2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チート初心者スレpart3

1 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/20(土) 04:57:22.63 ID:w3NH87DE.net
ミジンコ同士勉強していこうぜ


●定番解析ソフト

・デバッガ OllyDbg

http://www.ollydbg.de/

・プロセスメモリエディタ兼デバッガ スペシャルねこまんま57号

http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html

・プロセスメモリエディタ兼デバッガ+加速器 うさみみハリケーン

http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se375830.html

●解析参考サイト

・Digital Travesia ※OllyDbg日本語化パッチあり

http://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/


チート中級者・上級者用のスレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1569609647/l50


前スレ チート初心者スレpart2

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1210219737/

2 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/20(土) 05:01:08.44 ID:Jh/GS40s.net
初代 チートスレ
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1210219737/
ミジンコでも出来るネトゲ解析
http://sp-.seesaa.net/

3 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/26(金) 21:41:13.81 ID:???.net
チートを自分で1から作るには数学や物理の知識が必要?

4 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 07:51:31.74 ID:???.net
ウマ娘、プロセスをオープンしようとするとエラーがでるけど、どうやって対策してるのかな?
Settings -> Extra -> Open Process
Debugger options -> Use kernelmode debugger
上の2つをチェックすると、プロセスオープンとアタッチはできるけど、
find out what accesses...、find out what writes...を実行しても何もでてこない

5 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 09:00:22.48 ID:ISBAYucw.net
>>4自分も一緒です…
普通のPCゲームとは違う感じで

6 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 10:03:40.25 ID:???.net
DBVM Find out what writes or accesses this address にしたら、書き込んでいるコードが見つかりました
カーネルモードでアプローチすると、チート対策を回避できるという解釈でいいのかな
そのへんがよくわからないです

7 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 12:07:04.45 ID:ISBAYucw.net
DBVMモードにしようとしたら、could not launch dbvmと表示されてDBVMモードに
すらできないんだけど、これって別のcheatengineいれないとだめなんかな。

8 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 12:19:33.88 ID:???.net
Help -> Aboutから、一番下にyour system support DBVMって書いてあれば使えるはずですよ
CPUがIntelではなくAMDだと使えない
https://wiki.cheatengine.org/index.php?title=DBVM

9 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 12:32:47.94 ID:ISBAYucw.net
intel i7なんで使えると思うんですけどね・・・
Debugger options -> Use kernelmode debuggerのチェック入れるところが白く表示
されてチェックできない感じなんですよね

10 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 12:38:13.58 ID:???.net
コンピューター再起動したらどうなりますか?

11 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 12:55:50.17 ID:ISBAYucw.net
変わらないですね。
もしかしたらバイオス画面から変えないといけないとかいうやつかも

12 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 21:16:14.70 ID:ZZ0qdPXL.net
アップデートされた三国志14PKをやろうと思ったら、
なぜかうさみみハリケーンで数値変更しようとすると、うさみみハリケーンの方だけフリーズするようになった。前はこんなことなかったのに。
なぜか三国志13の方も武将ステータスいじろうとするとうさみみハリケーンの方がフリーズするようになった。

steamゲームでうさみみ(バイナリエディタ)規制みたいなツールでも動員されたのでしょうか?ちなみに管理者権限にしています。
ウイルスバスターの方は許可だしているんで、steamかwindowsdefenderのどちらかが犯人だと思われるのですが、もしも皆さん三国志13か14を持っている方は武将データいじりできますか?

