2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視界良好】 J-REIT 306 【ホテルの逆襲】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 16:43:46.95 ID:UpFCKEFf0.net
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/
東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
https://reit.tse.or.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【FTSE?】 J-REIT 305 【反転上げ基調】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1601040116/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 17:05:27.97 ID:hHAbrx960.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 17:40:37.44 ID:ghHdImS80.net
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 日銀!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  日銀!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|   |●|
 └─┘   └─┘

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 17:42:18.51 ID:LTubI6n00.net
1乙

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 18:12:33.19 ID:pr0Ia8Ru0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 18:19:12.01 ID:psXbTK890.net
         ヽヽ  //    < 仮面ライダーイクサこと名護啓介が>>1乙>
       |\_||ヤ||_/|  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
. ┼゙     \ _ 」V___/
/│ヽタア |ヽ {(;;;ヽ○/;;;)}/| ァァァァァァァン!!!!!
      __ヽ_\,ヾ;;| |;;;ノ//r⌒>
    < 。ヽ_ |⌒|__/ 〃 `ー―-、
      /\/~ /三\c/^^^ ))))))))))
 л ,,―イ_{  | ◎ |ー`/'`'~/ー--―'
Ε )   ,./ゝ_  \_/ /ノ
  ー''"   |三三∋==|
   人,_,人,_,人,_,人_,人_,人_,人_,人_,人_,人_,人_,人_,人_,人_,人_,_人_,_人_,_人_
 < 新スレが立って実に嬉しい こんなに嬉しいこと二週ぶりくらいだ>

7 :るーぷ:2020/10/07(水) 19:44:40.97 ID:x2K9fHbR0.net
かなり不吉なスレタイで、ロジ牛へのリンクも切れてる。
要注意だな。

8 :newnormalisabnormal:2020/10/07(水) 19:48:29.80 ID:aHz+DYej0.net
>>1-1000

https://www.google.com/search?q="%23newnormalisabnormal"

https://www.google.com/search?q="%23nomask"

https://www.google.com/search?q="%23nopartition"

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 20:11:38.07 ID:UpFCKEFf0.net
アフィ系の個人ブログをテンプレに貼るのはよろしくないからカットした。

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 20:12:26.01 ID:m8L4Nh770.net
リートは指数1000へ真っ逆さまにディザイアー
ネガティブ発言でフラグ立てようぜ

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 21:23:21.77 ID:TWG2qEgF0.net
JREIT    4.13% (△0.02%)
円債05年 −0.10%
円債10年 0.03%
円債30年 0.63%
電力株    3.53% (△0.00%)
ガス株.   2.25% (△0.01%)
米債10年 0.78%
欧債10年 −0.49% (△0.01%)

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 22:24:46.65 ID:pwxZgb8V0.net
【本日の市場概況】
前日の上昇の反動と軟調な海外市場の影響で朝方は下げて始まったが、コロナに対する過度な不安の後退とGo Toキャンペーンへの期待からホテル系、商業系を中心に切り返し、前場の東証リート指数は1750を回復し、前日比プラスで終えた。

後場も買いの勢いが続き、3月以降の戻り高値1761(6月10日)を上回ったところでカマホリガチホモがゴキブリのようにチョロチョロ湧いて出たため市場心理が悪化し、14時過ぎから急速に値を消す展開となった。指数は節目の1750を割り込み、前日比-11の1742まで下げて終えた。ホテル系がプラスを保った一方で、住宅系の下げが目立った。

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 23:12:29.47 ID:uxLZAOTj0.net
気持ち悪い略称で悦に入ってる老いぼれ爺w

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 23:54:47.97 ID:JJZFllkc0.net
テンプレに入れるのは良くないけど分散投資の大事さを牛さんは身を持って教えてくれたよね

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 23:55:37.51 ID:JJZFllkc0.net
ダウ爆上がりしてるしリートのボックスもついに上に動くか?

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 23:58:23.12 ID:gzGB4h5Z0.net
どうやろね
不動産株が底堅いしすこーし上抜けても不思議ではないけど

17 :るーぷ:2020/10/08(木) 04:15:11.78 ID:v2Xe7moL0.net
ホテル商業リートで投機するより、バリュー不動産株のが実直だろ?
まあ、目先は負けるんだろうけど。

ホテルリートは、ほんとに崩れた時だけやればいいと思う。
可能性はあるよ。そのまんまドボンもありうるだろうけど、サイズで調整すればいい。

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 07:50:51.91 ID:tvoDo94Z0.net
しかしこれだけダウ、日経上がってんのにリートだけ全く上がんないのは何なんだ?
今年高値の2250まで戻れとは言わんがせめて今1900位は戻っててもいいんじゃないか?

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 08:26:39.72 ID:ClK8XNYq0.net
>>18
マジレスすると、カマホリ君が粘着してるから上がらないんだよ

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 08:39:17.46 ID:yx79/RMo0.net
みらいきたあー

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 08:45:38.20 ID:VHZxB0en0.net
買いに向かえる奴が勝者になりそう
俺は無理。

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 08:56:44.21 ID:vpw+UJyS0.net
ここ2週間買い戻せるほどの下値を叩いていないから利確したヤツは買い戻せなかったな
昨日もこの水準できっちり売ったってガチホジジイ馬鹿にしてたけど、どの銘柄も4月から、分配金貰いながら含み益になってるよな
利確したヤツはノーポジだから分配金も入らない
あーでも、権利を敢えて取らない手法(笑)だったね

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:03:08.83 ID:8AXrU2Cu0.net
>>22
アホなの?
利確してるやつはこれまで何回もボックスで利益出してるし仮に上がってとボックスが切り上がるだけで利益出すことにこれまでと全く代わらないのにw
ガチホモは基本馬鹿だから売ったら利益出ないと思ってんだなw

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:11:15.30 ID:vpw+UJyS0.net
>>23
アホだろ、こんな狭いボックスで利益取りながらレンジブレイクにも追従出来るとか、お前は神か何かか?
高値で売って安値で買い戻すが毎回出来れば良いが、権利落ちでも、検証したら神憑りしてなきゃ買い戻せてない限月が続いてたし
ボックス上限で売ったはずなのにいつ買い戻してるんだ?後出しジャンケンでは誰も信じないって
同じ事前にも皆から言われてたの忘れたのか?
鳩か?

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:11:32.39 ID:MpOii4T20.net
>>22
ガチバカ発見www
ここまで10往復位してお前の10倍以上利益でてるわw
しかも上がっても順張りとかで対応するしいくらでも儲ける手段がある
ガチホするしか脳が無いお前には無理だけどなw

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:13:22.00 ID:vpw+UJyS0.net
>>25
てことは30000万円ほど利益出たのか、素直におめでとうと言いたい

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:14:18.90 ID:vpw+UJyS0.net
>>23
>>25
これって別人??

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:17:06.02 ID:MpOii4T20.net
何だそのは30000万円でわけの分からない単位はw
小学生かよwww

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:19:01.69 ID:vpw+UJyS0.net
>>28
三億円だが、桁が大きくて君には理解出来ないだろうから、万円単位にしてあげたんだよ
ボロ儲けだな

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:19:19.68 ID:OvlD8yVe0.net
しゃーない
ガチホモカマホリは遺伝子にガチホしか埋め込まれてないからな
下等動物と同じで行動パターンが1つしかない

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:20:37.06 ID:vpw+UJyS0.net
よし、朝のウォーミングアップは終了
では、仲良く喧嘩してwwww

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:23:05.72 ID:MpOii4T20.net
かわいそうにw
3万しか分配金ないのに夢の中で倍増してしまったんだなw

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:28:02.36 ID:UcJ0ADxY0.net
カマホリガチホが朝から大暴れしてるからリートの上げがしょぼくなったな
これ以上カマホリが出てくると下手すりゃマイテンだ

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:30:26.63 ID:LA9+vGMQ0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  もっとやれ!
 ⊂彡

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:31:11.58 ID:Cea1OUyN0.net
アコモやばくないか

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:32:22.52 ID:/+q+PIBH0.net
下がらんから買えるわけないだろ。
高値掴みするヤツは我慢できずに順張りとかいって買ってレンジ下限へ、そして損切り。

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:33:17.83 ID:c0k1RIYn0.net
ところで昨日売った奴はいつ買うんだ?
このまま1750ライン突破しそうなんだが

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:34:32.46 ID:S1UCRtu70.net
もうちょい下じゃないとな
野村が13万割ってるときにちょっと買っておけばよかった

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:36:00.44 ID:OvlD8yVe0.net
>>35
ヤバくないだろ
まだまだ利回り的には高いほうだ
アドレジもアコモもまだ下げ余地はかなりある
利回り4%に近づいたら買ってもいいな

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:39:10.00 ID:H4Q8H7b+0.net
>>38
蛭を買っておけ
マヂで

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 09:44:22.03 ID:/+q+PIBH0.net
まぁ、見るのも相場だ。
個人投資家は別に無理して数字出す必要ないし、ガチホしてればほっといても分配金入るんだからそれが強み、様子みてればカネ入るんだから。

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 10:02:10.84 ID:YotKFyC80.net
1730〜1770に変わりましたね。
売りばかりで弾の補充が全く出来てない哀しい現実を受け止めてる。
売り尽くしたら順張り仕手行きますよ。正直な告白です。

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 10:06:01.96 ID:/+q+PIBH0.net
失敗してもこの利回りなら損切りしないでガチホしてもいいのでは?
時間かけてナンピンしてけばそのうち助かるだろうし。

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 10:09:02.34 ID:OvlD8yVe0.net
>>42
つい先日1715付けたから1715〜1765と見るべきだろ
だいたい下と上の差を50と見とけばいい

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 10:14:38.97 ID:/byVuSTh0.net
>>38
のむらぁは126000まで下がった時に怒りのナンピンしたらそこが底だったわ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 11:15:57.76 ID:C0T9l82t0.net
>>42
俺も下値1730に1票だな。

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 11:39:56.94 ID:seaGqCOs0.net
最新商業系が好調な気がするがなんかいいことあった?

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 11:48:59.44 ID:aynTg/350.net
>>47
純粋に客足が戻ってるからでは?

ラーメン店や紳士服など、コロナ前からギリギリだった飲食とアパレルは
緊急事態宣言と自粛祭りでドドメを刺されたが
生き残ったテナントはGoToで一時的に調子が上がりそう

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:03:47.18 ID:aZeBZxFZ0.net
すいません
ケネディクス商業を買ってもよろしいですか?

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:23:29.31 ID:Lhd9Ymcq0.net
回転売買の人は億稼いでるとかすげーな

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:27:17.48 ID:/byVuSTh0.net
>>49
ダメです

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:29:05.30 ID:vr4NPcmS0.net
20000円で買った淫靡が輝いてるわ。
もうちょいで倍になるからそしたら売ろうかな

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:32:52.33 ID:Lhd9Ymcq0.net
>>52
がんばって次回のうまい棒貰おうよ!!

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:34:11.39 ID:aynTg/350.net
>>49
ケネ商を買えばどうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば分配金はなし
買い出せばその一口が損となり、
その一口が損となる
迷わず買えよ、買えばわかるさ

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:35:25.32 ID:DOpLRnYh0.net
ちゃちゃっと1800の巨大な壁をブチ抜いて次の次元に逝こうぜ('ω')ノ

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:35:27.34 ID:Q4OBxitv0.net
いちホテ順調

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:36:58.80 ID:H4Q8H7b+0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:38:45.25 ID:/byVuSTh0.net
>>52
20000とかほぼ底じゃん
参考までに聞きたいんだけどなんでそのタイミングで買おうと思ったの?勘?

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:40:09.29 ID:Cea1OUyN0.net
風呂上がってきたな

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:48:18.80 ID:nm7kwmCY0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:48:25.74 ID:Lhd9Ymcq0.net
2時から売られるでしょ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:54:33.21 ID:DOpLRnYh0.net
ここしばらくボックス相場だから相当エネルギーは溜まってるはずだお
上か下かは知らんがそろそろどっちかに跳ぶぞ('ω')ノ

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:55:19.09 ID:nRedq0M+0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:56:13.60 ID:RUvQOwfB0.net
ゴキブリがちょろちょろ出だした

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 12:58:14.32 ID:DOpLRnYh0.net
Gは容赦なくぶっ叩け('ω')ノ

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 13:00:06.44 ID:UroVRYvQ0.net
他人事みたいw

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 13:58:55.88 ID:96r8d3xb0.net
ジワジワ売られてる。買いに向かえない値動き。ガツンと下がれ!

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 14:14:39.40 ID:TUYEMpzL0.net
またまーた2時から落として来たアアアwww

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 14:21:51.58 ID:aZeBZxFZ0.net
本体の市況誰か書いてくれw

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 14:25:53.40 ID:OvlD8yVe0.net
今日もまた14時から綺麗なフリーフォール来たな
痴銀や機関は14時に売るようにプログラミングされてるだろw

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 14:27:49.79 ID:OvlD8yVe0.net
1765から1740まで一瞬だからな
1740から1715も一瞬だろ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 14:42:47.95 ID:oLvXo08l0.net
売りが弱いな
今日は1730まで下げると思ったんだが

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 14:52:48.57 ID:TUYEMpzL0.net
2時から売ってる大口の担当者、ここ見てるだろwww

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 14:59:24.50 ID:aZeBZxFZ0.net
ADRがうんこ

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 15:03:32.71 ID:RUvQOwfB0.net
今日も安定の引けポイ 乙

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 15:03:44.47 ID:UcJ0ADxY0.net
カマホリガチホモが現れてマイテンw

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 15:08:49.64 ID:oLvXo08l0.net
9/14から同じ動きしてる
それに倣うと、金月横横→火水上げ
指数は1780あたりまで上がる

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 15:22:16.52 ID:PGyseJ3D0.net
【本日の市場概況】
前日の下落の反動や政府の入出国制限緩和を好感し反発して始まったが、前日の東証リート指数の戻り高値が『鬼より怖い一文新値』となったため上値を追う動きは限られ、株式市場の上昇に追随して一時1750を回復するも、前場は1748で引けた。

後場寄り直後に節目とみられる1750を再度上回ったが、12時35分にカマホリガチホモが嫌がらせで天井フラグを建立し、一転して軟調な地合いとなった。値を飛ばす株式市場をしり目に東証リート指数はじりじりと下がり、14時過ぎに痴呆の損切りと見られる大口の売りが出て急落してマイナス圏に沈んだ。押し目を拾う動きでプラス圏に浮上する場面もあったが、大引けにかけて売り買いが交錯して前日比-3の1738で終えた。

用途別では、外資系証券会社の投資判断引き下げがあったホテル、商業系が弱含みでスタートしたが間もなくプラスに転じ、直近の下げが大きい住宅系には買いが入り逆行高がみられた。他方、オフィス系は主力銘柄の投資判断引き上げで高く始まったものの、マスメディアが垂れ流すオフィス不要論に洗脳された痴呆の売りに押された。

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 15:28:08.47 ID:vUVXs6190.net
>>78
分かり易いw
明日も軟軟調な地合いの見通し

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 15:29:17.68 ID:aZeBZxFZ0.net
sbiの市況概要より文才あるw

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 15:46:25.47 ID:RUvQOwfB0.net
一文新値で2番天井なら GO TO 1600 だね

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 16:22:26.73 ID:Lhd9Ymcq0.net
やはり下げたね

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 16:26:29.33 ID:nRedq0M+0.net
>>78
乙。わかりやすかったw

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 18:04:40.67 ID:ZVx47oH50.net
14時からの売りは13時締めの投信ファンド系の売りでしょ

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 18:25:18.22 ID:DOpLRnYh0.net
ふかし芋食っとるお('ω')ノ

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 18:26:39.54 ID:rOtZ3K0w0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 18:32:22.50 ID:DOpLRnYh0.net
ホクホクの芋や焼き栗がおいしい季節になってきたお('ω')ノ

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 18:54:04.36 ID:SmxmBoPg0.net
JREIT    4.14% (△0.01%)
円債05年 −0.12% (▼0.02%)
円債10年 0.03%
円債30年 0.62% (▼0.01%)
電力株    3.55% (△0.02%)
ガス株.   2.24% (▼0.01%)
米債10年 0.77% (▼0.01%)
欧債10年 −0.51% (▼0.02%)

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 20:39:14.73 ID:aZeBZxFZ0.net
ホクホクの芋
焼き栗
何かの隠語?

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 20:39:45.71 ID:nRedq0M+0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 20:58:22.26 ID:MfcxMezp0.net
工口い言葉か!

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 20:59:41.44 ID:XgfP49920.net
からあげくんガチホモ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 21:06:32.46 ID:u3JeaUVb0.net
ホクホクの芋は殿方のイチモツ
焼き栗は真っ赤なクリトリ○
つまり、ホクホクのイチモツがほてったクリトリ○のようだ、と発言しています
ついに自白しましたね

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 22:06:04.50 ID:OajoOIkM0.net
>>58
3月にいきなり暴落してたからね
タカラも61000円で仕込んだぜ。
もっと暴落するならナンピンしてたし。

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 22:41:03.05 ID:5mi5CYAQ0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 23:04:28.82 ID:/byVuSTh0.net
>>94
なるほど、2万ジャストのタイミングでインしたというよりナンピン続けてたらそのくらいの取得価格になったってことか
いいなぁ、お恥ずかしながらリートが暴落ってニュースを聞いてそこで初めてリートの存在を知った身としては羨ましい
まぁ実際その場に立ち会ってて買い向かう勇気があったかはわかんないけど

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 23:07:30.48 ID:1OJXRZ2Z0.net
今のところダウREIT強いな
ここ数日ダウREITが弱かったせいかJ REITも後場売られる展開だったから明日は期待出来るかな

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 23:29:20.94 ID:O4AD4YOJ0.net
>>96
実際立ち会ってたけどかなり恐怖だったわ
二番底絶対くると思ってたし
少ししか買えなかった

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 00:23:56.56 ID:gcYNEpfL0.net
レジは明日も下がるのか昨日が底なのか

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 00:51:07.08 ID:QV0XRT5h0.net
>>23
偉そうに喚いてるけど、全部売却したとかいってるんだからおまえはポジションないだろ? 
指数いくつで買い戻しするんだ?
買い戻し後出しジジイさんよ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 00:59:38.49 ID:gcYNEpfL0.net
トレードしてる人このスレに3〜4人位?居るみたいだが、
参考になる人とならない人がハッキリしているな
財力に比例しているのが丸分かり

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 01:06:25.96 ID:QV0XRT5h0.net
さて、高値で売ったヤツはいつか芋どすのかな
去年の買い戻しタイミングほぼ無かった時も儲けたーって言ってたから尋常じゃないよね 市場外取引できる大物さんかなww

去年バックテストしたら、ほぼ下値で買えてない筈で、理論的におかしいけどそれに目を瞑って、買えてたとしても決算前に売って買い戻しという取引結果は損失拡大だったよね 
芋過ぎだわ

本人は下値で買った気持ちで、仕方なく買い戻ししたりノーポジで買い遅れになってる現実を直視出来ない

要は、プライド保つための精神的勝利なんだろうよ

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 01:08:21.04 ID:QV0XRT5h0.net
>>87
イモホモ栗と栗鼠的な意味でな

104 :るーぷ:2020/10/09(金) 01:52:07.70 ID:VqFWPXy00.net
マジ、市況概況、参考になる。とても。
隠されてた意味がよくわかるわ。
有料レベルだな。これは。

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 07:04:21.69 ID:xk84zhhz0.net
Dow Reit +1.61% Dow +122
週末なので気持ち良く上がるの期待w

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 07:06:40.86 ID:Xe+zRG9d0.net
クソJ-REITはいつ値が戻るの?

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 07:19:29.09 ID:VCbHNUjh0.net
日経は25000円、ダウも30000ドル超えそうな勢いだし
そろそろリートにも資金が流れてくるだろ。

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 07:25:04.83 ID:7P+x2mfv0.net
ザラ場にからあげくんが来なければ上がるかと

109 :るーぷ:2020/10/09(金) 07:34:14.14 ID:+bnL2tY50.net
二度とそんな買い下がりなんかし無いね。俺は。
貧乏カネ持ち論以前にハナシにならない。

ゲーム理論通りにゲームの打ち手が動かず、ほとんどルール違反みたいなのが
美談みたいに通っちゃうんだから。
詐欺リスクを見た方がいいね。マジで。

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 08:44:50.89 ID:VCbHNUjh0.net
俺の平均取得単価4.9万の淫靡も助かりそうだな。

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:05:25.45 ID:5MaQQZyd0.net
オリックス逝ったアアアwww

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:09:16.09 ID:IuY58iVW0.net
>>100
カマホリガチホモ無能のお前はしぬのが仕事だぞwww
早くしねww

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:12:19.65 ID:IuY58iVW0.net
指数1762まで上がったのに売らなかったガチホモは自分の無能さに苦しむ前にしんだほうがいいぞwww
特にID:QV0XRT5h0

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:12:44.26 ID:oavuaqMu0.net
>>112
この人いつもいろんな人を口汚く罵ってるけど何なの?
偉そうにしてるから相当の金持ちなんだろうけどさ

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:15:42.45 ID:eWO61QVj0.net
>>114
おかしな奴は無視するのが一番だよ

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:16:35.88 ID:UfxV1f820.net
ダウ上がっもダウリ上がっても日経上がってもマザーズ上がっても結局は下がるJリート
こんな糞なもんガチホしてたら知的障害者だわ
指数上下50の間で売買繰り返せばいいだけだわ

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:19:03.42 ID:oavuaqMu0.net
>>115
それはそうだけど、見てて気持ち悪いし不快だからさ
毎回何千万円(3億儲けてるとか?)もの株やREITを売り買いしてるとか投資の才能は有るとは思うけど、、

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:19:15.07 ID:UfxV1f820.net
>>105
Jリートはダウリ上がっても全く関係ないからw

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:23:22.56 ID:Ivl0j0mB0.net
お前らそんなに悔しがるならボックス取引しろよw
半年以上もこんな綺麗で絵に描いたようなボックス相場で簡単に利益出せるだろw
金が降ってくるのに拾わないのかよw

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:32:29.13 ID:Ivl0j0mB0.net
俺はここ数ヶ月1343しかいじってない
1343はぼったくり信託報酬と乖離で長期持つには不向きだがETFで一番出来高多いから短期に向いてる
下手に個別弄ると野糞みたいに配当落ちで15%も下がることになりかねないからな
ETFだときれいにボックスチャートになってるから簡単に利益だせる

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:44:58.09 ID:JMy1VXws0.net
リアル……

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:48:29.29 ID:LcniA4Yf0.net
>>120
信託報酬下がって0.1555で最安レベルなんだが

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:50:10.77 ID:JMy1VXws0.net
>>117
荒らしの煽り屋だから放っておけばいい

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:52:00.53 ID:qziiBH1c0.net
GO TO 1600

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:54:52.08 ID:Ivl0j0mB0.net
>>122
マジか?
まあどうせ1343は短期用だから下がってもあんま関係者ねえかw
これで出来高増えれることのほうが嬉しい

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 09:58:10.33 ID:oavuaqMu0.net
>>120
1343含めてETFって数百万円でも値が飛ぶでしょ
Jリートに振り分けてる五千万円ぐらいなんだけどETFだと寄り付きか引けでないとぜんぜん無理なんだよ
だから、メインは個別で持ちつつ、信用で個別を売り買いしてる
それでも板薄いとなり売りとか厳しいとき有る
その辺どうやってるのか知りたいわ

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:03:45.74 ID:LcniA4Yf0.net
>>126
1865円売りに49000
1860円買いに22000
こんな感じで1343なら3000万ぐらい一発で約定するけど

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:06:48.79 ID:qziiBH1c0.net
鬼のように売られている

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:10:09.18 ID:oavuaqMu0.net
>>127
今ってそんなに取引枚数多いのか?
十年ぐらい前に出てきた頃、指数売買目論んで失敗してからETFシカトしてたけど、一千万円ぐらいなら成りで売買出来るレベルだわ
SBIからお叱り受けるのも気分悪いからね
今日は勉強になった。ありがとう
今後は指数現物やってみるわ

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:10:26.07 ID:JMy1VXws0.net
不動産株と利回り低いREITが売られている感じ

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:10:40.19 ID:Ivl0j0mB0.net
>>126
んなことない
1343は今や個別より出来高厚い
上下スッカスッカの個別とは大違い

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:13:19.98 ID:oavuaqMu0.net
>>131
どうやらそうみたいだね
昔、成り売りで思いっきり指数下げて何のこっちゃに成った事あるんで避けてたわ

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:16:57.75 ID:Ivl0j0mB0.net
一度1765まで上がったから1700までは覚悟しといたほうがいい
9/16は1762から1692まで1日で下がったからな
>>132
1343が出てから数年は板薄くて酷かったからそんなイメージあるかもしれないが今凄い取引しやすくなったよ

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:17:33.79 ID:LcniA4Yf0.net
日経レバ意外だと1343は別格で板厚いよね

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:22:02.90 ID:oavuaqMu0.net
知らんかったわー
みそっかすのがきんちょが美人のねーちゃんになったみたいだな
短期分はちょっと個別を始末してETFに乗り換えるわ

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:32:39.05 ID:pCwIfCoZ0.net
リアルが過去6ヶ月の最安値を更新しそうだな

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:35:40.66 ID:JMy1VXws0.net
アコモは昨日上がった分が帳消し

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:37:31.40 ID:7YwYcEjB0.net
ケネレジ悲惨

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:38:57.42 ID:Ivl0j0mB0.net
ETFならリアルが最安値更新しようが野糞が配当落ちで15%下がろうがホテルが新興株みたいなトリッキーな動きしようが様々な怒りから解放されるぞw

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:55:15.34 ID:hEj7J7RE0.net
1343って信託報酬0.5あるイメージだったわ
情報はアップデートせなな
ちなみに初めてできたインフラ投信は0.99というボッタだったわ
直接買えない東証のCEOとかが買うのか?

