2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJお絵描き部★82

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:38:18.68 ID:GdpH4HM10.net
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

※前スレ
なんJお絵描き部★80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1617108003/
なんJお絵描き部★81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1618321584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:39:03.69 ID:GdpH4HM10.net
建て直したわよ

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:39:38.31 ID:GdpH4HM10.net
保守

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:41:37.37 ID:7aaKfcNC0.net
サンイチ
ワッチョイ無しのクソスレはほっといていい感じ?
伸びてないしすぐ落ちるよな

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:44:02.02 ID:GdpH4HM10.net
書き込まないようにすればそのうち落ちるはず
キラキラカレンチャン
https://i.imgur.com/kf18Cqj.jpg

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:46:09.83 ID:GdpH4HM10.net
保守
視線を感じるエイシンフラッシュ
https://i.imgur.com/Vwi9tGD.jpg

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:48:34.36 ID:GdpH4HM10.net
何かを察するマヤノトップガン
https://i.imgur.com/hS9OpT4.png

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:53:20.27 ID:SmFEZC520.net
サンイチ
顔の描き方がわからなくなってうんちや
そもそも元からわかってなかったわ

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:57:55.36 ID:GdpH4HM10.net
捕手

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 00:58:36.52 ID:b1/X72fr0.net
全部馬すぎる

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 01:00:14.16 ID:GdpH4HM10.net
補修
リアル馬も、置いとくで
https://i.imgur.com/CGJmSik.jpg

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 01:00:50.69 ID:BYc3JM2T0.net
たておつ

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 01:09:43.45 ID:D52xAUIx0.net
馬いわね

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 01:12:38.71 ID:GdpH4HM10.net
固執
トレーナーrkgk
https://i.imgur.com/w3vB5Vn.jpg

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 01:40:35.24 ID:Vx9cAAUur.net
>>14
ウマすぎやろ…ワイもニキ“くらい“うまくなりたいわ…(定期)

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 02:00:33.85 ID:kzjV4msH0.net
落とすな

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 02:17:34.89 ID:SmFEZC520.net
https://i.imgur.com/ioy0xH6.jpg
ほぎゃあ

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 02:35:22.75 ID:SmFEZC520.net
20まで保守しなあかんよな?

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 02:35:40.71 ID:BYc3JM2T0.net
うめ

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 02:36:30.63 ID:2UZT02AaM.net
サンキューイッチ
>>5
目の実在感やばいンゴね 拡大して見とると書き込みがすごい
後ろの髪の空気感もすごいンゴ…

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 03:07:12.28 ID:SmFEZC520.net
https://i.imgur.com/xorPovq.jpg


22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 03:21:19.72 ID:ClTGe8gAr.net
スレ立てサンガツ
イッチウっマいなぁ

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 06:29:33.97 ID:SfOl7GWo0.net
あやうく.jpgでしか保存されてないまま寝るところだった
危なかった...

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 06:47:51.74 ID:UJAuWKmt0.net
https://i.imgur.com/6e5xSt0.jpg


25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 07:57:36.09 ID:E+UX6RhS0.net
https://i.imgur.com/amsnuSE.jpg
どっちの構図のほうがエロいだろうか
キャラと衣装は同じにします

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 08:07:47.14 ID:Cqi8zHDz0.net
乳も尻も下から見るべきだ

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 08:29:34.56 ID:b1/X72fr0.net
女さん^_^b
https://imgur.com/jCyq4ev.jpg

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 08:32:18.70 ID:qo8nk0C20.net
夢があるのはいいね!

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 11:53:39.98 ID:Vx9cAAUur.net
ワイ氏、「下のレイヤーでクリッピング」が実は4番バッターレベルの重要ツールと言う事に気付いてしまう・・・

>>17
かわョ
>>24
キャプ翼ニキ洗練されすぎて草
>>25
同じ服なら左!
>>27
汗っかきなら尚良

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 12:19:00.48 ID:BYc3JM2T0.net
クリッピング
ベクターレイヤー
筆跡補正
囲い塗り
参照レイヤー

この辺は初歩すぎて逆に知らない人も多そうやな

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 12:28:07.29 ID:87/pBlFTp.net
マスクは使い方分かると死ぬほど便利やで

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 12:38:41.01 ID:MNo50WF9M.net
pixiv始めたけどあとから見返して消すの繰り返しであかんわ
病む

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 12:46:43.75 ID:6fq4kpk0r.net
じゃやめれば

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 13:02:17.02 ID:Vx9cAAUur.net
なんで消すのよwww

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 13:10:44.88 ID:ufdQadJd0.net
下手な絵でも財産だから大事にしとき
ワイの好きな作家さんは画集で過去の糞下手チンチン絵載せててワロタで
下手くそな時代の絵だってファンなら見たいんだよ

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 13:12:32.36 ID:8+GnsHtVd.net
昔の絵見ると上手くなったの実感できてやる気出るから残してるわ

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 14:05:39.35 ID:MboeNHlT0.net
参考書の面で描いていくやり方と風景の技術を試してみたけどなんかぐちゃぐちゃになっちゃった
影に空色足すといいと書いてたんで青くしたんやけど単に肌が青黒いように見えんやろうか
もう自分ではわからん
https://i.imgur.com/Ue5hUtF.jpg

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 15:08:40.87 ID:hGOWm7r50.net
描き始めたころの絵完全抹消したの結構後悔しとるわ

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 15:20:54.15 ID:ufdQadJd0.net
細かいところ見たら荒いけど全体を目を細めてみたら結構いい感じぞ?

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 15:39:48.28 ID:BKYY2CNI0.net
涼し気な空気感出てて良い

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 16:38:21.58 ID:MboeNHlT0.net
意見くれたアニキサンガツ
やっぱりなんか違う気がして思い切って色々変えてみたらだいぶ見栄え良くなった気がするわ
一回人の目に触れると客観的に見れるからいいわね
https://i.imgur.com/tCizM3P.jpg

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 17:17:15.44 ID:/LsYcmrk0.net
髪がすっごいええ感じに青入っててすこ
確か海って水平線直下が一番光と影の影響受けやすかった覚えあるわ
一番明るくするところと暗くするところのコンビネーションでわりと海っぽくなるで

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 17:50:39.88 ID:OH0VpXBV0.net
二年くらいまともに絵描いてなかったけどまた頑張りたいわ

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 17:55:07.83 ID:OH0VpXBV0.net
https://i.imgur.com/jTS6Apx.jpeg
はれてなかった 色塗るまでたどり着かん

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:08:54.93 ID:13kTvUDy0.net
>>30
筆跡補正についてkwsk!!!

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:21:30.61 ID:13kTvUDy0.net
>>44
塗って無くても軽く2000RTされそうやんけ

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:35:20.06 ID:b1/X72fr0.net
>>44
たまらん!

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:39:50.19 ID:suq2H0gN0.net
>>44
なんか指多くね?

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:45:33.81 ID:Vx9cAAUur.net
>>48
ほんとや右指6本あって草

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:47:21.81 ID:OH0VpXBV0.net
ほんまや指多くて草 上でも言ってるけど上げてから気づくことが多すぎるな

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:48:13.96 ID:okZ53uSV0.net
ゴルシなら秘剣・流れ星放ってきそう

52 ::2021/05/02(日) 18:48:59.40 ID:SfOl7GWo0.net
上げてからミスに気付いて顔真っ赤にするの何回経験しても直らない
服の質感出せんわ
https://i.imgur.com/B0YOn9y.jpg

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:49:16.27 ID:GdpH4HM10.net
>>44
上手い!
こんなに上手いの描かなくなっちゃうのはもったいないわね
もっと描いてクレメンス
墨溜りはこう使うんだぜってお手本みたいな線画でいいわね
色塗らないのもったいないからワイが塗ってええか?

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:50:44.60 ID:Vx9cAAUur.net
各種Y字の黒田マリって色塗った時も真っ黒にするべきなんか?
絵柄によるけ?

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:53:12.65 ID:okZ53uSV0.net
パッションカラーにするのはポップな感じの絵柄がよくやってる気がする

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:54:22.84 ID:BYc3JM2T0.net
>>45
手ブレ補正やら後補正やな普通に
インスタとかで海外アーティストのメイキング見てると筆跡にエグい補正かかってたりするで
それなりに円形かくと凄い綺麗な丸にしてくれたり

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 18:58:41.66 ID:OH0VpXBV0.net
>>53
ええんか?イッチの塗りかなり好みやから嬉しいわ
参考にしたい

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 19:26:22.25 ID:GdpH4HM10.net
>>57
ワイの塗り好きって言ってくれるのは嬉しいわね、個人的に塗りは苦手だとすら思ってるんやけど(だから塗る機会を少しでも増やそうとしてる)
参考になるかどうかはわからんけど、とりあえずやるだけやってみるわ

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 20:34:11.47 ID:13kTvUDy0.net
昨日リムライトとかいう謎の技術を知って使ってみたら格段に絵の見栄えが良くなったわ これ必須オブ必須のtipsやんけ

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 20:34:58.15 ID:13kTvUDy0.net
>>56
手ブレ補正ガッツリかけるのもありかしら?なんとなく20で止めとる自分おるわ

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 20:36:14.59 ID:qo8nk0C20.net
手ブレ補正は、ふだんオフで、この線だけかけたい、ってときに使ってる
おっぱいとか

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 20:41:19.09 ID:a58qEkS2d.net
絵は描いて他人に見せた方が上手くなるってよく言われてるの見るんだけど理屈がわからん
見せるだけで上手くなるんだったら今頃上手い奴だらけやろし理屈理解してやらんとダメなんやろけどわからん

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 20:43:29.79 ID:qo8nk0C20.net
理解したいなら、まずとりあえず見せてみなさい

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 20:45:12.81 ID:3hkwrXJh0.net
今日のお絵かきはするつもりなかったがfpsで煽られて萎えたので描いた
久しぶりに版権絵
https://i.imgur.com/YjwWOSa.jpg

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 21:07:41.20 ID:Cqi8zHDz0.net
>>62
自分では主観的な評価になっちゃうからね
そりゃまあ数ヶ月寝かせれば客観的に見れるやろうけどいちいちそんな伝統製法みたいな事すんのは効率悪いやろ

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 22:09:27.67 ID:UJAuWKmt0.net
お気に入りの色紙絵をデジタルでも描いた
https://i.imgur.com/MOHwEOq.jpg

元の色紙絵
https://i.imgur.com/J2OsBkR.jpg

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 22:34:35.81 ID:qo8nk0C20.net
女は見られることでキレイになるの
今こんなこと言ったら、フェミに総叩きされるんだろうな
でもそういうことだ

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 22:52:30.10 ID:13kTvUDy0.net
服の皺川描けない児ワイ、全世界の服装をぴっちりタイツか裸に統一することを提案

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 22:54:33.80 ID:K0diHrWdp.net
まぁ1人で引きこもって資料もなんもみないで妄想で描いてない限り上手くなるからなんでもええで

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 23:11:27.08 ID:moIXENfh0.net
>>62
自己満足で終わらせるより気合が入るよねって話やないか

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/02(日) 23:47:41.98 ID:13kTvUDy0.net
https://i.imgur.com/TIaUWDn.png
オラァ!

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 00:21:56.43 ID:RnOaeJx10.net
>>62
それ一番の目的はモチベーションの維持やと思う
反応なしに自分一人で描いてちゃほとんどの人間続かんのよ

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 00:30:56.39 ID:Z1tbZhEy0.net
>>62
そういうタイプの人もおるってだけで気分の問題やから直感的に納得出来んなら考えんくて良いと思う

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 00:49:21.71 ID:lgjBkbuj0.net
空いてても座らずに立ってるタイプのキングヘイロー描いた
でも描いたはいいけどなんかイマイチやんな
イマイチなのは分かるんやけど原因が分からへんからモヤッとするわね
https://i.imgur.com/OsmAsFl.png

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 00:51:20.91 ID:YS4i5jO6p.net
まぁ1人で引きこもって資料もなんもみないで妄想で描いてない限り上手くなるからなんでもええで

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:06:07.29 ID:xExW07GU0.net
>>71
前より可愛くなった気がする
髪のふわふわ感がええな

>>74
イマイチには思えんけど強いて原因挙げるとしたら背景とか?
後ろっかわぼかしたりするんかな教えてうまい人

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:10:55.67 ID:IAChGtJU0.net
>>74
人物が立ってるのはドアの真横くらいだと思うけどドアと人物のパースがあってない感?ドアだけめっちゃでかく見える

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:33:18.18 ID:JU4y4UcGx.net
電車の対して人物が小さすぎるんだと思うよ
背景の電車の写真これたぶん思ってるよりカメラ位置が低い
この位置に立つとドア脇の手すりの上端が肩くらいの位置に来る感じだと思う
小学生くらいの小さい子じゃないと多分こうならない

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:36:10.21 ID:b6jmj75IC.net
背景がリアルだから人物があっさりして見えるからとか外の背景が目立ってるからとか

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:57:01.07 ID:lgjBkbuj0.net
>>78
>>77
これアイレベルがワイの腰よりちょい高めくらいやから、大体100cmくらいの位置に水平線があると思う
キングヘイローの公式の身長が159cmやから靴のヒールの高さを考慮して2cmくらい増して161cmと仮定して、女性の理想的なプロポーションに当て嵌めると股が丁度身長の2分の1辺りにくるから、お腹が水平線に来るな
確かに考えてみると言われた通りもっとキャラが大きくてもええな、気づかずにあげんでよかったわ
サンガツやで!

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:57:19.65 ID:eENaEXfS0.net
>>74
これ背景実写?

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 01:59:20.05 ID:lgjBkbuj0.net
>>81
ちょっと窓の外の風景とか加工してあるけど元は実写やで
まぁ簡易的なマットペイントみたいなもんやな

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 03:05:38.91 ID:xExW07GU0.net
描けたぁ…
背景は頑張ったけど今のワイではどうにもならんかったから消えた
赤ペンとかアドバイスとかお褒めの言葉とか可能であればオナシャス!
https://i.imgur.com/BMN3O4R.jpg

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 03:46:40.15 ID:XeJFgcjl0.net
まとめブログに絵勝手に転載された挙げ句コメントでケチつけられてすごい憤ってるんだけど、こういうときどうしたらいいんだ
放っとくしかない?

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 04:03:57.22 ID:IAChGtJU0.net
爽やかな雰囲気がええな汗がいい感じに爽やかさ出てる

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 04:42:41.26 ID:YMNxz0700.net
>>84
反応だけは絶対にしちゃいかんで
「自分の絵がまとめられてムカつくんだが」みたいなスレ立てるのとか特にダメや
奴等にとっては数あるネタの1つに過ぎんから放っとけばすぐ忘れられる

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 06:22:17.39 ID:vR1re00B0.net
ええな
むしろ売名のチャンスやん

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 07:49:55.36 ID:1Kl7eSRg0.net
しもた ここに絵上げるとまとめに吸われるんか

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 08:07:59.94 ID:I+GVCDlI0.net
お絵描き部まとめスレとかいう1000全部まとめてるような過疎サイトでしか見たことないから大丈夫
正直少し嬉しかった

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 09:14:26.22 ID:DFjuAkeg0.net
みんな絵上手いンゴねぇ

俺の絵は小学生並みだから羨ましいわ

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 09:28:59.39 ID:tc266PjQ0.net
>>83
健やかで明るい感じがして好き。
野球の絵もっと見てみたいw

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 10:14:45.79 ID:10lhkzo/0.net
手が上手く描けないンゴ
どうなってんだこの手?
https://o.5ch.net/1tbe1.png

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 10:29:32.74 ID:HKCC0Ne70.net
自分の左手を観察してみるといいかもね

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 10:29:33.15 ID:hKvIJ3O4a.net
結構上手くなったんとちゃうか😊
https://i.imgur.com/7IkTpFk.jpg

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 10:36:39.91 ID:xExW07GU0.net
ワイも手苦手
線画だけじゃ絶対無理やから影と光入れてなんとかやな

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 10:38:50.11 ID:tYWMBHae0.net
色塗り自分でも頑張ってみたが背景まではやっぱ気が回らないンゴねぇ…
https://i.imgur.com/84VGe9G.jpeg

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 10:42:18.19 ID:DjWByolt0.net
>>84
そのまとめがlivedoorじゃなければ管理人にメール送れば画像削除してくれるで
livedoorは個人情報送って画像の著作者であることを証明しないと絶対消してくれない

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 10:52:23.40 ID:byqDEurdd.net
>>96
めちゃくちゃ美人。
きっと真面目でかっこいいキャラクターなんだろうなぁ(白目

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 11:27:26.85 ID:fcwTT+w40.net
めたんこ上手いでやんす!参考になる!

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 11:41:46.28 ID:vR1re00B0.net
>>96
真面目な話プロやないか

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 11:49:19.74 ID:aLGv6xh90.net
>>96
すげぇ…

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 11:52:45.63 ID:XeJFgcjl0.net
>>86
マジ?あぁもう遅かったよ……一回スレ建てしちゃったし、アフィがいるスレで不快感表してしまった

>>97
これ考えたんだけど、報復に個人情報流出されたこと考えると怖くてね
うしじまいい肉だっけか、あれみたいなことされたらこれから生きていける気がしない

>>96
バリうめぇ……しかも可愛い

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:10:19.60 ID:DjWByolt0.net
>>102
livedoor系のまとめかな
それ意外なら捨てアドで送っても対応しれるよ

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:10:51.62 ID:tYWMBHae0.net
しがない社畜や…
でも反応もらえるのは素直にうれしいな

仕事しとると落書きすら全然できんでtwitterも更新出来ずで気負ってしまってやめてしまったが
みんな一ヶ月に何枚ペースで描いてるか気になるわ
社会人絵師とかモチベどうやって維持しとるんや

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:11:03.82 ID:6KWiu87m0.net
>>84
まとめブログなんて見ないのが一番
今後は薄い文字で転載禁止って入れておいたら

自分が作者である証拠を残したいなら
まず最初にpixivに非公開でUPして
1時間以上時間を置いてUPするといい
非公開解除すれば一番古いファイルを提示できる
ついでにファイルサイズや画質も
一番高くしておけばオリジナルファイルと
主張する根拠も出来る

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:20:32.90 ID:1Kl7eSRg0.net
>>96
こんだけうまいと副業でナンボ稼げちゃうんや・・?

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:23:31.64 ID:fcwTT+w40.net
もったいないなー
ワイが代わりに働いてあげたいよ

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:27:49.17 ID:XeJFgcjl0.net
>>103
ハチ○イ速報ってやつなんだけども
livedoorだとURLにlivedoorって入るんだっけ

>>105
今度から転載禁止って入れることにするよ
入れてもどうどうと貼られそうだけど
バックアップにpixiv運用するのもありか

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:28:46.72 ID:XeJFgcjl0.net
>>104
それ自分も気になるわ
皆のモチベってどこから来てるんだろう

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:30:53.71 ID:fcwTT+w40.net
そりゃセンシンティブな女体よ

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:34:32.53 ID:b8p+0buDa.net
モチベどこだろうな
コンテンツ消費するだけに飽きたから、絵を描くことでコンテンツに関わりたいっていう気持ちかな

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:35:10.64 ID:DjWByolt0.net
>>108
そうそうURLに入ってるよ
送って一週間経っても返信なかったらもう一回送ると良いよ

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:49:41.76 ID:r6ecU0we0.net
>>96
Umeeeee

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 12:50:20.76 ID:r6ecU0we0.net
>>94
Kawaii

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 13:25:14.51 ID:HAwOr7ttr.net
>>84
ワイもこないだ立てたスレが和やかな雰囲気のまま気持ちよく完走して久々に満足感に浸ってたんやが
数日後にまとめサイトに変な切り取り方で転載されてるのを発見してしまったンゴ
切り取り方のせいかコメント欄でボロカス叩かれてるしくっそ凹んだわ

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 19:14:04.41 ID:ElnJP7ma0.net
今日のお絵かきも版権キャラ
手の指もっと観察してかけば良かったと反省
他はまあまあ、髪の毛の描き方を知りたい
https://i.imgur.com/W1u3fi8.jpg

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 19:46:35.32 ID:BSWUml1W0.net
>>116
むちむちえっちだねえ

髪かきあげる仕草むず杉内俊哉
https://i.imgur.com/HgEUeoB.jpg

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 19:48:02.34 ID:lgjBkbuj0.net
>>96
色塗りも上手いやんけ
服の縫い目周りの処理とかシワの塗り方とか参考になる
ちなニキの線画は今こんな感じになっとるで
シルエットはキッチリ閉じてあったから塗りやすくて助かる
お腹の辺りのボタンは描き忘れてたみたいやから後で追加するわ
https://i.imgur.com/ggxfmpj.jpg

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 20:37:04.91 ID:zYLEuGRX0.net
やる気が起きないンゴ
https://i.imgur.com/p3vUf8b.png

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 20:57:33.87 ID:1Kl7eSRg0.net
pixivフォロワー79人のワイにまさかのコミッション依頼来たか!?!?!?!?!?と思ったら1枚5ドルとか言われて草 時給200円やんけ!!


https://i.imgur.com/saoA3ZC.png

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 20:59:48.61 ID:HKCC0Ne70.net
受けるんか?

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:06:26.89 ID:1Kl7eSRg0.net
いや流石に500円は・・・(受けなきゃ)いかんでしょ

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:07:07.12 ID:zYLEuGRX0.net
5ドル言われたら5ドルの絵を描けばええんとちゃうんか?

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:21:22.41 ID:ZC6I5gbvd.net
5ドルとかアタリ描いて終わりやわ

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:30:04.45 ID:I+GVCDlI0.net
ワイのサインならその価格でええな

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:30:59.22 ID:ApTqlE/D0.net
5ドルとか舐められすぎてて草

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:33:24.06 ID:1Kl7eSRg0.net
テンション爆上げしてたけど皆の反応見てたら急激に受ける気消え失せてきたわ
まだ描き始めやけど5ドルの適正価格な絵マジで線画ですらないこれくらいやろ
https://i.imgur.com/EXXjuMP.png
Twitterフォロワー19人 pixivフォロワー79人のクソ雑魚ナメクジだからワイ足元見られとるやろ

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:46:08.26 ID:HKCC0Ne70.net
pixivでそれだけフォロワーいたら結構いいじゃん

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:47:06.94 ID:YPVOFc310.net
安すぎ問題は一旦置いといて
これ自分の絵が外人ニキにもウケているのが分かるのええな、金払って絵がほしいって金額関わらずすごい事やで
確かにニキの絵の表情とか外人好きそうな感じある
skebとかdeviantART始めたら外人ニキのファン増やすチャンスかもな

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:52:04.19 ID:yPQY1Sxg0.net
【悲報】ワイの全力絵、伸びない

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:53:00.28 ID:TyzgqbG/0.net
全力見せてクレメンス

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:53:47.97 ID:BSWUml1W0.net
ワイちゃんの全力ゼロいいねの輝きを見よ

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:54:11.50 ID:yPQY1Sxg0.net
また宣伝かコイツ…ってなるかもしれんが貼ってええか?

