2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ投資部(株,債券なんでも)60

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 21:47:57.98 ID:fyYrYNiU.net
米国10年債利回り…1.618%
米国30年債利回り…2.292%


※過去スレ
なんJ投資部(株,債券なんでも)57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1617200297/
なんJ投資部(株,債券なんでも)58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1617961404/
なんJ投資部(株,債券なんでも)59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1618846342/

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 21:54:02.88 ID:fyYrYNiU.net
ACWI

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 21:55:34.67 ID:B7ki1T3L.net
EH

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:07:51.50 ID:fyYrYNiU.net
IVV

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:11:50.89 ID:fyYrYNiU.net
HDV 

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:15:41.49 ID:fyYrYNiU.net
DVY

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:19:01.97 ID:fyYrYNiU.net
IEMG

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:22:27.32 ID:fyYrYNiU.net
PFF

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:34:14.22 ID:fyYrYNiU.net
BND

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:38:06.54 ID:fyYrYNiU.net
BSV

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:41:10.37 ID:fyYrYNiU.net
VGSH

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:43:31.41 ID:fyYrYNiU.net
VCSH

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 22:45:17.73 ID:fyYrYNiU.net
QQQ

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:06:44.97 ID:fyYrYNiU.net
WOOD

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:10:06.29 ID:fyYrYNiU.net
JNK

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:26:46.67 ID:kzUWxBXI.net
いちおつ

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:30:54.37 ID:fyYrYNiU.net
3278 ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:34:36.27 ID:fyYrYNiU.net
3298 インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:36:14.33 ID:fyYrYNiU.net
3462 野村不動産マスターファンド投資法人

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:38:29.51 ID:fyYrYNiU.net
8984 大和ハウスリート投資法人

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:39:27.14 ID:quY9CTaC.net
サンキューイッチ

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/28(水) 23:49:37.96 ID:Ad5Rtlic.net
REIT強すぎる

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 00:25:56.87 ID:BNPnYk9E.net
まーた長期金利が跳ね出して
ワイのグロース株を殺しにきてるンゴ……

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 00:45:16.25 ID:cIus724e.net
サンキューイッチ

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 01:10:27.12 ID:Vsu9lVNa.net
声出して「がーんばれ!がーんばれ!」ってクソ株応援しちゃうのワイだけ?

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 01:14:52.08 ID:+6RMrxzo.net
早く長期金利2000%になれ

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 06:47:43.34 ID:QvAvtEef.net
バイカスの演説が怖くて震えが止まらん…

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 07:19:30.08 ID:BNPnYk9E.net
寝金増
もう少しで2月高値まで戻りそうや
時間かかったンゴねえ

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 07:31:44.84 ID:ZGXhbKg9.net
指数民ワイ、寝金減
小型株のターンやったか

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 07:44:03.86 ID:eU+gMkQR.net
指数民ってどのタイミングで利確しとるん?
VOO買ってみたけど割と上がり続けててるから売買のタイミングが掴めん

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 07:45:04.40 ID:LcLfoITq.net
セクター別ETFの買い方、というか扱い方がいまいちわからん
これって普通の株と同じように上がったら買うみたいな感じなの?
それともインデックスみたいに一生持つ前提なん?

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 08:36:15.46 ID:BNPnYk9E.net
指数民に利確なんて概念はないやろ
基本ガチホ
物入りで金が必要になったら必要数売るだけ

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 08:41:01.97 ID:VGsE5/3+.net
買い時 下がった時
売り時 自分が金必要になった時

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 08:51:15.45 ID:RlXWjNER.net
セクター別ETFはセクターローテーションを予想して買ったりヘルスケアセクターみたいな
これからも伸びるのはわかるけど個別で買うには博打みたいなのを買うとかやと思う

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:03:35.72 ID:V84szG4K.net
>>34
全く同じ使い方してるわ 
セクターETFは売らずにずっと持ってる予定

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:06:31.54 ID:qcj2lERK.net
インデックスは墓場に持っていくもんや!

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:08:59.17 ID:JJitSeSI.net
ワイ指数民、久々に来年金が必要になることが確定

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:26:35.46 ID:+77gEo86.net
>>37
結婚か車か住宅ローンの前金か

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:30:20.90 ID:PFIEnPCL.net
うーむ、短期的に上がりそうなセクターのETF買うって合理的ではないんかな

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:31:55.55 ID:wSiuxIFE.net
ワイは最近ここで勧められた
CURE買ったで!ヘルスケア最高や!
なお値動き

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:33:49.58 ID:BNPnYk9E.net
どの個別が上がるか分からんからETF買うやん?
なのに上がるセクターが分かるなら
そのセクターの主要銘柄買えばええやんってならんか?

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 09:40:58.82 ID:+w2JzDzs.net
3倍ブル買いたいんや
SPXLを軸にしてFASとCURE推しで行くぞ

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:00:56.04 ID:eU+gMkQR.net
>>32
>>33
サンガツ
握力強めていくわ

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:04:40.87 ID:UyosBiEy.net
【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の方はほとんど感染せず、さらに重症化しない論文が発表された。

〜摂取方法〜
@適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
A食事やサプリメントで摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。

緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:04:45.93 ID:UyosBiEy.net
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/doctor_yoshikata/813/

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:13:22.91 ID:BY2tX8eM.net
指数民に転身したけど安心感すごいな またイージー相場なったら個別民に戻るわ

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:16:20.74 ID:9O2JvYez.net
バイデンはなんて言ってる?

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:26:47.30 ID:nPS3Uium.net
ハリスの金ピカブラウス趣味悪すぎやろ…

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:32:43.96 ID:Vsu9lVNa.net
気付いてしまったんやが確実に上がり目のある個別株が大きく価格下げたときに買えば負けないのでは?

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 10:45:14.32 ID:OK9NLAA3.net
天才か?

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 11:07:09.65 ID:V84szG4K.net
ならMSFTチャンスやないか?

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 11:14:34.14 ID:nPS3Uium.net
演説なげー校長先生のおはなしかよ

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 11:31:28.74 ID:ahMPOo6L.net
起きたら日経動いてねえし
祝日か!?

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 12:52:55.10 ID:VXsI1SXJ.net
米決算良さそうやな
足踏みしてたテック系は伸びるかも

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 13:17:09.03 ID:qvyHKywq.net
tsmc、早く船に乗れ

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 13:20:43.42 ID:EwwZj+qI.net
>>30
金がほしいときに売る
売買は時間とコストの無駄

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 13:41:40.72 ID:7M25Y/SI.net
オリンピック中止になったら日経暴落するんか?

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 13:43:48.86 ID:rur3929L.net
すでに織り込んでそう

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 13:52:02.12 ID:Srh20LMb.net
暴落→五輪中止のせいで〜
維持→織り込み済みで〜
上昇→悪材料出尽くしで〜

どうなるかなんてわからん

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 14:01:03.03 ID:X70txRB2.net
やらん方が金かからんからええんちゃうの
やっても客も入れられんし赤字やろ
まあ無観客でやると思うけども

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 14:07:49.07 ID:1bEDGg8P.net
後出し講釈野郎むかつくンゴ

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 14:20:29.48 ID:Srh20LMb.net
だから言ったのに〜

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 14:22:19.40 ID:aqQ5nT7B.net
>>38
結婚前提で同棲する部屋借りることになったンゴ…なおお互いこどおじこどおばなので家具家電も全部買う

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 14:25:37.86 ID:67RP8m+4.net
晴海フラッグ(選手村マンション)の行く末は気になるな

・好きな人は好きな臨海部新築マンション 腐っても中央区
・入居は当然延期中、五輪レガシーというブランディングも不透明
・最寄り駅まで遠いのでBRT輸送の予定だが購入者が少なくなれば計画変更も?
・販売会社は三井不・住友不・野村不ほか大手デベロッパーばかり
・充実した共用施設は今後は消毒対応でコスト増要因

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 14:46:54.28 ID:jBkVWdvz.net
英語講師ジョナサンスネル
ジョナサンスネルは、コロナ禍、緊急事態宣言下においても
日本とアメリカを行き来し不正に大金を運んでいます。
2週間の自宅待機も守らず出歩き
世田谷区民をコロナ感染の危険に晒しています。
また妻子がいるのに日本人女性と不倫をしています。
不正送金、大金の運び屋として現在複数の人間が警察と入国管理局に通報しています。
獨協大学生のみなさんどうぞお気をつけください

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 18:11:39.99 ID:3s3nBb6O.net
アメ株は有名所が流石の好決算連発でバイデン演説も無事通過か
かなり地合いよさそうやな

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 18:58:04.60 ID:cIus724e.net
ワイ、今日は勝ちそうでニッコリ
再び円安に振れてて地合いもええわ

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 19:01:57.03 ID:h9cVIZX2.net
SOXLよりCURE選ぶべきやったかなあ

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 19:19:24.89 ID:NF2mR26k.net
ながーくみたらVOOが勝つから考えるだけ無駄やぞ

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 19:39:56.84 ID:NF2mR26k.net
お前らarccが安くなったら買うとか言ってるけど早く買って配当貰った方が実質得になる可能性が高いぞ
まあarccよりリターンの大きいものに投資してるなら別の話やが

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 19:52:56.94 ID:qcj2lERK.net
うるせえさっさと下げろ!

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 19:56:00.52 ID:ahMPOo6L.net
このGWをどう過ごすかで投資家としての差がつく
彼女や友人と伊豆高原にピクニックに行ってクラフトビールを飲んで
バンガローに宿泊してバーベキューで伊豆牛に舌鼓を打って温泉に浸かったあとその場でSEXして呑気に遊んで過ごした奴と
ここで牙を研いだ奴
どちらが勝つかは言うまでもない

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:01:17.46 ID:khzaG87A.net
その牙研ぎ過ぎて無くなってますよ

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:06:36.59 ID:McezV2ms.net
>>73
歯の神経剥き出しになってイタイイタイになっちゃう

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:23:12.88 ID:x6IQ+fsH.net
>>69
S&P500ってSPXLには長い目で見ても負けるんだろうかやっぱり

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:28:45.64 ID:QxeykHXe.net
https://i.imgur.com/glcOubn.png
長期で見れば3倍分(レバレッジ分)が減価を打ち消すからSPXLが勝つ

短期で見るとSPXLは高値掴みして死ぬ可能性もある

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:37:23.76 ID:c8mxFE5b.net
>>76
spxlって短期向けのETFじゃないの?
sp500の3倍か4倍に連動するブル型じゃなかったっけ

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:41:24.60 ID:QxeykHXe.net
指数連動ETFは指数が上げ下げするたびに減価するから、基本的には短期推奨かつ長期で持つのはタブーや
S&Pの場合、長期で見ると上げ下げどころかほとんど一方的に上げてるような状態やから、その減価分よりもレバレッジ分の方が勝る

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:43:33.80 ID:c8mxFE5b.net
>>78
なるほど
SP500が例外的に右肩上がりだから変動幅幅が大きい分儲かるってことね

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 20:58:47.13 ID:w8CI1lyG.net
結局リーマンやらコロナやらのショックでどれだけ握りしめられるかだよなあ
これはレバレッジ関係ないけど

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:08:06.02 ID:McezV2ms.net
MARA気になるけど今のアメリカってほぼワクチン出回ってるし打った人は街中でマスクする必要ないらしいからそこまで重要視しなくてもいいんかな?

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:13:42.56 ID:EZpAO9Ze.net
ショックで握りしめるは悪手だぞ
さっさと損切って再エントリー図るのが正しいリスク管理

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:15:41.20 ID:QxeykHXe.net
いうて数%下がった時にソレが単なる調整なのか、大恐慌の入り口なのかって判断つかなくない?

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:24:08.81 ID:wSiuxIFE.net
そこを雰囲気で察するんや

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:26:16.05 ID:c8mxFE5b.net
そこからさらに数%下がったら恐慌ということで良くない?

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:29:22.82 ID:s7rqjt2d.net
空売りって難しいなぁ
売り得意な奴尊敬するわ

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:30:12.28 ID:pIX1PU5f.net
面白かったわ

「お金儲けして何が悪いんですか」村上世彰が父から学んだ投資哲学──マンガ『生涯投資家』第1話 #生涯投資家 #村上世彰 https://bunshun.jp/articles/comic/14492

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:31:24.72 ID:odua3kZ0.net
持ってるの全部売ればまだプラス収支で終われる(吐血)

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:32:46.01 ID:fBmNYhmG.net
>>88
ミンスの時からストロングホールドだから全然余裕なんだけど

30000円が29000円になったくらいで吐血とかどんな張り方してるんだよ…

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:33:22.35 ID:OK9NLAA3.net
下がる前に下がるって言ってくれないと困るよなぁ!?
天の声でもなんでもいいから誰かワイに叡智を授けてくれや

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:40:43.25 ID:BNPnYk9E.net
長期金利ちゃん暴れないでクレメンス

ワイのグロース株がまた死んでしまうンゴ…

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:46:05.96 ID:67RP8m+4.net
>>91
米国長期金利(10年債利回り)が2%つけたら機関が買い出すから止まるやろ
そのころに債券ETFを買い増す予定や

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 21:50:48.45 ID:cIus724e.net
ワイ愛国者、米帝で資金を稼ぎ日本に税金を納める

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:02:53.12 ID:s7rqjt2d.net
TMV短期でなら利鞘取れそう
多分長期金利目先上がるやろ

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:05:30.06 ID:MvxHpRmJ.net
FTSE7000超えたか
UK!UK!

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:10:16.85 ID:3s3nBb6O.net
ベアは難しくてなあ
SOXSとかLABDを握ってたときは生きた心地しなくて寝不足なったわ

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:30:39.72 ID:+w2JzDzs.net
USA!USA!USA!

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:43:11.92 ID:R54YN08a.net
明日のサイバー株がうまぴょいするかうまだっちするか今から楽しみだわ

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:46:00.02 ID:s7rqjt2d.net
Appleあの決算で大して反応しないんか

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:56:41.04 ID:pIX1PU5f.net
おや?

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 22:57:22.99 ID:W+mqOhOn.net
コロナ大暴落で上手く再エントリーできた奴だけ石を投げなさい

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 23:15:25.37 ID:DZ8oGG38.net
ワイのテラドックどうしよ……

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 23:19:31.47 ID:+w2JzDzs.net
弱いやんけ…

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 23:21:08.10 ID:pIX1PU5f.net
やっぱり弱いな

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 23:23:38.63 ID:q6ZWV6oJ.net
テスラアカンか

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 23:50:13.89 ID:VHtYvdoI.net
ナス川ダク児イカンやん…

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 23:52:10.68 ID:rur3929L.net
んああああ逆指値刺さっちゃったよ
最悪や

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/29(木) 23:59:48.53 ID:NF2mR26k.net
ほらまた!ARCCが上がってる!
買わなきゃ!

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:03:50.25 ID:e0JrBrAP.net
ナスダップさあ

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:04:12.05 ID:tIrljXxk.net
どこかに利回りがアホほどよくてコロナショックも耐え抜いた人気の銘柄ないかなぁ

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:04:21.56 ID:WJWBH+Sv.net
寄り天酷すぎるわ

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:10:00.47 ID:e0JrBrAP.net
高利回りな安定銘A柄欲しいよなぁ
そんな夢Rのような銘柄、無いとみんなC思ってるんだよな
でも俺はCってるんだ、お前らには教えないけどね

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:15:21.25 ID:jmMIvSzo.net
こりゃ明日寄りで印旛買った方がええかな

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:20:56.01 ID:ckUcztQe.net
>>110
ええのがある

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:29:53.00 ID:ckUcztQe.net
サブリミナル路線いいぞ

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 00:43:21.40 ID:tIrljXxk.net
>>114
OおーそんなにものがRのかCらなかったわちょっとおCえてくれよ

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 01:01:32.14 ID:qFdh3UWT.net
NOWお買い得やと思ったが未だにトンデモPERで草生える
使ってる側からしたらそんな大層なサービスやない気がするわ

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 01:24:18.20 ID:ejVRA+eg.net
115と116のレス順番逆やろ

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 03:40:36.41 ID:4+mdxmyU.net
自演か?

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 03:43:32.79 ID:wh+XrxJF.net
ふと思い出した二年ほど前、
俺がコンビニから出ると俺のバイク(スズキのイントルーダー)にDQNなガキが張り付いて眺め回してた
「なにしてんだ」って言ったら、
「あ、スイマセン。バイク興味あるんで」って言ったきたから、リヤシートに載せて山道を走ってやった
凄く喜んでた。
見た目は金髪でアレだけど、中身は純粋なイイ奴だった
山の頂上付近に置いて帰ってきたけど、今アイツはどうしてるんだろう?

