2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JUNKMETAL 伝説の修理工 225人目

1 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/17(月) 22:48:45.09 ID:lqTN1iO3.net
■前スレ
JUNKMETAL 伝説の修理工 224人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1374711447/
■ぼくの考えたじゃんくめたる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1179314648/
■ワロタスレinJUNKMETAL
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1077471961/
■JUNKMETALネトラジ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144251913/
■【芋】JUNKMETAL萌えスレ 第1階層【バー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1078755627/
■JUNKMETAL 屑鉄の欠片 1個目 思い出総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1128101526/
■【JM】妄想junker3【B鯖】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1181748573/
■JUNKMETAL継続委員会
ttp://www.junkmetal.info/keizoku/
■JUNKMETAL画像掲示板
http://f40.aaa.livedoor.jp/~dullard/
■JunkMetal画像掲示板 予備弾装
http://bbsee.info/junkmetal/
■JM復活署名サイト-アルター8帰還計画
ttp://okypete.net/
■広報FLASH
ttp://momentshooter.web.fc2.com/wheredyougo.html

2 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/17(月) 22:50:47.73 ID:lqTN1iO3.net
2003年12月8日クローズβが開始される
予想の斜め上をいく糞ゲー伝説の始まり
2004年2月10日オープンベータテスト開始
敵企業からの容赦ない鉛弾。ランク2UPミッションは困難を極める
背後から突然のシパーン!ゲリラ戦でLショットガンが大活躍
無差別殺戮が頻発。アルター8各地で【芋警報】が流れる
2004年3月2日タンクLEGキャノンARM実装
どう見ても犬がモデルとは思えないハウンド系最上位アギトが大人気
横移動と同じくらいに機敏に前進移動する蟹型グールに誰も疑問を持たず、ハメ狩りが流行
POFに比べ、豊富な狩場を持つ無限企業が徐々に優勢になる
「おう!CCうるせーぞ」無限某大尉、名言を残す
密かにアレス湖ジョー丘が殺伐地帯となる
2004年3月9日グールの出現等が調整される
リトリ砂漠にプラチナクラブ様が光臨、辺り構わず根性焼き
無限某K氏、POF数10機を相手に立ち回り天盾の有効性を示すも某巨大掲示板で叩かれる
2004年3月30日新OS「VISU」開放
さり気なく地雷が店売り。さり気なく無視される
キャノンアームの使い手、某閣下の名が知れ渡る。見事な射撃でJUNKを撃ち抜き、味方を震え上がらせる
正式サービス開始日2004年4月12日
ファクトリーギルド機能、情報収集システム開放するも初っ端から不具合でログイン不能
無限の人口が減少。相対的にPOFが巻き返し、再び勢力が拮抗する
2004年4月27日ノースフロンティア開放
新都市をめぐり、北上戦線が拡大。仁義無きゲート戦勃発
アレス湖を縄張りとするAPF、その他のぽふみんの活躍によりPOF支配地となる
広範囲スタン付Lグレーネードを装備した凶悪アセン、ヤサグレタンクが流行
2004年4月30日ドライエッグ公開
イベント「プロメキア大戦の謎にせまる男」配信、企業間での取り合い味方によるFF等、愉快なチームワークを見せる
11519ミッションをPOFがほぼ独占、イベント成金が多数生まれる。各地でPOFが優勢に戦いを進める
余裕のPOF、アルター一周旅行を実施、お調子に乗った一部のぽふみんがオアシスで軽くファッキンシャウト
無限エティアナ長時間封鎖などで勢力を盛り返す。主にゲートメタルとログインメタルを繰り返す

3 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/17(月) 22:52:04.19 ID:lqTN1iO3.net
POF民、夜12時を過ぎると次々とログアウト。サラリーマン体質が浮き彫りになる
2004年5月18日追尾強化ミサイル登場
後方支援も撃破数が飛躍的にUP。チャフを使うより撃破される方が安上がりな現実
2004年6月1日R4実装
なぜか無限RアップミッションがPOF領のNFで行われる仕様になる
PCでない方の猿の防御が減りサウスがマシンガンを持った狩り豚天国になる
2004年6月8日ホバー実装
移動速度89kmのMホバーが平原戦、局地戦、ゲート戦で大活躍
無限某K氏、ベルギュ他、各地の戦場で指揮官として多大な戦功を収めるも、某巨大掲示板で味方に叩かれる
P2が無限に支配されてほどなくPOF本拠地P3が中立化。数名のぽふみんがP2に取り残される
「うな丼どぞー」無限ソロゲリラが敵地NFにて撃破を飛躍的に伸ばす
2004年8月2日訓練場追加
誰も使わないであろう無料マシンガンのパラメーター調整という謎の変更が行われる
HIT判定付のOS、NEURONが登場するも無限民への販売は超ボッタクリ価格
成功率1%の趣味武器ガトリングガン登場
4LMG勇者様御用達、骨腕登場。[゚д゚] <Sハココアダケアイシテ
プロメキア2が中立に。各地でゲリラ戦が展開される
2004年9月13日パーツパラメーター調整
脚パーツのパラメーター変更により4脚はより硬く、逆脚はよりラグく
パンデミックウィルス実装、久々の良パッチの声
2004年10月4日Sレーザー実装
避けれない武器が無限専用として登場。
戦場を大量のソーメンが飛び交う
純粋なHGerが絶滅種状態になる
所属偽装ソフトが実装されるも過疎も手伝って○○○【巨神兵】などの機体名でバレバレな事態がおこる
ショットガン弾丸拡散範囲調整により、一撃必殺からなぶり殺し武器になる
2004年11月1日給与システム実装
【無所属(´・ω・`)】をよそにPOF、無限、両企業窓口が賑わう

4 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/17(月) 22:54:50.24 ID:lqTN1iO3.net
高性能なミサイル武器腕がFACで生産可能になり名前が似てるだけの腕ミサイル制御ソフトを間違えて買う人が多数出現
2004年12月14日メダル配布システム実装
「開発者、仕事サボってドラクエやってた」疑惑が浮上する
メダル交換条件POF「肩キャノン=メダル2個」無限「Lインゴット破神=メダル3個」無限民、目を疑う
2005年2月14日レールガン公開
高くない難易度で手に入るため各地で花火大会になる。が、すぐに飽きられる
無限に待望のメダル引き換えパーツ、MLZと刹鬼が追加される。L4脚を利用した凶悪アセンの登場
光学迷彩追加。ゲリラにゲート戦にそして味方をFFしてしまった後、トンズラする時などに重宝される
2005年3月28日新都市サウザンポート公開
無限領となった新マップで取れるグールパーツの旨みに引き篭もり多数
北と南のトンネルが開通。障害物の陰でインゴ戦士が暗躍
どう見てもネタ武器、多連装ミサイル実装。意外な人気を得る
北に引き篭もり都市ノーザンフォートが公開される
無限のK指揮官、消息を絶つ。居なきゃ居ないで叩かれる
2005年5月30日開発伝令にてJUNKMETAL終了告知
ファクトリー調整、ランク6実装、新規パーツが次々と公開される
刹鬼、疾霆、ライフル盾装備、最後の凶悪アセンが誕生
エボスが主戦場に。SC上でキャノンが乱れ飛ぶ
マラソン大会行われる。そしてバトルロイヤル開催。優勝者ghost2位JNYR3位ZANZBAL
4LMG最強決定戦がHAMARN司会で行われる。優勝者KINAKO2位ZANZBAL3位=B−DASH=
2005年10月1日0:00JUNKMETAL運営終了
2009年12月1日JUNKMETAL2(?)製作発表
2010年5月19日JUNKMETAL2(仮)Twitterにてお披露目
2010年7月2日 乱暴な哲学を受け継ぐ新作 okome.tvにて新スイメージを披露し、社長に怒られる
2011年5月19日乱暴な哲学を受け継ぐ新作 Twitterにて「開発継続中」を報告、願望を述べる

2012年3月19日エイティング、子会社エイティングネットワークス解散に伴い乱暴な哲学を受け継ぐ新作開発中止

5 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/17(月) 22:58:40.35 ID:lqTN1iO3.net
「 生 き 残 れ ! ! そ の 手 段 は 自 由 だ ! ! 」
謎のSFMMO
ttp://www.gamepotfesta.jp/2009/new_mmo/

株式会社ゲームポット
プロジェクト推進室
谷内義人
ttp://twitter.com/ihcuinat

working with
開発プロデューサー”G”
ttp://tanilog.blog.so-net.ne.jp/

死にたい人にお薦めのゲームJUNKMETAL
FPS経験者の8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような20人の連中に襲われた
ゲートから徒歩1分の路上でJUNKが煙を吹いて倒れていた
足元に違和感があるのでよく見てみると味方JUNKが転がっていた
キャノン腕を装備したJUNKが味方に襲撃され、ゲレージに戻ったらキャノン腕をロストしていた
味方がL逆脚で突っ込んできた、というか企業迷彩で後ろから奇襲する
狩り場でゲリラに襲撃され、敵も味方も全員撃破された
PVからSYまでの10mの間に味方に襲われた。
友軍の狩り場に行けば安全だろうと思ったら、狩り豚が全員敵だった
JUNKerの1/3が味方撃破経験者。しかも初心者専門で狩る馬鹿がいるから「若葉ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といってゲートを出て行った無所属が5秒後蜂の巣で撃破された
「射撃武器を持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った無所属が撃破された挙げ句インゴを取られて戻ってきた
最近流行っている方法は「LSG」ゲート出口で無差別に撃ちかける
SY半径200mはゲートシパーンにあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
アルター8の戦闘による被撃破は1日平均120人、うち約20人がFF。

開発中のスクリーンショット
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011014/20100519001/TN/005.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011014/20100519001/TN/006.jpg

ついに登場する「アレ」の流れを引くSF MMOアクション。「ゴイックの日」に発表されたら、どう考えても正当な後継者としか思えない
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011014/20100519001/

6 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/17(月) 22:59:51.27 ID:lqTN1iO3.net
519の新作、GIGANTOMAKHIA(ギガントマキア)

ルール無用のMMOロボットアクション!
運営:ゲームポット/開発:エイティングネットワークス
9月1日〜9月3日 : αテスト 無事終了

■公式サイト (αテスト要綱、動作スペック等の記載あり)
http://www.gmakhia.jp/
■4gamer記事
http://www.4gamer.net/games/139/G013934/

■関係Twitter
ハッシュタグ
#MAKHIA
開発プロデューサー。五井@鉄屑の番人
@11519
運営プロデューサー。坂本慎治
@shin_sakamoto

■主な確定情報
DirectX10以降専用なのでWindowsXPは非対応
基本無料のアイテム課金

■関連スレ
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1319433685/

αテストまで実現するもその後製作中止決定によりジャンキーたちの魂はいまだ成仏できず

7 :名無しさん@いつかは大規模:2014/03/18(火) 13:28:16.31 ID:jZgdSelR.net
鯖移転で迷子になったがここか?

8 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/06(金) 01:33:49.80 ID:bZV31/m/.net
 新たなる希望を胸に、開拓惑星ALTER8に降り立った一家…そのなかに、一人の少女がいた。
 一家は、決して楽とは言えない開拓生活だったが、地球に住んでいた頃に比べればとても充実した毎日であった。
 そうして築き上げた幸せの日々…しかしそれも、鋼鉄の巨人─JUNK─をまとった荒くれ者共の前には、あまりにもはかないものだった。
 父と母はボロ布のように屠られ、少女には荒くれ者共の欲望がありったけ流し込まれ、そして…

 シンヤマト…2大企業─POFと無限大公社─はもとより、惑星連合の治安すら及ばない無秩序都市。
 スラム街の片隅にある酒場…の地下で営まれる"本業"。少女たちはそこで陵辱の毎日を余儀なくされていた。
 地下で働く─調教済みの─少女達、その目からは生気は消え失せ、男達のなすがままにその欲望を一身に受けていた。
 2ヶ月前に"入荷"された少女もその中の一人だった。だが彼女の目には滓かではあるが、まだ生気が残されていた。
 …そう、今はまだ小さな火ではあるが、復讐という名の炎がその目には宿っていた。

 …その少女は、後にALTER8全域に─イモグルテン─無差別殺戮JUNKパイロットとしてその名を轟かせることになる。
 だが、それはまた別の話である…

9 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/06(金) 01:34:17.33 ID:bZV31/m/.net
俺達POF。ALTER8の帝王だ。
お前、POF?
No!
ならば俺達の前に跪け。そして俺達の尻の穴にキスをしろ!

俺達POF。ALTER8の支配者だ。
お前、POF?
Yes!
ならば一緒にALTER8を人類の手に取り戻そう。臆病なグール共は俺達の獲物だ!

俺達は開拓者。ALTER8を切り開く蛮族だ。
お前、MUGEN?
Yes!
ならばお前は爬虫類以下の存在だ。でも安心しろ。地球に住んでるエリート共は糞以下だからな。

あいつら地球人。臆病なひきこもり共だ。
お前、地球人?
Yes!
ならば、死ぬまでそこでママのおっぱいをしゃぶってろ。いやだったら、こっちで一緒に楽しくやろうぜ!

10 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/06(金) 01:39:32.12 ID:bZV31/m/.net
161 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/08/27(土) 21:42:37.36 ID:m9KX8smg
そういえばさ、最終日にリトリ上空にシャトル見えたらしいけど俺見れなかったんだよね
本当に見えたん?

165 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/08/27(土) 23:59:42.22 ID:UqXSBcCX
>>161
実はな、最終日に
「ALTER8から逃げ出すエリート達を虐殺せよ」
ってミッションがあったんで、PTで受けたんだ。
で、俺達はガレージから第一階層に出た…と思ったら、いつもと違う、何やら地下要塞みたいな場所に出ちまって…
よく見ると、向こうにシャトルのようなのがあるんで、俺達はそっちに向かったんだ。
その途中、無限のJUNKと遭遇、いつものように戦闘体制に入ろうとしたら、向こうが
「待て! お前らも例のミッション受けたのか?」
と話しかけてきたんだ。
その時、レーダーにおびただしい数のグール? の光点が…いや、ちがう! あれはNPCの警備兵JUNKだ!
いなや、警備兵のJUNKが一斉に俺達に襲いかかってきた!
選択の余地はない。俺達は無限の奴等と共闘して、警備兵JUNKに立ち向かった。
…俺達にも無限の奴等にも、少なくない損害は出たが、どうにが撃墜してシャトルに向かった。
発進体制に入ったシャトルが射程距離内に入ったところで、ウインドウに
「奴等はALTER8を見捨てて地球に逃げるつもりだ! シャトルを破壊せよ!」
ってメッセージが出てきたんで、俺達は一斉に攻撃したんだが…どうにも火力が不足なのか、なかなか撃墜には至らない。
そうこうしている内にシャトルが発進し始めやがった! 俺達もシャトルを追いかける形で攻撃を加えたのだが…
明らかに火力不足だった。俺達の追撃もむなしく、シャトルは悠々と空高く飛び上がってしまった…

あれから、このことを言っても誰も信じてくれないし、SSを見せろと言われても、HDDは飛んでしっまたorz
だれかあのときのメンバーで、SS誰か取ってなかったか?
あったら晒してくれ、頼む。

166 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/08/28(日) 00:09:57.64 ID:6u3Lzbmw
WOの出口からリトリに出た所で見えたらしい

11 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/06(金) 01:41:59.72 ID:bZV31/m/.net
ALTER8に取り残された者達
そして崩壊しつつあるALTER8
選択の余地はない
残された者達は決断した
グールと融合してでも生き残る道を…
そして数百年後、彼らは帰ってきた
母なる地球へ
彼らを置き去りにした"奴ら"への復讐のために!

12 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/23(月) 02:26:49.01 ID:PFbdMTxk.net
お前ら保守しろよ

13 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/23(月) 10:20:15.11 ID:5i955+QF.net
>>21
GJ

14 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/23(月) 20:15:14.39 ID:JOTw7k19.net
落ちるとは思わなかった
980超えたら長いこと保たないのかね

15 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/23(月) 21:32:07.91 ID:ic1+qV9a.net
1乙
前スレ落ちたんだな

16 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/24(火) 02:46:57.99 ID:aPw92gs/.net
トリッカーHE集めてお金稼いでたけど
エボ雪合戦が糞すぎるんだよ
あのマップ考えたやつ池沼すぎるだろ

17 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/24(火) 02:48:56.25 ID:aPw92gs/.net
いや、戦場として存在するのは別にいいけどさ
エボの時代はあそこばっかり人集まってただろ
どん八したかったらエボになって人口集中したんだよ
クソもくそあれがつまらんで人減ったんだろうがばかたれマップ入れ替えとかしなさいよ智久

18 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/24(火) 09:22:53.39 ID:M0kbcQRL.net
前スレ最後の書き込み俺だったお前等冷たいじゃねーか

まぁそれはさておきここの避難所どこさ?
なんか2chきな臭くなってきてるからな

19 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/24(火) 13:28:43.13 ID:DzEmTrK9.net
とうとうパッドが修理不可能になって完全にぶっこわれたんだが
どっか無いかな

20 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/24(火) 14:34:36.06 ID:QCogp9yc.net
いつも思うこと。撃破してGJって言われるとむかつく。

21 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/24(火) 18:19:05.85 ID:wV0KjOcl.net
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/13/crabzilla-satellite-picture-reveals-giant-crustacean_n_5980832.html
これがプラチナ様なのか

22 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/24(火) 22:42:01.83 ID:AzvP8POR.net
このスレ臭ぇよ何とかしろよ!

23 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/25(水) 00:24:30.06 ID:zLfWqCGa.net
>>20
GJ

24 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/25(水) 01:34:13.88 ID:Qb+vglRN.net
そこまでデカいとデスクリッパー様だろ

25 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/25(水) 19:16:00.78 ID:JdjEUqhh.net
>>20
GJ

26 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/26(木) 11:35:09.78 ID:jJVEeTmb.net
>>20
   ▃▇▇▇▃          ▅▅▎
 ▅███ ███▍        ██▎
 ██     ██        ██▎
██▎               ██▎
██    ▂▂▂▂        ██▎
██    ████▍ ▄▄    ██▎
██▌     ██▍ ██    ██▎
 ███   ▆██▍  ██  ▃██
   ███████▍   █████

27 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/26(木) 11:35:40.09 ID:jJVEeTmb.net
>>20
  ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,          ;;;;;;;;
 ,;;;;;;;;;'''''''''''';;;;;;;;;,,        ;;;;;;;;;
 ;;;;;;''       ';;;;;;;,           ;;;;;;;;
;;;;;;;;;                  ;;;;;;;;
;;;;;;;;      ,,,,,,,,,,,,,,,         ;;;;;;;;;
';;;;;;;;     ''''''';;;;;;;;   ;;;;;;;     ;;;;;;;;
 ;;;;;;,,       ,;;;;;;;;   ;;;;;;;,    ;;;;;;;;;
  ';;;;;;;;;,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;  ';;;;;;;;;;,,,,,,,;;;;;;;;;'
   ''''';;;;;;;;;;;;;''''';;;;;;;    ''';;;;;;;;;;;;;;'''''

28 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/26(木) 15:45:30.90 ID:4I0gW3s8.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/10/12/1413145428134_wps_52_Weird_Whitstable_Crabzill.jpg
レーザー砲付いてる?

29 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/03(火) 01:26:17.80 ID:GmU6lT2a.net
                   。
    ◎              |             ┬
  [`∀´||]______ ブォオオ [゚∀゚||]____ブォオオォ  [`∀´||]_ブォオオォ
 〔=〔=〔〔oo〕 〔ooo〕=3   〔=〔=〔〔oo〕〔oo〕=3   〔=〔=〔〔ooo〕=3

30 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/03(火) 20:32:00.29 ID:GmU6lT2a.net
 __        _         __
../_≡≡∋ 0 /__|三三∃  Θ /_≡≡∋  0
/ / ◎ ヽノ / / ◎ ヽノ  / / ◎ ヽノ
 ̄ヽm_m/   ̄ヽm_m/    ̄ヽm_m/
 uu~‖‖ヽヽ uu~‖ ‖ヽヽ   uu~‖‖ヽヽ

31 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/03(火) 20:32:48.07 ID:yqzadfdY.net
    |___
  ┏|_|■|_|┓ガシャッ
 φ┌|__|┐‡
   |_| |_|    ガシャッ

32 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/03(火) 22:58:22.16 ID:WHtUjGdR.net
>>31
おい、おまえ
どこから来た

33 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/03(火) 23:21:11.68 ID:GmU6lT2a.net
  ◎
 [゚д゚]
∠_ )

34 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/06(金) 01:59:39.94 ID:0QlLL9i9.net
>>31は間違いなく無限
なぜならインゴを持ってるから

35 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/07(土) 00:18:11.15 ID:xHsi+lHj.net
空中からインゴで飛びかかるのやりたかったなぁ

36 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/14(土) 01:24:16.67 ID:ZhtCM74v.net
企業メダルでインゴってどういうことだよ・・・

37 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/14(土) 10:03:49.43 ID:s+Q8F2c8.net
無限民は棍棒持ってウホウホやってるのがお似合いってこったww

38 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/14(土) 12:18:19.78 ID:BJ6DYkCO.net
どんなカニでもバターのように溶かせるスーパーインゴだぜ?

39 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/17(火) 20:07:57.17 ID:f9Uhrn/1.net
カニとかかたい青物とかってインゴハメ以外のどういった方法で倒すことを開発が想定してたのか小一時間問い詰めたい
普通にインゴで戦っても振り動作の硬直中にやられるし
後半出たレールガンやキャノンじゃ弾代で稼ぎがあるのか無いのかわからなくなるくらいだったと思う

40 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/18(水) 02:00:32.09 ID:g4Al6iXG.net
>>35
ふふふ・・・俺はやったぜ!?(ドヤァ


>>39
ホントになぁ
あれはどう考えてもおかしい、ハメる以外にないし
インゴ振りながら移動できるようにすれば、まだ何とかなったかもしれんが・・・インゴ対人も・・・w

41 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/18(水) 18:45:24.53 ID:g3JQW6WF.net
威力の強いその場殴りと、威力弱めの移動殴りができればよかった

42 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/18(水) 22:54:37.22 ID:jHHo/dNh.net
ハココアナッコー先任伍長思い出した
ナッコーなんか使ってるから伍長止まりだったんだろうなぁ

43 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/20(金) 18:25:23.42 ID:nLf1nVrl.net
ホシュペテー

44 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/22(日) 20:54:55.81 ID:fdpLLgCm.net
MMOでさえあれば俺はフロントミッションでも別に良かったんだけどな。
初代から4まで好きでやってたから。

45 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/22(日) 21:17:42.12 ID:I0jvJBQp.net
どっちにしろ人が集まらなかったのが問題だ

46 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/22(日) 21:44:59.19 ID:fdpLLgCm.net
そらそうやったなw

47 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/24(火) 14:49:46.03 ID:dINZw+Cm.net
俺、斬のメンバーっす

48 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/24(火) 19:37:43.72 ID:YlQ02R1Q.net
>>47
homaラグ杉氏ね

49 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/24(火) 19:54:21.32 ID:OT6gK4n3.net
ボソンジャンプするやつは無線か回線絞り
ナローバンドは許す

50 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/24(火) 21:05:19.00 ID:yDfSFmoO.net
プルプル回避スマン

51 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/25(水) 13:48:17.39 ID:H5Uq771T.net
天盾付ければ大丈夫だろ

52 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/26(木) 01:37:58.55 ID:hGajiySl.net
コエニグ乙

53 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/01(水) 20:44:43.73 ID:f5HndDss.net
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://pbs.twimg.com/media/B9ps8LYCAAEMrsO.jpg

54 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/01(水) 20:50:24.75 ID:N/HqLIxh.net
>>53
これマジ?マジなら超嬉しい。開発はどこ?もしかして個人?もしそうなら是非とも配布してほしいものだ・・・

55 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/01(水) 20:59:48.22 ID:MibgH7mg.net
その画像が貼られたのが今日という日じゃなかったらどれだけ嬉しかったか…!

56 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/01(水) 21:03:14.23 ID:cP/IkSbZ.net
5月19日にもう一回張ってくれ

57 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/02(木) 11:44:01.63 ID:uHFtXcrW.net
お前らいいかげんに成仏しろや

58 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/02(木) 17:17:59.58 ID:c4jrSt2O.net
このスレ見てれば、地縛霊がどんだけ成仏しないかよく分かるだろ

59 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/02(木) 21:30:00.49 ID:iIQHNOm/.net
話すネタが尽きて最近静かすぎ
でも成仏なんて出来ずにスレを覗いちゃう

60 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/02(木) 22:11:44.72 ID:8iWJmuV0.net
悪態ついててもスレ覗いちゃうなんて…く…くやしいっ!
でもじゃんくめたぅ!! ビクンビクンッ

61 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/03(金) 20:30:36.17 ID:IbxX0v79.net
真面目な話、当時のプレイヤーが生きてる限りこのスレは落ちない気がするわ

62 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/03(金) 20:55:29.84 ID:UAPmfViJ.net
その前に2chが消えそうだな

63 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/03(金) 23:26:41.97 ID:r2+PU1oC.net
ゴイック今仕事はなにやってんだろ

64 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 04:26:13.99 ID:NPhe+CHE.net
あんまりプレイ出来なかったんだが
イモグルテンはなんか覚えてる

65 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 10:38:37.35 ID:FxQadYky.net
イモは衝撃的だったからな
あんな悪役なのに愛された存在も珍しいよ

66 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 13:22:12.08 ID:Q4nVKDKW.net
10年も経つといい思い出かよw
ゴメンも肥肉も楽しいお友達かよww
美化しすぎだwww

67 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 14:33:10.21 ID:FxQadYky.net
美化したっていいじゃん
つまらんやつだな

68 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 14:51:52.36 ID:g8fCGHSD.net
無限にニューロンOSとソフトをセットで売って荒稼ぎしたなぁ

69 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 16:14:31.07 ID:8sTNwi8T.net
Siru粛清事件が今も忘れられんw

70 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 19:46:29.74 ID:Ew/9wCgv.net
久々にゴメン君の日記でも見るかな

71 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/04(土) 20:10:16.60 ID:DsYRHR/o.net
ヤンキー魂ですら復活してるのにJMときたら・・・

72 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/05(日) 11:21:04.71 ID:opL7kSMU.net
自機側で回避判定ってのがやっぱり無理あるんだろうな
資金は湯水の如くあるだろうドラクエでさえ位置情報のラグは限定的、見た目的に絞って
ようやく解決してるのにオープンフィールドのMMOでそれをやるのは無謀

73 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/05(日) 16:22:04.51 ID:WRMaozbD.net
新羅カンパニーから
リリースまだ?