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:56:46.23 ID:hEj7J7RE0.net
俺も昔、1343指値で注文出して指数動いたから消したら、お叱りの電話きたことあった
いまは大丈夫そうだな

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 10:58:22.97 ID:/XAp4lUJ0.net
>>139
ボラという最大の利益の源泉からも解放されちゃうじゃんか。

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 11:06:26.81 ID:Ivl0j0mB0.net
>>142
全く個別を買わないわけではない
3月のストップ安のときやその後の指数1600割った時は買った
特に野糞はストップ安からの回復が指数より上回ってたからな

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 11:24:34.64 ID:pCwIfCoZ0.net
前引けでちょっとだけ戻して
後場から全力売りしてくるのが見え見えだな

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 11:24:51.61 ID:hEj7J7RE0.net
サムレジがADRをナブ倍率で上回る日が来るのか?
乗り換えようかな

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 11:35:29.85 ID:JORfSNDo0.net
>>145
親サム買ったほうがいいよ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 11:53:41.01 ID:EnzdORnS0.net
1343は1846で待ってるが
落ちてこないね

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 12:28:21.92 ID:oavuaqMu0.net
>>141
ホントソレ
たかだか数百万円で市場操作とか言われてもな、、
それならSBIマーケットメイクして厚い板出せばいいだろと言いたい

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 12:57:26.52 ID:nvT8sdOE0.net
リアルは長期の下降トレンド描きそう

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:04:11.33 ID:lCCnhofj0.net
リアルもビルファンドも2分割前ではまだ100万円以上。高すぎる。

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:06:05.89 ID:pCwIfCoZ0.net
リテだけ強い

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:13:32.38 ID:54S1FeEI0.net
私が来たからもう安心したまえ('ω')ノ

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:17:29.78 ID:vuFFf/eG0.net
リテはAPIと利回り並んでないとおかしい
この利回りならほぼノーリスクだろ

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:20:59.94 ID:DCo3BJqz0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:28:22.72 ID:j3P4Oz5D0.net
コンフォリアは昨日上げたのに堅調だな

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:29:03.85 ID:EnzdORnS0.net
14時からの暴落待ち

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:32:08.59 ID:54S1FeEI0.net
今日は週末だからしっかりケツの穴閉めて踏ん張れお('ω')ノ

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:36:00.77 ID:qziiBH1c0.net
GO TO 1600

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:51:27.21 ID:54S1FeEI0.net
米大統領選はバイデン氏がリードしているようだけど
隠れトランプファンは表には出てこないから結局トランプが勝つと思うお('ω')ノ

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:53:04.54 ID:JMy1VXws0.net
ソース元で支持率の大小は変わるからな
日本だって朝日と産経で大違いでしょ

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 13:56:30.96 ID:54S1FeEI0.net
前大統領選もブレクジットも6:4で勝っていた陣営が敗北してるお
非正統派は表に出てこないから世論調査はいつも外れるのだ('ω')ノ

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 14:10:09.54 ID:nntGC9bW0.net
まいど同じみ2時からのフリーフォール始まったな
さてどこまで落ちるか? 

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 14:47:18.88 ID:nntGC9bW0.net
どんどん安値更新中

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 14:52:52.66 ID:j3P4Oz5D0.net
なんか戻って来た

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 14:56:34.31 ID:nntGC9bW0.net
最後の1分で全て決まる

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:00:36.60 ID:nntGC9bW0.net
引けポイ乙

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:03:06.88 ID:lAn6DHXe0.net
やっぱ1730付近だね
これが底値になる
来週は上げて1780までいく

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:04:58.78 ID:qziiBH1c0.net
来週は GO TO 1600

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:05:08.88 ID:pCwIfCoZ0.net
さすがにリアルは下げ幅縮めたが
そのかわりビルが安値引け  

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:40:50.46 ID:5MaQQZyd0.net
下で待ってたら上がる
我慢できず飛びついた瞬間落ちるwww

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:47:20.48 ID:YiMIY8E30.net
【本日の市場概況】
前日の米国リート市場上昇を好感して朝方は小高く寄り付いたものの、昨日発表された東京都心5区のオフィス空室率の7ヶ月連続上昇が嫌気され、オフィス銘柄を中心に売りが出て早々にマイナス圏へ沈んだ。さらに、昨晩のリートスレにケツ磨きの少年がホモを食ったと書き込んだ事も投資家心理を冷え込ませ、東証リート指数は4日ぶりに1730を割り込み1728まで低下した。11時を過ぎると日銀砲を阻止するような買いが入り、前場は1735まで戻して引けた。

後場は寄り付きから売り直されて指数は前場安値を下回ったが、13時過ぎに底を打って反転の動きが見え始めたところでカマホリガチホモが湧いて出て、スレ民がお祓いを怠ったため14時46分に25日平均線の水準である1725まで売り込まれた。15時まで残り10分余りとなったところで1734まで急速に買い戻されたものの、大引けにかけて投信のリバランスと思われるまとまった注文で上下に動く銘柄が続出し、指数は安値圏の1729で引けた。

用途別では、オフィス系が空室率上昇を嫌気して主力銘柄が底値を探る展開となり、昨日リバウンドの動きを見せた住宅系も反落した。前場に高く推移した物流は後場に値を消した一方で、商業はオフィス系からの資金が向かい終日底堅く推移した。ホテル銘柄はまちまちの動きだったが、昨日外資系証券会社のレーティングが引き下げられたJHRは大きく売られた。

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:50:15.34 ID:nntGC9bW0.net
>>171
カマホリガチホモ乙

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 15:50:20.41 ID:hEj7J7RE0.net
ビルこんな所で増資とか舐めとんのか

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:01:54.56 ID:EnzdORnS0.net
>>171
職務経歴が気になる(笑

からあげのお祓いw

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:04:56.85 ID:hEj7J7RE0.net
あのAAってお祓いだったのかw

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:10:52.70 ID:JMy1VXws0.net
リアルがずっと弱いなーって思っていたが、ビルの修正が漏れていたか
週明けオフィスやばいんじゃねーか?

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:25:15.24 ID:pCiBrAV50.net
どこのをコピペしてんのかと思ったらお祓いって(笑)

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:33:22.57 ID:nntGC9bW0.net
ビルの1360億円の増資ってリート需給崩壊するな

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:36:08.62 ID:VCbHNUjh0.net
ビルファンド増配なしで17%の希薄化は相当やべぇんじゃないか
3月底値を割るのはほぼ確実と思われるな

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:43:26.55 ID:nntGC9bW0.net
指数1690〜1640に修正

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:56:25.02 ID:VCbHNUjh0.net
この安値で増資せざるを得なかった台所事情が垣間見えるよな。
一旦逃げるか。

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 16:58:05.71 ID:JMy1VXws0.net
先の三井ロジの増資とは全然違うね

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:02:58.12 ID:EnzdORnS0.net
1730でETF買ったばかりなのに酷

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:04:12.67 ID:UAVd6UdS0.net
三井不動産を守るためにみんな協力してね!
1400億ほど。

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:08:09.41 ID:GS68GPU30.net
リート市場崩壊するわ、これ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:09:42.56 ID:4keSqnVc0.net
ビル増資か
リリース真面目に読んでみるか

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:10:16.56 ID:VCbHNUjh0.net
コロナ以降のパフォ


オフィス
→一貫して糞

レジ
→早期回復後不調

ロジ
→早期回復爆上げ後やや不調

商業
→フルボッコ後やや復調

ホテル
→瀕死後復調

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:17:50.23 ID:mh6LH4mX0.net
最大手の親を守るための史上最低の増資で市場大崩壊!

国内リート市場からは資金蒸発へ.........

日ビル20万、リート指数は800へ.............

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:21:06.09 ID:VCbHNUjh0.net
1400億って下位リート6つの時価総額に匹敵するなぁw

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:23:30.11 ID:UEEP5O6o0.net
とんでもないことになったあああああああああ!!! うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああ ああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:24:34.10 ID:UEEP5O6o0.net
真面目にコツコツ貯めてきたお金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょ おああああああああああ!!!どうなってしまうんや嗚呼嗚呼ああああああ!!!

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:33:46.12 ID:CmRnOeuQ0.net
オフィス比率高いのは逃がした方が良さそう

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:37:57.12 ID:VCbHNUjh0.net
三井不動産がコロナで高値売りできなくなった物件をビルファンドに押し付けたという認識でよろしいのでしょうか。

詳しい人教えてケロ。

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:45:52.88 ID:pCwIfCoZ0.net
まさかプロロジからトップの座を奪還するためだけに
POするんじゃないだろうな

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 17:58:56.02 ID:pCwIfCoZ0.net
こりゃビルは当分塩漬けだな
つなぎ売りでもしてコスト下げるか

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 18:20:43.66 ID:VCbHNUjh0.net
新宿三井ビルディングの1700億円って
Jリートが取得した物件の最高値をぶっちぎってるな。

2位の六本木ヒルズが1154億円のようだ。

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 18:40:58.81 ID:XUrOElDu0.net
グラントウキョウサウスタワーだけなら持ち分多くして同じ金額でもビルFの顔の旗艦物件として評価も出来るんだけどな
新宿三井ビルは立地は悪くないけど古すぎる

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 18:41:47.13 ID:XpNWVUyd0.net
だから GO TO 1600

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 18:45:50.39 ID:fhKyRM2K0.net
立地規模築を見るグロワンってやっぱ最高だわ1974年って古すぎだろゲートシティ大崎以上か?

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 18:56:55.87 ID:nntGC9bW0.net
新宿三井ビル築年数46年
俺より年食ってんじゃねえかw
これ大地震とか大丈夫なのか?

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:05:47.31 ID:XUrOElDu0.net
オフィス下げでオフィス以外のセクターに資金流れそうだな
再び物流レジに来るか最近勢いのあるホテル商業に来るか

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:11:37.37 ID:zzYyq/B40.net
>>190-191
久しぶりに見たけどどんな顔して書き込んでるか毎回気になるわw

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:25:08.83 ID:pCwIfCoZ0.net
鉄筋コンクリート造の法定耐用年数は47年じゃないのか?
1974年だと2021年までだろ
そんな糞古い物件をリートに押し付けるとか
三井不動産はNBFつぶす気か?

リートは自分で再開発とかできないんだから
常に築浅にのりかえないと先々どんづまりだろ

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:29:53.45 ID:7bGs2B4H0.net
REITはゴミ箱だと何度言ったらわかるんじゃ。

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:32:33.51 ID:xk84zhhz0.net
ドコモ4兆円の売却代金で引き受けてもらうんだべ
良い受け皿w

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:32:53.90 ID:A0+FZeqQ0.net
新宿三井ビルを知らんのか

高度成長期に淀橋浄水場跡地に計画され開発された新宿副都心を代表するビルで
近隣の新宿超高層ビル群を構成する新宿住友ビルや新宿センタービルや新宿野村ビルと
池袋のサンシャイン60と合わせて1970〜80年代の日本の経済成長を象徴するビルの一つ

戦後の経済成長のドキュメンタリで冒頭とかにイメージとして映されるあのビル群だよ

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:33:53.95 ID:VCbHNUjh0.net
今日リアル損切りして正解だったな。
来週は巻き添え食らうだろうに。

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:34:31.72 ID:f07614de0.net
真面目な話、鑑定評価額1730億円のビルを1700億円なので
30億円もディスカウントしてるんでお得ですよね
あと、最近竣工の築浅のグラントウキヨウサウスタワーとPMLが0.3しか変わらないんで築46年といえど地震は対策バッチリって事でOK?

てか昔って地震対策技術力凄かったんだな。
もちろん東日本どころか阪神大震災のはるか以前に建てられた物件のはずだが

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:37:31.71 ID:pCwIfCoZ0.net
>>203
ああオフィスビルは50年か
それでも2024年までだな

マジでふざけんのもいい加減にしろだな
これは株主で反対できないのか

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:40:31.40 ID:VCbHNUjh0.net
Sクラスの巨艦築古オフィスって言うのが未来が見えないし
やっぱりこの安値で馬鹿でかい増資されるとホルダーとしてキツいわ。

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:40:31.60 ID:7YwYcEjB0.net
こういうデカイビルって100年くらい持つんじゃないの?

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:41:50.74 ID:VHR1G+H30.net
ビル空売っとけばいいの?

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:42:21.27 ID:tjTcv+mH0.net
まさか、これはビルリアルを推していたからあげくんの呪い!?

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:44:27.74 ID:VCbHNUjh0.net
唐揚げ君はビルリアル推してるくせに個別で買ってないw

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:46:37.21 ID:hEj7J7RE0.net
保有ビルの解体が必要になったらその費用どうすんだろ

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 19:48:59.47 ID:pCwIfCoZ0.net
ニューヨークのエンパイアステートビルは1931年竣工で今年で89年目だが
マンハッタンは下が一枚岩の岩盤だからな

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:00:09.32 ID:4keSqnVc0.net
ビルに詳しい人がいるな

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:02:58.73 ID:fhKyRM2K0.net
>>216
こういうビルってコンクリート劣化しないの?

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:10:09.96 ID:MkyKSemj0.net
いまどき 他人の築古ビルを鑑定評価額近くで買う香具師はいない。
だが、タカラの東池袋も築古と言われたが満室なんだからわからないもんだ。

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:15:43.74 ID:YJmYka+c0.net
満室にするのは立地だけの問題だから簡単だっつーの
ホニャララすりゃいいだけ

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:20:37.33 ID:fhKyRM2K0.net
賃料めっちゃまけてるってこと?

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:20:56.39 ID:OnPzwUZG0.net
ビルファンドはそもそも高すぎる

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:25:37.14 ID:/0/JC0t00.net
ビルで50年といったら建て替える時期だよな
現に東京は築50年経ったビルはどんどん取り壊して新しいビルにしてるし
修繕費もとんでもなくかかりそうそうだしもっても後10年
どうするつもりだ?

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:29:53.35 ID:YJmYka+c0.net
という議論が三井内であってリートに売ったんでしょJK

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:40:12.50 ID:YJmYka+c0.net
まあコロナ禍の中でそれこそ新宿の築古ビルなんて建て替え需要っても一棟50階建てとかだし
建て替えで一回テナント追い出したらペイするだけの新規テナント集めてくるだけで巨大プロジェクトが成立してしまう

目を瞑ってリートに押し付ける気持ちは痛いほどわかるなぁーというかそのためのリートだろって
言いたい親の気持ちだわな

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:46:06.71 ID:4keSqnVc0.net
海外のファンドマネージャーはこれを見て「Fuckin'NBF!!」とか罵って売るのかな

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:47:18.18 ID:fhKyRM2K0.net
これって海外REITもこんなこと考えてるんか?
そりゃ今までインデックスに組み入れらなかった訳だわ

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:50:42.51 ID:OnPzwUZG0.net
リートが便器にされてて草w

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 20:58:21.99 ID:nH8eqy1z0.net
リートはゴミ箱を体現しているな

さすがだわ

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 22:29:26.00 ID:WjphB84V0.net
オフィス空室3パー台になってヤバイね

今度は別の調査報告

https://www.re-port.net/article/news/0000063670/

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 23:21:17.95 ID:ytYqvGDu0.net
気になるのは日銀の組入れ比率だわな
すでに10%枠の中の9%近くも組入れてしまってるはずだが
その上でこんななめきった増資して尚かつ日銀が組入れ上限を拡大してくれるなどと踏んでるとしたら

三井は日銀をATM扱いするつもりなのか・・・?


逆にもう日銀砲打ち納め宣言されたとしたら、はたしてどんな値動きになるのか

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 23:41:36.99 ID:5MaQQZyd0.net
日ビルの巨額増資はマジやばい
ビルリアル信者逝ったアアアwww

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 23:45:06.34 ID:vJSqhsm90.net
JREIT    4.16% (△0.02%)
円債05年 −0.10% (△0.02%)
円債10年 0.02% (▼0.01%)
円債30年 0.62%
電力株    3.57% (△0.02%)
ガス株.   2.25% (△0.01%)
米債10年 0.76% (▼0.01%)
欧債10年 −0.54% (▼0.03%)
                 前週末比
日経225    1.93% (▼0.04%)
東証1部(加重)2.10% (▼0.04%)
野村高利回りJリート指数 4.70% (▼0.08%)
東証REIT Core指数 4.08% (▼0.10%)
東証REIT物流フォーカス指数 3.34% (△0.01%)
日経ESG-REIT指数 4.19% (▼0.02%)

10/9現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
12月限 -8.19 (+2.95) (-0.02)
3月限 -31.35 (+7.40) (-0.04)
6月限 -42.95 (+11.68) (-0.04)

REIT指数10月予想分配 3.91

234 :るーぷ:2020/10/09(金) 23:55:57.40 ID:+bnL2tY50.net
日銀の買い取り枠を増やそうと言う金融マジックサヤ取りでしょ?
責任逃れで変な相場操縦やるからそういうことになる。
どこかでそれは問題になって、一気に打ち止めになるよ。
ならないとしたら、それらがえんえんと蓄積して全体クラッシュの遠因になる。

235 :るーぷ:2020/10/10(土) 00:03:19.13 ID:jFU2+6Z/0.net
近所の古いRC、SRCビルを見に行けばいいよ。
計算評価にコンクリートの劣化は入って無い。
そりゃ、その辺のボロビルよりは良いコンクリート使ってる可能性はあるが、
その分、高層ビルになってる。
また、耐震基準が今とぜんぜん違う。
それを最新の免震構造補強と言っても、ちょっと想像すれば屋上屋を重ねる
計算外の危険の重なりをそんなもんで補強できないことに気づくだろう。
当時の高層ビルの考え方は、柳のようにしなやかに揺れに対抗すると言う、
かなりいいかげんな理屈に基づいている。
ぼろぼろのコンクリートでそんなことできるのか?
ありうるとしたら化石化して強くなってる大断面木造住宅とかならありうるが
基本そーいうのは低層。
怖い事この上無いよ。
それ以上に、設備系の補修もどんどんかさんでくるとは思う。
どう考えてもつらいだろ。SF映画でも参考にした方がいい。
採算割れれば廃墟だよ。
そのうち中国あたりで見れるよ。
そのバブル崩壊で経団連が痛めば、楽観するのも限界があろう、と言うモノ。
かなり暴挙に近い企画だとは思う。
いくらなめてもだいじょぶなので、いよいよ図に乗ってキタ、と言ったところ。

236 :るーぷ:2020/10/10(土) 00:08:40.10 ID:jFU2+6Z/0.net
あと言っとくが、その耐震評価とか、まったくの近似モデル、
しかも驚くほど現実とは遠いとおりいっぺんの近似モデルにすぎない。
現実の地震とは全く違うよ。
それが超高層ビルだと、まったくゆるい基準になってる。
当時だとさらにそういうことになる。

そのうちわかるよ。
だから、多少アタマのある企業は、そういうとこに入ることは止めると思う。
自分とこの技術者に聞いてみればわかるだろう。
多少、畑違いでも、かなり幼稚な理屈で計算してるので、推測は付くはずだ。

237 :るーぷ:2020/10/10(土) 00:11:10.45 ID:jFU2+6Z/0.net
NYの岩盤の上に建てるから通用した企画なのであって、
東京の沼池に建てるんじゃ、
その長い杭にかかる泥沼の加速度だけでも、けっこうなもんになるよ。

まあ、そのうちわかるさ。

238 :るーぷ:2020/10/10(土) 00:15:42.21 ID:jFU2+6Z/0.net
ああ、だからゴムでも入れて免震にしてるのか?
けどそのゴムがまったく理屈通りの性能が出て無かったことは既に問題になってる。
問題になって無いモノについても、実際に計算通りに作用するのか?
ゴムって経年変化だってするだろうし、怪しいね。
どんな制震補強になってるのか?
そんなこと調べる必要も無い。

スペースシャトルがタイルの剥落で無く、燃焼系のゴムパッキンの
寒い季節で硬くなって粘り気が低下して燃料系トラブルで爆発したのといっしょで
調べる必要は無いよ。
こっちが証明する問題じゃ無い。
もともと無理なもんを証明するのは、相手方の問題。
別に大地震あるとは限ら無いし。
ただ、まともな企業なら、違うビルに入った方がいいだろう。

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 00:15:53.15 ID:cgKCixFq0.net
相変わらず妄想全開だな
非科学的且つ非論理的思考で良く今まで生きてこれたと思うよ
せん妄は治らない

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 00:20:32.57 ID:IHAoiI9G0.net
新宿三井ビルは古くてNOI利回り低いし
高度成長期の遺物入れてどうするのか

241 :るーぷ:2020/10/10(土) 00:32:49.52 ID:jFU2+6Z/0.net
この相対状況、前提条件で取得しても1株当たりの利益が下がって内部留保
取り崩しで配当維持しようと言うのだから、そもそも最初から、

A、値段下がるのを前提利用したマッチポンプ仕手である可能性が高い
B、ブランドでしか判断しないバカ大衆のPO応募と
C、責任逃れで盲目的に買い込んで来る、何か無形の間接的な構成員へのリターンバックもありうる
ような日銀仕手
R、これを利用した仕手ピストン

この可能性はかなり高い。
自然にそうなるだろう。
POにはバカ地銀などのお友達も参加するのか?
そういう仕手の世界はわからないので諸兄に分析は任せるよ。

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 06:23:51.89 ID:jx6JXABv0.net
2170億か大損押しつけられるのは日銀?GPIF?それとも

243 :るーぷ:2020/10/10(土) 06:51:29.80 ID:wob9qt0Z0.net
目先下がるところで個人PO、下で投げ
反転して上がるところで、個人の食らい付き、
全体崩れで個人の投げ、これで二毛作
わかりずらく日銀と年金が下で損だが、厳密には国民に転化、
下手すると総合して通貨き損で国民全体に損、この場合上手く立ち回れば往復個人の少数は得
けどロクなもんじゃ無いね。他人頼りのリスク大、結果論であって妙味は無い。やられ側。
親会社は確実に得。
けど、どっか違うところで損するのカモ?

244 :るーぷ:2020/10/10(土) 07:26:14.98 ID:wob9qt0Z0.net
既にリークされてて、ホルダーで売ってるやつも居たような値動きだな。
ここから売っても逆日歩莫大に付くだろう。

A、案外に事は重大で、指数全体に悪影響がある

と見て、やや、指数全体に売り比重を上げて回転する、って手はあるね。
そしてくそ株を下で買えばいい。

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 07:30:31.53 ID:SMfmOLfY0.net
ニチビルは何だかんだ言ってもリートの老舗だし、ここのジジイは結構持ってそう

週明け阿鼻叫喚地獄 笑

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 08:23:01.01 ID:jSCdapHC0.net
オフィス系のリートが物件を入れ替えて、
気がついたらレジ系とか総合系になってた
ってこともあるだろうか?

