2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ面白いMMOが全く見つからないのか

1 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 20:52:29.93 ID:HY6zqK+R.net
お前らがMMO自体に飽きたからだよ
いい加減に気づけ

2 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 20:59:19.47 ID:R+Hr25OL.net
どりらんど

3 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 21:00:15.34 ID:Acg9U8WY.net
1つのタイトルを5年10年と新規実装繰り返して、プレイヤーを魅了し惹きつけ続けるなんて土台無理な話だったんだよ

4 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 21:27:43.45 ID:vgkfGBXg.net
ユーザーは金払おうとしないし、
払う連中は俺TUEEしか興味ないから、
どこもまともなゲームを作る気がなくなったんだと思う

アイテム課金で性能関係ない見た目装備だけ売ればいい、みたいな無茶を平気で言うしさ

5 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 21:42:39.94 ID:IMjnoU5H.net
ツクールで作ったようなクソゲーを連発するからだろうが

6 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 22:07:09.98 ID:cIUSiD7z.net
タイトルが増えすぎて集金ツールとして特化されたやつ以外は即死するからだろ

7 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 23:26:10.68 ID:xhJLewKv.net
あのな、欧米MMOなんて有料だったのに、どんどん無料になってきてる
WoW、RIFT、というMMOが欧米を独占しちゃってるわけだよ

いくら面白いMMOを作っても、赤字覚悟になってしまう
このWoW、RIFT、に勝てるとは限らんからだ

要するに赤字覚悟で挑む、そこまで資金に余裕があるメーカーなんて、
ほとんどいないんだよ
アジアでも同じ事が言える
独占できないと超大作を作っても大損なんだよ

8 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 23:31:04.32 ID:xhJLewKv.net
WoWのブリザードというメーカーが今100億円を掛けて超大作を開発中
このように、WoWで独占できたから、次作でこれだけの金を投入できるんだよ
この次作が、また天下を取って独占するだろう

9 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/27(土) 23:39:30.36 ID:xhJLewKv.net
最も開発費のかかったゲーム

1位 El Shaddai AoTM       102億円

WoWのブリザードの次回作(開発中)  100億円

2位 Grand Theft Auto IV     100億円
3位 グランツーリスモ5      80億円
4位 シェンムー 一章 横須賀    70億円
5位 Too Human          60億円
6位 メタルギア ソリッド4     60億円
7位 Halo 3            55億円
8位 All Points Bulletin      50億円
9位 LA Noire           50億円
10位 ファイナルファンタジーXII  48億円
11位 KillZone 2         45億円

※DIGITAL BATTLE調べ

TERA                      25億円
【SUN】Soul of the Ultimate nation   12億円

10 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/28(日) 00:53:22.56 ID:WA1K7ibf.net
あんたどのスレでも見かけるね

11 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/28(日) 01:44:17.16 ID:E/fFUlRO.net
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              



         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   MoEという快楽を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l

12 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/28(日) 06:51:47.44 ID:f/ZwFyNN.net
スポーツしろ

13 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/29(月) 23:58:44.90 ID:LgWZVUoa.net
スポーツ系のゲームってMMO以上に廃人と凡人の差が開くよな
操作と知識が全てだし

14 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/30(火) 00:42:51.87 ID:MUlQFz3n.net
スポーツ廃人は本人の自我が目覚める前から親がレベル上げしてるから
一般人じゃどんなに頑張ったって追いつけないよ

超廃課金すれば実力が二流でもF1のドライバーになれるらしいけどな

15 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/30(火) 04:02:47.57 ID:8tVumN67.net
プロゲーマーってのもスポーツ系にしかいない
素人とプロでは全く相手にならない

16 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/30(火) 12:21:38.82 ID:5ybMAT5K.net
>>15
WoWはプロいるぞ

17 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/31(水) 12:54:08.86 ID:+D29xuKG.net
本当のことを言うぞ
お前らが遊ぶ楽しさを忘れたからだ
今のお前らじゃどんなゲームやってもすぐ飽きるんだろ

18 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/31(水) 14:04:11.89 ID:ot+nFTXB.net
どんなに美味しいものでもtら食べ続けたり、おなかが一杯だとあまり美味しく感じないことあるだろ?

