2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あきチャンvsマヨ晴れ

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/03(木) 18:20:29.22 ID:jxN7pSY00.net
俺はマヨ晴れ派

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/03(金) 12:57:00 ID:feTqF1OM0.net
しかしユロカナ君を含めてあきチャンのフォロワーは人が良すぎないか?
申し訳ないけれど、いいカモというか何でもっと疑うという事をしない?
あの男の物言いは典型的なFXゴロのそれだぞ?
彼のテクニカル分析は一定のレベル以上のものだとは思うけれど明らかな誤りも少なくないし取り立てて賛称に値するものとは思えないんだけどね
彼のまやかしの実績に目が眩んでいないとどうして断言できる?
でもこれ以上何を言っても無駄だよねw
それは経験上分かってる。俺たちが何を言おうが君たちは変わらない。はいw

だから彼に対する評価の違いはさておき、今後もこれという通貨ペアが見つかったらあきチャン流のテクニカル分析を開陳してくれたまえ。
本家あきチャンのテクニカル分析は後出しジャンケンで自慰行為に過ぎないが、そんなアンチの俺をギャフンといわせるつもりで頼むわw
でも中途半端なやつはいらんぞ
完璧なやつな
今のところアンチ側の1勝だからw

55 :ユロカナ君:2020/01/03(金) 14:27:19 ID:0i2gcFmt0.net
>>53
それはチャート分析自体に優位性がないという意味にとっていいのでしょうか?
マーケットを征服するというのが具体的にどんな状態なのかわかりませんが
一部の意思では止められない流れが相場に現れとき、それに追従してくという
ことも、チャート分析からそういった場面を抽出することも無理であると考えますか?
その優位性は50%も超えないと思いますか?
アキちゃん解説を盲目的に信じることはしませんが、ダウ理論等の一般的法則に基づいた
チャート分析というものがが信じられるかどうかという点においては、自分は
今のところ信じるに値すると感じています
もちろん勝率100%だのという相場の本質を無視したファンタジーは論外ですが
自分の人生という時間スケールにおいてカーブフィットを狙い収益を残せる余地があるなら
それで十分です

FXが理不尽なのは当たり前で、そもそも任意時における理不尽さの濃度を見ること、ランダム性の収縮を
推測する事がチャート分析ではないかと思うのですがいかがでしょうか?

56 :ユロカナ君:2020/01/03(金) 17:27:12 ID:0i2gcFmt0.net
>>42でもちょっと書いたことについてもう一度

開き直って言ってしまえば、誤ったシナリオをいくら立てようと、それがチャートによって
裏書されるまで待つことさえ徹底するなら、実際に思い込みのままエントリーして
損失を被ることはかなり防げるという実感を短い経験上ながら持っています
つまりシナリオの正誤自体は収益上の本質的問題ではない シナリオが事実化する
であろうという証拠集めを最後まで怠らない事だと思います

今回の失敗シナリオのエントリー条件は、1Hの上昇トレンドを維持したままその初動第3波起点付近
(いわゆる本気上げポジション)からの反発を確認し、さらに押し波のラス抜けもしくは押し波の
TL抜け時のチャートパターンを待ってエントリーするというものでした(その結果4Hでは逆三尊になる)

シナリオが完全に間違っているときに、こんな形はほぼ出来ないと思ってますし、実際今回も出来なかった
わけで、自分としてはむしろ「やはりチャートは信頼できる」という方向へのサンプルがまた増えたわけです
よく言われる「チャートが教えてくれる」事の一つはこういうことじゃないでしょうか?

自分の過去の失敗トレードを見返しても、その多くは待つべき形が分かっていながら
主観的シナリオを過信して利幅を取ろうと見切りエントリーした時です

自分がエントリーポイントにするところは、この形でここを超えれば誰も巻き戻せない
だろうと思えるポイント、つまり大口にとってもカウンターよりフォローのほうが
インセンティブ優位になる場面です(もちろんどこまでも推測であることは自覚の上)
だからアキちゃんのトレードと比べると2歩も3歩もエントリーが遅い
アキちゃんのエントリーで疑問を持つのは、自分から見るとまだ不確定要素が多いと
思える局面でのエントリーがあるということですが、それが知識経験によって可能になる
ものなのかどうか、自分自身で今後見極めていけばいいと思ってますし、今の自分の
やり方でも徹底的にやりこめば長期スパンでも収益化は可能だという感覚的な見通し
を持っていますので、腑に落ちないまま無理にアキちゃんの真似をするつもりもありません