13 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 21:50:33.46 ID:ZZ0qdPXL.net
自己報告
どうやら三国志13・14では実績解除の関係から「史実武将変更反映」をONにして実績が取れない状況にしたら従来通り数値変更ができた。
ということで、「実績解除や特典武将を目的とせずただクリアする」ならば、一人適当に史実武将変更を作り、史実武将反映の設定をONにしたら従来通りの数値を変更しながらプレイができるようだ。

なので、数値変更を行いつつ実績解除や特典武将を求めるならば、この「編集を可能にする代わりに実績解除はなしにする」のスイッチをどうにかしなければならないと思われる。

14 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 21:50:33.55 ID:ZZ0qdPXL.net
自己報告
どうやら三国志13・14では実績解除の関係から「史実武将変更反映」をONにして実績が取れない状況にしたら従来通り数値変更ができた。
ということで、「実績解除や特典武将を目的とせずただクリアする」ならば、一人適当に史実武将変更を作り、史実武将反映の設定をONにしたら従来通りの数値を変更しながらプレイができるようだ。

なので、数値変更を行いつつ実績解除や特典武将を求めるならば、この「編集を可能にする代わりに実績解除はなしにする」のスイッチをどうにかしなければならないと思われる。

15 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/27(土) 21:50:56.32 ID:ZZ0qdPXL.net
ごめん、だぶりました。

16 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/31(水) 09:11:49.73 ID:???.net
バトロワでチートしたときの発狂具合が笑えるぜ

17 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/31(水) 10:03:42.58 ID:???.net
まだあんなつまらんのやってんのか
ガキだな

18 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/31(水) 11:01:12.91 ID:???.net
チートとはちょっとズレるかもだけどスマホゲームでステートセーブ的な事って出来る?

19 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/31(水) 11:35:49.96 ID:???.net
>>17
ごめんなさいやめます・・・

20 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/31(水) 11:57:47.64 ID:???.net
>>18
できるよ

21 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/31(水) 12:08:37.93 ID:???.net
>>20
ヒントだけでも教えてくれませんか?

22 :sage:2021/03/31(水) 14:06:58.02 ID:EvJ3NFZL.net
カーネル/ユーザーモード間の通信で今のEACに検出されない手法知ってる人いたら教えてほしい(´・ω・`)
MochaMocha#8289

23 :ネトゲ廃人@名無し:2021/03/31(水) 14:08:11.35 ID:EvJ3NFZL.net
↑あと解析コミュニティ入りたい..

24 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 07:23:10.31 ID:LvWcJE8q.net
ウマ娘のガチャチケットってcheatengineで増殖できますか?
あるいはTP回復させれるにんじんのアイテムとか

25 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 08:48:21.92 ID:???.net
オンラインゲームのアイテムはサーバ側で管理されてんじゃないの?

26 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 08:48:53.94 ID:???.net
どちらもできるしやってるよ

27 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 08:49:26.33 ID:???.net
垢BANになってないから大丈夫だろ

28 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 11:59:34.24 ID:???.net
EACは最近、カーネル/ユーザー間の通信どころかハイパーバイザーモードまで監視するように強化されてきたため
これをかいくぐってチートするのは非常に困難になってきている

29 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/01(木) 20:19:29.36 ID:???.net
チートして勝っても楽しめない体になってしまった

30 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/02(金) 01:34:33.52 ID:Cb3VlvMz.net
ウマ娘解放画面から、ガチャでひいてないウマ娘のピースって
ツールで増殖できたらそれって解放されるの?

31 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/02(金) 01:53:23.60 ID:???.net
されません

32 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/02(金) 07:42:58.95 ID:???.net
されるぞ

33 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/02(金) 10:26:04.81 ID:Cb3VlvMz.net
目覚まし時計だけでもせめて増やしたいです・・・

お願いします。どうか増殖の仕方教えてくれませんか?
具体的じゃなくても、せめてヒントだけでもいただけませんか?
cheatengineとうさみみハリケーンは持ってます。
どうかお願いします

34 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/02(金) 23:19:40.69 ID:???.net
YouTubeのコメント欄

Alex Zak
Quick tip, if you use Japanese characters in you user name, people will assume that you are just very good.