まずはゲームとか(2チャンとかも)に費やす時間を減らすか無くせ
ゲームホントに好きか中毒になってる奴は半年もすればゲームやりたいという欲求がかなり蓄積してくるから
そこで、情報収集始めると自然とテンション上がってくる

情報は純粋な情報サイトだけチェックな、2ちゃんとかで先行してる奴の情報とかもまずいけど
なにより、ネガ的な書き込みがマイナスになるから一切見ないように


このくらいやれば楽しめるんじゃない? 要はゲームの外であまり多くの情報を仕入れないで遊べってことだな
効率的ではないけど、その分楽しめると思う(地雷ゲー退いた場合は個人差あるけど)

19 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/31(水) 14:38:26.74 ID:gwmQjeOz.net
>>4
> 性能関係ない見た目装備だけ売ればいい、みたいな無茶を平気で言うしさ

ルーセントハートはアバターのガチャと固定売りのハイブリッドで稼ぎまくって運営開始以来ずっと赤字続きだったガマニアを初めて黒字にさせたんだぞ
今は過疎ってるけど


20 :名無しさん@いつかは大規模:2011/08/31(水) 19:15:26.65 ID:/CEcrjiK.net
俺が個人的に面白かったのはMoEだね。はじめはResonanceAgeとかいう名前だった。
スキル上げしてるだけで楽しかったもんな‥
ハドソン製だけにゲームの雰囲気もなじみやすくて良かった
近い感じとしてマビノギもやったけどMoEで味わった楽しさには及ばなかった

21 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/01(木) 00:53:42.63 ID:9pVJIqeq.net
(´ー`)y−~~ やっぱりアホは簡単に騙されるな

22 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/02(金) 00:20:42.09 ID:RnYVDuiG.net
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              



         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   MoEという快楽を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l



!!!!      神ゲー。Master of Epic       !!!!!


真・フィニュ
http://www.youtube.com/watch?v=9ZfZFJ8S9OE

魔法少女Ver
http://www.youtube.com/watch?v=9PGdUxASQtA

23 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/02(金) 23:17:31.25 ID:4DWhm+Cb.net
月額課金でみんな平等にサービスを受けれるゲームが無くなったからだろ
アイテム課金で突出した俺TUEEEが出ると、周りが白けるだけ
そんなゲームばっかりだから、MMO自体が廃れてきてんだろ

24 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/03(土) 00:13:25.07 ID:4yzkqroN.net
月額でニートが天下を取るとか白けるな
ニートをMMOから排除しようぜ

25 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/03(土) 09:54:16.04 ID:KmdFViNd.net
一般層がネットやるようになったのと同じでネトゲも一般層が大量に流入した
そしてMMOもそういう人をターゲットに変えてきてるから昔からやってる人はつまらなく感じてしまう

26 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/03(土) 13:02:50.61 ID:w8tJnNvX.net
いやむしろその一般層ってのが10年前の予想と違ってたいして増えなかったから末期なんだろ
ソーシャルゲームにはたしかに大量に流入しただろうが
コミュツールは他にたくさんあるし、ゲームとしての面白さはCSに遠く及ばないんだから今さらMMOなんか誰もやらんわな

27 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/03(土) 14:23:19.14 ID:Irg6j6o9.net
もう全部有料にしろ

28 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/03(土) 15:26:28.98 ID:tk2+q6q1.net
アイテム課金制になってからというもの、
長くサービスを続けようって努力をしないどころか、
さっさと回収してすぐサービス終わりたがるMMOが増えた
それは他に月額が無いなどと言い、我慢できず手を出すバカがいるから
構造をまるで分かっていない
まあそれと別に月額ごときが高いとか寝言を言うキチガイと小中もいるが

29 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/03(土) 20:05:29.39 ID:gIKyZxXK.net
ペットいらねぇ
インベントリ狭い
クエスト多すぎ

オヌヌメおしえて

30 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/04(日) 19:51:20.56 ID:XkwaWJGt.net
日本の場合は
アイテム課金だけか、月額+アイテム課金の2種類だろ
パッケにレアアイテム付けたらもうアイテム課金と何も変わらないだろ
ガチャ有りか無しかで分けるならまだしも

31 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/12(月) 09:14:58.47 ID:y4P7gfgb.net
強さしか価値がないからつまらなくなるんじゃないのか?