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 06:08:10.48 ID:V5i0NY/2.net
ねきんぞう
sp5004200p超えおめ

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 06:11:05.54 ID:fB+RzbtD.net
アメ株もこの地合いで月末アノマリーちゃんに頭押さえつけられるんか
日経は今日レザテク東エレ決算やな

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 06:59:36.49 ID:WJWBH+Sv.net
ワイの中国株が共産党に呼ばれて睨まれてて草生えない
これは売るしかないやん

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 07:12:34.36 ID:FUAql8/a.net
ワイ毎日100円積立してる
投信の含み益を見てニッコリ
おかげで無駄遣いせんようになったわ

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 07:13:34.77 ID:zErKRULt.net
寝金減

昨日は指数に勝って今日は負けたンゴねえ

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 07:20:38.80 ID:f4vO30Q6.net
今日を無難に乗り越えられれば単月比プラスでフィニッシュ出来そうや

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 07:34:03.53 ID:gA5xgd3W.net
ワイもここのお兄ちゃんたち見習って口座の金8割くらいsp500に移そうかな

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 07:37:42.56 ID:ckUcztQe.net
>>127
sp500 は無敵の指数や
現金が寝てる間にどんどん前に進んでいく

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:00:46.15 ID:oVopcvRA.net
アメリカもどすのかよ
やべえな

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:05:22.21 ID:zQJHsiy5.net
サイバー握ってるやつワイだけやないやろ?仕事休めなかったし寄り売でいいのか

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:08:28.74 ID:6rsSOSMH.net
サイバーは今日とっとと売るか様子見る方がいいか分からんわ

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:40:31.28 ID:KW+uF4mC.net
サイバーは短期目線なら利確
パズドラ路線を狙って長期目線ならポジ
欲張りさんは半分利確して残り握っとけばいいぞ
考えるな

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:41:28.77 ID:dvd7hukH.net
アメリカがワクチンで消費爆上げ株価爆上げだし日本もワクチンいきわたったら同じ道辿りそうね

日本で上がりそうな株なんやろ
消費回復で一番恩恵受けそうなのなんや

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:44:56.06 ID:Jc7oimg/.net
飲食とか交通機関か?
凡人だからそんくらいしか思い浮かばないンゴ
天才はやっぱ色々仕込んどるんやろなぁ

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:48:59.61 ID:dvd7hukH.net
あとはイベント系かな
消費増→生産増だからメーカー全般上がりそうね

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:49:36.12 ID:zgeMw7Wy.net
CA 100株しか持ってへんからどうにもならん

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 08:59:19.04 ID:Jc7oimg/.net
ワイはビビリで小心者だから変異株の広がり怖くてむしろ現金ポジ増やして債権ETFもちびちび買い始めてしまった…
金利まだまだ上がる余地あるから本来はまだ債権なんて買い時ではないと思うが

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:01:36.37 ID:ckUcztQe.net
債券買うぐらいならARCCを買いなさい
これは本当

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:01:46.88 ID:DGIAPu1U.net
含み益で連休迎えられそうでほっとしとるわ

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:02:26.84 ID:fk93SOZp.net
>>137
ワイの債券ETF投資に対するスタンスは>>92に書いた通りや
その通りになるかどうかは責任持てんが参考まで

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:02:41.21 ID:ckUcztQe.net
U-NEXTの含み損が一瞬で40万超えた
なんでや連休やぞえっちな動画見なさいよ!

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:05:34.78 ID:faCrj1hV.net
ウマは長期人気確保できるとは思えんな

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:07:28.44 ID:RCFTLuxf.net
印旛売ったわ
あとはわかるな?

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:08:02.14 ID:ChDJcpxi.net
ZHD逝きすぎ

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:08:33.19 ID:XMgjwnwI.net
週末かつ月末やしな…

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:10:01.52 ID:ckUcztQe.net
>>142
パズドラもモンストも男女問わずだからね
ウマ娘はキモオタ向けだから伸び代がない

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:11:51.60 ID:oVopcvRA.net
ジャップどしたー?

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:11:57.10 ID:g2SD81xj.net
4488はいつ寄るんですかねえ…

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:14:03.70 ID:cLNJATMc.net
S高行くか?

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:15:14.72 ID:QE18AGbd.net
ワイ、持ってる日本株をほとんど売却し三菱UFJと日本航空に集約

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:16:00.18 ID:oVopcvRA.net
aiinsideやらかしたんか

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:16:35.35 ID:sRGAQo/y.net
旭化成とかいうワイが買った瞬間から続落し始めたゴミをようやくおさらば出来たわ

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:18:16.50 ID:cLNJATMc.net
🐎は2250で利確しとくわ

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:35:11.39 ID:RCFTLuxf.net
日経はくそ雑魚やけど個別はそんなに悪くないな

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:39:08.43 ID:4+mdxmyU.net
U-NEXTええな
このまま2000切れ

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:43:24.48 ID:f4vO30Q6.net
TOPIXはプラスだしな

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:48:59.26 ID:tBhfwVCQ.net
日経戻してて草

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:54:42.25 ID:cZzisUXB.net
アンジェスいいぞー

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:58:09.12 ID:nhzxL8P1.net
今日権利確定日か
なんかおすすめある?

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 09:59:04.77 ID:gA5xgd3W.net
サイバー2250で一旦利確したわ

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:08:18.35 ID:g7WHzMve.net
サイバー今から乗るけどどうせ沈むんやろ?

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:12:01.84 ID:ckUcztQe.net
U-NEXT買えよ
アニメも見放題だぞ

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:41:37.97 ID:mqfFWkhC.net
なんでも実況U-NEXT

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:47:51.79 ID:cZzisUXB.net
U-NEXTは5年チャート見てほしい

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:49:17.69 ID:WJWBH+Sv.net
4488今日寄るわけないよな
ゴールデンウィーク持ち越しとかメンタル壊れるやろ

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:54:21.22 ID:l2XqW8FV.net
GW中って米国市場も閉じてるんか?

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:56:32.58 ID:MU6g9wvN.net
ダンを信じて野村買ったのに

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 10:58:06.97 ID:ckUcztQe.net
U-NEXTで悪夢見るやつwwww


ワイや

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:03:55.89 ID:MBJV2pZQ.net
オンキヨー、ホームAV事業売却へ シャープなどと協議:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF3011T0Q1A430C2000000/

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:08:48.49 ID:gA5xgd3W.net
今思えば数日前からU民がU-NEXT買ってAV見放題や!とか言ってた時点で逆張りフラグ立ってたんやなって…

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:11:15.22 ID:ckUcztQe.net
含み損44万を超えたぞ
何年無料で見なあかんのや

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:12:12.54 ID:fQgDCtr9.net
いうほどAV見たいか?

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:12:56.92 ID:MBJV2pZQ.net
USEN民は損切りしたら教えてクレメンス

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:19:33.93 ID:E7HhzXHr.net
1000株やと200万以上かかんのか
欲しいっちゃ欲しいけど一気には集められんな

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:25:47.74 ID:6ZFN8zHc.net
>>167
投資は自己責任

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:29:44.31 ID:2/qBCHVK.net
4488、ハイパー空売りの列に並んでるンゴ
抽選当たる確率5%くらいやろな

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:30:13.09 ID:4+mdxmyU.net
>>171
損切ってご自慢のarcc買えば?

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:33:27.16 ID:XXasAFxX.net
AV見放題民はまあガチホ前提の口ぶりやし売らずにAV見続けてる限りは負けはないんやない?
同じ価格で高配当ETF買って配当金をサブスク代AV代にあてた方がよっぽどええやろってのは置いといて

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:37:02.88 ID:ckUcztQe.net
>>177
ARCCはもう1200万ぐらい買ってるからいらんのや

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:38:47.99 ID:IdtGRhKY.net
配当狙いならARCCとXOMどっちにする?
どっちも年4回かしら

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:41:04.34 ID:ckUcztQe.net
3000株やぞ
優待ポイント7万ポイントやぞ
黒毛和牛何キロ届くんや

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:44:10.01 ID:VzrsjSFV.net
パーティーやな

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 11:54:18.92 ID:cLNJATMc.net
バーベキューする時は投資部員招待してくれや

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:00:46.76 ID:1M4eEZQf.net
キーエンス決算ガチャ成功で助かったわ
ナンピン続けて51700で7枚になってたから全部利確した

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:02:39.64 ID:ckUcztQe.net
和牛にイクラにカレーに何でもあるぞ(白目)

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:02:48.29 ID:QIOPlO5I.net
ブイキューブあかーん

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:05:09.25 ID:udSR/rIF.net
ブイキューブの何があかんのですか

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:18:23.25 ID:TBWSGaRk.net
カイカたそ〜

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:18:31.81 ID:95koDz/g.net
オンキヨー株価爆あげやん

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:19:38.17 ID:ckUcztQe.net
お前ら一回試しにU-NEXT買って見る?

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:29:46.82 ID:2/qBCHVK.net
UNEXTもそうだけど、優待目的で株買う奴はよく分からん
優待でもらえる物なんて、普通に金払って買えよ
大事なのは株価が上がるか下がるかやろ

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:39:02.34 ID:cLNJATMc.net
オリックスだけはなんとなく持ったままだわ

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:39:29.63 ID:t6A6T/Wp.net
>>191
優待目的とか言ってみても高くなったら売るんやで。所詮は予防線や
あとは、完全にやらかして含み損抱えて動かせないときに優待が来ると心が慰められて脳が回復する効果があるんや
季節を感じられるのもええとこかな
食品だとメーカーの推してる商品の実食も出来るのもええとこやな

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:42:10.97 ID:E7HhzXHr.net
大事なのは実質利回りや

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:43:57.76 ID:OxeplY54.net
いくら配当あってもナス100でよくねってなるわ

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:47:58.32 ID:MU6g9wvN.net
多少損でも手仕舞いにして連休中は現金で持っておくか

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:48:49.99 ID:DnFH6f4q.net
株価上がって配当があって優待もあるのが最強や
まあそんな株ないんだけどなブヘヘ

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:49:18.38 ID:z/k+wJPV.net
U-NEXTくん乗り遅れた感半端ないから買えんのよな
1800円くらいまで落ちてくれたら買おうかなと思うけど

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 12:59:03.00 ID:DzJ7gWz+.net
連休前週末月末のアノマリーコンボの中でよう耐えとるやんけ

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:05:03.58 ID:/7xr3jYB.net
優待でカップ麺箱ごともらったりするけど
途中で飽きたりするな

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:20:23.52 ID:MBJV2pZQ.net
指数下がってきたな

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:23:40.41 ID:fk93SOZp.net
USEN-NEXTはPBR4倍以上なのがなぁ
この指標も古い古いと言われつつも個別株を買うかどうかの検討では意識しちゃうわ

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:31:53.42 ID:ckUcztQe.net
>>202
成長に期待やぞ
これからどんどん伸びるからみんな買ってるんや!

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:34:46.41 ID:oVopcvRA.net
ジャッポスさぁ…なんだいこれは

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:45:10.08 ID:1M4eEZQf.net
連休中にオリンピックの発言あるかもしれないし月末だしセルインメイだし持ち越ししたくないやろ

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 13:56:49.22 ID:RCFTLuxf.net
やっぱ印旛手放すと下がるんやなあ

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:00:32.67 ID:Jg/YXmwc.net
下手に印旛に手を出すと往復ビンタ食らいそうやからもう黙って持っとくわ、幸いにもポートフォリオの中で大した割合じゃないし
ジャッポスほんまムカつくわ

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:03:27.23 ID:oVopcvRA.net
先物売っとけ

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:08:37.01 ID:wCjHNaVu.net
優待目当てのガチホだけ残して一旦手仕舞いや

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:09:42.52 ID:x7tYsKiJ.net
オンキョー復活やな
買っとけよ

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:15:52.29 ID:b97u6JmP.net
耳寄りの情報やな

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:19:56.90 ID:hE9N8ghB.net
日経ップさあ…

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:24:56.13 ID:Jc7oimg/.net
トピックスも日経もアカンのか…

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:37:02.51 ID:/k80D/k0.net
なんか情報漏れてるんか?

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:38:53.62 ID:Jc7oimg/.net
オリンピックガチでなくなるんかな
てか話変わるがオンキヨー草

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:41:22.31 ID:fhXpdcZJ.net
オンキヨー+100%草

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:42:26.30 ID:x7tYsKiJ.net
だからいうたやろ

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:45:39.55 ID:1M4eEZQf.net
オンキヨー+125%!

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:49:36.58 ID:2/qBCHVK.net
オンキョー買えて良かった民が救われる可能性が存在する‥?

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:50:30.13 ID:R0UdnEeX.net
材料(メイン事業)出尽くしやぞ

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:50:47.41 ID:Jc7oimg/.net
オンキヨー高掴み民損切りチャンスやな

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:52:46.32 ID:TIHtb+a1.net
オンキヨーがホームAV事業手放したら何が残るんや?

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:53:51.28 ID:x7tYsKiJ.net
>>222
空っぽの方が夢詰め込める

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 14:56:44.76 ID:hJumcERg.net
オンキヨー掴んで連休突入できるの精神強すぎるやろ

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 15:09:31.42 ID:aXzkFJPV.net
アジア基本的に弱いな

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 15:49:14.95 ID:Jg/YXmwc.net
オンキヨー草

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 16:22:20.11 ID:xXhHiGbS.net
大引けで印旛売って日経買ったわ
頼むぞ

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 16:27:03.68 ID:4+mdxmyU.net
おもちゃ以外の何物でもないな

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 16:32:39.16 ID:1lgFbi+I.net
オンキョー高値掴みっていくらや

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 16:36:01.97 ID:56pqjuBM.net
AIinside今日もPTSストップ安やん

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 16:51:44.79 ID:AclT3A8u.net
こんなん死人出てもおかしくないやろ
https://i.imgur.com/wRzF3wj.png

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 16:52:55.24 ID:hoL23rjr.net

久々に新小岩ウォッチングしよかな

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 17:04:37.05 ID:Unl0bGBx.net
>>231
これもう投機でしょ

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 17:05:19.30 ID:J1Uf8f6r.net
>>231
想像以上に買い残あって草

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 17:11:03.31 ID:PzNZTLlc.net
東京エレクトロン決算さすがやな
こいつが日本のトップにならなあかん。レザテクは船降りろ

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 17:14:24.12 ID:Jc7oimg/.net
>>229
1620?
https://i.imgur.com/kuzf8Go.png

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 17:17:01.77 ID:QFRUO+yx.net
オンキヨーptsで10円あるな

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:03:00.70 ID:bB3c7488.net
日本も個別銘柄のオプションやってほしいわ

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:08:35.64 ID:Jc7oimg/.net
東京エレクトロンNHKでやってるな
連休明けはS高になるんか?

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:10:11.63 ID:V5i0NY/2.net
仕事で嫌な事あった日プラス益になるジンクス生まれたから嫌がらせされたら興奮する体質になってしまった

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:10:32.53 ID:AclT3A8u.net
半導体割高だから落ちてくれへんかなーとか言ってたらどんどん上がっていってるわ
やっぱ欲出したらあかんな

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:19:48.48 ID:kHenrRqF.net
さーて日経平均3万円超えはまだですかね?

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:24:27.71 ID:BLDIzGIZ.net
【朗報】4488のPTS、ザラ場に続きS安
お前らデッドキャットバウンドのチャンスだぞ!!急げ!!!

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:33:11.41 ID:/3f7nCX3.net
>>243
オイショーwオイショーww

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:37:49.20 ID:zQJHsiy5.net
>>243
誰も買っとらんやろと思ってみたら3枚売れてて草

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:43:54.74 ID:fB+RzbtD.net
ここで買いにいけるやつが億り人とかになるんやろな
ほとんどが人生終了するんだろうけど

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 18:48:59.55 ID:f8bTZZNy.net
飛鳥クルーズ逝く

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:05:59.57 ID:CNR9O5gT.net
日本郵船株爆上げしてたのに

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:06:00.02 ID:KW+uF4mC.net
https://i.imgur.com/jzGcYyw.jpg
噂の1年間無料えっち券が届いたぞ!

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:09:49.27 ID:BLDIzGIZ.net
>>249
うおおおおおおおおおおおおお???

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:17:35.96 ID:pHUcMhwA.net
fc2ダウソしてるんで修正はいらんよ

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:21:29.24 ID:f8bTZZNy.net
>>249
100株にして90日で集中して抜いた方がいいな

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:22:56.61 ID:cLNJATMc.net
U-NEXTは2月確定やっけ
3月のカタログギフトあく

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:25:13.01 ID:pHUcMhwA.net
本物はエロス
https://i.imgur.com/C261OYU.gif

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:32:43.12 ID:f4vO30Q6.net
グロ

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:42:10.23 ID:ckUcztQe.net
>>251
死ねゴミ

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:44:50.00 ID:ckUcztQe.net
>>253
カタログギフトも来てるぞ!!
https://i.imgur.com/q73QHSi.jpg

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 19:55:55.11 ID:2X7GC5Yn.net
>>256
悔しいか呆けもの

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 20:07:17.83 ID:pHUcMhwA.net
高い金払ってこんなの見なきゃならんのか
https://i.imgur.com/1vWdcMj.gif

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 20:08:20.01 ID:sXZCaxCV.net
GW中にここで牙研いでるやつAVへのこだわり強すぎるだろ

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 20:08:49.79 ID:56pqjuBM.net
>>260
あっ…

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 20:50:06.73 ID:keOJuh+3.net
>>257
1ポイント0.5円くらいか

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 21:45:35.81 ID:qFdh3UWT.net
プレ一面焼け野原やんけ

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 21:48:47.41 ID:zErKRULt.net
アメップさぁ……

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 21:59:37.65 ID:f4vO30Q6.net
チャンスきたか?

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:04:55.61 ID:ckUcztQe.net
こんな時でもARCCちょいプラや

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:07:46.76 ID:2X7GC5Yn.net
>>260
牙とは陰茎の隠語なり

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:30:32.68 ID:D+T5FO0A.net
ゴールデンウィークはアメップ株買いまくりや

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:32:51.98 ID:UQ1GwJ1u.net
アメリカン!

