpg

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:14:40.79 ID:DNLTTNVfM.net
ウオッカとダスカの比較に関してはウオッカがガチのレジェンドなだけなんだよなあ

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:17:06.46 ID:avsQKcvz0.net
ウオダス論争は荒れるから嫌やけどどっちも凄い馬やで
どっちの方が凄いとか強いとかじゃなくてどっちも凄くて強いんや

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:18:40.95 ID:1pl0WkRD0.net
悟空とベジータみたいなもんか

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:20:13.00 ID:jk+7YS7H0.net
まあでも当時に生でウオダス見てたけどウオッカのほうが勝つときめちゃくちゃ派手やから好きやったわ
二回目の安田記念は言うまでもなく一回目の安田記念も内ラチ沿いぶち抜いてきてド肝抜かれたなぁ
遠征明け二回目のヴィクトリアマイルもパドックからヤバかった

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:27:00.25 ID:fAcNZ4c/0.net
2cm差で勝敗決まるとか現地民脳汁出まくりやろこんなん

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:30:59.08 ID:0rhtbmFG0.net
ウマ娘におるやつは大なり小なりやばくねえやつがおらんやろ
ハルウララですら地方競馬場の経営状況改善とかいう偉業成し遂げとるし
知名度勝負ってとこじゃ間違いなく上から数えた方が早いし

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:37:31.65 ID:/FXOTfbc0.net
勝敗に関係なく競馬の救世主としての貢献度はハルウララぶっちぎりでヤバそう
1ミリも知らんワイでも知ってる馬なんてハルウララやし

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 01:51:58.13 ID:2FxmgD6k0.net
ワイはオグリ ルドルフ SS ステゴ ナリブ ディープ ウララは知ってた

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:00:15.16 ID:jk+7YS7H0.net
メジロ家の貧乳ブス
メジロ家の筋肉ブス
メジロ家の性格ブス
メジロ家の馬鹿ブス
メジロ家の虚弱ブス

メジロ家にまともな奴は居ないのか

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:08:14.88 ID:weJvpEcGa.net
ダスカはレースは地味やけどやってる事は凄いからな
引退レースの有馬大好き

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:10:45.51 ID:Tm0eEdCx0.net
わざわざなんJのさっむいノリ持ちこまんでええのに

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:20:51.87 ID:fAcNZ4c/0.net
差し育成の時に限って先行Sになって
先行育成の時に限って差しSになるのなんで?(殺意)
ちゃんと因子あるんやからそっち使えや…

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 02:29:04.20 ID:vQCYPog00.net
星1-2ってもう追加されんのかね

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 03:18:31.97 ID:U6I3TMhV0.net
レイナスがダービー勝ったらまさしくウオダスの再来やけどエフフォーリア君も皐月めちゃめちゃ強かったしなぁ

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 04:19:20.67 ID:rJbNjkB70.net
ダート用に育てたんやけどもしかしてそんなスタミナいらないんか

https://i.imgur.com/2dSMVMo.png

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 04:20:02.17 ID:QVtt7EH4a.net
星2以外は実装の手間と費用対効果考えたらまず実装されんやろなと思う
でもこんだけ儲けてるんだし1体くらい…って淡い期待持ってる

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 04:20:19.46 ID:QVtt7EH4a.net
>>404
以外やなくて以下やったわ

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 05:39:33.30 ID:OiSepA91M.net
>>403
流石にやりすぎやな
金があるならC+ぐらいで足りる

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 05:43:26.39 ID:G6+AtnLP0.net
インモーの機嫌に左右される先行育成つれーわ

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 06:04:45.55 ID:QCA+8jJT0.net
イ、インモーちゃん!手を合わせないで!

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 06:09:30.53 ID:w3pBbHdRx.net
バクシン勝負服に出来たから作り直したらデビュー前にお手手合わせやがったわ
取り敢えず完走したらそれ以外はうまくいって悲しくなりますよ〜

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 06:38:55.54 ID:iEpRlJPF0.net
笠松競馬の連中大量に処分されてて草
これはオグリも出る喜び覚えますわ

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 06:44:43.58 ID:rJbNjkB70.net
中央生え抜きのオグリがビシビシ鍛えてやるから覚えとけよ

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 06:51:56.16 ID:pq2sYsfMa.net
オグリチックやめろ

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:17:23.15 ID:w3pBbHdRx.net
ばんえい競馬で馬の顔蹴った騎手も戒告処分になってるしこの業界ヤバいな

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:20:36.02 ID:t/sS8VHpd.net
牛殴るやつ思い出したわ

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:29:12.89 ID:zPayK0Ko0.net
☆2以下、勝負服にしてもスキル演出が☆3ほど時間かけてくれないんだよな

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:30:05.75 ID:NWv/xrK20.net
これマジ?
https://i.imgur.com/Qutoqt4.jpg

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 07:36:28.29 ID:b+UPu/lI0.net
元ネタ知らないから笑えない

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:05:07.10 ID:YZ4TKnzba.net
キング育成で皐月落とすと萎える
他やとまあええか…で済むのになんなんやろ

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:07:45.28 ID:AWaSvrlpd.net
キングはスカイとウィークが強いよなスカイ離してるから勝てるなと思ったら後方からとんでもない勢いで加速してくるウィークにやられる

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:11:24.96 ID:pxTXczyIM.net
>>415
これ悲しい
星2以下勢の演出のやる気無さすぎるわ

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:25:42.29 ID:fMJaZ3gT0.net
ワイ「マニー全然足りねえじゃん!全然足りねえじゃん!」
サイゲ「…」

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:32:50.79 ID:fRHcr2Gu0.net
ミッションガンガン出して欲しい

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:48:34.60 ID:DHy/fV/u0.net
sp最近全然使ってなかったしある程度貯まっとるやろ、応援ボーナスあるし適当なSR強化したろ!→強化すると残り1万
spも足りんわ

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 08:55:33.17 ID:LvE7eBVop.net
SR完凸をレベル45にするのに75000くらいかかるのはちょっとおかしい
一日どのくらい稼げると思ってんねん

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:00:34.04 ID:weJvpEcGa.net
デイリー倍やけど1週間でもsp5万稼げない事実

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:02:59.74 ID:Nrprc/9wa.net
中距離育成迷走してるわ
結局スタミナどんだけいるんや

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:10:10.28 ID:GlLksSTh0.net
サークルランクのA+ラインって今月合計何億くらい稼いでれば入れるんや?

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:12:45.26 ID:4gE0wkL6d.net
所々ミスって適当に作ってURA決勝負けたカイチョーにスピード3付いてビビった

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:20:46.45 ID:TY3d2hwva.net
勝ってたらURAも付いてたやろなあ

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:26:04.66 ID:ImkhMoD8d.net
URA9ガチャ一日三回しかできんのもあって終わりが見えんわ

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:28:35.63 ID:yKxJsVlip.net
久々に部員らしい活動できたわ
https://i.imgur.com/7TsI1G1.jpg

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:45:47.83 ID:NWv/xrK20.net
ウララのマイルAにするの結構忘れる

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:47:30.98 ID:LvE7eBVop.net
>>426
ワイも中距離迷走し始めたわ
差し育成でパワーも上げようとすると中途半端なのしか出来ん

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:52:32.31 ID:DHy/fV/u0.net
http://imgur.com/e81ivja.png
これで春天不抜とか頭おかしなるで

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:55:07.42 ID:hU0Jbltka.net
田中将大
懲りずにウマ娘のスクショをツイート

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 09:59:25.60 ID:IMq7umTG0.net
「んほぉ〜ウマ娘のツイートめっちゃバズるやんけ!今日も呟いたろ!」

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:00:33.85 ID:ohVDM+g7M.net
チケゾー、スタメン出場

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:01:04.77 ID:OiSepA91M.net
中距離難しいわな
結局スピスタパワー全部必要やんけとなる

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:01:55.34 ID:t+gr6Ub3a.net
金回復無しの春天はさすがにそれじゃ足らんやろ

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:03:41.59 ID:yBBavj4d0.net
春天回復なしなら650ぐらい欲しい

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:05:11.56 ID:pRPwQTyvF.net
逃げ専用スキルって逃げき要らんやろと思い始めたのはワイだけではないはず

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:05:21.98 ID:t/sS8VHpd.net
暇や…レジェンドレースをイベントと見てないし
困難デイリーヤマザキやろ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:05:56.96 ID:k1CDP5890.net
根性振っとるならまだそれくらいのスタミナと回復スキルでも行けるけど200なら必然やな

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:09:20.54 ID:i8xB6MC20.net
結果を出さずに遊ぶソシャゲは楽しいかマサヒロ?

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:11:25.55 ID:f02+itQZ0.net
倒壊帝王ちゃんさぁ

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:11:45.29 ID:bB625+Ri0.net
もう他の人の一生分結果だしたしええやろの精神
今年の働きと年俸が見合ってるかはあれやけど

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:17:08.36 ID:8wOx+T+R0.net
サポカ貧弱でスタ育たないなら愚痴りたい気持ちもわかるが
春天目標のキャラでスピパワそんだけ盛った☆4なのにスタ根性それじゃ単なる育成ミスとしか言えんな

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:22:15.17 ID:TY3d2hwva.net
有馬記念までスタミナ300以下でもクリアは出来るからしゃーない

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:22:30.58 ID:iFcZWGCr0.net
前上げてから戦力上がりすぎなんだよなぁ…
田中のアカウントだけいいイベ出るように電波流してるだろ
サイゲを許すな

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:24:56.69 ID:LuzL/oUUa.net
キングがマイルに居るの草生える
マルおばと入れ替えたほうがええやろ

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:29:53.46 ID:TY3d2hwva.net
短距離差しはうんこって正しく認識しとる有能投手やぞ

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:30:21.05 ID:m4xtpSqzM.net
これ育成しなくても他に楽しめるのおろいろあっていいな
手始めにメニューの説明ケラ読んでくん5

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:31:44.15 ID:yLkwPwVOd.net
思えば継承終わっとるんやしレースプランナーとっとくべきやったわね
ほんまに頭おかしなっとわスレ汚しすまんな

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:32:55.98 ID:v3qSZpwd0.net
楽天から巻き上げた金でウマ娘をずっと一位にしてくれや

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:33:27.37 ID:p32HleuR0.net
差しは着順も不安定やけど
他に比べてポイントも稼げないのなんなんや

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:40:07.31 ID:OiSepA91M.net
ベスポジすら安定しないからな

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:40:29.42 ID:20tpg0B4M.net
>>454
会社も今年楽天に乗っ取られ楽天経済圏のワイ、大激怒

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:41:29.00 ID:keeoPbCt0.net
チームを逃げ差し追い込みとかで組んでると差しが追い込みより下の順位いるとか普通にあるからなぁ

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:42:57.19 ID:36elR/vm0.net
・前詰まります
・前が止まらないと差し損ねます
・スキルの発動が不安定です

こいつが天下取った理由

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:46:58.33 ID:iWMQtE4c0.net
バクシンに勝てる気せーへんわ

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:48:21.37 ID:8tMNRdmNM.net
差しは実は競り合いに負けないパワー根性と位置取り用の賢さが最重要ステとか?

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:58:01.16 ID:fYZf4p1t0.net
https://imgur.com/a/R25j81t
どっちの方がチームレース勝てると思う?
短距離でマヤノは逃げ、キングは差し運用や

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 10:58:31.23 ID:fYZf4p1t0.net
すまん拡張子付けてなかった
https://i.imgur.com/VEUoa2I.jpg

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:00:12.17 ID:9XghyAv/0.net
短距離でスタAはあり得んやろ無駄すぎるわ

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:07:11.53 ID:20tpg0B4M.net
逃げでスピードB+とかお呼びでない

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:08:35.01 ID:whJu3TdQp.net
昨日始めたんやがチーム用にとりあえずURA優勝ウマ5体育てればええんか?

