2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Lineage2】解析スレ part7

1 :俺より強い名無しに会いにいく :2010/05/26(水) 17:26:08 ID:???.net
LineageIIのパケット,メモリデータ,ファイル,暗号方式などの内部情報や動作に関する解析スレです。
BOTやマクロに関する話題はクレクレ君等が来る原因になるので無しです 。
基本的にsage進行で宜しくです 。

前スレ 【Lineage2】解析スレ part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1175246029/

WPE,WPEPro
ttp://ググレカス.com

リバースエンジニアリング
ttp://gamereverserz.cjb.net/

2 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/26(水) 17:27:40 ID:???.net
消えていたので立てといた。
フレヤで望遠動作確認。

3 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/26(水) 17:32:38 ID:???.net
最新はl2encdec_2.10.1
http://dstuff.luftbrandzlung.org/l2.php

4 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/26(水) 18:04:25 ID:???.net
望遠できねーぞ

5 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/26(水) 23:17:28 ID:???.net
対策されたっぽい?

6 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/27(木) 05:19:38 ID:o5Pl98pd.net
幼女でも熟女でもない感じ
http://loda.jp/aion/?id=4662.lzh

7 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/27(木) 10:12:26 ID:???.net
今は数値を変えてpatcherだけ当ててもダメ

8 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/27(木) 10:58:39 ID:???.net
0.リネクライアントからログアウトする
1.l2encdecをぐぐる
2.ダウンロード
3.ダウンロードしたものを、C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\systemの中に解凍する
4.スタート→全てのプログラム→アクセサリ→コマンド プロンプト を選択
5.窓が開いて、C:\Document and Settings\ほにゃらら>となる
6.CD C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\system と入れてエンター
7.l2encdec -g user.ini と入れてエンター
8.notepad dec-user.ini と入れてエンター(notepadが起動する)
9.MaxZoomingDistという行を探す。250になっているので、適当な数値にする(1000程度で十分)
10.MinZoomingDistを少し増やすと、ズームの倍率も増える
11.MiddleMouseがマウスのミドルボタンを押した時の動作
 そのあたりにカメラモード云々とか色々あるので、そのへんを参考にお好みにより書き換えてみるとか
12.MouseWheelDown=ZoomInPress SpeedとMouseWheelUp=ZoomOutPress Speedが、
 マウスのホイールを回したときのズームイン/アウトの速度
 増やすと増減が速くなるが、その分動きが荒くなる
13.最後に、user.iniという名前で上書き保存

わかんなくなったり、立ち上がらなくなったり、思ったように動かなくなったら、フルチェック。
それで壊れたuser.iniが修復される。

9 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/29(土) 09:50:51 ID:???.net
望遠うまくいかない;;

10 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/30(日) 11:17:05 ID:???.net
今まで通りローダーでINは出来るけどiniの弄った部分は適用されてないんだよなぁ。
どういう仕組みなんだろうか?今までの望遠失敗ではIN自体出来ないケースが多かったけども。


11 :ネトゲ廃人@名前無し:2010/06/04(金) 12:04:54 ID:GEx18rw/.net
皆、無事に望遠出来たのだろか?出来ないのは自分だけ?

12 :ネトゲ廃人@名無し:2010/06/14(月) 11:09:54 ID:???.net
望遠は今まで通りできてるよ

あとUDNのコンソールコマンド使えば強制落ちやFPS表示とかも出来るんだな
↓コマンド一覧はこれ
ttp://udn.epicgames.com/Three/ConsoleCommandsJP.html
他にも地面だけ消したりキャラクタのみ非表示とかもできるんだが
キーボード割り当てが出来ないのが困る(割り当てしてもexe側?で無効化される)
今回のアップでだるいのはL2ViewUTXが再び使えなくなったことだ。

13 :俺より強い名無しに会いにいく :2010/06/18(金) 14:52:18 ID:???.net
>>12
既存の数値変更だけじゃできなくなってない?
それとも新たに書き足せばいいのかな?

14 :ネトゲ廃人@名無し:2010/06/28(月) 10:47:09 ID:yR5a2hpj.net
テクスチャの吸出しのため
l2toolにて暗号解除後に
UTPTにて吸い出そうとしたところ
テクスチャを表示させようとしても表示されず
吸い出す際保存先を指定してOKを押してもファイルが作られていない状態でした
またDDSで吸い出そうとすると
access vioration at address ******** module 'UTPT.exe' read of adress ******** とでます *はアドレス?トエラーがでます

蔵はグラシア+ OSはvistaなのですが
吸いだし不可能ということなんでしょうか?