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:35:38.28 ID:CHfSSew+.net
とりあえず爆益出てたFAS一旦利確したわ
まあ上がったら上がったで問題ない十分稼がせて貰ったし

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:42:25.81 ID:oVopcvRA.net
てす

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:45:29.03 ID:zErKRULt.net
昨日
指数はプラスなのにワイ株はマイナス

今日
指数はマイナスでワイ株もマイナス

あのさぁ……

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:47:52.69 ID:NJNexyFh.net
TWTR死んでて草

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 22:55:32.63 ID:fk93SOZp.net
高PER株はしばらくダメそうかな

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:21:02.21 ID:7UogWRsx.net
アメカスクソコラカス
リメンバーパールハーバー

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:25:56.75 ID:keOJuh+3.net
ユロル売ってるんだけど金利上がんねーかな

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:26:00.19 ID:CNR9O5gT.net
https://i.imgur.com/B94llwE.jpg
https://i.imgur.com/MABMn2m.jpg

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:26:06.80 ID:7GdeLcbn.net
タッペン出たか

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:31:01.90 ID:f4vO30Q6.net
LABU以外死んどる…

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:32:18.91 ID:ygq1bf6C.net
寝金減やん

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:33:11.35 ID:7UogWRsx.net
GAFAあんな超絶決算だったのにな
ナスダックがナスダップになってるわ

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/04/30(金) 23:47:08.25 ID:M3XBZ+AB.net
GAFAが超絶決算出すのはそれこそ折り込み済みってもんやろ

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 00:29:24.35 ID:MPoLEsl1.net
GEとかいう地蔵株
上がりもしないし下りもしない
s&pの恥

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 00:45:31.92 ID:HuhysIAK.net
LABUカスさんいつのまにか逝ってるやん

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 04:08:55.43 ID:bnZswjPa.net
3倍ブル系はSPXLとDRNだけで良い気がしてきた

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 05:00:51.27 ID:sNPvv4V7.net
売り抜けた銘柄が下がってるのを見るのは気持ちが良い!

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 07:14:31.75 ID:zMHta2CG.net
寝金減
4月は150万プラスでフィニッシュや
なお2月高値に届かん模様

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 07:31:00.12 ID:RsncKhsA.net
種銭いくらなんやろ…

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 07:34:43.52 ID:CnOG0Rr8.net
種銭増やしてえな〜俺もな〜

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 09:26:57.88 ID:yxIOvjw2.net
ワイ前月比-2%で4月をフィニッシュ
二日前は+10%あったんやけどどこかに消えたわ

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 09:39:15.69 ID:/99PgdTt.net
パンピーはレバレッジかけちゃダメです

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 09:42:40.86 ID:Uytpz37e.net
GAFAMUに頑張ってもらわんとな

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 09:46:15.07 ID:kqnYwQTd.net
4月は7%プラスで76万儲けやな
昨日だけで25万溶けたが

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 10:17:36.03 ID:sNPvv4V7.net
種銭200万のワイ、泣く

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 10:20:09.75 ID:Uytpz37e.net
なーにワイも昔は30万やったわ
どうやったらお金増やせるやろうかとU-NEXTで投資の勉強したらARCCと出会ったんや!

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 10:20:13.66 ID:e6AwL73U.net
地道に地道にや

レバかけても後悔しかない

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 10:42:07.75 ID:1bBKBm2l.net
ARCC露骨に最高値付近で叩かれとるやんけ
これならまだORCCにするわ

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 10:47:15.25 ID:5cut4LYP.net
あかん指数に勝てる気がしない
去年は指数とか楽勝だったのに
今何買えばいいんだ

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 10:48:15.02 ID:Uytpz37e.net
>>297
限界値やな
配当に対する限界値
これ以上は増配せんと上がらん

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 10:54:44.33 ID:KmJmQJRX.net
>>298
指数

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 11:06:29.42 ID:MTu66V9e.net
モービルさんはあかんの?

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 11:11:31.69 ID:Uytpz37e.net
原油は時代遅れになろうとしてるからな
エネルギーも核融合炉の大型化が進めば安全にエネルギー作れるし
再エネの成長も凄い

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 11:33:49.79 ID:dJ9CiWeI.net
仮想通貨ワイ、ニッコリ

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 11:45:31.27 ID:+tL4oZIA.net
知り合いに勧められてナスダック100投信を買ったんだけど1月に買って+12%
これは結果として良い方なんか?
なんか本スレ見てるとみんな爆益で羨ましいんやが

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 11:46:36.19 ID:CnOG0Rr8.net
一週間も東証開かないとかすることねンだわ

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 11:49:40.00 ID:F4ktkZT5.net
個別株やってる奴の9割はインデックスに負けとる
1割に入れると思うならやったらええ

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 12:03:34.14 ID:kqnYwQTd.net
>>304
原資が1000万なら120万プラスやろ
4ヶ月でこれなら超高功績じゃん

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 12:22:03.29 ID:yt8zrrva.net
今日の日経は動きが渋いな

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 12:23:00.91 ID:EjaTDZiN.net
>>304
あれのほとんどがギャンブラーかホラ吹きだから真に受けちゃいかん

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 12:37:52.71 ID:gLurajpU.net
SPXLに投資可能な全財産ぶっ込んだわ
暴落したら笑ってくれな

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 12:52:02.51 ID:5cut4LYP.net
東京エレに全財産ぶっこめ
爆益とりたきゃリスクとれ

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 12:52:18.11 ID:Uytpz37e.net
>>310
GAFAMUが高決算出したのに大して上がらんかったから米国株ちょっと不安あるで

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 12:56:17.03 ID:5cut4LYP.net
SPXLの年初来リターンヤバいなこれ

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 13:00:01.43 ID:aOKxOR8w.net
もう5月なのにフルベットは勇気あるな

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 13:04:26.71 ID:Uytpz37e.net
>>313
年初来どころかずーっと上がってるぞ

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 13:13:56.72 ID:sNPvv4V7.net
>>311
買えない定期

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 13:20:29.28 ID:bnZswjPa.net
信用使えば160万くらいで買えるやん

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 13:22:18.24 ID:Uytpz37e.net
https://i.imgur.com/qwK56q4.jpg
良いの見つけてきたぞ

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 13:27:55.78 ID:5cut4LYP.net
ARCCの工作員が湧いてきたな
男なら4488一択だぞ、流されるなよ

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 13:29:47.38 ID:5cut4LYP.net
>>316
200万あるなら信用買しろ

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:01:14.51 ID:AHKeop7a.net
4488の行く末は見守りたいよな
なんJ投資部セレクションファンド銘柄の候補やで

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:06:03.36 ID:iGelHMO0.net
今も大量の信用買い保有者が震えながらGW過ごしているという事実
https://i.imgur.com/wRzF3wj.png

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:08:36.38 ID:gZtxZGr9.net
>>322
恐ろしい

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:13:08.66 ID:c2bxFXWn.net
4488保有していないだけで実質今年勝ちや(錯乱)

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:20:50.81 ID:kqnYwQTd.net
spxl1100万円分買ったけど暴落に備えて700万現金確保してるで

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:21:40.88 ID:Uytpz37e.net
>>325
現金にしておくなんてもったいない
なんか高配当のやつ買ったらどうや?

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:32:55.41 ID:8S5i82hI.net
現金持ってたおかげで去年はインデックスの利回り30%超えたで

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:34:33.25 ID:qVkL9gwt.net
9割は指数に負けるって言うけど指数側は一番好調だった指数を選んで後出ししてるだけやろ

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 14:52:18.09 ID:yt8zrrva.net
大谷は多分ステロイドユーザー

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 15:03:38.86 ID:Uytpz37e.net
それだと悲しいな

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 15:12:11.79 ID:QBefsidW.net
>>328
それどうなん?例えばS&P500の銘柄のそれぞれ一つに全ツした500人がいて9割も負けるとか無いと思うんだが

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 15:16:10.51 ID:EmvtGWUh.net
アキュセラ→7,700円から1,100円
サンバイオ→11,710円から2,440円

Ai inside→?

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 17:10:15.31 ID:KpOVoN1g.net
>>331
負けるよ
大半の銘柄が指数に敗けてる

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 18:03:33.86 ID:yxIOvjw2.net
>>331
指数はほぼGAFAMって考えればわかりやすいやろ
GAFAMに長期で見て成長率で勝ってる大型株がたくさんあると思うか?

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 18:10:26.16 ID:fHFeZCT/.net
>>331
https://i.imgur.com/Inwpq5H.png
わりとそんなもんじゃね

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 18:14:01.40 ID:bouctsyF.net
半年くらい停滞することもあるけど結局のところ綺麗に上がっていってくれる
https://i.imgur.com/5SXhpeH.png

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 18:39:41.13 ID:II3K03c4.net
競馬って買い方分かってきたら結構儲かるのな
トルコリラスワップよりも安定してる

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 19:32:15.76 ID:VhHUUkMO.net
トルコリラといえば@yumemifx
1200万溶かした女

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 19:33:55.40 ID:ti0P9e0A.net
逆にいえば1200万円稼いだ可能性もあったってことだよな

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 19:35:05.01 ID:6XAf1j7L.net
トルコリラで設けてる人を見たことがない
エルドアン止めるまでは手出したらあかんわアレ

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 20:31:34.44 ID:d7SKPDqm.net
ワイもオリンピック終了後に株始めるんだけど
これ買っとけってのある?

ちな初心者

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 20:33:25.33 ID:SS7KT65Z.net
>>341
オリックス

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 20:33:48.13 ID:bnZswjPa.net
>>341
AIinside

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 20:35:13.17 ID:qtWBuat9.net
>>341
オンキヨー

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 21:01:11.06 ID:rqnKdsqv.net
今年のトレンドは4488やね
9983も押さえておくべきや

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 21:20:48.61 ID:8H8xBCy1.net
>>341
AMC

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 21:26:31.25 ID:6tybvYH2.net
>>341
CAICA

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 21:26:47.73 ID:3zkVY8GW.net
>>341
GME

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 21:37:21.32 ID:FMLei+xk.net
>>341
XOM

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 21:39:55.50 ID:3zkVY8GW.net
XOMは普通に買えちゃうだろ…

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 21:59:24.42 ID:8H8xBCy1.net
>>341
MVIS

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 22:32:54.04 ID:obj5Fchg.net
>>341
1357

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 22:41:13.76 ID:VvlK/cG7.net
>>333
言い方を変えると指数の中の大半が無駄になってる

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 22:45:34.33 ID:obj5Fchg.net
>>353

https://i.imgur.com/5v2KU5W.jpg

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 22:49:49.54 ID:ZHcQShLa.net
このGWをどう過ごすかで投資家としての差がつく
彼女や友人と大はしゃぎで遊びまわった奴と
ここで株談義に花咲かせ、未来のテンバガー銘柄を見つけるためにここで牙を研いだ奴
どちらが勝つかは言うまでもない

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 22:50:14.23 ID:KNv5ecez.net
>>354
つまりGAFAMだけに集中投資するって当たってるんじゃね?

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 22:54:20.13 ID:zMHta2CG.net
>>356
まあ50年前にGAFAMがなかったように後のGAFAMを取りこぼさないための指数買いなんやで

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/01(土) 23:10:11.12 ID:1bBKBm2l.net
レバだけどTECLとWEBLの運用がそれに近いな
これに金融と債券あたりのヘッジ適当に組み合わせればいい気がするがこんな感じのPFで誰か実験してくれ

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 00:37:25.42 ID:Ro685R3C.net
>>341
今は貯金しとけ
去年の3月みたいに信用買いしてる奴が死にまくった時が買い時
2年に1度くらいある。
まず去年の2020年の3月
2018年の年末の暴落も死人出た
その前は2016年の6月くらい
ツイッターに破産報告でまくって人が破滅した時が買い
2年に一度の法則で言えば来年の3月以降までは待て

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 00:40:53.30 ID:Ro685R3C.net
俺は2009年に相場に参入して、糞株で人が死にまくって優良銘柄まで暴落した時に限り買ってきた

毎年100万くらい貯金して今までに1200万くらい投入してる
今5100万
本当に相場はいかに他人の不幸を待つかどうかに限る
それだけ守れば負けない

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 00:48:16.64 ID:Ro685R3C.net
人が死ぬとどれくらいの株価が出てくるかと言うと、コムシスがper10とかZHD(旧ヤフー)がper13とかになったり、NTTがper9とかになる

死んで死んで死んで死んで死んで死にまくった時に225の中の超優良企業を安値で買ってずっと持って配当金も再投資

これだけやれば良い

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 01:13:37.03 ID:5zj6rYUL.net
perってわかりやすくどういう指標なんや?
パワプロで例えてくれ

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 01:17:50.55 ID:pFVCiUwl.net
>>362
天本玲泉はメガネ一族

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 01:19:09.11 ID:o0zO89iW.net
パワポケはパワプロじゃない派が大暴れしますよ

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 01:26:44.84 ID:Ro685R3C.net
>>362
防御率みたいなもんだな

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 01:47:18.16 ID:pFVCiUwl.net
>>364
パワポケはブレードランナーだから

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 01:47:49.99 ID:nOZtuMVq.net
野球の指標だとBABIPが近い気がする

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 02:38:56.96 ID:0RCKDC9y.net
perってスポーツなら過去の実績から見る今後の期待度って感じなんかな?
なんか違う気もするけど
若い会社はまだ実績も少ないから青田買い的に大きな数字が出て、大企業になると業種や景気にもよるけど数字が落ち着いてくる

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 02:50:31.59 ID:2125+PHd.net
>>368
今per100とかの新興糞株買ってる人はそのうち全員死ぬと思う。最近のIPOとか質が低すぎるwほぼ詐欺やん

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 02:56:33.62 ID:2125+PHd.net
2007年くらいも今と同じで糞株にper100とかついてた。あの時も今と同じで好景気の金余り。利益出てなくても期待そのものが買われる

だけどリーマンショックでみんな冷静になって期待だけで買われてた銘柄もper10とかの普通の株価になった
つまり1/10くらいに暴落
そのまま赤字で吹き飛んだ糞株も多数。

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 03:40:54.37 ID:0H3ZEx9P.net
黒字企業じゃないとそもそも買う気にならないわ
一時的な要因で赤字ならともかく

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 04:03:54.83 ID:v/rc/jaW.net
最近の買い残の膨れ上がり具合がかなり高いんやっけ?
どこの有名所も買い残多すぎて上値重いし、そりゃ外人投資家も空売り入れまくるわな

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 04:38:48.54 ID:3PRO18wT.net
PERじゃなくてDCFで考えるべき
PER見るやつはAmazonとか買えてなさそう

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 08:14:50.66 ID:hn2CfDgs.net
per,pbr色々あるけど一番はどの指標見るべきなん?

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 08:18:21.21 ID:0AbL6MU/.net
なんJで人気かどうかのなんJ指標や

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 08:23:30.66 ID:QhWxqdYh.net
よっしゃオンキヨー爆買いや

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 08:32:54.72 ID:POkIE8s9.net
競馬スレ(馬のソシャゲは一切関係ない)とかでもなんJ人気と実人気の比較はよく話題になるな

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 08:33:28.04 ID:jAFe6Yst.net
PERの適正値なんてセクターごとに違うからな
同業他社と比較することが大事や

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 08:37:41.20 ID:oXijKFnp.net
ココナラみたいなクソ企業がPER1000倍とかこれもうわかんねえな

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 09:11:02.20 ID:GUyb3u+N.net
頭PERの煽りカスとか最悪やで

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 09:23:47.93 ID:nB03z34x.net
クラウドストライクを買え!
ワイは値下がりした時にビビって損切りしたけど元の値に戻しとる

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 09:31:29.48 ID:iYdszGTh.net
perより更に馬鹿にされてるpbrの方がワイは使ってるきがする
もちろん同業内やが

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 09:43:52.88 ID:0RCKDC9y.net
>>370
割と最近投資始めたばかりだからこういう実体験の話は勉強になるわ

ワイはROEとEPSを中心に見てるよ

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 09:46:41.35 ID:hKyOwNH3.net
楽天証券からだと米株は空売りできないのがなあ

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 10:06:59.16 ID:M6qg7eW9.net
>>359
2022年の北京オリンピック開催時期あたりに
米中間あるいは中印間でひと悶着起こりそうな予感がするから
それまでに仕込んでおきたいんや

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 10:08:37.36 ID:jcuYRvfY.net
>>384
igかibだな

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 12:09:31.77 ID:DGA4qYBb.net
>>384
ストップ高もストップ安もない米国株信用取引とか正気か?