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 21:56:32.09 ID:K9WfYEmMr.net
>>129
deviantart、登録してみたけどなんかどいつもこいつも塗りのレベル高すぎで即刻遁走したわ

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:04:44.61 ID:YPVOFc310.net
そりゃ、deviantARTはPixivとか比べ物にならない規模の投稿サイトやから単純に人口がすごいしな

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:07:07.84 ID:ZLNgTb930.net
全力絵ほど伸びないのは定説やな
なお粗いが上手く見える絵を最初から目指すと今度は実力が伸びない模様

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:21:59.19 ID:tYWMBHae0.net
>>118
うおおおおお
めっちゃ雰囲気ある色使いですごい!!!
いつもハイライトに頼りがちだからちゃんと影のあるマットな塗り方で塗ってもらえて嬉しいのとすごく勉強になる
ボタンの書き忘れはすまん…

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:27:27.76 ID:xExW07GU0.net
宣伝のなんがわるかね

pixivはフォロワーいなくてもタグ検索から見てくれる人おるけどtwitterはほとんどおらんね
インプレッションがそもそも少ない

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:30:45.69 ID:yPQY1Sxg0.net
最近何投稿してもビュー少ないのよな…

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:34:09.16 ID:RHEiVG7P0.net
ヘッダーとアイコン用にと描いたけどそれぞれのサイトに合わせるの普通に面倒で草枯れる
https://i.imgur.com/lLfWlDM.jpg

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:43:01.19 ID:jWbT8UXY0.net
https://i.imgur.com/6WBe1o4.jpg
そもそも今pixivは外人ばっかりちゃうかな
ワイのフォロワーには日本語の名前の奴2割くらいしかおらんし

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 22:52:59.85 ID:K9WfYEmMr.net
今のpixivの立ち位置ってめちゃくちゃ微妙なところにおるよな 立ち位置っていうかどこに向いてるっていうか・・・

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 23:17:56.79 ID:r6ecU0we0.net
Pixivまじで全く見てないわ

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 23:45:11.26 ID:b6jmj75IC.net
pixivは保管庫とTwitterで反応がもらえるようになるまでのモチベとして使ってる
Twitterはフォロワーいないとどうにもならんし

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 23:54:59.66 ID:zYLEuGRX0.net
https://i.imgur.com/0yHdYRq.png

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/03(月) 23:56:28.84 ID:zYLEuGRX0.net
pixiv始める→挫折して全消しは3回ぐらいやってるわ

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:02:28.79 ID:rwUh81q60.net
渋も投稿間隔空くとほんま全然よね…
やけどクオリティ次第ではビューが増えるのでツイよりはマシかも
ちなその全力絵や
https://i.imgur.com/jkRopNF.jpg

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:24:37.16 ID:KXgel1mw0.net
最初は見られやすい投稿時間!!とか投稿直後のブクマの数!!!とか神経質に気にしてたけど5枚投稿したあたりからどうでもよくなって完成したらさっさと投稿してちまちまブクマの確認するのもやめたわ
おかげでかなり精神衛生的に楽になったわ ブクマとかフォロワー増加確認するのは基本的に次の作品投稿する時だけや 

なおそのときに毎回ショックで少し横になる模様 さいてょ並の精神力がほしい

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:29:32.06 ID:zYSNJJ8x0.net
Twitterもpixivも反応ないのに慣れてきたから落ち込むことないわ
最初のころは一喜一憂しとったけど今はほーん……くらい
バズったらなんか変わるかもしれんけどバズらんしな

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:33:33.60 ID:rwUh81q60.net
ちなインプレッション
なんやろな…投稿のタイミングがアカンのかね

https://i.imgur.com/pXrajfz.jpg

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:34:54.09 ID:3TiGNCq10.net
ツイッターで2桁~3桁いいねくらいの、ちゃんと体も描けてて塗りもうまいのに、目と目が近すぎるとかの顔だけ下手くそな人がいると
指摘してもらえる知人や友人がおらんのかな…って悲しい気持ちになる

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:38:19.89 ID:6SmDVY60d.net
支部は3桁ブクマ付くけどツイはいいね1桁で悲しい

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:44:07.15 ID:3TiGNCq10.net
ツイッターは一週間に一枚絵を上げてそれがいいねRTされないと、ツイッターの仕様的に絵描きとして認識されないので、他の絵師のタイムラインに出てこないので伸びなくなる

これは数万人フォロワーがいる人でもそうなるから
みんなタグつけて過去絵をセルフRTしてる

なのでもし初心者なら、まずは必ずフォロバしますみたいなのをフォローしてフォロワー3桁にしていいねRTしてもらう→毎週絵を上げるのループをしないとフォローしてもらってる人のタイムラインにすら乗らずに消える

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:46:40.65 ID:VnbL4sTIr.net
神絵師じゃないなら絵以外でも努力せなあかんって事やな

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:46:49.67 ID:rwUh81q60.net
厳しすぎて草も生えん…
なるほどそんな仕様なのか

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:47:12.76 ID:HA+5UB1m0.net
そんな仕様初めて知った

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:48:06.53 ID:rwUh81q60.net
そんなん万フォロワーどころか千すら遠いやんちな245

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:51:12.88 ID:KXgel1mw0.net
これもう恥を偲んでフォロバ絵師を片っ端からフォローするしかないやんけ!!!

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:57:40.54 ID:na9HGgg+p.net
同じ絵擦るのは神絵師だって隙あらば普通にやっとるからな
根拠0の謎の自信とちんけなプライドなんて1いいねにもならんし犬にでも食わせたれや

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 00:58:08.06 ID:3TiGNCq10.net
あれ、この人いつの間にか新規絵投稿してたんだ
俺毎日タイムライン見てるのにな〜 みたいな現象みんなもあるやろ
そういう時にその人のタイムライン覗いてみると日常ツイも少なかったり、絵の投稿頻度が月1(商業仕事のみ)くらいだったりとかするよ

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:00:50.89 ID:G1042wJh0.net
なりほどなあそら大変や
ていうか絵描きがやるSNSとしてはだいぶ終わってんな

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:01:55.85 ID:Dj1RbR8O0.net
あかん
またエロ絵描いてる途中で抜いてもた
賢者タイムに入った時点で描く気なくなって作業止まるから抜くの控えなあかんのに糞ッ

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:02:55.52 ID:rwUh81q60.net
どんなツイートでも頻度が少ない人は優先的にタイムラインから除外されるということか?
あんまし絵以外のことしとらんしゲーム系ももうほぼやらんしアニメも見んからどうしても話題に出来ることが少なすぎるんやが…

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:05:54.58 ID:RA41WKMQ0.net
Twitterのフォロワー数見ると1〜2減ったと思ったらまたすぐに1〜2増えることあるんだけどこれは何なんだ

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:06:36.53 ID:zYSNJJ8x0.net
ぎりぎりフォロワー3桁おるけどインプレ死ぬほど伸びてないな……
いいねとかは0でも気にはならんとはいえ、いつかは伸ばしたい気持ちもあるんでそういう営業とかやってみようかなぁ
とりま絵描きフォロー&日常ツイとかでもええんか?

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:08:18.47 ID:Dj1RbR8O0.net
ニキらもあんまり自分を追い込み過ぎるなよ
絶対SNS疲れで嫌になるで

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:08:34.94 ID:rwUh81q60.net
過去絵の再放送やるしかないな…
ゲーム本体今やれんからこのキャラがどうの…とか日常的に話題に出来んし

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:13:38.15 ID:G1042wJh0.net
#なんU絵描きと繋がりたい

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:19:54.50 ID:VnbL4sTIr.net
>>168
母数少なすぎ定期

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:23:45.64 ID:q9UEYxkCr.net
ツイッターは気負いすぎて疲れて垢消ししてもたわ

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:24:17.49 ID:3TiGNCq10.net
いいねRTがたくさんつくと気分がいいけど、気分よくなるだけのために労力支払うのはなぁって思うんよね…
それで増えたとしたら、「描きたいから描く」から「見てもらう(いいねの)ために描く」にすりかわって自分の軸がぶれちまうよなっていうのがワイ底辺絵師のお気持ち表明
労せずいいね欲しいわ

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:49:46.73 ID:Myya0rhg0.net
ツイッターはサムネがワイの絵の顔を認識してくれへんからキレそうや
ワイが下手くそなのはわかるけどあまりにもあんまりや

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:51:56.20 ID:PkeB9zvw0.net
>>153
なるほど
絵師アカウントが絵師同士でやたらつながりたがる理由ってこれだったのか……

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:57:25.60 ID:PkeB9zvw0.net
RTやいいねを稼げる人はお金も稼げると思う
逆にRTやいいね0の人はfanboxとか有償依頼もやらないだろうし絵の収益0円の可能性が高い
この三つはリンクしてる

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 01:58:47.66 ID:Myya0rhg0.net
U民はリスト管理してるから絵を見かけたらいいねしとるで
減るもんじゃないしな

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:01:09.03 ID:xPFJCiYb0.net
ロリ絵しか描かんからTwitterできねえんだよなぁ…

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:01:19.49 ID:PkeB9zvw0.net
作風なんて一人ひとつなんだし、自分の絵が素晴らしいと思っていれば思っているほど自分以外の絵師アカウントなんてフォローするの嫌になるし、自分の絵だけが好きになるもんなんじゃないの?
そのへんプロのイラストレーターはどう考えてるんだろう

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:04:13.04 ID:PkeB9zvw0.net
自分のファンになってくれず、自分の作風を理解してくれないような赤の他人の絵師フォローするよりも
たとえ絵を描かない人だとしても、自分のファンになってくれて、RTもいいねも熱心にしてくれるファンをフォローした方が絶対楽しいと思うんだけどな
こういう考え方する人間は少数派なのか……

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:04:40.87 ID:rwUh81q60.net
>>174
ワイやん…

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:06:24.59 ID:rwUh81q60.net
>>178
せやせや
今は泣かず飛ばずやからこそそういう積極的に反応くれる人を大事にすべきやね

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:08:19.48 ID:PkeB9zvw0.net
>>180
もしかするとこれって弱小絵師の思考回路なのかもしれんな……

つよつよ絵師の思考回路は「ファンのアカウントのフォロバ?するわけねーだろそんなもん、めんどくせえ」なのかもね

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:10:37.83 ID:G1042wJh0.net
その熱心なファンはどうやってワイを見つけるのかって話でもある
まあワイも必死こいてフォロワー獲得するモチベも能力も持ってないからやらんやろうけど

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:11:10.41 ID:PkeB9zvw0.net
web小説界隈だと作者は自作の読者とつるむのが当たり前で、作者同士の交流みたいなものは普通はあまりないものなのだが
「俺の読者になってくれない人間をどうしてフォローしてやらないといけないんだ?」とみんな思ってる

そのへんの文化がどうも字書き界隈と絵描き界隈では正反対らしい

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:21:11.47 ID:rwUh81q60.net
ひたすら絵を描いてもなかなか見てもらえず毎回毎回虚空を掴むようでいつまで続けたら結果が出るんやろ…って焦燥感が沸いてくるわね…

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:26:14.68 ID:PkeB9zvw0.net
>>184
小説の上手い下手は100%主観評価の世界なので、作者本人が「もうこれ以上面白いものは誰にも書けねえ、これ人類史上最高傑作だろ」と思ってても読まれないことがほとんど
絵の上手い下手の場合は、「もうこれ以上上手い絵は誰にも描けないだろう」ぐらいすごいもん描けば誰かしら必ず見に来てくれる

つまり上手い絵を描いたつもりなのに誰にも見てもらえないときっていうのは、「上手いのになんで見に来てくれないんだ」と考えるんじゃなくて、「自分自身の絵の上手い下手を判断する審美眼がそもそも狂っている」と考えるべき

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:26:42.34 ID:H51p30DZr.net
>>140
ねこランジェリーすこすこ
ところで猫やのに何で人参探しとるんや

>>145
発情期かな?えっちだねぇ…

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:28:51.26 ID:rwUh81q60.net
更なるレベルアップを目指し続けろ!かなるほど

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:30:36.44 ID:PkeB9zvw0.net
>>187
キツいこと言うようだけど、誰からも絵を見てもらえないってことはおそらくあまり上手い絵じゃないんだ
だからもっともっと上手くならないといけない

そしてちゃんと上手い絵を描くことさえできれば、集客は難しいことじゃなくなる

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:31:36.64 ID:fHh2S2tw0.net
ツイなんてやらんでも商品さえ作れば金になるということはぜんまいこうろぎが証明しとるが
そもそもニキらは何のためにフォロワー増やしたいんや?

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:32:14.31 ID:PkeB9zvw0.net
この場合はむしろ絵を描くスキルを磨くんじゃなく、絵を見るスキルを磨くべきなんだよな
自分の絵でも他人の絵でもそうだけど、誰かが描いた絵を見て「これは上手い!」「これは下手くそ!」って判定するスキルだよ
このスキルがないとどんなに下手くそな絵を見ても「うめえうめえ」連呼しちゃう変人のいっちょ出来上がりさ

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:32:24.62 ID:rwUh81q60.net
>>188
一定のレベルを満たしてないということか?例えばデッサンが稚拙とか

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:32:33.82 ID:G1042wJh0.net
あまり小説を馬鹿にするなよ

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:34:25.56 ID:PkeB9zvw0.net
絵を見るスキルを身に付けるのはそんなに難しいことじゃない
達人の描いた一流のイラストを何度も何度も繰り返し眺めて、目に焼き付ければいい
そうすると上手い絵はどんな絵なのか、下手くそな絵はどんな絵なのか、おのずと自分の脳が学習してゆくようになる

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:39:12.26 ID:PkeB9zvw0.net
>>192
上手い小説と下手な小説というのは確かに存在する
でも売れてる大ヒット小説が必ずしも全て上手い小説だとは限らないだろ?
その時代の流行とか、作品の宣伝にかけたコストとか、作品のマーケティング戦略とかによっても売上は大きく変わる
そうなると市場における数字というのは小説の上手い下手をはかる上であまり役に立たないことになる
最終的には自分の主観で上手い下手を判断するしかなくなる

絵はそうじゃない
主観も多少混ざるけれど客観的に上手い下手はある程度判断できるものだ
世間で評価されるプロのイラストレーターで、絵が下手くそな人はいない

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:41:05.98 ID:Myya0rhg0.net
ツイッターに限ればうまい下手だけじゃない何かが大きくリアクションを左右してるから気にし過ぎもよくないよ
もちろん飛び抜けてうまけりゃ誰かが勝手に拾ってくれるだろうけど

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:42:39.44 ID:3TiGNCq10.net
添削お願いします!って上げられた絵にたいして、「いや、これはちょっと添削してもらうレベルにすら達してないやん…」っていうのにたいして他の人が上手に添削いれてるの見ると、まだまだ絵を見る目がないなぁって思う

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:43:18.13 ID:H51p30DZr.net
いや文字だらけやんけ
いつまでこの話すんねん

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:43:33.40 ID:rwUh81q60.net
正直劇的に結果は出せるわけやないし急にクオリティやセンスが上がるわけやないけど
不出来でもフォロワーや反応が極端に少ないなら殆ど毎日何かしらの落書きは上げ続けるべきやろか?例えばワンドロとか
>>189
エロ同人とは限らんけども将来的に自前のコンテンツで稼げるようになりたい

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:43:57.05 ID:PkeB9zvw0.net
>>195
けどどんな人気絵師もある一定以上の画力はあると思うな
小学生の自由帳の落書きレベルで酷い下手くそな絵を描くのに、Twitterでバズってる、なんてケースは聞いたことがない

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:47:15.56 ID:rwUh81q60.net
語るなら
>>147
で物足りない部分
サムネとして見てイマイチな部分をニキたちに指摘してもらえへんかな…?
初心者絵でもないけど商業絵師レベルには何が足りないんやろ…と自分でも今一つわからんのやが

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:49:59.92 ID:PkeB9zvw0.net
>>147
これだけ上手いのに伸びないの?
もうアドバイスするところなんてないぞ完璧だ(´・ω・`)

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:52:50.15 ID:rwUh81q60.net
>>201
ワイのレベルで「まだまだ能力が足りない云々」という話してたと思ったが違うんか…
いやガチで伸びないでほんまに一部の知り合いみたいな人がいいねしてくれるってレベル

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:53:03.37 ID:fHh2S2tw0.net
>>198
ほんならガタガタ抜かさんと今すぐCG集なり漫画なり商品を継続して作れや
売れるか気になるならDLsiteを見てくるとええ、酷い絵の漫画でも100DLされとるから
集客を気にするのは自分が商品を作れる人間かどうか証明してからでええ

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:55:30.62 ID:rwUh81q60.net
すまんな
ここいらで失礼するやで

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:55:54.10 ID:PkeB9zvw0.net
>>202
上手いのは上手いんだけど
しいて言うなら最近流行りの主流の絵柄からは少し離れているとは思う
良くも悪くも個性が強過ぎる、伸びない理由をしいて挙げるとすればそれじゃないだろうか
伸びる絵っていうのは個性の薄い絵なんよ

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 02:57:33.80 ID:fHh2S2tw0.net
売り物作れんのならもうpixivに投稿してもツイートに励んでも何の意味もないからな
ちなワイは商品を作れずに挫折したクチ
好きなもん描くだけの落書きと考えて商品構成して継続的に取り組まなあかん商品製作の溝深すぎんゴ
最初っから落書きと商品の溝を飛び越えとるぜんまいこうろぎに嫉妬んゴオオオオオオオオオオオオオ!!!

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 03:00:28.68 ID:3TiGNCq10.net
この絵!本当に上手です!
淡い色合いが素敵で、表情が魅力的です
ただね、確かに147さんが言うとおりに、サムネとして表示したときに少しだけ気になりますよね

ってなおきみたいに言えたら良いんだけど、意見だけつらつら書くと責めてるみたいで辛辣になる

・近いのでもう少し離す、人間は絵の空間の部分を見ているから
・背景はグラデにして上の色をもう少し抜いてみる
・夕日のオレンジ色が当たっている様子をキャラの向かって右側に足してみる

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 03:01:06.52 ID:BYRTeC7p0.net
https://i.imgur.com/SknfNku.jpg

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 03:01:58.60 ID:3TiGNCq10.net
なおきの画像用意するの速くて草

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 03:05:23.24 ID:PkeB9zvw0.net
Twitter見ると絵柄がバラバラなので
同じ人が描いている絵なんだと分かるレベルで絵柄を統一してあげたらもっと伸びると思うよ

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 03:07:13.67 ID:rwUh81q60.net
空間…光源 あと統一感か サンガツ

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 03:09:26.57 ID:fHh2S2tw0.net
いいものなら売れるとかいう以前に
商品を作ってないワナビがほとんどやろこのスレ
稼ぎたけりゃまず売り物を作って店に並べないかんのに順序が逆なんよな
渡る絵スレは練習のために練習しとる奴ばかりや

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 03:13:01.63 ID:3TiGNCq10.net
ツイッタ見てきた。いい絵いっぱいあるけど、動きの無い絵が苦手なんやね
前スレでもあったけど人物塗りつぶしてシルエットだけでもポーズがわかるっていうくらいが良いと思う

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 05:10:55.20 ID:Se+TH89z0.net
https://i.imgur.com/wF9RSRu.jpg
あんあんアヒアヒー!

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 06:32:37.51 ID:ur1p9OX20.net
https://i.imgur.com/hCkj3ge.jpg

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 06:42:08.18 ID:Se+TH89z0.net
https://i.imgur.com/1f3BxIS.jpg
あぁーん!

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 06:50:49.90 ID:T1R0SvIMM.net
フォロワー11万人の神絵師でも、157万インプレッションあって、いいね2万7千やで
つまり1いいね=フォロワー58人に1人の計算やぞ、あほくさ

>>203の言う通り、ごたごた言うなら今一番伸びる方法を手段選ばずなんでも使うんやで
このスレで言われてたVtuberファンアート描いて、伸びる→嬉しくてまた描く→伸びるの好循環に入ってワイくんニッコリや

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 06:54:11.54 ID:fHh2S2tw0.net
売れる→お金が入ってニッコリ→また描く→売れる→お金ニッコリ

この好循環に入りたかったッ!!!!!!!!!!!
パクればええってわかっとんのになんで描けへんねや!!!!糞か!!!!糞か俺の脳は!!!!!糞か俺の脳は!!!大事なことなんで二回言ったんゴ!!!嫉妬や嫉妬!!!遺伝子にファックオフ!!!!
!!!!