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:11:08.76 ID:weJvpEcGa.net
せやで
最初はクラス4まで行って3枠開放が目標や

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:17:39.16 ID:36elR/vm0.net
マヤノトップガンは適性的に短距離走らせたくなるけど
育成で走らされるレース的に短距離にかなり向かないからな
どうしても短距離には不必要な量のスタミナを上げる必要がある

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:45:56.23 ID:my3EhZJtp.net
URA持ちの因子を継承してるとURA出やすいって統計出てたで
6人のうちの人数と星の合計どっちも影響あるらしい

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:48:46.25 ID:yF9sQbuj0.net
>>469
多分URAに限らず因子全部に言えることだよな
青因子も多分これ当てはまるし

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:53:20.76 ID:fYZf4p1t0.net
>>464,465
意外やけどマヤノの方が平均順位高いんやで
21戦一緒に回してキングが平均4.52位、マヤノが3.47位や
https://i.imgur.com/VasFXBS.jpg

まあ引っかけがしたかっただけや

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:53:38.87 ID:SIJBBqkTM.net
マルおば
バクシン
カレン(ングへ)
が無難だな
逃げかぶるけど

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:54:25.55 ID:SIJBBqkTM.net
たったそれだけで統計を語るなよアホくさ
死ねばええのに
なんかすげえウザいわ

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:57:20.13 ID:my3EhZJtp.net
>>470
青はステータスからの抽選もあるから検証難しそうやな
レースとスキルの白に対しては明確に変わってたわ
レンタルでURA3パクって青3つけれれば増えやすくなる

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 11:59:42.73 ID:9XghyAv/0.net
A+にしてその10倍はデータとってから引っかけてクレメンス
B+の短距離でスタAの方が勝てるとか言われても困るわ

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:02:23.80 ID:i8xB6MC20.net
>>474
自前の青1URA3も土台としては有能なんか?

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:02:24.72 ID:whJu3TdQp.net
サンガツあとはダートだけや

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:04:14.25 ID:w3pBbHdRx.net
>>472
その構成ならバクシンは先行やろ
自分で逃げ被らせちゃアカンわ

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:04:39.29 ID:u1dbnP7dp.net
レジェンドレース用に魔改造短距離作ってレジェンドレース色んな奴で倒すので満足しとる
魔改造短距離スズカとかいう固有ゲー

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:08:07.07 ID:my3EhZJtp.net
>>476
URAだけなら確率上がるけど結局青9にURAつけなあかんからどっちが楽かってことやね
青1使うってことは青3を1回引き直さなあかんってことやから

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:08:41.02 ID:fYZf4p1t0.net
えぇ・・・1桁%の確率引き当てるガチャとかならともかくチームレースの順位なんて母数20ありゃ大体強さ測れるやろ
集計し始めてから明らかに全距離で差し馬だけ順位しょぼかったから差し弱くないかって事を言いたかったんや
まあ言葉足らずやったな

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:10:01.82 ID:my3EhZJtp.net
https://twitter.com/UmamumeK1/status/1384000298922897411
集計した人のデータはこれや
名鑑とかから集めてるんやと思う
(deleted an unsolicited ad)

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:10:32.62 ID:bLAFqDY0d.net
短距離差し馬が死ぬほど弱いのはその通りや
ってかブロックされたら強制的にそのブロックウマの速度と加速になるゲームシステム上どうにもならん、いくらスピードやパワーがあっても無駄になる

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:11:47.35 ID:NLyN+Y5b0.net
短距離差しが弱いのはビッグアーサー福永さんが証明しとる

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:11:52.35 ID:FBG3WBcGr.net
短距離差しキングは使うんなら1位狙うんやなくて2、3位狙わせる感じちゃうんか

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:12:26.87 ID:ImkhMoD8d.net
じゃあポジショニングスキルくらい付けてから集計してくれ

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:13:16.25 ID:NWv/xrK20.net
差しは入れといた方がいいというか脚質は被らせん方がええよ
余程圧倒できるステなら被らせてもいいんやろうけど

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:13:24.84 ID:my3EhZJtp.net
ナイポジ狙うから短距離差しが安定しなくても編成するしかないんやで

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:15:50.17 ID:bLAFqDY0d.net
差し馬が安定して3着以内に入ってくれるならまだしも
入らないのにナイポジ狙うのは本末転倒やと思う
ナイポジより123フィニッシュのポイントが一番大きいから

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:16:49.64 ID:XVzeWB9Id.net
位置取りに関わってくる言われとる賢さもひくいしなぁ
短距離が密集しやすくて後ろから追い上げる関係上事故る確率が高いのは
わかるが=弱いはまた話が違うんちゃうの

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:18:27.62 ID:my3EhZJtp.net
ナイポジ取りながら123するまでレース回せばええやん
最大値1回叩くゲームなんやし
そもそも短距離に選択肢が少なすぎるしレースの性質上運ゲーになりやすい距離やからワイは入れる

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:18:46.03 ID:NWv/xrK20.net
チームレースに限れば最高点狙うシステムからナイポジ加算は割と前提やと思うけど

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:19:30.50 ID:bLAFqDY0d.net
50万点狙うだけなら別にナイポジ無理して狙わんでも余裕やろ
ワイ逃げと先行ばっかやけど50万いけてるで

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:20:23.74 ID:WczFTfRLd.net
追い込みは空き巣できるからポイント稼げるぞ

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:22:05.60 ID:3wGucpNza.net
最低限1位を取れる能力とたくさんのスキル発動させて相手の事故を待つゲームや

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:22:20.07 ID:fYZf4p1t0.net
ナイポジ要る要らないは個人によって変わらんか?上振れしまくらないと残留できない奴は要るしプチ上振れで残留できる奴は要らんやろ
それは置いといて短距離どころか中距離でもワイの差し馬クソ雑魚なんやけど
参考にしたいから差し馬弱くないって主張するならチームレース勝ちまくってる差し馬のステータス見せてほしいわ

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:26:35.38 ID:t/sS8VHpd.net
差しはワイのSランクウオッカでもたまにデイリーマイル負けるからな

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:27:37.02 ID:m4xtpSqzM.net
やった
最初のメイクデビューとか勝てたンゴ😀
ステータスは全部Fだがいけるじゃん
しっかしこれパワプロのサクセスに似てるな

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:27:39.43 ID:hl3l4p7Td.net
最近青3見てへんなぁ
始めた頃は割とポンポン出たのに

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:27:51.00 ID:0dHdCgh/0.net
ぶつかった相手よりパワーが数段上なら服が破れるくらいしてほしい

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:30:06.87 ID:FBG3WBcGr.net
そういやこの前出遅れたけどキングの固有発動したわ

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:30:36.04 ID:shCWR+GDd.net
>>496
長距離やけどこのルドルフでそこそこ勝ってくれる
https://i.imgur.com/WbpDk1V.jpg

けど勝率自体はこっちのゴルシのほうが良い
https://i.imgur.com/tbQps3l.jpg

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:30:44.06 ID:VBEY/ikXa.net
どっちの方がレース勝てると思う?からの実はマヤの方が強いんやで!引っ掛けや(ニチャアは流石に草

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:31:44.27 ID:p32HleuR0.net
ランキング上位の人らとそこまで大差ない育成してると思うんやけど
上位でも差しは安定してないんやろか

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:32:36.66 ID:yLkwPwVOd.net
乗り換えが全然発動せん上に持っとるのが根性のチケゾーやしな
昇り龍持ちの登場が待たれる

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:33:26.91 ID:sasYnvlTa.net
水着ゴルシはよ

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:33:28.64 ID:DR/9TByW0.net
パワー1200とかムキムキ脳筋ゴリラのはずなのになぁ

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:33:31.44 ID:i8xB6MC20.net
ガチガチに勝ち負け気にせんと自分の好きなウマ娘でやるのが一番やろ
始まったばっかでまだまだ最上位ランクの維持ラインゆるゆるやし

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:33:38.00 ID:9+PMKCex0.net
差しといえばタマちゃんの金スキルはどうなん?

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:34:25.97 ID:3WeprQF00.net
クラス5-6のエレベーター組は気楽でいいぞ

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:35:48.44 ID:fYZf4p1t0.net
>>502
サンガツ
賢さそこそこ上げてるんやな
ワイの差し全員賢さ300のガイジやからそこが起因してる気してきたわ

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:36:47.02 ID:w3pBbHdRx.net
でもキンへで固有電撃末脚会長固有まとめて発動してとんでもない速度で差しきると最高に気持ちええんだよなこれが

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:37:19.12 ID:ZPmXKt9oM.net
5→6いくの440000くらいあればいけそうやしな

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:38:08.77 ID:fYZf4p1t0.net
>>503
最初からクイズ式で聞いてたらマヤノのが勝ってるって丸わかりだしそれだと面白くないと思ったんや すまんな
めちゃくちゃ不評で涙ちょちょぎれますよ神

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:39:27.83 ID:my3EhZJtp.net
ワイはスコア更新していくのが楽しいから6安定した後も少しでも上げれる要素あるならやっていきたいわ
今は60万目標や

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:39:33.24 ID:G3FPIwGHM.net
勝ちだけ拾うならマイルからは差しというか後ろから競馬するやついたほうがええなと思った
前残りできない展開しばしばあるし

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:39:35.03 ID:u1dbnP7dp.net
キングの高松宮記念で初G1取ると特殊実況聞けるんやな
初めて聞けたわ

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:40:51.08 ID:i8xB6MC20.net
そろそろ週末やけど今週は何銀行に預金したらええんや?シゲピンかケイデンかユーバーレーベンか

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:42:49.11 ID:hVcE3OkF0.net
散々ストレス溜めて貰えるのが200円と1週間マウント取れる権利やしな
誰でも10分多く働けば稼げると思うとアホらしくなるわね

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:43:39.67 ID:u1dbnP7dp.net
ユーバーレーベンゴルシ産駒やけどなんかイマイチなんよな
府中で勝ち切るイメージが湧かない

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:43:59.36 ID:3qvkHoH50.net
バクシン勝負服着せれた記念でうまぴょい見たけどきみ声違くない?

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:44:09.68 ID:z3JDCZ8ha.net
でも君らスタミナAってだけで比べることすら放棄してたやん
ここに限らないけど、自分のウマ育てたり入れ換えたりするときもちゃんと表面的なステータスだけじゃなくてスキルの組み合わせとか距離別の脚質の向き不向きとかちゃんと見てんのか?って思うわ
ここで酷評されたウマがチームレースで勝ち頭になってたりとかよくあるしな

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:44:10.60 ID:3p7WQ/Hda.net
今のところクラス6維持しか特にやることないしな

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:45:19.48 ID:DR/9TByW0.net
クラス6維持は50万だと微妙やろか
報酬狙いにしたいけど

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:47:33.41 ID:G3FPIwGHM.net
>>524
2週続けて49万がボーダーやしまあ平気やない
今後ライン上がってからでも間に合うやろ

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:48:02.56 ID:l7t8TK2/a.net
急に早口になるじゃん

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:50:14.84 ID:p32HleuR0.net
>>522
その酷評されたってウマ見せて
気になるわ

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:50:17.57 ID:0jUY+juEa.net
評価負けててスタミナ無駄に振りまくってるマヤノの方が短距離勝てるってのは普通に意外性あったしワイは面白いと思ったやで

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:50:26.30 ID:zPayK0Ko0.net
あのさあ
https://i.imgur.com/XcT2Ilt.jpg

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:53:56.73 ID:fYZf4p1t0.net
クラス6を維持する意味自体に疑問を感じたら終わりやろこのゲーム

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:54:11.06 ID:u1dbnP7dp.net
クレイジーインラヴって競走馬は実在するんやね

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:54:49.84 ID:xQPILpTq0.net
言い方がキモいのも悪い

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:54:58.31 ID:t/sS8VHpd.net
適当に勝っても、負けても50万行くようになってきたしなぁ
イベントもしょぼいし割と虚無や

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:56:01.22 ID:9XghyAv/0.net
というか短距離スタミナの有用性示したいんやったら同じ逃げウマで比べるべきやろ
もっと言うなら同じウマでステータス変えてやらな分からんと思うけど

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:56:06.53 ID:yBBavj4d0.net
青3確率二倍イベントとかやってくれや

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:57:54.70 ID:TY3d2hwva.net
もうタイムで語ればええんちゃう?