15 :名無し名人 :2010/06/28(月) 12:43:55 ID:???.net
そろそろこのゲームも終わりそうだし
楽しめるチートをもっと公開してほしいのう

16 :ネトゲ廃人@名無し:2010/07/04(日) 17:53:21 ID:???.net
望遠は普通にできるね

17 :ネトゲ廃人@名無し:2010/07/17(土) 01:08:38 ID:???.net
gg-bps.dll ウイルスと判断されて削除されてしまうんだが、同じような人いる?

18 :ネトゲ廃人@名無し:2010/07/17(土) 01:29:39 ID:???.net
17です

どうやら gg-bps.dll が大元の配布サイトの時点で感染してるようです
(新しくDLしてきても感染済み)
垢パス盗むトロイみたいなんだが、これはどうしたもんか?
gg-bps.dllは望遠やるのに必須ファイルなのかな?詳しくは知らないのでなんとも

検出されたウイルスの詳細URL貼っておきます

ttp://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2006-111201-3853-99&tabid=2

19 :ネトゲ廃人@名無し:2010/07/17(土) 11:01:46 ID:???.net
誤検知だろ
Aviraにしとけ

20 :ネトゲ廃人@名無し:2010/07/17(土) 11:11:06 ID:???.net
と思ったら少し怪しいきがしてきた

21 :ネトゲ廃人@名無し:2010/08/11(水) 23:59:25 ID:???.net


22 :ネトゲ廃人@名無し:2010/08/14(土) 00:50:49 ID:z6LDQLLJ.net
原作ゲームWEB漫画
http://loda.jp/script/?id=545.lzh

23 :名無しさん@十一周年 :2011/02/09(水) 20:55:50 ID:ZQyHBHJM.net
あげ

24 :ネトゲ廃人@名無し:2011/02/10(木) 13:06:54 ID:???.net
User.iniだけで望遠出来る方法見つけた
patcherとかloaderとか必要ない

25 :ネトゲ廃人@名無し:2011/02/10(木) 14:23:54 ID:???.net
おめでとうございます^^

26 :ネトゲ廃人@名無し:2011/04/01(金) 10:13:23.97 ID:LEwpEiX4.net
あげ

27 :ネトゲ廃人@名無し:2011/04/17(日) 11:19:01.06 ID:lj+hKNA0.net
自分でLinage2のBOTツールやサポートツールを作ってみたくなって、いまいろいろと調べています。
L2Jのプログラムソースを読むことで、おおよそ、パケットの復号・再暗号の方法はわかったのですが、
L2Jと公式サーバではクライアントからサーバへのパケット番号に違いがあって、そこで苦労しています。
たとえば、Actionをしめすパケットは、L2Jでは0x1f番パケットですが、
公式サーバではパケットの番号がログインするたびに変わります。
このログインするたびにパケット番号が変わるときのルールがわからないので、もし、どこかにそれに
関する情報がありましたら教えてください。



28 :俺より強い名無しに会いにいく :2011/05/11(水) 12:31:15.20 ID:???.net
望遠完全に対策されてない?
前スレの752氏の方法でできない

29 :ネトゲ廃人@名無し:2011/06/21(火) 10:56:23.97 ID:???.net
今日からどうなるか不安なのであげ

30 :ネトゲ廃人@名無し:2011/06/30(木) 09:03:14.67 ID:???.net
もう落としていいよ

31 :ネトゲ廃人@名無し:2011/07/27(水) 12:25:59.30 ID:???.net
UP後も望遠動作確認。
L2encdecで書き換えるだけでおk

32 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/03(水) 22:03:58.09 ID:YgZSdft5.net
グラシアファイナルでフォグ消したりエフェクト消したりってできないですか?


33 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/04(木) 09:29:13.55 ID:???.net
普通に割り当てるだけ
某望遠化ソフトなら設定から選べるけどな

34 :名無しさん@いつかは大規模 :2011/08/04(木) 19:52:27.05 ID:???.net
フォグは消せなくなった
キーボード設定とかもキャンセルされる様になった
USER.INIの項目を無視する部分がかなり増えたね

35 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/06(土) 09:43:03.85 ID:???.net
フォグも消せるわ

36 :ネトゲ廃人@名無し:2011/11/08(火) 11:07:44.11 ID:???.net
GoDではどうだろうな

37 :ネトゲ廃人@名無し:2011/11/09(水) 16:48:05.58 ID:???.net
望遠ダメだった・・・
新しいのうpしてくれる神はいないか!?
視野狭くてやりにくい。

38 :ネトゲ廃人@名無し:2011/11/12(土) 14:07:38.81 ID:???.net
UP後も問題なし

39 :ネトゲ廃人@名無し:2012/01/07(土) 17:07:57.84 ID:???.net
Rグレとかの装備テクスチャ弄りたいのですが、
今ってL2ViewUTXみたいにDDSを吸い出せるツールはないのでしょうか?