PUBGM Zeus
But in Chinese they will assume you cheat

35 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/06(火) 23:41:42.16 ID:CNiT7nLi.net
ソシャゲのガチャ回すタイミングって1秒ごとに何が出るか決まるなら
乱数からSSRだけ狙って引くとかって可能になるんですかね?
もしくは乱数を可視可できたりとか

36 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/07(水) 01:01:13.36 ID:???.net
普通はサーバ側で抽選してクライアントのアプリ側には結果が返ってくるだけじゃね?
課金要素のあるゲームでアプリ側で抽選してるのってあるのか?

37 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/07(水) 10:00:05.22 ID:SJKrxJSu.net
そのあたりはよくわからないんだけど
ゲームとかで、宝箱を開けるタイミングで色々中身が変わったりする仕組みと変わらないなら、できるのかな?と思っただけです。

38 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/07(水) 10:25:22.07 ID:???.net
できるけど、上の人達が書いてるように固定ではないからその都度サーチしないといけない
できるできないでいうとできる

39 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/07(水) 12:21:00.27 ID:SJKrxJSu.net
すごいですね・・・
ご返答ありがとうございました。

僕は、なんとかウマ娘のアイテムを増やしたいけど、過去スレ読んだように
単なる減算ではヒットしないので、どうやって探せばいいのか・・・

40 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/07(水) 13:36:30.99 ID:???.net
ウマ娘やってるけど毎回探さないといけない
絞り込みになれていないと厳しいな

41 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/07(水) 13:51:26.32 ID:SJKrxJSu.net
カーネルモードでしたっけ?
あれでないと出てこないですか?

42 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/08(木) 12:51:43.05 ID:s6uqagHE.net
xapkファイルは、DLしただけでは改造はできないです?
ウマ娘のxapkインストールしたんですけど、普通にゲームプレイになりまして。
あるいは、外部から別でダウンロードしないといけないのでしょうか

43 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/10(土) 17:00:08.77 ID:???.net
ウマ娘の実行ファイルはどれですか?

44 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/10(土) 18:46:43.69 ID:???.net
ウマ娘のスレで聞け

45 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/12(月) 08:00:46.81 ID:???.net
チートでしか遊べない馬鹿発達のスレです

46 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/12(月) 15:38:59.61 ID:???.net
クソゲーもチート使えば良ゲーに

47 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/19(月) 07:54:10.89 ID:stSMNd4A.net
ウマ娘でのチートて何がつかえるんですか?

48 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/19(月) 08:28:20.18 ID:???.net
色々

49 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/19(月) 17:37:24.26 ID:NLePs8mg.net
せめてマニーとサポートポイント増やす。だけお願いできませんか?

50 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/19(月) 17:48:40.30 ID:CdpLm/Jc.net
チートするならとことんしないとガチャ回し放題だからね

51 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/19(月) 18:04:03.96 ID:???.net
お願いとか何言ってんだ
意味分かってないだろ

52 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/20(火) 00:09:25.11 ID:zNT4U2JE.net
ジュエルチートでほしいから自分で色々やってみよ〜

53 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/20(火) 00:19:15.74 ID:v5BKqCn4.net
>>52できたらおしえて

54 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/20(火) 06:56:18.81 ID:zNT4U2JE.net
>>53
自分で勉強しろよ

55 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/20(火) 11:10:14.92 ID:v5BKqCn4.net
いろいろ調べてるんだけど、増やしたい数値のヒットすらしなくてですね・・・
今まで、steamとかのゲームは減算でイジれたんですがヒントすらないのは初めてで。

あつかましいのはわかってますが、PC版のほうでいじれるようにしたい。

56 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/20(火) 12:01:43.25 ID:???.net
数値がそのままヒットするなんてことは殆どない

57 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/20(火) 12:06:21.24 ID:v5BKqCn4.net
みたいですね
今までがウイニングポストのお守りやお金などを消費して数値検索でいじってたので