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 13:50:49.41 ID:JLRSncpe.net
リーマンショックの時のサブプライムローンみたいな特大の火種どっかにないんかね
また世界恐慌起きて欲しいわ

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 14:13:28.58 ID:wSXGyhLj.net
好景気でも特に良いことはないけど
不景気になると真っ先に皺寄せが来るのが一般庶民や
恐慌なんかない方が良いよ

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 14:57:32.20 ID:9XsdXcz8.net
マネーショートのブラピが暴落はチャンスかもしれんけどそれで苦しんだり職失う奴がおるからそれで喜んだらアカン言うてたで

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 15:12:17.58 ID:M6qg7eW9.net
>>388
戦争特需はありそう

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 16:03:33.01 ID:PJ+0BkdS.net
バフェット的には金利低いのを考慮するとハイテク株割安らしいな

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 16:03:49.38 ID:DGA4qYBb.net
>>388
スペイン風邪の10年後に世界恐慌あったから2029あたりに恐慌あるんちゃうか
そこまで待ってると機会損失のが大きいけど

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 16:18:41.29 ID:O9mWWQ0+.net
>>390
俺は嫌な思いしてないから

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 16:25:27.44 ID:POkIE8s9.net
たぶん嫌な思いすることになるやろ

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 16:52:29.07 ID:nOZtuMVq.net
そんなに待たんでも緩和終わったらガクッと下がるんちゃうか

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 16:52:38.17 ID:WePrdoaJ.net
まあ何事も無ければ世界経済なんて毎年どんどん成長するしそれでいいよね

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:10:48.16 ID:2/O5hfRz.net
>>390
あのシーン好き
「失業率が1%上がれば4万人が死ぬんだぞ!知ってたか!?」


吹き替え版でしか観たことないけど

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:20:56.03 ID:0AbL6MU/.net
俺嫌思

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:30:31.90 ID:203yiqIQ.net
こういう時、とりあえず大企業民で良かったなって思うよね

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:33:42.86 ID:oXijKFnp.net
失業だけで言うなら公務員民が最強やな

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:34:19.54 ID:qX4M/q+E.net
むしろ、それで職を失う人がいると思うと良い気分になれるよな

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:47:45.70 ID:PGRBTHBl.net
ワイ無職ご立腹

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:48:55.83 ID:hn2CfDgs.net
20満あるけど何買おうか迷うわ

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 17:54:02.04 ID:203yiqIQ.net
無職で専業投資家が成り立ってるなら一番ええやろ

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 18:22:58.40 ID:fSix5wqi.net
リーマンショックで嫌な思いしたからみんなにも嫌な思いしてほしい

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 19:19:22.94 ID:irji9oiO.net
無職の投資家なんか一番最高やろ
アーリーリタイアを人生の目標にしとるやつもぎょうさんおるんやから

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 19:44:53.08 ID:PGRBTHBl.net
申し訳ないけど専業とかじゃなくニートや………

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 20:04:16.53 ID:nOZtuMVq.net
人の不幸を願うな
心の印旛民を抑えろ

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 20:25:00.61 ID:x3tnhHK+.net
鉄道はマジで低い

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 21:10:26.14 ID:VrT/Aa7A.net
>>410
撮り鉄は邪魔だしキモい
同じ構図なんやから、写真でも眺めてニチャニチャしてろよ
ほんま邪魔

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 21:32:01.80 ID:sNdoBvCx.net
あかんやん

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-02/QSH24YDWRGG001?srnd=cojp-v2

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 23:47:12.39 ID:Eg+VFlWx.net
中国株はマイペニやアメリカの気分次第で何とでもなるから個別には絶対手を出せんわ
指数買いに限る

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/02(日) 23:57:04.66 ID:irji9oiO.net
>>411
なんでみんな同じ構図なんやろな
夕陽とか紅葉メインで電車は添えるだけとかの写真のがよっぽどええと思うけど

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 02:38:51.28 ID:RIHHzXYg.net
鉄道株は低いって話ちゃうの?

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 04:16:23.98 ID:6gO+06UT.net
鉄ヲタがクソだって話だろ

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 04:22:39.11 ID:az1zN5pM.net
それはそうだけど、なんで急に?

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 06:36:01.22 ID:5uhIWKth.net
そんな話は別になんJで幾らでも出来るからここでやる話じゃない

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 06:42:59.55 ID:RIHHzXYg.net
株の話してんのかと思った

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 06:43:57.97 ID:2fZM1ZT/.net
410からの一連の微妙に噛み合ってない感じ草生える

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 06:49:44.74 ID:Hybr8f5c.net
鉄道株が低いって話なのか
話の流れ的に鉄道職員ワイ低みの見物って話だったのか
どちらにせよ鉄オタ叩きの話では無いし急にその話始めたがるのはある意味鉄オタっぽい感じがする

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 06:52:41.84 ID:960swt2Q.net
牙研ぎすぎて会話苦手部になってるやん

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 06:53:34.65 ID:Hybr8f5c.net
鉄道株って鉄道好きな奴か沿線の利用者しか長期保有せんよな
株主優待でどれだけ人を引きつけるか勝負してる所あるし

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:00:28.02 ID:5uhIWKth.net
ワイのバッバは某会社の優待券が便利だからってずーっとガチホしとるで
それでキャピタルゲインインカムゲイン共に凄いみたいやしやっぱ実際に利用する企業の株ガチホするのは強いと思う

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:05:43.17 ID:gyS3f/+j.net
質問なんやが投資信託って同じ商品を持ち続けるのと途中で一度売ってからすぐに同じ商品を同じ金額買うので運用益に差が出る?
出ないと思ったんだけど複利効果が消えたりするの?
なんでこんなことを聞くのかというと一般NISAで5年後に非課税期間が終わったら売却して一般NISAで同じ投資信託を買おうと思っているんや
余剰資金が600万円しかないから持ち続けずに売却して一般NISAの非課税メリットをフルに活かそうと思ったんや

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:22:36.07 ID:2fZM1ZT/.net
ノーロード非課税枠なら変わらんやろ

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:26:09.34 ID:6SfcwMfN.net
ロールオーバーなら120万円超えてても持ち越せるから売らない方が得
例えば120万円で購入した投信が5年後160万になってたら、ロールオーバーで160万円分の投信をそのままNISA枠で持ち越せるけど、一回売却して再購入だと120万円までだから40万円分NISA枠を損することになるな

今から5年後だと新NISA始まってるから、更に差がつくことになりそう

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:28:57.72 ID:9489A+Xm.net
@2021年4月1日に投資信託Aを100万円買ったら2024年4月1日に200万円になっていた
A2024年4月1日に投資信託Aを200万円買った

2030年には@とAは同じ運用成績でしょうか?

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 07:31:04.38 ID:wPFVWRL5.net
一旦売ると120万はみ出た時新しい枠からはみ出て損しそうやない?
ロールオーバー選択すればそのへんも大丈夫なんやなかったっけ

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 08:08:30.96 ID:OKX4WrOR.net
米株では楽天カードマン積ニーの月一買付がアノマリー化しつつあるっての聞いたな

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 08:24:53.30 ID:AITRIHso.net
アノマリーというかジンクスでは?

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 08:27:35.94 ID:5rHSiAUT.net
被害妄想強すぎ
売買代金計算してみろよ

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 08:54:50.19 ID:+odfJ0+X.net
ワイ投資民
今日もパチンコ屋で海物語を打つ予定

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 08:58:44.69 ID:raOrSsYb.net
4/12にクレカ決済の口座が100万突破したってあるから1人5万として500億か
よく知らん人からしたらとんでもない額が動いてる気はするだろうな

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:13:22.51 ID:zP7PzGWO.net
相場ないと暇ンゴおおおおおおおお

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:13:48.19 ID:Y1XGfMcr.net
あの彼女損切りコピペで積立程度はする奴が増えてるかもな

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:14:51.71 ID:ta5Bfyd9.net
ロールオーバーするとその年のNISA枠は埋まってしまうの?

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:15:11.03 ID:pHJ8nzXy.net
取引出来ないと暇ンゴねぇ

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:38:37.93 ID:AITRIHso.net
FXぅ…

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:39:53.84 ID:Cq3uQJEF.net
先物は動いてるぞ

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:46:14.02 ID:5rHSiAUT.net
穀物上がりまくってるし食料品の値上げラッシュ来そうやなあ

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:53:09.87 ID:J5A2EemI.net
先物爆上げやんけ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:55:30.19 ID:scWEFBZo.net
てか鉄道「株」の話だとすると、低いどころかむしろかなり割高やろw

なんでコロナ前より高くなってんだよってところが結構あるやんw

京王とか小田急とか意味がわからんわ
こういうとこ買ってるやつはそのうち確実に死ぬ

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:56:47.72 ID:scWEFBZo.net
>>441
商社最弱のクソ株の丸紅が商社最強の値動きしてるよなw
食料品儲かりまくってるんだろうね

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 09:59:17.96 ID:RIHHzXYg.net
丸紅は4桁越すとすぐに逆戻りするイメージあるけど
ようやくガビロン?が効力発揮するんか

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 10:01:28.17 ID:5rHSiAUT.net
>>443
LSファンドが買ってるんやろ
SはJRとかで

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 10:14:10.53 ID:40wn733J.net
NISAは一回ちゃんと調べたほうがええぞ
勘違いしやすいわ

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 10:25:03.11 ID:c4F+QplM.net
ここで絶賛されてた三菱UFJ、依然として含み損状態や
あの時、「だから三菱UFJを買えって言ったのに」を連呼してたやついまどうしてんのやろ

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 10:32:27.82 ID:3tJoYSQ4.net
イナゴは短命や

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 10:34:51.74 ID:p9GWCJF7.net
三菱UFJはイナゴ銘柄なのか…

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 11:41:32.82 ID:+Sl5BjC/.net
>>448
安いときに買えよ
昨年ずっと買い場立っだぞ

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 11:42:42.66 ID:6DpFMgxC.net
>>448
お前みたいなノロマに売りつけたんだよ

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 11:54:50.05 ID:960swt2Q.net
だから言ったのに民は基本的に後出しだからいくらでもいえる

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 13:00:37.47 ID:3tJoYSQ4.net
株価が上がりきってから買うのはアホ
年初来高値更新した銘柄とかな
ちなみに俺はキヤノンは今買い時だと思う
ちなみに今年150万損してる

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 13:08:46.12 ID:OEFyQC+f.net
ワイ20代で全世界に投資してるけど長生きすればするほど儲かるから銘柄探さなくていいのが楽だわ

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 13:41:39.11 ID:S/gJ9q46.net
指数買いは弱者のやること
俺はここで話題になった銘柄をひたすらショートする戦略で100万以上稼いでる

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 13:54:14.64 ID:QkwoUFXK.net
特別な人脈もなく自分のスキルだけでガンガン稼げるわけでもない弱者なのは分かってるから
インデックス投資でいいや

指数も意外と探すといっぱいあって面白いし

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 13:58:56.80 ID:6DpFMgxC.net
ここで話題になるの空売りできないクソ株と米株ばっかやん

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:04:35.61 ID:3DrCvGpA.net
そこにUNEXTがあるじゃろ

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:05:22.72 ID:Bzg/zJno.net
3月にここ見て買わなかったど半導体上がりまくっとる?
やっとけばよかったと思うことばかりで全然買えないンゴ
ウマ娘やってるのにサイバーエージェント買ってないしもうダメだ

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:15:43.37 ID:NB/QbFBq.net
オイオイU-NEXTをクソ株扱いとかカタウデモグゾ

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:18:09.69 ID:960swt2Q.net
Unextに片腕もがれてるよね

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:20:56.52 ID:NB/QbFBq.net
グヌヌ

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:25:51.57 ID:TixgSngJ.net
原資や期間の話もせずただ100万以上儲けたって…エアプにしてもヒドイ

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:34:11.34 ID:YgMoCscI.net
AVただで視聴するために200万の株買う話故事にありそう

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:36:16.08 ID:QkwoUFXK.net
暇なおうち時間でウォール街のランダム・ウォーカー再読するンゴ
スマート・ベータのとこ何度か読まないと良く分からないンゴ

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:37:32.93 ID:eDrf22jA.net
>>460
ワイのTSM129ドルちゃん無事塩漬けやで…

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:45:41.57 ID:tE2MiQCI.net
本物のアホは指数買えば良いだけなのに中途半端に勉強してるやつや

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 14:55:21.54 ID:NB/QbFBq.net
>>465
何やと!お前!

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 15:03:45.82 ID:YXM9L4oh.net
ここじゃないけど投資板の今買えばいい株スレはいつでもフレッシュな阿鼻叫喚が見られて楽しめるぞ

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 15:08:04.17 ID:KduiPYgD.net
スマートベータは難しいンゴ
あそこだけ何か浮いてる気がするわ

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 15:09:04.28 ID:mYWtR51k.net
ここは下がってる時でも強がっちゃうやつ多いからな

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 16:04:12.92 ID:OKX4WrOR.net
UNEXTホルダーはNetflixの動向も一緒に見ておくといいぞ
最近は契約数が頭打ちだって見解でめっちゃ売られとるからな

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 16:28:16.91 ID:D+J1sLsV.net
>>443
「でんちゃ!でんちゃ!」と言いながら永久にポジり続ける"買い鉄"がいるから

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 16:29:27.67 ID:83FCO9lZ.net
終身名誉割安株の倉庫関連株どうやろか

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 16:51:04.97 ID:cHMfbEeU.net
投資歴や知識量はすげー大切やと思うけど投資家は常に初心者って心に刻んでるからインデックスでええわ

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 16:52:00.84 ID:B0NJ0RHr.net
わいはほんのちょっと倉庫株買ったで
まあ配当くれたらええわぐらいの気持ちやな

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 17:02:20.66 ID:vno2ESPu.net
なんJ推奨銘柄一覧作った
暇な奴追記してくれ

<4488>AI inside
<9318>アジア開発キャピタル
<6628>オンキヨー
<9973>小僧寿し
<6740>JDI
<1357>Wインバース
<2191>テラ

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 17:17:14.46 ID:KduiPYgD.net
〈9418〉 USEN NEXT も入りそう

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 18:42:22.51 ID:qu0CCkOr.net
なんかここ数ヶ月買う気も売る気も起きないからずっと待機や
すでに沢山買ってるからというのもあるが
なんか波乱起きてくれるまではごろ寝待機や

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 19:43:18.02 ID:tE2MiQCI.net
ホープ入れたいけどここでは話題になってないからなぁ

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 19:50:06.05 ID:Bzg/zJno.net
>>478
●スレの銀行なみにひどい

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 19:50:44.16 ID:NB/QbFBq.net
GAFAMUは無敵や

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 20:20:18.95 ID:Cq3uQJEF.net
やっぱGAFAMUFJだよな

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 20:30:16.55 ID:+gzq9Rl4.net
GオAンFキAヨMーやぞ

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 20:32:48.34 ID:2S2KOLSE.net
流れ切って悪いけどSP500に金ぶちこんでるお兄ちゃんたちはみんなVOOなん?
1557じゃだめ?

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 20:43:18.26 ID:rnru5EAf.net
投信キャンペーン目当てでsp500投信適当に買ったら既にプラス20%で草生えない
バブル過ぎんだろ…

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 20:46:44.75 ID:/psmQSDm.net
ここは個別株派とインデックス派でどっちが勝っとるんや?

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 20:57:56.21 ID:40wn733J.net
今日登録してるサイトからお前のPF指数をアンダーパフォームしててワロタって来たわ

The market in USA has been flat over the past 7 days with the Consumer Finance industry up 4.5%.

Your Portfolio underperformed the market down -1.8%.

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:10:14.93 ID:D+J1sLsV.net
>>489
死ぬほど余計なお世話で草

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:11:10.30 ID:n5Ob4tmk.net
>>486
今は2558だな

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:28:23.28 ID:5uhIWKth.net
投信積立しながら個別で遊んでたけど個別は無事死亡、SP500は30%プラスや
遊ぶのも指数ETFにしとけば良かったと悔やんでも悔やみきれん

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:29:55.49 ID:UvA6ew/5.net
結局ETFと投資信託ってどっちがいいんや?
ETFは米国の税が引かれるから再投資効果下がらねぇ?

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:34:36.74 ID:sBjG1x6G.net
ETFは短期保有用、投資信託は長期保有用だと思ってる
ETFはピンポイントで売買出来るからチャンス逃さないし
まあ投信だと楽天カードで積立出来てポイント付くのが大きいわね

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:38:27.24 ID:bZCh5Jmc.net
>>493
投信は投信で運用手数料で効率落ちるぞ

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:43:18.74 ID:Vo/wMbIh.net
ワイのspは5%弱なのになんでそんなに高いねん

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:44:32.26 ID:VDdyxP5U.net
マネックスカード投信積立冬以降に延期しとるやんけ!
3%のキャンペーンがあるらしいから作っちゃうけど
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000375.000005159&g=prt

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:50:01.25 ID:hOfFlbIv.net
20万余裕あるんだけどセクター別ETFとSP500インデックスと個別株どこにいれようか迷ってる

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:50:43.38 ID:960swt2Q.net
3万円足してJAL

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:51:27.96 ID:hOfFlbIv.net
アフターコロナ銘柄でいいの思いつかない

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:52:46.99 ID:Vo/wMbIh.net
>>500
gopro

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 21:55:06.30 ID:ZHx6kjl5.net
個別やっても下手くそで儲からんから投信でsp500買い続けるわ

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:02:27.75 ID:2S2KOLSE.net
>>491
サンガツ

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:11:34.18 ID:9YpP/7cX.net
>>495
それはそうだが投資信託は10%、ETFは30%の税金を取られるわけだからETFのほうが投資効率落ちないか?
投資信託も解約時には20%取られるけど繰り延べ効果あるし
あとETFは純粋に再投資がめんどくさい

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:19:29.49 ID:6DpFMgxC.net
海外ETFは暴落時に素早く買い増せる。あと、ドルで通貨分散できるメリットがあるな
再投資のし易さは断然投信。手数料はsp500なら投信もETFも大差ないやろ

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:20:06.16 ID:quRR+tFu.net
オルカンでええやん

半分以上アメップやから全米でええやん

全米だってゴミ企業あるしGAFAMだけでええやん

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:22:38.97 ID:hOfFlbIv.net
ドルで通過分散できるメリットはあるけどそもそもドル転するのがだるいしデメリットあるやん

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:23:37.63 ID:im0And6D.net
>>497
マネックスはポイントで投信買えるようにならんかなぁ

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:28:05.46 ID:qxfcTAN5.net
>>507
ボタン押すだけだろ
手帳持ちか?

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:28:32.54 ID:OH6LOclU.net
楽天以外はポイント還元低そうよな
やっぱ1%還元はきついんかな

楽天もいつまでやれるやら

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:33:37.34 ID:6DpFMgxC.net
>>506
言うほどsp500にゴミ企業あるか?