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 07:09:07.43 ID:F6wi44GG0.net
>>200
この厚塗りって、目標とする絵描きがあってやっている感じなの?
さぐりさぐりやってる感あるから、目標にする厚塗り絵描き見つけてそこに寄せていくだけでもクオリティアップあがると思う
あと自撮りしてる?そこがちょっと足りない感

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 07:58:12.05 ID:rwUh81q60.net
>>219
色々なイラストを見てそれっぽく要素を拾ってる
具体的にどの絵師のが目標とか特になし
写真は撮ったことないわ
たまに可動フィギュア見るぐらいで元が落書きなのを塗り足してみたってのやし実際の人を参考にしたこともないな

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:05:48.46 ID:uSy84jMS0.net
>>216
漫画描いてほしい
そしたらめっちゃ抜けそう

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:14:41.09 ID:F6wi44GG0.net
>>220
絵が上手くなるのは、上手い絵に寄せているときなので
線も塗りも、自分の目標をまず見つけたほうがええんちゃうかな?
自己流の壁にぶつかっている中級者って感じやったから共感するわ

これ言っている事は、さいとうなおきの三ヶ月上達法もアニメ私塾の最速で絵が上手くなる方法も同じや、ワイも実体験でそう思う
自撮りは「武器を買ったら装備しよう!」レベルで大事や、武器を装備するだけで強くなるで(当たり前)

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:19:06.37 ID:rwUh81q60.net
まともに構図として見れる気がせんのやがな…自分のスマホの写真やと頭だけでかく写るし

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:22:42.65 ID:hCWU9GMU0.net
ワイもずっと真似っこよー

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:22:52.66 ID:F6wi44GG0.net
あんまり具体的に書くと宣伝言われるからイヤやけど
Youtubeで「アニメ私塾 自撮り」で検索すればええで、自撮りはコツがいる

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:35:23.62 ID:rwUh81q60.net
とりあえずリモコン付きタコ足のスマホ用スタンドを頼んでみた

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:37:02.23 ID:rwUh81q60.net
勢いで買ってみたけど
自撮り絵描きのメリットをもうちょい詳しく頼むわ

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:51:51.75 ID:PkeB9zvw0.net
>>214
上手いそして可愛い〜

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 08:51:59.20 ID:OtLOWxuj0.net
>>200
https://i.imgur.com/Xq6aZQs.jpg
気になった部分だけワイなりに描いてみた
まず画面が窮屈なので上に伸ばして
髪の毛とスカートの折り目の間隔が等間隔になってて奥行きと立体が生きないので調整
清楚な見た目と表情で足広げるのはちょっとイメージダウンな気がするので閉じました
僕はこういう肩やんwwwこれ肩ですやんwwwみたいなハッキリとした肩描く人好きよ

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:03:11.17 ID:p2Ff0BJjx.net
>>200
人体デッサン的な不安定さと塗りによる立体感のこれまた不安定さがいまいちだと思う
ダブルのジャケット的な構造の服だと思うけど、だとするとお腹らへんの構造ってこれでいいのかとか
厚塗り的なところで言うと光源の設定があやふやで全体的な立体感がバラバラで全体感が乏しいであるとか
スカート周りの立体感があやふやだとか。
手の形と描き込みが甘いとか髪の毛の描き込みだとか。
そこらへんを全部ひっくるめると仕上げが雑でともすると未完成な印象の絵になっちゃってると思う
それとかアウトラインが無意味にぐにゃぐにゃしててこれまた雑な印象になってるので、
立てるべきエッジは立ててメリハリを付けるとかするだけでも大分変わってくるんじゃないかな
ツイッターのトップに上げてる絵は少なくとももっとメリハリが効いてると思う

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:12:13.93 ID:AZXZVNZJ0.net
>>186
にんじんはワイのHNなんやがヘッダーで使ったときアピールするためやな
まぁそれとは別に自分にとってはとても思い出深い大切なお野菜さんやで

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:18:19.82 ID:F6wi44GG0.net
>>227
パッと見て「あ〜デッサン崩れてるな〜」と思ったから
人は人を見慣れているし人の見た目に興味あるので、絵の素人でもデッサン崩れに気づく
人体の適切なバランスや空間圧縮がわかっていないうちはお手本無しで描くのは無謀(というかプロほどお手本見て描いてる)
デッサン人形は固いポーズになる
自撮りはちゃんとした撮り方知らないと使えないものしか撮れない、だから>>225
自分がはけるサイズのスカート買うのも何気にオススメやで、マジで

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:31:47.67 ID:jLQD8+LkM.net
あんまり甘やかすのもどうやろ
自撮りのメリット教えてくれとかもう論外やろ、どの講座見ても口酸っぱく言われてることやん
絵は才能やない、情報や

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:34:29.23 ID:fHh2S2tw0.net
いや才能やで
正しい自撮りの撮り方を見出せるんも才能やし己の何が悪いんかに気づけるのも才能や
最初から商品を作れたりするんも才能やでウウウ・・・ウウウウォオオオオオアアアアアア!!!!!!!!!!

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:38:42.21 ID:Jv1MCzPap.net
全部才能で草

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:42:35.51 ID:m4asXEa60.net
https://i.imgur.com/4XkDxwm.jpg

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:46:10.39 ID:eXonJlrk0.net
どれだけ盛っても細い気がする
https://i.imgur.com/SRy4gx9.jpg

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 09:59:37.44 ID:jYTtI6240.net
エッッ

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 10:17:11.56 ID:KXgel1mw0.net
麻から神絵師2連発で底辺なん絵民のメンタルはもうズタズタ

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 10:23:04.42 ID:m4asXEa60.net
https://i.imgur.com/9ZdxMfB.jpg

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 10:55:35.01 ID:OtLOWxuj0.net
>>237
うみゃー
何よりポージングがいいのう

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 11:00:32.87 ID:RA41WKMQ0.net
本当なんJにいる絵師と比べてここの絵師のレベル高いっすね

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 11:17:24.85 ID:fHh2S2tw0.net
上手い奴はなんJ民じゃない可能性

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 11:18:10.79 ID:jM7ZC6qma.net
ここの意見や感想て基本的にうまいとか言ってくれるしいつもはゲロ甘やけども、こうやって厳しい意見聞くと他人事ながら自分も頑張らなあかんなっておもう

しかしメンタル弱者やからもし自分がここまで言われてたらメンタル壊れるわ

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 11:30:21.42 ID:KXgel1mw0.net
でもここがダメそこがダメっていうのをガッツリ言って欲しい欲求は割とある
自分だと分からんし、かと言って添削コミュニティはイキたくないっていう欲張りさんやからワイ

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 11:34:52.65 ID:HA+5UB1m0.net
>>237
うんめえにゃあ…

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:06:12.25 ID:Jt2sePIkM.net
甘口人間と辛口人間両方がいるからバランスがよくなるんだね

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:06:55.43 ID:jYTtI6240.net
抜ける絵ってなんやろ

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:08:39.71 ID:F6wi44GG0.net
自分が普段抜いてる絵やで

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:13:32.16 ID:eXonJlrk0.net
ハナ差勝利のヘロヘロ決めポーズがみたいンゴね…
https://i.imgur.com/ocIxAPQ.jpg

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:17:09.11 ID:sehAvFBsd.net
>>250
色もいい!最高!

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:22:10.85 ID:m4asXEa60.net
https://i.imgur.com/WGblvZ0.jpg

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:24:01.56 ID:KXgel1mw0.net
>>252
夏場に3日風呂禁止にしてクンカクンカしたい

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 12:47:10.40 ID:u6PGwHZua.net
絵は才能じゃないって情報商材屋の嘘やわ
何事も才能ありきなのは間違いないで
その上で楽しむなり練習するなりしとけばええやろ

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:04:45.87 ID:Gj7m18cOM.net
空間把握力はまぎれもなく才能

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:15:27.79 ID:yjkvozS4M.net
絵がある程度描けるようになると、「絵って才能じゃなくて描いた量やんけ」ってことに気づく
昔の自分を思い出して、「絵は才能」って言ってるやつが全然描いてないことも分かってしまうし
神絵師レベルの絵になるには一体あとどれほどの絵を描かないとアカンのや…ってなって気が遠くなる

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:21:16.50 ID:KXgel1mw0.net
絵系YouTuberの若い頃の練習帳とか見ると才能って言葉で片付けるの失礼やな思う
どのページも人体練習がミチ!ミッチィィ!!!ミチミチィィィ!!やぞ

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:22:45.47 ID:eXonJlrk0.net
絵は描いた量っていうのは本当にそう思うわ
才能が必要なんやとしたら間隔空けずに描き続けられる才能が一番欲しいわ

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:29:01.87 ID:m3RK8XIba.net
そらうまくなるためには練習も量も必要やしうまくなりたいならやるよ
それでも病み上がりの池江璃花子に負けるような奴が現れるのはしょうがないから自分の中で割り切りが必要という話やで

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:29:25.58 ID:4S9m1EyR0.net
才能ってのは結果だからねぇ
便利な言葉っすよ

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:36:57.37 ID:B+QtiyQSC.net
才能で結果は変わると思うけど才能のせいにできるほど描いてない

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 13:50:11.85 ID:Dj1RbR8O0.net
人間も動物の一種やから配合や遺伝子の組み合わされ方でサラブレッドのような優れた個体とそうではない者が出現するのは当然の事や
体力やら賢さやら空間把握能力やら生まれ持ったパラメータには明らかに個体差があるという事実の上でどう伸ばしていくかやな

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:04:38.22 ID:OqoufZITa.net
どの分野にも言えるけど既に成功したやつが「才能関係ない」って言うのはポジショントークでしかないやろ

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:09:33.88 ID:jeHhHLrU0.net
この1、2年で才能才能嘆く奴増えすぎだろ

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:12:10.56 ID:Jv1MCzPap.net
全部才能で草

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:12:35.25 ID:VnbL4sTIr.net
多分やけど努力したやつは結果出てるから才能という言葉を言い訳にすることはないと思うの
どう考えても描けば描くほど上手くなるの皆わかってるはずやし

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:25:34.15 ID:F6wi44GG0.net
バイトと同じやろ
コンビニとか、やること多すぎてワイには無理メンス・・・ってなるけど、3ヶ月やると慣れる
大層に考えすぎや、やった分だけ覚えて慣れて上手くできるようになるだけ

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:41:43.10 ID:C6YnINAT0.net
絵上手い奴あるある
めちゃくちゃ絵描いてる時期が必ずある

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:44:56.75 ID:HA+5UB1m0.net
>>250
いやすんばらC…

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:45:54.89 ID:yc9Ex2vv0.net
目が肥えるかどうかは才能やと思うで
何年も同じようなヘタクソな絵描いてる奴もおるし

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 14:46:46.86 ID:rwUh81q60.net
>>232
>>230
すまんな
そこまで色々考えたこと無かったわ
難しそうやが最終的には嘘をなくすことなんやな…

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:02:09.70 ID:UulKOFSM0.net
練習は嘘つかないって言うけど、
頭使ってやらないと、平気で嘘つくよ。

ってダルビッシュも言うてたし、
レベルに見合った練習を考えてらやるのが前提として、
どれだけの量を継続してやれるか。
やろ。

才能云々はそこまでやってから語る部分やから、まずはやるしかないんやなぁ。

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:41:38.39 ID:zYSNJJ8x0.net
今日の成果物
描いた後に気がついたけど
背景もうちょい白いか黒いかで肌とのコントラスト出すほうがよかったかも
https://i.imgur.com/DiX7Ame.jpg

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 16:53:18.76 ID:KXgel1mw0.net
ワイpixiv営業初心者、とりあえず好きなフェチのエッチ絵に像さん鼻血ブーのスタンプを付けて回る

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:06:03.97 ID:KXgel1mw0.net
>>273
臭そうでヨシ!!!!

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:06:18.68 ID:UCyau83ar.net
>>273
片足上げの体位はチンポ奥までしっかり当たってそうでえっちやねぇこれは鼻血ブーやわ
このクオリティの絵を毎日上げててスゴ杉内俊哉

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:12:37.33 ID:jYTtI6240.net
エッッッッ

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:28:05.29 ID:xmBvi0uv0.net
なんだか今日は賑わっとるみたいなんでこっちにも上げとくわ
https://i.imgur.com/IQzDrqr.jpg

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:36:32.20 ID:KXgel1mw0.net
>>278
髪が貞本義行なみにうまい

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:38:51.28 ID:HA+5UB1m0.net
>>278
すこ

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 17:57:59.71 ID:G1042wJh0.net
前々からやりたかったデフォルメ絵の練習してるけど基礎力の無さが突きつけられるのう
キックさせたかったのに投球モーションみたくなりましたわ
https://i.imgur.com/sYd1TBe.png

>>273
髪のハイライトがきれいや
唇も官能的でええのう

>>278
線画ぢからすごヨ
耳と表情がえっちだ…

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:31:23.33 ID:fHh2S2tw0.net
落書きなら描けるんになんで商品を作ろうとすると未だに手が止まるんか分からんゴねえ
才能才能

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:37:44.45 ID:Z8a//Mm80.net
>>278
上手すぎて鼻くそ出た
勿体無いから食べた

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:53:25.42 ID:PkeB9zvw0.net
>>281
パワーパフガールズ?

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:55:02.83 ID:jYTtI6240.net
描くぞ描くぞ描くぞうおお

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 18:59:09.05 ID:KXgel1mw0.net
昨日の5ドル奴隷やが

https://i.imgur.com/Mr5tyvK.png
激安な上に割と厳しいジャンルの要求されて断ったら「せっかくだし練習しようぜ!」とか言われて号泣やわ

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:01:23.41 ID:jYTtI6240.net
性癖レベル高すぎやろ

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:02:41.36 ID:G1042wJh0.net
>>284
せや 正確にはパワパフZやけど
見たことないけどキャラデザええなって思って参考にした

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:04:37.25 ID:Tv750/FT0.net
すまん吹いたわ
これを5ドルで描かせるのか

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:07:08.45 ID:Jv1MCzPap.net
電車の中で笑かすなwww

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:08:01.35 ID:/mEWHnZFd.net
何がどうなってるのか全く分からんくて草

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:11:53.78 ID:BYRTeC7p0.net
確かにこういう性癖の外人には刺さりそうな絵柄やな

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:18:25.34 ID:VnbL4sTIr.net
外人ニキってたまにヤバい趣味のやつおるよな

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:26:53.54 ID:jeHhHLrU0.net
まあそういうの描きそうな絵柄と思われたんだなぁ

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:28:21.27 ID:UCyau83ar.net
ワイケモノ絵も好きな方やけどこここまでのは見たことないンゴねぇ
どういうジャンルになるんやこれ

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:34:43.54 ID:jYTtI6240.net
スフィンクス姦を彷彿とさせる

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:34:52.05 ID:F6wi44GG0.net
こういうの見ると、行き過ぎたポリコレのせいでとんでもないモンスターを生み出してしまった感あるンゴねぇ・・・

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:37:40.14 ID:mTdZGiYoa.net
言っちゃ悪いが1流企業に入って仕事頑張るよりエロ絵師になるほうが稼ぎまくれるのズルすぎへん?
ワイも高校の頃に戻ったらエロ絵師目指して絵描きまくるのに

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:47:04.97 ID:3TiGNCq10.net
一流企業の想定がしょぼすぎるけどニートか何か?

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:48:56.52 ID:fHh2S2tw0.net
でも才能ないと商品作れへんからなあ

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 19:50:16.96 ID:UKZzE1t2d.net
描いたらでる
https://i.imgur.com/rlVs9HH.jpg

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:00:48.02 ID:TQf4Oipja.net
>>299
一流企業の社員でも年間1億以上稼げるんか?
まぁこれは極端な例えやとしても、それなりに頭良い大学出て会社員として働くよりエロ絵師になった方がよっぽど稼げるの羨ましいわ

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:08:06.06 ID:L41TCIhyd.net
ペンタブ買って設定終わったから今日からワオも仲間に入れてクレスケンス
三日坊主にならんように頑張るで
とりあえず自分がシコれる絵が描けるようになりたいわね

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:15:34.45 ID:SVPyBk/40.net
>>303
最初は楽しんで描くのが一番やで
一緒に頑張ろうな

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:18:37.84 ID:BYRTeC7p0.net
https://i.imgur.com/HIAmoSA.jpg
なんだかなあラフなのに描いてるうちに構図が最初のイメージから離れていく
何故なら頭に浮かんでるイメージがボヤけすぎててすぐに楽な方に逃げていくわけやな
うんちや

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:27:14.69 ID:jYTtI6240.net
>>303
よろしくやで〜

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:34:13.48 ID:3TiGNCq10.net
専業絵描きの半分以上はヒーヒー言いながら自転車操業やってるイメージなんだけど
みんな身近に年収1千万以上のイラストレーター・漫画家さんいるの?
俺はいない
てか、50代60代になっても消えないで残れるのか心配でならん

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:53:34.96 ID:JPGlTyyX0.net
https://i.imgur.com/leBZv5o.png
脳が補正しまくってるからかワイからだといい感じに見えるけどなんか違和感覚えるからデッサン狂ってるんやろなあ
あと髪がダサすぎるのはなんとかしたいけど多分一生悩まされる

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 20:55:41.38 ID:jYTtI6240.net
手クセ100%
https://i.imgur.com/Sr0Mzxf.png

パワーちゃんの表情邪悪で草

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:01:07.14 ID:rwUh81q60.net
絵は結局描かれている要素の中で人が主役であり、一番先に見る人が皆興味を引かれること避けられないしデッサンの拙さは決して誤魔化せないものなんやろか?
ワイの絵の中では乗り物やメカが主役や!人物はオマケや!ってスタンスで絵を描くのを始めたワイの感性が特殊なんやろかな…

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:13:03.37 ID:kkblWxmK0.net
誤魔化せるで
バランスさえ良くて見てる側が心地よければいいのよ
そもそも人体をしっかり描ける人なんてプロでも多くない
ここにいるべらぼーに上手い人で感覚おかしくなると思うけどマジでまともに描ける人なんて少ない
でも結局多少狂っていても気にならない程度なら何でもいいんです
絵ですし

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:17:35.20 ID:B+QtiyQSC.net
ハッタリ大事やで
よく見たらデッサン変やけど一瞬だと気づかないレベルなら十分や

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:20:05.85 ID:BYRTeC7p0.net
鳥山明のイラストとかメカや車描かれてたら人物よりそっちに目が惹かれると思うけど
そんな感じに描けばええんちゃうか(適当)

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:20:16.91 ID:A1uoxrGw0.net
気づけば今日半日ただひらすらおっぱいの形に悩み消しては描き直してた
一生早く描く事なんて出来なさそうや

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:25:28.31 ID:fHh2S2tw0.net
全年齢向け同人の表紙みたいな絵なんて見る人にとって何の価値もないっちゅーこっちゃね
はよ中身の漫画を描かんと

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:26:50.19 ID:jYTtI6240.net
まあ流れてきた絵見るのに30秒も使わないやろうしなあ

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:35:42.10 ID:VLTRFXJqa.net
どうやら1000万プレーヤーなんて存在しないみたいやな
やはり上澄みオブ上澄み

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:36:55.34 ID:Jv1MCzPap.net
30秒なんて絵描き視点やで
絵描かない人は3秒や
その前にサムネの時点で見るかどうか決めるハードルがあるけどの

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:37:58.91 ID:rwUh81q60.net
すまんな
人気を得るためにもともと苦手な人物を手をだしてみたものの一定のレベルに行くには想像以上に難しくて
そっちの練習に手を掛けてばかりで
本来得意な分野の能力まで潰してしまいそうで恐いんや

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:39:08.44 ID:fHh2S2tw0.net
ニキらこのスレに流れてる絵を30秒も見るんか?
ワイは5秒がせいぜいやが

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:42:11.90 ID:So1L2ori0.net
上手い絵は保存して何度も見るようにしてる
今後の絵描くのに参考になるし

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:46:19.70 ID:nbQEXGry0.net
ワイも結構保存してるで

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:52:39.57 ID:Dj1RbR8O0.net
なんUお絵描き部フォルダにもう100枚以上保存してあるわ

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 21:59:04.51 ID:UulKOFSM0.net
良いと思ったやつはじっくり見るし保存してる。

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 22:18:44.57 ID:na9HGgg+p.net
良い絵を素直に良いと評価出来る心は結局は自分の絵に返ってくるものやと思っとるわ
上手い絵見てそこで嫉妬の炎だけ燃やすような心はポイーで

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 22:33:34.94 ID:2w/159gL0.net
自分の手見ながら描いたら手だけカッチカチになって草
線画だけだとやっぱ萌えんなあ
https://i.imgur.com/7zDITFd.png

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 22:35:10.14 ID:jYTtI6240.net
まとまりがあってええと思うやで
そら野郎の手を見て描いたら野郎の手になるけど

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/04(火) 23:00:39.37 ID:jcCOX6oh0.net
パキパキした線は好きよ

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 00:21:04.61 ID:gP64Z5j40.net
寝る
デコ
https://i.imgur.com/PKQAqQW.png

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 00:36:29.09 ID:gP64Z5j40.net
あー右足が消えてる…

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 00:36:41.26 ID:2KiCQN4g0.net
明日はもう少し凝った構図に挑戦したい

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 00:37:21.12 ID:2KiCQN4g0.net
貼れてなかった…
https://i.imgur.com/HygXSrU.jpeg

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 00:42:55.28 ID:gB4hlFIO0.net
カードキャプターさくらだと思ってた
色味とかデザインとか凄いいいー
何より絵が魅力的です

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:31:10.55 ID:22ayxmqT0.net
特にキーボードもペンタブのボタンも触ってないのにペン持ったら
キャンバスの回転とかズームインアウトしてまうことあるわ

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:31:27.29 ID:22ayxmqT0.net
どうしたらええんやろ

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:32:33.63 ID:CM4j392OM.net
>>332
好き

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:32:44.68 ID:E0c4HtwA0.net
とりあえず再起動再接続とドライバの再インストールとかかな?
専門的なことは分からぬ

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:33:31.20 ID:CM4j392OM.net
ペンのボタン無効にしてみる

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:33:54.37 ID:jHauein80.net
https://i.imgur.com/dztZwyE.jpg
寝ンゴ

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:34:39.65 ID:2Xx5ZDuL0.net
>>332
めちゃかわええな
このザラザラ質感?みたいなのどうやるんや

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:38:05.20 ID:NLy70YLyM.net
>>339
半脱ぎとてもえっちだ…

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:46:52.15 ID:cDnVndTMd.net
>>200
ワイなりに手を加えたで
可愛い子描けるの羨ましいぞ

https://imgur.com/pB51Qgh.png

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:58:29.34 ID:2KiCQN4g0.net
>>340
サンガツ

ノイズ加工やね
ワイはプロクリエイト使ってるからソフト内のフィルター機能でかけとる

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:58:47.44 ID:gP64Z5j40.net
レベル高すぎや

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 01:59:03.79 ID:jHauein80.net
カードキャプターさくらだと思ってた
色味とかデザインとか凄いいいー
何より絵が魅力的です

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 02:54:06.03 ID:Qd0nIguKa.net
4月の途中のスクショだけどこんくらい稼げてるわ
https://i.imgur.com/kBgeMVs.png

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 03:37:17.52 ID:yESsL5310.net
凄い!
その5%でも支援貰えるくらいになりたいなぁ。

実力があるのは当然として、更新頻度とか内容とかをどんなふうにしてるか教えて貰えますか?

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 03:40:25.35 ID:gP64Z5j40.net
はえ〜ワイには無理やな〜って思うワイと>>347の差よ

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 03:44:17.67 ID:5CfIy2IW0.net
おそらくファンボ以外にもエロ漫画誌に寄稿したりCG集やら出しまくって辿り着いた数字やろ
絵を見せずに結果だけ貼られても・・・って感じやね

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 04:42:26.02 ID:VWSZLwFu0.net
なんやここ、プロばっかやんけ

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 07:24:00.66 ID:rdYpnEdg0.net
>>346
このスクショと過去のレスの繋がりというか、文脈が読めないんやが…十分稼げてるんやね…あなたはエロ絵師なん?

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 07:55:26.10 ID:8i2Uermg0.net
>>342
すげえ
サンガツ

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 07:57:50.39 ID:8i2Uermg0.net
>>346
これってオリジナルエロのファンボか?