40 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/15(日) 01:45:45.10 ID:???.net
誰か助けて下さい。
未だに望遠ってか、パッチが成功しないorz
US鯖が無料と言う事でまたやってみるかと
色々過去ログ漁ってチャレンジしてみたが、
l2encdec_2.10.1のこのバージョンが可笑しいのか?
全く起動しない・・・・エンコードデコードは出来たが、
patcher.exeをしても、パッチが正しく当たって無いのかも・・・と、再度チャレンジした

した事とはUS鯖用クラとl2encdec_2.10.1を一度完全に削除して、入れなおし
US公式からDLインストし、アップデート
そして、>>3からl2encdec_2.10.1をDL解凍しシステムに全部入れた
user.iniの書き換え間違いとかも考慮して、書き換え無しに起動できるかを検証
システム内でpatcher.exeをクリックしてみる
コマンドプロンプトが立ち上がり数分後
[Press any key to exit]と表示されて終了

本来なら、ここで、変更済みのuser.iniを入れるのだろうが、
それをせずに、そのまま起動
ます、l2.binをl2.exe変えてクリックしてみたがダメ
l2encdecを解凍した中身を全部いれてあるので、
loader.exeをクリックして起動を試みても一瞬コマンドプロンプトが立ち上がるだけorz
loaderCT1++.exeでも、同様にダメダメダメ
l2.binを改名だけじゃくて、コピーして、l2.binとl2.exeが同居してる状態で
l2.exeを押してもダメ loader.exeをクリックしてもダメ  loaderCT1++.exeでもダメ
一切起動しないのですo......rz
l2encdecのバージョンがダメなのかなと、別バージョンを色々と探ったが
数十箇所で、2.9.3と2.8.1どれをDLしても、ウイルスですよと検知され削除されるorz

どこが、可笑しいのかさえ分かりません 先輩方御指導お願い致します。


41 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/27(金) 19:34:15.02 ID:???.net
せめて捨てメールを晒そう
ここで議論する人はいないよ

42 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/27(金) 19:35:15.09 ID:???.net
よく見たら書いてた

43 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/06(月) 12:47:52.25 ID:???.net
>40
起動の時右クリック>プロパティ
互換を色々試したら?

もちろん管理者として起動な


44 :UnnamedPlayer :2012/08/07(火) 06:00:24.78 ID:???.net
あー思い出した
それ管理者権限だわ
systemをデスクトップとかに移動して作業してみ

45 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/29(水) 22:07:42.78 ID:???.net
US鯖の日本語化ができません><
Wikiの方法だと無理みたいなんですが日本語化の方法ってありますか?

46 :UnnamedPlayer :2012/08/30(木) 05:03:49.87 ID:???.net
>>41

47 :UnnamedPlayer :2012/09/04(火) 12:47:09.44 ID:???.net
uファイルの暗号解除ってどうやるの?
l2toolやl2encだと化ける

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/18(火) 22:32:59.90 ID:???.net
GOD用のL2fileEditってありますか?
探してもウィルス入りしか見つからない><

49 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/07(金) 08:35:29.81 ID:???.net
げn

50 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/07(金) 18:35:15.88 ID:???.net
これスクエニのロゴはいってるけど公式画像なの?

927+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/06/07(金) 18:24:33 ID:8r7St3520 (6/6) [PC]
       /ヘ、
     /,/   \
      | l       \
.     | |       \
     | |           \
.   /⌒)¨゙\       \   大物だクマー!
   / / ~\ \       \
.  / ∩___∩ヽ          \
 / | ノ      ヽヽ          \
 |. /  ●   ● | |             \
 | |    ( _●_)  ミ              \
 |彡、   |∪|  、`                 `:、
 ヾ、     ヽノ  〈
FF14 声優担当
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up237960.jpg


928 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/06/07(金) 18:33:36 ID:ZE4ILujY0 [PC]
>>927
かやのんの画像がみもりん
みゆきちの画像がでぶにゃん
非公式だろこれ

51 :名無しさん:2013/12/16(月) 02:41:13.05 ID:???.net
Ertheiaのdatファイルがl2encdecでデコードできない。
128で割り切れませんか。そうですか。

52 :名無しさん:2013/12/16(月) 02:43:29.64 ID:tebwfEHh.net
まだやってのかよw

53 :名無しさん:2013/12/24(火) 12:45:35.98 ID:kcw9tzYF.net
リネ2クライアントの今現在でのフルチェックした最新データ状態で望遠パッチを適応させると、
10秒間隔くらいで定期的にアクションウィンドウを開いたような音がします。
クライアント再起動しない限り何をやってもなおりません。
また、クライアント再起動しても高確率で同じ症状が出るのでほとんどなおらない状態です。
誰か同じ症状になってる人はいませんか?
また、解決策がわかる人はいないでしょうか?
user.iniファイルはリンドビオル時の物、今日フルチェックした最新のuser.iniの物、
どちらも望遠部分だけ自分で追記した物を使ってみましたがどちらもダメです。
patcherはl2encdec_2.9.3を使ってます(最新の物はファイルがウイルスと判定されて面倒な為)