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:57:59.16 ID:Bs5NwoMKa.net
まあ引っかけがしたかっただけや

これ本当にニチャァって感じで好き

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 12:58:45.52 ID:hl3l4p7Td.net
パワプロでさえ弾道パワーとパワヒやらなんやらで未だに検証してるぐらいやしなぁ
わからんもんはわからんのや

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:00:26.50 ID:3n6S4Zdp0.net
ドヤ顔で青3出やすくなる理論発表してたあいつはどうなったんや

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:00:47.16 ID:8wOx+T+R0.net
短距離差しに回復3つ取らせて差しが弱い言われてもなんの説得力もないんやが

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:02:22.52 ID:ImkhMoD8d.net
差しが弱いって言いたかったんやろ
にしてはスキルもうちょいあったとは思うが

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:02:27.67 ID:y+GAmhuza.net
>>536
タイムの最速値は決まってるからタイムで検証できないで

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:02:55.56 ID:G3FPIwGHM.net
あのキングが弱いのは十中八九賢さとスキルのせいや
読解力だけだとあんま外出せんし

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:03:07.52 ID:fYZf4p1t0.net
チームレースの集計始めて雑魚逃げが結構上手くいった差しより成績良かったから驚きを共有したかったんや
なんかすまんな

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:04:00.26 ID:i8xB6MC20.net
2400でアイちゃんと同じタイムは見たけどさすがにそこが上限かな
他の距離どうなんやろ

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:05:50.47 ID:8wOx+T+R0.net
短距離は逃げ先行に比べて差しが弱いのは事実やと思うけど
スタミナAまで育てたキャラに短距離差しが負けるのは別の問題やろ
そこごっちゃにして検証した気になってるから色々言われてるんやろ

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:05:59.27 ID:TY3d2hwva.net
チームレース中京1400m一本勝負
誰が勝ったでしょう
https://i.imgur.com/Otb4qJj.png
https://i.imgur.com/C9CxGyQ.png
https://i.imgur.com/3bcoiSj.png

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:06:22.49 ID:hVcE3OkF0.net
悪気がなくても煙たがられてしまう、オタクの悲しい性を見ているようで泣ける

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:07:17.62 ID:3n6S4Zdp0.net
まあ脚質を焦点に比較をするならスキルも似たようなの寄せないと何の参考にもならんしな
あくまで一固体同士の比較にしかならん

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:07:57.24 ID:TY3d2hwva.net
答えは一本勝負とか言いながらも勝たせたいやつが勝つまで試行して挙げられた予想と逆張りするやで〜w

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:08:04.82 ID:weJvpEcGa.net
主張をゴリ押ししたいが為に他を蔑ろにするのはオタクの悲しい性やね

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:08:23.35 ID:my3EhZJtp.net
比較なら脚質条件のスキルはつけてほしいな
選ぶメリットになるし

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:08:35.55 ID:FBG3WBcGr.net
おい空気悪いぞウイニングチケットなんとかしろ

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:09:37.81 ID:3n6S4Zdp0.net
真顔で踊るおばさんで許してクレメンス
https://i.imgur.com/FcBqrDL.jpg

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:10:07.34 ID:TY3d2hwva.net
>>554
グロ
乳ビンタリカ

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:11:02.53 ID:wP5rtHx/0.net
>>554
サポカタイシンのチケゾーとおばさんが踊るイベント好き

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:11:11.65 ID:93J0nNnQp.net
トレーナー君聞いてくれ
さっきバクシンオーが悩んでいたんだ本当に自分は学級委員長なのかと
委員長でいいんでちょうか…ふふっ

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:11:12.63 ID:xQPILpTq0.net
https://i.imgur.com/uaikBvW.gif

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:12:06.36 ID:9xBVLwV/d.net
少なくとも短距離差しが弱くないって言う奴はエアプかにわかや
別にエアプで語ってもええけどそれで人格否定はみっともないで

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:12:13.75 ID:i8xB6MC20.net
サクラカクメイ予後不良で草
ウマ娘もサービス開始まで不安やったけど波乗れて良かったな

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:12:17.15 ID:EtsU9RE5d.net
>>553
https://i.imgur.com/HOdGu9u.jpg

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:14:22.69 ID:fYZf4p1t0.net
パッと見雑魚の逃げが良い感じの差しより成績良くて意外だったから共有しただけであって
寒い茶番の方を叩くならともかく検証条件がどうのこうのねちねち言われても知らんわとしか言えんわすまんな
ぶち殺すぞ

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:14:42.15 ID:xQPILpTq0.net
>>560
逆だったかもしれねえ…

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:15:23.68 ID:y+GAmhuza.net
チームのバランス考えるとキングはやっぱり短距離差しでいいと思うけどな

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:16:38.52 ID:avsQKcvz0.net
サクラ爆死んほぉ〜か悲しくなるな
ウマも初期のとことこ走りなら同じだったかもしれんな

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:16:53.59 ID:FBG3WBcGr.net
キングはマイルあたりで差しやらせてみたい気もする

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:18:56.08 ID:3WeprQF00.net
サクラカクメイって馬いそう

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:20:45.75 ID:n6ilv0Ppd.net
サクラ革命って知らなかったからサクラカクメイって馬が予後不良になったかと思ったわ

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:20:59.15 ID:TY3d2hwva.net
キング様はワイの短距離のエースやぞって画像貼っても反応に困るやろ?
https://i.imgur.com/1X4xUjE.png

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:21:02.61 ID:2BxUBjHv0.net
ワイも作戦のバランス意識して差しキング使ってたけど使わん方が安定して勝てるようになったわ
短距離は差しが間に合わん

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:21:32.10 ID:J/GLkN/K0.net
サクラ革命って金にならなかっただけならまだしもDWの社員100人減ったりしてるしマジで大打撃なんだよな
まぁ上層部というか社の中核層はそんなこと思ってないだろうけど
思ってたらこんなんなってないしなw

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:21:48.61 ID:fYZf4p1t0.net
>>569
何回走らせたんや?

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:23:21.68 ID:TY3d2hwva.net
>>572
ってなるやろ?
着順のメモとかしても画像もなければ書くのは妄想でも出来るし画像かて好きな結果集め続けてキング様が一番ワイのチーム短距離で勝っとるって主張は可能や

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:24:48.01 ID:FBG3WBcGr.net
なんか無敵の理論っぽいのやめーや

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:27:24.20 ID:DUP3bfRp0.net
j民なんやから無敵の理論を使うし揚げ足取るし気に入らんレスが来たら反論もするわ

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:28:06.86 ID:g02nfkKQd.net
まあバランスのために差しヘイローにこだわりたいならご自由にとしか言えんな
ワイは先行ヘイローのほうが勝率高いとわかったから先行で使うけど

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:28:17.90 ID:ZiERuYJia.net
>>571
DWなんて誰が見てもFGOのまぐれ当たりだったのに負け戦見え見えのサクラ大戦ってIPで成功するわけがないのにな

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:28:53.57 ID:kG1vHNSJd.net
短距離最速のレジェンド

サクラ爆死んほぉ〜

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:30:20.95 ID:fYZf4p1t0.net
>>573
いや、にんじんゼリーまで使って7回や みたいな返しを予想してたからその理論で話まだ引っ張ってくるのは予想外なんやけど
もう面倒やから反論せんで

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:31:31.80 ID:i8xB6MC20.net
普段は大人しいのにレースになるとガイガイしだすメイケイエールみたいなJ民

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:32:04.06 ID:v92aOixQa.net
天然かと思ったらホンモノだったわ…

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:32:33.96 ID:xQPILpTq0.net
FGOもアニメ映画こけてライト層離れたしウマ関係無く下火やったしな、それでも今までの稼ぎで別ゲームは作れたやろうに

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:32:41.09 ID:TY3d2hwva.net
>>579
一発目が>>569の結果やぞ
って言うて信じられるか?
ワイはマジで一発勝負したんやが

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:33:24.49 ID:VHZNpWIE0.net
>>527
これとか
パワーと賢さ低すぎみたいな扱いだったわ
https://i.imgur.com/39DyS6r.jpg

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:34:06.45 ID:yQAbHGaFa.net
なんかガチっぽい奴出てきて草

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:34:46.82 ID:5q5lef9m0.net
その無敵論法使うならわざわざキンへ一位になるまでレースしたんか陰湿やなあとしか思えんわね

ユーザー多いとガイガイ民も相対的に増えるなあ

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:34:51.87 ID:y+GAmhuza.net
人によってクラス帯違うし差しが弱いと言っても単純に作戦が弱いのか性能が弱いかもわからんし答えがないレスバトルやな
チームランキング1位が差しキンヘ使ってるしワイも差しでキンへ使うけど

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:35:28.19 ID:VOh/1MgX0.net
>>584
長距離はパワーあんまいらないが今の定説だからな
特に追込はいらない

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:35:48.15 ID:i8xB6MC20.net
対戦機能が実装されれば直接やってろで終わるんやろなぁ
サイゲはよ実装しろ

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:37:28.82 ID:inU5l/Ze0.net
パワーはいらないけど先行追込でヒシアマとか逃げでファルコンとかどうしてもヒント欲しくて入れざるを得ないジレンマ

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:38:31.96 ID:3n6S4Zdp0.net
結局スピード回帰か?
やっぱバクシン育成最強なんやなって

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:38:57.47 ID:2BxUBjHv0.net
>>589
トレーナーのレスバの代理でバトルさせられるウマ娘哀れすぎる

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:39:06.46 ID:TY3d2hwva.net
ワイが極論ガイジであることは認めるけど騙して恥かかせたろ!wって言動取ったらムキになってガイガイ音頭も取られるわってワイは主張したい

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:42:09.96 ID:fkI8Hto1M.net
>>561
黙ってればかわいい

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:42:50.50 ID:w3pBbHdRx.net
上位見てみるとカレンチャンの登場でキンへが結構弾かれぎみに見えるな
もし差し起用だとしてもエアグルーヴだったり

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:43:21.17 ID:avsQKcvz0.net
こっちの方が強いから〇〇は弱いんやでってやりたいなら100回ぐらいデイリー走らせたデータの方が有意義やと思うわ
ちなみにワイは安定勝ちしたいならわざとチームランク下げるから1発勝負で上振れポイント狙いの競技場なら脚質バラバラの方が強弱関係なくいいと思う

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:45:09.31 ID:1YqRvTqAd.net
差しキンへは固有発生率が糞微妙やからワイみたいな無課金育成下手民は差しエアグルーヴの方がポイント安定しやすいってのはある

強い人達は上手く育成しとるんやろけど

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:46:15.45 ID:VOh/1MgX0.net
固有は掛かったら終わりなのに一番掛かりやすい差しってのが矛盾してるんだよな

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:49:02.70 ID:TY3d2hwva.net
短距離差しがうんこなのはマーフンだって理解しとるからな

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:54:44.20 ID:yQAbHGaFa.net
>>593
極論というか論点が一人だけおかしいからやろ
集計自体に疑問持ってるの君だけや

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:55:33.67 ID:y+GAmhuza.net
自分の体感だけでここまで確信持てるのすごいな

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:58:27.67 ID:TY3d2hwva.net
>>600
言い過ぎやぞ

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 13:59:28.43 ID:HEuVgRWyp.net
それぞれやりたいようにやればええだけや

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:01:13.86 ID:yF9sQbuj0.net
短距離で差しがうんことはいえ各脚質それぞれ1体ずつにしたいからなぁ
クソ強い差し追込の短距離馬ほしいわね

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:03:26.49 ID:fqYCsqb1a.net
平日ッ!レスバなんてやめて仕事に戻るんだ!

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:03:47.76 ID:ohVDM+g7M.net
バラけさしてナイポジ貰うより脚質被っても123着のほうが大事やろか

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:04:09.31 ID:JleZGgou0.net
無職ッ!求職を忘れずにな!