32 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/14(水) 06:49:55.85 ID:/SyqA8MD.net
結局、レベル上げが面倒だから途中で飽きてしまう

なぜ、いつも面倒なレベル上げをさせられるのか?
なぜなら、いくつもコンテンツを用意してると、メーカー側の資金がもたないから
だから、「レベル上げ」で客に時間を消費してもらうしか無いのである

コンテンツが膨大に用意されていれば、面倒なレベル上げなど必要ない
近年登場した「オープンワールドゲーム」という新ジャンルが、それを証明した

だが、このオープンワールドゲームを開発するには、
MMO以上の膨大な開発資金が掛かっている

33 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/14(水) 06:54:58.45 ID:/SyqA8MD.net
外人が選ぶオープンワールドゲーム Top 10
http://www.youtube.com/watch?v=Hp_9dI6ay1I&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=fB9IaE2J6CY&feature=related

34 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/14(水) 07:08:45.43 ID:/SyqA8MD.net
MMOを超越するジャンルとして近年、注目され始めた「オープンワールドゲーム」
アクション、ドライブ、フライト、シューティング、探索、ストラテジー、RPG、など
全ての要素が総合されたジャンル
だが、もちろんMMO以上の膨大な開発資金が掛かる
開発資金が大きすぎるため、日本や韓国のメーカーでは、ほとんど開発できない

35 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/14(水) 19:17:12.60 ID:urpHL8zT.net
>>32
コンテンツが自動で出来る仕組みがあればいいんだけどね。
コンピューターが乱数生成みたいなのよりも、高機能なダンジョンエディターを
ユーザーに配布して、ユーザー製のシナリオやダンジョンをそのままゲームに実装
するような仕組みがあればいいかも。

36 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/18(日) 18:18:42.68 ID:/AN/CobJ.net
>>32->>34
面白くない

37 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/18(日) 19:54:56.77 ID:eT1Sbl05.net
MMOは時間を食いすぎるからなw
MOいいよ!外人と殺し合いが面白い

38 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/18(日) 20:46:47.31 ID:cizF1uvi.net
MMOプレイヤーがMOに手を出すととその気軽さに感動するが、またMMOが無性にやりたくなるんだよな

39 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/18(日) 21:34:55.95 ID:qe9RLz3l.net
最近のMMOとは初日の祭りだけを楽しむものだとおもてる

40 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/18(日) 21:58:48.97 ID:lwJ850Sj.net
どれもこれも50くらいまでレベル上げたらあとは対人だからな
見た目とタイトルがちょっと違うだけで結局中身は全部同じ

41 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/19(月) 09:41:42.12 ID:/DwDJ6DY.net
洋ゲー糞信者沸きまくりだなおいwwwww

42 :名無しさん@いつかは大規模:2011/09/25(日) 11:33:48.98 ID:UVhy3emv.net
>>9
これは当時の円レート換算なの?
場合によっては70億と100億は同じ開発費?

43 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/06(木) 07:19:51.69 ID:GqUAJj4c.net
なるほど

44 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/06(木) 08:47:22.81 ID:pwHIRcAs.net
オープンワールドゲームってSTALKERをネトゲにしたようなもの?