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:36:10.36 ID:7TOuBCBj.net
ヨリテンダー

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:37:33.45 ID:3B+H2BFC.net
S&P500とかメジャーなの買うなら投信でいい
セクター別とか社債とか米ETFでないと売ってないのはETF買う

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:43:39.85 ID:quRR+tFu.net
まーたワイのハイグロがやられてるンゴねえ…

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:51:44.44 ID:960swt2Q.net
https://i.imgur.com/edov6TC.jpg
全体的に大きく上げてるやん
ワイはSOXL,LABU持ちだからマイナスやけど

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:52:50.40 ID:im0And6D.net
BNTX、お前どこまでいくんだ…?

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:53:07.42 ID:GzLV0lzE.net
>>506
そこからワイはS&Pなんかどうせ上がり続けるんやからspxlでええやん、に派生した

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 22:56:35.11 ID:Cq3uQJEF.net
>>504
税率の差は配当金にしか掛からないが運用手数料の差は元本全体に掛かる

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:03:15.95 ID:GBveMTE2.net
>>515
こういうのどこで見れます?
持ってるETFと個別とかを一覧で確認したいんやが

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:16:58.82 ID:p91/mYK8.net
>>519
これは楽天のアプリじゃないかな多分

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:19:06.83 ID:7TOuBCBj.net
冬眠するぞ

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:38:17.82 ID:AITRIHso.net
アメ金利差も地味に逝ってるやん

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:40:18.05 ID:cHMfbEeU.net
投信は反映されるの1日近く掛かるのが待ちきれないのとsp500ならどうせ右肩上がりなんだからspxlの方が効率良いじゃんって結果に至った

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:47:02.17 ID:KLhylxrp.net
33%下落があったら終わりだけどな

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:52:44.48 ID:ygkVDE3E.net
あれイーハンこの前まで120くらいあったのに今25になってる分割した?

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:53:42.37 ID:NB/QbFBq.net
>>486
投信なら1円から買えるから円で買いたいなら投信でもいいぞ
俺は積立投信にしてる
別でVOOも買ってる

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:54:33.72 ID:quRR+tFu.net
>>525
ショートレポートで虚業がばれた

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:55:02.13 ID:NB/QbFBq.net
>>498
20マンとか端金だろ
そんなもんで金稼ごうとすな
どうしても株が買いたいならU-NEXTがちょうど買えるわ

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:56:43.39 ID:NB/QbFBq.net
アメリカ今日やってるのか
そらそうやな

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/03(月) 23:58:30.47 ID:OrhlEG8t.net
SPXLの値動き自体は並の個別より安全やろな
でも個別と違うのはSP500がやばい時はもれなく為替もやばい

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 00:38:45.76 ID:Us5w0h+5.net
最近仮想通貨バブルが何なのか知ったわビットコインしか知らなかったけど全然違う話しやったんやな
まじでお金が落ちてる状態で誰でも買えるコインだらけな現状

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 00:47:20.16 ID:2/gC5B7O.net
今日もお金が減る

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 00:50:17.51 ID:BGuJDiLk.net
やっとLKCOが噴いてくれた

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 01:10:39.38 ID:qUN+vcLJ.net
イーハンが死んで気持ちイーハン

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 01:18:54.57 ID:2t7FDBv/.net
何故か日本だけで話題になったらしいEH
多くの日本人が米国市場に参入してるってことなんかな

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 01:21:06.98 ID:MAiXXRc9.net
空飛ぶ車を作る会社やっけ?

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 01:21:30.63 ID:+FoYfNfi.net
ダウもS&Pも上がってる中NASDAQだけ下げてるのなんでや

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 01:23:37.23 ID:MAiXXRc9.net
久々に気持ちの良い上げ

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 01:27:08.86 ID:2t7FDBv/.net
>>536
今年の1月にテレビ番組ガイアの夜明けに取り上げられたドローン企業やけど、実際の出荷台数は70台(これも架空の可能性あり)で工場があるかどうか分からないようなとこらしい
ショートレポートが出てお祭り騒ぎになったときに軽く調べただけだから間違ってたり情報が古かったりするかもしれん

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 01:27:38.34 ID:167berTq.net
アカン
買い増しした途端爆下げや

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 02:07:52.92 ID:qUN+vcLJ.net
>>540
マイクロビジョンはやめとけ

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 02:13:21.21 ID:xMfH2vjh.net
OCGNやべーな
これ30いくんか?

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 04:16:29.62 ID:CstVX+XX.net
ナスはあからさまに売られてるのがわかるけどダウの方が逆に怖いな
日本のバリュー釣り上げも似たような感じだったし

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 08:52:09.70 ID:3jISvY4i.net
寝金微増
ハイグロがまたメタメタにやられたけど
オルエコでカバーできたンゴ

金利下がってるのになぁ

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 09:43:04.22 ID:/2w5RTOk.net
CRWDとかZOOMとか
去年主役だったグロースが死んでるな
金利下がってるのに全然株価上がらん

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 10:32:16.95 ID:d91MDPVy.net
https://i.imgur.com/CwP3SKy.jpg



547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 10:37:20.65 ID:hYfmQuW6.net
>>546
デモ口座とはじゃなくてガチがこれ
ガチだとしたら「卵は一つのカゴに盛るな」としか言いようが無い

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 10:44:38.23 ID:2t7FDBv/.net
>>546
プロは「厳選された1銘柄で良い」ってよく言うけれど素人は分散投資が大事やな

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 10:46:02.22 ID:/2w5RTOk.net
小型グロース一本足打法は死ぬ
同情も出来ん

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 10:51:12.68 ID:dTX3fQYD.net
そもそもグロースですらないゴミ株イナゴとか自殺願望者やろ

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 10:59:25.10 ID:pE4jHBae.net
バカと天才は紙一重らしいしコレで成功できたら天才扱い
野村に大ダメージ与えた人も1.5兆円儲かってたのに更にレバレッジかけてアウトとか言うし
脳みその構造が違うんや

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:00:29.10 ID:bhlscid0.net
プロの大半だってインデックスに負けてんだから

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:24:57.55 ID:ZqAn2jce.net
オルエコって例えばどんな銘柄のことなん?

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:28:56.77 ID:3GCIS5rK.net
KOとかMCDとかWMTとかや

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:30:46.17 ID:WBTrVMkJ.net
靴磨きイナゴの中でも情強なヤツらが暗号資産で億トレ目前な現状だからなバフェットが馬鹿にされても仕方がない時代

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:36:47.39 ID:/2w5RTOk.net
ワイなんて必死に1万2万の鞘取りしてるのに、
100、200万を一気に損益出すトレードしてる奴は脳味噌逝ってるよ
そういう奴が大金持ちなるんやろけど

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:42:08.16 ID:KzkTIIo/.net
みんな魔除けの御札代わりに印場持っとけ日経が下がりづらくなる

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:42:17.12 ID:XEVmg6z4.net
>>556
すぐ麻痺するで
ワイも一日で50万動いてもなんも感じなくなったンゴ

ちな資産5680万

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 11:52:57.62 ID:0r+nim2p.net
SP500ほぼ毎日上がってる気がするんやけどいつまで続くんやろ
暗号資産の上下が狂ってるだけでインデックスはこれが普通なのかな

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 12:38:46.52 ID:WBTrVMkJ.net
バブルに乗っかって儲かるのはめちゃくちゃ簡単だけど続けてると船の降り方も忘れちゃうのが怖い億トレになる人は降り方が上手いイナゴだもんな

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 12:47:08.61 ID:iNdLVCSf.net
株で勝てる奴はより馬鹿な人に株を売れるやつだからなぁ
砂上の楼閣の天辺に居ないって大切だよな

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 13:00:39.70 ID:nb8R9zTq.net
出口の近くで踊るんやぞ

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 13:07:00.45 ID:QAHHUDIp.net
流行るとか売上伸びるって思った瞬間にその時の値動き気にせず買える人が長期でインデックスを上回る人なんだと思う

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 13:10:12.94 ID:NHKPaVZa.net
ワイみたいな凡人はインデックスとspxl全振りや
これでも平均より勝ってる手応えあるわ

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 13:39:35.60 ID:BxpznSYz.net
常に最悪は想定しててそれに備えてる
ETF1100万位持ってて
現金800万位
それで安心かは知らん

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 13:50:28.54 ID:GhFxD06n.net
ビル・ゲイツ氏が離婚発表…世界4位の大富豪、資産13兆円超
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc0d4a1d7013b4ac10c8c06ca810e07ca676d24

ようやくビルゲイツも俺たちの考えを理解したようだな

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 13:51:09.18 ID:DsfRrC/f.net
やっぱ嫁は損切りが正解か

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:01:56.02 ID:YBO2461+.net
https://m.imgur.com/xTSTTnA.jpg
誰?

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:09:58.24 ID:swhuWYah.net
なにこれ

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:10:23.01 ID:J1G5g723.net
死ねゴミ

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:11:09.30 ID:4Fy3WDKg.net
>>569
ツイッターに溢れてるねずみ講の勧誘

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:28:22.54 ID:fcxQyosv.net
ビル・ゲイツですら嫁の損切りしてるという事実

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:46:08.45 ID:4IQUwiHH.net
>>569
Twitterのフォロワーにノート売ってるんやろ

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:46:42.99 ID:8ANXFhWJ.net
>>572
損切りの額がデカすぎんよ

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:47:53.99 ID:+nkteF8+.net
なんJ民「結婚しない奴は負け組wwww」
ジェフベゾス「損切りしたぞ」
ビルゲイツ「損切りしたぞ」
バフェット「損切りしたぞ」

これが現実

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:49:20.88 ID:he5/8Q5S.net
ザッカーバーグのアジア人嫁って神だわ

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:52:31.43 ID:izUcO2rd.net
どうせ損切りするなら始めから掴まなければ良いのでは?

やっぱワイが正しかったか

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:53:01.08 ID:rfAhH7ff.net
>>572
ビル・ゲイツがあのコピペ見たってマジ?
やっぱsp500積立金が正義なんかなあ

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 14:58:44.09 ID:MEhFzkPw.net
ゲイツが印旛部に入部するってマジなのですか?

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:08:53.23 ID:swhuWYah.net
>>575
バフェットは損切りどころか買い増ししてんだよなあ

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:09:30.40 ID:5VFLxLQK.net
嫁を手に入れるのはワイにとってはファーストリテイリングの株買うより難しいわ

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:11:05.75 ID:ovibY8Rv.net
>>545
クラウドストライクは220ドルまで戻したんやが知らん間にまた200ドル付近まで落ちたな

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:11:46.79 ID:x6g4gS4g.net
>>546
なーにARCCを1200万ぐらい持ってれば一年で取り戻せる額や

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:25:21.69 ID:3jISvY4i.net
$EHTwitterで検索すると日本人しか話題にしとらんのやなw
ここから大逆転できるとええなぁ

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:30:05.05 ID:gHioF6Ed.net
日本人ってギャンブル大好きだよな
EHだのトルコリラだの

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:32:52.81 ID:gHioF6Ed.net
長期金利上がれ上がれ上がれ上がれ
ワイのTMVを助けてくれ

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:36:18.49 ID:3jISvY4i.net
宝くじ
スポーツくじ
ナンバーズ
競輪
競艇
オートレース
中央競馬
地方競馬
パチンコスロット
麻雀

ジャップとかいうギャンブル大好き民

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 15:43:55.55 ID:5VFLxLQK.net
江戸時代から富くじや丁半博打とかやってるからな
ご先祖様のDeNAには逆らえんのよ

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 16:25:38.27 ID:59Q39jI4.net
江戸時代から印場積み立てたやつは核投下で億り人になったそうな

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 16:41:33.45 ID:nzbMHBD8.net
日清日露で破産してそう

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 16:53:44.87 ID:3WYxK41D.net
仮想通貨とかいうギャンブルの頂点が天下取れないの見てるとギャンブル狂いは税金払いたくない非国民の集まりやNISAで印旛買うし

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 17:09:01.05 ID:ctBr8xCM.net
>>591
まだ仮想通貨の存在に気づいていないだけやろ
ギャンブル層が仮想通貨を買い出したらバブルや

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 17:17:19.51 ID:avgsmFT3.net
メルカリのコインでそれが来そうなんよな

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 17:37:38.41 ID:ackQAUH9.net
このスレのおかげで評価損益+110万や 皆には感謝してる
銘柄でも仮想通貨でもなんjで話題出た時に飛びつけばとりあえず上がるな

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 17:45:49.40 ID:SCxI9kNF.net
ゲイツって米国人なのに社内恋愛で結婚したんか

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 17:59:50.27 ID:4IQUwiHH.net
>>594
ワイはオンキョーさんで大損やが?

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 18:25:57.10 ID:MEhFzkPw.net
このスレのノリで買ったキリンが赤字転落ギリギリで踏みとどまってんだよなぁ?
夏まで握るつもりだけど酒類提供禁止の影響とか受けるのかしら

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 18:28:31.31 ID:HUCqjMEA.net
わい28歳手取り25万
家賃4.5万
食費3万
光熱費1万
スマホ0.5万
雑費1万
風俗3万
投信12万

毎月切り詰めてるけど生活が苦しいンゴ・・・
はやく金持ちになりたい

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 18:56:38.28 ID:YSx6jj6Q.net
>>598
少ない種で投信やるより貯金した方がいいのでは

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 18:56:41.54 ID:ovibY8Rv.net
>>597
業務用の出荷が予想を下回るから触らん方がいいぞ

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 18:57:13.45 ID:ovibY8Rv.net
>>598
明日死ぬかもわからんのやから毎日楽しくお金を使って余った分を投資に回すんやぞ

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:04:27.86 ID:2t7FDBv/.net
これコピペだよ
何目的かは分からんけど

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:08:58.53 ID:0r+nim2p.net
増やすのは好きでも使い方分からん人多かったりせんのかな

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:09:36.78 ID:+FoYfNfi.net
素人な質問で悪いんやが投資の始めどきがわからん
S&P500を積み立てるのが良いらしいけど今って世界的株高なんだよな?
こんな高値の時から積み立て始めて暴落とかおこらんの?それとも今すぐ参入したほうがええんか?

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:11:18.09 ID:cXQWycgC.net
>>604
5年以上前から世界的株高だから大丈夫
早く始めろ

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:13:22.00 ID:cpNbLe9m.net
暴落は大体10年に一度来るんやろ?

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:17:25.29 ID:m/warghD.net
>>604
始め時を考えなくて良いのが積み立ての良いところやろ

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:18:18.20 ID:2Ka8oJ4C.net
ダウは2万8千ドル超えたら暴落するかも〜3万超えたら〜3万2千超えたら〜とか考えてたら
3万4,000ドル超えちまった 今は高値だからとか入り気にしてたら何ヶ月経っても参入できんよ

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:20:33.86 ID:GLzlPiwk.net
インデックスならいつ暴落がくるかビクビクするより
相場にいなかったことによる上げを逃すことのほうが怖い

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:21:49.49 ID:BxpznSYz.net
>>604
少額から買え
実践で慣れろ
そして調べろ学べ

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 19:29:54.29 ID:bhlscid0.net
まあ積み立てなら暴落きた方が口数増やせるからええけどな
10年ぐらい低迷してたらラッキーや

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:00:21.62 ID:3jISvY4i.net
円安きてるやん!

なお株式先物

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:05:14.31 ID:ovibY8Rv.net
>>604
しゃーない簡単な説明をしてやろう
sp500は年平均8%の成長と言われている
今100円と仮定して8%を10年回す
すると10年目には216円になってるんや
その後に暴落して半値になっても10年以上前から握ってれば108円でそれでも元本を割らないんや
逆にいうと買った次の日に半値になっても10年で元に戻る

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:06:31.74 ID:ovibY8Rv.net
10年後の半値のタイミングで運良く掴むより今すぐ投資した方が儲かるって事なんやで

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:07:31.21 ID:AAj7Tyhd.net
>>599
月12万入金は少なくないやろ

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:11:27.92 ID:UAl5XOzO.net
>>604
ドルコスト平均法でググれ
買い方と売り方が分かれば理解したと言えるから頑張るんやで

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:19:45.50 ID:ovibY8Rv.net
ドルコスト平均法は通貨みたいな上下するモノに有効だが右肩上がりを前提とした投資には合ってない
言い方を変えれば現金99の株1から徐々に株の割合を増やしてるのが現実で最終的に現金が遊んでる期間が長くなるから不利

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:21:50.54 ID:ig9cb0qr.net
>>617
右肩上がりといっても上がり下がりを繰り返しながら上がるわけだしなあ
ドルコスト平均法の方がリスク低いし良いと思う

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:23:58.83 ID:fcxQyosv.net
大暴落が起こった時にドカ買い気絶するのが理論上最強や
問題はいつそれが起こるかわからん事や

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:26:34.54 ID:ovibY8Rv.net
そのリスクってのは単に株の割合が低いからボラが少ないだけで株の割合が高くなってきたときのポートフォリオを想像してみればいい
ドルコストがローリスクってのは投資初心者が陥る罠

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 20:28:57.35 ID:YJgvQMEf.net
積みニー損切りマンとかいう伝説の存在

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 21:00:27.36 ID:UAl5XOzO.net
>>620
前レスも含めると理屈は間違ってないと思うんやけど
フロー<<キャッシュに限った話やない?
大抵のサラリーマンは今後もらう額のが多いので…

余計なこと言えばキャッシュで投資するにしても
出口戦略でドルコストは役に立つと思うで!