74 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/05(日) 19:49:39.36 ID:ze04oAB2.net
DQ10ってノンタゲなのか・・

75 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/06(月) 08:02:01.28 ID:bs35KeEV.net
>>74
相撲システムに限ってはノンタゲ

76 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/06(月) 22:50:53.18 ID:oGGNOB7H.net
>>72
弾を見て回避するためには被弾側クライアントで当たり判定を行う必要があったんでしょ
当時はISDNメインな環境だったから無理があったけど
今の光メインな環境なら何とかならないかね
ラグスイッチの対策は必要だろうけど

77 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/07(火) 00:58:09.38 ID:Yt9LhYk7.net
しーずかにおとーずれる

78 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/07(火) 14:02:27.77 ID:n3KGLLrg.net
Junkを強制終了させて始めたFMOは長持ちしなかったな
地縛霊の墓場スレも無いみたいだし
もう誰か■eから権利買って個人運営しろよ

79 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/07(火) 14:53:53.47 ID:dWStzJn9.net
>>78
お願いしますm(_ _)m

冗談はさて置き、
JMは似たようなゲームが未だにないからこんな墓場スレが死なないんだろうな

80 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/07(火) 20:30:48.88 ID:lZLLwXNV.net
>>76
今の光回線で資金にも勝るドラクエがラグを限定的にしか解決出来てないって話だよ
FPSみたいなやつならかなりラグは減らせるらしいけど
あのシステムでMMOってのがジャンクの特徴だからなぁ

81 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/09(木) 15:06:28.25 ID:gLM7cYeT.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakマnet/c11/5687kaori.jpg
マをkun.に置き換え

82 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/09(木) 15:57:22.88 ID:pPZYyDNL.net
>>81ウイルス注意

83 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/10(金) 12:35:34.69 ID:N0ta720U.net
サービス終了でサーバーが閉鎖したゲームでも合法に改造プレイできるよう電子フロンティア財団が要請中
http://gigazine.net/news/20150409-preserving-game-illegal/

84 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/10(金) 21:56:38.56 ID:FJz8ktpr.net
寄付か?寄付が欲しいのか?いくらだ!

85 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/13(月) 17:50:40.15 ID:C+CctgyF.net
海外「サービス終了ゲームでも合法に改造プレイ出来る様になりました。」

        ↓

スクエニ「あ、ウチのはダメよ。」

86 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/14(火) 17:58:17.86 ID:qlmCTX5t.net
LHG同士でラグ偏差をしながら戦うタイマンがくっそ楽しかったわ・・・

87 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/14(火) 20:28:10.01 ID:03/l84AS.net
1on1に何度か参加させてもらったけど
人見知りなのにお見合いでもしてるみたいな嫌な緊張感しか湧かなくて好きになれなんだ

88 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/14(火) 20:47:37.60 ID:e5KVIm3/.net
所詮「初め」の掛け声で始まるものなんぞダンスでしかない
インゴ、ナックル大会とか特に「お前ら戦場に持っていったことがないだろ!」と思ったものだ・・・

89 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/14(火) 20:54:55.84 ID:BtTuYYuy.net
ダンスも良いものじゃないか

90 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/14(火) 22:14:05.28 ID:eYRA15Xb.net
>>所詮「初め」の掛け声で始まるものなんぞダンスでしかない

バキでありそうなセリフだなw

91 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/14(火) 22:17:05.56 ID:bTFSBb1y.net
、..,,,,.;=彡:::::::ナ::,i´三ニニミミi、ヾ::::::::ゞ::::ヾ;;::ヽ ,.;:-''
  ,,..;;:=ニ三ミ!;::::::::::彡i´:::::::r''''''''=、:::ミi,i,::::::::::i:::ノ::ノ:::ソ;:'"
,,,.,.ィ''"===メ:_.ィ´:::::::::::::r"i' __   `ー、iン/ノソ::_ィ::ミi、、
''" ,.ィ;:;^~ニ≧三彡'':::::::::ィ"_,.-=、二ー''''ニミ<ー-、:ニ三ミ`
  ~~゛^≧"::三:三:::::::'"´ ,i´...=、.,_  ̄~`i i`:、゛、  )ミミ彡
=ニ三彡彡三彡:::::::::'  "~_,.ニ==ニ=`レ' ,_ `ーミー)ミミミ
  ,.,>彡彡三:r=、;=′ 、匸ー`='ヲ;;;;;;/ ノ``_;;,,, (ミ≡ミミミ
,..;彡彡メ;ノ::::i' (,>(  ゛ーニ=ー'"ノ::/ ヽ,(ミ=;、 `メミミ::::ヾ    
彡ナ彡ソレ;:::!、(( l〉、.,  ,..=-‐' ,イ~7‐‐-、..、`ニネ(´ミ:ミ!!::トii   所詮
,..;::''"彡ノ彡ナ:`iL !  V",;:''''''''´ _,゛,,,ー.....,;!=) `ー''")ミメVY::ノミ、  「初め」の掛け声で始まるものなんぞ
彡彡ナ彡メ::彡l__ノ  i(;;;くニ''',ニ=_、;;;;;;;;;,,,__.!、ヽ 丿i`i::::))l;、.,_   ダンスでしかない
  彡彡ナ=::::/´ t、_  !,;;;;, ~ヾ-二,,^`ヽ,;;;;;フ) ii"ノ:::ノ:i:ヾ、
  _,.;彡ソ"フ     `!、_ ;;;;;  `ー=..`二ナ ,,;;;:' ノイノノ:、:ミミミ~~~`
'''" / /"(、      ヾ;;;;; ,.;:‐'''''''‐-、 ,;;;; i''".i〃彡:("'!ヾ、
 / ./ヽ \      ヾ;;;;;::,,,,,,;;,,;,,,;;,,;;;;;;/   l、::::=ヾヽ
ノ   /   \ \     i、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::''  丿 ヽ、...,,__
   ,!    \ \     !,  ゛''''''''''''''ノ  / ハ  \ ~゛ー:;、.,_

92 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/15(水) 10:29:29.41 ID:rYGZzIQ2.net
あの遭遇戦の緊迫感はどのゲームでも味わえないスリルだったよな。

93 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/16(木) 18:42:30.36 ID:1hmn4h7u.net
  ◎
 [゚д゚]
∠_ )

94 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/16(木) 20:23:32.13 ID:pcynPkGe.net
>>93
カモ発見!

95 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/17(金) 06:41:46.24 ID:g9yIgLcXb
JM復活は望むべくもないが、せめてJMライクなゲームができないものか。

96 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/17(金) 19:02:12.71 ID:g9zg6PVV.net
カモが大砲しょってやってきた!!

97 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/18(土) 19:59:19.79 ID:7EzH1Lgt.net
そんなにドロップアイテムほしいのか!

98 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/20(月) 11:22:13.12 ID:PNNVCaIV.net
前スレでゲームプログラミング専門校に行くといったものです、皆さんのおっしゃるとおりでした
しかし私はめげません、必ずや目標を成し遂げて見せます

99 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/21(火) 21:57:09.72 ID:vzJBbW0E.net
おっしゃるとおりなのかよ
すげえな専門学校

100 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/22(水) 10:43:55.68 ID:JMvrWbmV.net
>>98
期待してるぞ

101 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/25(土) 11:20:22.37 ID:dOEctRqq.net
  ◎
 [゚д゚] <保守ペテー
∠_ )

102 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/25(土) 18:19:40.76 ID:xdVdCfta.net
補給機破壊ツアー

103 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/26(日) 00:00:04.97 ID:2fCoVIwI.net
>>102は間違いなくPOF

104 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/26(日) 03:08:51.13 ID:wpSwCXiA.net
補給機破壊してもポイント貰えるだけで
自軍補給機が湧いてからモンス狩しないと意味なかったよね

105 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/26(日) 17:12:12.43 ID:KMah31fm.net
グールだけどね…

106 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/26(日) 18:55:10.81 ID:1e5EkfNc.net
JUNKMETAL大盛りつゆだくでお願いします

107 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/26(日) 19:12:05.75 ID:az0yCAoA.net
すいません、それいまやってないんですよ

108 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/27(月) 23:47:16.92 ID:CqwXaF+G.net
じゃあこの高速終了オワリマシタというのを…

109 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/28(火) 00:54:14.50 ID:relaPk3UV
懐かしくて久しぶりに除いてみたが結構な勢いww
記録には残らなかったけど、記憶に残るゲームだった。
なんか、脳汁がでるというか中毒性があったよなこのゲーム。
過疎ってて、夜中に敵とチャットして妙になかよくたったりとかさ

110 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/28(火) 07:24:57.40 ID:/dHChTzq.net
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡[閉店]≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡∩∧___∧∩≡≡≡|
    | (      )| ガラガラ
    ヽ      ノ
     |  ○  |
     ∪ ⌒ ∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

111 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/28(火) 08:37:18.99 ID:SyT1Gt0r.net
がーんだな…出鼻をくじかれた
じゃあ俺はこの店で何も食えないってわけだ

112 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/28(火) 10:26:23.80 ID:6wuTiZvs.net
後のヲノデラ農機である

ttps://www.youtube.com/watch?v=KUA75PN4OOI

113 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/28(火) 11:55:17.89 ID:LuLSe5Sn.net
p3からロンバ→ヴァス→ベル→ゼキ
やったかな、忘れたw

114 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/28(火) 13:41:20.93 ID:BaaIWSuy.net
後の4脚である

https://www.youtube.com/watch?v=Po4aJ1sVG1E

115 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/02(土) 22:19:18.33 ID:yffUQYip.net
目下専門校で勉強中。年内には制作に取り掛かるので、
出来たら発表します。そしてプレゼンではずっとロボゲーのプレゼンばっかやってる為か
スカイネットの手先とか言われるようになりました・・・・・

116 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/03(日) 09:58:57.95 ID:wZ0C5zhd.net
正直期待はしてないけど話題もないからお前が飽きない限り話は聞いてやるよ

117 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/03(日) 18:45:56.40 ID:9kMrbAwH.net
気楽に頑張れ

118 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/06(水) 18:12:25.19 ID:trro081n.net
>>115
超頑張れ

119 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/07(木) 02:08:10.15 ID:nCLwrD1T.net
数年後彼がダイソンという苗字の外人の家の婿養子になるのを、
まだ誰も知らないのだった・・・

120 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/08(金) 22:56:48.74 ID:4cqSJePN.net
一瞬なぜ掃除機屋と思ったのは俺だけではあるまいw

121 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/15(金) 06:08:52.26 ID:JJ5tUDbK.net
11519

122 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/15(金) 08:22:12.43 ID:lfS2HYS8.net
おう、CCきこえねーぞ

123 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/16(土) 15:42:24.75 ID:TU66VifU.net
このスレでも出てた韓国で作ってたロボゲーMMOも開発中止か・・・
直接の原因が開発者の横領ってのが
コリアンクオリティーだな

124 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/16(土) 16:07:29.74 ID:jU9Mb6C9.net
もう誰かロボネトゲファンドで旗振れよ
小遣い程度なら金出すから

125 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/16(土) 22:14:15.47 ID:942OMdbL.net
さてそろそろ519の日…突然のJM2発表!

126 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/17(日) 04:45:48.15 ID:AXVQ9iZE.net
おいおい、いつの間にか10年以上も経ってるじゃねーか
どんだけ待てばいいんじゃボケ

127 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/17(日) 16:22:46.71 ID:IHKwaqKH1
ゴイの消息は?

128 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 00:57:08.93 ID:EJNK5xrK.net
519ゲットおおおおおおおおお

129 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 01:20:02.66 ID:lHZ4RF9j.net
JM終わってから打ち上げられた飛行機がそろそろ冥王星につくくらいの時が流れました

130 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 11:12:34.07 ID:JdzjlUhD.net
ゴイック見てる〜

131 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 11:15:03.00 ID:nxHszLyu.net
519記念カキコ

132 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 11:46:41.78 ID:uNJ/W2U6.net
はよしろ

133 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 12:00:33.00 ID:zopOZkJA.net
519記念
未だにJMを超えるゲームが無いわ

134 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 14:59:56.36 ID:pHSg3NHAD
お前らおはよう。
復活した?

135 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 15:03:07.79 ID:VKXSGunrz
まだ

136 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 15:05:56.49 ID:pHSg3NHAD
ロボネトゲファンド作るとして、
目標金額とか絶対に届かないだろ。
1億程度は絶対にいるぞ。

137 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 15:23:03.85 ID:eu8GnZWb.net
11519

138 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 19:30:48.75 ID:0RXRoZ10.net
519
復活祈願

139 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 22:29:36.67 ID:XnDaSwDR.net
今年は集合しないのか

140 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 22:48:17.24 ID:JL3mese0.net
4Gamer.net ルール無用のMMOロボットアクションが再び動き出す。
「JUNKMETAL2」のαテストが11月5日から実施。
5190名のテスターを募集中

MMOロボットアクション『JUNKMETAL2』
アルファテスト参加者緊急募集!

【アルファテスト募集概要】
◆募集日程:2015年6月19日(金) 19:00 〜 8月3日(月)15:00
◆募集人数:5,190名(抽選にて決定)
◆応募方法:下記公式サイトより『JUNKMETAL2』に登録して頂くことで自動的に応募完了となります。
◆当選案内方法:後日当選者にのみメール送付予定
◆クライアントダウンロード開始日:2015年10月15日(水)17:00(予定)
◆実施日程:2015年11月5日(木)、11月6日(金)、11月7日(土)
◆対象者:5,190名(抽選)

https://pbs.twimg.com/media/B9ps8LYCAAEMrsO.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

141 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 22:51:16.50 ID:5VEA4Vq8.net
>>140
画像がない方が信憑性があった

142 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 23:09:26.03 ID:waX4DaLw.net
519記念
10年経ってもJM並にのめりこめるゲームは見つからなかった…

143 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/19(火) 23:46:49.72 ID:Vl9cSR2Q4
519の日間に合った。

かーちゃんめたるの状況はどうなったんだろう?

144 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 00:34:00.61 ID:K3znieLa.net
あいやー、今気が付いたアルよ
俺はPOF所属アルね
無限じゃないアルよ

145 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 01:24:21.45 ID:rwP41D4v.net
あかん、前日まで覚えてたのに当日忘れてた
>>140
11519通応募した

146 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 06:16:40.77 ID:D6MeU8wZ.net
補給機巡りしてぇ…
そして過疎ってるこういう時間に敵に遭遇して1onで撃破!ってのが最高だった

147 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 10:19:22.92 ID:Ey08tiBm.net
10年経っても成仏してない地縛霊が12柱
お前らもう諦めろよ

148 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 11:01:03.04 ID:BhPDZsFC.net
はあ、日付が変わるまで待ってたけど何も無しか
今じゃXPもサポート終了したし、
もう一度何かしらが起ちあがっててもいいのよ?

149 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 12:00:33.05 ID:gJyys66h.net
未だに成仏できぬ
当時大学生だったのがもう完全におっさんやぞ

150 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 12:01:50.37 ID:xQyEbG8c.net
当時もおっさんだったがさらにおっさんになった

151 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 12:17:02.70 ID:USJTjdTB.net
当時高校生だった…あの頃は結構やんちゃしたなぁ

152 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 15:26:57.93 ID:TcG0IJhZ.net
どうも。

153 :HAMARN ◆6KVcpBNXy. :2015/05/20(水) 15:28:18.97 ID:TcG0IJhZ.net
あら、まだ、いた、の

154 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 15:48:32.71 ID:LMMXcnTd.net
すれ違う奴にも背中を見せない緊張感

155 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 18:03:12.69 ID:m+ZSbCZT.net
ふふふ。気づけば519逃してたぜ!?
何故ここまでアル中の病巣は深いのか・・・w

156 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/20(水) 23:52:38.36 ID:k6pPmLva.net
メモリーカプセル

157 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/21(木) 09:31:13.55 ID:2XpoxuQ0.net
タニーが519にTwitterで一言だけ呟いてて思い出した。

158 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/21(木) 22:46:54.36 ID:H21zwQQU.net
谷さんのURL教えて億んなマシ

159 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 14:48:36.97 ID:qceolNrK.net
バトルドージョーと言う懐かしい言葉を耳にする今日この頃

160 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 15:42:07.22 ID:UzhmGUMN.net
http://www.4gamer.net/games/302/G030291/20150522032/

161 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 15:55:19.02 ID:S68CpYfx.net
きたか

162 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 16:28:22.78 ID:yDjmpSO+.net
クルマか…

163 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 16:36:15.76 ID:1bEHal1B.net
>>160
鉄屑っぽい雰囲気とフィールドでドロップアイテムを拾う、という点がJMと似てるね

ってか、俺は弾避けで脳汁出したいんだよ!
絶対避けられないだろこれ

164 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 16:44:19.97 ID:ZHXsn8Xq.net
鋸ローラー装備のブラックセイバーみたいな車がツボ

165 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 19:22:17.38 ID:YXiY33o0.net
JMと比べたら絵が冗談みたいに綺麗になってんな

166 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 19:34:27.71 ID:Mc4I0IY9.net
同勢力も撃てるのかな

167 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 20:35:11.01 ID:bQvb0d8d.net
海外のゲームか
ラグでお互いにストレスになるのはイヤだなぁ

168 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 22:04:46.75 ID:yDjmpSO+.net
あっちさんはラグなんて全国ping100未満が当たり前の日本なんかよりチャメシ・インシデントだよ

169 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/22(金) 22:11:38.54 ID:YXiY33o0.net
西海岸から東海岸だけでもすごい距離あるしなあ

170 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/23(土) 21:01:04.32 ID:Stemyh6V.net
Junk Metal CD

001 東京ゲームショウ2003紹介動画
002 begin_1
003 custom_1
004 c_prom3_1
005 shop_1
006 pfo_1
007 b_march_1
008 c_p2_1
009 c_newb_1
010 b_p3p4_1
011 fact_1
012 ベルギュダック大将戦
013 mugen_1
014 c_nile_1
015 c_ymt_1
016 b_attack_1
017 c_north_1
018 c_south_1
019 -星を継げなかった者達-
020 hotaru1
021 この大地の果てで
022 エンディング in シンヤマト
023 ジャンカーに朗報
024 GIGANT MAKHIA
025 Memory Capsule-re

171 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/24(日) 12:05:50.98 ID:lqAvzGO8c
なんでも良いからジャンクメタルを復活しろよ
スクエニがトチ狂って金出さねーかな

172 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/24(日) 21:20:21.92 ID:K4A/dKND.net
グラだけATに変えてボトムズオンラインとして復活

173 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/24(日) 23:57:38.27 ID:zv8xDEk3.net
よし。言い値で課金されようじゃないか

174 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/25(月) 15:24:09.21 ID:uxeQrguY.net
>>160
MODでワンチャンありそう

175 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/25(月) 21:10:52.96 ID:RnSVXqSM.net
あーボトムズでもいいねえ。
フロントミッションかボトムズでMMOやりてえなあ。
弾丸は回避可能な速度じゃないとおもんないけど。

176 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/25(月) 21:20:34.94 ID:s6dgA3KO.net
ダグラムでもええで

177 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/25(月) 22:41:15.01 ID:5sLu6t+l.net
やっぱりここはおっさんばっかりだな

178 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/25(月) 23:23:20.36 ID:5CB//ivC.net
たりめぇだろJM終わって何年経ってると思ってんだ

179 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/25(月) 23:31:21.52 ID:s5BLFvEG.net
9年7ヶ月25日

180 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/26(火) 01:38:48.28 ID:KfqzjFUK.net
>>160はボトムズ、ダグラムというよりザブングルだな

181 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/28(木) 07:41:56.30 ID:pwc5tTsj.net
ファントムクラッシュオンラインでもええで

182 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/28(木) 15:40:51.90 ID:MqsfmkgD.net
>>180
ザブングル…ザブングル良いな、あの雑多な感じ

183 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/28(木) 15:58:02.67 ID:7DWjckKi.net
JMの雰囲気に近いのはやっぱりボトムズかなぁ
ローラーダッシュとか効果音もまんまだった気がする
ロボットの大きさも同じくらいじゃね?

184 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/31(日) 01:57:02.68 ID:d68i+Smn.net
まあ雰囲気具合もボトムズ感は半端ないがw

185 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/31(日) 02:50:09.48 ID:hbQjIwLK.net
ボトムズ(最低野郎)もJUNKY(薬中)も似たようなもんだ
味方も含めて全部撃てるのが最高なんだ

186 :名無しさん@いつかは大規模:2015/05/31(日) 16:53:22.86 ID:0Dak3EkA.net
FFなんて故意にしたことは数えれるくらいしかなかったけど
それが出来るってのは緊張感的にすごく良かった

あとFFないと戦闘の仕方が全然違うよな
スナイパーとか頑張って上のほう登ってたりさ

187 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/01(月) 11:20:54.78 ID:tOtX+z7s.net
>>186
FFがあると陣形に意味が出てくるんだよな
ゼキの綺麗な前線は他のゲームではなかなか見れない
エティアナ封鎖の円陣もFFがあるからこそだったしな

188 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/02(火) 08:49:19.42 ID:pHBcqsSMg
今はBFとかもFF有りサーバーなんか殆どない。BF2の時はたくさんあったのに。JM終わりがけにBF2のβで初めてFPS体験してからJMの復活を待ち続けてる。
ゴイ、なんとかしてくれ!

189 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/04(木) 12:04:52.29 ID:XgLEo1GY.net
今なおそれなりに書き込みあるってすげーな
やっぱお前らJUNKY(薬中)

190 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/04(木) 12:38:39.17 ID:zO3Vj38z.net
それもこれも代替となるゲームが未だないせい

191 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/04(木) 12:44:52.13 ID:7WSR/8ck.net
べっ別に行くとこがないわけじゃないんだからねっ!
あんたたちが寂しいかもしれないから仕方なく・・・仕方なくなんだから

192 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/04(木) 18:14:44.66 ID:ru22jwWt.net
1年限定再開とかあれば飽きて成仏出来る気がする

193 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/04(木) 19:12:21.53 ID:tYhYyIzy6
>>187

エチ穴封鎖懐かしいな。街から出てくる奴はMAP出現の瞬間にジャンプするって
いう決まりがあったな。

194 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/05(金) 08:52:06.19 ID:FCt2tCo4.net
>>189
junkyとかjunkerとかJMやってる風な感じにすると
漏れ無く薬中という表現になる模様

……いや、はまったけどね

195 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/05(金) 09:39:43.23 ID:B7JufLnQ.net
その後ぶり返すアル中

196 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/05(金) 14:31:26.82 ID:6PDRAMNZ.net
ジャンキーでアル中・・・もうダメだw

197 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/05(金) 16:37:00.52 ID:Rv4EAVN3.net
薬物とアルコール中毒は一生治らないって医者とお巡りが言ってた
俺もお前らももうだめぽ

198 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/06(土) 02:35:57.02 ID:9Gz+P9/W.net
当時のジャンカーがもし今のクソみたいな日本でも生存してるなら
例外なく+10の年齢を得てるわけでオッサンは当然だろうな

199 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/06(土) 09:04:32.58 ID:2dLtBGoh.net
まさかこの中にいい年して無職なんていないよな?

200 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/06(土) 12:15:38.75 ID:ixcg5RBK.net
ブーメラン

201 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/06(土) 14:37:33.04 ID:PVRN/ODY.net
ニューロン
スタンデット

もう一つなんだっけ

202 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/06(土) 15:15:48.31 ID:WhtdMK32.net
>>201
ビスタだよ

203 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/06(土) 20:46:02.18 ID:RqYcPcVb.net
VISUだった記憶があるペテー

204 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/07(日) 01:16:09.32 ID:C3sauxVa.net
青=普通
黄=ミサイル迎撃?
緑=当たり判定表示

205 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/07(日) 01:28:29.00 ID:kKyznuWz.net
向かってくるミサイルを表示してくれて、見た目凄い楽しいけど、
迎撃なんか出来なかったはずw

206 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/07(日) 07:02:06.86 ID:O/QCJBmo.net
青=JUNK・グール識別
黄=POF・無限・グール識別
緑=識別不可
だっけ

207 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/07(日) 09:55:59.51 ID:7xGWvEMF.net
ニューロンのhit表示が必須すぎてな
あれは初期OSにこそつけるべきだった

208 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/07(日) 21:02:06.58 ID:f+TGyPTTh
>迎撃なんか出来なかったはずw

チャフはロックオン妨害だけで解除は出来なかったっけ?
俺は、ロックされたのが分かったら、おもむろに近場の動き遅い味方の
後ろに隠れて盾にしてたな。

209 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/07(日) 21:46:36.73 ID:kRTBJzj7.net
>>206
青が識別不可
緑が同企業かそれ以外かの識別可
だった気がする。

210 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 01:53:45.76 ID:WMbUuSJ+.net
ちょっと質問ですけど、パーツって種類多い変わりに上位互換が存在するのと
種類少ないけど上位互換の無い方、どっちが良いですかね?

211 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 09:12:32.43 ID:BHIEDoZF.net
>種類多い変わりに上位互換が存在する
Lv・資金などの概念があるならこれしか無いんじゃね?
>種類少ないけど上位互換の無い方
何の制約もないならこれでいいんじゃね

212 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 10:14:55.71 ID:gwC57yBI.net
パーツは多いほうがいいかな
難しいだろうけど、完全上位互換じゃなくて
Aのパラは、こっちのほうが高いんだけどBのパラはこっちのほうが〜
って悩めるのがいいかな。
世に出てる奴でもそんなの難しいけど、
少しでも悩める余地があったら楽しいかな、って

213 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 11:58:29.55 ID:UmuROGp9.net
>>211,202
やっぱり多いほうがいいですよねー・・・
ところで、JMてドンぐらいパーツあったんですか?
こっちは現在50個くらいあるんですが、この分だとたぶん150個越してる感じですかね・・・?