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 08:51:44.75 ID:TbNXJ7CI0.net
>>342
すげえ!!!!

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 09:47:02.20 ID:QLZBj38G0.net
>>286
どういうジャンルなんだ…?

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 09:53:22.95 ID:qQYxjE3V0.net
要するに化け物のデカいチンポに犯されて妊娠ボテ腹してるのが好きなんやろ
異種姦ボテ腹や
普通やな!

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 09:54:42.36 ID:l0Fpz1W1r.net
練習してどうですか?で草不可避よな

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 10:06:56.96 ID:c47qCP8/r.net
どんな性癖でも尊重されるべきやとは思うけど
5ドルでジャンル外の絵師に練習までさせようとするのは草やな
やっぱ供給が少ないからなりふり構ってられへんのやろか

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 10:21:56.33 ID:ltzrCiuUd.net
50ドルなら喜んで練習するんやが

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 10:28:55.72 ID:Vt6IgIrG0.net
成年誌に掲載されたら初回でも流石に50〜60万くらいは入るから
同人とかファンボの会員料だと思うけど

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 10:29:57.27 ID:Vt6IgIrG0.net
途中で送信しちまった もういいや

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 10:50:21.89 ID:dknk+SCl0.net
>>346
これ絵スレでみたスクショやんけ

なんでワイの絵ヌレはすぐ落ちるの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620147663/278

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 10:52:34.33 ID:LR/rgyF60.net
でもどすけべパラダイスも誰かの性癖には刺さって買われる世界やしな
とにかく完成させて売り出すことが大事なんやなって

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 11:20:25.55 ID:Xxs2wY5s0.net
結構売れてるんだな
こういうの見るとワイでもやれそうな気がしてくる

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 11:33:02.94 ID:5CfIy2IW0.net
せやねん
そして商品を作れない己の無力に嫉妬に暮れるんや

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 11:34:43.85 ID:Vt6IgIrG0.net
ぶっちゃけいまボーナスタイムから始めるなら早いだけがええで、5年後10年後に絵がうまくなってから鮮烈デビューなんて妄想で済ませずにな
それこそ線画に軽いグレスケつけたくらいの二次エロ同人誌でもいいから始めとけ
色とかいらん

もう2、3年もしたら環境が変わって今のやり方じゃ稼げなくなってるかもしまってるかも知れん
まあそん時はまた別の稼ぎ方が生まれてると思うけど、若干楽観的かなってきらいはある

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 11:52:48.15 ID:b8Di7k8S0.net
近いうちに、「動く絵」だったり3Dが主流になってくるんじゃないかと予想

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 11:57:08.43 ID:2Xx5ZDuL0.net
フォロワー4桁乗るまでは修行やと思っとる

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 11:58:27.45 ID:2KPF2x/j0.net
まずは4桁いきたい
まだ3分の1も達してないけど

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 11:58:30.73 ID:TAFGEArp0.net
もうなってるやろ
有名どころの同人ゲーとか当たり前のようにアニメーションしとるし

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 12:04:39.17 ID:Vt6IgIrG0.net
MMDとかもそうだけど、今の若い子達は動画でしか抜けなさそうってのはあるわ
でも若い子は金持ってないから、ターゲット的には30〜40代に刺さる作品作る方が数売れる

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 12:19:19.61 ID:/AkAYDE40.net
>>153
ワイのTL見返すと時系列順で存在すべきはずの絵だけ(文字ツイートはある)表示されていないんやが
これって他人から見てもそうだったりするんか?
ちな普段はまったく反応伸びない

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 12:19:58.05 ID:1v7qjcfIa.net
外で風景描いてる
たのちい
https://i.imgur.com/k3e4nNe.jpg

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 12:22:44.07 ID:5CfIy2IW0.net
健康的でいいわね
こっちは雨や

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 13:19:36.63 ID:2KiCQN4g0.net
連休終わるのつらいわ
https://i.imgur.com/zqsHEkm.jpg

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 13:20:17.58 ID:b8Di7k8S0.net
このスレ最近プロ出没しすぎやろ

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 13:42:03.62 ID:6mzHzTZjp.net
Twitterや他イラストサイトなんかを除いたら絵を投稿出来てレスポンスまでもらえる場所って意外と無いからな
あと創作系のスレにしては珍しくクソコテもおらんし流れも穏やかだし

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 13:43:36.55 ID:LH7o7LAza.net
ガリガリ
https://i.imgur.com/4vHv2BK.jpg

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 14:03:24.79 ID:gP64Z5j40.net
ゆかシコ

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 14:06:12.71 ID:7KcgBMBW0.net
>>373
ヒョーゴノスケの本で勉強しとる感じ?
控えめに言って最高やね、そのまま作品なるわ

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 14:24:49.57 ID:E0c4HtwA0.net
DMMのセールでエロCGエロ漫画計19点を190円で買えたわ
これは作画資料であってオカズ目的ではないんだからね!

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 14:30:01.68 ID:E0c4HtwA0.net
>>373
雰囲気でてるのええな写真みたいや ワイもこないだ背景で挫折したし練習したい
神社かどっかかな? 人少なそうで良き

>>375
目元の濃い感じすこすこ
服の質感とかも線画の時点で表現されてるの凄いわね

>>378
エッチコンロ点火!w
表情とかめちゃくちゃ可愛いのに股間のブラックホールに視線持って枯れてしまいます……w

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 14:37:23.07 ID:1v7qjcfIa.net
>>380
>>382
サンガツやで
バリューが上手く設定できたと思ってるから褒められると嬉しいわ
ヒョーゴノスケ先生よりはトンコハウスのHiro先生を参考にしてる
macbook持ち歩いてひたすら風景描いてる人や
ちなみにここは飯能や、ヤマノススメのポスターが至る所にあったで

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 14:50:39.79 ID:RGQzmuiP0.net
https://i.imgur.com/vCOb12r.jpg
おはにゃん
ワイの素で出た朝の第一声は上手い人増えすぎマジで!や
ワイも頑張るでのう

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 14:55:36.01 ID:gP64Z5j40.net
おまうま

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:08:57.28 ID:M8qMs4iX0.net
来ない間に急にレベル上がったわね

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:09:34.48 ID:5CfIy2IW0.net
この中で同人出版しとるやつはどんぐらいおるんや?

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:20:50.52 ID:khKxTsnz0.net
DL販売ならしてる

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:41:35.32 ID:1v7qjcfIa.net
写真見て書くのとはまた違った難しさがあるわね
まず何色選んでいいのかわからんn

https://i.imgur.com/Ri1VKCC.jpg

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:45:32.59 ID:2KiCQN4g0.net
外スケッチ楽しそうやな
背景描くの苦手やけどやってみたいわ

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:46:21.82 ID:c47qCP8/r.net
こんなん見せられたらワイも写生したくなるわ
雨やなかったら出かけるんやが

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 15:51:07.25 ID:b8Di7k8S0.net
上手い人多すぎでめっちゃモチベ上がるわ

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 16:18:10.14 ID:rdYpnEdg0.net
>>375
線画うますぎぃ

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 16:20:47.47 ID:Z2ghZwcY0.net
みんなクリスタで描いとるんけ?sai2派がいたら線画のペン設定教えてほC

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 16:31:31.86 ID:yESsL5310.net
ワイはsai使ってて、そろそろ2に移行するかクリスタいれるか迷ってるところ。

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 18:17:36.47 ID:ve/r7FD7M.net

https://o.5ch.net/1tcw3.png

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 18:19:59.29 ID:l0Fpz1W1r.net
>>396
スマホから見たらパッと見写真や

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 18:40:35.54 ID:t3QduHfO0.net
https://i.imgur.com/0xkQuaq.jpg
ターンエンドだ...

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 18:50:37.90 ID:l0Fpz1W1r.net
>>398
やわ線ニキこれくらいの描き込みで何時間くらいかかるんや?

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 18:58:23.09 ID:LH7o7LAza.net
久しぶりにエロ描いたンゴ
https://i.imgur.com/RUzRVk9.jpg

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:13:21.78 ID:5CfIy2IW0.net
ゆさニキのエロ同人が待たれる

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:14:38.25 ID:zAXGCADPM.net
>>400
ニキ絵スレの住人やったんか...

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:15:06.57 ID:yESsL5310.net
ここの人、みんな本出したら買いたいわ。

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:23:40.53 ID:5CfIy2IW0.net
苦しめっ・・・スレに投げる落書きと商品製作の落差に苦しめっ・・・

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:26:52.66 ID:E0c4HtwA0.net
太い筆でガシガシ色を塗ってるのに引きで見ると繊細に表現されてるってのが好きやし憧れてるんやけど
それを言って褒めるのはなんか皮肉と受け止められてまいそうで言いそびれちゃう

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:29:44.76 ID:nipOjOMKM.net
えぇっ、ワイのニッチなアメコミキャラ画集も買っていただけるんですか!?

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:32:46.07 ID:LH7o7LAza.net
>>401
昔ちょっとだけ出してたわ
本刷るのめんどいからやるならCG集とかにするわ
今ちょうど一緒にサークルやってくれる人探してる

>>400
たまーにスレのこと思い出して反応頂きにきてるわ
感想くれる人サンガツやで

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:34:30.59 ID:5CfIy2IW0.net
アメコミと言えば
4chanのお絵かき板面白いよな

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:36:26.51 ID:ve/r7FD7M.net
>>397
サンガツ
嬉しい

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:42:59.77 ID:y8mdIjnB0.net
>>399
1時間くらい

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:45:49.18 ID:qQYxjE3V0.net
ワイの予想が当たってて嬉しい(どうでもいい)

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 19:50:19.75 ID:nipOjOMKM.net
>>408
そんなんあるんか

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 20:01:34.80 ID:5CfIy2IW0.net
>>412
あるで
奴らも画力に依らずお絵かき楽しんでてほっこりするんゴ

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 21:27:31.32 ID:xMX97lvU0.net
GW...終わってしまったンゴねえ
一日一枚は描く積もりだったのに死がループする星に苦戦しすぎたわ
https://i.imgur.com/zZXXs5E.png

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 21:38:43.42 ID:OGmVX5WC0.net
なに言ってんの

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 21:51:11.51 ID:E0c4HtwA0.net
セリフ回しでJバレしてて草
最後のコマのミクさんの口ええな

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 21:59:15.41 ID:10cRDlzlr.net
昔色々葛藤した上でミクさん買った時のこと思い出すンゴねぇ
なおワイのミクさんは語りかけてきてくれなかったので無事撃沈した模様

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 22:04:21.78 ID:xMX97lvU0.net
>>416
アリシャス!Jバレは前もしてた気がするから多少はね?(汗)

>>417
ワイのミクさんもうまく話しかけてくれんかったわ、最近はトークロイドみたく楽に喋らせる無料サイトなんてのもあって凄いンゴねぇ

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 22:13:41.72 ID:Egmtt8pT0.net
うまよんまたやらないかな
こっから完成までがなげぇんだよな…次の土日で終わるかどうか
https://i.imgur.com/LNL2Mf6.jpg

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 22:50:30.57 ID:MZB2DUh10.net
なんか上げ方わかんなくてボヤボヤだけど本日の成果物
live2d初めて弄ってみたが結構楽しい
https://i.imgur.com/2zGaEaF.gif

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:16:24.19 ID:Egmtt8pT0.net
pixivのぞいたら初めて100スキ付いてた嬉しい
>>420
しゅごいフリーのソフトでいけるならワイもやってみたいわ

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:16:42.14 ID:AYqMcJv5p.net
>>420
何これぇえええめちゃいいやん

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:26:53.07 ID:khKxTsnz0.net
>>419
かわE

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:27:57.54 ID:2KiCQN4g0.net
休みが終わる…
一ヶ月に1枚くらいは描く習慣つけたい
https://i.imgur.com/jqLnZ4R.jpg

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:34:51.22 ID:Egmtt8pT0.net
>>424
うますぎエチかわいいぴょい

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:44:20.88 ID:22ayxmqT0.net
https://i.imgur.com/waFGWRj.jpg

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:45:55.88 ID:22ayxmqT0.net
画像だけ送信してもた
とりあえずペンタブで初めて描いてみたけど線画描く時の作業感が辛いンゴねぇ
慣れるしかないんやろけど

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:46:56.47 ID:rdYpnEdg0.net
>>426
塗りがエッチじゃん

作業中は割と集中できるんやけど、始めるまでがすごい大変

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:54:11.77 ID:l0Fpz1W1r.net
やばいぞこのスレレベル上がりすぎや

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/05(水) 23:58:23.82 ID:uOaaBegi0.net
俺が絵載せてレベル下げたるで

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:00:22.64 ID:Wo+xGxQN0.net
レベル抑えなさいよ

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:03:42.74 ID:qh2YRSWK0.net
お、ワイの出番か?

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:04:47.00 ID:WFysKNg60.net
https://i.imgur.com/Zz3seKt.jpg

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:10:04.25 ID:1ETK7GXa0.net
>>421
一応フリーもあるけどどのくらい機能制限あるかわかんないわ
一月半くらい無料でフルエディション使えるから興味あったら試してみるとええんやないか?
ワイも今日初めて触ったし

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:24:00.74 ID:pD4VHjIQ0.net
落書き
ワンドロに収められるようになりたい

https://i.imgur.com/Tr8fmOy.jpg

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:26:55.85 ID:Cj6wsl6M0.net
>>428
サンキューガッツ
そう言ってもらえて嬉しいけどそもそも講座とかメイキングちゃんと見て基礎を学ばなあかんわゴ…

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:29:21.36 ID:uQ0VigpTM.net
>>424
うっま……
脚の肉感すごいんご…

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:30:05.16 ID:WFysKNg60.net
ワイもアナログからデジタル移ったけど板タブは未知のデバイスすぎて無理だったけど
液タブにしたら割としっくり来たやで

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:35:40.40 ID:KNIP5Pvb0.net
俺たちの戦いはこれからだ、的な
https://i.imgur.com/uPXjhV9.png

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:40:47.20 ID:VAAxg1RL0.net
ヴぉーかっけー

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:50:49.71 ID:JclOd9bsp.net
むしろ始まりそう

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 00:51:40.93 ID:iEKHL0Vd0.net
>>434
ほえ〜サンガツ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:02:35.64 ID:Nj139CwAr.net
レベル高すぎで溺れる!溺れる!誰か藤浪晋太郎の制球なみの乱れた絵はよ!!

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:16:28.68 ID:L6l9rARvr.net
>>439
かっけー
これフォトバッシュけ?

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:18:13.30 ID:aWd3eCF+0.net
mateのお絵描き機能でなら昔のワイに出会える
……いやたいして変わってないか?
https://o.5ch.net/1tdty.png

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:20:20.94 ID:pD4VHjIQ0.net
ワイくらいの絵が少なくとも凡扱いになるスレってほぼ5ch外の世界と変わらなくね?
凄いよなここのレベル

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:38:18.37 ID:TR1+0NoE0.net
こんだけ上手い人おるなら誰か赤ペンしてくれるわね?

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:42:58.99 ID:Cj6wsl6M0.net
人の絵見るとレイヤー構成とかどうなってんや…って気になるンゴね

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:45:45.97 ID:v0yTTj3fr.net
GW前のワイ「外出自粛せなアカンらしいし連休中はいっぱいお絵描きするやで」
今のワイ「アカンAPEXしてたら休みが終わってもうた⋯」

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:48:27.47 ID:Nj139CwAr.net
APEXとかいうめっちゃ日本人やってるけど二次創作絵が少ない謎のゲーム

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:49:46.08 ID:pD4VHjIQ0.net
好きなら描くんやで

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:58:18.91 ID:G7dvNlap0.net
>>430


453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 01:59:50.47 ID:G7dvNlap0.net
最近ここの平均レベル上がり過ぎてビビる

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 02:01:42.45 ID:pD4VHjIQ0.net
自分の絵を見直してみると粗もそうやけど間違って線画統合してしまって色トレス出来なかったことが悔やまれるわ…

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 02:04:39.25 ID:aWd3eCF+0.net
色トレスするぞー!w→忘れる
今回は色収差ってのやってみっか!w→忘れる

なんでかUPしてから思い出すんよね

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 02:58:50.08 ID:iEKHL0Vd0.net
とりあえずペン入れとベタでごまかして連休終わりや
土日またちゃんと色塗るか…時間いくらあっても足りない
https://i.imgur.com/3zaB3Wd.jpg

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 03:02:23.89 ID:pD4VHjIQ0.net
かわヨ

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 03:06:47.59 ID:mMmmkQ4z0.net
キツネ娘は流行らないのか
https://i.imgur.com/2UGizXP.jpg

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 03:11:17.02 ID:JclOd9bsp.net
交尾がゲシュタルト崩壊した

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 05:34:14.88 ID:G7dvNlap0.net
キツネ耳美少女いいよね

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 05:56:36.27 ID:2Fzohp1E0.net
もうワイみたいなのが気軽にうんち出せる場所やなくなったんやね…

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 06:12:47.42 ID:JclOd9bsp.net
臭くなければ...いいよ///

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 06:18:21.18 ID:X9Nw0pfq0.net
スカトロ好きもおるんやで(トントン

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 07:39:21.38 ID:pD4VHjIQ0.net
うんちって何だよ…

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 08:26:40.72 ID:b8RlBJq20.net
こういうことやろ
https://i.imgur.com/soOuNxM.jpg

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 08:46:10.83 ID:X9Nw0pfq0.net
下手糞という言葉の三文字目があああああブチブリブリュリュリュリュリリリリリリリリリィ!!!!!!!!!!!

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 09:36:13.53 ID:WFysKNg60.net
Twitterやりたいけど怖ぇなあ

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 10:03:19.18 ID:DQT9jZiE0.net
下手くそとか筆折れとか突っかかってくるヤツなんておらんから怖がらんでええで

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 10:25:04.08 ID:o6ySgzoeM.net
叩かれるのもバズるのも、ある程度以上のフォロワーが居てからの話やで
渾身の一作も、ヘラった文章つぶやいてもぶっちゃけ何も起きへん、凪って感じやから心配せずはじめるとええぞ

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 10:46:15.61 ID:X9Nw0pfq0.net
先に商品作ってからのほうがええで
5ちゃん慣れしとるやつは宣伝するつもりでもないとツイッターなんて続きゃせん
なんJで罵詈雑言垂れ流すほうが気楽でええわってなるのが関の山やで

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 12:08:35.92 ID:WFysKNg60.net
はえ〜

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 12:14:15.92 ID:KNIP5Pvb0.net
>>444
そそ、フォトバッシュ
一部書き足したりしてるけどほぼ素材そのまんま使ってる
加工するのも中々難しいねんな

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 13:10:24.57 ID:TR1+0NoE0.net
>>465
膝裏がもうすでにプロ 

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 13:11:21.98 ID:TR1+0NoE0.net
>>458
エッ!!本垢で性癖全開の臭そう絵めっちゃ描いてそう

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 13:12:48.26 ID:TR1+0NoE0.net
>>456
無駄の無い線がもうエッチ
このスレメジャーリーガーだらけでもう底辺なん絵民は屍の山

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 14:46:40.10 ID:B3kjmFlU0.net
オクラの芽が出ないから掘り返したら発芽はしてたけど根っこが腐ってた
水分過多だったかしら

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 14:46:55.06 ID:B3kjmFlU0.net
誤爆

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 15:38:35.80 ID:2Fzohp1E0.net
悲しいね…

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 15:55:29.91 ID:URMyev610.net
フォトバッシュやってるニキは写真素材とかどこで手に入れてるんや?
有償の素材サイトとかに登録してるんか?

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 16:30:05.89 ID:serEkndEd.net
パブリックドメインの写真とか使えばええんやないか?

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 16:50:22.89 ID:qQCiZa7A0.net
>>468
ワイ貧乳キャラの乳持ったら死ね言われたで

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:02:37.69 ID:Cj6wsl6M0.net
ペンタブにザラザラするシート貼ったら描き心地はよくなったけどペンの芯が異常なスピードですり減ってて草
筆圧よわよわ人間やから力もそんなに込めてないのにこの調子やと2,3枚描いたら交換必要そうなレベルや

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:09:55.88 ID:WFysKNg60.net
ワイもそんな感じの貼っとったけど純正のツルツルシートに変えたら最初からこっちにしとけば良かったって気分や

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:23:02.57 ID:VAAxg1RL0.net
https://i.imgur.com/nCCbkIR.jpg
ヤンキーJK家庭菜園に挑戦みたいな

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:24:12.87 ID:4Nt75KO20.net
そういうシートは、シートの方も削れてすべすべになっていくから
1,2か月で芯が減らなくなる

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:39:17.97 ID:jfoAV3+I0.net
せやね
俺も最初減りすぎてびびったわ
今は画面の真ん中らへんを触るとつるつるしてるしすり減るの遅くなった

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:42:50.80 ID:Nj139CwAr.net
Surfaceペンの純正ペン先でペーパーライクフィルムがマジでヤバイで
煽り抜きで1週間で1500円や

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:54:48.19 ID:jRXDtuDK0.net
裸が1番ええで

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 17:58:15.08 ID:qh2YRSWK0.net
>>484
かわE

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:00:35.04 ID:Nj139CwAr.net
>>488
実際裸やと画面の傷ダイジョーブ博士なんか?フィルムの八つ裂き具合い見ると裸で描くの怖いンゴ

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:30:18.17 ID:PuchHTk9M.net
描いた絵をこのスレに投棄するか悩んだけど良くかけたからやめた
本来ならこっちにもTwitterにも上げれる量描くのがベストなんやろな

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:34:07.04 ID:SNkBTJwv0.net
ワイ。数描かないから両方に上げとるわ。

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:39:38.89 ID:Pzae07AGa.net
別に気にせんでええ
好きな時に上げたらええよ

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:40:38.03 ID:1oi0hEFx0.net
ちょっとペン先斜めに削れてるだけで気になりすぎるから
ステンレス芯っていうの買ってみた
これでストレスフリーになるとええんやが

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 18:45:10.81 ID:jfoAV3+I0.net
>>494
筆圧ゴリラの人やと、ペンの筆圧感知部分破壊するから気を付けてな
めったにないけど最悪タブも傷つく

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 19:22:02.86 ID:+CnZW1M5a.net
>>479
普通に無料の写真素材サイトで取ってきた写真使ってるで

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 19:51:04.47 ID:iEKHL0Vd0.net
>>492
ワイもやどーしてもいろんな人たちに見せたくなるしな
メジャーリーガーには程遠いが許してクレメンス

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 19:53:55.99 ID:iEKHL0Vd0.net
>>481
それはしゃーないエトナってキャラ描いたときワイも言われた

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 19:55:15.73 ID:Pzae07AGa.net
メジャーはないわ
草野球で無双してるようなもんよ

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 20:01:50.33 ID:1ETK7GXa0.net
今日の成果物
これからパーツ分けしてlive2dに取り込むぞぉ
https://i.imgur.com/DIjOv5M.jpg

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 20:05:11.45 ID:MZ+adTmi0.net
live2dニキに触発されてワイも描きたくなるわ
画像って統合されててもええんかね?