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 08:33:48.61 ID:MlRm+ZmF0.net
>>102
お前1760で売らなかったのか?wwww
1600まで下がるぞwwww
ただでさえゴミみたいな資産が更に減ってくなwwww

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 08:42:57.54 ID:zUwRgNkH0.net
淫靡がメインのオレは高見の見物。
って、iDeCoのJREITにはわずかに関係するか。

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 08:50:45.17 ID:9HYjgk+X0.net
さすがにこのスレ民は1750以上で売っただろ
今まで何度も何度も1750、1760の節目でふるい落とされてるからな
猿でも学習してるよ

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:03:30.15 ID:2oBFonmZ0.net
ふるい落とすの使い方おかしくね

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:08:27.52 ID:0XuCcZp60.net
オフィス系は売られるとして、他はどうなんだろうね
昨日の午後はレジ物流系は反転していたな

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:12:21.86 ID:w87//lS/0.net
日銀に電話してpo応募してもらおうぜ
15億ほど

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:12:32.85 ID:0XuCcZp60.net
いやセクターより親か
親の決算悪いところがやばいのか
しかし三井がやるのはインパクト大きいな

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:19:17.34 ID:48DZWWGQ0.net
Jリートの頂点に君臨するビルファンドの奇策が吉と出るか凶と出るか非常に興味深いお
やはり日銀の買い入れ枠がMAXになったが故の戦略と見るべきか('ω')ノ

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:20:53.41 ID:GVt/wWNf0.net
>>179
森ヒルは希薄化2パーぐらいだっけ?それで7パーぐらい下落してた記憶がある。

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:24:40.29 ID:M7vjmKYc0.net
1700憶ってどうやって評価したんだろう胡散臭いな
NMFの野村築古ビルは500憶ぐらいだったし

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:25:45.16 ID:w87//lS/0.net
奇策というか泥棒でしょ
今鑑定価格で買う奴いないって
しかも取得来年だから今期は内部留保取り崩して無理やり分配金維持だし
今慌ててやる理由は? 

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:26:42.65 ID:9HYjgk+X0.net
2018年の物流増資ラッシュの時は増資しなかったラサールとかもどさくさに紛れて暴落したからなw
今回もリアルとかのオフィス系は3月の安値を続々更新するだろw
まっ俺も含めてお前らも今当然ノーポジだろうから高みの見物といこうじゃないかw

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:29:42.29 ID:48DZWWGQ0.net
日銀の買い入れ枠が時価総額の10%に到達してしまったのではないかな?
2170億円時価総額が増えれば217億円の買い入れ枠が新たに発生するお('ω')ノ

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:29:45.46 ID:ON4N/OQa0.net
ワシの1343の1862円は助かるか?
3月以来のナンピン地獄の期待

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:39:50.16 ID:feE7xPID0.net
ビルはこの価格で増資なんて失敗だろ。
コロナ前に増資してれば相当高値ですることできたのに。
いま増資できるのは物流ぐらいだろw

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:41:31.31 ID:SMfmOLfY0.net
今の市況で1700億もの増資を無難に吸収出来るんだろうか?

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:45:43.61 ID:Kj3yRZqh0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:47:32.58 ID:48DZWWGQ0.net
Jリートサイトの関さんがどういう分析をするのか楽しみだお
俺は日銀の買い入れ枠復活と時価総額トップの奪還を意図した戦略だと思うが('ω')ノ

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:50:29.59 ID:Jl4xiljE0.net
産経はうまかったね
築浅の港区の良物件融資だけで獲得
物件規模もでかすぎると維持費がかさむしテナント獲得も苦労するからあれくらいのほうがいいかも

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 09:55:43.46 ID:9HYjgk+X0.net
指数の下値は1690と見ていたがこれで完全に流れ変わったな
1630〜1650くらいと予想する

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:08:31.16 ID:cUEJs7qN0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:10:18.36 ID:SMfmOLfY0.net
超絶リバランスドミノでリート崩壊の予感wwwwww

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:26:35.29 ID:M7vjmKYc0.net
過去スレ読めば
証券会社の営業活動でPO発表時には機関の割当先決まってるそうだよ。
何千憶でも受け入れ先はあるということだよ。
著作権があるので、そのスレは晒さないよ。

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:26:52.32 ID:48DZWWGQ0.net
小型の増資を連発されるよりは大型増資1発の方がマシという判断だな
今回は明らかに時価総額を意識した物件取得だお('ω')ノ

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:41:42.19 ID:9HYjgk+X0.net
>>270
アホかw
三井不動産は1期で-60%、通期予想でも-35%の激ヤバ決算だからな
簡単に金が入るリート売却という選択肢をとっただけだよ

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:52:31.88 ID:NtQuiBBA0.net
三井不動産は超絶糞決算だしてもうなりふり構ってられなくなったんだろ
今この時期にしかも価格が底這いつくばってる時に増資なぞ普通なら正気の沙汰ではない

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:57:50.98 ID:IvSjqfGt0.net
フロンティアもやらかしそうだな

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:59:49.96 ID:ODghrYxS0.net
株価の回復にREIT指数が追いつかない理由だな。
逆にREITを犠牲にしてるから企業業績(=株価)が回復するまである
REITは株とは違う、という意味を理解するにはそこを知っておく必要がある

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 10:59:52.21 ID:IvSjqfGt0.net
森ヒルの虎ノ門ヒルズ取得ですら激下げしたしどうなることやら

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 11:00:42.33 ID:48DZWWGQ0.net
一長一短あることは全て把握しているつもりだお('ω')ノ

プラス材料
・日銀買い入れ枠復活(投資口数の10%ルール)
・時価総額ぶっちぎりで1位奪還(現1位プロロジ)
・資産規模ぶっちぎりで1位奪還(現1位日本都市ファンド)
・ファーストペンギン

マイナス材料
・三井不動産に物件押し付けられた懸念
・大型増資
・増資のタイミング
・築古戦艦オフィス
・AA格増資ラッシュの口火

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 11:19:04.45 ID:GVt/wWNf0.net
週明けのリートの動きが楽しみだわ。オフィス安く拾えそう

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 11:19:06.79 ID:YtbmwoH50.net
フロンティアは三井アルパーク損切りの実績があるからねえ

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 11:19:45.78 ID:aSmKFarb0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 11:29:03.87 ID:Jl4xiljE0.net
新宿三井ビルのテナントって三井財閥系の企業が多いんすかね?
せめて財閥の団結でテナント埋めてくれればいいが

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 12:08:11.43 ID:ZcpUPBx40.net
来週からオフィスが下がるならエクソシスト買うわ
利回り5%突破してちょんまげ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 12:40:48.98 ID:NtQuiBBA0.net
そろそろ住宅が底じゃないか?
アドレジなんて2016〜2018の水準まで下がってるからな
やっぱオフィスより住宅が安全だと見直し買いが入ると思うが

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 12:43:27.17 ID:9tU+/ZjA0.net
NBF公募増資って2013年1月以来? このときの公募価格は891,800円 (2分割前)。
今回はそれよりは上だろう。

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 13:24:34.11 ID:yECMfVsj0.net
>>247
相変わらずの単発で口汚さ全開だな
どれだけ儲けてるか知らんけど
キショっ

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 13:40:59.65 ID:pCFdUYcK0.net
>>284
お前が>>102の無能カマホリガチホモだとばれるから黙ってたほうがいいのにw
万引きしたの俺で〜すと同じだぞw

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 13:47:28.32 ID:pCFdUYcK0.net
このスレではガチホしてると言うだけで馬鹿にされ池沼扱いされるから隠れキリシタンならぬ隠れガチホになったほうがいいw

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 13:58:14.82 ID:yECMfVsj0.net
確かに俺は短期売買派ではないが余りにも人を罵倒して貶める態度をとっている事に気分が悪いから叩いてる
ガチホの人は億超えた金を投機に使いたくないってだけなのにそういう価値観さえ理解出来ない知性で結果も示さずに偉そうにしてるからキショいんだよ

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 13:58:43.16 ID:bRQkWyZK0.net
リートはごみ箱を地で行く感じだな。

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 14:00:44.68 ID:yECMfVsj0.net
>>247
>>285
って、いつものID替えまくり自演の人だろ?

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 14:07:51.76 ID:gOXhzZTI0.net
カマホリガチホモと名乗れるのは唐揚げだけ

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 14:36:24.08 ID:MsxrHhZj0.net
ガチホアピールしてるジジイは基本マゾなんだよ
みんなから煽られ罵られ興奮してよだれと小便垂れ流しながら悦に浸ってんだよ

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 14:43:07.75 ID:MufuyIRt0.net
汚ねえw

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:11:18.65 ID:bRQkWyZK0.net
老朽化した高層ビルをREITに押し付けるトレンドが発生するのかな。
霞が関とかも押し付けそう。

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:12:51.65 ID:Toh8h3ZQ0.net
ケネ商放置のワイは高見の見物や

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:20:20.27 ID:0XuCcZp60.net
>>287
放っておけばいいやん、只の煽り屋でしょ
ノイズみたいなもんさ

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:27:42.24 ID:2n5bDH/b0.net
こいつがいきなり煽ってる無罪主張の飯塚

22 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/10/08(木) 08:56:44.21 ID:vpw+UJyS0
ここ2週間買い戻せるほどの下値を叩いていないから利確したヤツは買い戻せなかったな
昨日もこの水準できっちり売ったってガチホジジイ馬鹿にしてたけど、どの銘柄も4月から、分配金貰いながら含み益になってるよな
利確したヤツはノーポジだから分配金も入らない
あーでも、権利を敢えて取らない手法(笑)だったね

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:28:27.87 ID:2n5bDH/b0.net
24 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/10/08(木) 09:11:15.30 ID:vpw+UJyS0
>>23
アホだろ、こんな狭いボックスで利益取りながらレンジブレイクにも追従出来るとか、お前は神か何かか?
高値で売って安値で買い戻すが毎回出来れば良いが、権利落ちでも、検証したら神憑りしてなきゃ買い戻せてない限月が続いてたし
ボックス上限で売ったはずなのにいつ買い戻してるんだ?後出しジャンケンでは誰も信じないって
同じ事前にも皆から言われてたの忘れたのか?
鳩か?

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:29:21.20 ID:2n5bDH/b0.net
>>23
偉そうに喚いてるけど、全部売却したとかいってるんだからおまえはポジションないだろ? 
指数いくつで買い戻しするんだ?
買い戻し後出しジジイさんよ

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:29:33.68 ID:2n5bDH/b0.net
102 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/10/09(金) 01:06:25.96 ID:QV0XRT5h0
さて、高値で売ったヤツはいつか芋どすのかな
去年の買い戻しタイミングほぼ無かった時も儲けたーって言ってたから尋常じゃないよね 市場外取引できる大物さんかなww

去年バックテストしたら、ほぼ下値で買えてない筈で、理論的におかしいけどそれに目を瞑って、買えてたとしても決算前に売って買い戻しという取引結果は損失拡大だったよね 
芋過ぎだわ

本人は下値で買った気持ちで、仕方なく買い戻ししたりノーポジで買い遅れになってる現実を直視出来ない

要は、プライド保つための精神的勝利なんだろうよ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:32:39.92 ID:0XuCcZp60.net
嬉しいのは分かったらコピペでスレ潰すのはやめろって

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:33:44.94 ID:2n5bDH/b0.net
284 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/10/10(土) 13:24:34.11 ID:yECMfVsj0
>>247
相変わらずの単発で口汚さ全開だな
どれだけ儲けてるか知らんけど
キショっ 

このスレで単発の一番口汚いのはこのジジイ

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:35:14.55 ID:2n5bDH/b0.net
287 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/10/10(土) 13:58:14.82 ID:yECMfVsj0
確かに俺は短期売買派ではないが余りにも人を罵倒して貶める態度をとっている事に気分が悪いから叩いてる
ガチホの人は億超えた金を投機に使いたくないってだけなのにそういう価値観さえ理解出来ない知性で結果も示さずに偉そうにしてるからキショいんだよ

このスレ一番人を罵倒してるのはこのジジイ

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:46:03.91 ID:vBLL1IP30.net
GO TO 1600
親三井は1700億と管理手数料GETし一粒で二度美味しい

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:49:10.12 ID:JvA+hREa0.net
確かにガチホジジイは長文で口汚くしつこく煽るヤクザが多いな
多いってよりガチホジジイは1人なのか?

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:49:52.39 ID:qj62StUa0.net
ガチホ主張してるのは個別一本派の人だろうし、レンジ相場を煽ってるのは指数売買してる人っぽいね

個別だとこの間の値動きで荒く売買してたら底で仕込めないし
指数の人は分配より値上がり益狙いだろうから話が噛み合わないのもさもありなんだけど

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:58:22.32 ID:JvA+hREa0.net
5chでは売り煽りがほとんどで多勢に無勢だから口汚い言葉で対抗しなければならないからしょうがないかもしれないが
ヤフー掲示板にいけばほとんどがガチホだから居心地いいとこいけばいいのにって思うが

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 16:12:00.02 ID:2oBFonmZ0.net
ガチホが圧倒的多数で売買しないから適当に見てるだけでほとんど書き込まんだけやろ

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 16:17:42.76 ID:EdwujV8V0.net
淫靡とJHRを安い時に買ってがっちりホールドしてたんで、
来年が楽しみデス

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 16:26:38.66 ID:GVt/wWNf0.net
>>308
ギャンブル性強すぎないか?

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 16:31:07.83 ID:IvSjqfGt0.net
キャピタルゲインなら株でいいだろって話

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 16:45:28.73 ID:aICkWO8J0.net
うん、なんでリート?って感じ。
取り残されてるリートと違って株のほうが上がってるし。

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 16:47:29.33 ID:8bOyrRWl0.net
キャピタル取りたいなら前から書いているがAIとかクラウド弄った方が絶対良い

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 16:49:41.81 ID:zUwRgNkH0.net
>>308
いいなあ。淫靡は23000円もあるが、平均44000だし、JHRなんか72000円のもあるわ。ショボン。

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 17:03:56.79 ID:9FTKWrlh0.net
来年が楽しみといってるのは
分配の話じゃないのか
今年より稼働率が落ちるってことはなかろう
潰れなきゃな

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 17:14:25.60 ID:sIvVfos40.net
>>312
もう遅い
PER200倍の世界だぞ

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 17:31:05.88 ID:pWzWEj1z0.net
>>315
銘柄による
触りたくないのが多いのは分かるが

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 17:52:28.83 ID:rohGJV880.net
本日 新宿三井ビル見てきたよ 地所の新丸ビルみたいな華やかさはなしで
外壁が年季を感じじさせるね 三井関連のテナントはいってる

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 18:05:45.12 ID:VxAm4p840.net
すみません、初心者です。
NISAで投資信託ダイワJリートオープン毎月型の購入を考えています。分配金が例えば今だと10万いれたら月2300円くらいで年間2万7000位になると思いますが、これは利回り27%ということになりますか?

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 18:12:32.83 ID:yQkDqnD50.net
みらいもうひとおししてくれ

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 18:17:43.59 ID:9tU+/ZjA0.net
>>317
フロア案内 (入居企業リスト) の画像撮ってくれば良かったのに。

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 18:37:16.10 ID:ClIErMru0.net
>>318
幼稚園から算数やり直してきてね。

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 18:55:42.35 ID:LkcJESwH0.net
>>310,312
今はリートはボックス圏で動いてて簡単に利益出せるからみんな群がってるわけでどこに動くか分からない株のほうがよっぽど危ない
ハイエナが群がってるリートはもう利回り商品だって考えは捨てたほうがいいな

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:16:21.72 ID:Jl4xiljE0.net
http://blog.livedoor.jp/amenimomakezu_/archives/shinjuku_mitsui.html
新宿三井のわかっているテナント

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:17:09.28 ID:NfhE2cFv0.net
リートなんて株以上の投機証券だろ
一瞬で半額になる、分配金もうまい棒になる、不動産市況が悪化したら終わる
だから痴銀も害人も長期保有しない

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:21:22.66 ID:noBxNYbM0.net
そんなことは、もっと早く忠告してくれ!
知らずに株インデックスから乗り換えて大火傷だよ!

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:29:44.97 ID:Jl4xiljE0.net
ただ借金して不動産投資するよりかは安牌だと思うんやけどなあ

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:33:18.91 ID:9IXpGE4m0.net
売ろうと思ったらすぐに売れるからね

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:42:56.73 ID:puFbe5iE0.net
ここから更に下がらない前提だったら、Jリート投信託の中期保有もありですよね?そろそろRednワクチン出るから空気変わりそう。コロナ前までの価額の上昇とその期間の分配金考えたら、、悪くないかと

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:53:07.64 ID:48DZWWGQ0.net
歴史というものはその時代の為政者や戦勝国の都合のいいように
書き換えられていくものなんだお('ω')ノ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 19:55:32.46 ID:48DZWWGQ0.net
邪馬台国や聖徳太子も誰かが書き上げたフィクションで
後世の人が真実だと思い込んでしまった可能性は十分にある('ω')ノ

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 20:05:06.48 ID:cUEJs7qN0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 20:05:41.45 ID:48DZWWGQ0.net
動画やインターネットが普及した直近50年くらいしか
客観的に証明できる事実は存在しないのだ('ω')ノ

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 20:06:31.24 ID:8yTKdR5U0.net
平安時代よりまえの記録はガバガバかもな

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 20:17:42.73 ID:4FIv4q860.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 20:23:44.70 ID:9IXpGE4m0.net
長篠の戦いは三段撃ちも騎馬隊突撃も嘘だしな

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 20:41:05.67 ID:aICkWO8J0.net
公文書だって偽造すんだからなにを信用するのか。

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 20:57:25.43 ID:XNyRGRE40.net
三井ビルがっちり造ってあるんだろうが、
問題はコンクリの劣化と配線配管周り。
古いビルは特に空調関係と水まわりが問題だな。

通信配線関係はどう対応してるのかわからんなぁ。

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 21:02:04.68 ID:XNyRGRE40.net
オフィス関係、コロナの影響が想定よりもないと思ってたけども
親会社と言うか上のレベルの業績に翻弄されそうな。

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 21:10:06.44 ID:IHAoiI9G0.net
この突然の取得と公募増資は時価総額と資産額一位奪還のためというのが透けて見えるな

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 21:21:00.99 ID:oKLU9mf30.net
>>326
REIT投資はレバ2倍、自宅不動産はレバ3-5倍だよね。
出口で頭金分の1000万4.5-5%くらい個別で持って、家賃とほぼ相殺するのがオレの理想。

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 21:31:47.88 ID:TuV0FZ9p0.net
ずいぶんイキリ太郎さんですね。
ID:2n5bDH/b0

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 23:39:46.07 ID:hhwXwC7K0.net
いままでボックスだったというのと、
これからもボックスだというのには天と地ほどの差がありますよ
上放れしたときは順張りで儲けられる天才トレーダー様設定らしいけど

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 23:50:22.47 ID:IvSjqfGt0.net
リートはコロナ前のバブル価格で買わなきゃいける

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 00:00:45.52 ID:Ko0FbPvm0.net
また口の悪いリカクバカが現れそう

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 00:05:54.32 ID:Ko0FbPvm0.net
>>304
むしろオマエひとりがIDコロコロ自演てガチホジジイガチホジジイって喚いてる
ほうが滑稽だぞ
ガチホジジイがひとりとか有り得んだろ
長期投資のほうが昔から多数派だから

それ言うなら買い戻し出来ない投機バカは二人しかいないだろ

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 01:36:12.38 ID:Ldm7+WaJ0.net
>>318
モーニングスターによると
分配金利回り 27.67% (2020年10月9日)
だそうです

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 01:48:25.40 ID:nl6efb/W0.net
たこ足配当でも、再投資していれば口数は増えるから複利効果があって資産は増えていく
って強弁してたyahoo掲示板の人思い出した。まさに朝三暮四

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 02:59:47.07 ID:swaa8lUb0.net
不動産関連の投資はリートと親サムだけど、年間手取り配当金と住宅ローン年間返済額がほぼ一致
全く無意識だったのでかなり驚いたわ

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 07:05:01.34 ID:+7jxr5hC0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 09:17:24.60 ID:wbgLHIyx0.net
>>346
アタマおかしいね、飛びつく奴は

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 09:28:05.04 ID:Q0P8AsAp0.net
>>346
>>350
■REIT
2,136 百万円 0.792% 大和−ダイワ J-REITオープン(毎月分配型)
120 百万円 0.440% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
117 百万円 0.715% 日興−インデックスファンドJリート
95 百万円 0.220% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
80 百万円 0.297% One−たわらノーロード 先進国リート

これインデックススレに貼られてる資金流入額なんだけど
いつもダイワJリートオープンが2位以下を大差で引き離して1位
純資産も3200億で断トツw
一番売れてるんだから間違いないやろwww

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 09:33:26.72 ID:fUpPg9j/0.net
リート投信って分配金半分になったんだね
他人任せはやめようね

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 09:49:29.96 ID:fMzmAATs0.net
前にも誰か書いてたと思うんだけど、サラリーマンが資産増やすのにダイワJリート毎月分配、ニーサの組み合わせは最強とまではいかないが確実な投資法だよね。
コロナ前から買ってる人は分からないが今からでも安く買え、ニーサ期間中別に上がらなくてヨコヨコでも分配金だけで儲かる。しかもヨコヨコじゃなく上に振れる可能性の方が高いしね。

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:03:20.93 ID:Q0P8AsAp0.net
>>353
スリム国内リートではあかんのか?

海外株を筆頭にどの分野でもスリムが売れてるのに
なぜかリートに関しては>>351みたらわかるけどスリムが弱すぎて
信託報酬最安のスリム国内リートは新規流入額5位にさえ入ってない

凄く不思議なんだがネット証券でスリムを買う人たちはリートを買わず
リートを買うのは店頭で高い手数料払って買ってる人たちという事なんだろうか

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:12:18.78 ID:fkcYf/1I0.net
三井ビルは改修を繰り返して競争力を維持してて現在入居が90社前後の賃貸料が100億らしいけど1700億は最新鋭ビルに匹敵する価格で驚きだと言われてるね

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:16:41.26 ID:tNozKXzM0.net
>>355
素直に割高だと書いていい

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:20:13.69 ID:jfdivbIu0.net
親が生きるために子が犠牲になる
いつもの日本や

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:23:26.72 ID:9VprBkud0.net
リアルホルダーだけど
明日はビルの暴落に巻き込まれるの?

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:24:01.46 ID:hRba7W1a0.net
ビル共々オフィス崩れてくれやあ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:24:26.41 ID:JEywN5+v0.net
リートはごみ箱という基本を確認する機会となりました。

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:24:53.39 ID:9VprBkud0.net
リアルは何にもしてないのやで。

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:29:50.98 ID:hc7jeKbG0.net
巻き添えリアルは買い時?

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:31:54.53 ID:9VprBkud0.net
10%ルールの連想でAA格がやられるなんてことはないよな?

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:44:59.39 ID:tNozKXzM0.net
ビル暴落
→換金売りの下位リート暴落
→商業系暴落、連れ安
→ホテル系も資金巻き戻しによる暴落、連れ安

市場はこうあってほしくない方向に動く
リーマンの底は3年後だった。
歴史は繰り返さないが相場は何度も繰り返すものだからね
gotoキャンペーンとか皆踊らされてるの分かってて買ってるし
潮が引いたときに誰が裸だったのか分かるという格言そのままやね

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 10:49:48.09 ID:8vX859tn0.net
最新ビルの虎ノ門ヒルズでさえディスカウントしたのに
これはないわ

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 11:28:59.52 ID:lPEiPQRv0.net
暴落時は1343(手数料なしのところで)を機械的に買い下がる。
たとえ実現損が出ようが、買い下がりの値幅で売り上がる。
個別でそれやると心が病む。

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 12:15:35.56 ID:imMf90LL0.net
リアルは増資の予定を中止したんじゃなかったか

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 12:22:08.59 ID:Q0P8AsAp0.net
リート価格が安い時に増資しても安くなった不動産買うなら損しないはずで
リート価格が高い時に増資して高値で不動産買っても得しないはずなんだよな

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 12:34:35.65 ID:2jk54spU0.net
やっぱりこれがフラグだろ

日銀のREIT購入、近づく「天井」 3割が上限に接近 2020/8/12 23:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62565090S0A810C2EE8000/

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 12:42:35.34 ID:Q0P8AsAp0.net
>>369
どうなんだろ?
日銀が買っても買わなくても先進国の平均的なリートの利回りに落ち着く気がするんだよな
他国が4%なのに日本だけ6%とかならんだろ

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 12:53:10.12 ID:JEywN5+v0.net
>>367
そう、まだ三菱のほうが良心的ということだよなあ。

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 13:03:31.84 ID:2jk54spU0.net
ビルがパンドラの箱を開けたせいで
我先にとAA格が巨額増資してくる流れができたな。

遅ければ遅いほど投資口価格が下がって不利になるからね。

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 13:04:17.84 ID:QWPaj/6k0.net
リート指数でマーチンゲール法使って火達磨退場なら笑える

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 13:41:46.87 ID:DOCKd/Dn0.net
火達磨になった者たちの凶器を、甘く見てはいけない

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 13:50:48.67 ID:fkcYf/1I0.net
三井の旗艦ビルがリートの仲間入り
キャー素敵とかならないの?