214 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 14:29:04.51 ID:WCkjxTrs.net
パーツ数は300越えだったような
でも腕とかは右手左手で2パーツだし
同じモデリングでテクスチャ違い(スペックも違う)
で3種類くらいあったりだからそんなに多くはない

215 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 17:44:01.44 ID:/AHji0j9.net
L足M足は逆関節しか使われてなかったり死にパーツも腐る程あったな
手持ち武器はほぼLしか意味なかったし

216 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 18:14:56.35 ID:OJvFSGFt.net
http://www.4gamer.net/games/304/G030468/20150608045/
記事読んで一瞬でも期待してしまった俺の頭にLインゴット

217 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 19:07:24.04 ID:KgW4hTZl.net
MOじゃねーか
まぁ■eはPV詐欺が酷いからノーセンキューだが

218 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 19:18:31.96 ID:v2QmkRvt.net
>>216
どこぞのゴミクズ見て小銭稼ぎイケるやんとか思ったんだろうなあ
ゴーサインだしたクズは○ぬべきだわ

ただでさえハードもソフトも氾濫して方向性dでるのに馬鹿だねぇ

219 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 20:11:19.86 ID:8cyGK8Qn.net
>>216
これさっき見たけど呆れる程のアホ会社だな
本当にこの会社原子レベルまで砕け散ればいいのに。

220 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/08(月) 20:38:54.00 ID:NPdEIJI0.net
MOってのも残念だが、ロボのデザインがちょっと人型に寄りすぎてるのも微妙だな

221 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/09(火) 03:51:09.60 ID:TvVPC879.net
MO、ロボフォルムが人間杉、パイロットとその声がクソ。
いらねえ部分ばっか凝縮させやがって無能共が。

222 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/09(火) 09:07:28.02 ID:U5dHvrbW.net
どっちかというと↓だよな
http://www.4gamer.net/games/016/G001684/20150608075/

デモ映像っていうのが残念だが

223 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/09(火) 15:41:56.44 ID:TvVPC879.net
>>222
こういうのなら頷けるが
どちらにしても>>216はロボデザイン以外にも
クソ要素に満ち溢れすぎてて最早どうしようもないな。

224 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/10(水) 00:32:37.98 ID:Lpme8Vnk.net
>>216は要素単位では言うほどクソじゃないと思う
ただ食い合わせが超絶クソ
脂っこいラーメンに甘ったるい生クリームぶっかけてる感じ

225 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/11(木) 16:51:39.71 ID:KHeD+HYnK
やはり雑多な感じの中でFFがあるって緊張感が良かったよな。
キャノン撃ってる最中に自分の射線に入ってきやがったとかさ。

226 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 14:59:19.35 ID:gD7gjshD.net
フィギュアヘッズねメカデザインにホーケンの人もいるんだな
とりあえずβ応募した

227 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 15:00:36.19 ID:gD7gjshD.net
文句ばっかりでもJUNKMETALは復活しないからな
ロボゲー需要があると思ってもらいた

228 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 20:08:25.50 ID:lJSNhxDQ.net
面白ければよかろうなのだ

だがスクエニというとエボルヴのトラウマが

229 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 20:37:37.51 ID:pihPaZ8q.net
たった1260円?で一ヶ月まるまる遊べるようには今の時代は糞無理だろうなあ
無料ゴイはせいぜいエナセル補給くらいであとは課金じゃないかな
狩り豚で稼ぐ金も制限されてリアルマネー要求されるJMになりそう
いい時代にでた名作であった

230 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 21:21:11.94 ID:Gr3hnq6I.net
アイテム課金のアイデアがあるんだけど
「プランパー1日操縦券」@¥2,000

231 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 21:23:48.44 ID:pihPaZ8q.net
撃破厨しかかわんだろwww

232 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 21:40:34.12 ID:QjnEWsze.net
プランパー軍団対プランパー軍団
アルター8の終末が始まる・・・

233 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 21:53:25.21 ID:o7Ybf6yJ.net
こんなもんやらねーとロボゲー需要があると思ってもらえないんなら
需要無しって答えでいいわ。

234 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 22:28:01.79 ID:3pHwpaSr.net
でも着せ替えゲーが人気な現状を見る限り、パーツ単位で弄れるロボゲーって絶対流行ると思うんだけどなあ
課金パーツとか出しまくればええねん、そのくらいは妥協して受け入れるで

235 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/13(土) 23:40:21.29 ID:dwPrpIQP.net
骨腕R@2000円
骨腕L@2000円

236 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/14(日) 01:11:30.44 ID:IieNdIJZ.net
Lマシ弾薬500発@500円(攻撃力150%)

237 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/14(日) 11:24:38.57 ID:gMTkP6Pj.net
最近イカになってるけどやっぱロボがいいな
イカ可愛いからいいんだけどさ

238 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/14(日) 15:52:17.56 ID:1q4tl7KT.net
>>229
俺としては月額高目にしてくれても良いんだけど、ガキ除けになるし
ただまあ高くすると人集まらんのだろうね

239 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/14(日) 16:25:02.71 ID:nf+3I4+d.net
基本\1,800で追加ガレージが\300、拡張インベントリが\300とかね
合計\3,000くらいまでなら毎月気分良く払える
\5,000近くなると「こんだけ払ってるんだからもっとこうしろ」が強くなってきて楽しめない

240 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/14(日) 18:38:08.70 ID:U3Uo+xCH.net
>>238
そうね
鯖代も無料じゃないんだから金撮ってもらって構わない
ただ金取る以上、それなりに面白く無いとすぐ見限るかな
今じゃPCってだけで人を弾ける、弾いちゃう気がするけどどうだろうね
みんなスマホでPC触れない人が増えてるとかなんとか聞くけど。

241 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/15(月) 09:57:08.64 ID:Hnu9z8Fz.net
>>238
月額だとJMのサービス末期みたいに過疎るだろうね
基本無料でpay2winでないのが理想的

それにガキが多くても機能するのがJMのゲーシステムのいいところだよな

242 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/19(金) 00:41:31.66 ID:qSlNhXJu.net


243 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/19(金) 01:23:37.61 ID:NWdoB7Qh.net
い、いやらしい。。。

244 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/20(土) 15:16:39.78 ID:Q7IpSaBF.net
スクエニのE3でJUNKMETALの発表はありませんでした

245 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/20(土) 18:45:02.84 ID:8vbMW4OJ.net
今の■eに期待してもなぁ

246 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/23(火) 08:11:03.87 ID:WRoYhtUL.net
>>237
イカアミーボ買えばロボになれるぞ

247 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/25(木) 20:18:36.89 ID:FVOLiLgv.net
JUNKMETALのスパロボ参戦は残念ながら未定だそうです

248 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/25(木) 20:39:08.91 ID:Dj1OqlXF.net
デフォルメしなくてもそのまま参戦できるなw
光学迷彩・ラグアーマー回避・天盾ブロック、生存能力の高い囮になるぜ

249 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/29(月) 21:44:36.84 ID:WSx32yfV.net
アルター8で僕と握手

250 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/30(火) 12:42:14.38 ID:My4dJo3m.net
ゴイレンジャーかな?

251 :名無しさん@いつかは大規模:2015/06/30(火) 21:54:45.38 ID:IErk6X/Z.net
怪人に子供をゴイられ泣き崩れる親
助けて箱コアマン

252 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/01(水) 01:26:53.70 ID:5tgzXC8z.net
颯爽とジェメリ・マンムート・オーロが登場

253 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/01(水) 12:37:12.81 ID:1Nb64O8q.net
>>251
大丈夫、BDだけは残る!

254 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/01(水) 12:42:49.90 ID:HkA0+dxz.net
>>253
BDってなんだ?
ゴイられても残るのは胴体と脚部とカーゴだけだから・・・猟奇的な怪人もいるもんだ(ドン引き

255 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/01(水) 12:45:38.29 ID:PIuq64Ab.net
BDとLEとCAが残る

256 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/01(水) 13:11:14.14 ID:1Nb64O8q.net
そうか、そう言えばミートくんをバラバラにしたバッファローマンよりは有情だったんだなあ・・・

257 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/02(木) 12:28:34.46 ID:WyWvWzaJ.net
co

258 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/02(木) 12:33:26.17 ID:5YETCCTf.net
ウッド マンCO

259 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/04(土) 02:16:24.39 ID:lLF895Vs.net
早くしないと五井智久の定年が近くなってきた

260 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/04(土) 07:30:30.02 ID:OhRoI6ls.net
五井はよくやってくれた
サービス終了後も俺たちに夢を見させてくれたし
次の世代の誕生を待とう

261 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/04(土) 07:32:06.69 ID:6hnvXSVr.net
六井はよ

262 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/04(土) 15:37:12.21 ID:zvTfDQqg.net
ゴイックは世襲制だった

263 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/04(土) 22:50:39.06 ID:sJKt3sDP.net
世襲制でも染五郎や孫一みたいな襲名制でもいいから
早くJMの後継かかなりそっくりな何かを作り始めてくれ。

264 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/05(日) 04:55:57.70 ID:EMLO2OJo.net
junkmetalのスレが未だにあったことに感動。
あれから10年か。
またやりたいよう!

265 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/05(日) 12:51:09.61 ID:amUJfku9.net
終了後10年もスレが続いてるネトゲって他にもあるのか?

266 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/06(月) 12:20:03.18 ID:TeHmiet+.net
あと20年は亡霊が続く予感

267 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/08(水) 20:17:44.18 ID:G6eenWf/.net
物凄く似たようなやつか、それこそ続編でも出ない限りしぶとく残ると思うよ

268 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/08(水) 21:24:44.66 ID:hVO9ebuo.net
FF有りの撃ち合いゲーならやってみたい

269 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/08(水) 23:36:42.89 ID:zyyp/nsM.net
■Figureheads Cβ感想
今のところ当たりの感触
思ってたよりもRTS要素が強くて、僚機への指示出しが忙しいが
ゲームスピードが遅いんで何とかなる範囲(つまり動きはもっさりだが)
メカデザはチャッピーの人なんで人型感が大分強い気がするがメカメカしくて好み
萌AIは選択しなければまぁ、ゲームの雰囲気は崩れないかな
MMO要素はPlanetSide2で補充してるんで、ロボ要素はしばらくこれかなぁ

270 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/09(木) 04:00:54.18 ID:sNiGAPd/.net
..........ヘ【ヘ)´)Д(`(】ヘ   ガションガションガション
 
 ヘ.゚∵・:; `.:)Д(`(】ヘ    ドガッ

271 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/09(木) 12:35:33.74 ID:vqpuIMoS.net
>>268
その条件ならいくらでもあると思うけど
俺が知ってる範囲でならWoTとか

272 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/09(木) 21:46:57.30 ID:TmRd5P+p.net
>>8の薄い本はどこに行けば手に入りますか?

273 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/10(金) 21:36:38.47 ID:j9Wqx3sOv
ゲート前で芋と殺しあっていた日々が懐かしい・・・

274 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/11(土) 09:45:23.08 ID:jFfdB3ok.net
メタルマックスはまた新作だそうな
ええのう

275 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/11(土) 12:15:54.81 ID:QuszFSj8.net
>>274
メタルマックスはキャラデザインの漫画家と制作会社がもめて
絵自体は描き手が永遠に変更になる様な話があったり
メタルマックスという名前がどっかの会社に商標取られて
メタルサーガに永遠に変更になるみたいな嫌なニュースが立て続いてから
追いかけてなかったが
いつの間にか全て解決どころかメタルマックス4まで出てるのね。
少し前に知ってビックリしたわ。
やっぱあの絵じゃねえとメタルマックスな気がせんわ。

276 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/11(土) 13:56:37.63 ID:hX8DApzK.net
新作ってソシャゲやないかーい

277 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/11(土) 14:16:56.58 ID:y34rORuE.net
2のリメイクは面白かったな
スーファミでやってない層からも評判良かったし

278 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/11(土) 14:57:28.89 ID:zV/bMDfB.net
まーたスマホか

279 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/11(土) 15:53:11.08 ID:xz7ImNs7.net
事前登録に登録特典という輝かしい文字が見えますね…

280 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/11(土) 20:21:52.65 ID:QuszFSj8.net
俺はバンピートロット2もいつまでも待ってるんだぜ

281 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/12(日) 09:34:09.54 ID:6EzaE+kZ.net
JMがソシャゲーになっても一切やらんわ
最近のソシャゲブームはなんなんだよ
どこの池沼が電子カード1枚に100円コイン3枚出すんだコイン1枚でカード3枚もらえてもいらねえよ

282 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/12(日) 10:00:26.12 ID:6WhVt5iU.net
安い開発費でガンガン儲かるから・・・・・

283 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/12(日) 11:04:42.21 ID:f+5GBxzG.net
あぁいったゲームはコレクター的な目的で課金してんの?
ポケモンの厳選とかと同じ目的なの?

284 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/12(日) 22:41:08.41 ID:pinPSq0u.net
頭にカビ生えた老人ホーム在住者が考えても分かるはず無いだろw
・・小学生っぽいのが「(ソシャゲの)マラソンもっと走ろうぜ」的な事話してるの聞いたときはマジビビったわ

285 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/12(日) 22:44:41.68 ID:IbdT41Fg.net
ああいうのは過程や道程のなかにひとつでも失敗があることを極端に嫌うタイプと
そういうものなんだと学んでしまった形から入ってしまった子たちとかだよ
リタマラでどんどん出遅れていることにも気づかずに

286 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/13(月) 08:35:34.54 ID:1zWO7h1R.net
ソシャゲとやらの知識皆無だとお前らの話が全く解かんないわw

287 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/13(月) 17:19:55.70 ID:S0owStW6.net
安心しろ、ソシャゲにちょっと手を出してる程度の俺にもさっぱりわからん

288 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/13(月) 18:58:30.20 ID:WMnr0o23.net
いまだにガラケー使いのおれにもわからん
電話とちょいとメールができたらそれでいいからパケホーダイも入ってねぇから安く済む
友人が写真を送ってきて何気なく受け取って後で明細見てびっくりしたが
スマホのカメラはキレイでいいね、そこはホントうらやましい

289 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/15(水) 14:13:28.70 ID:Ck0YX7f+.net
>>285
いやリセマラじゃなくてマラソン
自然回復でどうにかなると思ってる純朴な子供達だったのか、少ないであろう小遣いジャブジャブ吸引されてるのか・・

290 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/15(水) 22:55:03.99 ID:A8DdgSSy.net
まあ俺の子じゃないからどうでもいいけど
そこいらの小僧がコンビニでカードで課金してるのは残念だな
まだウェブマネー買ってでJMに1260円払ってる小僧のほうが好感がもてる

291 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/16(木) 10:09:14.87 ID:JXYsZxjI.net
今ネトゲの月額制で一番高いやつっていくら位なんだろう?

292 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/17(金) 02:14:57.74 ID:0dgQppmd.net
国内でプレイ料金だけだったらリネ2のLv85以上2000円で後は大体1000円〜1600円くらい
ただ今の月額制は+アイテム課金でもっと掛かるだろうけど

293 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 01:12:01.55 ID:qYivVuJ/.net
昔UOで3千円くらいだったっけ?記憶が曖昧だが

294 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 10:06:57.94 ID:IIqW918T.net
uoは10ドルくらいだけど当時はゲーム本体必須だったな

295 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 10:56:31.58 ID:55wv7rWX.net
20年近く前だけどちゃんとゲームのための構成のPCでUOに挑んだが
インストールして起動してゲーム画面になったとこで必ず固まる
おれのUOライフは1分も持たなかった

296 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 15:24:25.60 ID:ggGf0SNT.net
UOってそんなにスペック必要だったっけ
ひたすら家具作ってたな

297 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 18:52:03.90 ID:Nm209jiw.net
ところで、スクエニの方の講和会に参加したんだけど、
そこで「オープンワールドなFMみたいなのってでませんか?」て聞いたら
@何個か企画書が上がっている
A一応今後の需要によっては開発する
って言われたんですけど、これ望みあり?

298 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 21:20:20.82 ID:55wv7rWX.net
>>296
なにかしら相性問題があったんだと思う
スペックなら十分満たしてた

>>297
Aがなぁ・・・
FF有りのゲームなんて誰もやらないだろうし

299 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 21:35:17.21 ID:VB5DI28r.net
>>297
すげえ乙。
わざわざ聞いてきてくれてしかも報告までしてくれてありがたい。
答えの方は何とも「出ねえよ」と言われた様なもんなのが悲しいがなw

300 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/18(土) 23:30:34.68 ID:vQEFdkQE.net
例え出てもFMO2なんかやらねえぞ

301 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/19(日) 00:01:33.77 ID:Ki+ICcjX.net
>>294
ああ、そんなに安かったか、テレホタイムが懐かしい
金持の先輩はISDNのデュアルだったな
コイツの時はADSLになってたけど

302 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/19(日) 00:23:33.15 ID:4KR7Hfo2.net
以前のFMOのままなら嫌だけど
MMOにしてくれるならやってみたいな。
FM自体は4までは好きだったし。
5?5はダメだな。

303 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/19(日) 19:26:26.25 ID:HqhQ+6ZH.net
スクエニ?
結構です。遠慮しときます

304 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/19(日) 22:37:22.55 ID:b6/JLD0u.net
そうなんだよなぁ。JM潰してからスクエニ(というかスクウェア)のこと
嫌いになっちゃったんだよなぁ。
たとえFFアリMMOとかをスクエニが出すって言われても、ちょっと
斜めに構えて見ちゃうかも。

305 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/19(日) 23:32:52.84 ID:e724kYUu.net
FMOあるからJMつぶしたんじゃね?
とか話でてた位だし。
でもなあ、似たようなのって言ったらFMがでてきちゃうわけで
多分やらんけど

306 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/20(月) 11:03:54.32 ID:X05n2UrU.net
ファミコン時代はスクウェアのゲームなら安心て感じだったんだがなあ
今やその真逆にまで落ちぶれるとはな

307 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/22(水) 13:28:09.98 ID:JNtbsJsm.net
このスレまだあったのか懐かしいな
いきなり襲われるドキドキ感あったゲームだな
前線にでるとフレンドリーファイアされたり
ゲート封鎖されたり、敵地で復活ポイント登録して
ゲートから出れなくなって早朝にこっそり出ることもあったな
OSとか色々変更できて結構いいゲームだった記憶はある
ただメンテ毎にパーツ調整確実に入るから開発でせっかく作った
俺のパーツが。。。って辞めたんだったわ

308 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/22(水) 14:21:43.37 ID:TE4yHh06.net
>>307
よう戦友、久しぶりだな

309 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/22(水) 14:36:53.40 ID:mIGG8qLi.net
真正直に出てくるとシパンシパンヌされるのを忘れたか

310 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/22(水) 18:01:37.85 ID:T6pwBTYq.net
>>307
インゴットで戦ってると、最強インゴはメダル三枚なのに余裕で死にまくるから落としまくるんだぜ!?
でも最後まで居たw

311 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/22(水) 18:12:28.47 ID:05SXI88X.net
エボスの崖下で落ちてくるPOFを殴り殺すのが楽しかった
JMの後あんなに脳汁ゲームやったことないわ

312 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/24(金) 05:36:14.59 ID:/rtINMmj9
>>307
しばらくの間、ログインして無かったらHOMEが相手企業勢力下になって
しまい、脱出出来なくなった味方を救出する作戦ってのやった事あったな。
運営殆どイベントなんか企画しなかったけど、プレイヤーだけでも
結構面白いイベントもどきあったね。







・・・・siru祭りとか

313 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/24(金) 15:55:53.83 ID:9oZS6noY.net
JMの何があんなに脳汁出させたんだろうな
それとも俺が若かっただけか

314 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/24(金) 17:18:50.44 ID:GV4snZaL.net
脳汁要素は色々ありすぎるけど
街から出る緊張感と街に入った時の安堵感は他ゲーじゃ味わえなかったなぁ

315 :名無しさん@いつかは大規模:2015/07/24(金) 17:34:56.06 ID:nMn+CB0jG
うな丼どぞー

316 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/02(日) 01:28:20.93 ID:dHuyVn/G.net
ジャンクかるた 「い」

「い」ンゴット破神はメダル3枚

317 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/02(日) 15:53:10.16 ID:PMZimPHG.net
「う」
うェスタンオアシスは豚臭い

318 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/02(日) 20:12:42.64 ID:pCos6kgb.net
「い」の次は「ろ」なんだが…

319 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/02(日) 22:59:06.45 ID:OvU1qV6a.net
ここまで酷い企画倒れは見たことがない

320 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/02(日) 23:02:17.78 ID:OvU1qV6a.net
「ろ」
ロンバガーノン亜針葉樹林の霧の中でLSGと遭遇してシパン!シパーン!
しかしせっかくだから書いとこうw

321 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/03(月) 01:03:30.32 ID:GONtZx2U.net
「は」
はじめてのお使いで街を出た瞬間ぼんぼんぼん

322 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/03(月) 01:29:46.78 ID:hAlPzgj8.net
「に」
憎いアイツを後ろから撃ち倒せ

323 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/03(月) 12:40:25.13 ID:3Xf+IY1M.net
「ほ」
ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

え?違った?

324 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/03(月) 20:49:23.37 ID:A9fYqGLC.net
「へ」
下手でも安心誘導強化ミサ

325 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/03(月) 21:12:41.06 ID:OBw/Wiw/.net
「と」

326 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/03(月) 21:13:06.32 ID:OBw/Wiw/.net
ミスったorz
「と」
とりあえずLMG

327 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/04(火) 22:49:57.48 ID:KNAUjVRx.net
「ち」
チャフがキラキラきれいだな

328 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/05(水) 00:14:53.46 ID:uwZTbnk3.net
「り」
リト看取られるまで死体を晒す

329 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/05(水) 09:35:38.94 ID:4TLMflyu.net
「ぬ」
抜け道渋滞はエボスの名物

330 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/05(水) 12:26:40.17 ID:MhWyPXy2.net
「る」
ルートの取り合い、殺し合い

331 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/05(水) 18:22:32.46 ID:ldewwh3h.net
「を」
ヲイヲイそれは俺のウータンだ

332 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/05(水) 23:39:47.01 ID:84BNgU9U.net
「わ」
渡るリトリは蟹ばかり

333 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/05(水) 23:53:37.09 ID:xg+B6oBH.net
「か」
カワンジャ一族のボッタクリ商店

334 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/06(木) 00:38:09.15 ID:tP+NATo4.net
無理して続ける意味あんのかこの流れ くっさ

335 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/06(木) 00:45:46.91 ID:d9RijNfd.net
おうccうるせーぞ

336 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/06(木) 10:47:32.39 ID:0ep7Zl6N.net
「よ」
ヨチヨチでもジャンプで避けろ!

337 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/08(土) 01:00:19.84 ID:Frdtfmcj.net
「た」
叩き続けろ。蟹が潰れるまで

338 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/08(土) 01:24:49.92 ID:ZA709cmz.net
「れ」
レールガン1回試して即倉庫

339 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/08(土) 18:11:50.75 ID:zOLR19oS.net
[そ]
ソルください^^

340 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/09(日) 18:58:07.69 ID:dtHFlhJf.net
「つ」
つるぺた平原、今日も敵影無し

341 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/10(月) 13:26:01.86 ID:ANGsYEN+.net
「ね」
ネゲイルフ、ゲリラ警報が鳴り響く
詠み人狩り豚

342 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/11(火) 00:51:03.71 ID:Axy2ETIJ.net
「な」
ナックル着けてシノクの海岸、寒稽古

343 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/11(火) 14:10:37.23 ID:7o6eFskW.net
「ら」
ランクアップミッションのツアー、誰か企画して!

344 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 00:27:19.00 ID:JtnnSF6A.net
「む」
む限領オアシスでファッキンシャウト!

345 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 02:59:47.58 ID:C/k6E/cF.net
「う」
美しいリーフォル湾岸の絶壁から投身自殺

346 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 10:43:31.09 ID:XvTQdlMS.net
「ゐ」
イモグルテン

347 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 15:48:49.73 ID:25AyKXrg.net
JMやってる時もこんな気分になったわ。
思い出を美化してるだけで実際回りにいたのはこんなに糞つまんねえ事を
いつまでも面白いと思って続けてるアホばっかだったな。

348 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 16:11:28.74 ID:xB/hkhiX.net
いきなりどうした?発作か?
いい加減話のタネも無いんだから大目に見とけよ
一体お前はこのスレに何を求めてるんだ

349 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 16:32:04.60 ID:h9iKXpDM.net
>>347
殺伐としたカキコこそJMにふさわしい!GJ

「の」
野良小隊でも無言で連携

350 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 17:25:42.87 ID:e0c1avHx.net
くそつまらんと思いつつもこんな墓場スレをついつい覗いちゃう悔しい!ってとこですねわかります

351 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 19:59:02.41 ID:gFeN0g77.net
いやうん、流石にこの流れはちょっと無いと思う
あまりに下らないし寒いからすぐ止むかと思ってスルーしてたが、何故か続いちゃってるし
言いたくはなかったけど、こんなんだったらスレ止まってる方がなんぼかマシやで
お前ら暑さにやられて頭おかしくなっちまってんのか

352 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 21:40:58.65 ID:pYac1Ulb.net
言いたくなかったんだけどと言いながら文句垂れるのも十分寒い
それに未練がましくいつまでもこのスレ覗いてる時点で大半は頭がおかしいから大丈夫だ

353 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/12(水) 22:35:04.90 ID:7t3Ty2Zi.net
つ50歩100歩

354 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 00:00:03.01 ID:qOdWnxxS.net
どうせ話題無いんだから良いじゃない
ましてや、いろはなんかそんなに数有る訳じゃ無いし

355 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 00:43:31.60 ID:UA4U+nTj.net
グダグダ言ってる奴は間違いなく無限
POFはインテリなスマートな奴が多い
無限のインゴ狩豚を後ろからLSGで瞬殺
苦しみを与えないスマートなやり方だろ?

356 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 00:58:31.49 ID:qOdWnxxS.net
> グダグダ言ってる奴は間違いなく無限
> POFはインテリなスマートな奴が多い
なんか懐かしい煽りだな

357 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 14:06:15.89 ID:L8Gjb+sB.net
話題もないしほっといていいとは思うけど寒いのには同意する
そとはクソ暑いのにな

358 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 19:10:55.09 ID:xbMrI4gW.net
糞熱いから多少冷えたほうがいい

359 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 21:16:20.53 ID:L8Gjb+sB.net
ジャンクなオーバーヒートの概念はないけどな

360 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 23:34:27.14 ID:UA4U+nTj.net
>>356
>>357
こいつらは間違いなく無限
オアシス臭がするぜ

361 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/13(木) 23:40:18.32 ID:s80Mx595.net
何がなんでもレスを絶やすべきではないという畜生根性は実にPOFだね

362 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/15(土) 07:01:59.88 ID:AN876sy9.net
そこは社畜根性だろ

363 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/15(土) 07:04:15.07 ID:AN876sy9.net
オアシスは実質無限の本拠地みたいになってたけど
設定的にはPOFの領地みたいな説明だったよな
全然運営の思うように運ばなかったんだろうなぁ

364 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/15(土) 11:59:53.31 ID:ZoetZx2M.net
まあPOFにあんな所に住めって言っても済まないから仕方ないね!

365 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/15(土) 16:56:11.80 ID:gj+5mY3z.net
新大和をPIIIの隣に置いたのがそもそもの間違い・・・

366 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 00:19:30.10 ID:5a0lk4FX.net
「お」

おれ達の愛するアルター8

367 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 04:35:07.85 ID:RuSjRcl4.net
糞みたいな五井じゃなくて佐野とかいう朝鮮人にみえてしまうカスがつくったロゴで200億が動くのに
俺のジャンクメタルは10年たっても一切動かない

368 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 13:44:36.26 ID:I2INUo9E.net
>>365
あのときはマップがほとんど無かったからな
しかしマップ開放するごとに前線がばらけたり遠くなったりするのは問題だったな
ユーザー主導にこだわってたみたいだけど運営が上手いこと
戦場決めてくれないと盛り上がるの難しいよなぁ

369 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 14:35:33.99 ID:7RfQ3L3N.net
あー懐かしいなこのゲェム
ACくらいロボがかっこよければもっと人気でてただろうな

370 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 18:14:36.16 ID:5ltaLgwK.net
リアル寄りってだけですぐACやMS言うのやめてくれー
ウザがられて肩身が狭くなる
俺はジャンクのメックなデザイン好きだよ
ライト付けたり燃料タンク外付けしたり

Vの世界観好きだから兵器発掘したり行商人や用心棒とか盗賊団プレイしたいけどw

371 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 18:33:45.43 ID:/NIA+2Lo.net
ラーメスプランガ・オーロ
アルトレプレ・アルジェント
ディトフィアンマ

なんか妙に頭に残る名前のパーツが多かったな 今でも結構覚えてる
これって何語?JM語?検索しても出てこないんだが

372 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 23:37:22.02 ID:gTFsZgWe.net
俺のカルドブラッキオに挨拶しな!