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 21:16:44.70 ID:3jISvY4i.net
アメップ指数は今がほぼ史上最高値なんやから
過去のどのタイミングでドカ買いしても利益が出てるんやで

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 21:50:19.49 ID:MAiXXRc9.net
結局運と忍耐力ゲーやから今買えるだけ全部買えばええんや
今日の米国株市場開いたらすぐ全部VT買え

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 21:55:35.44 ID:SoFbJLL0.net
全世界株式の指数って2つあるけど
投信ならオルカンの方が人気なのにETFだとVTが人気なのはなんで?教えてエロいひと

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 21:57:28.82 ID:kLmPK+Jo.net
VTは信頼のあるバンガード社だからって言いたいけど、誤差みたいなものやしみんなそんなに気にしてないよ

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:05:07.84 ID:o42nXB1Q.net
そういうのって好みや個人のジンクスで分かれてるイメージ

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:10:06.07 ID:3jISvY4i.net
今日もハイグロ死んでて草
いよいよ日替わりは終わりかね

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:11:35.23 ID:pWhQ4GXe.net
3重課税の名残りとかじゃね

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:39:39.32 ID:O1SGkFob.net
ハイグロが投げられる中粛々とTSM買い増しできるやつが未来の勝者や

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:45:45.61 ID:25Q3QDau.net
高橋「ダン、絶対買ってはいけない株って何?あんまりこういう質問には答えないようにしてるけど強いて言うなら…
TSM笑 半導体笑
半導体不足というチャーミングなストーリーで買われすぎ、短期でも長期でも要らない(笑)」

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:51:43.07 ID:3jISvY4i.net
寝るまでもなく金が激減

寝たらもっと減るんやろか……

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:54:13.32 ID:qNpVnKrL.net
ワイ株シナシナや
ワイのちんちんみたい

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:56:09.48 ID:+jy/MvVG.net
TSMくんいじめられすぎてあんまり下げ幅残ってなさそうやな

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:58:25.90 ID:J1G5g723.net
1.1ドルでクソ株を買う
1.4まで上がるもその後1.2に急落 ここで狼狽売り利確

ワイが売った途端1.9まで高騰
悔しくて1.7で買ったら1.5に急落 ここで握り締め

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 22:59:22.24 ID:KVYPUeQA.net
起金激減
ワイのハイパーグロースポートフォリオ壊れちゃった

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:05:44.19 ID:+jy/MvVG.net
バフェット現金比率高めたのさすがやな、タイミングドンピシャやん

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:12:37.03 ID:3jISvY4i.net
長期金利上がる
→ハイグロ暴落

長期金利下がる
→ハイグロ暴落


あのさぁ……

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:13:47.02 ID:svAJdI0S.net
楽天カードで週明け積立という事実だけがワイを救う

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:16:56.67 ID:xX2WiPPm.net
悲惨だな

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:19:54.44 ID:W3Qb7Tbr.net
真っ青やね
自分の株だけ落ちるより100倍マシやけどさぁ

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:21:26.82 ID:4Fy3WDKg.net
3倍ブル昨日全部うっといてよかった

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:22:18.89 ID:vWF0XSov.net
大暴落来る前に積立NISA利確しといた

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:23:25.62 ID:PVDmQ05U.net
セルインメイはまだ始まったばかりや

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:24:46.75 ID:4Fy3WDKg.net
LKCOええぞ!!

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:25:04.58 ID:o9uFO0oe.net
大暴落してて草
買い向かうのはまだ先やな

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:30:40.82 ID:9gH7EbDA.net
vtかいばきてるやん

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/04(火) 23:51:52.41 ID:o42nXB1Q.net
ずっと好調だったのにワイが買い増しした途端下がるのやめろ

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:02:54.09 ID:q8QNDF0V.net
せやから法人税元々ゼロのARCCにしとけと

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:05:03.53 ID:ApNNcjxg.net
アカン…冬まで冬眠するか…アメリカ経済の終わりや

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:20:20.77 ID:P9AgcYS9.net
*YELLEN SAYS RATES MAY HAVE TO RISE TO STOP ECONOMY OVERHEATING

市場見捨てられて草……

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:23:37.91 ID:MKR7SIC+.net
>>651
こいつ喋るとろくなこと言わないから嫌いや

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:33:24.72 ID:LRS3EiK9.net
SOX、逝く

2,981.78
-91.60 (-2.98%)

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:34:26.37 ID:yotPjHhT.net
納税用に利確してるやつ多いから売られてるだけやし多分来週はまた上がるで

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:37:08.31 ID:0gm+0TCM.net
プラスなのドル資金だけや

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:49:40.51 ID:jCcEjOIZ.net
財務長官ごときがでしゃばんなや

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 00:53:35.91 ID:iPKQWP7s.net
楽天証券メンテナンスか?

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:10:02.95 ID:dEJzPYsW.net
これがブラックマンデーってやつなのか、、?

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:17:53.03 ID:RVOWszcG.net
爆損モービル以外みんな爆損じゃん
爆損とか馬鹿にしてたのに恥ずかしくないの?

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:19:49.99 ID:iPKQWP7s.net
USスチールも好調やね

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:21:37.10 ID:jTGobioR.net
>>658


662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:38:51.60 ID:8ADMDhaB.net
個人的に大量保有のarccが指標になってて笑うわ
こいつが下がらずに大手のetfが下がる時は無視してarccが下がる時はよほどの場面やから今が買いや
アルミホイルは巻かんぞarccがもっと下がれば買い増しやし無敵や

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:40:00.43 ID:v5bzgCNz.net
汚汚ははよarccを買えるようにしろ

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:49:52.88 ID:8ADMDhaB.net
今評価損益額がマイナスの銘柄持ってるやつは幸せ者やで
買い増しのサインや
今まで何回もこんな局面を市場は乗り越えてきたやろ
ここが本当の天井と思うなら全部決済したらええワイは行くで

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:51:37.82 ID:7pZ2VEmC.net
買い増し資金がないです

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:52:29.77 ID:a3h7K7tW.net
アハンビットコイク

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 01:53:19.68 ID:UWRqWd8z.net
アメップさぁ明日には戻しておいてよ最強JAPANが起きる前に

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 02:07:50.02 ID:RhgLUysw.net
今日って真珠湾攻撃の日だっけ?

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 02:53:15.22 ID:sUdosetM.net
日経のほうがおちてんな

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 03:00:21.98 ID:iPKQWP7s.net
毎年GWってこんなイメージだわ
途中まではGW明けの日経は高騰か?と思わせて、直前に米国が爆下げして結局日経も下げスタート

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 03:05:30.10 ID:RhgLUysw.net
印旛民、息を吹き返す

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 03:11:25.49 ID:OHOCNcUJ.net
ワイ握力強すぎて回転させられへん
結構少額の値動きで売買してるんか?

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 03:29:15.67 ID:8ADMDhaB.net
>>672
常に幾らかの余力はもっといた方がええんやないか
ここぞという時に仕込める余裕は精神的にもメリットでかいと思うで

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 04:43:58.82 ID:JsSlPT3+.net
2月3月頃のが下がってたなあ
大したことなくて買えないわ

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 06:45:10.16 ID:IIbHBDCd.net
不動産投資信託について調べてたんやが
もし震災とかが起きた場合はこれは上がるんか?下がるんか?
上がるならリート買っていきたいけど下がるなら買うか躊躇するなこれ

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 07:04:41.86 ID:7sD36Bxl.net
>>675
そら資産価値が毀損されれば下がるやろうな
東日本の時はそんなに被害がなかったみたいやが

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 07:11:37.34 ID:IIbHBDCd.net
>>676
ワンチャン都市再建で上がるかと思ったけどやっぱ下がるんやな
東日本で落ちなかったならほかの大震災が今後来てもまあなんとかなるやろし買ってみるかね
サンガツ

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 07:42:07.89 ID:gqzyYFj9.net
>>572
損切りじゃなくて税金対策やろこれ

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 07:58:25.16 ID:WCTQAkvu.net
このままハイテク売りが続いたらSP500もしばらくヨコヨコになるかなと思ったけど好決算組は自社株買いとか入るしどうなんやろな

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 08:27:56.54 ID:LPPVfWb+.net
好決算で自社株買い?

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 08:32:29.23 ID:FIb3rxbZ.net
>>731
240万円をリターン6%リスク20%で20年間投資した場合
一括投資
上位10% +1313万円
中央50% +302万円
積立(月1万円)
上位10% +572万円
中央50% +141万円
だから損失が怖いなら積立投資ではなく一括投資の金額を120万円だけにすれば良い
一括投資金額50%
中央50% +151万円
下位10% -26万円

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 09:10:39.39 ID:WCTQAkvu.net
アップルが自社株買い発表してなかったっけ?必ずしも株価上昇には繋がるわけではないけど前回は上がったし、そうなればGAFAMの他のとこもつられて上がっていきそうやなと思った

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 09:23:16.00 ID:ZGDqwMJA.net
https://i.imgur.com/b2bL6ed.jpg

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 10:10:46.81 ID:d+59d8Ez.net
納豆もまあまあカロリーある定期

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 10:14:46.75 ID:kPzvDogz.net
どっかの銀行でも潰れて世界的な金融不安とか起こらんかなあ

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 10:15:58.72 ID:d+59d8Ez.net
ドイツの銀行がヤバいって話はどうなったんや?

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 10:55:12.53 ID:MKR7SIC+.net
イエレンは自分の発言で暴落が起きたからって訂正して言い訳すんのかよ
じゃあ喋るなや

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 11:01:10.39 ID:n5JCMahD.net
この暴落は一過性に過ぎん
お前ら今こそ買い場、信用フルレバQQQタイムやぞ

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 11:01:23.41 ID:30Os32yT.net
暴落…?

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 11:50:08.80 ID:NjGQ+5fW.net
イエレンが暗号通貨の規制に言及したんやな
どうなるか

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 12:01:31.74 ID:OMcselHH.net
暴落って言葉安っぽくなりすぎやろ

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 12:41:19.08 ID:ZNEI9JFK.net
いうてコロナ前はダウ1%下げでオハギャーとかキャッキャッしてたからね

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 12:42:03.78 ID:xA9N6ApV.net
ビットコイン落ちそうかな

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 12:57:46.81 ID:Pe//5X9u.net
なんかイーサリアムへ転換してきてねえか?

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 13:07:04.06 ID:eZHJzTJ8.net
>>694
情報サンクス
どうやら世界は我々と対立する選択らしい
これは凄いことになるぞ

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 13:10:22.32 ID:n5JCMahD.net
ZM阿鼻叫喚で草
広瀬推奨銘柄で死人出るぞこれ

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 13:13:11.95 ID:v5bzgCNz.net
またジャップが市場の養分になってしまったのか

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 15:47:25.62 ID:VeNu8w07.net
みんな牙はちゃんと研いだか?
明日からまた試合が始まるぞ

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 15:51:22.55 ID:wK3L6K1r.net
すでに米国市場でボコボコにされとるぞ

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 15:55:47.69 ID:nx73TrI6.net
昨日狼狽売りワイ、国内市場へ帰還

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 16:24:51.80 ID:kKe79q9J.net
去年の9月にamzn買って以来常に含み損で今回決算ギャンブルでamzn買い増ししてgoogも買ったらどっちも良決算だったのにこの下落
なんかおかしくない?

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 16:42:18.08 ID:SH0fY/Jn.net
みんな雰囲気で株をやっているウォールストリートの者たちがGAFAMからオンキヨーにシフトしてしまえば下がってしまうのだ

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:25:06.65 ID:wPBjLFNf.net
よー分からんまま米国株触ってみたら勝手に下がってて笑ったわ
少額やで助かったけど本格的にやってたら死んでそう
https://i.imgur.com/jWkpw5U.jpg

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:26:27.38 ID:IIbHBDCd.net
Appleなんて握ってたらiPhone発表する時にそれ以上になるし塩漬けしとけ

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:28:50.04 ID:2Xx5ZDuL.net
GAFAMはガチホで助かるから絶対離したらアカン
ワイは初心者のときに狼狽売りして大損こいた

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:39:57.07 ID:kOSA4Be/.net
ZOOM終わって草
グーグルがリモートワーク止めるってよ

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:40:27.71 ID:cw2LopH3.net
>>548
バフェットの「分散投資は無知の所業」とかいう格言出す奴が居るけど頭おかしいよな…

そういう書き込み見る度に、お前はバフェット級の分析力がある前提かよwと思う

まず企業の前に自分の分析が出来てねぇw

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:46:40.96 ID:w+vo/N+0.net
バフェ爺もなんだかんだ分散しとるの草

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:49:37.10 ID:ASxc9kc/.net
いうほど分散してるか?
4割アップルやんけ

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 17:51:39.85 ID:8F2yfqVV.net
俺が思うにバフェットと同じポートフォリオにしとけば安泰やんな

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:23:29.57 ID:nx73TrI6.net
バイオ出る前にカプコン株ひとつまみしておこうかな

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:45:55.55 ID:rJKun5z2.net
バフェ爺も近年はずっと市場平均以下な訳やし過度な神格化はNGやで

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:46:38.90 ID:jTGobioR.net
>>707
資格や経験がなくても参入できてビギナーズラックで上手くいっちゃうから自分は才能があると勘違いしやすいんだよな

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:46:53.48 ID:d0KDFmle.net
ナスダップ死んでて草
先週末買ったワイタダのバカじゃん

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:50:26.61 ID:k9kXc7DR.net
>>696
広瀬なんとかってAmazonのipoしたとか言ってた人だっけ?

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:51:46.99 ID:jTGobioR.net
バフェットが史上平均下回ってんのは
・保険会社だから現金いっぱい蓄えとかなきゃいけない
・簡単に売れない完全子会社がオルエコばっかで定期金利下でアンダーパフォームしやすい
・規模がでかくなり従来よりアウトパフォームが難しい
からやろ
まだまだ神やで

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:55:30.60 ID:ar1OZQj6.net
色々調べたりTwitterとかで訳のわからない投資家もどきを見てるとバフェットの凄さを改めて感じたわ
だからBRK.B買おうかとも考えたんだけどもうかなり高齢なのが気がかりで買えないでいる

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 18:57:19.92 ID:kOSA4Be/.net
後継者アホ説もでてるからねえ
赤字のIPOに投資したり

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 19:11:30.77 ID:5n+4rXTL.net
バークシャーぐらいでかくなるとそう簡単に持ち株売れなくなるし投資による社会貢献も考えなきゃならんし100%利益のみ追求する純投資だけやれるわけじゃないんよね

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 19:12:45.02 ID:jTGobioR.net
後継者は報酬もクソ高いしな
バフェットはなんで自分の信念に反するような奴を後継者にしたんだろ

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 19:18:09.54 ID:ar1OZQj6.net
バークシャー位まで規模がでかくなっちゃうと例えば1000万ドル投資して1億ドルにテンバガーしたとしても全体としてはちょっと増えただけに留まるっていうのも難しいところやな
あと社会貢献は赤字前提なものも多いしなあ

後継者に関してはバフェットとは銘柄選定の考え方が違いそうだってことくらいしか分からんなあ

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 19:49:21.39 ID:YfEDiPCK.net
バフェット完コピAI作って…

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:09:38.00 ID:28eIqhiP.net
なぜバフェットは勝てて俺は勝てないの??

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:12:57.24 ID:+6C9YFph.net
タレブが言ってるだろ
バフェットは運がいいだけって

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:21:04.56 ID:jTGobioR.net
>>724
逆だけど?
「私は『バフェットは運がいいだけ』とは言っていない」だぞ

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:27:04.13 ID:tELhK5TW.net
いくらバフェットが小僧寿しの明るい未来を確信しても、バークシャーの規模だと株価に影響与えずに買うことは不可能やからな
巨大なファンドマネは常に縛りプレイを強いられとるんや

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:28:10.53 ID:OMcselHH.net
>>721
???「会社の周り掃除するくらいならその時間で儲け出して税金納めた方がよっぽど社会貢献だぞ」

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:38:40.47 ID:+6C9YFph.net
>>725
https://www.cnbc.com/
id/35300031

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:39:25.93 ID:+6C9YFph.net
>>728
なんかNGかかってリンクそのまま張れんかったわ
繋げて見てくれ

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:47:06.26 ID:v5bzgCNz.net
バフェット尊師は嫁を損切りして寄付とかガン無視する投資モンスターになれば世界一になるのは余裕でしょ

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:48:25.95 ID:jTGobioR.net
>>729
「『運だけで成功したわけではない』とは言えない」じゃん
まぐれにはこうもある「正直、誰が運がよくて誰が運が悪いかという質問には答えられない」「私の意見はよく誤解される。お金持ちはバカばっかりだとか失敗した人はみんな運が悪かっただけだとか、そんなことを言ったことは一度もない。」

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:54:52.10 ID:+6C9YFph.net
>>731
だからバフェットの投資の成功は実力によるものだという証拠がないと言ってるんだろ
好意的に解釈すれば君みたいになるだろうけど、ただの運かもしれないといってる

http://worldwealth.blog92.
fc2.com/blog-entry-356.html

〉何万人という投資家のサンプルを集めて、株式や債券などの売買をさせれば、バフェット氏並みのリターンを上げる投資家が、必ずひとりやふたりは出てくるものだ―タレブ氏は、同じく彼の著書である『まぐれ』では、このようにも述べている。

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:57:22.22 ID:jTGobioR.net
>>732
じゃけんタレブは「運がいいだけ」とは言ってないだろ?
お前は>>724で「タレブは『バフェットは運がいいだけ』と言ってる」と言ってるぞ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:57:59.33 ID:ASxc9kc/.net
うおおおおおGWの終わりにレスバきたー

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 20:59:08.35 ID:5n+4rXTL.net
運かそうでないかって判断の仕様なくね?
投資に限らず普通の事業だってそうやろ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:06:06.74 ID:+6C9YFph.net
>>733
だから好意的に解釈しすぎなんだよ
意図としたらこんだけ参加者がいたらバフェットみたいな運がいい人は出てくるだろうってことだ
バフェットはソロスと違って実力で成功したとは個人的に思っていないってことだろ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:09:38.08 ID:jTGobioR.net
「本人は明言してないけど本心はきっとこう思ってる」なんて言われたら反論のしようがないわ
ワイの負けや

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:14:38.10 ID:+6C9YFph.net
明言してるだろ
実力によるものだという証拠がなく、確率的にバフェットみたいなリターンを上げる人間は必ず出てくると言ってるんだから

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:16:29.92 ID:ar1OZQj6.net
早々に矛を納めて偉い

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:17:56.55 ID:jTGobioR.net
せやな

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:21:56.05 ID:qsG23C/K.net
コインベース話題にもならずに終わってきてんな

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:36:10.28 ID:VSue5jRm.net
パフェットとソロスについて煽り合うとかどうでも良すぎる
どちらもお前みたいな雑魚の遙高みにいる人間やぞ

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:43:42.67 ID:J9fXgJgU.net
イエレンショックくるんか?