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:04:25.01 ID:TY3d2hwva.net
>>604
追込因子7用意すればキングの追込適性Aになるし差しよりかは安定する(ワイの体感ベースであり統計なんぞ取っとらん)からオススメやで
ゴルシの固有よりはテイオーと会長の固有の方が多分短距離なら相性ええぞ

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:05:05.12 ID:E6sUdtQr0.net
>>606
戦ってるレベル帯によって違うから一概には言えないわ
ワイはランカーでもばらけてるんだから好みでええやろって思うけど

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:08:13.04 ID:y+GAmhuza.net
ランキング上位10人見たけど短距離差し使ってるの5〜6人やな
正解なんてないから自分の好きなようにしたらええ

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:12:10.50 ID:G0REORXT0.net
ススズ毎回こんなんやりやがる
そら上位陣も使わんわけや
どこまでステ盛ってスキル付けたらこいつマイル逃げで使えるようになるんやろ
https://i.imgur.com/PvlX8DF.jpg

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:12:20.43 ID:Qnpb62xvM.net
>>598
脚質で掛かりやすさ変わるん?

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:12:28.26 ID:EZFouPoSd.net
脚質は出来るだけ史実通りにしてるわ
よってキングヘイローは差し運用よ
ダービー?知らん

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:12:52.01 ID:J/GLkN/K0.net
>5〜6人やな

いや何人だよって思った
笑うわ困難

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:29:43.23 ID:1ehvJZpQM.net
>>611
コンセつけて極力出遅れないようにして序盤に前につけるスキルつけて先頭につけて中盤以降先頭キープできるスキルつけてそのまま逃げ切る

とか

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:30:56.06 ID:2BxUBjHv0.net
スズカは沈んだ瞬間に固有が死ぬのがね…

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:31:21.58 ID:fYZf4p1t0.net
https://i.imgur.com/f7W5rI8.jpg
URA6や
やったぜ

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:32:18.34 ID:8wOx+T+R0.net
>>562
この回復3つ取ったクソみたいなキンヘが良い感じの差しって思ってる時点でスタートからずれてると思うんやが

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:33:31.32 ID:kG1vHNSJd.net
ほなもしかしてキングへってチームレースなら先行の方が結果残すんかな
固有が死んだりしない?

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:33:47.20 ID:keeoPbCt0.net
>>611
上位陣の見る限りだと先手必勝か脱出術がないと厳しそうやね

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:34:59.25 ID:TY3d2hwva.net
>>619
差しでも何なら追い込みでも固有死ぬこと多いから問題ないぞ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:36:09.33 ID:kG1vHNSJd.net
>>621
うーんこの…

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:39:24.44 ID:nXvY8/n30.net
システム上短距離差しがビッグアーサーしやすいのはわかるけどそれをどうやって入線させるかを考えるのが面白いんやろ
弱いから使わんも1つの手段やけどそこで止まったらつまらんわ短距離差しは詰まるけどな

ほんならどうすんねんって話やけど
ワイは中盤系スキルで先行の位置に上がるのを祈ったら良いと思います

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:39:52.88 ID:fRHcr2Gu0.net
差し使うのは気持ちいいからでええやろ

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:43:50.80 ID:i5PVHR040.net
急に競技場勝てなくなっちゃったわ
ワイのスタメンほぼ変えてないから周りのレベルが上がってんのやろな

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:44:40.63 ID:G3FPIwGHM.net
ワイも言っといてなんやけどビッグアーサーあまりにも引っ張られ過ぎやな
これもう世界一勝利より敗北を語りたくなる馬やろ

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:45:38.96 ID:Bs5NwoMKa.net
>>613
これやりたいけど育成ウマのスキルが噛み合わないことあるの悲しい
食いしん坊は差しで使わせてクレメンス

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:45:52.51 ID:xQPILpTq0.net
実は福永言うほど詰まらないという、率で言えばルメールの方が詰まるらしい

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:50:23.77 ID:bBtZItOIa.net
この自分からニチャッてデータ繰り広げて最後に逆ギレするの
みちのくの杜の打点乞食みたいでワイはすき

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:51:30.28 ID:HSk9J7FYa.net
ビッグアーサーは単に詰まっただけじゃないのがね…
いっくんはまあ言うまでもなくセントウルで逃げて快勝しとるのに中山1200で1枠引いといて控えるように指示した調教師も相当アレ

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:52:07.41 ID:yF9sQbuj0.net
>>628
印象的なレースでやらかすからな
ワイの一口の馬でもやらかしたし顔も見たくなくなったわ

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:52:10.92 ID:fYZf4p1t0.net
>>618
なんだよこのポテチ
パンパンにしてもらってんのか?

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:53:43.79 ID:cCLdNsdz0.net
ニトロ点火したような加速してくる差しスペちゃんはやみつきになる

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:53:49.17 ID:z5jUOMfAM.net
糞ガバ理論を突っ込まれて平日昼間から5時間近くスレに張り付いてノーダメアピールしてるの本物っぽくって好き

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 14:54:01.09 ID:36elR/vm0.net
いっくんだからネタにされて拡散されるんだろ
他の風当たりの弱い騎手なら何も言われんわ
アレスバローズ菱田みたいに

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:03:44.13 ID:A+eHe5O/0.net
また雑に配布来とるわ

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:04:54.01 ID:7tCEUAFTM.net
先行できる奴は基本先行にしてしまうわ
15人中9人が先行になってしまった

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:05:06.71 ID:t/sS8VHpd.net
石は?

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:05:53.82 ID:avsQKcvz0.net
友人枠福永が前が壁になってスタミナ消費を抑える金特くれたら鋼の意志も輝くようになるんだよなあ
震えて待ってろ

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:06:38.19 ID:E6sUdtQr0.net
>>637
最初のうちは1番強くできる構成でええんちゃうか
脚質ばらけさせるとかできるようになるのはサポカ揃ってからだわ

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:09:15.24 ID:3p7WQ/Hda.net
先行は潰し合う要素少ないし何人いてもいい思うわ
距離毎に逃げ一人は置きたいけど差し追い込みは無理に置かんでもって感じやな

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:09:22.67 ID:jQmm9dUp0.net
>>628
ビッグアーサーが印象的すぎるだけで差し馬の時点で詰まるのはしゃーないわな
親猿の方がインベタ不発で詰まって沈んでくのとかよう見るわ

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:10:01.37 ID:fRHcr2Gu0.net
>>629
懐かしくて草

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:11:30.35 ID:HEuVgRWyp.net
相手からのデバフを散らすために脚質を散らすって意見もあるけど何が正しいんやろな

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:12:35.64 ID:fRHcr2Gu0.net
作戦固まってるの多いとあかんって緑の人が言ってた

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:12:58.76 ID:NWv/xrK20.net
脚質で枠決めた方が楽ってのもある
3体から比較するのめんどい

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:14:13.58 ID:TY3d2hwva.net
ナイスポジションは取れるなら取った方がポイント得
スーパークリークやマーベラスサンデーで先行デバフ積みやすいから先行に固めるのは危険
逃げは相手だけやと逃亡者で楽逃げされるから逃亡者を意地でも発動させないよう逃げをぶつけろ
短距離差しはうんこだから妥協しろ

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:14:25.61 ID:WJikMB39a.net
金とサポ5万きてるやん!
もっと配ってOK

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:16:18.66 ID:fYZf4p1t0.net
>>634
本当に何やってるんやろなワイは

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:18:09.35 ID:kG1vHNSJd.net
掛かりニキは落ち着いて

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:19:45.96 ID:G4kZucHOa.net
石はどうした石

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:20:16.99 ID:HEuVgRWyp.net
0が一個足りねーぞサイゲ

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:20:47.62 ID:yEyLnY2Ca.net
10万課金したら石も5万貰えるぞ

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:23:11.47 ID:fYZf4p1t0.net
チームレースを編成する時は違う脚質を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった
そうしたければ同じ脚質を3つ重ねてもいいんだった
こんな事に気が付くまでに28年もかかってしまった

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:27:06.10 ID:UYH3HiC9M.net
いっくんは永遠にビッグアーサー言われるし豊は一生ホワイトマズルとノーリーズン言われ続ける
まあそんなもんよな

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:28:41.06 ID:gNNP9LlS0.net
春天で馬刺しになったわクソが
https://i.imgur.com/No9c4Qq.png
https://i.imgur.com/7JvWWlI.png

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:32:39.60 ID:3n6S4Zdp0.net
結局スピード天井育成しとけばいいんだぞ

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:32:43.89 ID:u1dbnP7dp.net
10度の敗北を乗り越えたンゴ
https://i.imgur.com/KmiOJni.jpg

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:42:06.63 ID:sCMzNJ0/0.net
>>653
え?10万はらうだけで無料で石が?

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:42:55.95 ID:NWv/xrK20.net
35万部記念なんか5万刷るごとに寄越せ

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:42:59.10 ID:i8xB6MC20.net
>>658
これには坂口先生も男泣き

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:44:44.77 ID:n6ilv0Ppd.net
サンキュープリティじゃない方のウマ娘
35万部記念なら35万よこせ

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:45:37.37 ID:DUP3bfRp0.net
もっと刷ってたら50万部くらい余裕やろな

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:46:27.36 ID:w+57Dq3E0.net
ウマ娘プロジェクト公式アカウント @uma_musu (2021/04/22 15:42:03)
週刊ヤングジャンプで連載中のシンデレラグレイの累計発行部数35万部突破を記念して、久住太陽先生より特別イラストが到着!
感謝の気持ちを込めてゲーム内プレゼントに以下をお贈りしました!

【プレゼント内容】
マニー×50000
サポートPt×50000
目覚まし時計×10

#ウマ娘 #シンデレラグレイ
https://pbs.twimg.com/media/Ezjw2ecVIAATpBJ.jpg
http://twitter.com/uma_musu/status/1385121706943995908
(deleted an unsolicited ad)

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:47:34.79 ID:34/F+19W0.net
>>619
短距離差しは先頭が独走して間延びした状態になったらどう足掻いても追いつきようねぇしこんな感じで団子になること祈るしかねぇわ
https://i.imgur.com/OSwcmgz.gif

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:47:48.27 ID:OuHpGs2lr.net
中央を無礼るなよしか知らんけどサンキュー

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:48:29.02 ID:YE4ofKqd0.net
シンデレラグレイってこれで全然実本見かけないくらい品切れしてんだろ

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:50:36.32 ID:w+57Dq3E0.net
なんで毎回直撮りなんですかね...

ウマ娘プロジェクト公式アカウント @uma_musu (2021/04/22 11:00:06)
【シンデレラグレイ第38R掲載!】
今までとは違うスタイルで天皇賞(秋)に挑むタマモクロス。
その結果が吉と出るか凶と出るか、それはまだ誰にも予測できない――
https://youngjump.jp
#ウマ娘 #シンデレラグレイ #ヤンジャン
https://pbs.twimg.com/media/EziwUKmVUAET8IO.jpg
http://twitter.com/uma_musu/status/1385050751127351298
(deleted an unsolicited ad)

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:50:43.05 ID:elwdSAOx0.net
ウマ娘フィーバーとはいえようこの絵柄で売れるな
ミリもかわいいと思えんわこのオグリ、見てると不安な気持ちになる

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:53:13.02 ID:n6ilv0Ppd.net
だからプリティダービーじゃないんやぞ

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:53:30.89 ID:fRHcr2Gu0.net
シングレの方がオグリ可愛いんだよなぁ・・・

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:53:50.39 ID:FN6Ukmkr0.net
この絵柄が正解やろ漫画の評判ええし

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:53:58.77 ID:3WeprQF00.net
つの丸にコミカライズ依頼しろ

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:54:36.56 ID:i8xB6MC20.net
スポ根ものとしてみたらかわいい絵柄よりこんな感じの方があってるんやない
エアマスターみたいなもんやろ(適当

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:55:01.99 ID:xQPILpTq0.net
>>662
タマちゃんはプリティーだろ!
https://i.imgur.com/BCLRgCj.jpg

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:55:05.11 ID:J/GLkN/K0.net
公式が無断アップロード…!!?