373 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/22(土) 23:41:38.81 ID:bBVslTJ7.net
>>371
イタリア語だよ
なぜイタリア語だったかは知らん

374 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/23(日) 08:22:00.41 ID:62Tt4Ayb.net
あの命名も雰囲気に合ってたと思う

375 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/23(日) 08:25:28.12 ID:Jkk0G8rx.net
>>372
そのピースキーパーしまえよ

376 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/24(月) 09:48:31.12 ID:asolLRss.net
>>375
S銃だと思うとションボリするが
大陸間弾道ミサイルだと思うと自信が出る

377 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/26(水) 15:09:06.21 ID:HVwaAU6H.net
鍋島MISSIONまだか・・・
スチームで買いまくってるメカロボが消化されるまでにはでてくれー

378 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/29(土) 00:10:40.57 ID:vKEukcdl.net
MOだけど面白そうやね
https://m.youtube.com/watch?v=a2BWfI5hzPY

SF版のWoWarshipsな感じか
F2Pだし暇つぶしには良さそう

379 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/29(土) 15:31:46.33 ID:18cfO15Z.net
http://i.imgur.com/DR14siV.jpg
ちょっとアルター8まで行ってくる
着いたら手紙出すわ

380 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/29(土) 19:59:39.17 ID:sUZQG+j3.net
>>379
ダラードCOあったら取ってきて

381 :名無しさん@いつかは大規模:2015/08/30(日) 06:23:44.28 ID:zNwvsT/P.net
>>379
リス捕まえて来てよ

382 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/03(木) 07:50:57.87 ID:D/G8BZGg.net
名前忘れたけ画像みたいなブースト無いカーゴ背負ってよくカニ叩きにいったもんだ

383 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/05(土) 00:16:16.50 ID:hNsv7N+V.net
.

384 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/05(土) 01:51:10.31 ID:3uLXekYX.net
トリッカーカナ

385 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/05(土) 08:55:36.71 ID:T0rsOUht.net
>>382は間違いなくPOF

386 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/07(月) 15:03:03.11 ID:voOt0omr.net
>>382
この訛りは無限だな

387 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/07(月) 19:54:40.28 ID:vW1d5QK4.net
POF・無限・無所、全部の垢を持つ優良ユーザーだよ

388 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/08(火) 06:24:12.51 ID:lo29e7X3.net
しかしブラボー垢は無いという

389 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/08(火) 16:30:15.89 ID:LVMasR/x.net
GBHD

390 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/11(金) 20:24:55.20 ID:9jbleamO.net
以前から疑問なんだけど、このスレの名前欄の
「いつかは大規模」って、どういう意味なの?

391 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/11(金) 22:13:36.91 ID:PcvvR9pF.net
>>390
板のタイトル宮枯れPOF民

392 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/12(土) 01:16:32.13 ID:dasAufG0.net
>>390は間違いなく無限

393 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/14(月) 19:23:19.61 ID:kYfipFe2.net
ファンタジーアースってまだ続いてたんだな
運営がガメポからクソエニに戻るんだってね

394 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/15(火) 23:54:30.23 ID:vEeDNM6T.net
何となく懐かしくなってググって来たんだがお前らまだ生きてたのか

395 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/16(水) 01:11:26.97 ID:FKJbHX/1.net
                   。
    ◎              |             ┬
  [`∀´||]______ ブォオオ [゚∀゚||]____ブォオオォ  [`∀´||]_ブォオオォ
 〔=〔=〔〔oo〕 〔ooo〕=3   〔=〔=〔〔oo〕〔oo〕=3   〔=〔=〔〔ooo〕=3

396 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/16(水) 07:55:04.25 ID:L0dHC0Qv.net
最近はスプラトゥーンハマってるけど
こんなTPSのゲームでもラグ問題はあるのな

だいたいは負け犬の遠吠えってところまで同じ

397 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/17(木) 13:31:22.43 ID:EBQYj/cQ.net
ネトゲにラグはつきものだけど、JMのは特殊だったな
他に当たり判定が被弾側クライアントなゲームってあるんだろうか

398 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/18(金) 22:31:10.53 ID:z6lAC6Cb.net
VRでJUNKMETAL

399 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/19(土) 22:27:19.93 ID:BPnthpKb.net
ゲームショウに出品してわかった事
オンラインで陣取りゲームやるって
「どんだけ廃人プレイ推奨なの?」

そうだね、作り直しだね・・・・・

400 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/20(日) 18:29:33.17 ID:k15hRNim.net
>>379
すごく、道中捨てられそうな・・・

401 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/20(日) 23:51:00.03 ID:9eOurQvd.net
終戦日っていつだっけ?

402 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/21(月) 19:27:55.21 ID:qFHfM3zB.net
JUNKMETALの終戦日は10/1
でも俺たちの戦いはまだ終わってないよ!

403 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/23(水) 18:43:35.77 ID:Uhpe8oIo.net
>>398
VRがJUNKになる

404 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/23(水) 21:57:52.03 ID:iWUsn7c/.net
もう十年経つのね。クソゲ一緒に行った戦友とも音信不通だわ。

405 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/23(水) 23:35:24.21 ID:TpEakbHx.net
後にも先にも晒しとか無縁の俺が、唯一晒されたゲームだな

406 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/24(木) 00:21:38.67 ID:oOHWTdQt.net
おれもおれも
世界が狭かったな

407 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/24(木) 00:45:31.96 ID:5tZET5b9.net
あぁ…確かに晒されたゲームなんてJMだけだったな

408 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/24(木) 16:34:18.09 ID:8TdLye5T.net
俺も含めて何人かは戦車乗りになってるのを確認したぞ

409 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/24(木) 16:35:33.64 ID:PyORuyrN.net
私は船乗りになってる

410 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/24(木) 18:05:31.55 ID:maXpunfw.net
自分は宇宙戦艦乗りだわ

411 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/24(木) 19:04:06.89 ID:SuKHbKf9.net
俺は自作機乗りだ

412 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/25(金) 00:10:57.99 ID:ZTfVrAqF.net
俺はジェダイになれるか知らんがとりあえず帝国軍と戦うために予約だけした

413 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/25(金) 00:42:19.64 ID:d5VyYt8f.net
ギガマキαの後ネトゲやってないわ

414 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/25(金) 12:45:05.07 ID:FjqN2gjs.net
ロストサーガって対戦アクション(最大8.8)やってるわ
日本運営終了→台湾鯖が使えると発覚し台湾鯖→台湾鯖終了→新台湾鯖(運営が変わったらしい)へ移行
終わったらそこで終了、にならなかっただけJUNKよりマシだがコレもアレだ・・・w

415 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/25(金) 19:25:41.80 ID:I/4mfyuR.net
バトルフロント楽しみだなあ
まあJMみたいに長くは続かんだろうけど

416 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/30(水) 16:38:38.54 ID:Xp2FZWe7.net
そろそろか

417 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/30(水) 23:28:47.04 ID:mQoliKwU.net
死ぬの?

418 :名無しさん@いつかは大規模:2015/09/30(水) 23:45:16.28 ID:05q9qFH0.net
あれから10年だな

419 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 00:17:13.97 ID:qT5PPXy/.net
 __        _         __
../_≡≡∋ 0 /__|三三∃  Θ /_≡≡∋  0
/ / ◎ ヽノ / / ◎ ヽノ  / / ◎ ヽノ
 ̄ヽm_m/   ̄ヽm_m/    ̄ヽm_m/
 uu~‖‖ヽヽ uu~‖ ‖ヽヽ   uu~‖‖ヽヽ

420 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 00:17:50.44 ID:sW9qpH4R.net
漢字ドリル

421 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 07:00:17.30 ID:iVkt7Eis.net
まだやってたのかw
EBの連中元気かなぁ

422 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 22:13:28.80 ID:sW9qpH4R.net
集合は無し?

423 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 22:15:46.02 ID:52xt5cz+.net
Barギコオンラインがもうないんですが…

424 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 22:20:36.06 ID:I/XOnAPm.net
>>421
ロボゲーやる時は今でも緑の機体のってますぜ

425 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 22:40:34.65 ID:sW9qpH4R.net
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/flash/gikopoi141_gen/flash_gikopoi.html
BAR集合な

426 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 23:11:43.12 ID:sW9qpH4R.net
BAR人多いからBARで待つわ

427 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/01(木) 23:14:36.87 ID:sW9qpH4R.net
BAR前でまつわ

428 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/02(金) 07:48:35.10 ID:/liZz7SI.net
>>424
EBいた!
ロボゲーはなにやってんの?

429 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/02(金) 12:23:14.50 ID:s6s87VLn.net
>>428
少し前までACVD、Hawkenを少々
でもどのロボゲーやってもJMを超える楽しさは無くてすぐ飽きてしまう…

430 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/04(日) 22:48:24.39 ID:6edjV1x4.net
ガンオンがジャンクメタル化してると聞いたんだがどうなの?

431 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/04(日) 23:41:53.34 ID:7R01EyZz.net
ジャンクメタル化とはどういうことなのか

432 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/05(月) 00:07:45.03 ID:ArPQJXXf.net
いまさらガンオン始めてみたけどF鯖連邦でJM部隊ってある?

433 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/05(月) 15:44:50.24 ID:AGGpIQ5u.net
>>431
過疎化ってことかと

434 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/05(月) 16:25:25.53 ID:4fnJXDnu.net
ガンオン去年の時点で過疎とか言われてなかったっけ

435 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/05(月) 19:43:41.77 ID:UKlX1HEs.net
徐々に減ってるみたいだけど
JMみたいに敵も味方も見覚えのある名前の人ばかりとかって状況じゃない

436 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/05(月) 21:32:25.23 ID:r8Kt4fJH.net
だってJM1000人居なかったもんなw

437 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/07(水) 07:28:42.16 ID:si/G5++e.net
昼間入ってカウントコマンドしてみるも1ばっかりだったもんな

438 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/08(木) 00:12:29.74 ID:UOM4D39N.net
>>437は間違いなく無限

439 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/08(木) 19:20:55.70 ID:7ql8JJLr.net
これは間違いないな

440 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/08(木) 23:14:59.10 ID:P/S+lz//.net
昼間誰もいないゼキショウやヴァスで非武装スモークのみの高速移動型で鉱物採集やってたっけ

441 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/08(木) 23:17:09.58 ID:qlnqntYo.net
トビウオ

442 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/11(日) 07:58:23.34 ID:qDbp/4zu.net
スモークはカラーあったりしてちょっと面白かった
M以上は足止まるイミフ仕様だったのはいただけなかったけど

443 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/11(日) 16:19:12.48 ID:zObIsVQ1.net
Lはしっかり射程があって普通に使えたぞ

444 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 02:18:31.51 ID:OYwkZvDH.net
あれって射程ちがったけど効果範囲は一緒だったっけ?
なんかバランスのとりかたがいろいろ変だったよな

445 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 08:53:10.32 ID:cat1WUCx.net
効果範囲も違ったと思う
Lが一番大きいと思った
ゲート開放戦で大活躍

446 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 11:15:53.63 ID:SwmNqMVc.net
ライトの出番が欲しかった
暗視使ってる奴にライトを向けるとモニタが一定時間潰れるとか

447 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 13:20:48.60 ID:ANoEEG9G.net
洞窟探検とか妄想してましたね・・・

448 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 13:59:18.37 ID:LLSUjeq1.net
未だにSライトの存在意義がわからなかったが洞窟探検用だったか

449 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 14:35:35.34 ID:BbkM/zhb.net
MAPによっては夜が真っ暗だったからライト使えたじゃん

450 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 15:26:00.08 ID:LLSUjeq1.net
Lは射程長くて使えたけど足元しか照らせないSじゃ移動にも使えなかったんだよなぁ

451 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/12(月) 18:07:40.79 ID:OYwkZvDH.net
画面設定で明るくすればナイトサイトいらなかったのがひどい

452 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/14(水) 00:50:30.78 ID:9Oi+XfPG.net
このスレ不思議と落ちないよな
10年経つのに亡霊大杉だろ

453 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/14(水) 01:20:16.97 ID:QWtPidip.net
実は一人でせっせと書込みしてるという可能性が・・・・w

454 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/14(水) 04:35:45.30 ID:86IfShDY.net
芋スクリプトが書き込んでる

455 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/14(水) 07:28:06.79 ID:X9wZG1n4.net
このスレはゴイックとお前しかいないよ

456 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/14(水) 09:28:02.98 ID:IqppItC2.net
俺とお前と

457 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/14(水) 13:45:59.50 ID:VCSq3jDV.net
イモグルテン♪

458 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/15(木) 08:18:10.46 ID:wDwzhzI5.net
シパーン

459 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/15(木) 12:26:39.02 ID:PaMtctTd.net
>>452
それだけJMは異色だったってことだろうなぁ
俺の中ではShadowbaneとJMが飛び抜けて印象的

どちらもあっという間にサービス終了したが

460 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/15(木) 12:37:07.83 ID:O6F6xygF.net
ゲームはどんどん進化していってるはずなのに一向にJMを超えるゲームが出ないのはなんでだ

461 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/15(木) 12:42:24.65 ID:PaMtctTd.net
>>460
JM的なゲームに需要がないんだろね

462 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/15(木) 12:52:31.04 ID:LEspEhuu.net
プラネットサイドくらいか、今似てるのは

463 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/15(木) 14:51:46.99 ID:eM1LLuTK.net
どこもやらないからこそ当たる確率が高いとも言えるし
売れないからどこもやらないとも言える

チャレンジしてくれる運営はいないものか

464 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/15(木) 17:48:13.14 ID:q8vcxz/r.net
>>462
不特定多数なFPSってとこは似てるよね
でもあれは弾が避けれないから脳汁が足らんのよね

465 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/16(金) 00:31:33.61 ID:2dWAsSjw.net
しばらくはスターウォーズで遊べそうだわ…JMとは程遠いがあれは良いお祭りゲーだ

466 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/16(金) 01:22:24.96 ID:xz14Z2iS.net
>>465
ライトセーバーに蹂躙されたわ、面白かったけど
でもアレ、スターウォーズに思い入れないとちょっとしんどいやろな
あと反乱軍にもうちょい修正入らんと厳しいな

467 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/16(金) 12:01:29.21 ID:pAcCV6Tq.net
ジャバ様来たらそっち行く

468 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/21(水) 06:28:32.20 ID:8zUea5Az.net
\(^o^)/

469 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/21(水) 07:06:47.24 ID:/LebKsxb.net
ギガントマキアでPvPフリーな環境にとどめ刺されたのは痛かったな
相手にちょっかい出したら平和を謳う連合軍に殲滅されるとか意味が分からない
そんなことしたらゲームが終わるだろうが、実際終わったんだが

470 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/21(水) 23:24:35.08 ID:WrjKwQJQ.net
ギガントマキアもったいなかったなあ
五井は今なにやってんだろ?

471 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/22(木) 02:51:14.87 ID:uFD2jCmR.net
vistaこけて当時まだ現役のXP切り捨てたり要求スペック高かったり結構チャレンジしてたな
諦めてなければJM→GM時の間隔的に来年再来年あたりに情報くるかなぁ

472 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/22(木) 17:19:23.36 ID:mloBudDs.net
来るのはFMで確定してるんだよな・・・
戦場が勝手に形成されるなんざ夢のまた夢のヨーイドン試合形式
まあこんなに戦地作ってどーすんだよwwwみたいな資源確保やら何やらと色々な要素いれてくれればいいけども

473 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/23(金) 14:40:03.92 ID:T1/RtUpB.net
現状の冷え切った国内PCネトゲ市場では五井がクラウドファンディングでも仕掛けない限りスレ民のお望みの方向性は無理っしょ
そもそも本当に需要あるなら外人が作ってるだろうし

474 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/23(金) 16:26:33.06 ID:79d4Xh7d.net
言語だけ直して海外展開したら大当たりしそうなんだけどな
FFまでできるPK推奨ゲーとか外人大好きだろ

475 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/23(金) 18:23:55.23 ID:T1/RtUpB.net
そいえばサバイバル系FPSって海外では今でも人気なの?それとも一過性の流行で終わった?

476 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/23(金) 20:12:43.75 ID:1ad8kSg2.net
ピークは過ぎてるが一過性といえるほど人は減ってないし流行前と比べればまだ全然人は多いけど
年末に向けてFO4とか控えてるしGW2とかhalo5に人流れてるからどれだけ残るかまだ全然わからん
あと半年まって安定期に入って判断どうぞ

477 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/23(金) 21:59:07.55 ID:1ITU5woQ.net
JMから10年経った今の技術でJM2を作ってくれんかなあ
俺も歳を取ったから反応速度はガタガタだけどガトリングで弾幕は張れるぞ

478 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/23(金) 22:02:14.08 ID:5P+blCNY.net
あんま言われてない気がするけど、支配率の概念っつーかシステムが好きだったんだよな
これはヨーイドン形式じゃ絶対に再現できない部分だし

479 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/24(土) 00:26:54.61 ID:WBuaF11H.net
やっぱシステム的に近いのはPS2なんだよなぁ
ロボ分も無いしすぐ死ぬけど
あれに街とロボがあればもっとやりこむんだけど・・・

480 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/24(土) 05:07:09.58 ID:DknD7gif.net
第1階層みたいな無駄とも思える部分が安堵感や緊張感を煽ってて結構好きだった
ゲートカメラ実装で緊張感も糞もなくなったが

481 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/24(土) 16:22:55.28 ID:dLMsPOfE.net
気持ちはわかるけどあの世界観だったらカメラぐらい普通についてるよね
支配地域じゃないと使えなくするとかはありかも

482 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/24(土) 22:17:12.92 ID:5VjJ5fYL.net
俺的にはゲートから何メートルだっけ?光学迷彩使えないゾーンがあったの
アレが死活問題だったんで迷惑だったな

483 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/25(日) 00:18:40.58 ID:F1fsNKb3.net
>>482は間違いなくPOF

484 :名無しさん@いつかは大規模:2015/10/25(日) 19:21:55.27 ID:EcHOZZK3.net
ギガントマキアせめてオープンβまで行って欲しかったな
当選出来なくて触る事すら出来なかったから悲しかったわ

485 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/07(土) 01:10:38.05 ID:FM2fLUvU.net
無所がゼキでリトリでゲリラしてます
https://pbs.twimg.com/media/CTI-thgVAAAa4FP.jpg

486 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/07(土) 01:11:28.11 ID:FM2fLUvU.net
なんだよゼキでリトリって…(´Д`)

487 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/07(土) 07:27:41.43 ID:9jIP1SlR.net
ウィンナーをごはんに乗っけてマヨネーズかけて食べるのがおれのジャスティス

488 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/07(土) 08:16:28.26 ID:zSuEJbPa.net
カロリー的にデンジャラス

489 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/07(土) 23:08:01.42 ID:glQFiBsA.net
そしてプランパーへ

490 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/08(日) 05:00:09.15 ID:MgesgKMD.net
ボトムズみたいなしょぼい機体でワラワラ戦うのが面白いのに
プランパーはさすがに糞でしたな…

491 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/08(日) 16:34:59.76 ID:4GIsWazk.net
BGMは好きだった

492 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/09(月) 17:31:20.56 ID:h6eaF/a0.net
プ様は超誘導高速ミサイルじゃなくて
おびただしい量のグレネードとかの面制圧してくるタイプにしたほうが盛り上がったとおもう
サーバー負荷的に無理だろうけど

493 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 10:27:15.68 ID:zvQ8PVZg.net
JUNK METALみたいなゲームを作成するとしたら幾らぐらいになるだろうな。
多角営業に関する営業企画会議があって、
ゲームコンテンツ参入の企画書書こうと思ってるのだけど、
業界が全く違うから全然わからんのよ。
余り期待できないかもしれないが可能性の問題としてみんなの知恵を貸してくれ。

494 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 11:01:25.70 ID:bqcLfL1d.net
可能性の問題として真面目に考えるなら最低で数億レベルじゃないか?
JM以上のグラは必須だし、同期を取ってリアルタイムで撃ち合うのって相当大変なはず
おまけに被弾での部位破壊も計算するとなれば処理量も跳ね上がる
マッチングじゃなくて常時全地域戦場だから鯖の負荷も相当だろう
ただ上手く出来れば他に類するのはほぼ無いから大成功すると思う
乗るか反るかの大博打だな
あとサービス開始して数ヵ月は赤字を堪えられる体力は必須
基本無料にしつつあると便利だが必須ではなく少額な課金コンテンツを用意
最初から搾取の姿勢を見せれば即死は間違いない
課金コンテンツはガレージの拡張やプリセット機能の拡大、性能はゲーム内のと同じだが見た目が良いとか高レベルじゃないと装備できないものがレベル1から装備できるとかのならそれほど不満もでないんじゃないかな
FEZや艦これとかの課金システムの複合が理想的
ただし前述したように、あると便利程度にするのは絶対
課金で極端な差がつくシステムがあるというだけで爆死する

495 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 11:20:18.60 ID:zvQ8PVZg.net
数億レベルか―。それ常務決裁でNG出そうだなー。
各機体の処理量はJMレベルとして、戦場を限定したらどうだろう。
最初はある程度限定した町とマップの開放で処理量も極力低減する。
例えばP3-SY-WOのみの各町からマップを3か所づつ程度の計6か所。
1マップで100vs100くらいを上限(なんかシナリオ的に。無限POFの協定により〜みたいな)
JMその他のMMOで失敗してるのは風呂敷広げ過ぎって感じが否めない。
複合要素があるにせよ、
ゲーム性(FF有、ロボット、目視打ち合い)で海外マーケット対象で打ち出す事がセールスポイントかな。

基本無料で行くと課金コンテンツと複合は凄い体力がいるね。
だからパケ販売(DLLのクライアント販売)は初期投資回収に必須だと思うのだがどうだろう。
課金武器とのバランスは後の話として、クライアント作成、サーバー運営費が幾ら掛かるかだね。

496 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 11:20:56.06 ID:zvQ8PVZg.net
ああああああすまん。
ageてるじゃん俺。
次からsageます。

497 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 11:53:26.71 ID:QHfqY9Kq.net
>>495
ソフトの規模はおまいさんの案として、単純な工数から算出してみる
デザイナー2人、プログラマー4人の体制で12ヶ月あれば試作からベータくらいまではできそう
1人1月60万として4320万
プラス設備投資に少々

498 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 12:03:22.86 ID:bqcLfL1d.net
パッケージ販売は難しいな
無料ゲーが溢れてるから余程の魅力が無いと手を出すユーザーは少ないはず
最低でも1週間程度の新規アカウントへの無料体験期間は欲しいところ
最近だとdestinyがパッケージ販売だが、あれはスタジオの実績と莫大な宣伝があったからだろうし

海外展開を視野に入れるのはいいね
アメリカならメックが人気あるから比較的デザインが似てるJMも受け入れやすいはず

とは言えやはりまずは国内が最初なわけで、ほっといてもプレイしてくれるコアユーザーはともかく、いかにそれ以外を取り込むかだな

499 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 12:09:44.95 ID:SjVxi+Vp.net
むしろ日本での運営をオマケに考えて
アメリカメインでやったほうが当たる気がする
アメリカで当たったら次中国とか

500 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 12:56:16.40 ID:yLXeuJwc.net
ロシアとかも当たりそう
というか受けてもらえるならWarThunderとか作ってるGaijinに制作依頼するのもありかも
今テストしてるCrossoutのアセンとか自由度高いしStarConflictにもMAP自由に行き来できて対人対NPCとか資源回収できるモードとかあるし
運営もGaijinに任せれば世界展開は楽ってかこうなるとただの投資か

501 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 13:06:35.44 ID:zvQ8PVZg.net
>>497
ありがとう。プログラマー関係で60万円/月と言うのは支給額+経費込の金額?
経費と言うのは社会保障関係ね。一般管理費は別として。
5000万弱とすれば、パケのみで初期投資回収を仮定とすると、
パケ単価5,000円×10,000個の販売か。これはきついな。
やはり数年でペイできる試算した方が良いか。

>>498
steamのアーリーアクセスを考えると、
パケ売り(DLL販売)と言うのはやはり日本での展開と言うより、海外の方が良いかもしれん。
+月額もしくはアイテム課金と言うとどこまで出してくれるか未知数だな。
そうなるとマーケットの調査からだから起案書にひと手間も二手間も増えるなおい・・・
もちろん、無料期間は出すべきだろうね。
俺がビジネスモデルとして今の所見てるのはコーエーの大航海時代オンラインなんだ。
最初はヨーロッパのみ開放で徐々に広げて行ってる。
なんだかんだ言って、大航海時代は10年選手だし参考にしようと思ってる。

>>499-500
国民性を考えて大陸側の人間の方が狩猟民族だからPvPの素養としてあると思ってるんだ。
だからマーケットを日本ではなく海外にとは思ってるんだが、
全然違う話だが中国から企業が撤退してるのが経営者は解ってるので、
マーケットとして最初から中国と言うのは拒否反応起こさないか不安。
外注に関しては一般管理費の削減にはなるかもしれんが、
全く解らんってのが起案書が書きようがないすまん。

502 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 13:16:39.99 ID:TlgKZonB.net
よし、オレが宝くじで6億当てるから資金はまかせろ!

503 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 13:20:19.49 ID:zvQ8PVZg.net
初期パケ+アップグレードパッチを5段階ぐらいの予定にして、
初期パケ2000円+アップグレードパケ(2000円)として1年間に1回くらい。
細かいアップグレードはUOや大航海みたいにマイナーアップデートやチャプターアップデートにして、
概ね5年でペイできるような産出しようと思ってる。
月額課金にするかアイテム課金にするか迷ってる。
まぁ起案書だから両案産出して書いても良いんだけど。

>>498の最後の二行。
コアユーザー以外ってのが一番のネックだと思ってる。
正直、ここにいるコアな連中は勝手に金出してくれるだろうけど(すまん)
新規がどれほど「入れ替わる」ってことだと思ってる。
辞めても良いけど新規を毎月どれだけ確保できるかって考え方。
ちょっと横暴かな。

ああ、一応年末会議の予定です。
今は他のプロジェクト入ってるんでこうやって2ちゃん見ながらしか書けない。

504 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 14:45:16.48 ID:7tohsGQY.net
すげぇなぁ。もし形になったらぜひ遊んでみたい
私は私で専門校で着々とプロジェクトを進行中.....
あと2年でできたらいいなぁ(白目

若さってこういう所で使うものなのかね?