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:44:54.84 ID:v5bzgCNz.net
ここ日本語が読めない奴とかすぐ極論と仮定の話に持ってくやつ多過ぎやろ
そらオンキョーとか印旛を買うおかしい奴が出てくるわけやな

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:49:27.04 ID:iPKQWP7s.net
連休最終日に牙磨きのスパートかけてきたな

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:51:32.28 ID:lQad8OxH.net
バフェットは金利高い時代に上手く資金集めて成功したから実力あるよ
投資家としての実力は銘柄選定だけじゃない

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 21:59:33.71 ID:U6alfbZC.net
タレブの話はそれなりに重要なんだよ
タレブは人生を100回繰り返すなら100回必ず失敗しないで成功する方法でやらなければならないということなんで
バフェットだと95回ぐらいは成功するかもしれんが、残りの5回は失敗するかもしれない
自分はそんな運に頼った方法論は採らないというだけやけどな

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:06:36.62 ID:kOSA4Be/.net
>>743
イエレンちゃん株価下落にびびって火消しコメントだしとるでw

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:14:19.77 ID:zc0Y6YyN.net
ココでレスバしてもなんのプラスにもならんから止めようや
レスバの勝者にバフェット様が1億円くれるって言うなら話は別やが

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:29:19.15 ID:YfEDiPCK.net
連休中に皆ここで牙磨いたか?

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:37:04.02 ID:Z9wPfd29.net
女の子とエッチ三昧やぞ

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:38:57.38 ID:0gm+0TCM.net
なんか微妙に食事の味が変でそれどころじゃなかったゾ

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:40:59.76 ID:jFLPCWCM.net
ダウもナスもSOXもプラスでSP500マイナス?

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:41:21.65 ID:kOSA4Be/.net
寄り天やんけ!

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 22:45:34.90 ID:h3QPPgBb.net
>>752
コロナ乙

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 23:07:02.15 ID:GYSIyPVW.net
LINE証券でユニクロ株10株だけ買うのありなんかな?それでも80万もするけど

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 23:09:40.93 ID:a3h7K7tW.net
アメリカさんさぁ…

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 23:13:14.17 ID:MKR7SIC+.net
レバナス買うより先物で倍率調整したほうがよくねって思ったけど雑所得になるの嫌やな
1.5倍とかで運用したかったんやが

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 23:17:17.47 ID:0gm+0TCM.net
今日もyoritender

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 23:33:35.52 ID:Z9wPfd29.net
ダウップさぁ
日経平均の足引っ張るの辞めてもらっていいかな?

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/05(水) 23:50:12.89 ID:myWnsKY/.net
ワイは今日で0円か300万円手にするか決まる

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 00:21:46.12 ID:3BTtZfaK.net
エクソンモービルどうした

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 00:35:24.39 ID:TZwuh6qf.net
エクソンモービルもう売ろうかなあ
迷うわ

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 00:45:24.48 ID:76XX+P6j.net
振られたばかりだからせめて投資は成功したい

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 00:51:12.22 ID:2wBCbrdh.net
女の子にLINEしたら返事ないからせめて投資は成功させたい(本日-7.93%)

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 01:09:20.13 ID:XA7lN7sa.net
日経もどってるやん

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 01:18:41.41 ID:UG+oYQVq.net
まだ投資ほぼしたことないんやが
スイスフランの阿鼻叫喚みたいなことはこのスレでも起きたことあるんか?

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 01:23:43.30 ID:udmSgNfH.net
XOMよくわからんけど上がっとるな

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 01:36:42.58 ID:XA7lN7sa.net
コロナショックあったやないけ

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 01:39:53.38 ID:UG+oYQVq.net
あーこれがスイスフランみたいなものなのか
なるほどなぁ
投資信託以外手を出してなかったけど波に乗り損ねたな

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 02:47:00.84 ID:udmSgNfH.net
波に乗ろうにも中央銀行にぶん殴られたやつも多いから分かってても難しいもんやで

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 05:43:47.27 ID:aDG/A5WC.net
ワイ、そろそろ大幅調整来るやろの精神でFASを手放した事を後悔

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 06:27:25.12 ID:XA7lN7sa.net
この戻しは罠やで

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 07:08:46.91 ID:cjn2/M5e.net
sp500は夏に4400p
年内に4600に届くで

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 07:58:53.56 ID:h+eVX39i.net
ダウは年内4マンや

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 08:08:59.93 ID:bzTJwGZT.net
寝金減

指数半分もってて正解やな
なお全部指数が完答な模様

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 08:14:28.75 ID:lKKh5ZDi.net
仮想通貨ちょっと買いたいんやが楽天ウォレットでもええんか?
証券口座は楽天とsbi開設してるけどほぼ楽天しか使ってないんや
それともビットフライヤーとか開いた方がええか?

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 08:58:53.19 ID:Ltv3htjp.net
>>777
アホほど手数料取られるからまず板取引出来るとこで買ってから海外の口座に移してそこでやりとりせんとアホほど損するで

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:08:26.52 ID:G9J/oLGP.net
カイカが200円行っててビビったが併合か

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:10:34.11 ID:TFL6apJV.net
野村!野村!

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:16:39.44 ID:+59i6UBN.net
もっかいサイバー入ったろ

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:17:12.34 ID:TFL6apJV.net
最強やないか我が国は

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:23:49.19 ID:+DgbDlEs.net
MUFJいけるやん!

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:25:54.91 ID:lKKh5ZDi.net
>>778
サンガツ
ちょっと調べてみるわ

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:26:08.58 ID:WY3p9wPU.net
ENEOSくん…見直したぞ…

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:27:33.64 ID:bzTJwGZT.net
起金増

やっぱりジャップがナンバーワン!

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:41:19.83 ID:cx4enaiv.net
日経爆上げやん
なお持ち株

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:42:43.01 ID:O5I8Agwm.net
日本製鉄イケイケやん

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:42:53.27 ID:dPkWEtmG.net
景気敏感株爆上げで草

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:44:22.99 ID:bzTJwGZT.net
ワイの爆損JFEが跳ねてて草
決算明日やぞ…

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:45:27.30 ID:+2qbY5gI.net
日本株見限ってると日経爆上げした時喜べないのが残念やな 

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:50:49.70 ID:VXEgmBqj.net
起金増
銀行商社株イケるやん!

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:51:32.90 ID:bzTJwGZT.net
>>791
爆損で塩漬けしとるだけだったジャップ株で一喜一憂できるの楽しい

もう脳内では損失として処理してるからちょっと上がるだけでうれC

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:53:58.69 ID:XA7lN7sa.net
日経最高や!

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 09:57:58.40 ID:ODfcvIme.net
もう始まりだよこの国

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:01:23.12 ID:bzTJwGZT.net
4488ちゃんまだ寄ってなくて草

ホルダーたちはGWあけても許されないのか

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:03:51.20 ID:49GjnoiJ.net
りそなちゃん460指売で放置してたら突き抜けてきて草
利益出たしまあええけど

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:07:10.75 ID:aVtFSwQN.net
日経始まったな

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:10:57.86 ID:cufb4jiD.net
ワイ賢明なる投資家、地震読みの肉先SファープットL

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:20:08.69 ID:2oRWQX5J.net
ジャップイケるやん!日出る国最高や!

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:36:02.08 ID:r7ckYXo7.net
U-NEXT朝イチマイナスで泣きそうになったけどこれはいい兆候か

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:46:31.31 ID:i64sbq3e.net
4488ちゃん・・・

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:49:40.05 ID:lKKh5ZDi.net
東エレあの決算で爆下げとか酷すぎると思ったらほぼ戻してきたな
あれで上に行かないのも怖いけど
デイトレで小遣いできたし任天堂の決算ガチャしてみるかな

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:51:46.91 ID:5S+1ymXm.net
ワイの糞株プラ転しとるやんけ
サンキュー日経

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:53:50.41 ID:687t51Ix.net
アプリ開く度にお金が万単位で増えていってて草

連休なんか要らんかったんや

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:54:09.31 ID:XA7lN7sa.net
Uの識者のみなさん前期のソニーみたいな決算バク上げ可能性銘柄教えて

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 10:54:21.22 ID:Z28RYPbA.net
東アジア最高や

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 11:00:14.94 ID:bzTJwGZT.net
やっぱりオルカンやってはっきりわかんだね

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 11:26:39.00 ID:kVBDBfVq.net
こんな時でもマザーズは下がるんやな

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 11:37:52.94 ID:cQ3/zk7/.net
これだけ株が復調したとなるとJ-REITは下落かな


……と思ったら上がっとるやんけ
国内不動産の価値見直しフェイズ来てる?

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 11:43:31.49 ID:2oRWQX5J.net
ワイの投機先、中国軍に連なってる疑いが晴れて上場廃止回避したらしい
これは今夜が楽しみや

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 11:44:51.94 ID:i/7IHdRr.net
unext利確します

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 11:48:33.26 ID:r7ckYXo7.net
>>812
おいおいこれからだぞ

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 11:54:00.41 ID:r7ckYXo7.net
>>806
U-NEXTやな
ネットフリックスの契約数伸び悩みで下げてるがU-NEXTは上がっているはずや
そのギャップで爆上げ

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:02:04.06 ID:cjn2/M5e.net
29500円ラインでインバース注文したで

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:02:07.16 ID:i/7IHdRr.net
>>813
いくらで何株掴んでんの?

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:04:08.37 ID:r7ckYXo7.net
2190で3000株や

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:04:13.51 ID:7bEnUgcj.net
バカくそ上がってて草
鉄鋼は何でこんなに上がったんや?

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:04:25.73 ID:a/sES+3G.net
個別が全くあがらんのだが

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:05:44.61 ID:r7ckYXo7.net
>>818
指数の買いや

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:11:32.23 ID:dPkWEtmG.net
>>818
日経に日本製鉄の業績観測が出てる

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:15:16.35 ID:WY3p9wPU.net
Zホールディングスばかしね

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:30:43.57 ID:cQ3/zk7/.net
AI inside
例の大口契約オシマイ見込IRから今日で取引2日目だけど
やっぱり寄りもしませんねそうですよね

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:31:56.25 ID:+yqlucmd.net
明日には寄るだろ
1万以下で

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:36:01.10 ID:Z28RYPbA.net
AIは明日最安だと2000円だっけ?

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:37:49.79 ID:EmSGSSd8.net
>>817
コロナ禍で伸びたサブスクの登録者数に限界見えてるやん
ワクチンも今年中に行き渡りそうやし
同じ理由でNetflixの株価暴落しとるし
テクニカルはオカルトだと思うけど、怖いチャートしとるで

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:41:13.95 ID:r7ckYXo7.net
>>826
まだまだこれからやぞ
CMも始まったし

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 12:43:30.80 ID:r7ckYXo7.net
日比谷音楽祭のライブ配信を独占やぞ
やるんかこんな時にフェス

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:06:44.17 ID:VeurCS1e.net
>>826
銘柄連呼しとる信者がまともな分析しとると思うか?

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:11:26.65 ID:HUML0Gy6.net
>>820
ちゃうで今鉄鋼含む素材銘柄は世界中で爆買されてるんや
海運と素材は今のトレンド

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:23:02.16 ID:f7kapi6G.net
>>806
inpex
原油価格の想定めちゃめちゃ低く算出してたから決算で上いくで

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:36:19.02 ID:bLCvbGRL.net
ARCCガイジ絶賛のU-Next

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:39:36.39 ID:w06hBiB4.net
ここでバリューに飛び付くのはあかん気がするな
仕込むならやはり連休前だったわ

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:40:23.66 ID:dNtfP28j.net
日経4.3倍ブルは今日売るンゴ

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:57:13.61 ID:Ltv3htjp.net
>>832
お前誹謗中傷は許さんぞ!

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 13:57:57.45 ID:Ltv3htjp.net
そもそもU-NEXTは優待貰うために100株持ってただけやのにどうしてこうなった

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 14:14:37.82 ID:yl28kAp7.net
>>784
自己アフィリエイトすればcoincheckは1万キャッシュバックあるから少額ならそんな感じで摘めばええんちゃうかな。ただ販売所取引じゃないとCB受けられないからスプめちゃくちゃ広い

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 14:35:11.17 ID:+59i6UBN.net
なんか草
ホルダーでもないのにU-NEXT気になるようになってきたわ

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 14:37:31.16 ID:Z28RYPbA.net
今日はヒンデンブルク号の命日やで

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:01:45.26 ID:cQ3/zk7/.net
ヒンデンブルクオーメンの元になった飛行船やっけ

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:01:50.70 ID:33sPyL6w.net
ワイの買ってる海運株動き鈍くて草
海運の恥さらしや

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:05:14.42 ID:cx4enaiv.net
個人的には日経-500に感じる値動きやったわ

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:07:19.56 ID:9jOMEl47.net
多少のキャッシュバックがあっても販売所なんかよう使わんわ
悪質スプレッドすぎる

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:18:13.67 ID:r7ckYXo7.net
まあボラが大きいからスプレッドが広いのは仕方ない
わけわからん通貨をわざわざ用意しとかなあかんのやから

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:20:04.17 ID:BCHV2Ga2.net
AI inside
37300
30300
23300

28300〜3300

明日は東証史上最大の値幅による歴史的な祭やぞ
ちなみにこの先は、500→100→0やで

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:25:39.03 ID:9jOMEl47.net
>>844
いうて市場が荒れるとこんなんになるんやで
経営上仕方ないとしてもわざわざ使うのはアホやろ
https://i.imgur.com/uKwre23.jpg

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:27:03.50 ID:+59i6UBN.net
>>846
メルカリも真っ青な手数料やな

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:29:38.58 ID:WY3p9wPU.net
ヤクザのショバ代

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:30:41.04 ID:G9J/oLGP.net
>>845
これマジ?
でんちゃ止まるやん

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 15:43:10.94 ID:+QRYbp9o.net
SBIはリップルの胴元のくせにスプレッドが地獄だから買う気がしない

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 16:32:44.20 ID:GrubwFFp.net
4488PTS寄ってるんやがよう買うわ

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 16:43:58.44 ID:/vaw8fdW.net
ゴールドちゃんようやくお目覚めか?

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 17:15:50.67 ID:oA47VyYk.net
任天堂明日死ぬんか?
今日現物で買っちゃったよ(≡^∇^≡)

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 17:18:37.20 ID:TqIe4JqT.net
なぜ決算日に買うのか
予想保守的かつ半導体不足なのに

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 17:21:19.58 ID:TqIe4JqT.net
4488はPTSだけで30万損してるやつおるやん

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 17:33:02.30 ID:ARIngIZZ.net
4488ってなんでこのザマになっとんの?

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 17:43:02.84 ID:r7ckYXo7.net
ヤッベ!ウジャスパーが新たにプロダクトデザイン室長に選任されたぞ!
Uの未来は明るい

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:12:46.75 ID:h98norQq.net
>>856
売り上げの過半を占めてた大口の契約失った

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:18:21.15 ID:PoAGIWUi.net
今買い向かってる奴は何を根拠に買ってるんや
売上の大半を担ってた大口と契約切られたら事業の存続すら怪しいレベルやぞ

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:29:03.09 ID:+59i6UBN.net
落ちてるナイフを握りしめるの精神やぞ

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:30:27.74 ID:ODfcvIme.net
負け戦ほど面白いの精神やぞ

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:38:06.09 ID:HOI5I616.net
短期でのリバウンド狙いちゃうか
リスクデカすぎると思うけど

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:38:17.19 ID:mg+95a5E.net
こんなやべえ時だってのにワクワクしてるんやろ

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:39:14.42 ID:L1xNzTDr.net
ワイも日経爆上げの中保守決算折り込みで下げてると思った任天堂買って持ち越ししたわ

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:40:22.08 ID:9gpXwPp9.net
マネーゲームやろ
普通は怖くて手を出せんが

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:42:58.51 ID:bzTJwGZT.net
4488は明日の下限が3300なのかよw

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:52:03.18 ID:+59i6UBN.net
何で明日は値幅制限緩いん?