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:55:05.16 ID:HjMWbHCX0.net
シングレのオグリはかわいいぞ

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:55:28.59 ID:fYZf4p1t0.net
ワイもこの絵柄苦手だから気持ちわかるわ
結構好き嫌いわかれるやろ

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:55:39.86 ID:1pl0WkRD0.net
先に漫画から入ったからイメージついてアプリのオグリがそこまですこれんようになったわ

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:56:13.67 ID:quRIamz8d.net
この絵柄ででちゅね遊びしろ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:56:59.54 ID:Vfg1yj68a.net
シンデレラグレイは他のメディア展開と違ってプリティってつかないスポ根
でもナーバスタマちゃんとか天然煽りオグリとかかわいいシーンも多いけど

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:57:35.63 ID:NLyN+Y5b0.net
シングレの絵好きやけどカラーセンスは正直微妙やと思う

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 15:57:54.02 ID:UYH3HiC9M.net
いつか完結したらシングレオグリを育成でほしいわ
オグリのストーリー悪くないけどなんかちゃうねん熱さ足りんわ

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:02:29.81 ID:PwMGoRYbH.net
人殺してそう
https://i.imgur.com/x0yMxkX.png

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:06:58.50 ID:HjMWbHCX0.net
あとアニメ版のテイオーも育成したいわ

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:09:32.75 ID:quRIamz8d.net
アニメのトレーナーもゲームに出てこねえかな

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:10:38.51 ID:xQPILpTq0.net
>>685
デバフやばそう

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:12:57.78 ID:UYH3HiC9M.net
>>682
わかる
特に1巻の表紙で読んでない人多そうやわ

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:13:06.66 ID:yLkwPwVOd.net
誰とは言わんがアニメトレーナーに1人カタギじゃないやつおるよな

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:13:59.40 ID:u1dbnP7dp.net
シングレは絵柄も嫌いやないけど禍々しい黒の使い方がホント上手いわ
単なる絵なのにゾクゾクする

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:15:08.09 ID:HEuVgRWyp.net
シングレのタイトルのフォントがキルラキルみたいですき

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:16:11.75 ID:xQPILpTq0.net
チヨノオーくっそ好き
https://i.imgur.com/LYk1e52.jpg

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:17:31.62 ID:Bs5NwoMKa.net
シングレのかんたんオグリすき
カサマツ音頭実装まだか?

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:17:34.42 ID:i8xB6MC20.net
オグリが地元に戻って腐敗した奴らをぶちのめしていくストーリーやろなぁ

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:18:06.85 ID:fMJaZ3gT0.net
サポートptはもっと雑に配れ

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:19:55.33 ID:7e5fzeVw0.net
>>682
ほんものの桐生ちゃんとスピカトレーナーな
サポカになってほしい

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:20:11.97 ID:quRIamz8d.net
>>689
何が言いてぇ
サブクエでもやってたんやろ

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:22:33.37 ID:s5ZPGPR3a.net
シングレってガルパンでいうリボンの武史みたいな立ち位置なんか

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:23:05.83 ID:R0GYe80MM.net
有能トレーナー南坂さん実装はよ

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:23:57.25 ID:+8esCXfpa.net
たづな遅刻→偏頭痛と夜更かし気味→保健室3回通うも治らないのコンボやめーや…
これであきらめる押さない奴おるんか?

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:24:21.71 ID:7e5fzeVw0.net
桐生ちゃんは根性かパワーやろな

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:25:06.36 ID:UYH3HiC9M.net
>>698
演出面なんかは実際に作者がリボンの武者とかはねバド見て影響受けたって言ってるからまあせやな
個人的にはリボンよりよっぽど出来いいとは思う

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:27:02.99 ID:NWv/xrK20.net
>>700
因子ガチャに切り替えやな
あとトロフィー埋め

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:29:11.77 ID:YE4ofKqd0.net
>>700
マニーとSPと因子ガチャとファン数稼ぎでもいいしあきらめるはやらんわ

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:30:24.37 ID:i5PVHR040.net
千載一遇の町おこしチャンスで地雷爆発した笠松さぁ・・・

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:30:53.80 ID:UKTj8dHc0.net
サクラチヨノオーもいけたならサクラローレルも追加されんかなあ
ローレルいないマヤノはクリークのいないオグリみたいなもんやろ

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:31:35.91 ID:+8esCXfpa.net
>>703
トロフィー埋めという選択肢があったか、今度からそうするわサンガツ

>>704
どうせうんちみたいな戦績やからやってもしゃーないと思ったけど、よく考えたらあきらめるってデメリットしかないわね

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:35:28.63 ID:fAcNZ4c/0.net
桐生ちゃんがトレーナーやってるなら真島の兄さんもトレーナーしてそう

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:36:28.70 ID:EtsU9RE5d.net
ナリタトップロードさん…
人気あったのに

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:40:25.50 ID:avsQKcvz0.net
https://i.imgur.com/HH1Z1GJ.jpg
ほんまに…

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:40:32.37 ID:my3EhZJtp.net
ワイは因子は因子で回してレース用はレース用で回すから諦めるときはスパッと押すで
リアル時間優先や

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:49:57.70 ID:7e5fzeVw0.net
>>704
真島の兄さんはアニメでは医者やってたしな

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:59:15.83 ID:JleZGgou0.net
笠松って競馬以外見るとこあるんけ?

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 16:59:37.54 ID:G0REORXT0.net
アニメ見てないけど放火だか殺人だかするサイコパストレーナーおるんやろ?
怖いから出さんでええわ

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:00:39.64 ID:DHy/fV/u0.net
なんとかしてくれと言われてほんとになんとかする有能トレーナーやぞ

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:01:09.47 ID:OiSepA91M.net
>>714
誓って殺しはしていません

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:03:31.00 ID:Bs5NwoMKa.net
???「桐生ちゃぁ〜ん、ウチとやろうや」

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:05:01.18 ID:wylr78RQM.net
ウマ娘はトレーナーに対するリスペクトがなさすぎるな

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:06:12.36 ID:296SCMfOH.net
レース中に突然ナイフで刺して他のウマを始末しようとするウマ娘もいるから多少はね

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:08:09.45 ID:i8xB6MC20.net
真島のアニキタマモクロス説は草生えるからやめろ

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:12:52.45 ID:xTug5h9K0.net
キング特殊実況聞きたいんやけど
ホープフル落とすのむずい

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:15:45.72 ID:ImkhMoD8d.net
>>720
https://i.imgur.com/gCVwRmw.jpg

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:16:23.30 ID:PwMGoRYbH.net
>>717
ゲームでゴルシの奇行が出るたびに兄さんの顔がちらついてまうわ

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:16:36.11 ID:YVfIfvCWa.net
鬼龍院も桐生もカラオケ好きやし同一人物やろ

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:17:02.73 ID:iFcZWGCr0.net
声が東城会4代目トレーナーと
なんとかするために芽出し帽被ってライブ会場乗っ取ろうとするトレーナーがいるやばい学校があるって本当ですか?

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:20:43.14 ID:oHJoSj/ha.net
競馬漫画のレジェンドもレース中に狙撃してるしセーフ
https://i.imgur.com/FivlJsX.jpg
https://i.imgur.com/INR2EnB.jpg
https://i.imgur.com/05tK2NM.jpg
https://i.imgur.com/WRJtVD6.jpg
https://i.imgur.com/aXFSLzZ.jpg

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:21:52.20 ID:hVcE3OkF0.net
如くの次回作までこのまま流行ってたらサブストーリーにパロって入れそう
ウマ娘の代わりに別のものが走るかも知らんが

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:22:40.48 ID:oHJoSj/ha.net
>>727
メスキングやな

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:24:36.48 ID:i8xB6MC20.net
7で社長になったし金策サブゲームで馬主編あるで

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:26:03.41 ID:Splf4wnGM.net
靴1個寄付で止めてる奴ほんま死ねやミスったならもう一回寄付して自分でケツ拭けや

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:26:16.71 ID:JKN7V+kCM.net
サクラ革命の損失をここで取り戻すのか

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:29:17.13 ID:f02+itQZ0.net
石もあげません!スキルもあげません!
ケチケチ過ぎやないかい

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:32:12.26 ID:zUlo3Uee0.net
こいつをウマ娘にすれば桐生ちゃんになりそう
https://i.imgur.com/AO12ANh.jpg

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:32:13.34 ID:vQCYPog00.net
サイゲは無課金にはかなり冷たいぞ

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:33:44.70 ID:fAcNZ4c/0.net
メスキングよろしくスターホースの馬を女にしてやりそう

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:35:27.01 ID:NeRIA1vya.net
>>374
遅レスやけどスタミナ因子9−12くらい振るとスタトレ0でcは乗る
残りはパワー振ってサポカ編成はスピード4パワー2でええ
ヘイロー育てるコツは捨てるレース決めることとスタミナ因子盛ることやな
あとできれば先行Aにしたい
差し育成はあかん

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:36:03.04 ID:6xyK6EBi0.net
メスキングとかあるからそのままキャバ嬢みたいのか走るゲームとか出来そうだけど
ポリコレの波に負けて女王様に馬乗りにされたおっさんが鞭でしばかれながら四つん這いで走るゲームになりそう

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:36:09.13 ID:nZEXx7/9d.net
>>725
初対面で足触ってセクハラしてくるトレーナーもいるらしいな

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:39:38.40 ID:NeRIA1vya.net
なんか文字化けしとるがスタ因子9から12やな
これ以上振るとパワトレ次第で500超えちゃう
育成中距離楽になるから固有lvアップさせるの楽になるけどレース用やと微妙かもしれん

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:40:19.97 ID:a9MSXkHL0.net
トレーナーがうまぴょい歌ってるのもあるし桐生トレーナーのうまぴょいもワンチャンありそう

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:40:28.91 ID:3n6S4Zdp0.net
無課金は客じゃないから意見するな

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:41:35.22 ID:yBBavj4d0.net
龍が如くコラボでサトイモに第4段階目のイベント追加されて龍の意志とか言って確定発動にしてくれセガ頼む龍が如くならコラボ行けるだろ

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:44:13.68 ID:ewChSEofa.net
10万入れても実用性のあるSSRキタサンだけなんやけど意見してええか?
確定月イチで売れ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:45:37.83 ID:PmjG987+0.net
>>730
何を勘違いしとるんか知らんけど靴1個間違えて寄付したらそのまま放置が正解や

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:48:47.71 ID:hVcE3OkF0.net
>>744
他の人間が寄付しなくなって9止まりになるってことやろ

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:50:54.40 ID:yBBavj4d0.net
9止まりで放置してりゃよくね?
どうせ終わるし別に靴欲しい人居ないでしょ
まあわざと一個寄付はどうかと思うけど

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:51:13.89 ID:whJu3TdQp.net
適正一つもカスってないレースに負けイベとして出させるの悲しいからやめろやハルウララを曇らせたくないんじゃ

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:52:22.45 ID:G0REORXT0.net
よう考えたら確かに1個寄付したらそのまま放置でもええのか
放置なら95pt貰えるけどもう1個あげたら90ptになってまうやろし、募集してる側は靴欲しいんやなくてpt稼がせてあげてるだけやしな
まあサークルとかのルールによるんやろけど

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:55:02.16 ID:608mGJSid.net
>>743
いうてたいていキタサン完凸とフレの完凸SSRで事足りるやろ


750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 17:55:28.61 ID:f02+itQZ0.net
そんなみみっちい報酬どうでもいいから入れてるわ
今のシステムで言うとデフォで2個にせんサイゲが悪い

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:02:34.17 ID:R4yyN8Zl0.net
1個か2個にできるようにしてる意味が分からんし他に稼ぐ方法も寄越せ
タキオンピース買いたいんじゃ

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:07:11.56 ID:tVJM3nHkd.net
親のURAの星が多いとURAつきやすいって統計は評価値との相関はないって結論づけとるんか?