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 20:09:09.03 ID:t/sp+lB/d.net
ワアは巨乳に巨乳輪にぶっとい太ももが大好物やから誰がなんと言おうと盛りまくるンゴ

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 20:19:45.50 ID:G7dvNlap0.net
オタクの数だけ性癖は存在するのだね。

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 20:45:58.48 ID:qh2YRSWK0.net
スレのレベル下げに来たで
よろしく頼むわ
https://i.imgur.com/llp3Kou.jpg

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 20:56:19.86 ID:pD4VHjIQ0.net
ええやん
頑張ってな

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:00:01.35 ID:6gf7GL3M0.net
>>504
スレのレベルの高さに震えて晒せないワイにとって君は勇者や

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:07:15.54 ID:0FAht2zP0.net
https://i.imgur.com/Dp5al6x.jpg
大ラフ描いたけどiPadでもlive2Dってできるのか問題

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:24:47.29 ID:khotMtBpp.net
>>504
ええやん塗って背景まで描ききってるのがえらい
すぐ上手くなるわ
>>507
ラフの時点でクソ上手いえっち

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:26:30.90 ID:lkE3/LWx0.net
ちなワイは百合に竿役混ぜるのが性癖や、勿論ジャンル詐欺しとらんし閲覧注意って書いてる
死ねって言われたの一度だけやし好きな物描いてええんやで

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:32:17.93 ID:J3FVkfu50.net
エトナに盛って怒られるのは残当やけど草
でも外野の声なんか無視して性癖を追求していけ

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:32:36.85 ID:4Nt75KO20.net
百合って言葉を使うのがあかんのやない?
レズセ、竿あり、くらいなら

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:35:20.74 ID:lWrilGpcp.net
好きなもん描いて上げてええよな
アドバイス欲しい時は赤ペンニキ達に言えば助けてくれるし。
じと目のコツ教えてくれたニキ感謝しとるで

>>510
これに関しては反省しとる

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:35:40.43 ID:Nj139CwAr.net
>>509
これは指名手配

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:36:44.16 ID:RFCWGr3x0.net
ガ、ガイアッ!!

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:42:05.22 ID:HivTUfjK0.net
やっぱり完成諦めたからアップさせてクレメンス...
色弱キツすぎて塗ってる色合ってるのか分からないし塗りが苦行すぎて無理だ

https://i.imgur.com/35e3eCU.png
https://i.imgur.com/Tw7zryx.png

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:46:35.50 ID:02Ix7/ZI0.net
https://i.imgur.com/elfTJWG.jpg
今年もえっちなウェディングドレスを描くシーズンがやってまいりました
めんどうくさいので落書きです

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:48:22.63 ID:Nj139CwAr.net
(そんなシーズンあったか?)

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:48:53.98 ID:0FAht2zP0.net
塗りめんどくせぇよな
わかる

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 21:51:23.92 ID:J3FVkfu50.net
>>515
めちゃんこ上手いやんけ!
メイドインアビスの作者は数値見て色塗ってるって聞いたけどどう考えても激むずよなあ
でもニキの絵からはハンデを個性や魅力に昇華できる可能性を感じるで

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 22:12:42.24 ID:jfoAV3+I0.net
百合ってチ◯ポに屈服する前フリでしょ?

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 22:50:04.44 ID:0j4M6V7n0.net
そうですよ

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 22:51:06.92 ID:gbrr1keC0.net
ワイはプリキュアに乳を盛るマン!

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 22:53:27.30 ID:B3bz5+JR0.net
https://i.imgur.com/nJZk8jU.jpg
えっちだった

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 22:58:44.99 ID:Nj139CwAr.net
ベロの質感出すの難しい

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 23:00:33.89 ID:WFysKNg60.net
エロ漫画はモノクロの方が抜ける

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 23:14:17.24 ID:HivTUfjK0.net
>>519
嬉しいンゴねぇ...
もう少し練習してみるわサンガツ

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 23:16:15.71 ID:VAAxg1RL0.net
それなんでなんやろな
カラーの漫画って目が疲れるからかな

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 23:20:13.15 ID:JclOd9bsp.net
自分の良いように補正できるからじゃろ

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 23:27:28.79 ID:Nj139CwAr.net
FFは声がない方が言い論に似ている

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/06(木) 23:31:21.46 ID:GMNQeS95r.net
メイドインアビスの作者の人が色弱やって最初聞いた時は信じられんかったわ
絵の専門学校入ってはじめて色弱に気づいたらしいけどそこで諦めたりせずコンピューターやらを駆使してロジカルに克服するという姿勢凄いンゴねぇ

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 00:15:16.06 ID:OjxwN8Al0.net
デジタルは基本的に加法混色やから色弱でもRGB見て色を推定できるメリットはあるな
ワイは明度が高かったり彩度が低い色はマジでわからん

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 00:30:29.40 ID:MrayAlST0.net
色弱とかそういうのやないけどイラストの色講座的な記事の微妙な色の寒暖差と組み合わせとニュアンスの違いがまるで理解出来んかったわ
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/158632
こういう記事みたいなの

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 00:31:58.55 ID:S1zZMi2B0.net
資料のためと言い聞かしてAVエロ同人買うのやめられへんわ
これが出世払いというやつなんやね

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 00:36:16.82 ID:+D+sOVoQ0.net
https://i.imgur.com/7VlBVVR.jpg
続きは明日寝ンゴ

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 00:57:19.26 ID:SURwehNKp.net
>>534
あ〜^ あくあくあく

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 01:16:31.62 ID:PZRg7slD0.net
>>534
寝ずに今描け(命令)

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 01:52:10.18 ID:cLBwcZp10.net
寝る
https://i.imgur.com/3jHWl2V.png

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 02:05:12.59 ID:Xfrd7G1HC.net
上手い人多ない?

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 02:08:32.90 ID:l9+Ci9eW0.net
5chの絵スレってツイとpixivに居場所がない人多いと思ってたけどそうでも無さそう

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 02:36:52.13 ID:EvmvCFgT0.net
>>534
上手い

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 02:39:53.30 ID:KvUxGaeg0.net
下手糞の居場所を奪う敵やで
潰せ

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 02:53:52.14 ID:50XKjlJgp.net
ワイが初心者で絵が下手だったらガンガンここに載せるけどな
アドバイスや修正箇所望んだら直してくれるじゃろ
絵なんて我流で描いていくと勘違いの連続やで
自分のミスをハッキリと指摘してくれる場所ってのは貴重だよ

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 03:02:05.77 ID:PZRg7slD0.net
https://i.imgur.com/cZDdXvP.png
↑先月シャンプーちゃんの絵でニキらから山程赤ペンとアドバイスもろたモンや


ワイの進化したシャンプーちゃんを見てくれや!!!ちなチャイナドレスをめくってくっさいおまんこのニオイモワッ!!!の構図予定や!!!
https://i.imgur.com/sJU84zb.png


>>542
今うまい人更に多いからアドバイスもらうチャンスよな

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 04:24:47.45 ID:MrayAlST0.net
むしろ普段まず直接リプライもらえないような自分よりもずっとうまい相手に見て貰うチャンスなんだよなぁ…
少なくともワイから見ても
やから自分の方が遥かに下手だから〜みたいな尻込みの仕方をするよりも絵を上げて積極的に見て貰いに行くべきやと思うけどな

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 05:14:29.32 ID:6Bu/yQpS0.net
https://i.imgur.com/A1VPc1z.jpg
おは臭
良さげな鉛筆ペン見つけたから試しに描いたにゃん

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 05:17:33.76 ID:zu9IpsyE0.net
クリスタのアセットけ?もし無料なら使ってみたいから教えてクレメンス

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 05:42:12.54 ID:KvUxGaeg0.net
奴らはツイッターや渋で数字が取れてチヤホヤしてもらいながら匿名掲示板でも下手糞の居場所を奪いよる敵や
ツイ特定して通報してしまえ

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 05:48:24.96 ID:MrayAlST0.net
少なくともワイはこっちに上げた方がマシなレベルでインプレッション壊滅的やけどな…
同人次第ではワンチャンやが絵の稼ぎも当然¥0やし

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 06:09:29.19 ID:eo05g67T0.net
色紙絵をデジタル化という手抜き

https://i.imgur.com/8ZKlaqn.jpg

https://i.imgur.com/SuJqPvg.jpg

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 06:13:50.55 ID:XUaVWeS+0.net
>>546
線画用鉛筆ペンやで
有名みたいだから既に使ってるかもねー
ツールもソフトも疎いからワイ

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 07:32:25.73 ID:ne9vbwKP0.net
へー、俺も使ってみるか
→まったくもって同じようにならんやんけ!?
までがセット

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 07:34:32.56 ID:ZkW+pBd/0.net
>>537
うま
この画像Pinterestで見たわ

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 07:57:23.82 ID:MrayAlST0.net
人気が出ないから我流を捨てる…正直真似るのが下手やから現状が一杯一杯とも…
しかしどこまでが我流が許される許容範囲内でどこを捨てるべきかイマイチわからないのもあるし
拘りを何もかも捨てて自由を求めて絵を書き始めた筈が縛りの辛さ興味関心の違いで苦しむ様になるのも避けたいわな…

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 08:30:16.53 ID:9WDquK4lM.net
ニキ、よくあーだこーだ思い悩んでるけど
ニキの絵見たことないし、なんかアドバイス欲しいなら一回スレに貼ってもええんちゃう?宣伝にもなるし

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 09:28:05.80 ID:KJirIlpf0.net
辛いってのは仕方ない
でも自分の絵は大事にしないとね
ワイも昔これ俺の絵の理想だわwww絵描くのやめまーすwwwって絵描きに出会った
実際やめたんだけどね
まぁでも今また描いてるから苦しいも楽しいも受け入れて進むしかねぇんだ...この大海原をよ!
絵柄が特殊なら漫画描こうぜ癖の強い絵は武器になる
https://i.imgur.com/rfoSGuv.jpg
セイラームーンを自分風に描くやーつ

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 09:45:32.31 ID:mG8Ojh200.net
じ、Jらァ・・・

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 09:59:12.82 ID:KvUxGaeg0.net
ポジティブニキは稼げとるんやろなあ・・・
クソックソオオオオオ!!!!!!!!

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 09:59:28.42 ID:PZRg7slD0.net
TwitterでいいねRT営業始めて1週間経ったけど逆にフォロワーが21人から16人に減ったンゴ
なおワイの絵は相互からもいいねRTされない模様 これもう心にペタジーニのフルスイングされた状況やで ヴォエ!!

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:31:15.63 ID:3TwnQlD00.net
(フォロワー濃度が高まっていく過程やし)多少はね?
特殊性癖のTwitter蠱毒や

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:32:11.24 ID:PUVgRF1g0.net
ツイッターも人間関係なんだよなぁ
誰にも絡みに行かなくても自然と人が寄ってくるレベルの才能と技量などワイにはないんやで
って100回は自分に言い聞かせとるわ・・・

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:36:11.77 ID:yLT77vTA0.net
営業とか向いてなくて交流やめてしまった

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:39:10.23 ID:/d5dUkQ2r.net
ワイもや

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:42:53.79 ID:/d5dUkQ2r.net
>>543
アオリの構図めっちゃ良くなってるやん
ニキの絵のムチムチ感好きやから完成期待やで

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:44:19.29 ID:KJirIlpf0.net
他人に興味薄い上に何呟けばいいかわからない上にTwitterの何が楽しいのかわからないから
やってない
好きな絵描きだけフォローして流れてくる絵を眺めるだけよ

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:47:23.91 ID:PZRg7slD0.net
>>563
サンガツ ただもっとお腹ぽっこり太ももムチィ!!!!!!!!!!!にしたいからもっと練習せな!!
まあ俗に言う奇形っぽいけど自分のチンコに響くのがそれだからしゃーない

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 10:56:02.96 ID:noxZMjWxa.net
ネガるだけで絵も上げん雑魚はワッチョイでNGしとくんやで

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 11:01:32.93 ID:KvUxGaeg0.net
やから先に商品作らなあかんねや
先に立つもんがあって営業するんゴオオオオオってモチベがないとツイートなんて続きゃせんで

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 11:02:09.54 ID:3OPC8VRfa.net
ついにTwitterにも投げ銭機能追加されたで
くっそ儲かるのになんでお前らやらんのや?

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 11:02:11.36 ID:l9+Ci9eW0.net
商品ニキはどんな絵描くんや?
やっぱエロしかないんか

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 11:07:01.19 ID:50XKjlJgp.net
なんでもニキ付ければいいと思うなよw
もう誰を指してるのかすらわからねぇ

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 11:25:45.36 ID:KvUxGaeg0.net
マジやん
これで勝ち組が更に儲けるな

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 12:11:19.76 ID:BBQjS7PWa.net
>>554
ワッチョイ変わっててわからなくてすまんな
一応ちゃんと描いて上げてるで
>>147
>>435


573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 12:25:01.95 ID:xG6DrzWE0.net
あんさんかw
落書きの方はだいぶ今っぽいまとまりだと思うけどねー
雑な印象を与える所を丁寧に描くようにすれば大分良くなると思う
線の太さだったりね

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 12:33:29.01 ID:BBQjS7PWa.net
このときの落書きは上手く行ったけど
1.0-1.5hにまとめることを目指してる分ものによってクオリティはまちまちでな

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 13:05:22.68 ID:y12x0uAu0.net
>>545
https://i.imgur.com/Gwoncu9.jpg

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 13:31:54.76 ID:VqaRMys2r.net
獣耳とか獣要素のある女の子のパンツって普通よりくさそうよな…
かぶってええか?

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 14:49:13.89 ID:y12x0uAu0.net
ええけど三日間は濃厚チーズ味のピザポテトの臭いが鼻から取れへんで

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 15:50:39.27 ID:PZRg7slD0.net
そういやなん絵民に筋肉娘好きはおらんのか?
https://i.imgur.com/fMqH2Yx.png

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 16:03:51.31 ID:50XKjlJgp.net
その格好でさ
あら偶然ね何してるの?って街中でばったり会っちゃったらさ
見事に割れた腹筋っすね...って膝をガクガクしながら受け答えするしかなくなっちゃう

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 17:31:38.47 ID:i+iDH1lK0.net
ワイは春麗クラスのムキムキ加減も好物やで

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 18:14:35.32 ID:YJaSyg2+0.net
ムキムキ系は腹筋の良さはあんまりわからんけど太ももがっちりしてるのはエロいと思うわ
春麗もいいけどハンジュリがすこ
描くのは初心者ワイには筋肉の知識がなくて無理ゲーや

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 18:24:23.78 ID:zu9IpsyE0.net
ジュリすこ
FGOのモードレッドとかも腹筋ムキムキで絵描かれがちでワイ得や

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 18:48:24.26 ID:akY1QPZ20.net
年明けぐらいにマッチョな丑娘描いてたんやが線画の時点で反響なさすぎて今も塗らずに放置しとるわ

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 18:48:28.94 ID:yyYPwgL80.net
背中の筋肉はエッチに感じる
後は太ももだなー

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 18:53:22.91 ID:z2ZMDYvS0.net
なんか違う感が拭えない
このウェザーリポートはたぶん神父に何もできず死ぬ

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 18:53:37.45 ID:z2ZMDYvS0.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/mq7CYid.png

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 18:59:50.52 ID:KvUxGaeg0.net
アメコミニキ化けたんゴねえ

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:03:54.82 ID:KvUxGaeg0.net
日本より欧米に向けて発信したらチップ弾んでもらえるかもしれんね

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:05:06.22 ID:bQ+zzx9vd.net
俯瞰抜きにしても頭がでかくて腕が短いのではないか

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:06:43.03 ID:z2ZMDYvS0.net
海外勢はバケモノ多過ぎんよー
インスタとかにも投稿してるが全く歯が立たん

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:08:01.03 ID:z2ZMDYvS0.net
>>589
漫画的なハッタリパースの練習してみたんだが中々難しいわね…
脚までちゃんと入れるべきやなぁ

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:12:22.43 ID:OPjk5vaFr.net
ワイもアンテナ増やそうと思ってDeviantArtに進出したけどレベル高すぎで気絶したわ
とてもじゃないが投稿する気にならんだで

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:18:55.18 ID:KvUxGaeg0.net
美大出のガチもんばっかやろしな
ぶっちゃけ勝ち目あらへんわな

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:25:13.24 ID:KvUxGaeg0.net
ちいかわとか投稿するたびにバチクソ投げ銭もらったりすんのかな
くぅ〜ッひたすら羨ましいぜ持ってる側に生まれたかったんゴォ

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:35:51.25 ID:OPjk5vaFr.net
以前からこのスレでチラホラ話題になってたワイヤーフレーム人形、Amazonのレビューボロボロで草

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:39:11.66 ID:A6WTPPB60.net
投げ銭ってアイドル業には良いかもしれないけど絵描きには別にって感じになると思うよ
どういった物なのか知らないけどファンボックスみたいなもんではないでしょ

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:40:32.13 ID:F7Dg0cJA0.net
ワイヤーフレーム買ったけどこれデザインドールとか自撮りでよくねってなってる
折角の7000円が埃被ってて悲しい

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:42:15.24 ID:akY1QPZ20.net
いうて外人受けするホロライブとかドミトレスクおばさん描きまくればガッポガッポちゃうか?

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:44:14.70 ID:A6WTPPB60.net
>>575
ワロタ
猛烈に臭がってすまんな

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:46:27.93 ID:OPjk5vaFr.net
疑問なんやが、外人に受けるキャラはアジア風の絵柄(所謂HENTAI絵)でも刺さるのか、それともステレオタイプな外国人の絵柄のほうが受けるのかどっちなんやろな

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:52:45.27 ID:Iskp2sHIp.net
twitchの絵描き配信見てると分かるけど日本のオタ文化はかなりリスペクトされとるし
下手に向こうに寄せるよりは純粋な漫画アニメ絵の方が反応はええと思うで
あいつらオタ文化に触れるためだけに日本語習得しとるしな

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:53:50.88 ID:A6WTPPB60.net
hentaiは世界共通言語や

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 19:54:55.82 ID:OPjk5vaFr.net
>>601
無理に寄せる必要ないか てかよく考えたら前提としてあの絵柄で描くの無理やわ

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 20:41:54.05 ID:PZRg7slD0.net
皆ぶっっっっっっっっとい太もも大好きなんやな 安心したわ

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 21:01:10.93 ID:ne9vbwKP0.net
>>595
それだけ期待がでかかったからな
予約完売だったし

実際はまあレビュー通りや

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 21:05:46.78 ID:ZkW+pBd/0.net
球体人形なんてそんなもんだって思っちゃうけどなあ

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 21:13:38.74 ID:LnMGw1zN0.net
ワイはドロッセルお嬢様のフィギュアデッサン人形に使っとるな
未だに上手く描けたことないけど

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:06:42.25 ID:O5w8EifV0.net
今日の成果物
なんか上手く投稿できないから分割した
軽くしたせいで画質終わってる上に多重投稿でわちゃわちゃしててすまん
前よりは上手くできたけど精液の描写がムズい
上から順番になってる
https://i.imgur.com/yA4hhyg.gif
https://i.imgur.com/GTCRJor.gif
https://i.imgur.com/CQFYLNP.gif

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:08:00.95 ID:6J/nV14U0.net
MPEGで上げた方がいいんじゃない?

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:21:58.96 ID:mG8Ojh200.net
すげーなこれ

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:23:43.98 ID:OjxwN8Al0.net
すごいなぁ

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:23:46.26 ID:O5w8EifV0.net
>>609
すまんあんま詳しくないからわからんので、詳しそうなニキに聞くけど
mpegとかmp4形式のファイルの上げ方わからんので教えてもらえんか?
今日はともかく今後の参考にさせてもらいたいんやが

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:25:09.47 ID:yLT77vTA0.net
>>608
これなんてソフトで作ってるん?
ワイも作りたい

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:25:49.80 ID:5OKEYfBpr.net
おいおい絵だけやなくてL2Dの習得まで必須の時代かよ!

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:28:01.27 ID:O5w8EifV0.net
>>613
live2dってソフトや
ワイも始めて3日とか4日とかだから詳しいことはわからんけど結構楽しいで
興味あったら始めてみてな

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:32:32.81 ID:yLT77vTA0.net
>>615
サンガツ
これが最近よく聞くlive2dなんか
ワイも挑戦してみるわ

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 22:42:41.68 ID:O5w8EifV0.net
>>612
すまん自己解決できたわ
画質も向上出来たし教えてくれてサンガツ

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 23:25:41.82 ID:ZkW+pBd/0.net
お絵描き楽しいンゴ
時間浪費しても罪悪感がないから

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 23:31:41.05 ID:cLBwcZp10.net
終戦
https://i.imgur.com/ky6AfAG.jpg

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/07(金) 23:37:06.68 ID:5OKEYfBpr.net
COD:22XXかな?

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 00:06:35.73 ID:huwIJClQ0.net
どこまでが写真でどこまでが絵なんか分からん😱
家に飾りたいレベル

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 00:17:48.05 ID:nDmIGrzmd.net
映画のポスターみたいや

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 00:50:09.67 ID:D2C2TSLHr.net
イラストを線画に変換する「Anime2Sketch」が登場
https://gigazine.net/news/20210507-anime2sketch/

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 01:29:36.30 ID:ildgdDCz0.net
タヒーちゃんの作者のかふんみたいな絵を描きたいンゴ
あの特徴的な力強い線画が羨ましいンゴ

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 02:19:15.35 ID:+1kXzA/U0.net
https://i.imgur.com/qWG8Txs.jpg
寝ゴ

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 04:37:50.87 ID:WhMuC0+bp.net
今日仕事終わりから塗りはじめてここまでで5時間かかったわ…
どうしたら早くなるんや
https://i.imgur.com/Poz9bfY.jpg

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 04:38:12.11 ID:WhMuC0+bp.net
>>625
抜いて寝るわ

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 04:49:34.57 ID:H3BkbYV60.net
>>604
好きじゃない><

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 05:26:13.38 ID:1ylZDkdZ0.net
延長ってゴールデンウィークの話かなあ

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 06:16:07.48 ID:aMLB5e5z0.net
https://i.imgur.com/qvk23SF.jpg
今作一番人気でそうな弧

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 07:58:01.12 ID:bHIvLLh10.net
色ラフ

https://i.imgur.com/bLpgEnH.jpg

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 12:22:10.17 ID:a9OUNgHBa.net
損得勘定的な視点ですまんけど、例えばウマ娘みたいな人気コンテンツに便乗してファンアートでフォロワーを増やしたい!って思った時に原作に対する愛って語れれば語れるほど営業面で有利やろか?
何かしら版権ものを描く場合ある程度のキャラクター性を調べるのは最低限ではあるけども、やはり普段からコンテンツに触れてツイートで愛について語れるだけの知識がある方が得なのかね?
正直調べはするけど、とにかく描いて練習してアピールすることを優先したいから1日数時間もプライに掛かるゲームに触れる時間すら惜しいんやが

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 12:30:07.25 ID:aMLB5e5z0.net
たいして興味無いもん描く時間のほうが惜しくない?