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 13:52:47.89 ID:mTuLzV1T0.net
別に増資してもええねん
遺跡を1700億で買わせるのはやめろ
グランサウス東京に振ってくれ

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 13:58:13.23 ID:mTuLzV1T0.net
そういえば香港の東京の不動産買い漁るって言ってた投資会社はREIT買わねえのかな

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:03:01.89 ID:hRba7W1a0.net
ヒューリック「俺らも今のうちに増資しとこう」

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:12:48.06 ID:JtqYLQc00.net
>>378
今しか無いよなw
東京建物もどーなることやら

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:21:01.19 ID:a61Mp3iw0.net
>>375
普通のときなら、REITに回って来るようなビルじゃないよな。

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:23:21.11 ID:JEywN5+v0.net
>>379
新宿センタービルの残りの持ち分押し付けられるんじゃ?

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:26:45.86 ID:QWPaj/6k0.net
リートのPO組み込み物件って今回の近代化遺産や中古ばかりだ
その点、プロロジスはピカピカをガンガン入れるから誠意大将軍だよ

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:31:35.02 ID:lvmMHQtf0.net
JリートのETFと投資信託だと
利回りはほぼ同じ位になるんでしょうか?
4.5年の保有を考えています

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:45:47.80 ID:Q0P8AsAp0.net
>>383
細かいこと言うと違うんだけど大体同じぐらいやろ
投信の信託報酬最安のスリムは分配ないけど勝手に再投資して運用してくれると思っとけばいいよ

分配欲しいならETFの1343
不要なら投信のスリム国内リート選んどけばだいたいOK

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 14:47:21.47 ID:7YuVEZYm0.net
9月にPO見送ったリアルは100倍まともだよな

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 15:31:59.28 ID:DOCKd/Dn0.net
1番やらかしそうな野村が大人しい違和感w

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 18:52:47.73 ID:q3NHO5is0.net
>>386
息をひそめて、リーターを叩き落す算段中なのかも

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 19:41:43.85 ID:zzq/P0y+0.net
WHOは(偶然に)COVIDがインフルエンザよりも危険ではないことを確認しました
https://www.zerohedge.com/medical/did-who-just-accidentally-confirm-covid-no-more-dangerous-flu
世界保健機関は、私たち(および多くの専門家や研究)が何ヶ月も言ってきたことをようやく確認しました。コロナウイルスは季節性インフルエンザほど致命的でも危険でもありません。
WHOのトップブラスは、10月5日月曜日のWHOの34名の理事会の特別セッション中にこの発表を行いましたが、誰もそれを本当に理解していないようでした。
実際、彼らはそれを完全には理解していないようでした。
セッションで、WHOの緊急事態責任者であるマイケルライアン博士は、世界の約10%がSars-Cov-2に感染していると信じていることを明らかにしました。
これは彼らの「最良の見積もり」であり、公式に認められた症例数(約3500万)を大幅に上回っています。
WHOの広報担当者であるマーガレットハリス博士は後にこの数字を確認し、世界中で行われたすべての広範な血清有病率研究の平均結果に基づいていると述べた。
WHOがこれを悪いこととして回そうとしていたのと同じくらい、ライアン博士はそれが「世界の大多数が危険にさらされたままである」ことを意味するとさえ言った。 –それは実際には良いニュースです。そして、もう一度、ウイルスが誰もが予測したほど致命的なものではないことを確認します。
10%が感染した場合、世界の人口は約78億人、つまり7億8000万人です。現在Sars-Cov-2感染に起因する世界的な死亡者数は1,061,539人です。

これは、およそ0.14%の感染致死率です。
季節性インフルエンザと世界中の多くの専門家の予測にぴったり合っています。
0.14%は、3月のWHOの「暫定値」である3.4%よりも24倍以上低くなっています。この数字は、封鎖やその他の厳格な政策を正当化するために使用されたモデルで使用されました。
実際、Covidによる死亡の過大報告を考えると、IFRは0.14%よりもさらに低い可能性が高く、Covidがインフルエンザよりもはるかに危険性が低いことを示す可能性があります。

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 19:45:09.18 ID:zzq/P0y+0.net
普通の風邪>たちの悪い風(新型コロナ)>インフルエンザ
ってことで落ち着きそうだな
コロナより経済悪化が原因による死亡とか運動不足ややりたいことが出来ないストレスの方が身体に悪いだろ

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 19:46:40.69 ID:a26YObsT0.net



崩壊!!

歴史遺産を高値で買わされ、Jリートの信頼は崩壊へ.....

リート指数は800へ...........

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 19:50:17.42 ID:h8JT9hxR0.net
市場でコロナの強弱ってもう関係ない話だろ何時までやってんだ

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 20:17:13.12 ID:tNozKXzM0.net
火消しが来るほどやばいのは分かった

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 20:35:36.48 ID:8vX859tn0.net
日本ビル便器になっちゃったね

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 20:42:33.24 ID:ZEbWpoSr0.net
はいはい、フェイクニュース信じるようなのはここにはいません。
ていうか、昼間のバス見てみろ、ハイリスクのはずの年寄りで溢れかえってる!
フェイクニュース流さなくても、コロナを気にしなくなってるのが日本の現状。
嘘だと思うなら昼間にバス乗ってみろ、
老人優待パスで繁華街に行き来する年寄りでごったがえしてるから。

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 20:52:11.04 ID:8QSFJW0X0.net
十年後にはインフルエンザと変わらない致死率なのにインフォデミックに耐えきれずに
各国は都市封鎖等を実施し財政を悪化させ、経済に深刻なダメージを与えたって教科書に載るわな

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 21:02:27.84 ID:EzvC5b+K0.net
商業施設系(+オフィス)のフロンティア、ケネディクス商、東急リアル、
阪急阪神のうちのどれか買おうと思っているんだけど
特に問題出てる所ないよね?

日本リテールとアクティビア・プロパティーズは高くなっちまったし
どうしたものか。

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 21:04:53.40 ID:rwkHM7vC0.net
フロンティアは三井不動産がスポンサーだけど大丈夫っすか
自分なら阪急かな

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 21:24:23.68 ID:EzvC5b+K0.net
新宿三井ビルの件が気になるけど
三井不動産全体の割合から見れば大きくはないし微妙だな。
移動先が結構困るんじゃないかと。

オフィスは新しめの箱は大丈夫だと思うけど
古いのはこれからは嫌がれるだろうなぁ。

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 22:03:27.68 ID:9VprBkud0.net
俺のリアル10口も巻き添えで無事に死ぬんか?

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 22:59:32.11 ID:cVG8GQBU0.net
すまない、誰か教えてくれ。
Jリート個別数種類とダイワJリート投資信託とJリートETF買う場合の違いをざっくりでいいんで(本当は詳しく聞きたいですすいません 教えてくれないか。
投資信託の利回りがどう考えても異常に高いんだが、、計算間違いなのか

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 23:08:55.42 ID:eoILLMnh0.net
投信はタコ配で基準価格がどんどん下がっていく
配当が年50%でも株価が50%になったらトントンになるのと同じ理論
と認識してる

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 23:17:11.27 ID:nl6efb/W0.net
毎月分配型の投資信託は、言ってみれば自動売却機能のようなものなので
利回りが高いと感じるのはただの誤認ですよ

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 23:21:49.12 ID:9zR6dFps0.net
>>400
投資信託は適当に資産の一部を払い戻しているイメージ
投資信託はファンドだから投資口価額と分配金を合わせた資産が投資信託の価額となる
だから、キャピタルゲインもインカムゲインもごちゃ混ぜにして分配金として払っている
場合によってはファンド内のストックは毀損され分配金として払い戻される(いわゆる蛸足)
生リートは投資口(ざっくり言うと株式と同じ)に対して分配金(ざっくり言うと配当金)が配当される
元の投資口数が減るわけでなはいのでストックは維持される

この話はこれでおしまいデス!!

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 23:31:12.96 ID:cVG8GQBU0.net
上コメありがとうございます。

なるほど、
タコ足分配というやつですよね。
ただ、ETF利回りだいたい5%として投信だと25%以上なるんですよね。最悪このまま価額下がらないまま分配利回りも変わらなけば4年で倍なるって計算は間違えていますか?
また個別JリートとETF分配金はタコ足ではないのでしょうか?

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 23:43:36.68 ID:QTW8dV1p0.net
淫靡が含み益100%になったら売却予定

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 23:47:55.04 ID:pWw++oRn0.net
>>396
リテとAPIは利回り1%違うんだが
リテとまいど合併後はAPIに利回り並ぶと思うぞ

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 00:05:36.64 ID:ytSRx57l0.net
>>404
投信の基準価格が下がらない仮定ならそうだが過去のチャート的にやはり減価されているので株価上がり続けないとならない
ETFの分配金は収益減ったら分配金減らすと思う
個別REITも基本はそうだが分配金減ると株価が下がるので物件売ったり銀行融資してもらって維持することがあるのでそれが蛸足配当と言えるかと

408 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:14:53.83 ID:LpYwJn/50.net
先の名無しさんの言うように、それを判別して戦略建てるゲームだから
けっこう相場観にも関わる。下の名無しさんが言うように変則タコ足的なアクション
もありうるし。ただそれは取得の割高割安と潜在リスクと
下がる前の売買入れ替えするオペレーション能力も関わってしまう。

なので何かコトバで原則建てるような問題じゃ無く、各自の
相場観、イメージが関わるのであまりツッコむべき話題じゃ無いんだよ。
一般に海外のリートのプロは、二ホンの個別リート自体はタコ足配になって無いとは
見てる、有利な市場とは思ってる気配もあったがそれも市況次第だろ。
簡単に言えば毎月分配とか論外だが、それを逆用する俺には考え付かない
何かモーメントを利用した投機法とかあるカモしれずいちがいに言えない。
基本、他の参加者の犠牲の上のサヤ取りだろうけど。

409 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:17:17.46 ID:LpYwJn/50.net
ETFで毎月分配があったら俺は空売るけど、
実際には、逆日歩莫大に付いて大損で投げることになるだろうね。
その売り筋バカ大衆筋自体が目標になってしまう。

410 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:23:11.24 ID:LpYwJn/50.net
ETFで指数隔月分配ってのがあったが、たいした配当率じゃ無いので、
タコ足配度は非常に低いだろう。
高い配当で死カモ内容が指数っぽいなら、これはまずタコ足配。

411 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:28:03.77 ID:LpYwJn/50.net
個別リートについては内容を見る必要があるが、
減価償却分の一部くらい、種目によっては配当した方が健全な株主還元な
場合もある。
健全なレバ掛けしてる高配なら、そっちを1/2買って機動的に逃げた方が
良い場合だって多い。
既に下がってるから、そっち系は見てくれ悪いけど、それは別のハナシ。
下がる前ならこっちも健全な売買計画建てられるならそっちのがマシだよ。かなり。

なのでやはり、個人個人で見るべき事柄で、コトバで一般化できるハナシじゃ無い。
名無しらの言う通り。
論外なのは、自分で見分けるべき。
できないなら最初からやめるべき。

412 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:43:22.53 ID:LpYwJn/50.net
やはりいちかばちか、Jリート指数売って間接に益がある不動産株の
割安いところ小玉投機で行こうと思う。とりあえずモーメントは逆張りだが、
月曜以降方向変わる可能性もけっこうあると見る。
案外に事は重大、あまりにもなめすぎだろ?

割安い不動産株で防御力反発力あるとこもけっこうあると見るが、
それこそそこは個別投機になる。それでいいし、それを向き合うべきところと見る。
あまりにもなめすぎ。詐欺に近い。

413 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:44:54.28 ID:LpYwJn/50.net
これから下がる鑑定価格のサヤを取ってるとしか思えない。
それを俺が証明する必要は無い。労力の無駄だろう。
単に博打で対処するよ。くそだもの。実際に。

414 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:49:38.43 ID:LpYwJn/50.net
すなわち、オフィス賃貸市況がこれからゆるむ、と言う示唆にはなってるんだと思う。
特に古いブランドビルが落ちるんだろう。

けっこう簡単なハナシだったりして?

415 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:50:47.04 ID:LpYwJn/50.net
あと、超高層にも要注意だ。特に古いやつ。

416 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:53:09.98 ID:LpYwJn/50.net
エレベーターに依存してるから、第二波で新型が投入してる場合、かなり
つらいことになる。

よくできてる。
そこまで読んでやってるんだと思う。

417 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:55:45.47 ID:LpYwJn/50.net
Jリートの市況が上がって無いのも、そこが大きいだろう。
エレベーターに依存し過ぎ、
新型で強化型投入の場合、壊滅する危険がある。

418 :るーぷ:2020/10/12(月) 00:57:38.67 ID:LpYwJn/50.net
すなわち安いとこ増資してるんじゃ無く、
結果的に高いとこ増資になる可能性がある、
早いモノ勝ち競争に打って出た、
その可能性がある。

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 01:01:22.15 ID:fTyGQEAy0.net
るーぷさん
ありがとうございます。
かなりの上級者とお見受け致します
色々考え方はありますね、結果最後は投資は自己責任という事を再度自戒します。

新型の強化型とはコロナがということです?

420 :るーぷ:2020/10/12(月) 01:05:46.60 ID:LpYwJn/50.net
家賃減免運動とかも、地銀救済、これから起こる連鎖危機のショック低減、
そっちが主眼だったのカモ?
まあ、リート保持の大衆は損害負担艦、
だとしたら全力で地銀は逃げてるのカモ?
結果的に高いとこ売ってる、とか?ね?
一部、そーいう読みはありそうだな。上層で。

次の波でいよいよ減免の損害負担側には回りそう。
案外、低層の地方の物販店とかのが良かったりしてな?
もともとすいてる店とか。

421 :るーぷ:2020/10/12(月) 01:07:49.74 ID:LpYwJn/50.net
俺の言うコロナ系のハナシは単なるデンパだよ。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。

20年以上前にメルトダウンを予見してたのは事実だがな。
まあ、土方=元北方司令にヒントもらったんだが。

422 :るーぷ:2020/10/12(月) 01:09:05.78 ID:LpYwJn/50.net
恥ずかしながら、そのヒントは俺に取っても衝撃だったが。
時代が降って、すごい慧眼だとやっとわかって来たのがこの10年くらい。

423 :るーぷ:2020/10/12(月) 01:09:52.36 ID:LpYwJn/50.net
コロナは完全にデンパ。
ただ、生物兵器系に要注意なのは事実。
コロナとは限らない。

424 :るーぷ:2020/10/12(月) 01:10:31.06 ID:LpYwJn/50.net
クリストファークロスも歌ってる。

狂ってる
だけどそれが現実

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 01:10:58.81 ID:2dvSoVY30.net
日ビルはストップ安かな?

426 :るーぷ:2020/10/12(月) 01:16:32.48 ID:LpYwJn/50.net
予測と言うより、戦争の結果次第だろ?
既に冷戦と言うより、生物兵器戦経済戦大衆宣伝心理戦に突入してる、それが隠された現実。

狂ってる
だけどそれが真実

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 01:29:55.71 ID:U4ymK6aP0.net
ビル初日はそんな下がらんかもよ
でも受け渡し日までだらだら下げそう
クソ増資のチャートはそんなもん

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 01:38:39.14 ID:jG0Q0khG0.net
>>427
受渡し日後に公募価格を割り込んでくるとみる

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 01:50:26.17 ID:IN8TiP3c0.net
>>404
ちょっとオツム弱く無い?
投資信託もETFも信託報酬が掛かる分生リートより実質的利回りが落ちる事は理解した上で違いは以下の通り

ETFは指数に連動を目指すから、ほぼ生リートと同じ利回りになる。
投資信託はETFの分配金とストックの一部(キャピタルゲイン)も分配金として支払ってる。

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 01:54:56.94 ID:IN8TiP3c0.net
>>419
あいつは頭のおかしいタダのアラシだぞ

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 04:04:37.88 ID:ptvCdzll0.net
ETFは内部コストで指数以下の分配金利回りにしかならないから個別銘柄集めた方が良いよ
お金が無いならETF買う替わりにベスコ買うと良いよ

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 04:28:39.01 ID:QQLQjQPh0.net
ビルは理論上は56.5万円前後を目指す感じか。
しかし下がれば下がるほど更に下を目指すのがPOの辛いところやね

433 :るーぷ:2020/10/12(月) 05:26:54.88 ID:n1nWXRCq0.net
重りの最大振幅は約2mで、全方向に自由に動けるようにする。
重りの周囲にはオイルダンパーを取り付けて、
設計以上の大地震が発生したときは、重りをスムーズに減速させ、
過大な変形や損傷を防ぐ。

55階建ての同ビルの屋上に、建物総重量の約3%に当たる計1800tの重りを載せる。
鉄骨のやぐらを6基組み立てて、それぞれに300tの重りを長さ8mの鋼製のケーブルで吊るす。

既存の建物の柱や梁を補強する必要はほとんどない。
屋上とやぐらとの間に梁を新設して、重りの荷重がビルの柱に直接伝わるようにする。

---------
俺は、かなりやばいと思う。
ゆれ方なんて、科学で解析できて無い。
典型的なゆれ方のパターンをいくつか想定シナリオで仮定してるだけだと思う。
近似的でもある。計算が即現実には、程遠い。

かなりやばいことがわかって来たので、放出するんじゃないのかと思う。
直接的な責任を免責できる。
もうその事態では、風聞とか評判なんか気にするどころじゃ無い事態だろうから。
全部倒れればいいが、一部残って、自分のとこだけ倒壊する事態を
想定してるんだろう。
怖ろしいハナシだ。

ただ、それは値段には直結し無いと俺も思う。
リート全般の体質、闇体質が全体評価にだんだん響いて来るんだと思う。
当該リートはむしろ、サヤ取り成功と見なされて案外に下げ無いかもしれない。
長期的に、リート全体でこっちも逆方向にサヤ取りした方が安全で妙味あると見る。
短期的にはノックアウト側だが、そんな責任は受け付けない。死ぬやつは勝手に死ね。
指数が吹いて火だるま売りで死のうが、俺の責任じゃ無い。

434 :るーぷ:2020/10/12(月) 05:42:21.19 ID:n1nWXRCq0.net
だいたいこれ、コンクリートの変質が計算に入って無い。
化石化して硬くなってる場合だってあるだろうし、ぼろぼろに劣化する方向に
なってる場合もあると思う。
鉄筋だってSRCかどうかも調べる気になれないが、鉄骨鉄筋も怪しい。

それを全体で弾性モデルとして処理している。
鉄骨ビルなのかもしれないが。
継ぎ手の部分も怪しいとは思う。溶接か継ぎ手か知らんが。
何故調べ無いか?
弾性モデルであるはずが無い。
そんな古いビルで超高層のものが。
弾性モデルとしてること自体が、キチガイ沙汰なんだ。

---------
と思ったら、土台は地下から1階までSRC、上は鉄骨のようだ。
当時としては妥当だと思う。まったく超高層建築とか知らないけど。
ただ、その場合、自重だけなら結構強いと思うが、
載荷が増えるとどんどん弱くなると思う。横揺れには。
たぶんその当時では、科学も未発達で、今でも未発達だが、
載荷許容をかなり甘く見てると想定はできる。
継ぎ手も甘い気はする。どんな溶接&継ぎ手かわからないが。
最良の耐震対策は、各階、特に上階に行くほど、載荷荷重を軽くするように制限管理すること。
屋上屋を重ねると、とんでもないことにはなりうる。一種の博打だな。
かなり倒れる確信があるから博打するのかもしれない。
中途半端なクラスで倒れると責任が重大、と言う結論に至ったのだろう。

435 :るーぷ:2020/10/12(月) 05:51:59.84 ID:n1nWXRCq0.net
俺も低層老人労働者に過ぎないのでよくわからないのだが、

A、経年で粘り強さも劣化する。溶接部分、継ぎ手部分はまだらに劣化する
均等には劣化しない

B、加力が続くと粘り強さは劣化すると思う。ヤング率=変形強さ自体も
変わって来るのでは?
常時加重とは別に、
中規模の地震による変形経験でも粘り強さは低下するとは思う

なんとなく上記のような事柄は直感的には仮定できる。
それをくつがえす東大建築科学とか信用でき無い。俺個人は。

まあ、ミモノだな。
俺んちのボロ屋とどっちが早く崩壊するか?
いい勝負、ゆれ方と地域次第だろう。
ってことは、地下の杭はRC造成杭だ。
けっこうやばいな。
あと、
なんだっけ?
忘れた。数秒で。モーロク気味なんで

436 :るーぷ:2020/10/12(月) 05:53:37.24 ID:n1nWXRCq0.net
ああ、当時の鉄骨の材質だな。
どんな程度が建築に使う最上級品か?
そこが重要になるだろう。
ただ普通、弱いところから崩れるから、そこに着目しすぎるのはむしろ危険。
バカの集合体だからな。バカの構造体か。

437 :るーぷ:2020/10/12(月) 05:54:43.42 ID:n1nWXRCq0.net
屋上の重り、
屋上屋を重ねること自体、バカの壁を感じる。

438 :るーぷ:2020/10/12(月) 05:56:43.85 ID:n1nWXRCq0.net
たぶん、地下のRC杭の劣化が問題になるよ。
そこから崩れる。
それ自体、弾性モデルで処理している。たぶん。バカげてて信じられ無いだろうが。

439 :るーぷ:2020/10/12(月) 05:57:35.00 ID:n1nWXRCq0.net
アネハビルのがマトモだったと言う、バカげた事態に。

まあ、運命か。

440 :るーぷ:2020/10/12(月) 06:00:20.18 ID:n1nWXRCq0.net
アネハビルはたいていは、コンクリートが過剰強度のもので
ただそれは横揺れには抵抗力はゼロと計算されてる。たぶん。
それでたいていの地震には抵抗できる。
ほんとの大地震だと一気にやばいけど。

でもそのかなり手前で立派なフラグビルがどしどし倒壊する事態もおおいに
ありえる。
アネハビルもロクなもんじゃ無いが、笑え無い事態だ。
まして振り子など。
発想がアネハと一緒だろ?
しかもアネハビルのがたいていは性能が上だと言う。

441 :るーぷ:2020/10/12(月) 06:16:34.64 ID:CTsZzMfC0.net
あと、火災と言うかむしろテロと軍事攻撃には弱いね。

軽対艦巡行ミサイル一発、北朝鮮の所有するレシプロ複葉機特攻一発でも
確実に崩壊しそう。
その意味では、都庁とか横浜ランドマークとか、そのくらいの一発では
死屍累々まで行か無い可能性もある。
その違いは、けっこう大きいと思う。
最近のがどんくさいのは、そういう理由が入ってるのカモ?
わかんねーが。
ジャンボジェット特攻となると、かなりやる方もハードル上がるよ。
燃料満載セスナくらいでもやばいかもな。

442 :るーぷ:2020/10/12(月) 06:19:29.51 ID:CTsZzMfC0.net
その意味じゃ、1階がSRCなのは良かった。
クルマで特攻でつぶれてんじゃ、ハナシになんねー

まあ、デンパだから。フィクションみたいなもんで
単に警告してセキュリティー考えなさいよ、程度の意味だから。

実際には立派なビルだよ。見た目のまんまだ。

443 :るーぷ:2020/10/12(月) 06:21:26.60 ID:CTsZzMfC0.net
火気厳禁、燃料車大型車出入り禁止だな。マジで。
地震でストーブ倒れたらやばいが、ストーブなんか使って無いだろ?

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 06:45:58.64 ID:gqu+KOx80.net
意味が無いレスでスレ埋めるのやめてくれ

445 :るーぷ:2020/10/12(月) 06:48:20.60 ID:CTsZzMfC0.net
超大型台風などの風で揺れる力が複合増幅するのには、直観的には弱そうだが、
たぶんそれわかってて、都庁含め、風よけのついたてを建ててんだと思う。

ある意味、かなり悪質かも?