505 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 16:34:25.80 ID:uKNLqZxP.net
>>501
60万/月ってのは、外注に出した時のおおよその金額
今はそれくらいが相場じゃないかな
社内開発ならまた違ってくるだろうね

>>504共に期待してるぞ〜

506 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 18:42:35.91 ID:oOsDNuX7.net
>>502
今年の年末ジャンボは前後賞合わせて10億だぜ
こりゃ笑いがとまらんわフヒヒヒヒ

507 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 19:12:33.88 ID:7r8n6dGLI
開発費云々の問題より、収益性。今日びの「廃課金ユーザー様万歳」の
仕様は、JMライクなゲームには合わない。

508 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 19:28:04.88 ID:D5N32Kd4.net
そういや大航海時代はまあまあ巧くやってるな

509 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 23:42:41.02 ID:yLXeuJwc.net
大航海時代は人気シリーズでオープンの時に戦闘交易探検生産辺りは一通り出来てたからなぁ
>>495案の初期街3つMAP6つとかだと戦闘のみになりそうだし、よほど話題になるレベルのものじゃないとパケ+月額は厳しそうだ

510 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/11(水) 23:52:17.18 ID:osbyJeDP.net
>>501
スクエニ行って旧JMの権利を買ってきて、たたき台として使ったほうが安上がりだよ
10年も前のゲームだから現状そのままでは使い物にならないだろうから恐らく数千万円で買える

それをシステム変更して現代風にリファインしてリリースするだけなら億いらないと思う
ただし買う前は揉めるに決まってるので旧開発陣は関わらせないこと

511 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 09:00:55.35 ID:7GRYsC+x.net
489だす

>>509
業界が違う経営者に如何に無料開放+課金アイテムで黒字に持って行くか、
と言う事を納得させられるか。
やはり、経営者はキャッシュフロー気にするからね。
生産に関しては実装するかどうかによってもターゲットが変わってくるしな。

>>510
まず、スクエニとは対話を持ちたくないと言うのが個人的感想www
それと、動き出してスクエニがそっぽ向くと行き詰ってしまう。
>>297に書いてあるように企画があるなら、わざわざ敵対しそうな相手に売りはしない。
こっちも動くとお金が掛かるから極力リスクは避けたいと言うのが本音。
って、多分スクエニの社員もここを見てるだろうから、
動き出すと時間との戦いになるかもしれんな。
あっちはsteamと既に取引してるだろうからそこら辺も参入に足かせになるかも。

512 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 09:08:28.80 ID:7GRYsC+x.net
すまんね。俺はお金の話ばかりで。
お前らはゲームの仕様かなんかの思いのたけを書いて欲しい。
実現できるかどうかなんて雲を掴むような話だが、
俺も企画書書く限りは全力は尽くす。

昨夜、上役との懇親会だったんだが、
話してる中でプロゲーマーがいる事を普通の人は全く知らないし、
CoDなんかが海外でキラーコンテンツだったって事も知らない。当たり前かもしれんけど。
ゲームと言うとソシャゲーって頭がある。
マーケット的に日本企業は低迷してるからチャンスだって事は話したんだけどな。
前途は多難である。

513 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 09:47:28.71 ID:EDQQ7DCC.net
結果がどうなるにせよこういう志持ってる人間が動いてくれてるだけで嬉しいよ
個人的には同種のゲームがほぼ存在しないからそれなりのヒット見込めるとは思う

JMやPSをやった経験から全map常時戦場は如何に戦場のメリハリ、終わりと始まりをシステムで補助できるかがキモになると思う

514 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 09:51:07.94 ID:W1oSjpa6.net
>>512
日本のPCゲームの市場は小さいと思うがなぁ
やるなら初めから海外も視野に入れた方がいいんじゃないかな
その点、Steamは便利なプラットフォームだよね
本当に面白くて独創性があれば一気にメジャーになれる可能性がある
あ、まあこれはおまいさんの仕事か

ゲーム内容については脳汁ドバドバが理想
多人数vs多人数、FFアリ、弾が避けれる、デスペナが軽い
これらのおかげで前線の押し引きができることが他ゲーとの差別化ポイント
設計は難しいと思うけど…

515 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 14:02:10.03 ID:9fM6gduQ.net
金は大事やからな、頑張ってくれ

個人的にはJM的な戦闘の始まりってゲリラからだと思う
ゲリラで狩り豚襲撃→迎撃→援軍呼ぶ→大規模な戦闘な流れ
ゲリラを増やすには企業味噌と餌の狩り豚の確保だけど
狩り豚を増やすには多少のMAP数or広さとNPCmobの配置と生産要素
facでさえ命かけてるような職人いてエンハ装備市場に流してたし簡単でも生産要素があると違う
狩り豚はパーツの性能調整やら壊れ実装なんぞどこ吹く風でJM終了までそこそこ残ってたし優良顧客だと思うんだよな

516 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 15:01:26.25 ID:7GRYsC+x.net
支援Thx>all

>>513
戦場のメリハリはミッション系なんだろうな。
NPC護衛があるって感じ?

>>514
日本の市場と言うより、日本の企業体力が落ちてる今、参入に効果ありって事です。
マーケット的には日本はPCゲーよりコンシューマーだよね。
FPS系統もそうだし、コーエーのMMOもPSにシフトしてきてる気がする。
独創性ってのは多人数PvP、FF有り、弾の目視回避。ここら辺にならざるを得ないと思うんだ。
多人数PvPでロボット物は少ない。FF有りってのはFPSでハードコアモードのみでしか見ない。
目視回避は事実上存在しないよね。
ぶっちゃけこの3点は譲れないよな。

>>515
ゲリラ的な流れってのと、システム的補助ってのは相反するよなぁ。
ここら辺がバランス難しいね。
生産要素の関しては迷ってる。
最初は実装無しの方が良いかもしれないと。

海外展開がメインに書いていこうと思ってるが、
海外の連中が生産系にハマるかどうか微妙に思ってる。
FF有りってのもひょっとしたら受けないかもしれない。
まぁFPSと違って即死じゃないから大丈夫かもしれんが。

ぶっちゃけ、CoDにしてもBFにしても意外と大味なゲームだよね?
ババーンドドーン、ガンゴンガーンって感じ(どんな感じや)
余りシビアなゲームバランスで持って行くよりも、
フェーハッハー!バリバリ撃つぜー
ってトリガーハッピーな感じが良いのかなとか思ってる。

517 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 15:03:06.19 ID:7GRYsC+x.net
あああああ、俺が妄想垂れ流してどうする。
キャッシュフローについて考えてて行き詰ったから乗ってしまった。

518 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 15:30:32.07 ID:v8s7gi2Q.net
>>516
そういう派手なゲームが多いから、同じ土俵に上がるのはライバルを増やすだけで得策ではない気がする
いかに差別化できるかがキーだと思うなぁ

あと、妄想してもいいのよ?
やっぱゲーム制作は情熱がないとね

519 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/12(木) 19:30:42.66 ID:NR2jzYnE.net
妄想してるうちが一番楽しいという・・・w

520 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/13(金) 23:59:15.46 ID:a5h2iE5z.net
>>516を見る限り目指しているところはJunkMetalやGIGANTOMAKHIAではなく
BF風大規模ロボットFPSにしたHawkenではないだろうか?

521 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/15(日) 01:02:56.96 ID:OBKTUEos.net
流れ見てると、屑鉄乗りが会社の中でそこそこ意見が言える立場の年齢になったって感じだな・・

522 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/15(日) 09:07:19.17 ID:EZXz5LvH.net
当時20代後半だったら30代後半だものなあ
りっぱな中堅だ

523 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/15(日) 19:25:42.51 ID:cK9g9z6f.net
                   【重大】

       放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960


                   【警告】

          死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!!

川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。

524 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/15(日) 20:10:24.86 ID:OsgJSYNV.net
久しぶりに小泉来たと思ったら安倍アンチになったのか

525 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 11:48:21.12 ID:57TYu27S.net
海外展開を視野に〜とあるが、先ずは日本市場で売れなければ大博打と言わざるを得ない
その日本市場はPCオンラインゲームで残っているのはドラクエやFFガンダムといった超メジャーばかり、後は過去のゲームが人気が落ちてからも細々と続いているか海外輸入品のみ
明らかにバブル終了後の市場に新規参入する理由が見当たらない

独創性のある他にはない戦闘システム〜ロボットバトルアクション〜とあるが、それは誰も思い付かなかった独創性ではなく、思い付いたが敢えてやらなかった事ではないのかね?

自分が上司だったらこう言って却下する

526 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 12:08:53.44 ID:5gbF5BYL.net
>>525
>先ずは日本市場で…
日本市場向きじゃないの作るのに日本をターゲットにしてどうするよ
日本人の殆どはみんなとクエストが大好きでPKやFF大嫌いだぞ

527 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 13:19:21.96 ID:57TYu27S.net
>>526
PKFFゲームは日本で売れないから海外展開メイン?何故?
海外展開に実績のある人材がいるとか、海外企業から申し出があったりするのかね?
え?僕がPKFFゲームをやりたいけど日本じゃ売れないから海外展開だって?
却下!
日本人向けのクエストお使いソシャゲー開発なら考える

自分が上司だったらこう言って却下する

スクエニがJMを安く売ってくれてアイテム課金に改造して短期にペイできるなら企画通りそうだけどスクエニが無理だな〜
スクエニ以外でJM風のゲームをせめてαテストくらいまでは開発してて
オンラインゲームの開発運営実績のある人材が居たりしないかなー

528 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 16:00:19.93 ID:/8KOoduH.net
別に今の時代無理して自前で海外展開しなくても
steamなら売り上げからロイヤリティ支払いだけで海外展開完了っていう
開発だけしても運営や販売元と契約できなければ終わりっていう時代じゃないよ
もちろん契約できれば契約金だけで開発費ペイできる可能性もあるから売り込みはしたほうがいいけど

529 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 18:31:10.54 ID:m0O5D/14.net
和製で海外展開してるネトゲって何があるの?
FFとかDQとか?

530 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 19:07:10.54 ID:SpvwNZ3n.net
>>529
Steam行ったら日本ベンチャーらしきのがけっこうあるよ

531 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 19:12:13.67 ID:G8ukzDaS.net
>>529
MHFがアジアで確か展開してるけど過疎ってるよ

532 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/16(月) 21:52:37.06 ID:QoFpn3eC.net
Steamだと月額課金とかは人が少なくて
販売しているソフトのオンラインプレイの方が人がいる気がする

533 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/17(火) 17:30:58.67 ID:jm/6KeqT.net
というかそもそもsteamに月額課金ってまだあるの?
TESOも月額無料化したし残ってるのFF14くらいな気がするが

534 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/19(木) 12:19:22.56 ID:NfrBFwPg.net
>>532
あとやっぱり基本無料が人多いね

535 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/29(日) 01:14:37.72 ID:+BcPZV58.net
上で色々と語られてるが、JMの特色ってのは
戦闘仕様や個人単位の細かいプレイフィールの部分じゃなくて
もっと大枠、いや、枠と言うか、
むしろ「枠の無さ」「区切りの無さ」って部分なんだよな。
ゲーム全体を包むこの構造だよ。

今はもう、ギルド単位クラン単位といった狭い領域で
人間関係込みの競い合いをするのもいいかげん疲れた、つか飽きた…って層が多いから
海外にアッピルするにしても正にこの点だ。
所属はゲーム上のNPC巨大勢力のみ。上下関係なし。
戦争は常時開催。開始時間に集合なんて面倒もなし。
究極の無拘束戦争ゲー。それがJMだ。

536 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/29(日) 09:04:17.62 ID:Zdbs/N/F.net
常時常在戦闘ってのが素晴らしかったってのはあるな
終わり間際には誰もいなくて戦場探すはめになってたけど

537 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/29(日) 10:06:25.86 ID:adbyu0+T.net
>>535
じゃあゲームに階級制を導入したらどうだろう
レベルではなくて階級
下位の人は装備に制限があり無条件に上位の人の指示に従わなければならい
上位は下位を撃ち殺すことができるけど下位は上位に発砲さえできない
でも戦闘に参加しなかったり負けたりすると降格される
一ヶ月やらないとまた二等兵から開始

538 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/29(日) 10:07:40.20 ID:MgL8a5Iw.net
ガンオンさんのお帰りはこちらです

539 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/29(日) 23:14:02.15 ID:+BcPZV58.net
「俺の命令には絶対服従だ!いいな!!」

「あいよ、解ったぜ上官殿!(シパーン!)」

540 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/29(日) 23:23:29.70 ID:adbyu0+T.net
だから上官にはシステムで発砲不能なんよ
スゲーストレスが溜まるから階級をあげようとがんばるのではないだろうか?

541 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/30(月) 12:11:39.77 ID:a33MpSLc.net
ストレス溜まるからやめる、という人が多くなって速攻過疎ると思うよ

542 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/30(月) 12:20:30.69 ID:QOIblxky.net
既得権益システムは廃人が存在する時点で破綻すんだよ

543 :名無しさん@いつかは大規模:2015/11/30(月) 19:17:15.58 ID:Fq29Eycn.net
JMにも企業ランクとは別に階級みたいなのあったよね
実績値(?)で上がるんだっけPOFは星だか星座だかの名前だった
1週間のメンテごとで実績値ランキングがあって
上位ランカーはムフフな特典がもらえるんだよな
貰ったこと無いからどうやるのか知らんけどアノヨー8でもあの子を呼び出せるんだろうか

544 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/01(火) 01:20:19.85 ID:BlZipdFa.net
企業ランクの特典ってメダルと開拓エリア指定権とプランパーボタンだっけ?

545 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/01(火) 01:57:48.42 ID:KAwIw8FP.net
どこの池沼がインゴにコイン3枚うんたらかんたら

546 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/01(火) 12:29:22.02 ID:rhDoHKQ/.net
階級が上がると制服がもらえたら良かったのにな〜
アバター要素は欲しかった。

547 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/01(火) 22:29:34.73 ID:uOfiybRw.net
そこはジャンクのカスタマイズに一任されてた部分だからね
いっそ街の部分はガレージみたくメニュー画面だけにして、アバターそのものを排除しても良かったんじゃないかとすら思う
街中を歩き回るのが楽しいのなんて最初の最初だけだし

548 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/01(火) 22:35:45.13 ID:9YrDDXMv.net
>>547
街はいらんかったな
シンヤマトの雰囲気は嫌いじゃなかったけど

549 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/01(火) 23:41:28.94 ID:x+tRm+DP.net
街はあれだけ広い面積がショップ以外用事が無いというのがアレだったな

550 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/01(火) 23:56:53.26 ID:0uva9XVE.net
ゴイックまでの最短ルートを覚えるんだ

551 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 02:44:58.69 ID:OM39FUdZT
「破壊、抗争、略奪、すべてが正義となる世界」
それがJunkMetal。そんなゲームに階級制などいらない。
ま、なればこそ初心者が定着せず、過疎ったけどな。

552 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 07:11:28.19 ID:DJdcKAzV.net
>>548
>>549
町は惑星開拓感が味わえるからなかなかよかった。
無駄に広いのもジャンクが街の建設に従事する際、必要な作業スペースを確保した
結果だろうし俺は気にならなかったな。

553 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 07:18:49.81 ID:fJXXeEW3.net
むしろ街中もシームレスに戦闘領域でオナシャス。

古代、無差別PKが当たり前だった洋ゲー時代に於いても
流石に「生活圏に戦闘が入ってくる」事への拒否感は大きかったが…
逆に考えるんだ。
屑鉄乗り共は「戦闘圏で生活している」と考えるんだ。
これなら拒否感はない。

554 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 15:34:17.52 ID:jzUBkfAa.net
街あるならあるでNPC会話増やすとか
ショップ増やすとかしてほしかった

555 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 17:41:28.88 ID:G5perTDK.net
>>553
それやるなら好きなとこに町が作れる&壊せるようにしたほうが面白いんでね?

556 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 17:42:35.65 ID:FqeiTJog.net
町が普通にモンスターに襲われて壊滅する仕様が欲しい

557 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 21:43:02.88 ID:hbgSFVL7.net
○イプマンに襲われるんですね

558 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/02(水) 22:32:38.10 ID:up0OUEnT.net
街がランダムに襲われて防衛戦とか萌えるな
グールに紛れて味方なんだか敵なんだかを後ろからシパーンもできるし

559 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/04(金) 00:03:32.44 ID:H0xE6MkED
街の存在意義は、イベントNPC探しだったわな

560 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/04(金) 06:13:33.75 ID:pGxdkBgr.net
>>555
それはちょっと危険だな…
既存の洋ゲーからも明らかな通り、そこに任意性があると確実に
「クラン単位で領地の取り合いをするだけ」のゲームになる。
仮にゲーム内にそういう小構造が無くとも、自然発生的に必ずそうなる。

で、そうなると最終的には少数の大手クランに収斂されて行って
政治力学と人間関係によって自由な戦闘行為は制限される様になる。
ここまで来ると、もう戦争ゲーとしての寿命は終了。



…つまる所、何が言いたかったかと言うと
どれだけ自由を売りにするゲームであっても、
戦略目標だけはシステム側が強制的に定めた方がいい。(常在戦争にメリハリを付ける意味でも)
所謂、自由を守る為の不自由、寛容を守る為の不寛容、ってやつだ。

典型的には「このへんに前線基地作ったらボーナスやんぞ」ってな感じでな。
その過程で、敵対勢力の撃退、原生生物の排除、資材の収集、運搬、その護衛、等々
どんな形で関与するかは自由だし、もちろん全く関与せず後方ゲリラに邁進するも自由。
そして、貢献度とかノルマとか、そういったカウントの類も一切無く
ミッションが達成された暁には所属勢力の全員が等しく恩恵を受ける。

こういう形が一番長続きする。

ああ、新しく出来た基地のど真ん中に功労者の銅像を建てるくらいはしてもいいかもなw
もしくは、基地の名前にプレイヤー名が組み込まれるとかな。
そういった、実益(≒個人資産)にならない部分なら問題ない。

561 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/04(金) 06:17:54.28 ID:pGxdkBgr.net
もし、もっと露骨に戦闘発生を誘導するなら
「30分毎に最寄の拠点から建設予定地へNPC輸送隊が移動する」
みたいな要素があってもいいかもな。

マクロにはシステムが決定し、ミクロにはプレイヤーが決定する、って構造が保たれる。

ああ、そういや何かの対人系チョンゲーで既にあったなこういうの…
専ら襲撃メインだったが、結構面白かった記憶がある。
敵も味方も「自分個人の命やスコアが目的ではない」って構造が重要なんよね。
襲撃は大体多勢に無勢だから、ほぼ毎回嬲り殺されて終わってたと思うが
それでも輸送機を幾つか壊せればスゲー満足だしスゲー楽しい。

戦略目標ってのは、正にこの「個人の枠を超えた満足感」を生み出す為にある。

562 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/04(金) 10:08:00.79 ID:japh+xcY.net
>>560
領地をクランの所有物ではなくて、陣営の所有物にすればその前提は崩れるよね
戦略目標をシステムで決めるのは無難な方法だけど、ユーザーが決めるゲームもあっていいと思う

563 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/04(金) 12:39:22.44 ID:DpXeEugc.net
>>554
その輸送機を幾つか壊せれば満足ってのスゲー重要な要素だと思う
対人のキルデスゲームだと詰まるところ50%しか勝てないが
相手側は輸送機は破壊されてしまったが、ゲリラを全滅させた。
自分達は全滅するまでに輸送機を壊した。
どちらも勝った要素があり、輸送機の残存数がどの程度影響するかは長期的な戦局なので個人の勝ち負けと比べて曖昧にできる
勝てなきゃ面白く無い、でも50%じゃ満足出来ない
キルレートが負けてても勝てる要素のある戦闘システムは面白いし飽きない

564 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/04(金) 12:44:30.57 ID:3cMkQv+P.net
輸送隊というかgm護衛って言うのはあったね。懐かしい。
輸送隊いいね。街から街まで輸送出来たら弾薬安くなるとか、廃墟の町が復興とかその逆とか、輸送が安定してたらプレーヤーはワープできるとか。

565 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/07(月) 02:39:03.44 ID:0ffnZW0Ya
Ingressみたいにマップ上の通信塔やカメラ等を設置してPortalにしてどちらかの陣営がハックして自陣側にするとマップの支配率が上がるとかほしいです

566 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/07(月) 18:33:58.09 ID:9KB/PA9U.net
保守シパーン

567 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/08(火) 02:42:54.95 ID:AcSZ5a2Y.net
てす

568 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/08(火) 17:13:59.25 ID:FZLsbLG8.net
ガギゴゴゴ…

569 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/09(水) 07:24:18.28 ID:Bu+8rKPq.net
てst

570 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/11(金) 09:17:20.05 ID:RmOna5lC.net
そろそろシアトリコールになった俺が発掘される頃だな

571 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/11(金) 22:19:08.00 ID:VRF3sInF.net
ゴイとタニーのギガマキのその後はどうなったんだろう

572 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/21(月) 00:27:42.86 ID:6Eu8oJD5.net
ギガマギのその後も気になるが
ゴイがどこにいったのかも気になる

573 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/21(月) 19:44:46.52 ID:KsF09c8y.net
ゴイックならオレの隣で長距離トラック運転してるよ

574 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/24(木) 00:16:42.14 ID:Xo95ZxIm.net
スクエニはなんで頑なに再開しないのかね?
おそらく半年も稼働させたらここの亡霊も昇天して
綺麗さっぱり消えるだろうに

575 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/24(木) 08:54:11.03 ID:yJoSQN37.net
亡霊だからスクエニには見えないんだよ・・・

576 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/24(木) 12:26:30.53 ID:JNHMD2wA.net
半年では足りない。
半世紀でお願いします。

577 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/24(木) 13:06:03.60 ID:ifUmd0+t.net
>>574
このスレの亡霊だけでは採算が取れないからだろうな

578 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/25(金) 01:32:03.46 ID:Pr1pwH0k.net
亡霊だけにお足はないからなあ

579 :名無しさん@いつかは大規模:2015/12/25(金) 22:05:46.25 ID:ANtzFp6M.net
足がないと言うことはオキュペテーか

580 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/01(金) 09:03:10.73 ID:pYy46LUJ.net
あけおめー、今年も安住の地を求めてロボゲーを漁る日々が始まる…

581 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/01(金) 10:57:55.24 ID:QThH6jT5.net
あけおめ

>>580
ゲーム情報ろくに仕入れてないからええのあったら言うてな

582 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/02(土) 00:05:08.45 ID:1EjqGh6s.net
SteamにMechWarrior Online来てるけど誰かやってる?

583 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/02(土) 06:59:52.09 ID:vsWDGNnP.net
>>574
続編つくらずに版権だけ持っていても、何の利益も生み出さないからもったいないよね。

それだったら、版権をどこかの会社に売ってしまった方がいいのに。

584 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/03(日) 00:06:15.76 ID:bZdi3lkL.net
君はドライエッグの亡霊を覚えているか?

585 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/03(日) 20:57:21.22 ID:Ta6C0/6X.net
1年かけてただっぴろいマップをチビなロボットが歩くだけ(外周1週に最短30分)の謎ゲーしかできなかった・・・
ここからゲームとしてのシステムを組み込んでいくわけだけど、占領とかどうやれってんだ・・・
Mapを区間区間で区切って中心にデッカいポッドを立ててその周辺にいたら占領出来て、占領したら1時間あたりに
自動で取得するリソース量を増やすとかそんな感じでいいんだろうか・・・

586 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/04(月) 00:25:59.39 ID:6AB2DBG0.net
例えば相手陣営のオブジェクトを破壊したら占領完了とかも考えられるけれど
時間的な支配による占領も含めてMMOの場合の問題はリセットをどうするかなんで
だからJMは占領という概念がなくて地域支配しかできなかったわけで

ガンオンは戦闘時間を決めて毎回リセットだけど、変に広いマップにあたると移動だけで戦闘時間が足りず
だからといって狭いマップにいろいろ詰め込んであったりすると
今度は動かず戦闘せずでもそこにいるだけでポイントがどんどん貯まるというお馬鹿仕様

587 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/04(月) 22:09:11.61 ID:BGvvj5H8.net
Planetsideとかどうなってん?>占領

588 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/16(土) 11:45:24.71 ID:40gWkuw3.net
明けましておめでとうございます。
P3猟友会のみんな元気かな?

589 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/17(日) 22:06:27.35 ID:WD95n9It.net
シパーンシパーン

590 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/19(火) 18:06:36.95 ID:KBK7RV8y.net
まともなゲームが無さ過ぎて、とにかく金が溜まっていく一方だ
俺はこのまま、無駄に溜め込んだまま死んでいくのか
いや、もう既に死んでいるのか

591 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/19(火) 18:10:07.34 ID:RJqJMgQG.net
その金の投資シパーン先が出来たとしたらどうかね?

592 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/20(水) 01:43:41.92 ID:codEnpnz.net
シパーンシパーン
シパーンシパーン

593 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/20(水) 18:40:56.60 ID:UVj7BeXV.net
スゲェまだスレ残ってたのかw
昨今のスタイリッシュハイスピードバトル信仰なご時世に出したら
テンプレイケメンジャンクがビュンビュン飛び回るとかなりそうでな
あの次第にカッコ良く見えてくる絶妙なダサさと鈍臭さが大好きなんだけど
世知辛い世の中だ

594 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/20(水) 22:43:45.41 ID:8Ti2Dl2G.net
ガンオンなんかロボットの形をしてるだけのFPSシューティングゲームだもんな
ガンダムがヘッドショットで一撃死するんだぜ

595 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/21(木) 11:03:38.42 ID:lJG8o61C.net
ガンオンは弾丸がつま先にかすっただけでMSが大破する方が根が深いと思う。

596 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/21(木) 15:22:31.78 ID:kmd40XSp.net
シパーンシパーン

597 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/22(金) 00:13:18.08 ID:C2XWLajn.net
>>594
まだ序の口で

砲撃とか用意してるのに、大半のMSが飛んで移動するから、砲撃の価値がないんだぜ?