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:54:51.90 ID:XA7lN7sa.net
サンキュー帝石いくかなあ

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:55:56.81 ID:XA7lN7sa.net
先物ヒケエルスグ利確しといてよかったなぁ
売りまくってるからあがるとおもったらさがってきた

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:57:33.33 ID:XA7lN7sa.net
出光長期行きたいんだよなぁ
evネタ的にも

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 18:59:50.46 ID:VXEgmBqj.net
inpex出光eneosはガチホする

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:02:02.92 ID:VwRkxRfq.net
調べたら草はえたわ

>>また当社からも OEM 提供元としてのサポートを行っておりますが、ユーザの利用シーンに
まで踏み込んだご提案をするまでに至ることができず、多くのユーザが「おまかせ AI OCR」のライセ
ンスを 1 年間の最低利用期間を待たずに解約しております。

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:13:09.37 ID:rsL8Nbzh.net
4488は名誉なんJ推奨銘柄入りしたからな

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:17:13.09 ID:anbSedRh.net
>>867
寄らずのS安かS高2営業日連続したら値幅4倍適用になるんや最近できたルールやからまだ4488含めて2社しかなってないし名誉あることやな

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:18:18.74 ID:+59i6UBN.net
>>874
はぇー詳しい解説ありがとうやで
どこまで下がるか注目やな

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:21:12.06 ID:Z28RYPbA.net
>>872
一番面白いのはあのチャートでめちゃくちゃ信用買い残があって寄らないままゴールデンウィーク突入したことや

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:30:23.55 ID:YVHnBl98.net
しかもこのタイミングでJR東が通常運行再開や
死神が微笑んでるとしか思えん

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:32:19.64 ID:anbSedRh.net
>>876
38万株の特大うんこはどうなるのか...

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:33:15.35 ID:4Gb5SKjl.net
>>858
可哀想に

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:33:56.56 ID:rsL8Nbzh.net
PTSで16600で寄ってるぞ
絶対明日15000割れると思うけど

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:41:49.38 ID:VRFwrioM.net
4888で痛い目にあってるんやが4488のおかげで話題にもならん

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:45:41.16 ID:PoAGIWUi.net
彡()()「クッソワイの持ち株下がっとるやんけ…4488の株価でも見るか・・・」
彡(^)(^) 「ファーwwwwwwwwwwwwまたストップ安やんけwwwwwwwwwwww」

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:47:15.84 ID:F85RhfPy.net
触ってなかったからごめんだがチャート見たらよくあるIPOってかんじだわ

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 19:59:48.08 ID:/vaw8fdW.net
明日は久々にうまい飯が食えそうやな

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 20:08:38.79 ID:MmrYrV+H.net
FSLYの決算くそ雑魚で草はえる
二連続ミスは流石にサヨナラですわ

60台なら平気かと思ったが、アメリカイナゴ銘柄もやっぱりアカンね

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 20:10:50.34 ID:5e6lnDEk.net
LKCO月までいくんや

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 20:34:40.63 ID:r7ckYXo7.net
そろそろ8月優待の株でも買うか

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 20:35:24.02 ID:ttyiAnqM.net
>>874
新しいなんj投資ファンド「死神」としてここともう一社を組み込みたい

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 21:31:39.68 ID:e8IxcCIQ.net
ZMとかいうクソゴミ株はどうすりゃいいんだ

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 21:32:23.70 ID:h98norQq.net
どこかで見た流れ
https://i.imgur.com/hlTDQkZ.jpg

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 21:35:51.12 ID:bzTJwGZT.net
先物垂れてきて草
今日もダメみたいですね……

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 21:42:52.54 ID:QFothyh+.net
AT&Tの配当いつ来るんや
現地は3日って書いてあるけど

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 22:09:16.89 ID:vAaZXTbD.net
こっちはGWやからしゃーない
今日処理して明日振込やないか

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 22:36:51.00 ID:CU7QhN99.net
トランプ帰ってきて

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 22:42:11.52 ID:yyXJug0D.net
ゴールドの動きあやC

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:01:18.69 ID:nwi+XaPP.net
アメップさあ、なんで毎日寄り天してるんだい?

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:02:49.33 ID:PlAn6zcL.net
ゴールドさん、ついに投資家を守る

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:09:13.69 ID:Z28RYPbA.net
寄り天ばっかでまじつまらんわ
今日も負けや

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:15:52.84 ID:atn0QWbX.net
クソやな
死のっかな

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:19:18.60 ID:bzTJwGZT.net
ゴールド以外の銘柄全部下落してて草

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:19:43.97 ID:r7ckYXo7.net
いかんorccがちょっと成績悪いだけでこの仕打ち

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:23:34.77 ID:bzTJwGZT.net
1週間で100万減ってるンゴねえ……

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:25:02.43 ID:CU7QhN99.net
ナスレバ少し買って気絶や…

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:31:15.87 ID:zHhQDZaf.net
楽天証券からお前のレバナス暴落しててワロタメール来たな
買い増しや!

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:38:49.52 ID:4gLk6FaZ.net
ナスダック先週の金曜から500も下がってるやんけええ加減にせいや
コインベースとか上場してダダ下がりやん

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:42:11.24 ID:YfPFECiq.net
COIN、お前船降りろ

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/06(木) 23:46:52.89 ID:U10nhRGZ.net
また気絶しなきゃ…

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 00:09:04.83 ID:YiTU7FiH.net
お前ら金属とか買え

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 00:17:57.33 ID:kt3TgZ8Y.net
アメリカップ

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 00:39:21.53 ID:F6He9x55.net
「光る漬物石に投資してるガイジw」と馬鹿にされたワイようやく日の目を見る

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 00:42:01.24 ID:lu8AErGP.net
ゴールドちゃん、最後の命の輝きを見せる

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 03:38:41.41 ID:JriKWcWz.net
ハイテク株ちゃんはさあ
なんだいこれ?

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 05:04:25.42 ID:NrJC4Id+.net
メンヘラ相場やめろ
精神衛生上良くない

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 07:08:11.93 ID:3JVlmri2.net
寝金激減
ジャップ株のプラスで相殺できたけどアメップハイテクさあ……

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 07:41:22.90 ID:VyDCig+0.net
小型のグロースは完全に死んだなこれ
塩漬けしてもいつ戻るかわからんから損切りしてFASとかに入れた方がええ

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 08:15:18.28 ID:eOWhHrzV.net
4488ちゃん気配値やばくて笑う

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 08:36:03.31 ID:yX6pO8Nn.net
4488買わんのか?
37000だったのに10000で買える紳士服並みのバーゲンやが

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 08:39:18.96 ID:EBKso7Se.net
4488どうなるか楽しみすぎる

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 08:58:11.73 ID:IzERSufH.net
寝金減だけど4488見て落ち着いたわ

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 08:59:31.61 ID:35wp47ud.net
贔屓の試合ほったらかしてよそのバカ試合見に行くこの感じ好き

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:03:24.98 ID:fsnaPL0p.net
もう少しでワイの高値掴みUFJが救われる

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:04:11.64 ID:weCJDXkP.net
任天堂2日続けて大陰線つけてるけどどうしたん?

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:04:28.37 ID:YiTU7FiH.net
>>922
業績が悪い

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:08:14.96 ID:YiTU7FiH.net
今日のU-NEXTは好調や
このまま毎日20円ぐらい上がってくれればええんやが

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:23:07.22 ID:zybhuMSy.net
ZHDばかしね

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:24:12.11 ID:7mBB1VFM.net
三菱UFJ決算ガチャ信じてええんかな
野村HDですらちょっと回復したし

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:26:07.18 ID:YiTU7FiH.net
>>926
地方銀が好調らしいから悪くないはずや

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:29:29.86 ID:7mBB1VFM.net
>>927
サンガツ
ニッコリや嬉しい

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:29:42.55 ID:w/BynpMg.net
来週はENEOSくんとカプコンくんに賭ける

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:30:03.08 ID:gC2qZEj7.net
昨日何故か跳ねた鉄鋼はどうやろなあ

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:41:45.76 ID:m1qOOR5T.net
ベイリーギフォード急落してて涙そうそう

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:45:37.68 ID:yX6pO8Nn.net
ソニーくんそろそろ買ってもいいかなと思ったけど中々厳しそうね

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:46:55.38 ID:IzERSufH.net
4488寄ったな
IR出てからほぼ半分か

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:47:03.91 ID:YiTU7FiH.net
これからはあんまり注目されてなかった分野に金が落ちてくるぞ

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:53:50.51 ID:VSiVTfen.net
ちなみにどこ

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:55:02.46 ID:F6He9x55.net
ワイ

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 09:55:15.63 ID:YiTU7FiH.net
鉄鋼、化学、紙パルプなどの素材産業や工作機械などの設備投資関連などの銘柄が該当します。好況時にはモノが売れるため、多くの素材や設備、工場が必要になりますが、不況時には在庫調整で需要が低迷し、生産が落ち込むことなど、景気の波によって受注が大きく左右され、業績に直結するんや!

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 10:07:14.17 ID:H23eXAlP.net
7172爆伸びやな
年末1100円とかだったのに

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 10:11:20.28 ID:Pm8062Ti.net
>>937
ワイは化学セクターだと現時点で住友化学(4005)・KHネオケム(4189)・日本パーカライジング(4095)を持っとる
超有名どころは信越化学工業(4063)やけど値が高くてなあ


工作機械は中国の需要が戻って好調やしな
好決算の牧野フライス(6135)やプレス機械のアイダエンジ(6118)、旋盤・マシニングセンタのオークマ(6103)あたりが有名どころやな
ワイは本業が機械寄りなのでリスク分散で工作機械メーカーはあまり手を出せんけど

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 10:23:46.74 ID:gC2qZEj7.net
ワイが2000円で買ったJFEも遂に1500円を越えてきたンゴ

600円まで沈んだ時に損切りしなくて良かったンゴねえ

年初来だとSP500上回ってて草生える

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 11:06:11.00 ID:YiTU7FiH.net
そろそろオリックスとか買ってもいいかもしれないね

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 11:21:45.72 ID:YiTU7FiH.net
オリックスコロナ前まで戻してるんか
じゃあ買う意味ないかな

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 11:26:08.17 ID:+KEKicIw.net
ナンピンして上げてきたやつ利確しといた

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 12:42:06.24 ID:fsnaPL0p.net
2000円で買った株を600円になるまで掴んでる握力がすごいな

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 12:59:07.84 ID:YiTU7FiH.net
おい見ろ!U-NEXTが+3%まで来てるぞ!
昨日買ったやつ大正解やったな

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 13:29:52.57 ID:lfMLfy6B.net
昨日ワイ
CA2215円買
アトスパ2670円買

今日ワイ
CA2140円売
アトスパ2860円売

誉めて誉めて

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 13:42:01.65 ID:mgc8jgWW.net
鉄強すぎで草

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 13:59:44.67 ID:YiTU7FiH.net
鉄鋼コロナ前を大幅に超えて上がってるな

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:08:25.67 ID:5qUasq1W.net
三菱商事アカンやんけ

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:28:02.37 ID:YiTU7FiH.net
日本製鉄買ったわ
もう余力なしや

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:30:32.28 ID:e83CGyTE.net
鉄は熱いうちに買え

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:33:12.65 ID:YiTU7FiH.net
日本製鉄の売り上げ予測が2019年3月期と同じぐらいだから当時の値段を見たら2000円前後で今はその時より買われいる
これは早まったか

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:36:52.10 ID:+DNlOD45.net
物産は超絶だったのになぜ三菱はあかんのか
売上構成からするとどっちも同じぐらい資源高ブーストかかるはずやろ

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:44:37.40 ID:YiTU7FiH.net
遅れて上がることもあるからな
もしくは別件でマイナス要因が大きいとか
そういう時はよく調べるべきや

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:45:45.19 ID:l594Pixl.net
商社の決算は難しいよね
コングロマリットディスカウント言われるだけある

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:49:59.72 ID:VyDCig+0.net
日本製鉄は敵対TOBの件でうんこみたいなチャートになって損切りしてもうた

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 14:55:06.87 ID:+DNlOD45.net
三菱、今年の超絶金属バブルで今期見通しが前期比たったの+2%って全くもって意味が分からない
なんか爆弾でも持ってんのか?
https://i.imgur.com/wBoXmHb.jpg

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 15:05:18.07 ID:YiTU7FiH.net
製鉄でも日本製鉄は上がってるけど大阪製鐵は下がっとるからな
どっちも先行き明るい予想出てるのにようわからんわ

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 15:15:04.93 ID:FUOfqdhB.net
ワイのソニ任天堂エムスリーもう助からないと知り泣く

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 15:23:37.73 ID:w/BynpMg.net
カプコンも逝くんやろか

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 15:44:08.99 ID:C+DMTuRe.net
日本製鐵は爆上げ材料で上がったんやろけどその他の上がった景気敏感株はそういうのに引っ張られた早漏民が雰囲気買いしてるだけやと思うわ
元々割安でしかも連日バルチック指数良い感じだから業界全体で上がってる海運とかのパターンではないやろな

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 16:02:39.96 ID:+DNlOD45.net
日本だけじゃなく世界中で資源関連銘柄買われまくってるから今はもうそういうトレンドなんだよ

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 17:33:23.10 ID:w/BynpMg.net
貸株で100円貰った&#129303;

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 18:23:46.10 ID:aJbgJAfJ.net
少し前にこのスレでJDIの決算説明資料がネタになってたけど、クックパッドもなかなかだよな

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 18:45:31.96 ID:zMAjdYJJ.net
仮想通貨ガチにわかの質問で申し訳ないんやが、
ドージコインが急騰した理由って何なんや?
ドージコインに限らず何をもって仮想通貨は上下してるんか?

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 18:51:02.00 ID:zIqoqbCt.net
雰囲気

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:01:18.87 ID:IzERSufH.net
>>964
これか
https://i.imgur.com/dLgdCTD.jpg

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:03:27.51 ID:95K4mp4X.net
>>967
素人考えやが継続企業とは?と思う定款やな…

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:04:35.54 ID:aJbgJAfJ.net
>>967
それやね
グラフも載せてるけど、説明ないしヤバすぎるわ

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:08:09.83 ID:H23eXAlP.net
そもそも最近料理系YouTubeの方がいい感じと思うけどクックパッドってどうなんかね

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:11:16.16 ID:Wv22rWLt.net
ベイリーギフォード、テスラ株大量売却

次にどこ買うんやろ

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:16:17.63 ID:oTWwhThJ.net
目利きがハンパないんじゃ?

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:21:56.09 ID:sHHfeF+k.net
ワイちゃんはクックパッド持ってるで
なんやかんやで年間会員なれるのは強みやと思うわ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:26:33.41 ID:FZ8YhPWE.net
>>965
みんなが仮想通貨に価値があると思うから買う
買う人が多いと上がる

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:36:50.99 ID:YiTU7FiH.net
>>970
今はシェフご飯とかあるからな
わざわざ素人の料理を真似する必要がないし
あえてクックパッドを見る必要がない

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:55:17.94 ID:4S8VrInT.net
アメリカの雇用統計発表次第か

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 19:57:53.77 ID:nhh1Wcvc.net
>>974
結局そういうことなんやな、サンガツ
仮想通貨って国の通貨ほど情勢に敏感やないやろうしめっちゃ偏見やけどアホ多そうやからテクニカルガチれば勝てそう

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 20:00:18.87 ID:NYtAAIGv.net
柴犬はイーロンマスクがTwitterで言及したのがきっかけとかなんとか日経に書いてあった

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 20:03:19.07 ID:Wv22rWLt.net
>>978
日経が取り上げたら天井

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 20:35:49.09 ID:kt3TgZ8Y.net
連休前にゲオホールディングス買っておけば良かった
下手くそワイはいつも後悔してばかり

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:35:08.77 ID:3YFwhMJA.net
雇用統計草

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:36:39.37 ID:l594Pixl.net
ドル円めっちゃ動いてビビったわ

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:41:45.26 ID:3YFwhMJA.net
ナス先爆上げやんけ

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:43:38.29 ID:OKJDHQ5v.net
雇用統計なんやこれ
バグか?

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:49:18.76 ID:l594Pixl.net
みんなの働きたくない願いが届いたんやね

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:51:30.28 ID:My6cjSJK.net
雇用統計クッソ悪くて草
利上げ無くなったから来週からグロースのターンやで(願望)

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:52:51.99 ID:d4fvvggv.net
この雇用統計本当に合ってるんか?
予想外し過ぎでは

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:55:07.62 ID:3JVlmri2.net
外れた理由がはっきりしないとなんとも言えないンゴねえ

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:55:17.46 ID:06/kUaEX.net
グロース上がる理屈は分かるけどいまさら買い向かって値幅望めるものなの?

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:56:32.22 ID:Fmlx61p+.net
https://i.imgur.com/4ashw0y.jpg

こいつ半分ガイジやろ・・・

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:56:53.73 ID:VyDCig+0.net
ショート入れられまくってるグロースの踏み上げが始まるんじゃないか?

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:57:52.11 ID:95K4mp4X.net
気絶しててよかった

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:58:13.93 ID:95K4mp4X.net
次スレないやんけ
立てるわよ

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:58:19.66 ID:McwaYBcW.net
https://livedoor.blogimg.jp/oomonoyoutuber/imgs/0/a/0a57e4c4.jpg
PANに会いましょう言って写真交換したらこれが来た
ブロックした

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 21:58:34.93 ID:3JVlmri2.net
意外に早くワイのハイパーグロース助かりそうで草

でもどうせ寄り天なんやろ??

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 22:04:29.53 ID:l594Pixl.net
季節調整が悪さしてるだけらしい
全モあるで

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 22:19:36.04 ID:aJJbBDyp.net
>>990
ダンの金買い半導体売りは正解だったな

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 22:20:21.06 ID:3JVlmri2.net
ワイのハイパーグロースちゃん…
糠喜びやったね…

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 22:40:26.90 ID:Td9Pjnhp.net
上がってるんやん なんでなん?

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2021/05/07(金) 22:40:57.31 ID:9Ttw8+jV.net
なんやこれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200