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:07:36.26 ID:vxZJe/7ja.net
https://i.imgur.com/wy0NHfl.jpg

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:12:08.43 ID:0rhtbmFG0.net
フクキタルのキャラソン最高すぎるんやけどどうしてくれるんや

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:12:51.22 ID:SM8FrOUo0.net
てるみーてるみー好き

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:13:01.01 ID:GlLksSTh0.net
仮説検定を棄却するんだっけ
大学でチョロっと習っただけだからよくわかんないわ

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:14:02.01 ID:7e5fzeVw0.net
>>733


758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:21:03.11 ID:02TKgY1R0.net
グラブルの音黒くろみてーに取り仕切ってくれる奴が現れて
かつ数人でもずっと協力してくれる奴が集まらないとこういうのは計れないよな
上手くいった時だけ上手くいかなかった時だけの報告をどれだけ省けるかが大事な気がするわ

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:21:16.40 ID:MgLj8X14a.net
自前ターボ無凸+フレ枠キタサン完凸と
自前キタサン無凸+フレ枠ターボ完凸どっちがええやろ
育てるのはバクシン

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:22:14.80 ID:2BxUBjHv0.net
マイル差しウオッカの事故率半端ないんやけどこれそんなにアカンか
https://i.imgur.com/D9psdQr.jpg
https://i.imgur.com/hAIZz8r.jpg

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:22:22.18 ID:E6sUdtQr0.net
>>759
ワイのエイシンオグリ問題みたいな悩み抱えてる人初めて見たわ

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:24:46.75 ID:DSfFCWKsa.net
スタミナ足りなそう

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:25:12.21 ID:7e5fzeVw0.net
>>760
差しは賢さ低いときつくなるよ

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:26:32.80 ID:Bs5NwoMKa.net
差し追込はコツ◎必須みたいなもんちゃうの?
実際効果どんなもんか知らんが

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:28:07.32 ID:608mGJSid.net
>>759
自前ターボ無凸のほうがええと思うで
あと育成の手持ちによるけど個人的にバクシンオーは先行のほうが固有発動しやすいと思うから無凸キタサンとフレからビコーペガサス完凸とかのほうが強そうや

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:29:43.37 ID:OSzfx9zk0.net
コツ狙ってもなかなかくれねえんだよなあ

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:30:28.12 ID:2BxUBjHv0.net
差しのコツかあ
配布スペ入れとるんやけどあいつ全然くれねえわ
賢さもあげたいしドーベル入れるのがええんかな

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:31:19.50 ID:608mGJSid.net
>>764
コツは視野強化と賢さ強化やな
>>122ここに詳しく書いてるで

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:32:51.59 ID:MgLj8X14a.net
>>765
あー確かにそっちのが良さそうや
サンガツ

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:32:52.77 ID:f02+itQZ0.net
>>760
スピパワの分ちょい減らしてスタミナと賢さあげたら良さそう

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:33:45.93 ID:QCA+8jJT0.net
差しのコツならタキオンがイベントでくれるで

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:35:36.46 ID:2BxUBjHv0.net
>>771
ホンマやんけ!サンガツ

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:35:45.58 ID:SgHjo8ZT0.net
コツってそんな補正ええんか?逃げ先行は要らんのか

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:39:30.84 ID:608mGJSid.net
差しコツほしいならエイシンでええやろ
イベントで体力回復上限増やすやる気回復末脚コツも貰えるし差しならSSR並に有能や

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:40:27.27 ID:ImkhMoD8d.net
差し直線とかやなくて差しのコツやぞ
緑のやつ

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:40:38.64 ID:DHy/fV/u0.net
スピパワ育成しとると回復枠は好転一息だけじゃ不安よな。スペシャルウィーク、動きます

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:45:51.85 ID:Bs5NwoMKa.net
あげません!!!

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:47:08.61 ID:n1vprfdq0.net
数字通りステに補正されとるわけないやろ
解析に踊らされすぎや

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:49:05.77 ID:gPC9B/Sba.net
差しコツはやたらいい位置に行く気がするから◎まで取ってるわ
スペちゃんがくれん時もあるけど

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:50:43.78 ID:eqe2eY+0M.net
>>744
9個で止まってる所に他人が2個寄付しようとしてpt損するとか考えた事無いんだろうな
想像力の無い自己中ガイジは死んどけ

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:51:42.44 ID:xQPILpTq0.net
SSRとは言わんからSRの凸したいわ、早くガチャ切り替わらんかな

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:52:57.81 ID:OSzfx9zk0.net
スペシャルウィーク「コツあげるで〜」


食 い 下 が り

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:54:43.79 ID:7e5fzeVw0.net
自前のサポカある程度そろってきたからそろそろキャラガチャ引こうかな
ぜんぜん☆3もってないわ
キャラガチャ200連引けば結構引けるかね

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:56:01.12 ID:DUP3bfRp0.net
ワイも石10000まで貯まってきたけど明後日?の生放送で何か来るかもしれないから我慢してるわ
性能だけ見るならカレンチャン引きたいわ

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:57:32.79 ID:0rhtbmFG0.net
踊り子もコツもあげません! してくる逃げ界のスペことファル子を許すな

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 18:58:08.43 ID:w3pBbHdRx.net
マイル差しはグラスのが向いてる気がするからウオッカは先行型にしたわ

貰ったSP使って完凸ドーベル使ってみたけどやっぱりネイチャより使いやすいわね
イベント2段階目の差し切り体制が確定じゃないのが唯一のネックや

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:00:23.39 ID:GdCvMguS0.net
差しコツもっとるし育成でドーベル入れようと思ったらまだ完凸できてなかったでござるの巻
もうサポガチャ天井3回半分はいっとるのに…

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:01:45.48 ID:quRIamz8d.net
まさかウマ娘で検定とか目にするなんて
忘れたわもう

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:03:05.43 ID:QCA+8jJT0.net
スピードスター→あげません!
脱出術→あげません!
先手必勝→あげません!
全身全霊→あげません!
食いしん坊→あげません!
コンセントレーション→割とあげます!
やた神

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:03:29.73 ID:DGUtMv450.net
はよドーベル育成させて

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:03:46.54 ID:IMq7umTG0.net
ファル子入れてないけ突然発生する集中力くれるイベントが美味いから許す

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:03:56.45 ID:ImkhMoD8d.net
姐さんカレンチャン育成時に追い込みのコツはいらないっす
ゴルシの時にちょうだい

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:05:41.95 ID:SM8FrOUo0.net
男性トレーナーと女性トレーナーでストーリー丸々変わる性格なのがライター泣かせやな
どうなるんやろ

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:06:11.59 ID:3n6S4Zdp0.net
無能SSRにも短距離スキルのビコーや逃げコツのスマファルみたいにある程度使いみちあるのに
釈迦だけはガチで何もなくて草枯れるわ

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:06:45.38 ID:quRIamz8d.net
釈迦入れてSランク作れたら自慢出来るぞ

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:06:51.37 ID:OSzfx9zk0.net
ビコペって言うほど無能か?

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:07:31.77 ID:NWv/xrK20.net
ビコーめちゃくちゃ使えるやろ

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:07:36.69 ID:XqAE75/d0.net
ビコーペガサスの本体は練習性能やし当たりの部類やぞ

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:08:03.00 ID:n3iuG7bi0.net
ドーベルさん、差しコツにトレ効果15%に加えてイベントで体力とスキルポイントくれるの優秀すぎ
しかも孕まされまくってるし

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:08:35.97 ID:QCA+8jJT0.net
ガチの無能はマジで釈迦だけやからな
良く比較で上がるシチーも対抗馬が強すぎるだけでシチー自身はボーナス2つ持ちやから釈迦よりずっと有能や

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:09:43.18 ID:yBBavj4d0.net
>>800
釈迦と相互互換性能のユキノビジンも付け加えないのはアンフェア

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:10:56.13 ID:avsQKcvz0.net
グラスワンダーさん許される

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:11:35.76 ID:f02+itQZ0.net
豪脚あるから比べるのも烏滸がましいよ

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:13:21.74 ID:DUP3bfRp0.net
すまんよくわかってないんやけどトレ効果アップは全てのトレーニングにかかってるんか?
そうやったらドーベルクッソ有能やんけ

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:13:23.52 ID:yBBavj4d0.net
釈迦ビジンもどうしても賢さ上げたいメンズにはギリギリSRに勝ってるからグラスの方がやべーと思う

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:13:44.88 ID:QCA+8jJT0.net
>>801
ビジンはサポ性能が悪くないしイベントでガンガンやる気上げてくれるから評価割とワイ的には高いわ
ノンストップも貴重な終盤加速スキルやから後でジワジワ評価されるタイプやと思う

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:14:05.97 ID:EWaEnK1E0.net
グラスワンダーのSSRにリソース使ったのが最大の失敗やったわ
マジで一回も使ってない
釈迦はファイン引くまでは一応ゴルシ育成時に使ってたけど

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:14:48.63 ID:MgLj8X14a.net
グラスはゴリゴリ体力削ってくるからな

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:15:13.70 ID:yBBavj4d0.net
>>806
トレ性能で釈迦にやる気15%分しか勝ってないのに悪くないんだったら釈迦も悪くねぇわ悪いよめっちゃ悪い

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:15:47.26 ID:n3iuG7bi0.net
よくネタにされてる釈迦よりグラスのが弱いと思うわ

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:16:14.70 ID:2ADEP0M1d.net
ビコペはトレ性能お化けで尚且つ短距離先行には必須のプランX持っとるから上から数えた方が早い程度には有能やぞ

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:17:01.19 ID:hVcE3OkF0.net
ワイのアチアチ根性デッキが救われる日も来るんか?
https://i.imgur.com/CGPwVMK.jpg

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:17:14.06 ID:n3iuG7bi0.net
>>804
そう
だから最初弱い認定されてたビコベも無凸でトレ効果15%なので強いって評価されてる

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:18:54.62 ID:f02+itQZ0.net
>>812
あげませんのオンパレードや

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:19:01.73 ID:DUP3bfRp0.net
>>813
サンガツ
今までドーベルは賢さトレーニングの効果が15%アップと勘違いしてたわ

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:20:21.51 ID:my3EhZJtp.net
たしかやる気効果は重なっても加算だけどトレ効果は乗算やで

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:21:31.00 ID:8tMNRdmNM.net
https://i.imgur.com/jlHUrK6.jpg
はい

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:23:04.35 ID:h5p1ZpEE0.net
豪脚とかいいつつマイル専用とかダメだよな
汎用ならギリ使ってくれ…オグリでええな!