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 12:32:29.74 ID:a9OUNgHBa.net
人気だからといって中途半端なことするぐらいならある程度一貫性がある方が見る側も好感持てる?

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 12:51:26.10 ID:ChudUScsM.net
1mmも気にする必要ない
漫画だとキャラ付けでイナゴは即バレするけど、イラストでイナゴがバレる率は低い
そもそも薄い本でもiwaraでも、このキャラ知らんけど見た目がシコいから抜くっていう層は多いし
その人の絵が好きやからフォローするわけで、ウマ娘ファンだからフォローするわけではないとワイは思うで
フォローする前に偏った思想でなんかキレ気味だったり、ネガツイートばかりだとフォローはしないくらいやろ

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 12:53:37.40 ID:cj1nPjHP0.net
むしろイナゴ全開の方が清々しいやん
矢口的キャラを確立していけ

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 13:11:27.66 ID:D2C2TSLHr.net
>>633
でも興味あるモノの数倍レスポンス稼げるから時間効率いいぞ?
自己顕示欲脳って言われるかもしれんが自己顕示欲無いなら元々ネットに絵なんて晒さん

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 13:18:16.86 ID:aMLB5e5z0.net
顕示出来てるのは自己じゃなくて作品では

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 13:21:58.04 ID:D2C2TSLHr.net
これは1本取られた感

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 15:29:51.76 ID:ildgdDCz0.net
この手の話はマジで個人の主観だから意見合うことないわね

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 16:23:20.16 ID:ub+I1D5Jr.net
えっちなママやなぁ…

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 16:24:10.83 ID:ub+I1D5Jr.net
書き込みミスや許してクレメンス

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 16:33:46.63 ID:huwIJClQ0.net
言うほどミスか?
今からえっちなママ描けば帳消しやで

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 16:42:46.74 ID:2ty30iFJ0.net
はえ〜かしこい

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 16:53:33.36 ID:QJCDUxQFM.net
もうすぐ母の日やし母子相姦絵投稿するか

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 17:16:00.60 ID:a9OUNgHBa.net
サンガツ
イナゴ路線で稼ぐなら割りきるしかないねんな…
ある程度固定ファンがいて一定の稼ぎがある絵師とは違って人一倍絵にリソースを割かないかんから
絵以外にあんまし時間を掛けてられんししゃーない

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 17:25:25.41 ID:bMLzeZ9W0.net
アニメみたいな時間かかるコンテンツのインプットは
塗りとかのあまり頭使わない作業のときに小窓表示で流し見するとええで

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 18:22:19.53 ID:qJJ45t/d0.net
下手に知ったかぶって擦寄ろうとするより「原作見てないけどこのキャラかわいいっすよね」みたいなスタンスの方が印象マシやで

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 18:44:39.59 ID:ifpm0o8C0.net
たまに知らない作品の知らないキャラ可愛いよねって質問来るんだけどなんて返答していいのか困る

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 18:52:32.77 ID:Xrn0dSZl0.net
興味あったら描いてよっていうふんわりしたリクエストでしょ
そんなやつ知らんって言えばいい

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:07:59.70 ID:pPxizKRm0.net
https://i.imgur.com/Z6jd050.jpg
ご飯

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:09:43.48 ID:ifpm0o8C0.net
>>650
リクエストならスケブ開設してるからそっちにリクエストしてほしかった(´・ω・`)
まぁ質問来るだけでも嬉しいから良いんだけどさ

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:18:02.27 ID:NpBnsU8mM.net
>>652
ちなみに今までスケブでどれくらい稼いだん?

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:23:25.19 ID:X695PZnX0.net
>>653
0円

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:24:05.63 ID:a9OUNgHBa.net
0円かワイの仲間やね

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:26:58.43 ID:X695PZnX0.net
クリ奨はちまちま来るのにスケブに限っては一切来ないの悲C
もっと絵描いてコツつかまんとダメやな

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:27:49.98 ID:D2C2TSLHr.net
>>651
肉感のある絵めっちゃすこ

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:31:52.81 ID:tCo1GQPk0.net
手の描き方わからなすぎて自撮りしようにも上手く撮れなくて頭熱くなった
Handyってアプリ便利やけどほんまにリアルなのか分からん

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:41:09.00 ID:D2C2TSLHr.net
>>658
つい最近クリスタの素材に指稼働可能な3Dハンド来たで
300CPやらだけどトレース用としては決定版ちゃうか?
ちな買ったけどまだ使ってない模様

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:49:48.18 ID:cj1nPjHP0.net
ケモニキ出没したかと思ったらツイ沈静したしタツ君も死に体やしこのスレに出没した奴や陳包のツイ投稿も止まっとるし
終わりだよこの星

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:52:25.42 ID:huwIJClQ0.net
J絵描きとU絵師絵描きは別よ
多分ね

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:53:03.39 ID:2ty30iFJ0.net
歯が痛いンゴオオオオオ

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:53:12.82 ID:huwIJClQ0.net
>>651
えっちなのに清楚感出てるのがたまらなくえっちだ

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 19:53:57.45 ID:X695PZnX0.net
このスレのパート1から現在に至るまでずっといる絵師っているの?

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 20:26:30.01 ID:sxOkf61H0.net
ヒロアカの人ぐらい曲がった性癖を開かせそうなキャラ描きたいわ

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 20:32:40.80 ID:bHIvLLh10.net
ワイ2017年頃からこのスレおるわ
ちょくちょく居ないときも多いけど

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 20:43:15.39 ID:qrWCQLqzp.net
ワイの自信作や!
いいねは60😭
https://i.imgur.com/jX43TkO.jpg

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 21:05:58.37 ID:tCo1GQPk0.net
>>659
はえー
調べてみるわ

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 21:15:30.15 ID:3JB1z3190.net
>>657>>663
サンガツ
https://i.imgur.com/ErjFmui.jpg
修正と申し訳背景ンゴそして頭が痛い

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 21:20:01.76 ID:bHIvLLh10.net
明るい女の子の背景はコントラスト利かせた方が良い感じになるのやね

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 21:32:53.13 ID:2ty30iFJ0.net
艶めかしくてすごe

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 21:52:04.50 ID:RHdtbKrk0.net
うまいなぁ

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 22:36:27.38 ID:QuJ5oxr10.net
今日のお絵かき
正面向きの構図が苦手だけど一人称エロは正面向いてることが多くて困る
https://i.imgur.com/YGlRive.jpg

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 22:39:15.90 ID:cj1nPjHP0.net
本編はどこや

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 22:41:52.98 ID:2a9Zf9gFd.net
https://i.imgur.com/G6WOY52.jpg
半年ぶりにお絵描きしたらペン先震えンゴ

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 22:47:04.35 ID:++rmQPn+0.net
https://i.imgur.com/miQMhAw.jpg
頭痛いからクロッキーして寝る

>>675
半年ぶりなのに上手い!

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 22:50:42.85 ID:l7ShmwEw0.net
>>675
うおお

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 22:51:08.13 ID:cj1nPjHP0.net
二次元詳細検索したらpixiv垢出てくるなこれ

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 22:52:52.49 ID:2ty30iFJ0.net
構図のアイデアがいかすンゴねえ

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:01:26.65 ID:2a9Zf9gFd.net
構図褒められるの大変嬉しい
レンズ効果極めたいわよ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:04:33.22 ID:7kcDTiri0.net
ニキらを見て何かを描きたくなった
けど手持ちのPC一体型のタブレットが今ないから新しく液タブを買いたい
何か安くて使い勝手のいいもの知らへん?

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:09:09.12 ID:cj1nPjHP0.net
中古のipadでええんちゃう
言うほど安くないけど使い勝手は最高や

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:09:50.80 ID:YW4Bx+BQ0.net
1週間くらい前にHUIONてとこの4万くらいの買ったけど、不具合直せなくて返品したわ
iPad proもええけどPCで描きたいんよなぁ

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:12:47.67 ID:2ty30iFJ0.net
4万出すなら後もう2万出してワコムの買おうや

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:12:58.22 ID:D2C2TSLHr.net
>>681
ワイはXPPENのARTIST15.6proを推すで
安いし無難、メーカーのサポートがかなり良い
色(画質?)は糞やが

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:20:29.04 ID:cj1nPjHP0.net
15.6proええで
書き味がすげえよくなった

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:23:12.09 ID:2a9Zf9gFd.net
ワイ板タブ使い、低みの見物

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:26:55.88 ID:ub+I1D5Jr.net
なおきも板タブ派やしまあ板タブには板タブの良さがあるやろ

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:29:16.77 ID:D2C2TSLHr.net
本当は板タブのほうがええと思うンゴ
板タブ→液タブ→板タブ→Surface→液タブとウロウロしとるけどやっぱ液タブ系は腰と首イタイわ
センスラボとかいう新鋭の30000円越えのハイエンド板タブ出てたけどあれ気になるわね
使ってるJオルンガ?

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/08(土) 23:54:28.56 ID:tCo1GQPk0.net
>>675
このスレじゃ中々見ない絵柄だわ

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:00:13.16 ID:jbfs9RwNp.net
>>675
めちゃ上手い絵柄も雰囲気あるっつーかいい

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:21:37.35 ID:LxO4D0rz0.net
https://i.imgur.com/RFj5xCZ.jpg
これで首も腰も痛くならない!
液タブ買って囚人のように描いていけ

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:29:27.54 ID:eQknY5190.net
>>689
板タブは久々に使ったとはいえ線が歪んでまう
液タブで描くのがええかな

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:44:54.73 ID:IOBrLjhZr.net
板タブのマッピングの設定で「縦横比の保持」にちゃんとチェックいれとるか?
思った線が引けへん場合大体これが原因やで

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:47:54.72 ID:aw9f0eCL0.net
背中痛いから板に戻したいけど、液タブになれたせいでもう戻れん…
板使うと違和感がすごい

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:49:17.55 ID:IVYWS9kWr.net
>>692
本当はこうしたいんやが 、ワイ完全に手首と手の側面を画面に付けての手首描きしか出来ないからこの角度だと手首が死ぬンゴ
だから出来るだけ液タブ寝かせなあかんから結果首と腰が爆発するンゴ
てかやわ線ニキはデバイス何つことるんや?

>>693
板タブどうしても慣れんかったら使ったこせっかくだし1度液タブ買ってみるとええで
最悪メルカリ行きにすれば7割は回収できる

697 :ジョージエドワード :2021/05/09(日) 00:51:04.03 ID:CIRN/O7G0.net
かいたやで!
https://i.imgur.com/UZoTuB4.jpg

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:51:48.33 ID:ST9DCXBQ0.net
液タブを板のように使えばええやん

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 00:54:37.89 ID:XcZbXv6W0.net
板タブは夏にクッソ熱くならない利点があるな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 01:18:12.72 ID:ymC8ro630.net
なんjお絵かき部、急激に美大化が進む

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 01:19:15.72 ID:VFOzRB0s0.net
ワイがレベルも意識も下げたるで
ドンとこい

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 01:44:13.80 ID:XcZbXv6W0.net
https://i.imgur.com/eBElJXc.jpg
とりあえずここまで
エッッに塗りたいンゴねぇ

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 01:47:01.59 ID:ymC8ro630.net
>>702
肋骨の線がエッチ ヘソの周辺の線がエッチ デカ乳首もエッチ 3アウトです・・・

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 02:19:59.36 ID:LxO4D0rz0.net
>>696
iPadです
寝っ転がって描いてるで
https://i.imgur.com/mfvQXOF.jpg
ブレ線画。脇がエロいのに隠してしまった愚行

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 02:23:37.51 ID:5rayx0BO0.net
このタイプの嘘っパイだいすこ

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 03:27:30.44 ID:eQknY5190.net
>>696
ありがとう
検討してみるわ

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 04:22:46.49 ID:jbfs9RwNp.net
でけた、毎回どうやって塗ってたか分からなくなる
そして時間がかかる
https://i.imgur.com/JJvhh1i.jpg

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 07:42:39.52 ID:rnBxl4V20.net
板タブだと絵を描いてる気がしない

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 07:51:17.66 ID:+y6Z7liv0.net
https://i.imgur.com/OgtxJc1.png

入部希望です
ワイも仲間に入れてクレメンス

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 08:00:51.86 ID:YI0ltBO70.net
むっえっちだ

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 08:07:15.69 ID:EoN2xN5c0.net
https://i.imgur.com/1cdz2sC.jpg
気付いたら色を塗って朝を迎えてる

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 08:40:36.30 ID:bcm/rejH0.net
>>707
かわよ

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 08:54:57.86 ID:DURMBUe5r.net
板タブが上手く使えないって人はなおきの板タブカスタマイズ動画を是非見て欲しいンゴ
目から鱗の事も結構あるやで
https://youtu.be/vaIrMCGkpOs

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:10:26.67 ID:hnhtnirl0.net
板タブ無理なやつは無理なんだからちょっと工夫したくらいでも無理なんだよ
液タブでいいじゃん。安いんだし

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:14:18.10 ID:rnBxl4V20.net
ほぼ同じ値段だし液タブで良いと思う
板に慣れるのより、液タブに慣れる方が圧倒的に早い

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:15:49.07 ID:DURMBUe5r.net
もちろんそれでええと思うで液タブのメリット多いからな
ただ既に板持ってるけど上手く設定できてない人ははちょっとの工夫で描き味変わるでって話や

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:22:38.13 ID:hnhtnirl0.net
板タブのほうがメリット多いよ
液タブは目も姿勢も悪くするし夏場は手も熱いし他の作業できないし
長時間かけないでしょ

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:43:33.40 ID:vM20Y1D80.net
板タブは合う合わないというよりも、マウス操作と同じで慣れの問題だし
液タブに比べて体に負担少ないのも事実だけど
平日よくて1〜2時間、休日6時間程度の趣味お絵かきマンにはあまり関係ない話というのも一理ある
ただし、板→液の移行はしやすいけど、液→板の移行は結構難しいのも一理ある

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:50:29.68 ID:pTYRYRmw0.net
>>487
ペーパーライクヘルムやで!

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:51:48.19 ID:pTYRYRmw0.net
画像忘れた…
https://i.imgur.com/A7W3Wzp.jpg

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 09:52:32.77 ID:cbLNVFlS0.net
腰は一度壊すと治らんからな、液タブは楽だけどどうしても視線が下に向くから負担が首と腰に溜まっていく

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:05:06.70 ID:3tGHlT6i0.net
>>704
上手い

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:06:21.95 ID:FA6atwo50.net
上手い絵増えすぎて上手い絵が誰からもレス付かずにスルーされている恐怖

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:10:57.60 ID:3tGHlT6i0.net
俺の場合
液タブでもなく板タブでもなく、タブレットPC使ってるわ
ペン使って直接パソコンの画面に描き込むことができるから操作がカンタンだし、めちゃくちゃ便利o( ^_^ )o

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:11:48.41 ID:J7WGZAPF0.net
ワイは板タブから入って液タブいって
液タブをこの世のものとは思えない踵落としで破壊してiPadになったで
今はもう液晶じゃないと描けないねぇ
板タブは手で絵が隠れないのと遠目で全体見れるから上手くなりやすいと思うよ
初心者はどっちもできないからなぁ

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:18:10.39 ID:cbLNVFlS0.net
最後にチクっと刺していくスタイル

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:24:40.55 ID:ymC8ro630.net
>>676
このレベルに来ると絶対絵描くの楽しいよな・・・

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:25:52.24 ID:ymC8ro630.net
>>709
どんどん描くンゴよ デザインドールとかポーズ人形アプリ・ソフト使えば一気に引き出し増えるで

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:27:03.58 ID:ymC8ro630.net
Twitter捨ててpixivでスタンプ営業するかーおもて色々やった結果、閲覧だけ伸びてブクマされない結果に

ヴォエ!!!!!!

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:32:33.51 ID:R1TYBGaL0.net
液タブに踵落としするとipadになるってマジ?

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:33:11.01 ID:ST9DCXBQ0.net
稼ぐのに必要なのは商品を作って棚に陳列して濃いファンを作ることであって
落書きを垂れ流すことじゃないんゴねえ

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:41:25.84 ID:SJHDcZ6vr.net
潰まんニキは能書きだけは立派ンゴ

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:45:54.33 ID:IVYWS9kWr.net
液タブの中でもタッチ対応か否かでめちゃくちゃ使い勝手変わるよな
Surfaceでキャンパスクパァの便利さに慣れたせいでタッチ非対応の安い液タブには今も不満がある
なお上位機種買いたくても財布が間に合わん模様

>>720
このデッサン人形ほどよく筋肉の凸凹あってええな

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 10:47:08.44 ID:0xD3jyt2p.net
pixivは絵さえ上げときゃ勝手に数字は増えるけど他はそうもいかんねんな

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:08:24.26 ID:hnhtnirl0.net
デッサン人形買うくらいなら3Dフィギュアつかったほうがよくね。
アニメ調のもあるでよ。これは5秒で作れた。
https://i.imgur.com/sJbhrlw.png

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:12:34.11 ID:ST9DCXBQ0.net
エッッッッッッ
これもう3D人形置いてけばAIがイラストに変換してくれるようになるだろ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:15:02.92 ID:+Lu9HGXe0.net
>>735
これなんてソフト?

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:15:56.91 ID:ymC8ro630.net
>>735
なんやこれDAZとかじゃなさそうやがkwsk

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:16:09.44 ID:RdBxvQnt0.net
>>735
これだけで抜ける
なんやこれ

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:16:22.15 ID:hnhtnirl0.net
Daz3D

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:17:55.93 ID:+Lu9HGXe0.net
早速落としてくるわ
これでワイも神絵師やで

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:20:43.46 ID:ymC8ro630.net
ヒエッ これはパンドラの箱を開けてしまった気がするンゴ

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:23:44.97 ID:cbLNVFlS0.net
俺のなおきがアナログデッサン人形派だから背信行為ンゴねぇ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 11:41:09.93 ID:GoF+4YgvC.net
デッサン人形使ったあとに3dモデル使ってるわ
デッサン人形だけだと細かい動きポーズを取らせづらいし、3dモデルだけだとちゃちゃっと構図取れないから

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 12:30:50.02 ID:3tGHlT6i0.net
自分をブランディングするために有効な方法はメディアミックスだと思うんだ。

まずイラスト描くだろ、次に音楽つくるだろ、次に小説書くだろ、次に漫画描くだろ。そうすると「〇〇さんのイラストなら見たことあるけど、そう言えば〇〇さんの小説は読んだことないな。小説もちょっと読んでみようかな」って興味もってもらえたりする。
つまり、作品のタイトルやあらすじで集客するんじゃなくて、「作者の名前」で集客するということができるようになるわけ。自分の作品が、自分の別の作品の宣伝になるような状態だね。
そして音楽とイラストと小説を書いたら、それをノベルゲーム制作ソフトに全部ぶち込んで、フリーゲームにする。
フリーゲームが完成したら、フリーゲーム投稿サイトにそれを投稿する。あくまでも有料作品の同人ノベルゲームとして販売するのではなく、フリーゲームとしてリリースするのがポイントだ。
ノベルゲーム本編はあくまでも無料でプレイできるようにすることで、人が集まりやすくなる。「無料作品じゃないなら読まない」って層は常に一定数出てくるから、この層のハートをガッチリ掴まないとなかなか作品の知名度を上げることはできない。
プログラミングの才能があるなら、ノベルゲームではなくアクションRPGなどを作るのも手だ。しかしノベルゲームならプログラミングのスキルなしで比較的に手軽に制作できるので、個人的にはこちらをおすすめしたい。
そうやって少しずつ少しずつ自分と自分の作品の知名度を上げていって、ある程度ファンの人口が増えてきたら満を持して有料同人作品を販売すればよいのではないだろうか。

活動初めて、さあ最初からいきなり有料同人作品だよ!ドーン!!ってしてもなかなか人はついてこないと思う

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 12:33:33.55 ID:3tGHlT6i0.net
フリーノベルゲーム本編は無料だが、本編で登場したオリジナルキャラクターたちの描き下ろしイラストを収録した同人イラスト本、あるいは本編の世界観を徹底解説した有料の設定資料集などを販売すると良いと思う
本編を気に入ってくれた善意あるファンなら、そうした有料コンテンツもきっと買い支えてくれるだろう

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 12:33:36.57 ID:J7WGZAPF0.net
ワロタもう3Dええな
肩関節がここまでしっかりして稼働できるポーズ人形はえぐいw

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 12:45:41.44 ID:3tGHlT6i0.net
名付けて「ひとりメディアミックス」(笑)

ノベルゲーム製作:自分
シナリオ担当:自分
イラスト担当:自分
音楽担当:自分
設定考証:自分
演出担当:自分
ED映像制作:自分
原作小説作者:自分
EDクレジットに自分の名前ばっかり何回も出てきてシュールな光景になりそう

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 12:52:48.19 ID:tqWfXeAB0.net
深夜の絵スレ見てたら久しぶりにワイの事思いだされてて悲しくなった

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:03:39.92 ID:3tGHlT6i0.net
ノベルゲーム作者向けに、キャラクターの立ち絵やイベントスチルなどのイラストフリー素材を有料で販売する

これやってる人たくさんいそうで意外といないんだよね
背景イラスト素材はけっこう競争が激しいんだけど、キャラクターイラスト素材は需要高い割に供給がない状態
ブルーオーシャンだから、絵でお金稼ぎたい人は参入大チャンスだと思う
有料のフリーイラスト素材を購入してくれる人がもしめっちゃ多くてバズったら、作者の実績にもなるし一石二鳥だね

立ち絵のイラスト素材は一定数あるけれど、イベントスチルのイラスト素材は皆無なのでここは非常にブルーオーシャンだと思う
スケブとかfanboxで稼ぐのは競争相手が多くてレッドオーシャンやで(´・ω・`)

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:04:46.10 ID:eOza+quR0.net
長文ニキの絵見たいんやが過去スレとかにある?