12月3日のアップデート当時に望遠適応しても大丈夫でした。
アップデートして数週間後にゲーム内エフェクトの不具合修正がされたので、それが関係してるのかとも思います。

詳しい方よろしくお願い致します。

54 :名無しさん:2013/12/24(火) 13:36:07.87 ID:kcw9tzYF.net
53です

補足として
user.iniに追記している内容は
RightMouse の項目の末尾に
set Engine.LineagePlayerController MaxZoomingDist 65536 | set Engine.LineagePlayerController MinZoomingDist -16384
上記を追加しているだけです

55 :名無しさん:2014/01/01(水) 19:05:40.53 ID:???.net
>>54
set Engine.LineagePlayerController MinZoomingDist -65535
にしたらどう?ためしてないけど

56 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/28(日) 16:20:03.17 ID:???.net
http://ysroad-shibuya.com/staffblog/mt-images/IMG_4866[1]jpg

57 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/28(日) 16:21:49.00 ID:???.net
http://ysroad-shibuya.com/staffblog/assets_c/2014/04/IMG_4865%5B1%5Djpg-thumb-450x337-18278.jpg

58 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/05(日) 01:35:06.25 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/BpsmEhWCAAAVusG.jpg:large

59 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/08(水) 14:49:41.01 ID:???.net
http://image.rakuten.co.jp/your-shop/cabinet/img61397931.jpg

60 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/11(土) 19:54:30.33 ID:???.net
johnnydep.up.n.seesaa.net/johnnydep/o0640048011065094326.jpg

61 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/27(月) 12:55:13.71 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1312584-1414381997.jpg

62 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/29(木) 20:40:07.54 ID:IC+c/TSe.net
こちらはLineage2のアデナ販売専門サイトRMT OPです。
Lineage2のアデナ 格安販売店です。
安全取引、 迅速取引!
_/\/\/\/|_
\          /
<  在庫大量 >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
検索サイトで 「Lineage2 RMT OP」を検索してください。

63 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/01(日) 21:39:31.40 ID:???.net
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/v/t1.0-9/s526x395/12573_424684157600477_326777137_n.jpg

64 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/12(木) 11:38:25.87 ID:???.net
クラシックと聞いて復帰したけどl2encdec今でも普通に使えてワロタ

65 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/24(火) 20:10:06.76 ID:???.net
おかえり!

さあ、再び正義BOTで共に戦おうじゃないか

66 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/24(火) 20:18:31.01 ID:/3uPOx4E.net
ageないとIDでないぞ

67 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/10(金) 04:45:32.68 ID:???.net
クラシックの存在を昨日知って6年ぶりぐらいに復帰したんだが望遠のやり方変わってる?
413でデコードして望遠部分だけ書き換えて413でエンコードすると起動時にランチャーが一瞬出たあとエラー画面に行く
書き換える前のファイルだと普通に起動できる
エラー回避方法知ってる人教えてほしい

68 :ネトゲ廃人@名無し:2015/06/07(日) 19:49:54.89 ID:???.net
それ俺もなったわ。
デコード後何も書き換えずに再エンコードしてみたが起動できない。
ファイルのチェックサムとってるくらいしかおもいつかんのだがなぁ。

69 :ネトゲ廃人@名無し:2015/06/23(火) 22:55:21.03 ID:7X28GGBO.net
rsaで暗号化されてるんだから勝手に書き換えても
起動時に通らないのは当然でしょ
回避は2パターンあるけどメリットないから書かない

70 :ネトゲ廃人@名無し:2015/08/29(土) 18:30:47.28 ID:???.net
過疎りすぎワロリンチョw

71 :ネトゲ廃人@名無し:2023/12/10(日) 04:23:47.77 ID:bB3As7YR0
女性ガ一だのLGBTガーだの障害者ガーだの気持ち悪いが海に囲まれた日本で高い所と騒音が大好きなバカか゛日本中クソ航空機飛ばしまくって
騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて
日本中で土砂崩れに洪水、暴風、熱中症、森林火災、大雪にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊しまくって静音が生命線の知的産業に
威カ業務妨害して他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返して石油需給逼迫させてエネ価格に物価にと暴騰させて
經済も私権も人権もないデシ゛タ儿後進国のポンコツ腐敗國家に陥れてる皆殺しにされるべきJALだのANAだのクソアイヌドゥだの
クサイマークだのゴキブリフライヤ‐だのシ゛ェットクサーだのJTBだのテロリストと天下り賄賂癒着してる世界最悪の強盗殺人組織公明党
国土破壊省による史上最悪のジェ丿サイドをスルーしながらその正義もクソもない自己中心的なダブスタっぷりに寝言は寝て言えって話た゛よな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phр?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200