初心者の段階での「終わってから気づく」「終わってから追いかける」を出発点として
中級者は「途中で気づき、終点までを取る」
上級者は「初動で気づき、終点まで取る」
というように値動きの上流に向けてじりじりと迫っていくことをFXの上達過程とすれば、証拠集めの
完了点=エントリーポイントですから、自分が現時点の力量で必要とする証拠量を把握し、それに見合った
エントリーをすることが最低限退場しないために必要だと考えています

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/03(金) 17:59:45.03 ID:feTqF1OM0.net
>>55
チャート分析に優位性はあると思ってるよ。でもそれは他よりは多少はマシという程度のものです。
しかもその優位性とは一定の期間に一定の手法を一定以上の標本数をこなすことでかろうじてみえてくるものかと。
その上で結果的に他よりは多少マシな優位性がわかるということ。

他よりは多少はマシなやり方だと、あとから振り返って、結果的にわかる程度のものが俺が考える優位性。
テッパン手法など存在しないし、前もって価格の行く末が分かるかのような振る舞いをする輩がそれを証明する場面に出くわした事はいまだかつて一度もありません
またそういう輩は例外なく詐称しているというのが俺の結論

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/03(金) 18:20:04 ID:feTqF1OM0.net
>>56
凄く高度なことを言っていると思うので俺には答えようが無いけれど、あなたはある程度トレードについて達観しているし、多少のことではへこたれない探究心もあるようなので大丈夫だと思いますw
あとは経験を積むことだね
あきチャンが言ったことで唯一良い事は「FXは経験工学です」と喝破したこと。経験工学というのはもともと建築用語で凄く説得力のあるいい言葉ですw

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/03(金) 18:20:36 ID:LGMAkOQ10.net
( ´Д`)y━・~~

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/03(金) 18:37:56.10 ID:feTqF1OM0.net
俺はトレードで勝つって殆どアートだと思ってる。
極めて個人的なものだし、一般化などできない
でも、負けるのはサイエンス
負け方のパターンは決まってるし避けることも可能

まあ頑張ってください
あとあきチャン動画で日々繰り返されるカーブフィッティングには眉にツバを付けることを忘れないようにして下さいw

61 :ユロカナ君:2020/01/03(金) 19:40:18 ID:0i2gcFmt0.net
>>60
正月とはいえ長文の暇人にかまってくれてありがとうw

人に向かって言葉にすると自分の中でもいろいろ整理がつきます
でも所詮達観には遠く、達観すべきことを知っただけの段階です
経験を積み本物にしていきたいところです

経験工学というのは知りませんでした
ちょっと書籍漁ってみます

相場と向き合ってやられないためにはやはりリベラルアーツ的素養って大事なんだろうと思います
知識は武器 知恵は鎧ですね
トレードは人格と一体のもの、不離不可分だと自分も思います
無数のそれらが相対する場所が「相場」ですからね
対称性の破れがなければ宇宙が存在しないのと同様、矛盾や不合理こそ相場の原動力だと思います

アート=唯一無二の一回性ということですね それでありながら本人の中ではどこかに再現性を認識
しているわけで、これも創造的矛盾というものなのでしょう

最近トレード回数が激減し、成績は改善しています 負けのサイエンスの端緒に着けたのだといいんですがw

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/07(火) 14:31:54 ID:47LRn5d+0.net
あきチャン動画と迷晴れBOXだけ観てればいいよ。

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/10(金) 01:51:39 ID:Omv7hdU60.net
( ´Д`)y━・~~

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/13(月) 22:31:44.40 ID:Wy37dh6h0.net
( ´Д`)y━・~~

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/14(火) 14:58:41 ID:fyfICuDf0.net
勝つ気のない養分達が逆恨みするスレ?

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/15(水) 05:46:39 ID:LM6frY7O0.net
(^。^)

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/16(木) 17:26:08 ID:OqfY2/zH0.net
勝つ気のない養分達が逆恨みするスレ?

総レス数 67
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200