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:06:15.69 ID:XcZbXv6W0.net
ボイロの立ち絵とか作ってみたいなあ
使って貰えたら楽しそうやし

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:09:31.90 ID:3tGHlT6i0.net
>>751
俺は練習中だからまだ下手くそだよ

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:15:35.09 ID:IVYWS9kWr.net
なんJ板の絵スレは遭遇率低い上に落ちるの早すぎて絵の技術的な質問とかできないのが痛いンゴ

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:23:08.43 ID:+y6Z7liv0.net
>>728
サンキューガッツ
身体めちゃくちゃ苦手やからこれから頑張って練習するンゴ

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:25:54.49 ID:kr7qOV900.net
エロゲーのキャラ紹介的なの参考に描いたやつ
とりあえず貧乳にしとけば幼女感でるだろうの精神
https://i.imgur.com/62dRD29.jpg

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:26:43.95 ID:+y6Z7liv0.net
>>735
これ画像消えてて見れんな
どんなんだったのか気になるンゴねぇ

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:35:04.30 ID:3tGHlT6i0.net
>>756
個性的な絵だね

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 13:39:39.42 ID:kr7qOV900.net
>>758
昔の画風で特定されるの嫌やから頑張って変えたらこんなんなったで

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 14:38:42.13 ID:9YrYsqcmM.net
>>745
根性と行動力、どちらもある先駆者の動画貼っとくで

無能が10年創作を続けると結果は出るのか!?
https://youtu.be/E9sbSD6_sD0

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 14:55:48.89 ID:cbLNVFlS0.net
点は知識、点と点を線にするのは理解、線と線を面にするのは経験だ

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:01:11.60 ID:cVDYjq1Lp.net
いいこと言うやん

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 15:02:51.22 ID:ST9DCXBQ0.net
しかし才能が無ければ売り物は作れない
ああああああああああ!!!!ブチブチブリリィ

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:09:26.19 ID:jYIhGfk30.net
https://i.imgur.com/2sGbxlF.jpg
他所にあげたやつやけど
モンハンしながらようやく触手娘本描き終わって
次の作品出せそうやしティッシュケースちゃん描くわ
柔らかそうなお腹からひょろひょろ出てるティッシュをひゅっと抜いて表情曇らせたいんや

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:14:57.09 ID:ST9DCXBQ0.net
人外ニキの勢いは止まらねえな
有るやつがうらやましいぜクソックソッ

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:19:16.54 ID:rnBxl4V20.net
小説はともかく、何年も絵描いててうまくならないのって、なんというか触れてはいけないものみたいな空気あるよね
自分も始めたばかりだけど、ツイッターとかで、お?この人も始めたばかりかな?って思ってみると3年5年目、やばいと10年近くたって中学生が描くようなレベルなの見るとヒエッってなる

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:22:13.42 ID:XcZbXv6W0.net
単純に描くことが目的なんとちゃうんか?
ゴールはそれぞれあってもいいしゴール自体無くてもええと思うやで

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:24:45.14 ID:ST9DCXBQ0.net
そもそもあんま描いてないんかもしれんで
毎日投稿して変わらん奴はさすがにアレやけど・・・

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:28:20.46 ID:QEJJGGhI0.net
>>766
ずっと10年間書き続けてるわけじゃないと思うよ
ワイも年単位で描かない時あったけど絵描き歴15年って名乗ってたし
絵描いてる期間全て含めても1年も描いてないと思うわ

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:30:33.64 ID:5kzc2F2B0.net
>>764
ええぞええぞ
口から出てるよりお腹から出てる方が業が深く感じるわね

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:37:41.92 ID:w9Fwkgr00.net
実力で憧れの同人作家と相互フォローになる、っていう目標掲げて
大して上手くもなってないのにフォローバックされてしまい意気消沈、燃え尽き症候群になって早3年

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:40:29.77 ID:QEJJGGhI0.net
蛙化現象や燃え尽き症候群になる絵師さん多いよね

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:44:55.08 ID:ST9DCXBQ0.net
画力はさておきこれをやりたいってのが次々出てきてちゃんと完成させられる才能こそが必要なんやわな

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:46:14.53 ID:cVDYjq1Lp.net
10年描こうと資料も見ないで自分の中の物描いてても上手くはならぬ

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 16:49:37.85 ID:A9dL9U/5r.net
既存の絵の模写しか出来ないから自分でイチから描いとる人スゲえって思う
ワイ描いてる時に胴の長さとか関節の角度とか違和感覚えて元絵見ながら修正してばっかやから見本ないと何も描ける気がしないわ

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:02:32.32 ID:3tGHlT6i0.net
>>760
結果がどんなものであろうと10年間も続けたことは評価に値すると思う

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:05:41.91 ID:ymC8ro630.net
皆椅子何つこてるンゴ?前傾姿勢とかいう超ハイテクの機能付いた椅子欲しいけど高杉晋作で買えないわ どれくらい絵描くの楽なるか気になる

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:06:13.74 ID:ST9DCXBQ0.net
コクヨのベゼルほC

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:08:56.57 ID:3tGHlT6i0.net
>>775
模写じゃないオリジナルイラストを描くのだって基本的な要領は模写と同じだよ
資料用意してそれを参考にしながら、真似しながら絵を描いていく
それさえ出来ればオリジナルイラストは描ける
そしてそれが簡単にできないからみんな苦労してるようだけどね^^;

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:11:52.11 ID:cbLNVFlS0.net
>>775
1から描けるんじゃなくて1から描けるようにトライアル&エラーを繰り返したんだよ

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:12:12.19 ID:ymC8ro630.net
>>764
もう意味不明すぎて草

>>778
気になって調べたら10万近くて草ァ!

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:14:35.68 ID:ST9DCXBQ0.net
>>781
中古なら4〜5万ぐらいやけど高ァい!

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:15:26.78 ID:3tGHlT6i0.net
1から描くのはすごいけどそれが出来たとしてもなんの意味も無いよ
0.1秒でひとつの楽曲を作曲しなおかつ演奏もできる即興スキルと同じで、すごいことやってる割には、なんの生産性もない無駄な技術だ
例えば資料見ながら描いたすごい美しいイラストと、何も見ずに描いた下手くそなイラストなら、前者の方が作品として価値がある
だから資料なしで1から描くことができないとしてもそれを卑下する必要は全くないし、資料見てしっかり真似しながら1枚のイラストを丁寧に描く技術を磨いていけばいだけさ

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:23:14.64 ID:cbLNVFlS0.net
別に資料見て描いた下手くそな絵と資料見ずに描いた上手い絵でもいいが、その価値を決めるのは買う人であり依頼してきたクライアントであって君の主観じゃない

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:27:26.33 ID:3tGHlT6i0.net
>>784
1から絵を描くことができない人を、1から絵が描けなくても大丈夫だよ、って励まそうとしているだけだぞ俺は
それがいけないか?

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:29:25.13 ID:cbLNVFlS0.net
励ますために他を無駄と貶すなら必要ないかな

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:31:31.85 ID:3tGHlT6i0.net
>>786
ないよりあるに越したことはないが、無いなら無いで別に困らん技術だろ
人間の背中に翼が生えてなくても生活に困らないのと同じだ

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:38:09.23 ID:FA6atwo50.net
寝るとき邪魔やろ

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 17:43:44.32 ID:XcZbXv6W0.net
twitterってエロ絵上げる時にオススメのタグとかあるんか?

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:15:01.22 ID:rnBxl4V20.net
>>769
15年あって累計で1年ってそういうのって何が目的で絵を描こうと思えるんですか?
価値観違いすぎてわからない
前もって伝えておくと煽りではないです

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:20:26.43 ID:vmSfAiAxM.net
煽りやろ

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:20:43.94 ID:5kzc2F2B0.net
まだラフやけどなんか勢いが足りん気がするわ 脚が短いんかな
どなたか赤ペンとかアドバイスおなしゃす!

https://i.imgur.com/582rDQr.png

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:22:43.15 ID:P7JcUeh20.net
>>790
それがその人にとって、絵描きという趣味を気負わず楽しいと思えるペースなだけでしょ
年に数回キャンプ行く、年に数回ゴルフ行く、そう考えたらなんもおかしい話やないやろ

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:25:08.79 ID:IVYWS9kWr.net
>>792
ディズニーじゃねーか!

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:27:31.31 ID:GoF+4YgvC.net
横髪を根本からなびかせたらどうや

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:36:49.58 ID:5kzc2F2B0.net
>>794
ぷよぷよちゃんやで 線の強弱とか眼とか描いてないから確かにディズニーっぽさあるわね
https://i.imgur.com/swlPeDL.jpg

>>795
サンガツ! 確かにそのへん靡いてないのが落ち着いた感じの原因になってそうや
そして耳を描くか描かないかの葛藤が発生しそうやな

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:42:55.89 ID:Kg1tFDis0.net
なんでだよ面白いだろ俺の漫画
なんでだよ……

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:43:50.68 ID:XcZbXv6W0.net
こういう絵柄は簡単そうに見えて基礎力の差が出るから難しいンゴねえ

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:45:01.18 ID:5kzc2F2B0.net
デフォルメに挑戦中やけどホンマ難しいわ
ワイにはまだ早かった気もするがもう少し頑張るで

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:51:48.31 ID:ymC8ro630.net
デフォルメ難しいのわかるわ 4頭身とかだし身体のディティール描かなくていいし楽すぎやろwwwwwwwwwwwとか思って描いてみたらコレジャナイ絵にしかならない

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:53:15.40 ID:pgQzbFlw0.net
キャンプやゴルフ歴10年です!(ガチ勢から見ると素人レベルのまま)
とすると絵も同じような感じのまま何年も…って別に不思議なことではない
なるほどな

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:54:40.06 ID:vmSfAiAxM.net
そういう奴って絶対に見下されるから迂闊に絵何年描いてるとか言われへんわ
若いのに神絵師のやつらがほんま羨ましい

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 18:57:43.38 ID:pgQzbFlw0.net
ワイやって最初の何年かは苦手な人物絵から逃げてたし
取り組み方次第で流れなんて変わるやろし何年通算でやってるのかなんてあんまし意味がないと思うで

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:07:24.21 ID:ST9DCXBQ0.net
今やわ線ニキのpixiv見たらスレにうpしとった絵ほぼ全て削除しとるやんけ昨日はあったのに
お前らもなんJ絵師認定されるのが嫌ならツイや渋に投稿する絵をここにうpするのは止めとけよ
お絵かき機能で遊んでいけ

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:07:55.22 ID:XcZbXv6W0.net
認定されたらどうなるんや?

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:09:43.96 ID:daBxp9JIa.net
>>793
なるほどね

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:11:36.45 ID:pgQzbFlw0.net
なんかあったん?

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:14:48.42 ID:uLeQXeVla.net
軍事キャンプとかたしか3ヶ月ばかりだけど、それをこなせばぺーぺーの素人も軍人としての最低限の能力は身に付くわけだけど
それは効率を重視したメソッドを密度をぎゅっと高め、有効的に時間を使っているからそうなるわけなのよね

だらだらやってると時間だけすぎてなにも身に付かんのです……

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:17:13.52 ID:ymC8ro630.net
ワイなんてフォロワー15人とかいう根尾のチンカス以下の存在でダメージなんて無いからむしろ渋とTwitterに上げる前にこっちに上げるわ

https://i.imgur.com/nR8VDcW.png

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:18:48.11 ID:ST9DCXBQ0.net
と思ったら消えてなかったわ
R-18の絵が見えなくなってただけやった
デマ撒いてごめんね

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:19:58.95 ID:WUcBMbJl0.net
あいかわらず嫉妬くんガイジやな

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:20:57.40 ID:P3iG3lKT0.net


813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:20:58.20 ID:pgQzbFlw0.net
ツイはないそうやがやわ線ニキの渋垢があるならワイもフォローしたいわ

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:21:58.76 ID:ST9DCXBQ0.net
すまんな
嫉妬がワイをガイジにしたんや・・・己が運命を呪うわ
クソックソオオオオオオオオオオオ!!!

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:23:32.67 ID:ST9DCXBQ0.net
>>813
いやツイもあるで
スレに上がってるニキの絵を二次元詳細画像検索してみ

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:23:40.17 ID:XcZbXv6W0.net
ハートマンコ軍曹にみっちり3ヶ月シゴかれるドスケベお絵描きキャンプ開催してくれや

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:33:37.32 ID:pgQzbFlw0.net
サンガツ
見つけられたわ

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:42:12.59 ID:BGwtCGJR0.net
やわ線ニキって誰や

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:44:05.24 ID:a3iTmeob0.net
容易く特定されててわろたw
まぁ好きにしんしゃい

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:45:46.03 ID:TlyBYBqA0.net
なぜやわ線ニキ本人でもない人が勝手にTwitter紹介してんの

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 19:51:39.08 ID:d86cZGIG0.net
ほんまよな
この人前々からスレ住人をやたら監視しとるし怖いンゴ

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:01:59.21 ID:eIajnlHU0.net
わざわざDMで挨拶してくれた人サンガツ
人として好きだよあんさん

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:16:53.78 ID:ST9DCXBQ0.net
怖いやろ
匿名掲示板は誰かが誰かのオモチャにされる場所やと自覚して利用せなアカンのやで
次にガイジに飛び掛かられるのは貴方かもしれないm6彡(●)(●)(BGM世にも奇妙な物語)

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:17:00.88 ID:QEJJGGhI0.net
>>790
単なる趣味かな

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:21:57.74 ID:eIajnlHU0.net
https://i.imgur.com/Q3Shplf.jpg
ずっとツッコミたかったけど
やわ線ニキってなんやねん...
ワイ自身は線かってーな糞がよ!って思いながら描いてるで

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:39:05.86 ID:rnBxl4V20.net
線の質はおいといて
俺も絵的には堅牢な線に見える

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:44:49.86 ID:w9Fwkgr00.net
>>816
なにそれ楽しそう

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 20:53:09.33 ID:agQJx4Jx0.net
ワイが上げた絵検索しても出てこないんやが2いいね程度じゃアカンか
ほな

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 21:11:36.60 ID:ST9DCXBQ0.net
ちなワイも出んかったで死

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 21:13:00.23 ID:OX3MEA45a.net
嫉妬ガイジまだ暴れてんのか
NG推奨やからよろしく頼むで

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 21:13:16.33 ID:5kzc2F2B0.net
>>809
肌の塗りの雰囲気ええな
筋肉への愛とこだわりを感じる

>>825
シチュがえっちすけっちわんたっちすぎる
事後ええよな

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 21:24:26.02 ID:QEJJGGhI0.net
>>823
やべぇタイプの人間に目付けられると本当面倒くさいからね
いろんな場所で自分の知らない所で勝手にヘイト溜められるから堪ったもんじゃない

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 21:59:18.47 ID:vmSfAiAxM.net
絵上手くないとネットじゃ最低限の人権すら持たれへんから辛いわ

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:17:27.75 ID:7bZ1hLVj0.net
人の絵を勝手に自作発言したり、嫉妬だなんだとギャーギャーほざいてる奴ら以外は基本的に最低限の人権あるやろ
突出してないと埋もれるだけや

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:23:38.30 ID:jYIhGfk30.net
https://i.imgur.com/BXEy75I.jpg
上でデフォルメの話あったから数年ぶりにぷよ風で描いてみたで
手が大きかったりするしもう少ししっかり描けば良くなるやろうけどこれでええやろ精神

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:30:34.55 ID:5kzc2F2B0.net
>>835
おー! めっちゃ理想的やぐうかわ
トロンとした表情が絶妙なえっちさでぐうえっちや

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:31:54.34 ID:w9Fwkgr00.net
ボーカロイドの子だっけ
ええな、ワイもぷよ風に描いてみようかな

ぷよぷよじゃないけどパワプロ風なら描いたことあるな
https://i.imgur.com/dTQWVl0.jpg

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:35:53.84 ID:RdBxvQnt0.net
>>835
(ダイア)キュートだ…^q^

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:40:02.76 ID:5kzc2F2B0.net
パワプロキャラええなかわヨ
昔に挑戦してめっちゃ難しかった記憶あるわ

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:42:16.00 ID:eQknY5190.net
お金とやる気欲しい
遠慮なく画材を買って絵が描ける

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:44:29.27 ID:QEJJGGhI0.net
パワプロキャラ足と腕どうなってるのか分らなくて挫折した記憶

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:46:17.61 ID:GoF+4YgvC.net
カラーラフ
怪物事変の晶や

https://i.imgur.com/e6GVI3I.jpg
https://i.imgur.com/W6Nqp7j.jpg

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:57:21.12 ID:5kzc2F2B0.net
スケスケ服の感じええな清楚なセクシーさが既に出てる
丸出しちんちんのシュールさにちょっと笑ったけど

ところで5chのシステムって大量の絵のひとつひとつに感想投げるにはちと不便よな
ワイのIDすぐ真っ赤なるで

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:58:02.59 ID:XcZbXv6W0.net
真っ赤にしたったらええねん

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 22:58:46.57 ID:w9Fwkgr00.net
>>839
サンキュー
パワプロもといディフォルメ強めなキャラデザは大体体型同じだから、じっくり公式イラスト観察すればこれほど模倣しやすいものはないで
構造簡単だし

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:08:14.63 ID:GoF+4YgvC.net
パンツ履かせてもええけど丸出しの方がえっちや
スベスベ服に擦りつけてオナニーするために何も履いてないイメージ

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:09:50.37 ID:XcZbXv6W0.net
男の娘がよく着けてるちんちんカバーみたいなのがワイを狂わせる

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:11:51.44 ID:3tGHlT6i0.net
>>835
上手いっ

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:21:43.08 ID:jYIhGfk30.net
ありがてえありがてえ

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:32:25.73 ID:3tGHlT6i0.net
>>764
可愛い
この子のお腹から取り出したティッシュに、オナニー精子をドバドバかけまくったらすごく罪悪感ありそう
オナニー精子をティッシュで拭くなんて本来ふつうのことのはずなのにね!なんでかな

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:39:44.44 ID:2Ht38xsB0.net
>>796
この絵を見習うならもっと線太いほうがええな
均一で太めの線画が

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:41:25.20 ID:2Ht38xsB0.net
趣味でゲーム用のCG描いてるんやが楽しいわ
仕事より楽しい…

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:45:51.99 ID:ST9DCXBQ0.net
仕事になったら楽しくなくなるで
非日常やから楽しいんや

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:46:41.11 ID:+y6Z7liv0.net
仕事と比べたら何だって楽しいわ
なんjでレスバするのですら仕事よりはまだ楽しい

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:51:39.61 ID:ymC8ro630.net
>>842
何このメスガキ もっと流行れよオラ!!尻出せ!

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/09(日) 23:53:24.96 ID:ymC8ro630.net
>>843
ワッチョイあるからよくわからん遠慮する傾向あったけどよく考えたらなんJだとID赤いとか気にしたことないからな
赤くなったれ

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:00:14.79 ID:8piLaOej0.net
色々修正して曲線ツールでなぞったらだいぶそれっぽくなった気がするわ皆様サンガツ
もっぺんラフの修正からするつもりやけど完成の希望は見えた気がする
https://i.imgur.com/A7kaan0.jpg

既知の不具合
・右手が左手に見える
・頭身はあってるはずなのに足の長さがおかしい
・首もとの違和感

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:18:30.80 ID:t9T7rpfV0.net
怒られそうだからここにしかあげれん
https://i.imgur.com/FVLaUG7.jpg

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:20:21.35 ID:JoIHqNRH0.net
ウマ娘警察に怒られてもpixivにうpし続けてたらついに何も言われなくなった奴おったよな

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:26:41.43 ID:pfu6TtiB0.net
>>858
ここなら多分セーーーフ

てか今クッソ今更知ったんだけどベクターレイヤーとラスターレイヤーって同じブラシ使っても何か線の濃さとか変わるんやな
今までラスターレイヤーしか使ってなかったから気づかんかった なんかベクターレイヤーで描いたら線が力強くなるわ

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:28:02.40 ID:t9T7rpfV0.net
まあ服着せて仕上げることにするわ
ゴリゴリにエロ意識したの初めてなんやがぬけるやろか
わいはギンギンで描いてたんやけど

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:29:30.97 ID:8piLaOej0.net
そらもうギンギンよ 表情がなまらえっち
あと吹き出しと中のハートマークもええな

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:41:04.20 ID:t9T7rpfV0.net
>>862
サンガツ

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 00:46:09.43 ID:KduSeUxs0.net
https://i.imgur.com/jRe57dp.jpg
何がどうなってるのかわからなくなった
寝るの巻

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 01:31:56.17 ID:coMR8rB40.net
エロい

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 03:25:02.82 ID:6lYHlG9u0.net
ワオ将、デビュー2戦目で差分に挑戦
https://i.imgur.com/vB6xj38.png
https://i.imgur.com/2naVla1.png
https://i.imgur.com/TXHhmyc.png
https://i.imgur.com/gw0jttH.png
時間かけるとだれてくるからもっと早く描けるようになりたいわね

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 03:30:34.97 ID:6lYHlG9u0.net
思ったけど時間かかるのは納得いくまで何回も描いては消しを繰り返しとるからで
基礎がそもそも出来てないからやねんな…図書館でイラスト入門の本借りてくるンゴ

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 06:33:43.31 ID:Lp9pRdNn0.net
ここって、漫画のモノクロ絵も載せてええんかな

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 06:39:15.25 ID:TjEY2TtZ0.net
モノクロならギリセーフや

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 06:43:17.47 ID:lzwkNEge0.net
カラーでもスレスレでセーフや

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 06:56:19.46 ID:Z/25V0m+0.net
漫画スレは5chに存在しないから必然的に小説スレかお絵描きスレのどっちかに投下するしか選択肢ないんだよな……
まあ投下しないって選択肢もあるが

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 06:57:12.37 ID:Z/25V0m+0.net
漫画板っていうのが一応あるけどあれは読者のための板であって、漫画描いてる人が来るところではないみたいだしなあ

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 06:58:31.33 ID:Z/25V0m+0.net
上記のような事情があるので、漫画描いてる人はここに載せてもいいと個人的に俺は思うが
他の住人がどう思うかは知らない

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 06:59:38.45 ID:Z/25V0m+0.net
少なくとも文章だけ延々垂れ流してる俺みたいなしょうもない奴よりも、漫画投下する人の方が歓迎されるのは確かであろう

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 07:05:42.18 ID:Lp9pRdNn0.net
漫画じゃないけど
漫画で使おうと思ってるキャラに色つけた
でもいまいち可愛くないし
バランスも悪いように感じるけどどうしたらいいんやろう
頭の中のイメージではもっと可愛いらしいんだ
https://imgur.com/c25J0oB

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 07:07:35.52 ID:iVRFBWMzp.net
漫画描く人が少ないから投下されてないだけかと思ってた

ラフで抜ける絵描く人いるけどラフで抜ける絵描けたらコスパいいよなぁと憧れる
最近少し貧乳を描くのに抵抗が少なくなってきた気がする
https://i.imgur.com/0xvSLgw.jpg
https://i.imgur.com/wxsTg70.jpg
https://i.imgur.com/t7d1OIb.jpg
https://i.imgur.com/ZJ6JJVk.jpg
https://i.imgur.com/mMm8i27.jpg
https://i.imgur.com/zNYX3rY.jpg

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 07:18:10.20 ID:a2GLXzHt0.net
>>876
いいっすねぇ

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 07:30:34.67 ID:JoIHqNRH0.net
歯医者なら現実で余裕で女食いまくれるやろ定期

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 08:41:57.61 ID:iVRFBWMzp.net
そんな夢物語は存在しない定期

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 08:50:25.27 ID:ru0uGnPSa.net
貧乳ってセックスアピール足りんから女性の感じだすのにかなり難儀するよなぁ
気付いたら描いてる内におっぱいでかくなってるのはそれが原因だと勝手に思ってる

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 08:53:21.69 ID:Nr/lSV65r.net
>>866
これは期待のルーキー阿部慎之助

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 08:53:45.45 ID:VfWBxliUr.net
>>866
ボテ腹差分ええぞ〜これ
デジタル二戦目でこのクオリティてうせやろ?
アナログでは結構描いてたんか?