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:24:14.48 ID:n1vprfdq0.net
ガチの無能は釈迦でもなくグラスや
サポボーナスも全部クソでくれる金も確率
しかも得意は根性

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:27:40.92 ID:ImkhMoD8d.net
最初豪脚って見たとき末脚の上位スキルかと思ったわ

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:27:57.33 ID:w3pBbHdRx.net
>>811
短距離逃げで脱出術のウンス入れたくない時に代わりにプランXで代用することも出来るからペガサスは初期評価ないこと以外はくそ強いわ
イベントで根性上がるのもスタミナ練習しない短距離キャラならありがたいし

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:28:55.95 ID:vLpuoU29M.net
短距離キング作ろうとしても毎回有馬に吸い寄せられて謎キングできあがる

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:35:52.38 ID:TQVmsFRi0.net
>>812
根性ステータスの評価もいまいち微妙、スキルも金確定じゃないのばっかで微妙って酷いわな

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:39:52.43 ID:OiSepA91M.net
使ってみて思ったが根性はどうせ使うなら1枚じゃ話にならんな
2枚差して友情でスピパワにも作用させてようやく納得の出来になった、あと全身全霊もくれた

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:43:04.37 ID:qF2OTe4J0.net
モチベーション上がらないときにとりあえず根性編成で数字だけ盛ってふふってなる

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:44:54.03 ID:J/GLkN/K0.net
根性は配布のタンホイが微妙な性能なのも向かい風アンド向かい風やな

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:47:19.35 ID:xd7NcLHM0.net
ワイの完凸パーマーが救われるのはいつなんや
パーマー本人には使えんし

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:47:46.17 ID:8VWcBoihM.net
全身全霊くれるスペちゃんは神
豪脚くれてもグラスはいらない

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:49:58.71 ID:gNNP9LlS0.net
レンタルしてんのにバステ5回も食らって時計も上限まで使わされたわ
もうアルミが足りないンゴ

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:50:11.48 ID:OJrY95/6a.net
育成セイウンスカイ来たら人権やぞ

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:52:59.57 ID:0rhtbmFG0.net
パーマー使っとるけどスタミナやったらなあって感じがものすごく惜しい

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:56:30.87 ID:7OlyD+qLa.net
トレ効果より友情効果の方が強いからウオッカみたいなのが最強で愛嬌ゲーなんよな

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:57:04.76 ID:CqKDWLC30.net
やる気効果のマイナス効果もアップって具体的にどういうことや

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:58:12.60 ID:QCA+8jJT0.net
改めてインモーの完凸性能見たけどほんまバケモンやなこいつ

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 19:59:15.25 ID:DHy/fV/u0.net
パーマーは一応同じ根性のフウジンとシナジーあるから長距離逃げやる時はええんとちゃう
ターボスカイパーマーフウジンとか並んで地獄見そうやが

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:02:41.86 ID:tAn+3OW10.net
メジロ饅頭育成しんどいわ
使える自前のスタミナがライスしかおらへんのが致命的や
しかも40なんやが45にしたら変わるもんなんやろか

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:05:52.86 ID:GdCvMguS0.net
スペフウジンウララドトウのトレ効果持ちの根性パでステータスめっちゃ伸ばすのはいつかやってみたさある

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:08:35.98 ID:g0LVe5660.net
>>835
今の流行はターボフウジンパーマーウンスファルコたづならしいで

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:11:47.33 ID:QCA+8jJT0.net
全部ランダムは頭おかしなるで

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:12:22.91 ID:UZ8V+1wz0.net
パーマーの根性もだけどSSRサポートは結構その馬の特徴に合わせてる感あるよね
賢さの2枚以外

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:14:44.58 ID:Tpyyt0Gua.net
廃の編成全部完凸SSR前提だから全く参考にならん
普通のやつがやったらただのステ中途半端や

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:16:02.47 ID:UKTj8dHc0.net
パーマーはヒントレベルめっちゃ上がるのと逃げのコツ貰えるのはありがたい
あんま使ってないけど

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:17:12.42 ID:af7HuqKG0.net
逃げ編成にウンスカ入れてるのよく見かけるけど脱出術そんなに強いか?

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:17:58.75 ID:3q5YFr9S0.net
スタミナ20%のキャラなら完凸クリーク+マヤノでいける

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:18:24.58 ID:aK4TZ2urM.net
なんJの避難スレってここでええんか?

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:18:30.72 ID:puDAyaJzd.net
評価値上から順に高いけど素直に上使えばええか?
https://i.imgur.com/N4e4Scp.jpg
https://i.imgur.com/UwX4K8X.jpg
https://i.imgur.com/gzQi4mv.jpg

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:19:22.47 ID:V3eC9t3a0.net
ここじゃないですよ

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:20:05.02 ID:o8W8wbMn0.net
ここちゃうで

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:20:49.55 ID:vLpuoU29M.net
おまCにあるぞ

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:21:17.81 ID:gsnhx8rBp.net
>>843
単純に練習性能も高いしマイルより上の距離の逃げ育成なら入れない手はないと思う

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:21:27.30 ID:w3pBbHdRx.net
>>843
脱出術が金スキル最高クラスの加速するらしい
んでもって逃げスキルには珍しい2位以下でも発動するから中盤の巻き返しとして優秀

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:22:34.06 ID:2FxmgD6k0.net
なんかえらいスレ進んでるなと思ったら草

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:26:28.23 ID:5MqLVX6da.net
もはやあっちと文化ちゃうもんな

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:28:10.18 ID:7e5fzeVw0.net
ベイスどうして?w

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:28:55.84 ID:af7HuqKG0.net
そんなに性能良かったんか脱出術
逃げ編成のフレ枠はスズカ優先してたけどウンスカにしてみるか

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:33:59.17 ID:SM8FrOUo0.net
ハメウララさあ

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:35:02.54 ID:8tMNRdmNM.net
>>833
絶好調ならデフォで+0.2倍の補整かかってるからやる気効果15%アップが有ると
1+0.2(1+0.15)=1.23
絶不調ならデフォで-0.2倍の補整かかってるからやる気効果15%アップが有ると
1ー0.2(1+0.15)=0.77

こんな感じで好調の時も不調の時も同じだけ補整かかりますよってだけ

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:36:03.60 ID:OJrY95/6a.net
貧乳は平均的な強さやからなぁ
跳ねるの狙うならターボスカイやろな

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:38:19.57 ID:UKTj8dHc0.net
先手必勝脱出術全身全霊の運ゲーコンボ
何回かやってみようとしたけど一回も揃ったことない

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:38:34.62 ID:Bs5NwoMKa.net
ランナーウマ並みに早かったな

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:39:26.14 ID:MnXiYsWp0.net
シンデレラグレイ読んでみたけど絵柄が全然可愛くないしウイニングライブも無いしアカンな

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:41:17.35 ID:fYZf4p1t0.net
漫画にウイニングライブ求めるのは酷や

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:42:32.49 ID:HV5PX7oc0.net
ウイニングライブしてたやろ

https://i.imgur.com/ybcJVgL.jpg
https://i.imgur.com/wXy15t6.jpg

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:43:12.36 ID:WUOXIcfs0.net
ゲームから入ったからオグリの髪型がすげー気になるわ

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:43:48.73 ID:X9ekVoCM0.net
BDテイオーの性能発表されんかな
完凸SRより使えそうなら全巻買うわ

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:44:26.94 ID:hVcE3OkF0.net
>>863
カサマツ音頭すき
シンデレラグレイのアニメ化イベントで実装しそう

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:45:29.28 ID:qF2OTe4J0.net
元が元だからそう見えるだけで可愛くないことはないやろ

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:46:33.50 ID:G6+AtnLP0.net
すまんフジマサマーチ好きや

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:46:56.64 ID:EtsU9RE5d.net
オグリンほんとかわE
にんじんあげたい

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:47:28.07 ID:zPayK0Ko0.net
半分、弱い

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:47:58.55 ID:w3pBbHdRx.net
デフォ顔オグリ可愛くてすこだ
https://i.imgur.com/rUypia0.jpg
https://i.imgur.com/sjV2XVV.jpg
https://i.imgur.com/hBWdLEq.jpg
https://i.imgur.com/yUHoo79.jpg
https://i.imgur.com/QVUepZ7.jpg

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:49:09.16 ID:SM8FrOUo0.net
こんだけ売れたら3期は絶対やろうだろうし生放送で発表あるとええな
シングレなのかスピカの残りかはたまた別キャラが主人公なるかわからんが

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:58:52.77 ID:DHy/fV/u0.net
ハメウララこれ因子で適性あげるとこから始めなあかんレベルやろ

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 20:59:25.29 ID:qF2OTe4J0.net
野球の適性因子持ってる娘をレンタルさせてくれませんか?

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:01:13.41 ID:fAcNZ4c/0.net
>>871
ナイーブ状態のタマモクロスすき

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:03:51.82 ID:my3EhZJtp.net
レンタル全消化したけど見事に根性と賢さばっかり引いたわ
URA因子は5/6人で合計星10でやったけど2/3でURA2ついたから上振れやろうけど出やすさ実感したわ

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:03:52.30 ID:G6+AtnLP0.net
因子いうても最低限能力ないと出ないやろ

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:04:04.43 ID:aYvRadK70.net
継承で一塁適正を上げれば勝利が狙えるかもしれませんね

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:06:12.71 ID:G0REORXT0.net
あげません入れて逃げ金特ガチャやるとスピードが今ひとつ上がらないンゴ
コンセは覚醒でとってたづなの代わりに適当なスピードぶち込むべきか、そもそもススズ弱いから覚醒する価値あるのか、そもそも要らんガチャしてるか
もうよう分からん
https://i.imgur.com/eoIZR1F.jpg

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:06:31.76 ID:HV5PX7oc0.net
横浜De 野球G

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:08:08.43 ID:fvuhlZqL0.net
ベイスターズにたづながかけそうな言葉

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:08:51.63 ID:xd7NcLHM0.net
おまCとか久々に名前見たわ
今どうなってるんやろ

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:08:53.02 ID:DGUtMv450.net
全体的に能力が足りませんね

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:09:50.56 ID:Bs5NwoMKa.net
他のチームに比べてスキルが少ないようです

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:10:11.79 ID:o8W8wbMn0.net
予算が足りていないようですね

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:11:51.78 ID:oKGE0X4u0.net
諦めてください

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:15:16.45 ID:OJrY95/6a.net
来世に期待

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:16:05.60 ID:V1lNdQzG0.net
なんか様子が変です……

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:17:36.00 ID:R4yyN8Zl0.net
監督さん、大変です!
もう時間がありません…!

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:18:35.26 ID:TQVmsFRi0.net
コーチというデッキ編成から失敗しとるわ
新沼とか一輝とか適正も全くあってないRサポートで固めてるようなもんやろ

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:18:59.83 ID:6WYfwdqa0.net
>>881
https://i.imgur.com/2ZeUAl8.jpg

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:27:19.13 ID:v3qSZpwd0.net
横浜はハルウララ金策してるだけやから勝敗は関係ないんや
目標も試合をするだけで達成や

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:32:20.62 ID:my3EhZJtp.net
>>879
まずステの目標決めるんや
その次に入れたい金特2〜3
SSR無凸やと練習の性能が足りてないことが多いからフレ含めて金特を編成した時に足りなさそうなところを凸したSRで補うように組んで回してみるとええで

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:33:07.98 ID:DEDu75Qip.net
ええんか?
https://i.imgur.com/BdFBlEI.jpg

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:34:50.30 ID:oKGE0X4u0.net
こんなに金使うのか…

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:35:38.24 ID:EWaEnK1E0.net
ビコー2凸なんやがレベル上げた方がええんかな
初期絆ないからどうせフレンドで完凸借りるよなと思って後回しにしとるけど、ファインが1凸やから短距離先行育成の時はファイン完凸借りた方がいい気もする

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:35:42.59 ID:o8W8wbMn0.net
ええ訳無いやろ……

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:44:06.35 ID:PmjG987+0.net
>>780
なんや事故ったガイジか
かわいそうに

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:45:35.54 ID:++ovqcsQ0.net
固有発動から早めにスパートかけて全身全霊で千切れるからスペちゃん大好き

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:48:05.97 ID:sCMzNJ0/0.net
朗報やきう面白い

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:51:12.36 ID:XIlbKVA/0.net
AやA+がまあまあ出るようになってきたがチームレースで中距離が足引っ張る事多くなってきたわ・・・スピスタパワーのバランスが迷走してる感あるなあ

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:54:07.43 ID:a9MSXkHL0.net
>>871
冷蔵庫丸ごと自分の物にする時のオグリクソ可愛くて好き

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 21:56:11.76 ID:MVFqIOxU0.net
>>900
つまんないぞ

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:00:12.60 ID:4k4OwuyF0.net
悲報やきうつまらない

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:07:53.05 ID:zvlfb4I3d.net
セリーグは今ディープインパクトとモブ馬が走ってて2着〜5着争ってる4球団しかないからな

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:10:46.40 ID:b+UPu/lI0.net
ハルウララと条件馬が下に2つあるけど上4つは割と拮抗してるやろ

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:15:18.91 ID:Bs5NwoMKa.net
そのディープ大丈夫?逆噴射しない?