598 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/22(金) 12:16:44.08 ID:f33TZPzs.net
>>597
俺砲撃乗りだけど飛んでるMSに落下してくる榴弾が直撃すると面白いよ
三連射の一発目直撃→落下→二発目直撃→撃破→三発目直撃→蒸発の過程が見れる
あと短射程の砲撃タンクは低い車高と低視認性を生かして突撃用と割り切る他なさげ

599 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/27(水) 19:45:19.33 ID:yPUZzXNs.net
今年からUE4の勉強始めたぜ

600 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/29(金) 23:08:10.69 ID:ZTV8qOQF.net
とりあえずスクエニに就職するとこから始めろよ
日本でできるとこって他にないだろ

601 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/31(日) 01:42:41.20 ID:biSFO7cn.net
正直そのへんのインディーズの方が余程可能性がある
今時MMOにインフラも要らんしな

602 :名無しさん@いつかは大規模:2016/01/31(日) 23:37:10.01 ID:Xh/9YJc3.net
いやネトゲのランニングコスト馬鹿にならんぞ
それに作るのだってお前らが最低限満足するレベルでも億単位で金かかるわ
最低でも5億くらいは調達できないとマキナの二の舞だろ

603 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/01(月) 20:30:54.09 ID:FSQr2MSp.net
10人がかりで一年かかったとして一人頭月100万みても一億二千万あれば足りないかな?
まあ何のたたき台も無しでゼロから全て開発するのは無理だろうけれども

604 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/02(火) 21:48:27.37 ID:DqzYxxmd.net
>>602
鯖ならアマゾンやらGoogleやらで安く借りれるから、昔ほどはかからんよ

605 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/04(木) 20:16:06.00 ID:WeJ9EPS9.net
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20120728008/

> メジャーリーグの名選手として知られたカート・シリング(Curt Schilling)氏が設立した
> ゲーム会社「38 Studios」は,彼の夢であったMMORPG「Copernicus」の発売を実現することなく,
> 2012年6月に倒産した。
> ロードアイランド州から7500万ドルの融資を受けていたため,多くの州民から批判の声が挙がっており,
> また解雇された従業員も,医療保険や家賃の支払いなど,経済的な問題を突然,抱えることになったという。
> オーナー経営者のシリング氏に巨額の負債を返すあてはなく,
> 会社に投じた自己資金の5000万ドルも戻る目処は立っていない。
>
> 会社設立の目的としてシリング氏が発表したのは,
> 当時大きな人気を獲得していた「World of Warcraft」に対抗できる
> ビッグタイトルに挑戦してみたいということであった。
> ただ,2008年に筆者がシリング氏にインタビューした際には,
> 10代の長男が軽度の自閉症であり,息子と一緒に楽しめるゲームが作りたかったからだとも語ってくれた。

> 6年経っても発売できなかった“理想のMMORPG”
>
> 2011年4月に,38 Studiosは正式にロードアイランド州に引越し,
> 多数の社員を集めていった。
> 会社が巨大化するにつれ,おきまりの幹部間の勢力争いも発生し,
> この頃から会社の歯車がかみ合わなくなってきたようだ。
>
> シリング氏に対する社員の批判も噴出したが,
> これは経営者としての資質が云々といった類のものではなく,
> 例えば「プロデューサーやリーダーを通さず,ゲーム開発に口出しする」といったものだった。
> これを見ても,シリング氏にゲーム会社の運営知識が欠けていたというのは,おそらく間違っていない。
>
> もっともシリング氏は,ミーティングでゲームシステムの詳細が発表されたり,
> デモを見せられるたびに,自分の夢が実現していくことが嬉しくて涙を流すような人物だったというから,
> 口出しも悪意があってではないだろう。
> 幹部はともかく,シリング氏の人となりそのものに対する批判が
> 一般の社員からあまり聞こえてこないのは,シリング氏のゲームにかける熱意が
> 誰の目にも明らかだったからではないだろうか。

年俸20億以上も稼いだメジャーの大投手が
一文無しになるレベル

606 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/05(金) 01:56:29.42 ID:Glfi7QS6.net
夢だけじゃやっていけんか
どっか割り切れるシビアな人がメインに居ないと駄目なんだろうな

607 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/05(金) 04:10:48.52 ID:8c0+XZYH.net
これはむしろ、金と人を無闇に突っ込んだせいで失敗した典型例だな…
IT絡みのプロジェクトじゃ極めてよくあるケース。

608 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/05(金) 22:03:48.47 ID:0LhHA4Cv.net
話ぶった切って悪いが何かオススメのiPhoneアプリあったら教えてくれないか
ガチャが無くてのんびりやれて育成要素がそれなりにあって出来ればメカものだと最高だ
しばらくEVEonlineやってたけどソロだとやれる事に限界あるし会社入ると集団行動の制約が大きいしで疲れてしまった

609 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/05(金) 23:55:43.06 ID:G3RnYOdu.net
>>603
10人ってw
ファミコンソフトでも作る気け?w

610 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/05(金) 23:56:48.32 ID:G3RnYOdu.net
スマホでEVEやれたら最高なんだがな

611 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/06(土) 02:47:54.47 ID:KsH9aVZb.net
>>609
いやいや、ギガマキ程度のもんならunityで10人も居れば充分やで?
現代の開発環境はファミコン時代とは雲泥の差だからな…
ほんと便利になったもんだ。

612 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/06(土) 08:10:17.44 ID:scOjqC/e.net
>>611
今の主流はUEなんですぜ・・・
ありゃぁバケモンだわ。Unityがしばらくは独走状態かと思ってたら
あっさりお株とられちまった・・・。あれはすごい、Unityの長所の
「お手軽・開発状態が解り易い」をそのまんま上の段階で飲み込みつつ
プログラミングの知識0でもPS2のTPS並のゲーム作れちゃう

613 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/06(土) 09:40:50.59 ID:KfFCUFFu.net
>>609
人海戦術でなにかする時代は終わってるんだよ・・・

614 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/06(土) 17:16:13.88 ID:1y1zw2Ss.net
>>613
いやいや終わってないからw
今のゲーム開発ってめっちゃ金も時間もかかるからそれを短縮するためには人がいるの
10人で1年で作れるものなんて知れてる
確実にお前ら糞ゲーだって叩くだけの糞ゲーがでてくる
どこでそんな間違った知識覚えてきたんだw

615 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/06(土) 17:17:46.87 ID:1y1zw2Ss.net
エンジンで簡単に作れるなんてのは結局上辺を貼り換えただけのゲームでしょ
あとその上辺作るのも時間と金かかる
むしろ金かかるのはそこ

616 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/06(土) 22:39:10.57 ID:KfFCUFFu.net
>>614
その人海戦術で作ったクソゲーがFF14だろw
だからみんな金も人もかからないソシャゲに逃げ出してるわけで

617 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/06(土) 23:32:33.61 ID:1y1zw2Ss.net
14なんて成功してる方なんだが何言ってんのお前
そもそもネトゲする奴がソシャゲに逃げ出すとかないから
ソシャゲ以上の糞ゲなんかねえよ

618 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/07(日) 00:44:15.04 ID:sxigeymk.net
>>608
ねこあつめマジおすすめ

619 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/08(月) 14:49:14.74 ID:hMgt3EA0.net
僕ももうおじさんになったけど
このゲームは気になるよね
思いふけって見つけられるほど暇な仕事してるということは良いことではないが

620 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/08(月) 18:57:56.67 ID:Qny7zKag.net
>>614
時間かかるのはコンテンツ作成工数が膨大なRPGとかでそ
FPSとかなら仕様によっては少人数で作れるよ
実際に10人程度で作ってるベンチャーもあるし

621 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/09(火) 22:29:39.01 ID:UFsepeIE.net
FPSなんてそれこそあほほど金かけた超大作しか売れないんだが

622 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/10(水) 01:23:14.37 ID:FmK9Mj6X.net
JMっぽいのが復活するなら超大作でなくてもいいよ

623 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/10(水) 13:25:09.58 ID:dHjz/Poe.net
そもそもMOのFPSとJMは全然違うから無理じゃね

624 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/12(金) 23:02:08.76 ID:aCkLDDhD.net
久々にJMの動画みたらやりたくてたまらなくなってしまった
この抑えられない気持ちを肩代わり出来るゲームが全くないぜ・・・

625 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/12(金) 23:25:33.79 ID:IJuJyUun.net
エボスだったか岩場でタイマンの戦闘になって必死に撃ち合い壊しあいで
長時間ギリギリまで戦って隙を見てリペアしようとした時に後ろから鳥に撃破された

見に来た敵に間抜けな撃破されてスマンと謝ったけれど、ああいう感覚は他ゲーにはないな

626 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/13(土) 13:03:00.56 ID:jJ2OiauN.net
もうEVEの会社に頼むしかないな
あそこならいけるんじゃないか
あの経済システムで屑鉄やりたい

627 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 09:49:43.12 ID:W0y3BSIE.net
ジャンクメタルしてた一番若い人が何歳かはわからないけど今では結構な年齢になりそうだよね

628 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 13:48:09.92 ID:2X0fDv3N.net
お前らもう10年だぞ
いいかげんに成仏しろ

629 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 20:03:09.95 ID:YvDnL91C.net
当時高校生、もう30手前とか信じられんわ
JM終了以降暇つぶしになるゲーム求めて色々彷徨ったけどどれも続かなかったな
ギガマキ発表時はやっと救われるんだと歓喜したのにほんとどうしてこうなった…

630 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 20:33:16.09 ID:mpL14+vy.net
JMやってたのが12年前か
年取ったなあ

631 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 21:12:08.12 ID:aA/6JYukD
https://web.archive.org/web/20040612172438/http://www.junkmetal.net/
懐かしいなぁ
ドメイン一時期売りに出てたけど、誰か買ったね。

632 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 21:03:36.13 ID:KFA8qLxX.net
10年程度で成仏できるわけないだろ!いい加減にしろ!!!

633 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 21:24:41.00 ID:tGSeYjoI.net
ネトゲが衰退してソリティアやテトリスっぽいソシャゲなんてのが台頭するとは夢にも思わなんだ
JMみたいなのが出るのは何十年先だろう

634 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 21:47:51.77 ID:KFA8qLxX.net
まぁもう現世では無理だろ…
ゲーム業界全体が間違った方向に進み過ぎた。今から戻るにしても、10年や20年では到底無理だ。
来世に期待だな。10回転生するくらいまでは待つ。

635 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 21:55:18.77 ID:Ye1QYMD/.net
JMもそんな前か
よく考えたら今年で30だもんな

636 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/14(日) 23:07:51.87 ID:A76R6uKm.net
>>625
GJ

637 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/16(火) 00:52:00.39 ID:N/i893e3.net
>>626
既にDUSTとかいうクソゲー作ってるぞ

638 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/16(火) 14:43:37.75 ID:AX2CL97W.net
http://www.4gamer.net/games/282/G028219/20160215004/

フロントミッションみたいな感じらしいぞ
JMとは全然違うけどメカゲーに飢えてた自分にはけっこう刺さるからアルファ版をダウンロードしてみようと思う

639 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/16(火) 18:41:30.94 ID:s3w1o3e7.net
>>608
JMが懐かしくなってスレ探したらまだあって感動した俺なんだけど、JMっぽいゲーム探してたらスマホアプリで
「WWR」ってのがあるんだが結構面白い。
昨日からやり始めたが中々ハマる

640 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/16(火) 19:04:39.64 ID:aFCV4WUu.net
ゲーム自体は良い出来なのにチートの巣窟になってて台無しになってるって聞いたけどどうなんだろう

641 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/16(火) 19:23:12.68 ID:s3w1o3e7.net
そうなのか??
プレイしてる感じだと見かけないんだけど、自分のランクに近い人とマッチするみたいだからランク上がってきたらチート使用者とマッチしちゃうのかな…

642 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/18(木) 01:34:43.66 ID:2vp8G/xD.net
来たぞ
http://www.4gamer.net/games/334/G033418/20160217141/

643 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/18(木) 05:34:17.39 ID:ptAYVe7U.net
>>638
ユニットがロボになった戦ヴァルやな。
移動部分がアクションだったり、リアルタイム迎撃の概念があったり。
なんで4亀のライターはこれを見てフロントミッションだと思ったのか…
まぁリンクシステムはある意味原型ではあるけども。

それより長距離トラック運転手やってくるわ。

644 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/18(木) 19:38:58.51 ID:Ra9/JaOa.net
>>642
ヘビーギア2のリメイクもしてほしいなぁ
とか思ってググったららいつの間にかHeavy Gear Assaultなんて続編ががが!
しかし生まれる前から息をしていないようだ・・・

645 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/19(金) 01:59:24.38 ID:zQNpwpU+.net
>>643
ユーロかアメリカか?ジャパン出たら欲しいわ、アレ
市街地渋滞でストレス溜まりまくりだろうけど

646 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/20(土) 11:52:07.57 ID:BxkxR/u1.net
アメリカのトラック屋さんて5000キロぐらい走るのかな

647 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/20(土) 16:03:56.47 ID:dilEiSUC.net
EUでさえ半分も制覇してないからアメリカとか何年かかるか怖い

648 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/23(火) 00:44:11.87 ID:kg/Fhf3O.net
JUNKMETALシミュレーター
JUNKに乗って狭いアル8世界を、宇宙港からの建築資材持って突っ走る
リアル二年ぐらい頑張ればP1・P2が出来上がるぐらいの勢いで

649 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/23(火) 08:28:20.90 ID:HEeOJ74t.net
2年間のお使いミッションとか嫌です(´・ω・`)

650 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/23(火) 20:25:17.43 ID:qI1LlZ8F.net
>>648
銀行で金借りて、段々大型JUNKに乗り換えて行くんだな
夢が膨らむなぁ

651 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/23(火) 20:31:34.25 ID:LRDpCPqO.net
惑星開発機側(グール)でやるわ
JUNKMETALを駆逐してやる・・・!

652 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/23(火) 23:15:06.99 ID:tGu5bDXS.net
12年前の機体データが見つかった
http://i.imgur.com/dhc9Cvg.jpg
http://i.imgur.com/bLFURCx.jpg

統計もとっていた
http://i.imgur.com/oDw1z47.jpg

653 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/24(水) 05:11:59.93 ID:UOwkKLUs.net
この世界は残酷だ…

そして…別に美しくもない…

654 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/25(木) 02:35:54.44 ID:CZBRc3zm.net
おまいら一応明日からだぞ

http://figureheads.jp/

655 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/25(木) 13:04:38.71 ID:X9fRABf5.net
やりたいのはこんなんじゃない

656 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/25(木) 16:01:28.70 ID:GmRpVyiE.net
最近はStar Conflictやってるわ
よくあるルーム制の空中戦シムとWoWshipを足しあわせた宇宙版みたいな感じだけど、無料だし暇つぶしに良い
ただマッチング待ちがちょっと長い

>>638のDUAL GEARもα版落としてやってみたらけっこう面白かったので期待
でもメカTPSでターン制って自機がガショガショ動いてる間周りがほとんど止まっててそこがちょっと違和感ね
まあやってればそのうち慣れるか

657 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/25(木) 22:56:33.76 ID:AyDXGd9e.net
お前らまた生きてるのかよ
もう35になっちまった
深夜にゲートキーパーやRANKアップミッションの手伝いして期末テスト寝坊したの懐かしい
今復活しても、もうゲーム出来ないかもな

658 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/25(木) 23:06:38.92 ID:ZIYmXaET.net
フィギュアヘッズはほんと悲しくなるくらいの糞だったな…
今のクズエニにはゲーム設計できる奴が居ないんだなぁってのがよく解る内容だった。
一言で表現すれば超劣化FPS。プレイヤーがロボである意味が何もない。

まぁそもそも設定が「人間の代わりに過酷環境で作業する人型機械」だから必然ではあるんだが…
とにかくロボじゃなくてただの人間。
ステップもジャンプも無い人型機械が
ヘッドショットやバックスタブを警戒しながら
しゃがみやカバーを使いつつ進んで
盆踊りドミネートしてる最中に
スナ・グレ・地雷で即死する
これがクズエニに言わせると「ロボットらしい重厚感のある作品」って事になるらしいが
違うだろ。単に動きがクソ鈍くて制約が多いだけの人間だろこれは…
数世代前の古臭いFPSにロボの皮を被せただけだ。

はぁ、ワイアヘッズ復活しねぇかな…

659 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/25(木) 23:38:56.58 ID:RbQRXMH8.net
スクエニのロボはフロントミッションオンラインという巨大なクソがあったから最初から警戒しておくべき
というかあれのために屑鉄が終わらされたと信じてる

660 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/26(金) 02:51:00.91 ID:ZU2QyiiE.net
当時からフロントミッションとの関係を言われてるけど
昼間や深夜の接続数を考えると採算合わなかったから終わったとしか・・・
ロボ好きユーザーを自社サービスで2グループに分けたと言う意味では関係なくはない
でも向こうも同時期の昼間深夜の接続数はお察しだったんじゃなかったっけ

661 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/26(金) 15:53:20.93 ID:t/p3UzYT.net
ヲノ坊ー!
デラ坊ー!!
天気予報ぉー!
♪ぼくのなまえはヲノ坊
♪ぼくのなまえはデラ坊
♪2人あわせてヲノデラだー
♪きみとぼくとでヲノデラだー
♪小さな鉄からおおきな屑まで
♪動かす力だヲノデラジャンクー

662 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/26(金) 17:52:14.63 ID:WoqjBVS4.net
難民生活が長すぎて気が狂う者も出る始末

663 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/26(金) 23:43:35.69 ID:0Br/APFo.net
ジャンクが終わったのは、ベル味噌とファクトリーを潰して生産メインのユーザーを全否定しちゃったのが原因だよ
接続ユーザー数という絶対的正義を、営利企業であるはずの運営が否定しちゃったんだから救いがない
当時あのアプデのあと、ここの運営はバカか子供がやってるのかと驚いたっけ

大人なら金を稼ぐための魂の切り売りぐらいちっとは我慢しろよ

664 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 00:09:30.13 ID:7FYYmvEe.net
いや陣取り合戦のバランス調整が難しかったのが主たる要因だと思うね
今更だが、拠点を押しこまれると新MAPに後退していくなんて開放の仕方も良かったかも
神の手でシーソーするくらいなら

665 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 00:19:03.07 ID:YOBbQ3wp.net
ディアブルアブロニクス社製品

666 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 00:22:16.36 ID:QzZVbsQi.net
>>664
アプデのあとクランにいた連中がほとんどこなくなったの覚えてないか?
陣取り合戦のバランス取りなんか無くたって生産豚は生産してるだけで生きていけるんだぜ
極端に言えば戦闘ができない生産用超防御の逃げ専JUNKがあっても良かったんだよ

667 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 02:04:59.32 ID:ljtUsIzw.net
え、ウッソだろ
何でこのスレまだあんの???w

668 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 02:24:22.67 ID:XRKhi5CE.net
無間地獄に終わりなどない

669 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 06:52:27.91 ID:SeqPcZx8.net
ジャンカー達の業は深い・・・
地獄めぐりコンプするくらい

670 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 10:30:23.18 ID:7FYYmvEe.net
>>666
逃げ専機体があったら狩豚狩りが出来ないじゃん
レーダー見ながら狩りしたり、レーダー係しながら採取も良い
生産はそもそもそんなに盛り上がってた?

671 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 17:34:23.53 ID:l0K6bVNe.net
俺も陣取りのバランスと武装のバランスが難しかったんだと思うなぁ

672 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 19:33:59.44 ID:Ffed18cy.net
>>666
>>670
いや、普通に逃げ専用のJUNK何ぞ幾らでもあったが・・・??
S逆にM/Lレーダー積んで、後は狩用の武器積むだけで終わりだろ・・・

見つける→CCで知らせる→レダ見て物陰からインゴで殴りかかる→やられる
普通の事だろ

673 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 19:52:42.61 ID:dVFhxCax.net
今思うと結構短命なゲームだったんだな
その後3年ぐらいやってたMMOより印象強いから意外

674 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 19:54:43.90 ID:2nL24gQR.net
逃げ用に最速脚と最速篭作ったけど
速度プラスのボーナスが少ないんで
あまり役に立たなかった

675 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 21:06:00.17 ID:HrPv5eDc.net
最大の敗因は被攻撃箇所の防御が攻撃上回ってたらダメージほぼ入らない所

676 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 21:09:28.51 ID:SeqPcZx8.net
正直、でっかい逆足キモかったです

677 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/27(土) 23:58:35.79 ID:a0JL2i/x.net
確かにL逆は8頭身モナーみたいだった

678 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/28(日) 00:16:09.59 ID:zr2Q+nG7.net
グラフィックが荒くてメカ感がなかったから余計にキモさが際立ってた

679 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/28(日) 01:10:13.37 ID:2DhEDHGP.net
まあ遠目に見ればATSTに見えなくも…

680 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/28(日) 03:27:39.77 ID:4FHHEpI5.net
>>675
何度も言われてるが、除算式になった方が余程アセン選択肢は減るからな。

オフゲーや1対1メインのゲームなら、減算式で倒せない敵が存在するのは問題になるが
多対多が前提のこのゲームでは、そこは問題じゃない。

681 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/29(月) 18:51:46.02 ID:qRWG5UYK.net
話題になってないがメックonやってみたジャンカーは居ない?
感想が聞きたい

682 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/29(月) 19:55:23.49 ID:v1L4yQ5z.net
>>681
メックウォリアーオンライン?
超楽しいけど、味方がクソだとすっげぇイラつく
あと一人で出来る事は限られてるから大逆転劇は中々起きないのが残念だったりする

683 :名無しさん@いつかは大規模:2016/02/29(月) 23:42:24.05 ID:qRWG5UYK.net
>>682
そうそう
やっぱりMOだとそうなるよね〜

684 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/01(火) 12:48:33.35 ID:Ki4m3BaX.net
JMもひとりで何とかできるゲームじゃなかったけどな
あ、芋は除く

685 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/01(火) 21:17:28.39 ID:nflI+gQu.net
>>684
いや、MMOだと援軍が期待出来るけどMOだと無理でしょ

686 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/02(水) 02:44:41.47 ID:h4Ywmr/n.net
序盤で「あっ、これ無理だわ」と解ってしまった試合に
10分20分と付き合わされるのはすげぇ苦痛だし、
大抵の集団対戦ゲームを辞めるキッカケもそこだわな。
「何で俺、ゲームの中でまでゴミのケツ拭きやらされてんだろう…」
と気付いてしまった時の空しさったら無い。

その点、常在戦場のJMは確かに優秀だったな。
自分の好きな時に参加できて、自分の好きな時に抜けられる。
全員自分のケツは自分で持っていて、そこには何のペナルティも義務も連帯責任も存在しない。
ただ圧倒的な自己責任があるのみ。MMOでもここまで自由なものは中々ない。

687 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/02(水) 11:07:34.27 ID:cavPmfA8.net
>>686
似たようなのはPlanetsideくらいかね

688 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/02(水) 11:26:47.95 ID:66iXkmNc.net
planetsideやってるけどやっぱりジャンクとは違うんだよね
システムの違いもあるけど鉄屑感が足りない

689 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/03(木) 15:10:25.62 ID:bIXsV/uK.net
Crossoutはロボじゃないけど鉄屑感は半端無い
早くOβきてほしい

690 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/03(木) 16:52:53.54 ID:aOo4mYcs.net
結局、JMロスはJMでしか埋められないってことか…

691 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 06:10:08.77 ID:IBOwAeNj.net
フィギュアヘッズが今日からだ、どうなることやら

692 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 07:40:42.24 ID:xfBDurMn.net
ビジュアルだけでゴリ押ししてる感ありすぎて少しもやりたいと思わない

693 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 15:41:48.28 ID:pXtINCnr.net
先行オープンやってみたがAI載せてる奴少なかったんでそんなでもないけど
1ヶ月も経てば銃弾より声がうるさくなりそうではある
だがそれより問題は装備がガチャなとことMAPが糞過ぎること

694 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 16:39:13.48 ID:RtrneScw.net
あれはマップが糞っていうより、もうスケール設計の段階で間違ってるんだよな…
いや、勿論構造面でも糞なんだけども。

695 :ゲ制専門生:2016/03/04(金) 19:47:45.01 ID:xPJXL0c8.net
とりあえずでっかいマップをいくつかのエリアに区切って、
各エリア中央のポスト周辺に入れば占領できるシステムはできた・・・
んだけど、肝心のメカ周りが超ダルイ。どれもこれもサイズが違うから
組み替えると見事に位置がずれてすごいことになるわ・・・w
いっその事、(今は)機体は固定で武装だけ変わるようにしようと思うんだけどどうだろう?

696 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 19:51:48.63 ID:aUWsF9kk.net
パーツの組み合わせは後回しでも全然OK
できれば機体は3種類くらいあると嬉しいが

697 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 19:58:19.27 ID:9f87gMhK.net
出来るとこからやればええんや
最初からアレもコレもとか欲張るととんでもないことになる

698 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 20:32:28.96 ID:xPJXL0c8.net
>>696
軽中重の3種にキャタピラとホバーの計5種類のひな形でやってきます・・・
>>697
やっぱりそうですよね・・・

とりあえずある程度できたらできてなくても5月中頃にあげます・・・

699 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 21:48:31.69 ID:GsPdsDZw.net
>>698
期待してるよ〜
自分のペースで頑張って

700 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/04(金) 23:48:01.01 ID:Td1zsdjZ.net
屑鉄の魂が受け継がれてるなら応援せざるを得ない
シングルだとしてもテストプレイヤーが必要になったらここで言えば屑鉄乗りがいくらでも協力するぞ

701 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/05(土) 02:05:11.03 ID:f2cIylnW.net
ご覧頂けただろうか。
こうして、か弱い獲物は飢えた獣達の巣窟へと誘い込まれてしまうのである…

702 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/05(土) 16:24:12.34 ID:za0jsnQt.net
自主製作で思い出したがカーチャンの人は何処いっちまったんだろう

703 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/05(土) 21:09:30.33 ID:1zsh/D5g.net
フィギュアヘッズは■eじゃん
やるわけねーだろwww

704 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/07(月) 00:14:53.35 ID:z4gf1Dhw.net
フィギュアヘッズのプレイムービー見てたら
武器名?に「JUNKアサルト」やら「JUNKクラブ」やら「JUNKガトリング」とか出てて噴いた

https://www.youtube.com/watch?v=dfZXdY7KA6w

705 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/07(月) 02:34:12.74 ID:wFxkiuJ0.net
本当の意味でのジャンクであってJMは関係ないか

706 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/07(月) 05:03:01.73 ID:V99D421+.net
世界観的に廃品利用って設定だからな。
単に初期装備が全てジャンク品ってだけ。

707 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/08(火) 19:46:07.10 ID:7IMx4Leh.net
>>704
前に誰かが書いてたけどただの劣化FPSに萌え絵とキャラボイス入れただけ・・・
世界観もへったくれもないな

708 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/08(火) 23:19:29.09 ID:mPl76HiG.net
あゝ、古き良き思い出

http://i.imgur.com/N8PpPz9.jpg

http://i.imgur.com/EcD0aCW.jpg

http://i.imgur.com/f6K3Vh8.jpg

http://i.imgur.com/6sKZJvC.jpg

709 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/09(水) 03:22:35.90 ID:AjzVrNHi.net
まだ終わっちゃいねえよ

終わっちゃいねえ

710 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/09(水) 05:33:12.08 ID:yvFrYypU.net
とっくに終わってるだろ
亡霊ども

711 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/11(金) 06:16:36.78 ID:IAwuqQR1.net
ピクッ

712 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/11(金) 14:12:45.74 ID:5X/jlW+G.net
ピクピクッ

713 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/11(金) 14:19:58.48 ID:bc37Qlfm.net
シパーンシパーン

714 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/11(金) 17:48:44.73 ID:tdFzJ8kG.net
ムックリ

715 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/13(日) 04:48:04.34 ID:BdDJ2nvF.net
ゴインゴイン

716 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/13(日) 09:04:24.51 ID:+3gFXr1t.net
もうみんなおじちゃんだね
当時25だったおれもスーパーおっさん!

717 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/13(日) 12:19:55.24 ID:KNpYAifw.net
あ、魔法使いだ

718 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/13(日) 15:15:28.31 ID:ZDM4bnM3.net
とっくに仙人なんだが?

719 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/13(日) 16:09:08.10 ID:TjhNk0HY.net
伝説の修理工ですら嫁がいるというのにおまえらときたら・・・

720 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/13(日) 23:21:03.85 ID:SjYsuTJx.net
ちゃぴんさんも40代のBBAですかね?