45 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/06(木) 14:27:46.02 ID:x5jdILto.net
てかクリアのないRPGやってること自体不可思議ではあるがな

46 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/06(木) 15:02:47.63 ID:E2T6cHgt.net
重課金しないと楽しめないゲーム作った会社や運営を倒産に追い込むことが真のクリアだべ

47 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/06(木) 22:38:16.86 ID:bGmKG55r.net
やんわりなら良いけどやり方によっては営業妨害になるべよ

48 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/07(金) 14:02:20.10 ID:FLmYX9nx.net
無料でやっていけるのに人より優位に進めたいが為に課金するバカバカしさ
しかも日鯖はマゾ仕様、課金高くされてんのに課金する馬鹿共
挙句垢ハックされて騒ぎ出す

49 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/08(土) 18:02:11.84 ID:/UCJtD2p.net
 

50 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/09(日) 07:27:46.97 ID:NAPwlJmn.net
>>48
そこまで気づいてMMOに費やす時間の無駄さに気が付かないお前が一番残念

51 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/10(月) 03:19:35.70 ID:bpYH2EmX.net
龍が如くのようなリアル社会に近い箱庭内を服装や職業も多種多様かつ能力差無くして、顔や表情を多様化してるようなゲームならやりこむかな。

それこそ龍が如くのようなヤクザになったり、逆に警官や裁判官になったり、商社マンとかニートとか主婦や学生、、、、
色んな職業あったら面白そう。
中にはメルヘンな職業(特殊な超能力なんかは無いw)とかもあったり、第二の自分の人生みたいな感じにしてみたらいいかと

52 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/10(月) 18:03:49.28 ID:qVSNBqia.net
セカンドライフ()にでも行けば?

53 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/13(木) 02:02:31.08 ID:PGFnbaxs.net
軽快なアクションとリアルタイムストラテジー(RTS)にインスパイア
された戦略の要素が混ざることで今までにないバトルアクションを味わ
うことできる「ソウルマスター」(http://soulmaster.arario.jp/)の
クローズドβテスター募集中。

54 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/16(日) 19:34:55.78 ID:S+qBYOns.net
おまえらそんな争いやめてこれ見て和めw
http://cafe.naver.jp/tera/2131865351726319221


55 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/18(火) 10:46:53.79 ID:a1SivWFu.net
>色んな職業あったら面白そう。

全然面白くならないと思う。
感性が10年くらい遅れてるよw


56 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/18(火) 12:05:07.61 ID:VNwVEJYP.net
亀レスでww

57 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/19(水) 21:53:20.14 ID:FtVMo5Pa.net
現実での幸福を求めているから

58 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/20(木) 08:47:44.82 ID:iDUH0pC3.net
にゃ

59 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/22(土) 11:52:18.83 ID:DK6PNI7v.net
PKが出来て、罵詈雑言が聞けるゲームを久々にしたい
けど、今PK出来るゲーム絶滅してるよなぁ

60 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/22(土) 12:21:20.11 ID:Q9odaFGW.net
>>59
WizOnでいいんじゃね?

61 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/22(土) 21:43:09.78 ID:0EQzmX1l.net
月課金で出来るだけ安く(1500円まで)アイテムモールとかガチャは実装させない
半年経過で古参に追いつけるよう、新規キャンペーン1ケ月間経験10倍UPサービスを行う

とにかく目先の大金目当てのコス販売とか、MMOにいらんわ
実装させるならゲーム内クエでイベント時に取得できるようにすればそれでいい

とにかく長く続けられるMMOがやりたいし、月課金は出来るだけ安い方が有難いわ
そういうの見越して運営さん新しい奴頼んだ
5年前の型遅れの画面とかは勘弁

62 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/23(日) 23:57:25.73 ID:ymg6Zoi2.net
面白ければ3000円でもいいけど

63 :名無しさん@いつかは大規模:2011/10/25(火) 11:28:47.50 ID:PAUvhuHs.net
家を持てて、中を好きにいじれて、定期的に繋いでいれば永続的に使えて、アイテムを保管するような機能もあって
モンスターをテイムできて、捕らえたモンスターを成長させることが出来て、一緒に戦えて、
そこまでマシンスペックを必要としないゲームってないかな

総レス数 203
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200