446 :るーぷ:2020/10/12(月) 06:50:05.96 ID:CTsZzMfC0.net
ただ、風の谷のナウシカみたいに、谷間を通る風が加速する可能性はあるな。

たぶん、ブレース筋交いの壊れ方次第だろう。
けっこう博打な構造体だと思う。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、と言ったところか。

447 :るーぷ:2020/10/12(月) 06:52:25.31 ID:CTsZzMfC0.net
なんか殺し屋来そうな気がして来たんで、この辺で止めとくわ。
だから殺し屋は送るなよな。
警告はしたからな。
返り討ちはありうるから。その雇い主に。

もちろん冗談だ。

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 06:54:32.95 ID:RkvsNpwq0.net
>>444
丁寧に毎回ちゃんと名前つけてくれるからNG突っ込んどけば快適だよ

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 07:10:24.44 ID:cxnSJtlh0.net
もう寝るだろう

450 :るーぷ:2020/10/12(月) 07:17:43.23 ID:GCfCG0i/0.net
かなり上方の話題だが、
ネット証券でスリム買うヒトの大口のヒトは
Jリートは個別買ってる。

これが答え。
わかんねーけど、理屈は合ってる。

451 :るーぷ:2020/10/12(月) 07:27:48.48 ID:GCfCG0i/0.net
インカム投機やるのに、日銀仕手を当てにするとか、それこそ馬鹿げてる。
日銀仕手アテにするなら、Pレシオでも売り越すわ。カネ持ちは。
そんでもってJリートはそれを外す。

それこそ仕手の屋上屋を重ねる、だわ。
ボケ低能どもが!

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 07:39:49.83 ID:YmdeaMk40.net
今日はいろんな意味で大荒れになりそうだな。

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 07:51:09.56 ID:BGMxDf4w0.net
さあさ、日ビル火達磨の月曜日がやって来ましたよ

皆さんで炎上イしましょうw

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 08:25:33.26 ID:FLsgGWqu0.net
しかし三井不動産てこんなことまでして数字を作らないといけないほど大変なの?

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 08:27:31.72 ID:81LHA7Z00.net
気配逝ったああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!動悸が止まらんうわああああああああ!!!とんでもない週明けになってしまいそうや嗚呼ああああああ!!!

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 08:40:51.41 ID:Y5+URn4/0.net
楽しい一週間になりそうです

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 08:59:52.97 ID:5ZqS9/aC0.net
>>345
IDコロコロのガチホモジジイがまた喚いてるなw

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:01:34.08 ID:BGMxDf4w0.net
日ビル寄らねーwww

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:02:08.21 ID:k27LrKaQ0.net
特売や嗚呼ああああああ!!!とんでもない売りの数やああああああああ!!!老後の大事なお金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええええ!!!誰かあああああああああ!!!

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:03:53.36 ID:tP4qnLOd0.net
あ〜あ
こりゃ1700割るのも時間の問題だな

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:05:39.61 ID:+38w0NoY0.net
1000株弱、たかだか6億円の売りで寄り気配になってしまうビルの今後が心配です

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:05:46.51 ID:YmdeaMk40.net
ビルリアルほとんど無傷だな。

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:10:19.10 ID:tP4qnLOd0.net
>>102
お前1760で売らなかったのか?wwww
1600まで下がるぞwwww
ただでさえゴミみたいな資産が更に減ってくなwwww

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:11:07.44 ID:tP4qnLOd0.net
1760以上で売らなかった奴センスないからリート投資辞めたほうがいいぞwww

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:11:25.34 ID:36qpwGtp0.net
ビルF全然下げないじゃねーかw

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:14:25.78 ID:I1opYtP60.net
三井不動産が上げててムカつくわ

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:15:38.32 ID:Xz5FaAsX0.net
高値付けた後は99%の確立で50くらい下がるの分かり切ってるから
先週1762だから1712くらいか
そろそろ出場準備かな

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:21:52.73 ID:BBNJ22Jp0.net
だから指数上下50の間で取引してりゃいいんだって
もう今年は年末までこんな調子だろ

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:26:20.10 ID:BBNJ22Jp0.net
ブス子がビルの身代わりに下がってんなw
ブス子と野糞はいつも新興仕手糞株のような動きだ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:27:25.86 ID:HVQshd360.net
三井公募のみなさん、悶絶してらっしゃるってマジですか?w

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:29:55.74 ID:BBNJ22Jp0.net
あービルあんま下がんねえじゃんと思ったらもうすでに3月のストップ安以来の最安値更新してんじゃんw

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:32:22.41 ID:I1opYtP60.net
ビル      −1.18%
三井不動産 +1.24%

ちなみに地所や住不はマイナス

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:33:56.30 ID:Xz5FaAsX0.net
今指数は1719だがオフィスが3月ストップ安の水準だから1140ぐらいの感覚だわw

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:37:47.20 ID:FLsgGWqu0.net
海外のREITってこんな古いビル押し込んだりするのかね。

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:41:10.69 ID:w+wkQuTt0.net
なんか変だな

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:41:48.01 ID:w+wkQuTt0.net
変じゃ無いかスマン

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:42:02.64 ID:Xz5FaAsX0.net
ビルはまだ受け渡しも終わってないわけだから需給が悪化するのはこれからだからな
今年はもうボロボロだな

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:45:20.34 ID:36qpwGtp0.net
底堅い

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:46:50.03 ID:Xz5FaAsX0.net
やっぱビルの受け渡し終わるまで買わないほうがいいかも
なんかヤバいことが起きそうな気がしてきた

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:47:01.74 ID:IvlARnMS0.net
>>472
リアルと三井不動外のわしギリギリセーフ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:50:14.23 ID:36qpwGtp0.net
オフィスからホテルに資金が流れてる感じかな

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:55:58.98 ID:cxnSJtlh0.net
申し込み期間で下がらないのは普通だよ
地獄はこれから

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 09:56:04.09 ID:6BVr7HvV0.net
何か嫌な予感がする
昨日は東京コロナ+249で再び感染爆発の予兆だし、ビルの巨額の増資で需給崩壊しそうだし今のうち逃げとくか
できれば指数1760以上で逃げれば良かったが欲張った自分が悪いからしゃーない

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 10:06:33.47 ID:ou3laR9m0.net
昨日の東京は146
そもそもコロナなんか気にしてる奴いない

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 10:11:35.65 ID:6BVr7HvV0.net
249は一昨日だったわ
まあ俺自身はあんまコロナ気にしてないがマスゴミが連日騒いでるから国民が洗脳されてるだろ

486 :newnormalisabnormal:2020/10/12(月) 10:32:25.71 ID:1/sT8N980.net
>>483,484
>>1-1000

https://www.google.com/search?q="#newnormalisabnormal"

https://www.google.com/search?q="#nomask"

https://www.google.com/search?q="#masksoff"

https://www.google.com/search?q="#nopartition"

https://www.google.com/search?q="#partitionsoff"

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 10:39:56.18 ID:PMw7FJ940.net
増資織り込み限りなく無風
後場天婦羅かしらん?

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 10:46:12.63 ID:ox4JVGcP0.net
期待はずれワロタ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 10:53:14.20 ID:BGMxDf4w0.net
土日あれだけ大騒ぎしたにも関わらず無風な件 笑

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 10:54:56.66 ID:BBNJ22Jp0.net
>>487
例えば直近で178億円増資した三菱地所は発表後横這いだったが受け渡し後-12%下げてる
普通増資発表してから払込みまでは何としても下げさせない
これが1400億円の巨額の増資となれば・・・

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 11:03:00.94 ID:cNBHPmZ60.net
>>487-489
リート初心者?
受け渡しまで無風なのはいつものことじゃん
嵐はその後だ
あとビルはもうすでにアホみたいに下がってるしなw

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 11:15:01.82 ID:BGMxDf4w0.net
ま、ここの連中は毎度こんなもんですわ
あらあらいつの間にかプラ転ですわ、オホホホ

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 11:53:19.58 ID:IvlARnMS0.net
またリアル追加してしまった
リート比率激高やで

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 12:10:18.06 ID:fHIpsH8N0.net
あれだけ下がるって騒いでた人たちはどこに消えたの?

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 12:45:29.06 ID:Cjt5hyCW0.net
またマイテン
ビル受け渡し後は確実に1700割るだろ
1650くらいまでは覚悟しとくか

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 12:47:10.83 ID:p+fnlqaB0.net
少し利確して様子見

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 12:51:53.69 ID:/Il32sSg0.net
ビルFってさお前らが知らないオフィス需要急減の
  ネタを手に入れた大口が売ってる臭いぞw
     一般投資家は下がりきった後で日経新聞から事後報告を受け取る的な?

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:11:24.35 ID:BGMxDf4w0.net
日ビル、堅調と見せかけて前場で集めた買い豚こんがり逝ったアアアwww

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:28:35.54 ID:qmK23M1/0.net
1730ライン強いな。

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:33:02.08 ID:WT/z9QJ20.net
>>463
またでたな
キチガイ

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:40:06.75 ID:dNa8ZMPV0.net
>>500
またでたな
カマホリガチホモジジイ

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:44:17.75 ID:e94KxBwY0.net
ビル受け渡し前に逝ッターーーーーー!!!

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:45:10.66 ID:WT/z9QJ20.net
そしていつものID替えての自演厨の>>501であった
わかりやすいな

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:47:28.53 ID:OraJAgLD0.net
>>501
オマエもさもしいヤツだな
アタマまた沸いてるのか、いつもながら下品なヤツ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:48:59.87 ID:e94KxBwY0.net
ビル下げねえじゃねえかと反論してたジジイ逝ッターーーーーーーー!!!!

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:53:00.40 ID:BBNJ22Jp0.net
まあガチホジジイの頭の中は下がるという概念がないからなw
気づいた時は資産半分よw
これでビルは3月安値も軽く抜けるだろよ

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:54:59.85 ID:A2WRnerD0.net
コロナから、ビルリアル40万割れで買おうかと睨んでいたのだが…。

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:57:54.00 ID:obAinoAM0.net
日本ビル便器
株じゃぶじゃぶだけど買い支えたい奴だけ買え

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 13:59:41.71 ID:z/IfMwv40.net
ビルは3月のストップ安値まであと僅かw
朝ぬか喜びしてたジジイアホだなw

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:04:22.84 ID:z/IfMwv40.net
ビル40万円君がヤフー掲示板にも現れてガチホジジイからフルボッコにされててワロタw

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:11:13.65 ID:m8GOIurB0.net
スターツ強いな

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:14:08.15 ID:/bkXZ1EP0.net
ビルはどこで増資引き受けできるの?
今のうちに作っとかなきゃ
空売ってw

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:16:01.41 ID:BBNJ22Jp0.net
アドレジとかの住宅が強いのは予想通りだな
最近までかなり下がってたからやっぱり住宅のほうが安全だと見直し買いが入ると思ってた

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:19:21.64 ID:cYsR3E5o0.net
まいど癒されるわ〜
ケネ商から多めにシフトしておいて良かった

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:22:36.23 ID:I1opYtP60.net
6年のあいだ増資するチャンスはいくらでもあったのに
このタイミングであの金額の増資をするのか?
ビルも三井不動産も無能なヤツらの集まりだな

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:25:56.56 ID:Ew368a0K0.net
日本ボロビルファンドw

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:29:42.22 ID:WT/z9QJ20.net
>>513
ホテルとレジに助けられ指数の底は1690ぐらいか
しばらくは増資爆弾で上値が重くなって低迷する可能性も視野に入れたい

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:47:37.37 ID:UKpytge30.net
ビルはもうダメだぞ
リモートワークで、なんとか
なるって分かっちゃったしな
オフィス借りてても、出社率何%よ?
俺んところは20%くらい
オフィス縮小するみたいだしな
オフィス縮小の流れは止まらんよ

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:48:54.65 ID:GHbFXsNn0.net
やはり俺がカキコしないとこのザマかお('ω')ノ

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:55:19.44 ID:9U/Lod+N0.net
>>519
('ω')ノ

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 14:58:49.37 ID:Ew368a0K0.net
まいど同じみフリーフォールw

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:01:31.11 ID:36qpwGtp0.net
オフィス売りで他のセクターに資金流れてるな
妥当な流れではある

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:02:47.22 ID:cxnSJtlh0.net
引けポイ気味 乙

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:05:49.76 ID:GHbFXsNn0.net
引けピンの一撃は俺からのプレゼントだ('ω')ノ

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:06:04.92 ID:FLsgGWqu0.net
新宿の古い高層ビルをREITに押し込むトレンドができそうだな。

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:08:12.94 ID:BGMxDf4w0.net
本日のリート指数のチャートが山なりだ
これはヤバイね

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:10:18.59 ID:9U/Lod+N0.net
>>524
( ゚д゚)

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:14:59.52 ID:U4ymK6aP0.net
本日の市場概要は?

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:17:13.24 ID:I1opYtP60.net
ビルはせめて個人投資家にもRights Issueして
希薄化を軽減させるとかしろよ

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:21:58.03 ID:DgyfclfT0.net
三菱って新宿に墓石ビル持ってたっけ?

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:27:53.23 ID:/DpvtwaS0.net
三菱は千代田区がめっちゃもってて港区渋谷区中央区の次くらいだからそんなには持ってない

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:50:37.73 ID:BTPS+CbY0.net
親サム2週間で含み益300万w
やっぱリートはクソだわ

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 15:50:56.36 ID:cxnSJtlh0.net
あすから大変なことになりそうですね

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 16:38:01.82 ID:jG0Q0khG0.net
どんな風に?

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 16:46:20.37 ID:9U/Lod+N0.net
と言いますと?

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 17:02:31.08 ID:YmdeaMk40.net
今日の概況まだか?

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 17:15:26.65 ID:9k9F5tpq0.net
どうせ来年は1900まで行くんだろ!
せこせこ1343を買っていくのみ

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 17:16:52.66 ID:Kifh3GdA0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 17:23:03.36 ID:uKeUHAVo0.net
リテ無傷。オフィスのまいどと合併するけど、救われるのか?

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 17:33:51.21 ID:9k9F5tpq0.net
SMBC強気だな。指数2000だとよ。

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 17:59:44.67 ID:jG0Q0khG0.net
そんなの誰も信じないし。

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 18:08:48.30 ID:ST9n4V+00.net
Gotoトラベル利用制限きたなwww
ホテル乙wwww

https://www.google.co.jp/amp/s/airstair.jp/goto-stop/amp/

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 18:15:37.45 ID:PbhhkhUx0.net
GO TO 1600

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 18:26:30.14 ID:36qpwGtp0.net
>>542
昼間のニュースで結構大きく取り上げられてたけど大して場中反応なかったぞ
ホテル持ってないから明日下がっても別に構わないけどさ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 18:28:35.02 ID:36qpwGtp0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/94357
2NNとか昼間にスレ立ってもう3スレ目だよ

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 18:50:19.85 ID:LPyRvFSC0.net
いっちょーえん!いっちょーえん!

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 18:52:40.29 ID:tOzOY6qh0.net
1兆円はいれば物件価格の下落は防げるかねぇ
リートへの直接的な影響はそんななさげ

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 19:07:00.05 ID:KOjGDCNT0.net
>>542
むしろ好材料だろ? 予算以上に需要が回復してるんだよ?

JHR72000円、淫靡66000円、はよ。

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 19:20:17.64 ID:JMcc9kRB0.net
指標銘柄がこんな時増資したらあかん。

他が迷惑る。

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 19:31:07.72 ID:36qpwGtp0.net
マネージャブジャブだからな
外資ハゲタカに日本の不動産買い漁られるな
リーマンの頃と違って金融環境は良いから買い叩かれはしないがコロナマネーで数年後には十分な値上がり益を得るだろうに

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 19:46:49.06 ID:cYsR3E5o0.net
>>550
日本人は慎重でネガティブだからねぇ
都心不動産なんて世界のメガシティと比較したら格安だよ
そりゃ外資ハゲタカが群がってくるよね

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 19:55:33.30 ID:pri8sv7j0.net
横浜異臭は大地震の前兆のうわさ
都心ビル壊滅

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 19:59:04.84 ID:XmATf7rY0.net
痴銀がバカみたいな売買やってるからいかん

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 20:00:20.11 ID:WT/z9QJ20.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64887640S0A011C2EE9000?s=5
だがリートは大暴落なんだよな

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 20:22:33.76 ID:I1opYtP60.net
1兆8千億円じゃないか

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 20:30:10.81 ID:ytSRx57l0.net
外資が買う買ういっけるけどさあ人口確実に減っていてその上物件開発しまくってんのは部屋あまりにならんの?

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 20:36:44.74 ID:U4ymK6aP0.net
ライツイシューじゃなく異臭騒ぎになってしまったな

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 21:10:47.76 ID:36qpwGtp0.net
東京の人口は減ってないし埼玉、千葉横浜から通勤や遊びに来る層もいるからな
今はインバウンドは見込めないが数年後にはインバウンドも復活するだろう
少なくても5chの素人よりは外資ハゲタカの方が情報収集能力に優れてる
日本の地銀になら5chの素人でも勝てるかもw

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 21:30:09.69 ID:hVRnZaGf0.net
>>558
このスレには数年も待つアホはいない
アホー掲示板のような数年も待たないと利益出せないジジイと一緒にするな

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 21:35:54.88 ID:RPlCDQk80.net
>>559
>このスレには数年も待つアホはいない
リートは一生売らないモノですよ?

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 21:39:49.73 ID:CbVqH4WC0.net
ヒューリックリートは上場以来ガチホしてるぞ

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 21:47:21.34 ID:36qpwGtp0.net
含み益が大きい場合は売却時の税金払わないでずっと持ってた方が良いって考え方もあるだろう

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 21:50:14.27 ID:9U/Lod+N0.net
>>556
中国人富裕層が体制崩壊に備え、

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 21:56:01.17 ID:jG0Q0khG0.net
新参のヒューリックは3月19日のS安続出の日に8万円台まで売られてたんだな。古参銘柄
ばかり見ていてヒューリックはアウトオブ眼中だった。また8万円台で買えるときは来るだろう。

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:01:45.71 ID:+dPLrJ3S0.net
口では「外資が買うぞー!」と言ってのけ、
実際にやってる事は「後ろ足でリートに押し付け」

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:16:57.16 ID:Y/BXEFp60.net
JREIT    4.20% (△0.03%)
円債05年 −0.12% (▼0.02%)
円債10年 0.02%
円債30年 0.63% (△0.01%)
電力株    3.62% (△0.04%)
ガス株.   2.26% (△0.01%)
米債10年 0.77% (△0.01%)
欧債10年 −0.54%

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:29:51.31 ID:100v4bGD0.net
老害の予想いや妄想外れまくって草生える

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:33:32.51 ID:uLOZU6Hx0.net
>>560
一生はともかく、一般NISAやiDeCoで積み立て勢のことも忘れないでください。

インカム10年分の含み益出たら、一旦確定して10年待ってもいいとは思うけどね。理屈では。

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:35:04.72 ID:QaN7VZ6i0.net
GLP NMF タカラ ラサロジあたりは上場以来持ってるな
ただし、たまたま余力に余裕がある時しか買わないから口数が少ない
結果として、株価も見ずに放置になる

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:39:41.27 ID:rJTqixT30.net
げろぴーが物件売却してたんだな、分配金めちゃ上がっとるわ
興味ない銘柄の情報は入るのが遅れる

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:41:37.65 ID:+nIOQ6oS0.net
タピオカ屋が力尽き出しているんで商業歯抜け出るぞ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:42:35.18 ID:uLOZU6Hx0.net
波乗りでも信用でもいいけど、恩株化したら一生もっててもいいか?
結果、さくらはなんか違う名前になったけど。

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:43:31.76 ID:irJau8h80.net
また、離隔単発アラシが皆を腐す
ほんとは儲けてないんだろうなぁ

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:54:06.84 ID:irJau8h80.net
GOTOトラベル全額適用上限まで復活!!
ホテルくるぞ!!

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:58:39.33 ID:Xj3Pz7Gf0.net
>>573
召喚せんでいい

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 22:59:10.17 ID:3UzvXc0N0.net
>>463
コイツ見てるとイライラするわ。
暴言吐きまくりだかリアルでは嫌われ者だろうな。
ウザ過ぎて草も生えないvvvvvv

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:07:02.75 ID:irJau8h80.net
週末は横浜にGOTOしたい!!
オススメのリート物件見に行くのも楽しいかも

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:08:41.21 ID:SyAghca90.net
>>576
ここはヤフー掲示板のジジイの馴れ合い場所じゃねえからな
嫌ならしね

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:18:03.13 ID:BBNJ22Jp0.net
>>576
こういうジジイがキレて人殺しするんだろうなw
こんな辺鄙なスレでも毎日ジジイがキレまくってるからな
犯罪率がますます上がるわけだ

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:26:56.65 ID:irJau8h80.net
予想通りお出ましだ
いつのもお二人様

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:29:29.01 ID:irJau8h80.net
>>578
汚く言い返すなら貧乏人は消えろ
オマエがシネよ

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:31:33.86 ID:d2Jh29mA0.net
ヤフー掲示板でもジジイらが切れまくってるからなw
このスレにもジジイが増えた証拠よw
多分このスレのジジイも何人か人殺してんだろw

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:33:57.58 ID:d2Jh29mA0.net
>>581
怒り狂って切れまくってんなw
お前今まで何人殺した?

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:37:20.15 ID:bmSXnlWu0.net
>>540
コロナ前は指数2200だったから、逆にここまで落ちれば十分だよ。

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:40:53.97 ID:irJau8h80.net
ホントキチガイはタチが悪い
貧乏人は消えろよ

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:50:20.38 ID:tLfGmGdD0.net
>>585
認知症になると初期のうちから、他人に攻撃的な発言をしたり、すぐに怒鳴ったりといった怒りっぽくなる症状が出ることがあります。きっかけは急に声をかけられたというささいなことの場合もあれば、全くきっかけがない場合もあります。

これは認知症の行動・心理症状(周辺症状/BPSD)のひとつです。アルツハイマー型認知症の場合には、こうした人格の変化とも呼べる症状が、軽度認知障害(MCI)のうちから出ることもあり、家族が異変に気付くきっかけにもなります。

易怒性は認知症だけではなく、多くの精神障害でみられる症状です。「おかしいな」と思ったら、病院を受診するようにしてください。

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 23:59:49.71 ID:rJTqixT30.net
三色時値下がってると思ったが利回り低いなー
NBFもこんな感じのチャートになるんかな、もっと酷いか?