721 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/14(月) 00:15:02.82 ID:OfnrU5EP.net
その後>>720の姿を見たものは誰もいなかった・・・

722 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/14(月) 22:54:56.45 ID:Sm+0ZOZZ.net
35になったよ
もう復活してもプレイ出来ないよ…

723 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/14(月) 23:53:46.59 ID:/nf3ajrk.net
大丈夫だ、当時俺は30代後半のおっさんだった
信じられねーよもう50歳だよ孫ができるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

724 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/14(月) 23:59:16.34 ID:b+Jrcpv2.net
POFのハンドガンのファクトリー?に所属してハンドガンの練習した思い出
あの頃は中学生だったよ。
今じゃ夢なんて叶えずにサラリーマンになっちまった

725 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/15(火) 02:22:13.11 ID:Hlua40Y0.net
47歳で5歳の孫娘がいるけど
孫が成人迎えるのが先か、JMが復活するのが先か

726 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/15(火) 18:24:25.13 ID:wl4XOhrQ.net
>>725
お墓に入るのが先という未来も・・・・

727 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/15(火) 18:56:11.85 ID:aYpysSsn.net
地球が滅びるのが先かもしれない

728 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/15(火) 20:22:09.89 ID:ecDGsomR.net
宇宙の法則が乱れて時が逆戻りするかもしれない

729 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/15(火) 20:24:11.93 ID:zwAdTL66.net
要はJMの復活はない、と言いたいんだな!な!

730 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/15(火) 20:56:11.60 ID:5hglI8r6.net
VRで復活してくれ頼む

731 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/17(木) 04:19:49.46 ID:WFmHCiqH.net
跳ね回るポーを捕捉しようとして首の骨を折って死亡
享年42

732 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/17(木) 13:33:21.86 ID:CsmQqtUk.net
ドルアーガが終了のようだな
あっちも10年続く魍魎スレになるかな

733 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/17(木) 23:08:15.11 ID:1EqQtB9d.net
>>722
ちゃぴんさんか?
若奥様だのぉ

734 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/17(木) 23:52:21.96 ID:Sl208Bm5.net
スクエニなんで2作らないんだろ
FEZの2もでないし
昔の方がよっぽどましなもん作ってたな

735 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/18(金) 00:41:45.04 ID:LqXiOiMA.net
PV詐欺のスクエニに期待するのは無駄だから諦めろ

736 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/18(金) 03:28:46.47 ID:iD5XKiSq.net
PV詐欺なんて海外の方が酷いんだが

737 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/18(金) 06:38:30.49 ID:jgXisLwz.net
デッドアイランドの悪口は止めずにもっとやれ

738 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/18(金) 11:16:01.84 ID:2Wv09/jA.net
>>734
FEZはまだありそうだが、JMはプレイヤー数的になさそう…

739 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/18(金) 20:44:35.98 ID:iD5XKiSq.net
ジャンクはむしろ海外展開した方が当りそうだけどな

740 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/18(金) 20:50:56.32 ID:+oh5/H2d.net
>>736
それ日本展開してるん?

741 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/20(日) 03:53:33.20 ID:tzfG1/Bh.net
当然だけどおじちゃんばっかりのスレになるよね
当時は若かったのになあ
もう20年もスレが続いたらおじいちゃんがちらほらする可能性がある

742 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/20(日) 04:20:37.84 ID:tzfG1/Bh.net
とか言ってる自分もおっさんどころではないんだけどね
ファクトリーのみんなげんきかな

743 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/20(日) 15:11:29.93 ID:92UEWDBu.net
シパーンシパーン

744 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/20(日) 18:18:32.99 ID:LmYL9N+3.net
スタン武器はいらなかったと思う
ハメ殺しとかストレスたまるなんてもんじゃないだろ

745 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/22(火) 23:39:43.73 ID:YS2rviwP.net
ほしゅぺてー

746 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/22(火) 23:40:57.94 ID:VnPdgNDC.net
シパンヌ

747 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/23(水) 00:29:47.11 ID:MrtHKo88.net
>>744は間違いなく無限

748 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/23(水) 09:16:46.43 ID:Kc/Voce3.net
ガタッ

749 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/23(水) 11:01:42.77 ID:GcA32C79.net
Sグレでハメんぞこのやろう

750 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/23(水) 14:21:15.78 ID:fW/lK/+5.net
ゴインゴイン

751 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/24(木) 01:33:53.35 ID:0EipOaXw.net
スタンも無く、当たる場所も意味不明、でも自分の足は止まって撃たれる、それが近接武器

752 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/24(木) 02:36:28.85 ID:AD4wt55B.net
だが奇襲のインゴが決まった時の快感は忘れられない

753 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/25(金) 17:15:44.54 ID:uF98S2SC.net
遠距離メインの世界の近接なんてそんなもんだろ

754 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/26(土) 03:27:16.70 ID:BXftdNIe.net
ペテー

755 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/26(土) 10:12:53.89 ID:CFOxlYGP.net
おうお前ら、あの城プロがまさかの神ゲーになって復活したぞ。
糞運営・糞仕様・糞調整の三つ所責めでどうしようもなく早期終了したタイトルが
こんな奇跡的な復活を遂げる事があるんだ。
ジャンクメタルにも復活の可能性は充分にある!!!

あるっ…!

あっ

756 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/26(土) 10:29:19.54 ID:MNBAMBCS.net
ロボゲーで人形頭サービスしてる間は同ジャンルはやらねーよ
それにXpゲーなんでもう再開もねーよ

757 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/26(土) 18:24:22.88 ID:LZ6fA2kP.net
ソリッドストライカー vs クラックバスター vs インゴット vs ナックル

758 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/27(日) 03:37:36.58 ID:s/7f5Hu0.net
今だからだけどシパーンを背後からはゲートメタルだけで実際は4LMG最強だったよね
殺される時は瞬殺だから印象には強く残ったけど

759 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/27(日) 09:21:51.54 ID:PJHzfvFO.net
ゲート以外にもけっこういたよ。
逆脚で背後から迫ってくる。
発見が遅れたときはギリギリまで接近させて、横にそれて返り討ちにしたり。
あの音心臓に悪かった。

760 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/27(日) 17:32:37.99 ID:c5+dJ8+Z.net
シパーンはスタンテッドしかなかった時代の産物だよ、インゴもだけど
レーダーが高性能になると、画面の景色よりレーダー見ちゃって効率厨みたいになり嫌だった
左右警戒しながら手に汗握るお使い中に、逆脚シパーンに見付かる恐怖!!
そしてなんだ無所属か…からのシパーン!

761 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/27(日) 21:10:34.20 ID:aVaGnyqR.net
>>760
敵味方見分けられるレーダー積んでる奴は少数だったから、狩場で敵の動きに紛れてシパーンするんやで
インゴも最終盤までずっと・・・というか、レーダー積んでる奴のほうが普通に少数だから、普通に迫って攻撃できたで?
レーダー付けててもこっちをカニと間違ってるからゴインゴインとかもよくある話

762 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/27(日) 23:32:28.91 ID:gyusfubS.net
NEURONは敵か味方はわかっただろ
無所とグールまで分けられたのはVISO

763 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/27(日) 23:47:05.91 ID:aVaGnyqR.net
自分も怪しくなってたが、話の内容は間違ってないから許せ

764 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 00:26:01.97 ID:9wFwFZOP.net
>>762
VISO(笑)

765 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 18:01:13.48 ID:QXYzXOxo.net
当たってるか分かるニューロン必須だったなぁ。
色々機能がついてたヴィスも良かったけど。
接近中のミサイルにマーカーついたりしなかったっけ?

766 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 19:16:07.96 ID:kSVYctIz.net
自分はずっとVISU使ってたな
自機をロックしているミサイルにマーカー付くのがありがたかったし、グールと敵機の区別が付かないなんて怖すぎだった
逆に弾が当たってるかどうかはHPバーでわかるからLMG2を使ってる分には特に不便しなかった

767 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 19:31:12.79 ID:uYhry7+j.net
グループ組むとソフトウェア共有できたと思ったけど
共有相手とOS違うとレーダーや耐久とかの表示ってどうなるんだっけ

768 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 20:40:09.98 ID:vUQjgE1h.net
Mホバに燃費制御プログラムが性能が良かったのと
ガトリング制御と待ち伏せに遠距離レーダーつかうんでニューロン使ってた
なんか特殊機能もあったようなそれは実装されなかったような気もするが忘れた

たしかPT組むとレーダーレンジも表示も全部最大の奴に合わされた気がする

769 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 22:21:38.47 ID:actfThEH.net
visuはミサイルでハメてた頃が全盛期だったな、くっそ遅い弾速のsミサだっけ?誘導すごかった覚えが
レーダーは共有だったはず

770 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 22:28:34.43 ID:Ce7jkDCZ.net
レーダー共有で、レーダー役の無人機潰したり狩り豚がレーダーしててグールにアンテナ破壊されたり、みんなレーダーありきだったと思ったけどなー
そもそもS箱コアの被弾判定が小さいとかで人気だった記憶

俺はM辰IIだけどな!
カッコイイからな!!

771 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/28(月) 22:53:31.85 ID:lYCefuvk.net
ニューロン出るまではパーティに一人はvisu持ちs箱レーダーがいたな

772 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/29(火) 23:41:44.19 ID:T3oj7gCp.net
オープン当初は友達がパッケージ買って限定カーゴのフルバーニアム使ってて羨ましかったなぁ
こちとらヨチヨチ歩いてる横を煽りながら並走してやがった

773 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/30(水) 00:47:25.97 ID:babOEitE.net
>>765
大規模戦でVISU付けて特攻した俺の機体に、
横長の敵戦列から大小20数発のミサイルが全部ロックオンマーカー付きで迫り来る動画は一大スペクタクルやったでw
あの動画は何処へ行ったのだろうか
どっかの動画の片隅に一緒に入れられてアップされてたはずなんだが見当たらんなあ

774 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/30(水) 00:55:50.07 ID:VVDIbOzz.net
まだ机の上に特典コントローラーが乗ってるわ。
よく考えると、この机の上で一番の古株かもしれんな…

775 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/30(水) 09:36:06.09 ID:wI/kHm4s.net
特典の設定資料集は今見てもワクワクする

776 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/30(水) 10:56:52.31 ID:+WWBwvYq.net
とうとう再開も他所にリースもしなかったな
もしかしてメトロ側が押さえてた権利やライセンスとかあったのかな

777 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/30(水) 20:12:38.38 ID:FLfq6+Hd.net
まああと40年経てば著作権も失効するから

778 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/30(水) 21:52:47.65 ID:3joPWrwP.net
あと40年も経てばVRどころかどこぞのアニメのごとくゲームの世界にダイブしてそう
まぁ俺たちは棺おけにダイブしてるかもしれんが

779 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/30(水) 22:07:53.33 ID:RbKLm5t3.net
マトリックスみたいになってるかもねw

780 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/31(木) 08:15:43.27 ID:AWie9K0y.net
マトリックスなインドア派とジャンクメタルなアウトドア派な未来

781 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/31(木) 19:48:04.13 ID:Ps/tu8wb.net
40年後・・・、世界は核の炎に包まれてヒャッハーな時代に突入していた
だが、ジャンカーは死滅していなかった

782 :名無しさん@いつかは大規模:2016/03/31(木) 20:23:00.47 ID:8TJ2t7cC.net
とりあえず電脳化させてくれないかのう

783 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/01(金) 01:07:50.89 ID:tgQpnl/E.net
もうボチボチ脳みそのニューロンが死んできて思い出せなくなってきた
早くソースの開示・・・リークを・・・

784 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/01(金) 23:04:08.98 ID:mBLsWn1I.net
世界が核の炎に包まれた・・・
そうだテラフォーミングしよう

785 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/02(土) 23:19:00.75 ID:DD2acwRI.net
電脳化なんかしたらハッキングされて操り人形だろ

786 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 02:36:06.04 ID:UWEhF7Qt.net
メトロンはアイドルマスターとか作ってる場合じゃないよ

787 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 07:11:03.36 ID:d8kexF66.net
クズエニ、FMほんとに出すんかね
まぁ売れないと赤字酷いし別のものにするのかもしれんが・・・

フィギュアの奴、オペレーターで台無しなんだよなぁ

788 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 08:28:24.90 ID:CYwnxGuw.net
FHは劣化FPSって話だからな〜

789 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 12:20:43.75 ID:5gvELMb3.net
今日WWRの敵チームに無限大公社ってのがいたわ

790 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 15:43:10.10 ID:FEaEDZMb.net
eve onlineでは日本勢屈指のPvPコープとして今でも語り草になってるよ
今は無いけどね。

791 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 17:12:38.74 ID:h9J08vEV.net
ロボクラフトとかマシンクラフトでjmごっこしてる人はいませんか?
マシンクラフトがjmごっこ出来そうなんだけど今一つクラフトがうまく出来ない。

792 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 19:47:38.69 ID:MS0ujV03.net
ロボクラフトはけっこう面白かったな
カンストして一通り作りたいロボを仕上げたらやる事なくなってやめたけど
今はStar Conflictやってるわ
そこそこハマる

793 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/03(日) 21:37:05.03 ID:PZSZWWxy.net
Star Conflictやってみたけど過疎過疎でマッチングしなくて即アンスコしたわ

794 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/04(月) 00:50:00.50 ID:T/GWP0Hm.net
>>787
ガンスリンガーでかなり痛い目みたし、1年未満でもクリスタで別ゲーにも移させてくれないくそ運営
とりあえず、スルー予定

確率どれだけで出るかわからないし、確定保証もなさそうだしな

795 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/04(月) 01:29:02.58 ID:WyTHoCgF.net
>>793
あれは機体のランク別でマッチングしてる&長年稼働してるから低ランク人口が減るばかりの悪循環なのよね
ランク4から待ち時間もそれなりになって7以降は割とストレスフリーになる

796 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 00:41:00.87 ID:FWseS4US.net
ペテー

797 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 14:39:21.62 ID:0ZLRym/Z.net
ハココアモアイシテ!

798 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 15:02:45.97 ID:tLZRUTdq.net
ポー様が見てる

799 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 16:59:24.40 ID:7Ot+/3RD.net
かなり期待

http://www.4gamer.net/games/302/G030291/20160406036/

奇しくも上に出てるStar Conflictと同じGaijin Entertainment製だ

800 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 17:26:08.30 ID:q/BSvLwc.net
レーダー無いと安心できないチキンだったからハココア愛用してたわ
でもたまに辰コアに換装するとめっちゃ硬くて驚く

801 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 18:16:51.80 ID:l4i9/XUf.net
>>799
マッドマックスみたいだと思って見てたら最後の画像で噴いたw

802 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 18:53:51.52 ID:7Ot+/3RD.net
最後の画像はロマンがあるやね
マッドマックスの世界で車両限定のロボクラフトって感じなのかな
ルーム制なのかオープンスペースなのかでだいぶ話は違ってくるけど、最近のは両方の要素があったりするからなあ
とりあえず週末落としてみる

803 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 19:42:45.05 ID:qHALQoVT.net
>>791
1年くらい前にやってたよ…

視点と武器の方向が一致するのがJMと同じだから、
「見られてる」感は懐かしかったなぁ
弾除けの要素がないから脳汁は足りんが

804 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/06(水) 22:21:49.24 ID:unE9aR4o.net
>>799
最後の画像、ウエストがセクシー過ぎてボキっといきそうだな

805 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/07(木) 09:41:59.93 ID:ZK3LrlEE.net
>>799
お、クロスアウトのCBT始まったのか!
丁度怒りのデス・ロードやる頃に第一報聞いて、テスター登録した気がする。

806 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/07(木) 21:59:39.79 ID:ccu7lTkS.net
エンジニア・ルナティック・トレーダー・スカベンジャー、か…
当然ルナティックだが、果たして満足できるかどうか。

807 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/07(木) 23:17:53.26 ID:IMm/zhlj.net
弾避けられるかなー

808 :ゲ制専門生:2016/04/09(土) 03:23:48.00 ID:QzbcAk/s.net
小規模なMAPを作って、弾除けのシステムを組んでるんだけど
コレ・・・盾構えて受けるってのじゃダメなんだろうか・・・?駄目ですね、ハイ

大体機体5台分の空きがあれば見てから回避余裕でしたっていう具合には
出来たんですが、それより下(特に3台以下)になると回避キッツイ・・・

弾除けって具体的にどんなもんなんですかね?
参考動画とかあるとうれしいです

809 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/09(土) 03:25:52.58 ID:+gw69Ucz.net
いやそんなもんでいいよ
機体3機分以下ってもはや格闘戦の間合いだろうw

810 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/09(土) 06:59:48.46 ID:1ltPI4Qo.net
>>808
本気でゲーム製作者になろうと思うなら、まず自分で色々なゲームを経験しなきゃ話にならんぞ。
他人から教えられてどうにかなるもんじゃない。

811 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/09(土) 08:35:46.13 ID:DbzEabXA.net
武器によって弾速を変えてくれ
MGは避けれるがHGは避けれない距離ってよかったなぁ
ラグさえなければ

812 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/09(土) 09:33:15.10 ID:gS5gmwrb.net
複数対複数が可能なら、もっと距離あけて3対1でも視界に入る位の距離で戦いたいな♪

813 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/09(土) 13:38:43.66 ID:QzbcAk/s.net
>>810
これでも結構やってる方だとは思ってたんだけど・・・
「見て避ける」攻撃ってのが存外難しくて・・・
現状、ドッジボールみたいな感じでして・・・
若しくはテニスとか野球ゲーみたいな?
>>811
そこら辺は弾避け出来次第作り始める予定なんですよ・・・
>>812
最終的には海外ゲー(最近だとマインクラフト)みたいに
自分でサーバー建ててそこでドンパチしてもらう予定です

814 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/09(土) 23:58:19.44 ID:EI9byntL.net
基本的に普通の攻撃は見てから避けるの余裕でしたなんてないだろ
そんなもん両方当たらなくて適当に撃ち合いして終わりか殴り合いにしかならん

815 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/10(日) 00:05:06.58 ID:qN+ibWiG.net
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=QvuHgq7nxqc

816 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/10(日) 00:28:14.60 ID:voIuzY6C.net
こいつは遅すぎた
初期機体だからとかそんなレベルじゃないだろこれw

817 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/10(日) 03:00:24.24 ID:wVoSq1U6.net
ギガントマキア動画あったのか
面白そうだね

818 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/10(日) 06:33:49.11 ID:OIEB4Vtn.net
もう4年半も経ってたのか
当時XPで出来なくてなぁ

819 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/10(日) 07:51:16.84 ID:0x5ScuG9.net
>>818
自分もXPだったからネカフェ行って参戦してきた
明らかにジャンカーな名前の人がそこそこいた
名前は知ってるけど話したことないから話しかける勇気が出なんだorz

820 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/11(月) 06:10:30.31 ID:BYLlaUIP.net
ペテー

821 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/11(月) 14:06:41.25 ID:6u3JaM5B.net
ギガマキは人間モードを基本システムに組み込んだのが最大のミスだったな。
あのまま開発続行しても確実に頓挫してた。

822 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/11(月) 15:35:05.11 ID:6u3JaM5B.net
勉強中の人の為にもうちょい詳しく書いとくと、
まず「ゲームシステム内の基本戦闘単位と最小戦闘単位は一致していなければならない」って前提があるんよ。
これは言うまでもなく、物体の大きさや速度のスケールに矛盾を出さない為の基本的な決まり事なんだが、
ギガマキはそれを堂々と無視して「基本単位はロボ、最小単位は人間」という形にしてしまったので
ロボやそれに付随する飛翔体のスケールも人間視点に合わせざるを得ず、結果、あの聳え立つクソが爆誕したという訳だ。

どうしても人間を出したい場合は、
プラネットサイドの様にあくまで人間を基本単位としたシステムに組み上げるか、
もしくは逆に、アーマードコアの様に基本システムから完全に隔離して一切の相互作用を排除する必要がある。
ギガマキの様にリペアや採集等で中途半端に相互作用させてしまうと、これはもう実装が進めば進むほど破綻していく。
くれぐれも、将来的にこういったミスを犯さない様に気をつけてくれ。

823 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/11(月) 23:07:03.03 ID:EridgeLb.net
あれ人間視点からみると結構動き早いもんな

824 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/14(木) 20:34:55.32 ID:1Nkx5/Jr.net
ゴイが何であれで進めたのが理解できん

825 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/14(木) 21:12:06.49 ID:p1gIvLGw.net
機体の大きさがボトムズのAT程度ならそれほど問題なかったんじゃなかろうか

826 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/14(木) 21:25:54.97 ID:IL+N6aYl.net
素直にJMの拡張版を出せばよかったんだよ・・・

827 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/14(木) 21:45:38.44 ID:9fZV7dXT.net
俺のアナルも拡張されそうです

828 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/14(木) 23:07:34.43 ID:J+W5X9xZ.net
開放されてないマップがまだ結構あったよな
トビウオ以外の魚も獲ってみたかった

829 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/15(金) 10:22:05.48 ID:fIEw+dWM.net
>>825
ATの腕パーツを人間が肩に担いでるシーンはなかなかシュールだったな

830 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/16(土) 17:34:46.02 ID:EEXLTwuS.net
今日も元気に補給機壊して回るか

831 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/16(土) 19:49:43.26 ID:uezS1PZM.net
JMまたヤリタイ

832 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/17(日) 00:51:39.00 ID:AJQ5NPfM.net
>>830
不謹慎

833 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/17(日) 10:41:14.79 ID:NixP7W+Z.net
ダッシュできない物資満載カーゴでガションガションしながら届けたい

834 :ゲ制専門生:2016/04/24(日) 19:10:44.58 ID:HxmImv3B.net
Q,マージに失敗してエラー吐きまくりの場合、前の状態に戻すべきか修正を続けるべきか


ガッコで用意された専用のライブラリなんて使うもんじゃないですね、
作ったセンセしか中身知らない上にドキュメント少ないですもんね・・・(涙

835 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/25(月) 01:19:15.61 ID:La22RNDB.net
補給機撃ち続けるの飽きたよう指疲れたようエネルギーどんどん減るよう

836 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/25(月) 03:37:14.34 ID:V1ghyaKL.net
いや、俺はインゴ派なんで…

837 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/25(月) 20:48:30.27 ID:vhbIU3ua.net
LSGならエネルギーのコスパはいいよ b

838 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/26(火) 17:34:27.04 ID:0eDVNhCL.net
>>834
俺だったら前の状態に戻す
で、部分的にマージし直す

839 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/27(水) 04:06:43.94 ID:+3W2/2aH.net
ウヘヘェ…

840 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/28(木) 14:21:53.86 ID:cIqTyG/Y.net
マグナム・トリストラム

841 :名無しさん@いつかは大規模:2016/04/29(金) 01:40:16.00 ID:xBrk6SgQ.net
タツーアムラッド

842 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/04(水) 20:07:38.71 ID:2f5nWyYY.net
ウヘヘェ…

843 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/04(水) 21:11:18.59 ID:wnhODxbz.net
ゴールド・ヒルデブラント

844 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/06(金) 15:33:00.59 ID:nLtquUnV.net
お船やってるけど味方に後ろから魚雷のFF貰うとjunkで味方からキャノンのFF貰った時のことを思い出す

845 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/06(金) 18:01:11.83 ID:lZmigUxd.net
なんかメカものか宇宙ものでオススメのPCネトゲ無いかな
英語でもいいので

EVE→ソロプレイに限界があり過ぎて飽きた
あとPVPの下準備(艦の調達と輸送)が面倒
ロボクラ→カンストして作りたいものを一通り作ったら飽きた
ルーム制なので味方にイライラ
StarConflict→技能と反射神経的にどうしても敵わないプレイヤーがあまりに多い
ロシア人やり込み過ぎ
ルーム制なので同上
フィギュアなんちゃら→なんか違うからやってない
ガンダム→あまり興味無い
CrossOut→どうもパッケージを購入しないとクローズドβは参加できない予感
DualGear→期待してたけどクラウドファウンディングで資金が目標額まで到達してないぽい
EliteDangerous→興味あるけど高価で尻込み中
PlanetSide→システムは良さそうだけど歩兵メインなのが残念

846 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/06(金) 18:05:06.47 ID:Nww3nojd.net
今本当に何にもないわ
ネトゲ終わり切ってる
PCよりもCSでゲームする方がいいよ今は

847 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/06(金) 18:34:08.84 ID:ZjnorGDV.net
ジャンルを絞らなくても面白いネトゲが無いんだからロボゲーなんて絶望的だよな・・・

848 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/06(金) 20:41:16.94 ID:7XsqL2it.net
来世まで寝る。なんか出たら起こして。

849 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/06(金) 21:27:33.04 ID:zNlEKxEt.net
乗っていた宇宙船が墜落して、現住生物と戦いながら、資源を集めて加工して防衛施設を作って最後は脱出するのが目的と言うどこかで聞いたような背景の



シミュレーションならfactrioという時間泥棒なのがあるけれども。

850 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/07(土) 03:27:56.73 ID:qgDHoPF8.net
こういうのはもうお腹一杯っすわ…

851 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/12(木) 15:00:16.90 ID:xR1vRQWQ.net
TerraTechてゲームやってる人いるかな
マイクラとロボクラの中間くらいの雰囲気で面白そうなんだけどどうだろか

852 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/12(木) 22:15:52.50 ID:7cujrsTF.net
ギアアップってのもある
まぁMOで過疎気味なんだが

853 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/12(木) 22:23:52.55 ID:Du2/xQP5.net
JMはMMOってのが良かったな
シューティングでMMOってあまりないんだよね

854 :826:2016/05/12(木) 22:27:54.23 ID:xR1vRQWQ.net
そういえばギアアップも通算30時間くらいやったわ
コミカルでそこそこ面白かったな

855 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/12(木) 23:07:04.17 ID:uqqNW1in.net
EVEのとこが地上用に作ってくれねえかなあ

856 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 00:16:43.05 ID:ugq1tcqu.net
DUSTってのがあってだな…

857 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 00:19:41.96 ID:de+M0Wyl.net
あれはただのFPSじゃん
全然違うじゃん

858 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 00:21:20.41 ID:ugq1tcqu.net
EVEはシューティングでもないけどな

859 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 00:22:26.28 ID:de+M0Wyl.net
何言ってんだお前

860 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 03:05:01.86 ID:JfVlTN16.net
外人のFPS信仰はいつになったら終わるんかねぇ…
さっさとあの開発力をTPSに回してくれ。

861 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 03:58:03.59 ID:NdE5SYnN.net
いや別にFPSでも良いんだが、生活と戦場の区別は無くしといてくれ
ルーム制とかマジいらねえ

862 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 17:53:10.83 ID:mUWJs/q+.net
というか「区別のないエリア・フィールド」を用意してほしいね
棲み分けそのものは歓迎する

863 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 18:07:10.48 ID:1FKMR7Dj.net
>>857
うん、全然違う
ていうか、JMに似たゲームがないからこのスレが落ちないんだよなぁ

864 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/13(金) 23:09:42.78 ID:JfVlTN16.net
現代だとまずアセンゲーってのが企画ハードル高すぎてなぁ…
「全員が同じものを体験するゲームじゃなきゃ製造コスパが悪い」って考え方が支配的でな…

865 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/14(土) 08:41:57.14 ID:qolwm9Bz.net
VRで似たゲーム出てこないかな

866 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/14(土) 09:50:20.80 ID:x6JhzViP.net
復活はもう諦めた
アルター8クリソツな異世界に転生or転移する

867 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/14(土) 21:04:14.64 ID:nu/HqYH7.net
まあ次生まれ変わる頃には人類も宇宙に進出してるよ、きっと…多分

868 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/14(土) 21:04:27.60 ID:LHQ4DrJd.net
無駄に色々あるスモーク弾のどれかに転生するのが関の山だな。

869 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/14(土) 22:25:48.50 ID:DhOaDFtf.net
カラースモーク弾はなんでムダに高いんだw

870 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/14(土) 23:04:03.39 ID:GYDWdMbN.net
でも俺アルター8に生まれたくないぞ(´・ω・`)

871 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/15(日) 01:03:57.18 ID:FNvSPVBZ.net
転生先希望 【幼少時のイモグルテンに陵辱の限りを尽くす荒くれ者共】

872 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/15(日) 01:29:23.76 ID:O25tvaMj.net
ワールドワーシップ最近始めたんだが結構面白い

873 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/15(日) 13:20:10.17 ID:QEYgbZY8.net
WoWsは中盤以降からクソゲー化してくるから最初だけ楽しかった
ルーム制じゃなくてオープンワールドの海で戦えたらもっと楽しかったかもな

874 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/15(日) 13:45:42.04 ID:OxkGiR1K.net
俺も普通に40ちかくになっちまったわ
2004年のゲームだし仕方がない時代のせい五井しね

875 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/15(日) 17:38:19.26 ID:YTzVSOVJ.net
>>871
イモグルテンがああなったのは貴様の仕業か!