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 09:13:48.82 ID:TjEY2TtZ0.net
>>875
画像貼るときはリンクの後ろに.jpgって付けるとええで
https://imgur.com/c25J0oB.jpg

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 10:23:17.40 ID:Z/25V0m+0.net
>>876
上手い

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 11:43:35.92 ID:Nr/lSV65r.net
エロい貧乳の描き方・描き込みてどうすればええんやろな
乳首でセックスアピールするしかないか

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:01:43.62 ID:ligz1QzbM.net
色々目から鱗が落ちたので書いておくわ

Youtubeを伸ばす方法とTwitterは似ている(ジャンルを絞る・高更新頻度・伸びている人とコラボ)
手っ取り早くフォロワー伸ばしたいなら外交
絵が上手くなる→フォロワー数が増えるは幻想
結局続けることが一番大事で、それ自体が信用になる

伸びている人にリプで絡んで目にとめてもらうっていうのは意外やったわ
でも逆の立場で考えたら、いつもリプ欄で絵を褒めてくれる人おったら贔屓してRTしたくなるのもわかる

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:01:50.16 ID:coMR8rB40.net
肋骨や

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:10:48.19 ID:/lVkF/TNa.net
上手さよりも営業大事か
しかし上手い人に門前払いされないのにも必要なレベルがある程度あるんやないかな?
最近になって漸く上手い絵師に絡んでもある程度反応がある段階に来れた気がするわ

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:15:27.35 ID:Nr/lSV65r.net
>>886
「カスが…媚びてると潰すぞ」って思われるのが怖くていいね&RTしか出来ないンゴ

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:15:29.28 ID:535hSHaZ0.net
悲報ワイオネショタを描こうとした結果少年キャラが描けない事に今更気づく
女キャラばっか描いてたからね、しょうがないね

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:16:38.15 ID:535hSHaZ0.net
営業ってフォロバしてくれそうな人にフォローする、いいねするくらいしか分からない

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:19:24.72 ID:/lVkF/TNa.net
フォロバしてくれてるけども滅多に反応くれないしリツイもない神絵師は特に気を引こうとしなくてええかね?

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:22:42.15 ID:/lVkF/TNa.net
気を引こうとしなくてもいいというか、しても仕方がないと見るべき?かな?

元々やきうとかロボ玩具とかの雑多な趣味に関するツイートは絵師としての方向性の統一のため削ったけども
それで日常ツイートが激減するなら逆効果かね?そういうのも必要と見るべき?

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:37:22.53 ID:ligz1QzbM.net
そこは、いきなりHIKAKINに絡んでも相手されないのと同じや・・・
まずは同じ趣味志向で伸びてる人にリプとかで絡む、営業というか友達になる感じちゃうかな

・フォロワーは絵師に興味があるのではなく、絵に興味がある(ワイ過激派、絵垢はラフ・下描き・完成だけでもいいと思ってる)
・いいね&RTは万のうちの1つやからまったく目に留まらない、リプな数十個、引用RTなら数個や

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:40:25.57 ID:kq5uohD+p.net
日常ツイートしまくってて10万フォロワーいってる人もいるし関係ないでしょ

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:47:04.33 ID:Klsm4YJn0.net
ここで感想投げるのは余裕なのにTwitterだと気後れしちゃうのはなんでやろ
ここも絵上げる以上匿名ではなくなるのに

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:48:08.49 ID:Z/25V0m+0.net
Twitterでも遠慮する必要はないだろ
自分の絵を褒められてキレる絵師はいない

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:48:35.22 ID:Yqw3nil20.net
この話題数スレおきにめっちゃループしてないか?

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:50:03.54 ID:coMR8rB40.net
スレ民の痴呆を疑うか人の入れ替わりを疑うかで迷うところンゴねえ

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:52:26.78 ID:Nr/lSV65r.net
これくらいのループでため息ついてたらなんJ板なんて見とれんやろ

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:55:19.45 ID:535hSHaZ0.net
実際身内かよっぽどフォロワー多いでもなければ褒めるコメントなんて滅多に見ないやろ?

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 12:59:42.02 ID:pfu6TtiB0.net
pixiv→情報量の多い完成された絵しか評価されない場所
Twitter→なんでもいい場所

このイメージが強すぎてpixivの投稿頻度が週1くらいしかでけんわ

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:01:45.59 ID:JoIHqNRH0.net
何のために営業しとるんや

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:07:41.27 ID:Oh6VrLHSa.net
ワイフォロワー二桁、泣く

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:09:17.40 ID:JoIHqNRH0.net
フォロワーより先に商品やで
売り物作れな意味あらへん

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:12:00.01 ID:pfu6TtiB0.net
>>904
安心せい ワイもちまちまリプRTいいね営業してるのに15人や

てか普段>>809みたいなアスリート体型絵ばっか描いてるけど外人好みそうな絵柄にしてみたら結構ええ感じなったから見てくれや
https://i.imgur.com/jRlebe4.png
もうこっちの絵柄に移行しよか 

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:17:21.20 ID:B+74GBno0.net
ワイフォロワーは1桁
誰かフォローしてくれや

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:19:17.14 ID:eTIV1QrPr.net
>>906
これは受けそうやわ
正直こういう体の凸と凹のメリハリ効いたムチムチ系の絵柄ワイも好きや

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:21:41.67 ID:B+74GBno0.net
>>890
少年キャラよりもシコ猿みたいなエロガキ描くの楽しい
女キャラのエロさが倍増するからつい描いちゃう

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:22:07.73 ID:IF+OURsN0.net
熟成されたスレは大体話ループしかないやろ

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:23:45.96 ID:JoIHqNRH0.net
いうて定期ネタってSNSフォロワー数ネタとニキぐらいネタぐらいしかないよな
もっとパンチのある定番定期シリーズ増やしたいんゴねえ

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:24:05.44 ID:B+74GBno0.net
シコ猿とセックスしたいンゴね〜

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:24:13.23 ID:Oh6VrLHSa.net
ワイは部員見つけ次第フォローしとるから
画像検索で特定してもええんやったら遠慮なくフォローするで

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:25:56.33 ID:B+74GBno0.net
ありがとう。わいも画像検索して見つけ次第フォローしていくわ

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:29:31.49 ID:pfu6TtiB0.net
>>908
サンガツ 凸凹描きたい欲求をを筋肉にぶつけてたけどニキの言う通りメリハリついたムチムチに流用するのもアリよな

いうて描いてて楽しいのは筋肉なんやけども

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:31:36.66 ID:dBABtVP3r.net
なんUお絵かき互助会発足や

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:34:46.06 ID:Nr/lSV65r.net
ちょっと前まではなんJお絵描き部互助会とか一部を除いて鼻息で吹き飛びそうな弱小っぷりやったけどゴールデンウィークら辺から謎の超レベルアップしてるから互助会効果ありそう
大矢ベイスターズとラミレスベイスターズくらい戦力違うで

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:53:39.18 ID:vGwa8AFnM.net
絵を一枚も投稿してない日常ツイート専用垢がフォロワー数2000人
イラスト垢作っても日常垢に一生勝てる気がせん

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 13:55:58.65 ID:JoIHqNRH0.net
とりあえず5ch止めた方がいいと思うわ
帰属心を完全にツイに移して死ぬほどツイートした方がええと思う

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:07:34.64 ID:uptyO2d4M.net
ツイッターは絵上手くないと人権無いからや辛いわ

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:10:49.88 ID:B+74GBno0.net
上ばかり見るなよ
下には下がいるんだぜ

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:15:40.39 ID:pfu6TtiB0.net
ワッチョイ被ってるのめちゃめちゃ久しぶりやわ

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:20:59.47 ID:coMR8rB40.net
pixivとニジエってどっちがええんや
両方に同じの投稿してもええんか?

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:21:40.31 ID:Nr/lSV65r.net
>>923
ニジエは…ぶっちゃけ死んでないか?

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:22:56.44 ID:mxR76mZ50.net
>>876
ねとーめちゃすこ

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 14:47:37.88 ID:Yqw3nil20.net
>>923
ええで
ニジエは勢いないけどふたば系の人で稀にニジエだけ見てるって人もおるからな

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 15:07:15.09 ID:coMR8rB40.net
勢いないのか……
なんかエロい機能が充実してるらしいけど
せやったらpixivだけでもええかもなあ

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 15:07:59.68 ID:1ntxqUWaa.net
>>914
ニキの絵画像検索で出てこんかったわ……すまんな

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 15:29:29.20 ID:Gw7tntDcd.net
Twitterに絵をあげれば3ケタいいねはまあ貰える
自分で言うのもなんやがこれはなかなか自慢できることやと思う
なのにワイは一生満足できず上ばかり見て羨むのをやめられん
ウマ娘の大して上手くないありきたりなネタ絵とかあげて万いいね貰ってるアカウントが妬ましくてしょうがない
感じ悪いとか自虐風自慢乙とか言われてもワイの性根ばかりはどうしようもないんやな

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 15:42:00.55 ID:vGwa8AFnM.net
下を見ればキリがないし上を見ればキリがない
だから「これさえできれば満足だ」というラインを自分で設定しないといけない

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 15:43:53.03 ID:JoIHqNRH0.net
商品作って稼ぎだしたらいいねなんてどうでもよくなるやろな

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:00:21.54 ID:/lVkF/TNa.net
3桁いいねとかこのスレやと間違いなく上位者やん…

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:03:54.49 ID:vGwa8AFnM.net
コロナ禍で経済的に困窮してる人が増えているらしいので
「もし稼げたらいいなあ」じゃなくて「稼げなかったら餓死するしかない」レベルまで追い詰められてるケースもある
この不況じゃなかなか就職先見つからないし、就職以外でお金稼ぐ方法は何か無いだろうかと藁にもすがる思いで始める人もいるだろうな

逆に、すでに仕事ある人は無理に絵で稼ぐ必要性がないんじゃないかとも思う

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:09:01.78 ID:/lVkF/TNa.net
ちなワイは困窮とまではいかんがコロナ込みでかなり将来的に厳しいのは間違いないので
稼ぐために練習しとるわ

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:11:39.36 ID:Klsm4YJn0.net
結果的に稼げたらそら嬉しいけど基本趣味なワイもおるで
自作ゲームのキャラ描くのとオワコンの二次創作の供給を続けるのがワイの目的や

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:13:08.45 ID:62vt6Fwr0.net
https://i.imgur.com/OD7ERfK.jpg
こう違和感バリバリだと塗る気力沸かないンゴ
いまいちどこ直すのかわからんけど腕が長い&顔が長い?のか?

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:13:53.14 ID:qfBXoencM.net
アカン!コロナで餓死寸前や!ご飯代稼ぐ為に絵描くンゴ!って、頭ハッピーセット過ぎへんか…ネットでできるバイトあるやろ

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:15:45.65 ID:Klsm4YJn0.net
ワイが直すとしたら左膝から下の部分かな?
あと一般的萌え絵と比べたらガタイがいいというか肩幅が広く感じる

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:16:29.02 ID:pfu6TtiB0.net
>>936
え めっちゃいいやん ちんぽついたショタ差分ハラディ

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:18:44.28 ID:lzwkNEge0.net
肩付近は沼…

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:27:00.96 ID:B+74GBno0.net
>>936
線画描いて違和感だらけで心が折れるのわかる

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:28:16.79 ID:JoIHqNRH0.net
あと目線ゴね
ちゃんとこっちを見ろんゴ彡(◎)(◎)

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:33:45.86 ID:Gw7tntDcd.net
>>936
ワイから見たら違和感そんなないで
最近の萌え絵っぽくするなら頭もっと大きくてもいいとは思う

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:39:00.47 ID:Yqw3nil20.net
ワイも違和感そんな感じないやで
こういうのって各パーツの大きさやバランスを弄りだすとゲシュタルト崩壊して訳分からんようになってくるよな

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:40:22.86 ID:JoIHqNRH0.net
ツイ見てると2019年11月からツイ始めてフォロワー8.7万とかゴロゴロおるやん
どうなってんねん

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 16:46:11.42 ID:ZydfSzqId.net
>>935
ワイも自分で絵を描けるようになってゲーム作れるようになりたいと思って勉強始めたけど絵もプログラミングも上達の道のり険しすぎて草も生えない

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:08:39.87 ID:awNEkuOSd.net
いい趣味だ
夢がある

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:12:58.39 ID:/lVkF/TNa.net
>>936
若干右腕が長いかな上下腕で合計拳一個分短くすると良さそう
あと女の子なのでお尻腰の丸みを強調して腰のくびれを意識するとか

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:19:38.86 ID:7NUzxczg0.net
>>936
https://i.imgur.com/rYMRy6e.jpg
正中線と横っちょの線引いて立体を可視化すれば違和感を感じる場所を特定しやすいにぇ

12時間以上寝てて頭まわらねぇw

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:38:39.08 ID:IF+OURsN0.net
>>936
まず、地面に立ってるのをイメージして自分でポーズ取って。無理に線に起伏作ろうとしないでもう少し一本の線になるようにひいたほうがいい(特に膝とかね)

上から
・首短い
・向かって左の肩と僧帽筋のラインつなげて、左肩はもう少し上がる、向かって左腕を本の少し短く
・胴体からワキのライン そうはならない
・向かって右側の肘から下が短い、指しか見えないほど手が隠れるのはポーズ的につらい
・膝細く
・向かって左足、そこは前から見えるおしりがあるはず
もちろんいいところもあるけど長文になるので…
がんばって〜

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:39:40.25 ID:Z/25V0m+0.net
>>937
上手くいくかどうかは実際にやってみなければ分からないだろう

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:41:39.20 ID:pfu6TtiB0.net
>>937
一時期クラウドワークスとかで動画の字幕作成とかECサイトの画像作成とかやってたけどマジでクッッッッッソつまらんくてやっっっっっっっっっっすい奴隷賃金ぞ
ノンスキルで出来るバイトなんてそんなもんや

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:45:25.98 ID:coMR8rB40.net
https://i.imgur.com/nrUIEuh.jpg

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 17:48:42.65 ID:/lVkF/TNa.net
>>937
そりゃ駆け出しの頃は大した稼ぎにはならんが
コンテンツの発信者として認知されれば安いバイトや会社員よりもずっとええやろ

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:02:52.95 ID:JoIHqNRH0.net
青天井なのがいいわね
商品を作れればの話やけど

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:04:47.07 ID:Z/25V0m+0.net
何事も向き不向きというものがある

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:05:27.60 ID:qQBM0er+0.net
売れてるのみてもそこまで画力高くないのが結構あって自分でもやれそうな気はしてくる

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:07:47.66 ID:pfu6TtiB0.net
>>957
地味にそれが罠なんよな
その人達はTwitter営業とかpixivでの投稿をものすごい頑張ってきた圧倒的な努力の積み上げの結果なんだと気付かされるンゴ

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:10:22.80 ID:Z/25V0m+0.net
レッドオーシャンで勝負を仕掛けるとたいてい失敗する
ブルーオーシャンに参入すべき

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:10:35.11 ID:JoIHqNRH0.net
なろうとかやれそうなのに書けんからな
やれそうなのにやれないことばかりやもう終わりだよこの人生

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:11:00.04 ID:Z/25V0m+0.net
って何度も忠告してるのに誰も俺の話を聞かん
まあそれはそれでいいけどね、俺のライバルが減るだけだから

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:11:39.53 ID:Nr/lSV65r.net
>>959
やってて楽しくないと継続できんからバランス大事やな・・・

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:15:58.76 ID:Z/25V0m+0.net
>>962
楽しくやれないならその時点で向いていないのだろう
俺は楽しいよ

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:17:01.05 ID:V58F6LjAa.net
このスレもネームドガイジ増えてきたな
目立つんなら絵で目立てよカスゥ

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:17:31.54 ID:Z/25V0m+0.net
>>964
お前も絵アップしてねーじゃん
ブーメラン乙

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:19:32.20 ID:B+74GBno0.net
本気で描いたわ
https://i.imgur.com/5dAfGPG.jpg

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:19:41.24 ID:Gw7tntDcd.net
駄文しか垂れ流さないガイジはいればいるほど絵描きの価値が上がるからこれからも遠慮なく愚痴り散らかしてくれていいぞo( ^_^ )o

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:20:23.04 ID:Z/25V0m+0.net
>>966
上手いっ!

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:21:00.98 ID:fmR2Yp6m0.net
下手そうに見えて自分でやってみるとあの人は上手かったんだなぁってわかる時が来るで

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:22:19.45 ID:JoIHqNRH0.net
このスレで絵で目立ってもしゃーないで
まとめられるまで本家なんJでスレ立て続けた方がええよ

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:23:01.12 ID:JoIHqNRH0.net
>>966
台詞がええわ
次の1枚に期待や

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:23:07.70 ID:Klsm4YJn0.net
>>953
下唇へのこだわりを感じる
表情とか吐息とかえっちでええな 瞳の色使いも印象的や

>>966
かわいそうは抜ける(確信)
上から見えるおっぱいがぐうえっちやからネクタイ長くして垂らしても面白いかなって思った

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:25:27.75 ID:Gw7tntDcd.net
>>966
うまい&ドチャシコ
セリフが気の抜ける感じの手書き文字なのは意識してやっとるんか?
差し出がましいかもしれんが普通に活字使った方が迫力出る気がする

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:27:04.56 ID:/lVkF/TNa.net
>>966
お見事!なかなかええ性癖やな…

エロ同人はちゃんとシチュを考えてしっかり描こうとすればするほど難しい…
途中で投げてもうたワイ…
間を空けて描くのはしんどいけど、一生悔いるぐらいなら再開するかな…
ほんまエロを楽しく描ける人ってそれだけで才能やと思う

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:27:42.96 ID:db7b0S3k0.net
>>970
それ止めた方がいいよ
やべぇのに粘着されるから

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:29:04.09 ID:coMR8rB40.net
首絞めはクソシコい

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:31:33.46 ID:B+74GBno0.net
>>971
最初の一枚目や
https://i.imgur.com/7PVuIiR.jpg

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:33:32.36 ID:Z/25V0m+0.net
>>977
おお、かわいい
すごくおっぱいが大きい!

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:33:55.62 ID:/lVkF/TNa.net
途中

https://i.imgur.com/F3cf0Ec.jpg

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:34:47.22 ID:jJwcgvX/0.net
ここまでで一番うまい絵ってどれ?
参考にしたいンゴ

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:36:13.66 ID:V58F6LjAa.net
>>965
自分がネームドガイジという自覚はあるんやな……悲しい生き物やで

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:36:47.49 ID:Klsm4YJn0.net
>>979
既にええ雰囲気出とるな…
メカの線の感じぐうすこ

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:36:48.86 ID:Z/25V0m+0.net
>>980
一番上手い絵を自分で探せばいいじゃないの
君には上手い絵と下手な絵を自由自在に見分ける審美眼があるだろう?

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:39:49.64 ID:/lVkF/TNa.net
>>982
サンガツ

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:40:40.01 ID:JoIHqNRH0.net
>>977
ええな
こんな感じで連作にしてけば台詞差分追加で売れるで

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:42:23.90 ID:me3gSeOPr.net
>>966
ええやん
これでフォロワー一桁ってうせやろ?

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:42:33.91 ID:B+74GBno0.net
またちょくちょくアップするから
誰か俺になんかあだ名考えといてくれや

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:43:41.16 ID:Z/25V0m+0.net
>>907
フォローしたいからアカウント教えてよ。

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:48:31.54 ID:Nr/lSV65r.net
>>987
首絞めニキ

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:50:06.41 ID:Z/25V0m+0.net
アカウント分からないとフォローできない(´・ω・`)

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:52:38.70 ID:B+74GBno0.net
はい!
https://twitter.com/b0wish
(deleted an unsolicited ad)

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:53:32.66 ID:Z/25V0m+0.net
>>991
わざわざ教えてくれるとはなんと親切な
ありがとう

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:53:59.83 ID:cDnRpkwl0.net
3DCG好きなんか

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:54:09.49 ID:coMR8rB40.net
なんも呟いとらんやんけ!

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:54:36.88 ID:Z/25V0m+0.net
ツイート数1とはこれいかに

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:57:06.92 ID:me3gSeOPr.net
呟きゼロやったらそら一桁やろ

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:57:54.08 ID:JoIHqNRH0.net
>>991
絵がないんじゃ別人の可能性出てくるやん
本人確認のためになんか呟かんと

あと次スレ立ててクレスケンスゥ〜

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:58:01.67 ID:Klsm4YJn0.net

逆に3人いることに草

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 18:58:48.72 ID:Klsm4YJn0.net
タテルデー

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/05/10(月) 19:00:07.62 ID:Klsm4YJn0.net
タッタデー
前回失敗したが今回は成功したで

なんJお絵描き部★83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1620640756/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200