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 00:02:56.94 ID:ZWREwlIl0.net
さっきWBSの最中に速報でGoto 割引制限撤廃要請の方針固めたって放送されてたな
予約サイトに追加の給付金配布するらしい

ホテル祭り継続かな

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 00:04:40.29 ID:4yRKgSQQ0.net
野村の商業物件のGEMってどうなんですかね
ぱっと見た印象はきれいな雑居ビルって感じ
風呂とは毛色が違うような

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 00:05:13.16 ID:+s+p0bEm0.net
次スレ
【切れるジジイ】 J-REIT 307 【認知症】

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 00:07:51.66 ID:d1R63fOm0.net
NMFの商業施設ってピンキリで面白いね
三菱自動車〇〇店とかマジかって思う

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 00:10:46.72 ID:+CIz6uUw0.net
>>586
おいIDコロコロイキリ離隔太郎
すごい粘着質力だな
いいかげん嫌われてるんだから弁えろよ

こりゃなんかのビョウキだなwwww

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 00:14:08.60 ID:+CIz6uUw0.net
>>590
どれだけID転がしてるんだ
ふん転がしかよ
まあ、小金を短期で廻してるという意味では
当たらずしも遠からずだな
味方は一人しかいないからイキリ離隔太郎のボクちゃんは自演頑張れよ

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 00:20:57.35 ID:ZWREwlIl0.net
Goto はホテルが注目されがちだが地域共通クーポンで商業施設にもメリット大きいからな

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 01:08:58.97 ID:vFYJzrXD0.net
土日とか動いてないヒマなときにやれよ。
平日はもうちょいマシな話しようぜ。

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 03:15:09.67 ID:3AV9Zh1H0.net
>>570 どこだよそれ

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 05:31:36.02 ID:kFQNI4qh0.net
【本日の市場概況】 - Delay -
9日(金)引け後に19年間Jリートを引っ張ってきた1番銘柄NBFが投資家の信頼を裏切る大量虐殺テロPOと高額な骨董品取得を発表し、週末のリートスレは他人の不幸が三度の飯より大好きなヒャッハーやカマホリガチホモがワサワサ湧いて殺伐とした雰囲気が漂った。

NBFの調達額が1300億円と仮定すると、FTSE株式指数への組み入れにより1年間で生じる買い需要3000億円の4割以上を吸収する事になるためオフィス銘柄を中心に失望売りが広がり、週明けの東証リート指数は1720を割り込む未曽有の小幅な大暴落で幕を開けた。その後、1720水準で底を確認すると値を戻し、一時は前日比プラス圏まで持ち直して前場は1728で引けた。

NBFの衝撃的な公募増資にもかかわらず大きな下落にならなかった背景としては、Jリート都市伝説『13日の法則』が示すように13日近辺で毎月分配型投信の売却が終わり月後半は買い需要が優勢になる事が多く、恐れを知らぬ勇者が買いの好機と判断して落ちるナイフを全身で受け止め、公募増資などと言う世俗に疎い純粋無垢な聖人君子は『何コレ、安い』と相場を下支えしたと思われる。

後場には瞬間的に1730を回復したが、カマホリガチホモの襲撃を警戒した売りが断続的に出て弱含み、東証リート指数の終値は前日比-5の1723だった。リートスレではJリート市場が期待通りに崩壊しなかったためヒャッハーが荒れ狂い、戦場のような殺気立った状態が続いている。

参考までに、ガチホ経済研究所が19年1月から20年9月までの東証リート指数の各月13日終値(13日が休場の場合は翌営業日)と月末終値を比較したところ、21ヶ月分の平均で1.43%の上昇と言う結果が出た。サンプル期間(19年1月15日から20年9月30日)の東証リート指数は-3.37%であった。また、コロナで急落した20年2月13日から28日の-9.47%を除外すると+2.20%になり、マーケット環境が常態であれば『13日の法則』に有意な傾向が確認できる。ガチホ経済研究所のディビデンスキー研究員は「月後半は給与や年金の支給があるため個人投資家の資金が流入し、月末にはファンドのマヨネーズ買いが入る。」と指摘している。

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 05:50:47.91 ID:1ajL40Qx0.net
>>597
概況に意味のある数字が入ってて非常に参考になりました。
ただ急落期間が3/19近辺に集中してるので、トータルで-3.19だから月前半が下落相場で後半盛り返すというのは
統計の切り出し方次第かな、とは思う。急落期間を取り除いたらトータルもプラスになるでしょ。
あとは全リート権利日が月後半なので、権利落ち後月初から月末にかけて値を上げていくのは当たり前の話かな、とは思いますが。
今回のビルは値決めが2022で受け渡しが27でしょ。三井の思惑通り上がってくれたら良いけどそんな調子のいい話があるのかな。

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 06:57:12.68 ID:mKTLI2sV0.net
Dow Reit +0.51% Nasdaq +2.56%
ナスの高値更新視野はお金ジャブジャブの証し
今日も買い下がるだけの簡単なお仕事でつw

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 07:10:33.02 ID:8KWjwVAi0.net
NBFはFTSEを食うつもりの確信犯だ

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 07:37:35.78 ID:Xs0J6xcl0.net
>>596
GLP

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 08:22:11.32 ID:U1zoI/7c0.net
>>597
これを読むためだけのスレw
最高

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 08:41:01.28 ID:AtWt5TnU0.net
>>597
一見おちゃらけているように見えて、内容は割と真面目でおもろい

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 08:43:38.84 ID:xJb0zoex0.net
マヨネーズ買いが入るまで読んだ

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 08:51:03.64 ID:wn4DwdPw0.net
>>592,593
認知症になると初期のうちから、他人に攻撃的な発言をしたり、すぐに怒鳴ったりといった怒りっぽくなる症状が出ることがあります。きっかけは急に声をかけられたというささいなことの場合もあれば、全くきっかけがない場合もあります。

これは認知症の行動・心理症状(周辺症状/BPSD)のひとつです。アルツハイマー型認知症の場合には、こうした人格の変化とも呼べる症状が、軽度認知障害(MCI)のうちから出ることもあり、家族が異変に気付くきっかけにもなります。

易怒性は認知症だけではなく、多くの精神障害でみられる症状です。「おかしいな」と思ったら、病院を受診するようにしてください。

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 08:57:41.04 ID:vFYJzrXD0.net
>>597乙です!

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 08:58:55.12 ID:Rp6WAc7D0.net
んったくいつからこのスレは認知症の溜まり場になったんだよ
認知症スレに逝けよ
ガチキチガイがこのスレからいなくなれば指数も上がるだろ

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:00:19.37 ID:NOW/WrH50.net
単発あらしのイキリカク太郎が今度はコピペあらしかよ

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:01:40.85 ID:NOW/WrH50.net
まあまあ!とりま、相場でも見ようぜ

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:02:14.82 ID:hClZIxwm0.net
今日はテレワーク中の俺が巡回してるから安心してJリートを買い進めたまえ('ω')ノ

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:03:21.05 ID:Rp6WAc7D0.net
リート糞よわっ
ガチホモ出てくんなよ

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:04:27.04 ID:NOW/WrH50.net
>>610
指数1750で売るだけの簡単なお仕事だから、からあげクンはフライヤー見といてな

弾切れだから下げてくれてもいいんだが、、

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:07:49.68 ID:JH6I3i8R0.net
>>608
お前いつも同じこと言ってんな
>>605をよく読んで病院に言ったほうがいいぞ

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:09:55.07 ID:JH6I3i8R0.net
さすがに市況が良くなった今日は上がるだろ
もし引けにマイテンしてたら今度こそリートはお終いだな

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:11:22.67 ID:CBf5hy2U0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:17:19.84 ID:hClZIxwm0.net
からあげとかダサい名前で俺を呼ぶことは断じて許さん('ω')ノ

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:18:36.74 ID:hClZIxwm0.net
バフェットジュニオール三世(BJV)だ('ω')ノ

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:19:13.65 ID:/m1foAoO0.net
Goto増額とかマジか?
賑わってんな〜

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:20:25.02 ID:NOW/WrH50.net
からあげクンはブル(雄牛)でもベア(熊)でもなくチキン(鶏)だと思ったが?
オレの勘違いか?

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:21:25.11 ID:JH6I3i8R0.net
今日も糞ブス子はどうしようもないな

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:24:41.38 ID:vnup4KZi0.net
>>619
なんだお前、座布団か?
座布団欲しいのか?
ならばくれてやる!
お前の後ろにはすでに山田くんが…

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:29:26.01 ID:QMJmydZt0.net
ビルは3/19の安値555,000が視野に入ってきたな

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:46:31.74 ID:AtWt5TnU0.net
ビル買いたいなとは思ってるんだけど
焦って今買わなくちゃいけないような要素はゼロだから様子見

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:46:49.05 ID:QMJmydZt0.net
三井不動産 +1.06%
ビル      −1.04%

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:52:13.29 ID:ZWREwlIl0.net
GOTOイベント、GOTO商店街とか
もうジャブジャブやりすぎでインフレでしか回収出来ないだろ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:55:03.89 ID:1ajL40Qx0.net
ビルみたいな底値墓石ビル押し付け増資ってなんか名前ないのかな

こんな絵に書いたような投資家への裏切り増資もなかなかお見かけしないわけだけど
インビのうまい棒配当とは次元が違うよね。
業界トップの看板銘柄がやらかしたというのもあって
とりま墓石増資とでも名付けとくか

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 09:56:03.42 ID:JH6I3i8R0.net
ビルwww
冗談抜きで3月のストップ安下回るかもなw

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:06:18.85 ID:vnup4KZi0.net
NBFか!
たまわった!
Nなんてこった
B墓石買って
Fフリーフォール

おれにも座布団くれ!

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:06:36.86 ID:zz4sgmwx0.net
土日にビルの増資は無風とか叫んでたジジイ息してるか?
しかし時価総額2位3位のリートが指数1150くらいだった頃とほぼ同じ価格なのに今1700以上あるのがある意味凄いなw

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:08:02.81 ID:zz4sgmwx0.net
とか言ってるうちにナイアガラかよw

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:10:29.31 ID:ukdxy3kI0.net
>>540
コロナ前まで戻るのに5年かかりそう

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:29:10.98 ID:bs4SzC+Y0.net
鬼のように売られている 

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:42:43.67 ID:vnup4KZi0.net
N逃げだせよ
B暴落するのも
F不思議じゃない

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:46:54.15 ID:hClZIxwm0.net
俺が仕事してる間にジリジリ下がってるじゃねぇかお('ω')ノ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 10:56:25.60 ID:vXnXxfLg0.net
NBF40万割れまで待ちましょう

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:06:31.07 ID:a57sgkly0.net
親サム止まらねーw

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:09:04.31 ID:53kHtxBc0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:30:11.00 ID:QMJmydZt0.net
巻き込まれていたリアルがプラスになっているだけでも良しとしよう

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:33:20.46 ID:fo/uceg60.net
流石にビルの利回り4%超えだしたら買っていいよね

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:36:36.68 ID:/Wfa7nCu0.net
そうかw ビルFって増資だったのかw
 一般株同様にホルダーは生き地獄だなw
   俺が試算したPO価格は50.7万円だぞw

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:39:21.87 ID:NOW/WrH50.net
ビルファンドはまだ変えないよ
受け渡し後需給が崩れたら買えばいい
崩れなければ買わなければいい

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:43:47.59 ID:ZWREwlIl0.net
ビルFは時価総額が大きいスポンサーが信用力がある位しか取り柄ないからな
昔と比べて時価総額が大きい優良スポンサーの銘柄も増えたから機関投資家もビルFに拘る理由もないだろ

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 11:58:29.48 ID:XMVwJsDc0.net
今は何か必死に耐えてる感が凄くて怖い

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:05:37.27 ID:xJb0zoex0.net
残価設定ローン登場すると不動産価格上がるやろ
https://www.sumu-log.com/archives/26347/

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:06:49.80 ID:gM4/SV0k0.net
>>643
ジリ下げでジェットコースターの急降下直前って感じだよな

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:28:23.01 ID:2B1f3ffn0.net
ところで、神奈川の異臭騒ぎ(首都圏地震の前兆か)は、折り込み済みなのかな?

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:33:53.24 ID:vnup4KZi0.net
すまん、それはおれのオナラだ。
( ´_ゝ`)

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:38:25.54 ID:ZWREwlIl0.net
不動産株が午後になって強いな

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:45:23.21 ID:zz4sgmwx0.net
日経プラテンリートマイテンw

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:48:50.79 ID:zz4sgmwx0.net
ブス子はまだ権利落ちでもないのに4日で-8%の暴落w

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:51:59.87 ID:2fDTjhYt0.net
ビルの増資でビル以上に下げるブス子
なんで?

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:56:26.41 ID:8imPmglQ0.net
>>651
OMORASHI

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:57:24.89 ID:UkYw017t0.net
ビル関連を売却後ケネディクス商業購入いたしました
どうぞ宜しくお願いします

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:57:34.07 ID:EiOSWzmB0.net
はぁーリテもっと買い込んんでおけばよかった...
お金がない自分が恨めしい

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 12:59:55.13 ID:B9G9B00R0.net
リテは利回り5%、つまり18万まではいくでしょ。

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:26:24.82 ID:hClZIxwm0.net
割り当てられた仕事全部片付けたお('ω')ノ

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:31:57.61 ID:2fDTjhYt0.net
ブス子よ・・・
何なん?

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:33:12.76 ID:xJb0zoex0.net
>>655
逆にその程度までしか行かんのかよ
完全回復なら4%割れまで戻ってもおかしくないやろ

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:47:53.98 ID:8KMCe3VW0.net
これはベス子も増資フラグ?

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:50:08.40 ID:aFC5OLnr0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:51:38.09 ID:hClZIxwm0.net
今日は俺が14時恒例の大暴落を阻止するぞ('ω')ノ

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:58:22.42 ID:kYIvTQgY0.net
ブス子の旗艦が新宿だから

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 14:05:48.32 ID:53kHtxBc0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 14:06:28.64 ID:BCf2SMFC0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 14:06:45.44 ID:8KMCe3VW0.net
新宿はこれから再開発って感じかな
虎ノ門あたりの方が開発進んでるイメージ

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 14:07:31.85 ID:UkYw017t0.net
新宿 ブス子 カマホリ
うっ頭が

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 14:17:17.15 ID:rx29ClQq0.net
ビルファンドから別のオフィスに金が流れてて草

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 14:29:22.97 ID:fo/uceg60.net
ベスコ13kまで逝っちゃううう

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 14:58:08.72 ID:4vG459Vd0.net
マジレス欲しいんだけど
日経はここまでコロナ前まで戻したのにリートがコロナ時の一番下くらいまで下がってる理由なんなの?
遅延ってレベルじゃないよね?

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:00:13.95 ID:xJb0zoex0.net
不動産にドラゴン来てるぅぅぅううう

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:01:17.22 ID:ZWREwlIl0.net
引けピン乙
外資が日本の不動産買い漁ろうとする中でビルFの一人負けだな

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:01:19.16 ID:2fDTjhYt0.net
>>669
糞だから
としか言いようがない・・・

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:01:56.81 ID:hClZIxwm0.net
最後の一撃は俺からおまえらへのプレゼントだお('ω')ノ

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:02:18.45 ID:gM4/SV0k0.net
最後の最後まで予想外w

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:03:33.14 ID:exJlzsPU0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:09:14.54 ID:DXHvgaQq0.net
だから火曜は上がるよって先週の木曜に言ったべ?
明日も上がるよ。
機関の最近のスケジュールがそうなってる

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:11:10.27 ID:FGXRR2Ml0.net
げ野糞まで上がりやがった

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:12:49.41 ID:FGXRR2Ml0.net
インカム目的で買ってるから
来年のニーサまでは上がらないで欲しい

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:13:37.84 ID:ZWREwlIl0.net
08/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
08/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
08/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
08/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
09/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
09/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1189
09/20 162 *98 *88 *59 193 195 269  計1064
09/27 144 *78 212 194 235 196 207  計1266
10/04 108 *66 177 142 248 203 249  計1193
10/11 146 *78 166 *** *** *** ***  計*390

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:14:38.94 ID:hClZIxwm0.net
俺が常駐してる日は大抵上がる('ω')ノ

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:15:18.78 ID:UkYw017t0.net
そろそろザイマや野村の決算か
どっちもなんか怖い

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:20:07.40 ID:53kHtxBc0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:50:00.92 ID://w4oeFn0.net
【本日の市場概況】
米国市場が高く帰ってきたため寄り付きは小幅高で寄り付いたが、朝っぱらからカマホリガチホモの急襲により東証リート指数は1725割れまで下落、ゴキブリが消えた隙をついて9:16に1734まで駆け上がったものの、9:17にカマホリガチホモが再び湧いて出ると右肩下がりに転じて前日比マイナス圏まで値を消す迷惑な展開となった。株高には不愛想だが株安には社交的な東証リート指数は日経平均のマイ転に連れて安値を付け、改めてカマホリガチホモの天井フラグを印象付けた。今月のザラ場安値が1713である事から11時過ぎに1720水準を当面の底値と意識した買いが入り、前場は辛うじて前日比プラスの1724で引けた。

後場になるとプラ転する株式市場を横目に東証リート指数はNBFの下落に合わせて安値を更新し、その後はカマホリガチホモがチョロチョロしていたため終始売り優勢で時間だけが経過した。14時前後に業を煮やしたスレ民が一致団結してお祓いをした事が奏功し、引けにかけて投信と思われる買いが入り前日比+7の1731で引けた。

NBFは-0.87%と続落、GoToトラベルに予算追加のニュースでホテル系は朝方高く推移したものの息切れする銘柄が多い中、森ホが+3.02%高と気を吐いた。

最後に某社からパクった、もとい、とある資料を参照した今月のリートの決算発表予定は以下の通り。

13日:下痢P 宝
14日:ヒュー 野糞 ザイマ
15日:One 羅猿 三菱 KKK
16日:リテ 福岡 ビラビラ
19日:オリックソ アコモ
21日:森ホ

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 15:58:23.41 ID:ukdxy3kI0.net
>>669
インバウンドがもどってないからホテル商業が回復しない

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:03:15.87 ID:7AdThyko0.net
>>683
一致団結してお祓いw

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:08:43.88 ID:UkYw017t0.net
>株高には不愛想だが株安には社交的な東証リート指数

センスありすぎw

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:13:55.17 ID:FC6MEUM90.net
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
祓いたまえ 清めたまえ

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:14:58.94 ID:vnup4KZi0.net
うん、このひとうまいよね(笑)

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:18:51.58 ID:bs4SzC+Y0.net
物は考えようだね
タカラのIR
対人距離確保等の感染予防の観点から1人当たりオフィス面積の拡大ニーズも想定されるため、
オフィススペースの需要動向が明確になるには。。。

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:25:36.43 ID:nYhGmnn80.net
タカラからくそみたいな決算でたな

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:46:40.52 ID:hClZIxwm0.net
ヘッタクソな市場概況だな('ω')ノ

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:47:25.67 ID:moT5lu3B0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

693 :るーぷ:2020/10/13(火) 16:52:06.99 ID:EMNJ9PDk0.net
市況概況凄すぎ。
ついでにIR日程ガイドまで付いてまさに優良レベルだな。

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 16:53:20.02 ID:Q4ZecUVI0.net
>>691
ではガチホモの解説委員様ありがたいお託宣を

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 17:06:31.22 ID:2fDTjhYt0.net
ガラクタまたまた分配金減らしやがった・・・
やっぱ糞リートは糞のままだな

696 :るーぷ:2020/10/13(火) 17:09:13.38 ID:EMNJ9PDk0.net
タカラリートIR

A、ホテルオペレーター一件入れ替え
社会人なのだから、普通に資本主義のルールに乗っ取ってたんたんと仕事すれば、
影響は最小で済む。当たり前だが、当たり前のことをやって無いところばっかなので
好材料だろう。明らかに。

B、安値増資で無く、新債券発行借入金で運用
フェアだし、既存ホルダーにとっては良いオペレーションだと思う。
状況的にこっちが当たり前だと思う。が、やはり当たり前のことをやって無いとこ
ばっかなので、明らかに好材料好評価だ。

C、決算短信 俺は会計とかシロートなんで直感で言うと、
コロナ状況のまだら打撃をうまく吸収してる感じ。
わりかし経費は使ってる。可能な範囲で回収はしっかりやってるってことだろう。

R、今後の見通し
安定はしてるが相対比較に過ぎない。
Jリート自体、逆風が吹いて、連れ安する事態はおおいに想定できるので、
むしろ、

親会社のタカラレーベンを買い

タカラリートは保持。大下げ連れ安したら買い下がり

と個人戦略は建てた。
どうせバクチなので、より効率の良いバクチを目指したつもり。
ヘッジ売りについては、絶不調なのでノーコメントとしたい。
中共ホモゼウス連合に殺されそうだ。

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 17:25:50.88 ID:xOvox4an0.net
>>653
ケネ商はマジ過小評価
物流に次ぐディフェンシブ銘柄なのに糞リート並みの利回りはないわ

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 17:34:00.37 ID:ZVCYEiog0.net
>>691
ニワトリクンはチキンカツ揚げてなさい!!ヽ(^。^)丿

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 18:00:50.88 ID:B9G9B00R0.net
>>658
利回り4%なら万々歳だけど、さすがにそれは合併後なのかなと。とりあえず数ヶ月目標です。

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 18:16:37.76 ID:YHQoREFF0.net
タカラレーベンの分配金減額じゃん。トーセイも下がらないかとても心配。

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 18:19:32.52 ID:kYIvTQgY0.net
レジ復活頼むぞ〜

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 18:21:29.33 ID:4vG459Vd0.net
>>672>>684
でもこのスレに「リートは日経と少し遅延してほぼ完全に連動する」って
ずっと何度も書かれてたの嘘なの?

そしてリートじゃないホテルだったり、賃貸系だったりの株は普通にリバってるじゃん

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 18:32:50.88 ID:xJb0zoex0.net
>>702
嘘に騙されてる奴m9(^Д^)プギャー
これで満足か?

上がる理由も下がる理由も何とでもこじつけれるんだから自分で考えなよ

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 18:45:36.67 ID:YHQoREFF0.net
タカラレーベン全力でいっていたら今頃地獄だっただろう。

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 19:04:57.89 ID:d0FJjRf90.net
タカラはCMがムカつくんだよ

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 19:10:29.84 ID:ZWREwlIl0.net
過去のチャート見るとREIT指数の10倍を日経平均の水準とみなすと年間単位でREITが上だったり日経平均が上だったり同じくらいの水準だったりとではあったけどな
コロナ後もその水準感が維持されるかは分からんね
日経平均はコロナ前の水準に戻ってるしREIT指数もコロナ前の水準に戻るとするなら買い時ではあるね

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 19:18:38.12 ID:cFpufiac0.net
コロナ前に増資完了したケネ商、トーセイは勝ち組だろうな。
ケネ商なんて30万ぐらいで増資したはず。

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 19:26:24.63 ID:hClZIxwm0.net
デタラメばかり書いてる奴は俺がクビにしてやったお('ω')ノ

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 19:32:18.45 ID:xJb0zoex0.net
コロナで安くなった不動産を買うならコロナ後の増資でも損しないはずなんだが(´・ω・`)

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 19:38:01.14 ID:OlSmFbZ10.net
今年の地価公示や国土交通省の主要都市調査でも地価の下落傾向は明白。来年あたりは
都心でも下落に転じてくるだろう。リーマンショック後の2009年3月を底に約10年上がり続けて
きたので、下落に転じたときのショックはデカい。

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 19:45:18.38 ID:D6KH1cuN0.net
タカラは弱小ながら誠意大将軍だろう
巨大墓石をセールスする三井葬儀社とは違う

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 20:00:12.75 ID:ZWREwlIl0.net
REIT界の羽賀研二か!

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 21:49:46.99 ID:+3C9Hxfc0.net
まいどとリテールから合併の議決の案内が来たので両方否にしてやった

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 22:20:40.07 ID:ZJpMxJev0.net
JREIT    4.18% (▼0.02%)
円債05年 −0.12%
円債10年 0.02%
円債30年 0.63%
電力株    3.62% (△0.00%)
ガス株.   2.24% (▼0.02%)
米債10年 0.74% (▼0.03%)
欧債10年 −0.55% (▼0.01%)

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 07:29:37.99 ID:ukWJeeh00.net
>>710
>>1-1000

2021年東京中止最後に現行五輪自体廃止
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額¥10兆円東京退去

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 07:34:47.65 ID:tLrlCdOW0.net
>>713
無駄な抵抗(笑)

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 08:24:18.84 ID:KHAofZ6l0.net
ビルはこのままで行くと資金調達額が不足しそうだからどうすんだろ?
LTVを50近辺まで上げてくるか

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 08:42:53.02 ID:NyjY9EFW0.net
ビルファンド3月安値555,000円

リアル3月安値500,000円

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 09:16:33.80 ID:Pzoa4L2a0.net
日本ビル便器w

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 09:39:14.13 ID:yV29dMdm0.net
>>102
お前1760で売らなかったのか?wwww
今どんどんどん下って1700割って更に下がるぞwwww
ただでさえゴミみたいな資産が更に減ってくなwwww
こういう無能鴨がいるから逆にハイエナが儲かるわけだwwww

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 09:45:25.80 ID:sCyiHuwL0.net
ビルの増資で一気に形勢が悪化したわ
ビルにつられてオフィスがボロボロだわ
特にブス子が巻き添え喰ってビル以上に下げてるわ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 09:49:20.24 ID:sCyiHuwL0.net
逆に安全資産の物流住宅が買われだしたから指数は相殺されてるがオフィス総合がボロボロだから俺の中では指数1300くらいの感覚だわ

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 09:55:24.79 ID:HnRLcBO00.net
商業ほぼ無風だから下げてる実感が湧かない
クソ増資の影響がビル関連にとどまるかどうか

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 09:57:23.05 ID:hhPXAXXo0.net
あ〜あ
まさかこんなことになるとは・・・
このスレ民の常日頃から叫んでる1750、1760売りは正しかったわ

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 10:02:19.68 ID:NyjY9EFW0.net
腐ってもJリート最上位がやらかしたからもうダダ下がりだろ。
商業とホテル以外一旦手放すか。

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 10:03:37.63 ID:hhPXAXXo0.net
>>722
3月に指数1138付けたときとビルリアルはほぼ同じまで下がってるから1180くらいじゃね?
まさか振り出しに戻るとはねw

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 10:08:25.23 ID:f9NbF/1D0.net
昨日の引けピン見るとFTSE関連のリバランスはまだ終わってないみたいだし、地銀は4月からの買い越し分を9月いっぱいで全て売り払ってるから、月後半にかけて1750はまた回復するだろ
ただ1750の壁を越えられるからはわからん
このままレンジ相場で年末までヨコヨコかもなー

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 10:11:44.60 ID:hhPXAXXo0.net
しかし本当にFTSEは買ってるのか?
ビルリアルとかピクリとも反応しないじゃないか

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 10:26:54.02 ID:Xqt37aEc0.net
糞弱いな。

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 10:34:11.61 ID:SdecIJeF0.net
IGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

https://1url.cz/@5000jpy

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 10:38:05.72 ID:Pzoa4L2a0.net
日本ビル便器を買い支えてた機関に特大うんこw

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 11:29:11.23 ID:MWJQARYI0.net
上げロジのCREロジ
下げロジの日ロジ

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 11:31:10.64 ID:U9PvIf3o0.net
日銀召還成功やね

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 11:55:03.08 ID:hhPXAXXo0.net
ビルあと1%ちょっと下げれば3月のストップ安値だw

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 12:42:06.74 ID:Ka4mHxJ80.net
まさか3月のストップ安の価格近くまで下がるとは誰が予想した?
リート全体の市況も悪くなった
ビルはこの責任どうとるつもりだ?