876 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/16(月) 16:49:27.75 ID:o3C2RFrp.net
>>845
MWOやってる
部位破壊とかダメージエフェクト、実弾のSEが好き

877 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 08:55:47.36 ID:DpM1lcPX.net
明日は2016/5/19ですよ

878 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 11:19:29.83 ID:gTWcFV5W.net
イクゥ…

ゴイックゥゥン…

879 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 12:32:02.63 ID:msvaOqKl.net
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ジャンカー共のご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /

880 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 14:01:29.65 ID:g5ZwmTF0.net
まだだまだ
どういうことだもう2016だと

881 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 14:18:04.29 ID:MOD7JmUL.net
あ、明日きっとサプライズ発表があるし……

882 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 14:41:09.72 ID:g5ZwmTF0.net
もう11年にもなったのか

883 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 16:02:03.96 ID:FoIcn2R/.net
ああ、ゴイックの日のことなんかすっかり忘れてたな……
今年もどっかに集まるの?

884 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/18(水) 22:37:36.62 ID:onXrK6BH.net
集まるなら顔出すよ。

885 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 01:07:43.69 ID:Q+0eznzb.net
時計見たらゴイックだったからふと思い立ったがまだスレあったんだな

886 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 02:13:08.41 ID:TbsMKmSG.net
アルター8に帰りたいな

887 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 05:21:09.67 ID:IYcmqYbg.net
5:19を逃したじゃねーか…

888 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 07:13:25.00 ID:J9DGa0c8.net
当時学生
今は33歳のおっさん
未だ成仏出来ず

889 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 12:33:38.96 ID:nX0tA3p0.net
当時学生、俺は結婚して一児の父になりそうだ。
いまだにJunk友とはネット上で会話する。

やっとインターネットのインフラがJunkmetalに追いついたのに。

890 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 16:39:09.30 ID:wtRedeil.net
あれからもう10年以上過ぎたのか

891 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 16:53:23.45 ID:wtRedeil.net
13周年とかなにがなんだかわからん
とりあえず28のおっさんになっちまった事は確かだ

892 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 19:53:10.61 ID:/rgOPiKb.net
>>889
娘の名前は辰子か?

893 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/19(木) 22:35:17.43 ID:TwTvePkx.net
当時は16歳の高校生か・・・あの頃はゲートシパーンとか若さゆえに色々やらかしたもんだ(遠い目

894 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/20(金) 00:54:13.71 ID:xXOWS7hu.net
かPS4のインディーズでもいいし、それかスチームで
簡素になっててもいいから似たようなの出ないかねぇ

895 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/21(土) 01:14:29.96 ID:i2MigfzH.net
>>893
アレはお前かクソ野郎!

896 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/21(土) 07:05:06.07 ID:JfNMzKhI.net
安心しろ。俺かもしれん。

897 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/21(土) 16:29:40.83 ID:nAWY0XIB.net
嫌、俺だな

898 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/21(土) 19:27:03.49 ID:tbH4o0bx.net
これだからPOF民はw

899 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/22(日) 00:47:22.66 ID:8H6+gRdl.net
汝、持たざるもの、無限よ

900 :JUNKMETAL:2016/05/22(日) 12:25:30.31 ID:RlOSokXD.net
JUNKMETAL

901 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/22(日) 21:04:41.07 ID:5EIs+foj.net
ゴイックって今何してるんだろう
いっそ終戦宣言でもしてくれって気分だ

>>894
13年類似品が出なかったのが世間の評価でしょ

902 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/23(月) 05:15:44.99 ID:6VfaaDd7.net
つまり、それだけ素晴らしいゲームだったって事だな。

903 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/24(火) 05:04:11.02 ID:LACivehd.net
なんか無いか〜マジで…
レゴも我慢大会もいいかげん飽き飽きやで…

904 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/25(水) 13:17:14.85 ID:0DeXBxzt.net
珍しくキャッスルマジぉこ

905 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/25(水) 13:17:50.87 ID:0DeXBxzt.net
すまん誤爆

906 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/26(木) 19:11:05.44 ID:aALUJ08P.net
誰か最終クライアントをお頼み申す

907 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/29(日) 00:43:32.57 ID:Cfq+FtQu.net
俺、44歳だに
もうあの過激な作業機には搭乗できない

908 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/29(日) 21:27:17.42 ID:pCqcDTvFZ
フィギュアヘッズやろうや

909 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/29(日) 22:18:12.85 ID:jjsI5FU3.net
当時の俺より年上になっちゃったのか

910 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/31(火) 01:05:20.70 ID:W/oNSRIT.net
じいさんでやってるって人居なかったっけ?
まだ生きてるのかな?

911 :名無しさん@いつかは大規模:2016/05/31(火) 16:52:30.99 ID:8/dml2T5.net
俺達より一足早くアルターに行ってるかもな

912 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/02(木) 01:54:01.21 ID:JPOcOAZm.net
>>906ほいよ
ttp://www1.axfc.net/u/3673637

パス:11519
内容:最終クラ+お手製全体マップ
期間:ロダ側で破棄されるまで(最長で4ヶ月程度)

過去にうpした物と同じ内容物
JMっぽいゲームを作っている人には触ってもらいたいなぁ(チラッチラッ
機体や武器の挙動とかね
全く同じゲームがしたい訳でもないけどやっぱり忘れられんわな

913 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/02(木) 20:25:25.95 ID:6bmSYSzh.net
>>912
おお、ありがとう
しかし混雑しまくりで落とせねぇ
深夜か早朝にでもアタックしてみる

914 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/03(金) 05:21:33.61 ID:OvDiJbLh.net
5/19に来るの忘れてたわ
夢の中でいいからアル8に帰りて〜

915 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/04(土) 07:08:12.45 ID:er0vMEAU.net
ア”ァー

ウ”ゥー

916 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/04(土) 21:19:53.05 ID:WeXtc8f4.net
西暦推定7112年…
男は精子を絞り出すためだけに"養殖"される存在となった
"適齢期"になると四肢を切断され、ひたすら精液をしぼられるためだけに稼働することになる
精子をしぼり尽くされ適齢期を過ぎた男は解体→再利用/廃棄とされる
女は人類繁殖用の着床用器官として"養殖"される存在となる
昔で言う思春期と呼ばれる年齢になると四肢を切断して着床用システムの一部として固定
され、ひたすら産む機械として人類の生産に勤しむこととなる
羊水が腐り始め適齢期を過ぎると、男と同様に解体→再利用/破棄とされる
適齢期を過ぎて解体された人間は、様々な用途で"再利用"される
脳はシステム管理デバイスの保守部品として生体チップに加工されたり、医療製薬のための
原材料となる
食用可能な部位は、食品加工され養殖過程の子供達の食料となる
また状態の良い臓器が残っていれば、子供達の移植用臓器としてストックされる
このようなことがいつ頃から行われるようになったかは定かではないが、少なくとも数千年前の
最終戦争後からこの機能を維持し続けているのは脅威といえよう
今となっては"意志"を持つ人間は一人も居らず、ただひたすら精液をしぼり続けられる男と、
死ぬまで出産のためだけに生き続ける女と、その一切を管理するシステムだけがこの星に在る
のみなのだ

917 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/05(日) 04:57:56.24 ID:Z2dLXPQE.net
ア”ァー

ウ”ゥー

918 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/05(日) 12:30:08.69 ID:2Q36f//x.net
変なコピペがわく季節になりました
もう幾度目の春であろうか・・・

919 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/06(月) 14:14:53.66 ID:5wcTVgl6.net
強制的に群れさせてMMO!ってのいい加減どうにかならんのかな…
必要が有れば群れるし、無ければ群れない、
そこをプレイヤー自身の意思で選べるのが本来のMMOだろ。
もう何万回言ったか解らんけど。

920 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/06(月) 18:14:45.29 ID:MbcXsJZB.net
ゲートゲーが解決できればね

921 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/07(火) 15:16:59.26 ID:ONmt87JN.net
>>919
>そこをプレイヤー自身の意思で選べるのが本来のMMOだろ。
んな寝言が上手くいってたのは何時の話だよ…
落ち目のMMOジャンルではソロリストなんて客ではない

922 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/07(火) 23:28:44.01 ID:q0mYECPW.net
ゲートゲーについてはさ
ゲートから出る時に限っては操作しない間の無敵時間10秒を
延長してしてくれれば改善できたんじゃないかと思う
攻め側が有利な状況がとかく多かったから無敵時間5分くらいあれば
開放戦参加者の足並みを揃えることが多少なりともできたのではないかと
あればかりは「よーいどん」をやらんと開放するの無理だわ

923 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/08(水) 00:05:52.74 ID:mx3pajGd.net
無敵時間が5分もあったらMAPによっては狩豚狩り放題になるけど

924 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/08(水) 00:47:21.30 ID:g+x9BGSE.net
ゲートゲーも楽しかったけどなぁ
誰からともなく始めるカウントダウンは燃えた

925 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/08(水) 01:05:00.18 ID:gHRTJeXp.net
「俺、ゲート開放出来たらオアシスのあの子に告白するんだ!」
両肩にLスモークを装備した彼の機体には武装は無かった

カウントダウンが始まった
――3、2、1!
彼は先陣を切ってゲートに突入していった
ゼキショウゲート前には数十機のPOFが待ち受けている

926 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/08(水) 12:35:31.66 ID:eV3eNmxy.net
ゲート開放もまた楽しみであった
ゲート開放のために迂回ルートから襲撃掛けるとか頑張り過ぎだろうとかよくやったやったw

927 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/14(火) 21:09:31.00 ID:BGLwezzV.net
ンホォォォ

928 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/15(水) 14:32:16.24 ID:3W2nBfa9.net
E3のCODトレイラーで2脚出てたとき(タイトルはまだ出てなかった)
FMキターとか一瞬よろこんでしまったわ・・・

929 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/16(木) 08:37:03.58 ID:xbAjUsAW.net
はまじ
見込みのあるゲームに限ってマッハで終わる
はまじ

930 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/16(木) 09:30:11.12 ID:bgnMMDOx.net
E3で何かいい感じの新作発表ないかと期待してたが無理そうだな

931 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/16(木) 13:20:35.86 ID:DcA03ShI.net
>>928
jmじゃねーのかよ

932 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/19(日) 02:30:38.70 ID:SGSMkgl2.net
トビウオ

933 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/19(日) 12:57:44.01 ID:ABcQkoSj.net
10年ないんだから、気付けよ。そろそろ

934 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/19(日) 16:42:38.31 ID:2iWW3D4p.net
タイのベンチャーの奴待ってんだよ俺は
日本市場はもうダメなんでね

935 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/19(日) 21:34:23.96 ID:Pw+f8JV0.net
気付いてるけど諦めきれないんだよ
解れよ

936 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/19(日) 22:25:19.64 ID:EW8KykhA.net
全てどうでもいい
来るまで待つ
それだけだ

937 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/25(土) 17:28:27.79 ID:fDmYopAs.net
VRでJMでても構わんけど
たぶん15分くらいでリタイアすると思われる

お使いミッションで絶対に席から動こうとするやつが出るだろう

938 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/26(日) 01:26:54.45 ID:FrbhPGa0.net
振り向いたらLSGを持ったPOFが

939 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/26(日) 16:00:07.75 ID:7DOIc7AN.net
意図的な無所殺しはしたことないけど
正直やってる奴みたらなんか笑えた

940 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/26(日) 17:02:53.77 ID:7Nl61zac.net
イモグルテンとVRで…ハァハァ

941 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/26(日) 22:30:15.58 ID:dodF5iiM.net
イモグルテンとあともう一人有名どころの無所いたよな

942 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/26(日) 23:35:40.87 ID:YIhjU2Gn.net
マリオ

943 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/27(月) 00:32:20.95 ID:9Pcpsa70.net
siru

944 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/27(月) 08:39:22.60 ID:WtAL3X0E.net
まりおじゃなくてめんどくさいほど強かった無所、名前がでねえ

945 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/27(月) 09:13:38.52 ID:y1L8m//O.net
ラブリー?

946 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/27(月) 09:25:38.63 ID:v4zy9gwJ.net
unagui?
逆脚だと当たらないけど二脚だと普通に当たる人だった記憶が。

947 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/27(月) 09:51:58.57 ID:y8BQP+kQ.net
あれは強い弱いの枠を超えてた気がするな

948 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/27(月) 12:16:37.99 ID:WtAL3X0E.net
あーunaguiかな、とてもめんどくさかった記憶が

まりおはうちのクランでいろいろやってたからワリと気の毒だった

949 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/28(火) 00:59:23.78 ID:vQLh9VB7.net
もうHawkenで良いと思うの

950 :名無しさん@いつかは大規模:2016/06/28(火) 01:43:55.34 ID:/LyRCvmX.net
>>942
マリオはすぐケンカ売ってくるクセにあっけなく返り討ちにされるくらいしか印象にないw

951 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/02(土) 12:19:33.28 ID:18Ni7BGL.net
>>949
MMORPGになったら復帰するわ

952 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/02(土) 13:46:55.36 ID:gwE40HvJ.net
部屋だのチームだのって連帯責任ゲーはもう嫌っす。
自由をくれ!

953 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/02(土) 14:25:33.31 ID:WUFwky05.net
ガンオンなんか階級あげたってしょうがないのに
テキトーやってるとキックされちゃうしな
しかもこっちからしてみりゃなんでそうしたいのか全く意味不明のこだわりがあるようだし

将官戦になると負けが決まったらどれだけ時間が残ってようが
「あーやめやめとっとと勝てばいいじゃない」状態なんだが
低階級ほど変にこだわるからめんどくさい

954 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/02(土) 21:14:59.41 ID:ekYNW2d4.net
ガンオンかー。
すぐalt f4押しちゃうw

955 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/02(土) 23:35:59.80 ID:LwVwICIV.net
ゴイック

956 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/03(日) 16:36:34.28 ID:pKGg2kq9.net
智久はそろそろ還暦か

957 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/05(火) 07:58:48.28 ID:PEl1FMHs.net
6vs6でロボでビーコン(拠点みたいなもの)取り合うゲームなら最近誘われて始めたが
これにフィールド歩きまわる自由と勢力と広大さをくれ
チマチマやるのが流行りっぽいから無理か

958 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/05(火) 08:04:54.04 ID:toF/0cBo.net
>>957
フィギュアヘッズ?
違うなら教えて

959 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/05(火) 09:57:22.58 ID:Myqktj6d.net
>>952
禿げ上がりすぎるほどに同意(略なんかするか!)

960 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/07(木) 03:44:21.24 ID:NzvhWsQ7.net
>>958
スマホ、タブのだけど、「ウォーキングウォーロボット」ってやつ
端末をゲームコントローラーみたいに持って、左指で移動、右指で照準、武器選択、発射

961 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/07(木) 06:07:16.57 ID:dh6YMIW0.net
>>960
アリガd
shield tabletでコントローラーでできるかやってみようかな

962 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/08(金) 00:56:45.75 ID:qkA/m440.net
まさかのVRでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160707002/

963 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/08(金) 10:36:16.56 ID:QxJWPILE.net
>>962
「バトリング野郎」でテンション上がったが
「1対1」でライフゼロ

違うんだ、違うんだよ、俺らが難民になったその理由がっ

964 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/08(金) 14:34:20.23 ID:9qdz2e7y.net
全然むせないわ…

まぁそもそもVRと多人数戦闘って相性悪すぎるしな。
なにしろ、視界が肉眼より(そして当然FPSより)狭いんだもん。
あれがゲームとしてメリットになる状況って殆どない。

ボトムズが題材として選ばれたのは、実際作中のヘルメットがアレで視界が狭いからだろうね。
視界の広いガンダムとか、ましてやノーヘルのスーパーロボット系だったりするとメチャクチャ違和感ありそう。

965 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/08(金) 14:47:11.37 ID:9qdz2e7y.net
それより、この新着記事にあるNo Man’s Skyってのやってみようかな。
でもなんか雰囲気ゲーで中身無さそうなのがちょっと不安だな…
と思ったら

>つまり,「No Man’s Sky」のゲームシステムは,
>「風ノ旅ビト」のような,行きずりのプレイヤーと出会う可能性はあるものの
(略)
>Co-opや対戦要素は一切ない

おう、期待させて落とすのやめーや。
無目的に観光して回るだけの単にだだっ広い世界なら誰でも作れるんだよ…

966 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/08(金) 15:48:20.90 ID:q588LK+R.net
出会ったキャラと共闘や奪い合いはあるものの、そのキャラがNPCなのかPCなのか区別が付かない仕組みらしいね

967 :智久:2016/07/08(金) 23:33:26.12 ID:dLfwZw16.net
おう、次スレ建てろ

968 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/09(土) 09:41:29.36 ID:DwyWOzN5.net
まて、もう少し引きつけろ

969 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/09(土) 09:51:01.67 ID:zSRY6TA3.net
引きつけてからの

970 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/09(土) 11:13:06.89 ID:wlwgTkK3.net
リトリート

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:19:44.18 ID:/k+Sw3Rl.net
無限大公社に投票をお願いします

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:22:03.07 ID:Pv3iuOi7.net
そういや、どんな異種遭遇SFモノでも
「平和!友好!」と叫んで接触を試みて無残にぶち殺される集団が居るもんだが
ジャンクにはそういうの微塵も無かったな…
無限もPOFもバリバリの武闘派だし、無所も非戦派って訳じゃなくむしろゴロツキだし。

つか、グールが実は野生化した惑星開発機だっての、あれ上層部は最初から知ってたんかね?
どういう設定だったかもう忘れちまった。

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:44:35.08 ID:fPEu7OtE.net
途中で気づいたか何とかなると思ってたかのどっちかだろうね

974 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/11(月) 00:44:01.10 ID:F3Blq5Qe.net
>>972
>この事実はかなり後になって判明したことであるが、惑星開拓機とグールの関係はPOF社によって硬く闇に封じ込められ、この事実はけして外部に漏洩することはなかった。

とのことなので、最初からではないな
気付いた時には上層部もさぞ青ざめたことだろう

975 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/12(火) 22:22:16.03 ID:tQQfheVr.net
簡単に言うとPOFは屑って事

976 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/13(水) 01:37:12.44 ID:rT0++mFo.net
選挙に敗北した無限が何かを言っているようだな…

977 :智久:2016/07/15(金) 22:11:33.37 ID:vcu5Cuwy.net
まだか

978 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/16(土) 02:39:38.10 ID:FKBnNBTP.net
                   。
    ◎              |             ┬
  [`∀´||]______ ブォオオ [゚∀゚||]____ブォオオォ  [`∀´||]_ブォオオォ
 〔=〔=〔〔oo〕 〔ooo〕=3   〔=〔=〔〔oo〕〔oo〕=3   〔=〔=〔〔ooo〕=3

979 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/16(土) 17:09:00.72 ID:xHaYvf7f.net
イックゥ

980 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/18(月) 16:47:27.34 ID:cLrH4LuC.net
一番前の奴がTOG2に見えるようになったらもう屑鉄ってなんだったんだろうな

981 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/20(水) 14:39:16.66 ID:cehmwp9Z.net
>>980
難民脱出おめでとう

982 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/21(木) 20:05:55.83 ID:G3wBx+R+.net
>>981
行った先にも屑鉄があるんだが、形と年代が違うが

983 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/24(日) 15:45:44.04 ID:XyI74Crm.net
ペテー

984 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/24(日) 18:00:03.92 ID:8V+/9/DO.net
VR対応JMはよ

985 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/24(日) 19:25:13.23 ID:uhnbbQMZ.net
ちょっと水に濡れただけで壊れるJUNKMETAL
消防車が最強か

986 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/24(日) 20:01:27.25 ID:F5JvvIjH.net
ロボゲーの水際には伝統的に河童が生息してるんだよ。
ジャンクがポンコツな訳じゃない。たぶん。

987 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/24(日) 21:42:05.23 ID:QwVuub/A.net
JUNKMETAL GOはまだですか?

988 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/24(日) 21:54:39.69 ID:rlQ5fFn3.net
  コモン   アンコモン    レア
 __        _         __
../_≡≡∋ 0 /__|三三∃  Θ /_≡≡∋  0
/ / ◎ ヽノ / / ◎ ヽノ  / / ◎ ヽノ
 ̄ヽm_m/   ̄ヽm_m/    ̄ヽm_m/
 uu~‖‖ヽヽ uu~‖ ‖ヽヽ   uu~‖‖ヽヽ

989 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/24(日) 23:09:49.05 ID:OBSXojuB.net
数百万の惑星を旅するRPG『Dual Universe』
http://www.gamespark.jp/article/2016/07/19/67399.html

990 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/25(月) 00:49:52.21 ID:WOflFGLi.net
>フランスのデベロッパーNovaquarkが開発している新作SFサンドボックスRPG『Dual Universe』。

>サンドボックスRPG

多分駄目だなこれは…
ゲームってのは、「同じ目的意識を持つ人間」が集まらないと成立しない。
ここ数年サンドボックス系のゲームが激増して、ほんとこれを痛感させられるわ。
「何でも出来る世界」ってのは、ゲームにとってメリットでも何でもない。それはただ散漫なだけだ。

991 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/25(月) 09:24:57.56 ID:oPRERL7r.net
よし、そこでアルター8を作ればいいんだな

992 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/25(月) 11:59:09.43 ID:z7UiOlA1.net
アルター8を作るぞという目的を持った人間が集まればそれなりに成立するって事か
艦以外の陸上ロボが作れるんだかどうだかわからんけど

993 :名無しさん@いつかは大規模:2016/07/30(土) 14:12:42.32 ID:hOHKEZhDM
うな丼どぞー

994 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/03(水) 10:34:29.31 ID:IfQhxUQo.net
保守ペテー

995 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/03(水) 15:05:07.03 ID:ybd3jE6p.net
ほう、経験が活きたな。

996 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/03(水) 21:35:19.86 ID:DypiMlxR.net
このゲーム以降ネトゲほとんどやらなくなったな

短時間プレイで重課金しなくてもプレイヤーの腕だけでのし上がれるところはよかったなぁ・・・
年とともにFPS系全然付いていけなくなったけどorz

997 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/03(水) 21:44:04.48 ID:qRrQbOv7.net
撃ち合いでだいぶ削られたらおもむろに横ジャンプしながらリペアーが至高

998 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/03(水) 21:48:44.19 ID:ivSJb373.net
うんこ座り始まらないと回復しないんじゃなかったっけ

999 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/03(水) 22:02:18.85 ID:qRrQbOv7.net
ジャンプ中でも回復動作に入れるから、着地に少し隙が大きくなるくらいだったよ

1000 :智久:2016/08/04(木) 07:45:32.97 ID:yIY+0Hcw.net
おい!!!
次スレがないよ

1001 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/04(木) 20:54:42.71 ID:FH5OoNvy.net
JUNKMETAL 伝説の修理工 226人目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1470311212/

たてた
よく考えたらナンバリングがおかしかったかもしれんが許せ

1002 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/04(木) 22:46:28.45 ID:tfTrwf/h.net
すべて許そう

1003 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/05(金) 11:01:19.71 ID:OR/SMFrx.net


1004 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/05(金) 21:28:39.63 ID:cb5FCGrO.net
五井やタニーは元気かな

1005 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/06(土) 08:18:51.95 ID:r53EHBDT.net
タニーは時折リツイートしたりしてるが
ゴイックは梨の礫だな、今何をしてるのやら…

1006 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/07(日) 09:55:05.94 ID:/4Etqtgn.net
埋めペテー

1007 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/07(日) 14:45:57.25 ID:AmF8ipJq.net
埋め埋め

1008 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/08(月) 20:05:24.94 ID:bWzG5hgz.net
       彡 ⌒ ミ
      ( ・ω・) ザック               彡⌒ ミ
      (つD―○|> ザック            (    ) ハゲもついでに
      ( ヽノ 彡.               ゚。°と.、  i  このスレに埋めよう
       し(_).彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ   しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄
           ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

1009 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/08(月) 22:30:59.70 ID:z1U2+QJd.net
ゴイ

1010 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 02:20:48.33 ID:jli/WZ0N.net
ック

1011 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 02:23:56.31 ID:MobMJXsx.net
>07月20日
> 株式会社コロプラの株式会社エイティング完全子会社化に関する株式交換契約の締結について

いつの間にか完全終了してるやん…
これで、仮に何らかの形で屑鉄らしきものが出るとしてもソシャゲ確定
オタワ

1012 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 02:28:37.96 ID:MobMJXsx.net
なんかもう、これからは逆に復活しない事を願うはめになりそうだな…
ソシャゲ化で思い出レイプされたら流石に耐えられんわ…

1013 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 02:32:12.75 ID:1Ihon/Wf.net
コロプラなら割といいかもって思うけどな
てか頼むならそっちじゃなくてスクエニじゃね?

1014 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 15:29:05.63 ID:CR4B4f7o.net
暑いー暑いー
昔ゲートにLBZ持って潜んで出てきた奴をぶっ頃してましたごめんなさい
即行晒されてたが逆に癖になってしばらく続けてましたごめんなさい

今じゃ綺麗なゲームばかりで何故か絵描きになりました

1015 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 16:46:41.55 ID:KU98VYKT.net
シパーンシパーン

1016 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 21:39:59.64 ID:Wfl6CS2f.net
>>1012
JMのソシャゲ化って想像できん…

1017 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 22:40:13.45 ID:OVcxLA9E.net
Junkmtal GO!

1018 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 22:45:11.27 ID:MGvEKFZQ.net
スマホ持ってウロウロしながらグールをgetし
突然現れる完全武装した敵に狩られるんですね

1019 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 22:49:50.32 ID:1Ihon/Wf.net
リアル交易ゲーとか面白そう
遊べる人間が限られ過ぎるが

1020 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/09(火) 22:50:39.63 ID:OVcxLA9E.net
ブブブブ・・・

SYSTEM「このエリアはPOFの勢力下だ、注意して進め」
SYSTEM「歩きスマホを検知しました、リトリートを開始します」

うめ

1021 :名無しさん@いつかは大規模:2016/08/10(水) 10:32:44.82 ID:6LEVtK56.net
デルデに銀シャリ

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200