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:18:07.84 ID:DUP3bfRp0.net
松山なんかを一軍復帰させるからヤクに負けるんや

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:19:10.69 ID:Ih1XgUbsa.net
https://i.imgur.com/54KtayT.jpg
なんやこいつ…

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:19:55.75 ID:yKxJsVlip.net
ハメウララとミソウララの過酷なファン数争い

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:24:17.23 ID:hVcE3OkF0.net
東海の田舎者が
中央を無礼るなよ
https://i.imgur.com/YTsaoB0.jpg

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:26:01.58 ID:/FsSqyJg0.net
special weak

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:28:50.91 ID:DHy/fV/u0.net
シューティングスター(意味深)

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:30:46.49 ID:RlWql14Z0.net
オレハマケテルゼ

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:31:32.44 ID:G0+pItNB0.net
投壊テイオーさん……

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:36:27.22 ID:OJrY95/6a.net
ワイジ、長距離が育てられない
スタミナだけカンストのハッピーミークにしかならんわ

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:37:38.97 ID:zPayK0Ko0.net
ウテンヤンやぞ

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:43:12.58 ID:avsQKcvz0.net
リーゼントブラック

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:47:45.37 ID:ImkhMoD8d.net
De負インパクト

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:48:48.16 ID:xQPILpTq0.net
https://i.imgur.com/8tEzKwl.jpg

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 22:49:26.87 ID:rV2VI2A10.net
横浜ベイスターズは直滑降のヒントLvが上がった!

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:03:03.76 ID:qF2OTe4J0.net
修得済みなんだよなあ

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:11:27.48 ID:3WeprQF00.net
三浦はガチで偏頭痛と寝不足発症してそう

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:12:14.63 ID:avsQKcvz0.net
24戦3勝って馬だとどのレベルなんかなって調べたらケイアイノーテックが出てきたわ
つまりDeはG1馬級の強さがある

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:13:02.10 ID:rDlxsa0N0.net
監督辞める頃にはリーゼントなくなって大ちゃんみたいになりそう

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:14:42.48 ID:x3Z4V5x0d.net
因子ガチャしつつ高松宮のレイ集めしたいんやけど適任少なすぎんか?
バクシンは相性終わっとるしキングとかブルボンでやるのはしんどすぎる

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:20:54.83 ID:MVFqIOxU0.net
マルゼンは出走できんしタイキかキングやろな
それでも相性は微妙やけど

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:23:36.62 ID:x3Z4V5x0d.net
タイキおらんしキングでなんとかするしかないンゴねえ
これじゃカレンチャンいつまでも覚醒できひん

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:24:14.12 ID:6WYfwdqa0.net
もしかしてカレンチャンってスピスタよりプランXの方がええんか?

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:25:00.52 ID:/jwkvYbMd.net
短距離因子重ねたらええしスピード極端にあげて挑んでもええんやで
極端って言ってもCでも8割になるだけやった気がする

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:31:35.48 ID:aLVNJBip0.net
>>929
どっちも欲しいけど固有条件とか1000直のこと考えるとプランX優先やな

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:32:05.65 ID:aYvRadK70.net
バクシンオーもサクラ軍団増えれば相性マシになって行くやろ
たぶん

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:32:44.94 ID:QCA+8jJT0.net
>>929
どっちもやで(ニッコリ)

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:37:34.46 ID:6WYfwdqa0.net
>>933
持ってないんや..ビコーもインモーもバクシンおりゃん

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:39:05.23 ID:0rhtbmFG0.net
今更やけどこのゲーム2凸に対してキツくないか?
35の1と45の3でかなり変わるのに40じゃ恩恵少な杉内

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:44:01.37 ID:SSN1hx7y0.net
勝率.150って中堅騎手かな?

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:48:52.78 ID:rDlxsa0N0.net
2凸から追い天井させてるから1位なんやろなあ

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:49:15.21 ID:Re2bW4WZ0.net
>>935
参考にしてるパワプロがそんな感じやししゃーない
レベル上げたら効果上がる分まだマシとも言える

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:52:39.25 ID:w3pBbHdRx.net
遂に念願の全チーム123フィニッシュや!うおおおお
https://i.imgur.com/9zyfFGj.jpg

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:55:38.94 ID:oKGE0X4u0.net
全チームとは

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:57:09.92 ID:9/o+bo9o0.net
バクシン1位
マルゼン2位
キング3位
何もおかしくない

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:59:28.12 ID:6xyK6EBi0.net
相手のスズカとダスカの前に行くコンビがそろって悲惨なことになってるけどデバフめっちゃ積んでるのか?

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/22(木) 23:59:44.15 ID:Hntnjwpr0.net
負けても負けても首を下げなければいつかはレースで血統証明出来るから

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:00:38.39 ID:DWwMEatT0.net
キングヘさぁ・・・

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:00:56.21 ID:lgLlp6Xq0.net
無課金石ほぼとりつくしたからこれから月20連くらいしかできなそうや
配布分もあわせればハーフアニバで1天いけるか

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:02:43.66 ID:1CR62Qk4x.net
>>942
逃げデバフは積んでないけど何故か相手が事故りまくってたわ能力見てないけど

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:04:30.73 ID:8fP7c2T0M.net
サイゲとはいえ流石に月20連以上は出来るやろ…
現状でボロ儲けやのに無闇にアクティブ減らす意味ないやろし

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:05:14.63 ID:G1TUmV6o0.net
内緒やけど今週末ギベオン銀行が大盤振る舞いするで

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:06:32.63 ID:I8cike6U0.net
なんJ競馬投資家とか言う悪魔の囁き

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:14:19.87 ID:Ur+Q1MgyM.net
なんでエルの勝負服多いんだろうと思ったらレジェンドレースやってたんか…

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:20:34.28 ID:9xIZEBKq0.net
お馬さん投資に抵抗あるなら鉄球撃ちのトレーニングでもええんやで?

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:22:28.53 ID:3L41zJuT0.net
個人的にかなり上手くいったんやがこれでもスタミナ足りんのかな
ちな中距離
https://i.imgur.com/ZPHX6RX.jpg
https://i.imgur.com/3fjuN7w.jpg

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:26:34.39 ID:7TAow8OZ0.net
オペほんとかわいい

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:35:43.51 ID:+W+dhlWc0.net
中距離で金回復1つなら800は欲しいわね
700でブルボン使っとるが普通に垂れるわ

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 00:48:19.09 ID:CPBiLFPea.net
YouTuberの育成論まねたらカスみたいなのしか出来なくて草
何があかんのやこれ

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 01:01:58.88 ID:HAt/n7iYp.net
課金額が足らんのやろ

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 01:04:31.82 ID:CAzVTyzd0.net
マックイーン愛す
500回育成して初めて青因子9URA1-1-1出来たわ
https://i.imgur.com/fS7x0ue.jpg
https://i.imgur.com/lcSSKsW.jpg

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 01:11:17.81 ID:geCgcVnI0.net
マエストロくれなかったのが無念だが中距離スズカの完成系に近いの出来たわ、当分大エース確定や
https://i.imgur.com/ShalTNG.png

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 01:35:06.97 ID:Jnlu7XC90.net
先手必勝が入ってないやん!

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 02:09:26.76 ID:X+n9cTDC0.net
な〜にが見劣りしますねじゃ
余裕やんけ緑虫

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 07:26:09.30 ID:nlEUkvVV0.net
Youtuberだってそらうまく行った回だけ動画にしてるわけやからな

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 07:51:00.64 ID:LUIXF5+Ga.net
カレンチャンやったぜ
エアグルーヴお姉さんこれで短距離から外せるわ

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 07:56:15.17 ID:XLcHvERf0.net
次スレ立っとるんか?これ
なさそうなら行ってくるンゴ

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:02:31.19 ID:XLcHvERf0.net
ないみたいやから勝手に立てたでスマンな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1619132441/l50

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:09:05.79 ID:Pszr9GjRx.net
>>964
サンガツ 有能 釈迦 ユキノ グラス

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:15:52.72 ID:jHWNjLmo0.net
>>964
ありがとうお兄様

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:17:29.31 ID:nYhyf081p.net
>>964
有能 スピードスター 全身全霊 円弧のマエストロ

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:20:11.62 ID:nYhyf081p.net
タイキを逃げのダートに改造したいんやが逃げ因子どんだけいるんやろ

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:20:45.57 ID:uRVHeUqwd.net
>>964
ナウでナイスなスレ立て 有能 チョベリグ

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:22:54.63 ID:iVjB9WZ3a.net
改めて差し短距離の不安定さがわかったわ
お嬢2連敗からのヤケクソ逃げにしたら楽勝や

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:43:30.77 ID:OsD0wKdT0.net
何故か最近ポイント稼ぎ用のエアおばが短距離で1位になるんやがカレンチャン抜かすの止めて貰ってええですか

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 08:51:21.83 ID:of1ccTgl0.net
明日生放送か
ガチャ更新楽しみやな

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:01:50.41 ID:HGQoLX0w0.net
ワシもそう思う

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:31:30.52 ID:pjGMQKChd.net
>>971
https://i.imgur.com/uaikBvW.gif

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:49:12.07 ID:8WimjKWya.net
やっとバクシンに勝負服着せられたわ
うれしい

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:55:18.72 ID:AKv8lb7/0.net
>>974
うーんこの女神

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 09:59:46.33 ID:9xIZEBKq0.net
【定期】勝負服を着たバクシン、以前より強くなる事を頑なに拒否

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:05:25.97 ID:3g/PpJaU0.net
そっかやっとバクシンにも勝負服が与えられたんやな
レジェレース10倍にしてもっとピースくれ

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:16:53.64 ID:9NWxWH1Va.net
キャラ解放のピース量も10倍やろなあ

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:17:57.98 ID:9NWxWH1Va.net
せや●風の民ラフィアンの者やけど今一人ログイン5日前の者おるから5月頭に除名の方針やで

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:30:00.97 ID:mPlTVOZk0.net
ワイもバクシン勝負服に出来たから更新したいのにターボとファルコのせいで全然できんわ

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:43:51.38 ID:tA2in6JSM.net
生放送明日なんやな
今日やと思ってたわ

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 10:47:20.36 ID:HGQoLX0w0.net
ワアの委員長もファンモンと緑に嫌われて足踏み状態ですわ
きみ二人に何かしたでしょ

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:23:45.33 ID:nYhyf081p.net
https://i.imgur.com/yaEJf3c.jpg
かわいい

https://i.imgur.com/lSoSw3v.jpg
かわいい

https://i.imgur.com/LUnc56r.jpg
…?

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:29:18.87 ID:zbl0cE990.net
おっぶえ!
明日までバクシンやん気が焦って女神像でピース交換するところやったわ

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:29:55.03 ID:oU14MlaS0.net
星3バクシンのアイコンカッコいいな、肩パットが強そう

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:31:24.06 ID:o5Q2n444F.net
明日の朝までやから今日の分で終わりでは?

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:33:46.08 ID:zbl0cE990.net
>>987
あっそっかあ…(池沼)

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:40:16.17 ID:eS8N+Esn0.net
バクシンに勝てる気せーへん

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:40:40.68 ID:mqjkjrfl0.net
バクシンの衣装解禁できたわやっぱり勝負服はモチベ上がる
来月のレジェンドはネイチャかフクキタルで頼む

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:49:31.91 ID:e+evBsc20.net
先行キングいけるやん
バクシンに勝てたわ

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:50:13.44 ID:UKRwfZox0.net
バクシンの勝負服えっちよな

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:52:05.52 ID:uRVHeUqwd.net
自分の勝負服がエロ画像として上げられて落ち込みそう

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 11:52:58.76 ID:CGhINBErM.net
ネイチャのレジェンドレースって他のウマ娘考えたら有馬以外だと神戸新聞杯か

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:04:34.61 ID:HGQoLX0w0.net
有馬でテイオーオグリに続いて3戦目に来る可能性、はまあ無いわね
強めのモブ枠で出て来て先着するとピース貰えるとかやろか

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:06:30.74 ID:e+evBsc20.net
ほぼ専用スキルの小倉○が腐るし小倉記念に賭けるで

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:07:40.57 ID:cbZlF9SHd.net
キングはスプリンターズ3着でも出てるしどこで出てくるかわからんな

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:16:20.28 ID:HwrWePycd.net
えい!

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:16:42.94 ID:MvuZ2OY+0.net
えい!

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/04/23(金) 12:16:50.23 ID:7+mjNnYpp.net
むん!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200