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 12:43:07.75 ID:Pzoa4L2a0.net
最新の虎ノ門ヒルズでさえディスカウントしたのにうんこビルファンド最悪だな

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 12:58:49.61 ID:o66IlF3q0.net
燃え上がれー! 燃え上がれー! 燃え上がれー! リーター('ω')ノ

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:00:27.93 ID:7luEA9Wj0.net
FTSEは1年かけて指数に3000億円の買い圧力になるわけだけど
ビル1銘柄がひと月だけで2000憶とかのだぶつきだしの
ビルが大半を帳消しにしてるともいえるw

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:07:11.29 ID:qNlIWJOD0.net
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
祓いたまえ 清めたまえ

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:07:22.39 ID:sYcCXuzX0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:11:03.64 ID:o66IlF3q0.net
今日は9月7日以来久々の日銀砲が炸裂するお('ω')ノ

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:11:38.37 ID:DBDGCw9l0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:16:30.57 ID:U9PvIf3o0.net
みんなお祓いしてるw

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:27:45.10 ID:FucEnThs0.net
まいど気付いたら10万とかになってそう

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:32:46.37 ID:Aca/MAba0.net
リアル「ビルだけを逝かせはしない!」

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:34:08.80 ID:Ka4mHxJ80.net
ブス子が今日も暴落してんね
先週からもう-9%も下がってる
今月権利落ちなのにヤバいね

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:42:33.44 ID:o66IlF3q0.net
今日は出来高少ないから日銀買いで跳ね上がるかもしれんお('ω')ノ

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:44:39.55 ID:DBDGCw9l0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:47:01.62 ID:SAVJyCz60.net
>>735
>>435で書いてるけど

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 13:47:57.66 ID:SAVJyCz60.net
>>749
>>432だった

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:07:41.18 ID:HHrGiNpc0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:08:59.20 ID:hbeKv2ID0.net
みんな気付いてないかもしれないけど大和ハウスが3ヶ月振りの安値付けてるぞ

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:10:18.12 ID:hbeKv2ID0.net
何かよく分からんが3口拾ったが何か地雷でもでた?

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:30:42.70 ID:WvRE4SVA0.net
>>753
こんな時期に閑古鳥リスクのあるホテルをブッ込んでくるからだろ
今月の決算説明会で、総資産の20%を目途に~ とか言いかねない

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:42:56.95 ID:hbeKv2ID0.net
そういやホテルぶっこんだの忘れてたわ
ゴミみたいなホテルだったから気にしてなかったが世間は気にしてるってことか 

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:51:24.65 ID:4boNValV0.net


757 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:53:54.82 ID:BJ7GIIBG0.net
日銀こねー

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:54:12.35 ID:S2KTn/Bd0.net
マズイ、からあげの呪いが…

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 14:54:58.90 ID:hbeKv2ID0.net
またフリーフォールか

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:02:35.55 ID:vKGjjz+M0.net
野村の発表いつ?

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:04:39.67 ID:MWJQARYI0.net
ビルはPOを中止するべきだな

このままだとJリートを代表する
トップオブ糞銘柄に転落する

金額のインパクトではすでに淫靡の糞を超えた

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:05:00.32 ID:d+njpH9r0.net
ザイマックス、これクソ決算じゃね。

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:09:09.10 ID:gmg9K+3D0.net
引けポイ 乙
明日から本格的にたいへんなことになりそうですね

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:16:25.97 ID:hbeKv2ID0.net
罪MAX分配金20%減かよ
明日ストップ安だな

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:17:26.26 ID:U9PvIf3o0.net
うまい棒よりは大分マシだが下げるだろうね

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:25:00.29 ID:aLzEjryC0.net
貧乏投資家にも手の届く値段になってきたんだけど、憧れのビルファンド買っていいの?

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:27:21.51 ID:WvRE4SVA0.net
罪魔よりカマホリの呪いを何とかして欲しいわ

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:31:58.53 ID:WvRE4SVA0.net
オリックスが終わった期の上方修正
リーマンショックの修羅場をくぐった老舗と
ブームに乗っただけの新参者じゃ
IRの方針に差が出るな

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:38:31.63 ID:hbeKv2ID0.net
よしよし野糞とヒューリックはまずまざな決算だな
ヒューリックは売却益もあって増配
しかも商業売却だからナイス!

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:39:22.90 ID:WvRE4SVA0.net
野糞は無風で通過
ぱっと見だけど

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:41:02.78 ID:gmg9K+3D0.net
ヒューが増死やめたみたいだ
ガリガリ亡者の三井と違い誠意大将軍ですね

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:41:22.83 ID:hbeKv2ID0.net
野糞は罪Mの後だからとんでもない糞決算出すかとビビったわw

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 15:52:34.41 ID:cVhQLXOV0.net
日ビの糞運用に他のオフィス系が利回りスプレッド補正で自動的に巻き添えくらってんね。

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:04:24.22 ID:HnRLcBO00.net
APIや風呂リテ見てるといかに罪MAXやユナがクソかよくわかるな

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:05:13.97 ID:U9PvIf3o0.net
ザイマックス以外は決算堅調だな

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:07:14.86 ID:U9PvIf3o0.net
ザイマックスも物件売却とか逆に取得して利回りアップとかやりようあるだろうに
REIT運営経験の差が出たか

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:16:40.80 ID:w5OFLdv40.net
イオンリートが上方修正だと…?

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:28:17.18 ID:5Yyd9FlJ0.net
ノムマスは総合型にしてはむしろマシな決算では?

タカラは減配予想とは言え健闘してると思うのだが…。減配ベースで計算しても高利回りだし、もう一段減配されてもお得な水準

ここ最近で1番不誠実なのは日ビルでしょ

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:34:14.12 ID:NyjY9EFW0.net
ガチブチ君の呪い

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:42:35.50 ID:8do2JA4i0.net
8951はゴミですね。三井の看板で情弱を騙す。

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:53:19.96 ID:HnRLcBO00.net
>>778
またタカラレーベンがザイマの値段上回って推移しそうね

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 16:55:16.53 ID:sZkCcjR10.net
【本日の市場概況】
前日大引け間際に急伸した反動と海外市場下落により安く始まり、10:15から株安に連れて東証リート指数は1720まで弱含んだ。しかし政府の追加経済対策でGoToキャンペーンの延長が検討されていることから前場は安値を叩く動きは無く、前日に続いて1720が下値目途となり1721で引けた。

後場になると黒田バズーカ1.2billion砲の期待と株高の動きから反発したものの、NBFの公募増資130billion大型爆弾の恐怖の前では焼け石に水を1滴落とす程度に過ぎず、13時前に上値を伺う場面で何が楽しいのかカマホリガチホモが天井フラグをブチ込みに湧いて出て、リート市場はお先真っ暗になった。東証リート指数は13時過ぎの1727が本日の高値となり、下落一途で1718まで売り叩かれた挙句、蜘蛛の糸を求めるスレ民の引けピン期待も虚しく安値圏のまま前日比-11の1719で大引けを迎えた。

NBFは-1.75%でPO発表前から6日続落。昨日の日経新聞に公募増資の全面広告を出して意気込みを見せたが、取得物件は見なかった事にして来期のEPUは増加する見込みにも関わらず、12日の日経Quickでは「増資による希薄化を懸念した売り」とフェイクニュースで背中を刺されており、ホルダーは踏んだり蹴ったりであろう。昨日決算を発表したGLPはノルマ証券の魔裟斗が目標株価を引き上げた事もあり+1.54%の逆行高、タカラは減配予想が嫌気されて-1.35%下落と対照的な評価になった。本日決算予定のヒューリック、野村、ザイマックスは警戒感から売られた。

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 17:06:00.88 ID:NyjY9EFW0.net
ビルは明日底抜けの確率50%といったところか。

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 17:10:25.35 ID:jU36pGth0.net
50%って
上行くか下行くかわからんのなら黙っとけばええのに

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 17:14:47.83 ID:pWzU7dLd0.net
高コストの厚化粧婆ビルを受け入れるのだからそりゃあなあ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 17:17:47.37 ID:rdjbQbNh0.net
>>778
ザイマの糞決算見るとタカラがだいぶましに見えてきたw
ザイマは減配後の利回りが5.4%かw
明日ストップ安だとしても6%
2日連続でストップ安か?

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 17:31:38.61 ID:Y7M7rAZV0.net
ホテルも観光ブランドのある沖縄北海道京都やUSJ.ディズニーランド付近や
成田や羽田付近みたいな需要高いとこならいいよ?
長崎ってどうなんすかね西日本だと人気なんか?

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 17:56:03.38 ID:qGMMbFOU0.net
ケネディクス商業買っちゃった

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:04:56.28 ID:NyjY9EFW0.net
ザイマッ糞よりマシだろ。

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:22:24.78 ID:RKFsBYSE0.net
>>785
PMLがサウスタワーとほぼ同じの1.3とか誰が信じてるんだろって気になる

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:27:58.70 ID:2jO19ssT0.net
>>782
本日も読み応えあり!

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:29:26.37 ID:oxqJYTYm0.net
長崎はあんまり良くないね

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:30:04.36 ID:eqpUDcfU0.net
不動産買い漁ってる香港やカナダの投資法人にこそ売りつけろよ憎い新宿ビル
それしないってことは鑑定価格で買うとこなんてどこにねえわ

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:30:05.54 ID:ZUeoyYHp0.net
日経はコロナ以前の高値更新ってなもんなのに
リートはコロナ最悪期よりも安値更新しそうってどういうこと?

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:32:42.96 ID:NZHMp46d0.net
ヒューリックは親株もREITも調子良いな

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 19:02:12.01 ID:Pzoa4L2a0.net
>>785
厚化粧ビルか。いいネーミングだわ

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 19:04:28.33 ID:jU36pGth0.net
>>794
日経は高値なんだが大型は鉄鋼や重工が10年来安値だったり
アベノミクス開始前の価格まで下がってるのも多いんだよな
配当も中電4%関電や商事や武田5%メガバン6%だから
リート4%なら妥当な感じかもしれんよ

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 19:22:49.17 ID:DjmxOd0s0.net
アフターコロナで需要ありそうか無さそうかで極端に割れとるな
コニカミノルタとかひでーもんだよ株価

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 19:24:51.16 ID:C4EOgpJP0.net
コロナ直撃で、オフィスの需要は減衰一途なのに増資とは、
なかなかの鬼でんなあ

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 20:17:12.17 ID:PvehAk/f0.net
ビルファンド50万切ったら本気出す

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 20:22:05.97 ID:WvRE4SVA0.net
本気も何も、更年期の婆さんを嫁にしたら人生終了やん

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 20:23:39.84 ID:HnRLcBO00.net
介護系JREIT
それがNBF

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 20:44:34.35 ID:fybrMm2k0.net
ヒューリックは親もリ−トも大儲けしたがなんかインチキ
臭い匂いが漂う。

土地銀行富士の末裔だからなのでしょうか。

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 20:49:52.89 ID:oarUIbmr0.net
>>782
言いえて妙

蜘蛛の糸を求めるスレ民の引けピン期待も虚しく・・・

三菱でそんな心境だったよ

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 21:37:09.24 ID:gFXsgjQI0.net
ザイマックスなんて上場来の行動見てりゃ糞だってわかる

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 21:49:45.11 ID:EisgYBLx0.net
罪魔糞は何の為に上場したんだ?
全く増資しないしやる気がない糞ゴミじゃん

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 22:38:36.29 ID:X4hzfdB00.net
JREIT    4.20% (△0.02%)
円債05年 −0.11% (△0.01%)
円債10年 0.02%
円債30年 0.63%
電力株    3.64% (△0.02%)
ガス株.   2.25% (△0.01%)
米債10年 0.72% (▼0.02%)
欧債10年 −0.58% (▼0.03%)

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 23:29:27.89 ID:oarUIbmr0.net
痴銀売りは3月が777億、9月は579億らしい。
10月も継続みたいだな

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 23:49:41.42 ID:U9PvIf3o0.net
痴呆銀行の売りで下げるなら絶好の買い場なのは3月以降の相場で経験済み

810 :るーぷ:2020/10/15(木) 03:16:49.37 ID:hJgFiwt/0.net
本日の死去言う概況、じゃナカッタ、市況概況

なんか細部の感触がすごい勉強になる。
思わず熟読してしまった。意味を考えた。
こーいうマニアックなモノで良いと思う。勉強になる。すばらしい。

811 :るーぷ:2020/10/15(木) 03:19:20.96 ID:hJgFiwt/0.net
厚化粧ババアビル

まさにその通り、と言うよりはそれでもやや遠慮気味、
実は足腰は立ってねえよ。マジ。

812 :るーぷ:2020/10/15(木) 03:46:03.04 ID:hJgFiwt/0.net
ホテル一軒の業績悪いからって配当率が大変動してんじゃ、単なる不動産株のが
投機株としてよほどマシだと思う。意味ね―よ。リートである。大家である。
大家って時点で独特のリスクを負ってるんだから、それ以上のリスク、
棚子の生活保障までしてんじゃ、単なる損害負担艦。
そう社会的になってるからそのまんまやってんじゃ、貧乏人の株主にどう説明するんだ?
貧乏人の株主の生活の保障はどうなってる?

813 :るーぷ:2020/10/15(木) 03:50:56.75 ID:hJgFiwt/0.net
そもそもオペレーター??????????
がどーこーとかわけわかめな横文字使う前に、
リート自体の経営者の覚悟と姿勢を見るべきだろう。
他人のカネ使って運用してるんだから、それなりの覚悟は必要だろう。
ええかっこしい、親会社の都合でカネを回すなら、最初から私募ファンドで
クローズでやればいい。
ある意味、その辺は、詐欺に近い。
Jリートの制度自体が、カモ大衆に損害負担させるためのそーいう企画だ、
って言うんなら、まあ、そうだが、
契約書は、そうはなってねーよ。
詐欺だね。親会社と監督官庁含めた。癒着とワイロもあるんだろ。
間接的なリターンバックかもしれないが。
いざとなるとその本性が、出る。

814 :るーぷ:2020/10/15(木) 03:58:38.44 ID:hJgFiwt/0.net
そもそも風邪程度でロックダウンロックダウンおおはしゃぎしてる低能くず女が
おかしいわけだが、そーいうリスク含めて、それは社会的に
ゲームとして配分するべき。
それがカネがあるから大家が負担せよ、ってんじゃ
実は貧乏人の株主の生活はどうなる?
大金持ちだろうが、ゲームとして成立しないなら社会効率は落ちて来て、
おかしな女が際限無く社会に損害を与え続けるだろう。
そんなことは関係ねーが、実際に、ほぼ損害は丸ごと転嫁されてる
ハナシはおかしーな。
最善を尽くすべき。
情実でやってたら前提が崩れるよ。だったら株価だって最終的には崩れる。

実際に冷酷に対処してるリートのが、社会の安定には役立ってる。
悪いのはおかしな女の方。
ルール通りに最善を尽くしてる冷酷な経営者じゃ無い。
そっちはおかしな状況で踏ん張ってると言える。

815 :るーぷ:2020/10/15(木) 04:00:08.29 ID:hJgFiwt/0.net
実際には、情実の仮面をかぶったサヤ取りだよ。
操り人形である低能くず女含めて。
まあ、大きくは完全に詐欺だな。

816 :るーぷ:2020/10/15(木) 04:12:02.72 ID:WGyMkuQa0.net
家賃減免

5%減免?値引き緊急一時サービスなのか?
70%引きえんえん期限限定無しなのか?

ものすごい意味が違う。
人気取りの自民党の低能センセイ方も、共産主義にでも改宗して
中国共産党帝国の手下にでもなった方が良さそう。

まあ、サヤ取り詐欺だよ。
なので企業姿勢はすごい大事になる。
おかしなリスクが、そーいうリスクを利用したサヤ取り詐欺がOKってことになった
からな。
それはシビアかつ非常なる警戒心を持って吟味すべきだな。

817 :るーぷ:2020/10/15(木) 04:13:15.43 ID:WGyMkuQa0.net
Jリートと二ホン株指数外優良企業が上がらない原因になってる。

潜在的な詐欺リスク

だ。

818 :るーぷ:2020/10/15(木) 04:20:42.14 ID:WGyMkuQa0.net
現実に、たぶん非常に厳しくて当たり前のイオンリートは株主に転嫁して無いと思う。
当たり前だ。詐欺だからな。

いったん、イオンモールで吸収と言うより、そっちが棚子のリスクを負う係り。
イオンリートは単なる大家の係り。

親会社が立派だとかウソ八百を各リートは喧伝してるが詐欺もいいとこ。
そこでクッションが入らないなら、直接各棚子と対峙するなら、
つぶして敷金取って、棚子を入れ替えるか物件売るかして対処すべき。
それよりも儲けが出無いなら、10%を2か月値引き、ってこともありえよう。
だが、各リートがやってるのはそういうことじゃ無い。
サヤ取り詐欺だな。わかりずらく。きれいごとで。

ハナシはそもそも全体がおかしい。
風邪なのか?生物兵器なのか?
生物兵器だと言うのなら、風邪じゃ無いと言うのなら、中共に請求すべき。
なんで大家と言うか株主が負担するのか?
たぶんマスゴミと組んでマッチポンプピストンで儲けてんだと思う。
その悪質度は非常に高い。

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 05:53:39.60 ID:/z+vbvDl0.net
やはりスレタイが不吉だったな

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 07:28:34.02 ID:XPMsrwVq0.net
ノルマ證券 JREIT MAX王者 魔裟斗

http://www.saa.or.jp/journal/eachtitle/pdf/ks_series_130901.pdf

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 08:50:56.60 ID:1g36PiFY0.net
気配は良さそう

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 08:57:45.36 ID:mKcznrlu0.net
日銀が買うJREITって個別のJリートではなく
JリートETFなんでしょうか?具体的に買う銘柄は決まっているんですか?教えて下さい

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 09:03:45.88 ID:IYcqqTva0.net
>>808
9月の売りはやっぱり痴銀じゃねえか
俺が9月は毎年決算絡みで大量の売りを出すと言ったら何でもかんでも痴呆銀のせいにするなよと言われたが痴銀のせいそのものじゃねえか!

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 09:12:14.43 ID:IYcqqTva0.net
ちなみに9月の害人は731億円の買い、去年の9月は705億円の買い
しかし去年10月からは大幅に売り越しに転じてる
今年も同じ行動とるなら今売ってるのは害人だな

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 09:37:36.93 ID:rEs9+RyT0.net
こりゃ当分ダメそうだな
外人が730億買った分今月からその分売るだろうし
1760以上で一旦売っといて暫く様子見が正解だな
このスレ民は当然1760で売ったんだろ?

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 09:41:58.31 ID:rEs9+RyT0.net
セオリー通りなら1760売り1710買いでそろそろ買い出動してもいい頃だけど簡単に1700下回りそうだし迷うな

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 09:43:07.29 ID:qma64Hd+0.net
てか、株も大概雲行き怪しく
なって来てるぞ?景気早期回復の
ノリでここまできたが、かなり実態
ボロボロ・・・お金じゃぶじゃぶなので
その資金がどこに向かうのか???

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 09:58:00.00 ID:rEs9+RyT0.net
罪MAXは-6%か
ストップ安は免れたみたいだなw

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:07:49.79 ID:RGtn6m8f0.net
>>822
AA格以上

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:08:59.65 ID:IZoiZl8F0.net
罪魔とか淫靡とかみらいとかの糞ゴミリートを買う奴の気がしれんな
AA格と3〜4%くらいの差があれば検討するが1%くらいしか差がないのに買う意味が分からん

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:11:58.75 ID:D/wdqe+u0.net
機関がリート相場を動かて スレ民は野次馬って

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:21:20.56 ID:aayWcxhg0.net
>>830
クソゴミも分散して集めれば、発酵するかもしれんじゃんか。ハイイールド債の理屈。
今のところ、失敗してるけど。(*´ω`*)

糞まみれで17銘柄集めたで。

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:21:57.32 ID:JOcL5xRE0.net
地銀って、存在価値ある?
銀行のくせに、貸し渋るゴミ
そりゃANAとかに融資したいんだろうけど
それはメガバンクの仕事。地元企業や
地元中小企業に融資にビビって
老人相手に詐欺投信販売
0.01%の国債で喜んでる糞
存在価値ありますか?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:26:59.29 ID:aayWcxhg0.net
とはいえ、自宅というレバ掛け不動産投資するともっとクソゴミになるからなぁ。それよりはマシならいいわけよ。

比べるべきは、レバ3くらいの自宅不動産投資と、レバ2(LTV50%)以下のクソゴミ銘柄だな、うちは。頭金分の1000万くらいを海外REITやJREITインデックスも併せて突っ込みたい。

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:28:40.77 ID:aayWcxhg0.net
>>833
給与振り込み担保に400万4.5%で貸してくれたので感謝しかない。

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:28:46.20 ID:u1jO+ctZ0.net
ビル50万円早よ

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:40:32.37 ID:pQOerbxm0.net
朝イチのはなんかの換金売りか?
三井のビル買い資金?

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 10:45:14.03 ID:ThLESi980.net
>>830
専門REITのサムティとかケネ商なんかは配当利回り高いし下げなさそうだから買った逆に総合型のトーセイとかは買う気にならん

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 11:04:14.39 ID:zJMPQ9gb0.net
ヒューの決算見てたら痴銀の持ち分がガッツリ下がってた
やっぱこいつらが犯人だ

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 11:07:01.92 ID:rV9rZnVD0.net
痴銀がゴミのように投げたところを安くさらい慌てて高値買い直したところを売る、犯人どころか福の神様だぞ。

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 11:24:57.75 ID:ThLESi980.net
一般投資家の買いを邪魔しながら投資機関を儲けさせる疫病神やぞ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 11:34:06.80 ID:IZoiZl8F0.net
いまのとこA格無格で買えるリートは伊藤忠とソリラとスターツくらいか
俺の中での糞ゴミは上から淫靡、みらい、ユナ、罪魔、タカラ、大エロ、マリモ、いちホだな

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 11:39:38.37 ID:zJMPQ9gb0.net
ピンフも全然買っていいよ

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 11:42:04.46 ID:wI8OKnu20.net
>>842
Jリート屈指の廃墟コレクター、トーセイを忘れるな

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 12:25:59.41 ID:kWz7Y2xk0.net
みらいは今月権利日だよ
みんな買ってね☆

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 12:34:03.49 ID:JXp6bh0x0.net
糞リートのビルにひきづられて下げるリアルが不憫だ

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 12:37:51.29 ID:JXp6bh0x0.net
ビルは220枚食われて559,000に突入
3/19の安値まで待ったなし

今からでも遅くないからPO中止しろ

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 12:46:31.99 ID:qeVfd2t50.net
スガノミクスの追加給付金5万円はほぼ確定らしいね
さらに追加補正予算で10万円がプラスされるというかもしれんお('ω')ノ

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 12:48:48.00 ID:WDqCax+m0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 12:54:12.05 ID:PqoYTHFR0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 12:59:47.26 ID:qeVfd2t50.net
また俺の応援団が現れた('ω')ノ

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:08:13.20 ID:GDPFEz1J0.net
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
祓いたまえ 清めたまえ

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:09:49.48 ID:ej/iC4HO0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:22:19.05 ID:qeVfd2t50.net
菅総理から追加給付金もらったらETF買い増しさせていただくお('ω')ノ

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:28:08.17 ID:4Mpf8I6F0.net
ビルを55万で買うつもりだけど
もっと下がるんかな?

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:29:12.34 ID:7rc3HFwG0.net
大和ハウスが下抜けたな

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:37:34.40 ID:vt8ZpJDF0.net
ビルリアルはそろそろ底打ちな気がするな
気がするだけだけどw

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:39:30.89 ID:qeVfd2t50.net
安定のガースー('ω')ノ

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:43:51.33 ID:z4wnQn3j0.net
オフィイスビル系はもう少し下がるのだろうか?
都心の(渋谷)オフィスは空率はそれほどでもないとあったが
場所と箱によるんだろうな。
飲食店はまだダメだが、商業系には客足が戻ってきている。
そろそろ仕込んだ方が良いかどうか。
年末商戦の出足は読めないなぁ。

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:47:06.24 ID:vt8ZpJDF0.net
土日の人出見ると昼は完全回復といってもいいくらいだが夜が壊滅的で戻らんのだよ
昼メインの街と夜メインの街で明暗分けてるから商業系はビルによるだろうな

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:47:53.10 ID:aayWcxhg0.net
>>834
今見たら個別17銘柄、JREITと海外REITインデックスで3-4銘柄で建玉750万の含み損が50万だった。

あと250万をチマチマ買い付けたいな。

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:49:28.05 ID:JXp6bh0x0.net
ビルと三井不動産のマネージメント連中は恥ずかしくないのか?
うまい棒ショックの淫靡でさえこの水準までは下げなかったからな

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:50:33.12 ID:aayWcxhg0.net
>>860
うちは地方の観光業だけどまだまだ戻らん。
夜はしばらく無理だろ? コロナ感染すると晒されてムラ8分だし。

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 13:56:50.38 ID:aayWcxhg0.net
>>848
マジかぁ。
家族3人で非課税15-30万。実質17-35万はありがたいな。

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:03:42.78 ID:7rc3HFwG0.net
>>862
奴らの面の皮は像より厚いからな
恥ずかしいどころか大笑いしてるよ

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:10:01.01 ID:WDqCax+m0.net
からあげくんの呪いが…

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:24:28.53 ID:/z+vbvDl0.net
クソビルもといから揚げが全部悪い

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:24:30.94 ID:e3SbP8aJ0.net
ぎゃああ

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:24:46.30 ID:OsunpP990.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:31:31.77 ID:tSA3pm+b0.net
からあげくんの祝いか?

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:41:13.30 ID:RoN/vZcd0.net
ビル買い支えてるのが三井だったら笑うしかないけどなー
どうせ売りに出す癖に

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:46:15.15 ID:vt8ZpJDF0.net
中国と日本のホテル需要、通常水準に戻りつつある=ヒルトン幹部
https://jp.reuters.com/article/hilton-wrldwide-asia-idJPKBN2700GN

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:50:47.47 ID:ZsmwTJ1+0.net
森虎の汐留ビルの上階ヒルトン系ホテルだっけ?
収益改善しそうでよかった

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:51:36.76 ID:ItltlAE20.net
ノムマスが強いな

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:54:41.96 ID:7rc3HFwG0.net
10/7の指数1764-50の1714を完全に下抜けたな
1760-50も下抜けてもう歯止めが効かなくなってきた
1700割るな

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:57:19.37 ID:n1Ag+Ra90.net
お、NBF底割れしそう。

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 14:59:10.11 ID:7rc3HFwG0.net
来週1650までは覚悟しといたほうがいい
逃げるなら今のうちだぞ

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:02:53.74 ID:RoN/vZcd0.net
というかこれ受け渡しが27日で需給が悪化するのはそれからなんだよね。
なかなかの値動きだよなぁリートのトップ銘柄として。

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:03:49.90 ID:av0k7hQC0.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
もうおしまいあだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:06:04.90 ID:vt8ZpJDF0.net
>>878
こんなにダラダラ下がったら分配どころの話じゃないよな

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:06:47.98 ID:mJtwxsqG0.net
明日は GO TO 1600

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:07:50.79 ID:JXp6bh0x0.net
このまま下げ続けると超安値で値決めになって
調達金額が不足するんだろ
自業自得だが

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:10:21.57 ID:av0k7hQC0.net
東京+274!!!!!!!!!!!!!
もうおしまいだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:13:57.77 ID:LlduYGJB0.net
みんな1760で売っただろ?
まさかこのスレには売ってないやついないと思うがもしいたら馬鹿かアホか無能か池沼か知的障害者かキチガイだろ

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:16:54.33 ID:6tG2uEFE0.net
なんでヒューリック好決算なのに売られるんだよ

もう決算関係無いなwww

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:18:34.20 ID:dqFZvKPU0.net
ホテルが逆襲?あり得ません

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:19:57.33 ID:RoN/vZcd0.net
決算関係ないよ
むしろ利回りで買われてる銘柄はPOの標的になる
ビルにつられて下げてるのは別に雰囲気だけの問題じゃない

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:21:21.52 ID:UvIhdkvj0.net
騒いでる割に1709で粘ってるな
底は近いんじゃ?

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:25:22.35 ID:IJ9/MYnf0.net
>>888
あの粘ってるって意味分かる?
転げ落ちように下がってんだけどw

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:31:49.86 ID:JXp6bh0x0.net
インデックス系はPO後の比率でリバランスだから
遅かれ早かれ糞ビルの影響は受ける

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:38:58.15 ID:6dU8mAuw0.net
なんか糞決算あるかえ

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:39:00.76 ID:yebWGwO/0.net
【本日の市場概況】
朝方は軟調な米国リート市場のとばっちりを受けてグローバル系の売りが膨らみ、東証リート指数は1715を割れる水準まで下落した。10時丁度に日経平均が反騰したのに便乗してリートも上向きに転じ、息が続かず失速する株式市場を見事なフェイントで振り切って跳ね上がり、前場は前日比プラス圏の1723で引けた。

後場は株式市場と歩調を合わせて下方向でスタートすると、カマホリガチホモが湧いて出たため東証リート指数は飯塚幸三のプリウスの如く下落が急加速した。株式市場は前引け水準を回復する一方で、リートは待てど暮らせど下げが止まらず大引け間際に1705まで墜落、カマホリガチホモの呪いがスレ民を恐怖のどん底へ陥れた。セクター間の動きを見ると、住宅・物流売り、オフィス買いと言うリスクオン的傾向が伺える一方、朝方にNAV倍率1倍割れで打診買いが入ったNBFが値を保てずマイナス圏に沈んだ事も相場の重石になり、大引けは前日比-10の1709だった。

昨日決算を発表した野村マスターは親戚筋の魔裟斗が目標株価を引き上げた事も相まって+1.70%と逆行高、ヒューリックは資産入替不発で-0.63%、ザイマックスの野郎に至ってはホテル物件で無銭入居爆弾が炸裂して-6.89%と売り込まれホルダーに多くの死傷者を出した。ホテル特化型と淫靡はコロナ騒動初期の1~3月に叩き売られたが、4月以降にユナイテッド、みらい、スターアジアなどホテルを組み入れた総合型リートが次々と派手にやらかした反面、オリックスや森トラ、積水はオペレーターの体力のおかげで刃傷沙汰には及んでいない。ホテル業界はGoToトラベルで最悪期を脱したと思われているが、過日決算を出したタカラもホテルでオウンゴールを決めてサポーターからブーイングを浴びており、宿泊施設を保有している銘柄はオペレーターの財務、信用力に一蓮托生の状況と言えよう。ザイマックスの衝撃的ノックアウトとカマホリガチホモの呪いにより、月内に決算発表を控えている10銘柄は枕を並べて討ち死にとなった。

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:39:12.00 ID:IJ9/MYnf0.net
サンケイ、One 分配金微増
ラサール、三菱分配金大幅増
まっこうなった以上決算関係ないだろw

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:40:22.35 ID:14mAIACu0.net
日本の旗艦リートがNAV1倍割れは妙味あるけどタイミング難しいね

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:42:49.57 ID:IJ9/MYnf0.net
物流が絶好調だがこの利回りではここからは買えないな

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:44:59.54 ID:PJGbNESz0.net
三菱!三菱!

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:45:29.75 ID:IJ9/MYnf0.net
サンケイはホテル2割も持ってるのに小粒リートのなかでは群を抜いて良運営だな

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 15:58:53.13 ID:vt8ZpJDF0.net
>>892
なげーよ
せめて半分ぐらいにまとめてくれよ

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:06:48.42 ID:K1CFl2Z70.net
>>892
ご苦労様です

逆張りなんで罪マックス買ってみた

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:08:44.71 ID:fIdY1G9I0.net
>>894
これを市場の評価と受け取ってPO中止したら良いのにね

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:16:34.45 ID:tSA3pm+b0.net
>>898この長いのがいいんだよ、一見どこかの経済系サイトのコピーかと思ったら、実は笑える。

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:22:24.81 ID:x0q/9nnC0.net
ある意味、ビルはPOが中止されかもしれない数%の薄い希望が買い支え要因ともいえるな
絶対にPOされるなら今買う意味あんまないし。自分も様子見

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:22:26.32 ID:JXp6bh0x0.net
このままだと試算と比べて150億円ぐらい調達金額が少なくなる
せめて新宿三井ビルの譲渡価格も150億円割り引いてやれや

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:24:02.94 ID:x0q/9nnC0.net
>>892
日本語のチョイスが微妙に古臭くておもろいw

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:29:28.89 ID:wF2SGVfF0.net
いろいろ言ってもぼろビルを割高に買わされたという、REITはゴミ箱という良い事例だもんなあ。

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:30:30.69 ID:wF2SGVfF0.net
>>900
そういう謙虚さがあればこういう売買はしないよなあ。

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:40:09.00 ID:K1CFl2Z70.net
公募発表前に機関投資家が予約済みだから中止はない とか

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 16:46:55.90 ID:/z+vbvDl0.net
あったら嫌なNBF

公募資金足りないのでグランサウスタワーは諦めます

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 17:00:35.60 ID:IJ9/MYnf0.net
>>903
ネットで調べると不動産に詳しい人のブログとかでは1300〜1400億円くらいの価値だろうとのこと
1700億円は狂気の沙汰らしい

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 17:03:46.89 ID:JXp6bh0x0.net
竣工1984年の日比谷ビルの場合:

古いビルは新しいのに替えて平均築年数若返らせよう
と三井不動産がNBFからお買い上げ

竣工1974年の新宿三井ビルの場合:

平均築年数がふえることには触れずに
三井不動産がNBFに売り付ける

話がちがうじゃないか?
平均築年数若返らせる話はどこにいったんだ?

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 17:21:52.91 ID:ZsmwTJ1+0.net
グラン東京サウスを1700億円分買うならまあコロナで危機だけど優良物件手に入れるチャンスでもあると言い訳できるよ?
古墳1700億とかふっかけ過ぎだろコロナ前の景気になってもその額で買うとかねーだろ

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 17:24:00.74 ID:BOxnt5KH0.net
嫌ならリートから撤退で良くない?

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 17:39:49.58 ID:qeVfd2t50.net
>>892のデタラメばっかり書いてる奴はおととい俺がクビにしたハズなんだが・・・('ω')ノ

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 17:41:08.58 ID:WDqCax+m0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 17:55:29.85 ID:suE32CzG0.net
>>909
どこでそのブログみれんの?

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 18:03:31.62 ID:/XV3TIWo0.net
ガチホモカラアゲに効いてる(笑

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 18:06:17.57 ID:qeVfd2t50.net
ビルファンドはなんとか首の皮一枚繋がった感じやな。
あと2ティックで3月ストップ安を下回るところだったお('ω')ノ

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 18:26:12.66 ID:OsunpP990.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 18:28:43.38 ID:6dU8mAuw0.net
古墳ワロタ

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 18:41:40.36 ID:qeVfd2t50.net
新宿三井ビルは定期借家契約の割合はどのくらいなんだろうか?
築年数を考えると転売で逃げ切ることは難しいから建替え時の立退きリスクが気になるお('ω')ノ

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 18:56:56.09 ID:31dCTdVb0.net
指数の下げの割に手持ちのリートはヨコヨコ
明日のリテがどうなるかだな

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 19:21:02.14 ID:vt8ZpJDF0.net
>>909
ビルの時価総額が8000億として
新しく高値で買わされるビルで400億損すると資産が5%毀損する
9日終値592000円から15日終値560000円で5%以上下がってるから
これ以上下がるのは売られ過ぎで買ってもいいのかな?

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 19:33:09.40 ID:wI8OKnu20.net
>>922
算数の理屈が通る市場なら
罪魔みたいにNAV0.6倍なんて事象は起こらない

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 19:47:06.12 ID:PmQGE34j0.net
三井「ホルダーの利益www」

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 19:52:57.65 ID:qeVfd2t50.net
Jリートで築古物件を取り壊して再開発した先例があったら教えてくれたまえ
あのサイズだと全件定期借家で立退きがスムーズにいっても取り壊しから竣工まで5年近く未収入期間が発生してしまうお('ω')ノ

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:02:51.57 ID:k8yTZUmA0.net
さあ いよいよビルリアル40マソになるんだな 

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:05:57.94 ID:SjSsQkFd0.net
森ヒルズから分配金来たけど電力セクターの確定損で全部吹き飛んじまったよ...

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:06:06.62 ID:qeVfd2t50.net
バリューアップと修繕を繰り返してあと30年くらい使い続けるのか
再開発を見込んでの取得なのか非常に気になるお('ω')ノ

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:14:18.84 ID:qeVfd2t50.net
日ロジとか物流系リートがたまに建替えやってるみたいだけど
一等地の巨大オフィスと郊外の倉庫では物件価格が100倍以上違うから参考にはならんな('ω')ノ

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:16:27.22 ID:FQDM0ZDW0.net
新宿三井ビルを物流倉庫に改造すにはいくらかかるかな

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:24:04.92 ID:k8yTZUmA0.net
アベちゃんは辞めたんだよ いつまで2300の夢見てるんだ

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:29:01.40 ID:8qbjlWGR0.net
超一等地ばかりの森ヒルズの利回りが4.4%かぁ
仕込んでる身としては有り難いけど、日本の超都心不動産がこの程度の評価なのかと思うと複雑

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:30:18.71 ID:FQDM0ZDW0.net
攻めの森ヒル、守りのグロワン
ペテンのビルF

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 20:45:46.66 ID:t4P4EsJh0.net
>>922
いやいや、それは数字と数値だから目安でしかない
嫌気されてるから三割下まで有ると思うよ
買い下がる気持ちで買うならいい

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 21:13:08.63 ID:2APBgdMW0.net
JREIT    4.23% (△0.03%)
円債05年 −0.12% (▼0.01%)
円債10年 0.01% (▼0.01%)
円債30年 0.62% (▼0.01%)
電力株    3.66% (△0.03%)
ガス株.   2.26% (△0.01%)
米債10年 0.72%
欧債10年 −0.63% (▼0.05%)

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 21:19:44.72 ID:14mAIACu0.net
>>897
サンケイはスポンサー結構いいとこ持ってるけどリートに降りてこないね

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 21:53:45.54 ID:qeVfd2t50.net
オフィス系リートが取り壊し再開発で0からリーシングするのはやはり現実的ではないな。
まだ創設19年のJリート市場だから築古物件の行く末についてのトラックレコードが存在しないお('ω')ノ

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 22:00:47.89 ID:dPi6evot0.net
カマホリがAAにしかカマってもらえないコトはナイショにしておこう

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 22:23:21.68 ID:R4EzGx3V0.net
その点日ロジはすごいよな
OBR積極的に行ってて開発も積極的だよ

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 22:32:37.38 ID:PmQGE34j0.net
>>937
うるせーなwオタオタすんなよ
リーシングだの建替えだの考えてるわけねーだろ
それが答えたよ

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/15(木) 22:56:51.98 ID:BJXZ2hR80.net
>>940
親の業績が悪いから買わされた、の一言よね

942 :るーぷ:2020/10/16(金) 01:26:38.64 ID:k83sZ2fd0.net
えんえんと続く先の見え無い苦戦だが、市況概況が一服の清涼剤、なぐさめだ。
急所をえぐるので溜飲が下がる。
長いとか言ってるやつは、自分の存在自体を吟味してくれ。

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 03:32:09.80 ID:RiOGsg880.net
溜飲が下がるなどの感情は棄て、投資はドライに行こうぜ

944 :sage:2020/10/16(金) 06:00:29.96 ID:g1i0Lc8C0.net
減配祭は始まったばかり、この先一年半は続く。
分配見通しが株価に反映するまでタイムラグがあったな。
今更仕込んでも、今までの仕込みでも投資妙味は無し。

金融緩和が継続していく間は、投資対象として
グロース株>バリュー株>>reit となるのは自明の理。

ここ、そんな簡単な事も判って無いのが集まってる、
ネットでも所詮煽りに弱い奴らの集会場

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 06:55:00.68 ID:mcb0IB9R0.net
>>944
るーぷさんですか?

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 07:30:54.55 ID:gsnacSiM0.net
次スレ

【追加給付15万円】J-REIT 307【資産インフレの足音】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1602800987/

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 07:38:03.50 ID:vgp9BqQf0.net
お前ら株の方の決算見てみろよ
減賃要求ラッシュやぞ?
で、大家はけっこうそれを飲んでる

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 07:52:17.31 ID:8BjjYEE80.net
>>944
長期金利が下がればREITが買われるなんて、全くの嘘っぱちだったんだな

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 08:11:43.45 ID:gsnacSiM0.net
日ビル7連敗中

61万→56万

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 08:20:54.62 ID:JJmcODAh0.net
でもコロナ真っ最中から書かれてたよね?
「減賃とか空きテナントとか絶対増えて分配金どこも減りまくるよね」って

それ織り込んでる価格じゃなかったの?
なんでこんな株より凄まじく下がり続けるの?

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 08:27:30.16 ID:9/moydyt0.net
株のほうがインチキ相場だと考えればよい。企業業績とは無関係に支えられる官製相場
なので、リートはそこまでインチキになっていないってことでは。

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 08:28:22.30 ID:uxGM9sWv0.net
コロナ前の水準に戻れないだけで
低値ヨコヨコだろ
下がっているわけではない

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 08:38:23.54 ID:xgfbnw7y0.net
REITは今からが地獄
ロードサイドみたいな、雑魚物件から
超大型商業施設ですら
減賃&退店ラッシュ

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 08:42:09.90 ID:IFSRZmzh0.net
>>948
REITが買われることもあるかもしれないが、買われて値段が上がれば親の業績次第で、POの餌食にされるということだ。

それでも買うか?と市場は問うてる

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 08:56:58.86 ID:vgp9BqQf0.net
結局、日本のREITは
スポンサーのゴミ箱だった・・・いや
便所だったというのが、確認できたな

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:02:37.70 ID:gsnacSiM0.net
古墳リート底割れwww

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:03:58.40 ID:Fhbl2b490.net
指数1700ピッタリ賞wwwwwwww

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:07:09.76 ID:Fhbl2b490.net
はいブス子14000割れで1週間で1割の暴落www

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:07:38.17 ID:9/moydyt0.net
ありゃ、ビルファンド 555,000一瞬割れたw

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:10:13.88 ID:Fhbl2b490.net
はい日本ビル便器2018年2月以来2年8ヶ月振り安値更新wwwwwwww

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:11:26.84 ID:JY66NiAH0.net
ビルは新型コロナ3/19の安値を割った唯一の銘柄になったな

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:12:23.19 ID:IjJEaeTC0.net
ザイマックス謎上げしてるけど昨日は全体も弱かったことを考慮すると大して下げてないことになるな

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:12:55.92 ID:Fhbl2b490.net
はいアドレジ7月から2割の大暴落wwwwwwww

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:15:36.36 ID:gsnacSiM0.net
リアル「ワイも兄貴に続くで!」

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:19:21.39 ID:B5SPzbbv0.net
何でアドレジとかアコモとかの住宅軒並み暴落してんの?
だいたい7月から20%も下がってんじゃねえか
住宅は安全だったんじゃないのか?

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:26:45.72 ID:9/moydyt0.net
安全神話は常に崩壊するもの

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:28:45.54 ID:B5SPzbbv0.net
つい最近指数1764付けたのは夢だったのか?

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:31:22.26 ID:PbB2kXVs0.net
>>965
逆にこういう時にレジを買うのがよろしいかと。
しばらく待てばレジ系が強くなる場面が来るよ。

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:34:51.56 ID:JY66NiAH0.net
下げ局面はレジロジの仕込みどころだろ

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:38:35.22 ID:I2VTdrWN0.net
>>965
稼働率見とけよ

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:48:14.16 ID:fjYn+ypj0.net
どうせ、ここから半値くらいまで下がるだろ
今まで高すぎた

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 09:52:20.16 ID:B5SPzbbv0.net
>>970
確かに去年と比べて0.5〜1%弱低いがこれで20%も下がるのが解せないな
リーマンの時でさえ稼働率はそこまで下がらなかったし

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 10:01:52.23 ID:pF0TGxkD0.net
>>972
そう。だからこの水準から買い下がればOK。
全体の稼働率がもう少し下げたとしても、汐留退去みたいな事態にはなり難いのかレジ系。

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 10:38:26.96 ID:EU3IMjCH0.net
都心にすんでた外国人は消えたからそりゃ稼働率は下がるよ
今後、その空いたところに日本人が来るかが問題

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 10:42:01.04 ID:jUvWRDOR0.net
日本ビル便器(笑)

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 10:56:46.04 ID:xgfbnw7y0.net
住宅事情をリーマン時と
比較するバカ多いな
こりゃまだまだ下がるな
中古郊外一軒家がバカ売れしてる
理由考えろよ、ただの不景気じゃないだろうに
テレワークで、都心REIT住宅に住む
理由ねぇだろ

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 11:02:10.63 ID:JY66NiAH0.net
今年のワーストディールどころか
過去10年のJリートの中でも
今回のNBFの増資がワーストだろうな

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 11:05:13.82 ID:vsnwT+Pr0.net
>>976
Jリートスレはこういう知ったかの
ど素人の適当な書き込みがあるのが醍醐味

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 11:15:19.22 ID:V8JzmqcJ0.net
どえるつわああああああああああ!!!どうしてこんなに下がるんや嗚呼ああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!!!

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 11:17:31.66 ID:V8JzmqcJ0.net
雨の日も風の日も会社に行って稼いだ大事なお金が嗚呼ああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわああああああああああ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 11:19:36.69 ID:IjJEaeTC0.net
ザイマックスあの決算でも大して下がらないのかよ
昨日今日の相場の下げ考えたら他の銘柄の方がむしろ下げてる

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 11:35:39.38 ID:iO0MIVIE0.net
総悲観時は買いというけどちょっとね
ソフトバンクみたいに公募組を逃がすチャンスがあるかどうかだ

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:33:26.38 ID:2NlZ5wn70.net
1700割ったアアアwww リート逝ったアアアwww

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:34:44.42 ID:B5SPzbbv0.net
1700割れ
もう終わりだな

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:38:09.70 ID:V8JzmqcJ0.net
とんでもない売りの数やあああああああああ!!! うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああ ああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:38:23.08 ID:vgp9BqQf0.net
痴呆銀行の投げ売りくるぞぉお!!!!
今日は金曜日、今週中に売らなきゃ
いけない分の売りが大量にくるぅう!

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:38:36.62 ID:vsnwT+Pr0.net
1700簡単に下回って1650へまっしぐら

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:39:16.56 ID:V8JzmqcJ0.net
オワリイイイイイイイイイイ!!!!何もかもオワリイイイイイイイイイイ!!!!オワリな んだ嗚呼あああああああああ!!!嗚呼ああああああああああああああああ!!!嗚呼あああああああああ!!!

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:42:46.26 ID:SUTFAVg30.net
1760以上まで上がったのにそこで売らなかったバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いないよな?

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:42:47.39 ID:bvr/AtoR0.net
市場の判断は常に正しいのだ('ω')ノ

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 12:58:55.78 ID:e6HkmeDb0.net
ビルが3月安値近辺で殴り合い中

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:00:01.97 ID:Y6SUFzFn0.net
  _    ∩
  ('ω')ノ彡  ワタシハ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡      カマホリ!

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:06:01.32 ID:iO0MIVIE0.net
ビルリアル必死の攻防 オモロイ

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:09:40.49 ID:bvr/AtoR0.net
今日は金曜日だからしっかりプラ転してクロージングしろお('ω')ノ

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:10:37.18 ID:bvr/AtoR0.net
指数1700を維持できなかったら全員ケツバットだぞ('ω')ノ

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:23:08.98 ID:kgMCIWiY0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:24:12.09 ID:FcRznBPa0.net
>>995
どんだけケツが好きなんだよ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:27:21.04 ID:uxGM9sWv0.net
祝え!リテ王の崩壊を!

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:32:11.56 ID:iO0MIVIE0.net
最近日銀きてるのか

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/16(金) 13:33:09.04 ID:MHP/DhBu0.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カマホリ!からあげ!ガチホモ!
 ⊂彡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200