ウマ娘みたいにカスリもしないのは初めてです。
何を元に探せばいいかもわかりません

58 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/21(水) 17:53:46.38 ID:NtvqvaPO.net
多分未知の値検索で色んな値を動かして、そのたびに値がどうなったかを入力して絞り込むのでは?
絞り込んだ先の値がどう元値から変化してるか謎で数値をどれくらいいじるのか謎。

59 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/21(水) 19:45:59.66 ID:EN9crNiH.net
主にcheatengineつかってるんだけど
byteとかの検索ではなさそう。
となるとbinary検索になるのか、はたまた違うのがあるのか・・・

60 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/23(金) 10:57:44.54 ID:G0+rhgEp.net
初歩的な質問なのですが目に見える数値(お金など)のサーチをして変動させてサーチしたらサーチ結果が0とかになってしまうんですが解決策はありますか?
スマホゲーのファンタジーマスター2ってゲームです。
ツールはチートエンジンとgame gardian両方でやったけどだめでした。

61 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/23(金) 11:37:59.95 ID:FjOK2nKN.net
すごい初歩的な質問ですみません
steamオフゲーをcheat engineを使って、拾ってきたCTファイル使おうと試している初心者です

プロセスを対象の起動しているゲームで開いて、CTを読み込みして、各チートをアクティブにしているのに、全くゲームの方に内容が反映されません。
色々なゲームで試してみて、全部動かなかったので環境やコードの問題というよりも自分が使い方が誤っているという認識です。
初心者がやりがちなミスについて何か思い当たる件ってありますか?

62 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/23(金) 11:50:16.30 ID:???.net
やり方間違ってるだけ

63 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/23(金) 12:05:48.85 ID:FjOK2nKN.net
早速ありがとうございます。
自分で色んなサイト調べて試しているんですが、もう一度やってみます。
セキュリティが書き込み遮断してる訳でもなさそうなのでやり方ぽいですねえ

64 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/23(金) 12:10:08.97 ID:???.net
CTがアドレス決め打ちだからアクティブになってる罠
対象のバージョン確認してる?

65 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/23(金) 12:15:05.68 ID:FjOK2nKN.net
Verへの記載が特になかったのですが、その可能性もあるのですね
確かにCTは結構古いもの拾ってきてます

もう自分でノウハウ溜めてやってみた方が早いかもですかね
スクリプトの中身見ればどういう操作すればいいか参考になりますし

66 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/28(水) 03:10:27.81 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=zrS3Q8noP6Q
こういうチートのメニュー画面見たいのってどうやって作れますか

67 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/28(水) 13:15:00.82 ID:???.net
大体Direct2Dで超原始的に作られてる
DrawLineとか利用して描画し、MouseMoveイベントとクリック監視してその描いたボタン上でクリックしてるかどうかとかちゃんと計算したりと
要するに地味なGUIに見えてコーディングは結構めんどくさい

68 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/29(木) 02:21:12.94 ID:???.net
>>67
詳しくあざす。
チートの知識の他にC#熟知してないと出来ないんですね…

69 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/29(木) 14:21:12.61 ID:???.net
>>68
いやこの手のチートはほぼC++で#pragma comment( lib, "d2d1.lib" )して作られてると思うが、まぁC#のGraphics.DrawLineと大体同じ感覚ではある
C#WinFormsでカッコいいモダンGUI作ろうと思ったらそうやって自力描画する必要性出てくるからな

70 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/30(金) 12:36:15.43 ID:???.net
DrawIndexedPrimitiverとかをフックしてゲーム描画の最後(一番手前)にUIを書く必要もある
ESPとかの□も同じ

71 :ネトゲ廃人@名無し:2021/04/30(金) 14:17:31.33 ID:???.net
スペルバウンド新館っていう昔流行ったCGIゲームで経験値999にしてやろうと思って経験値増やしてcheatengineでスキャンしてってやっても目的の数値が見つからないんですけどこういうゲームでもcheatengineって使えますかね
前に防御力9999の防具を見たことがあるのでチート自体はできると思うんですけど

72 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/01(土) 05:33:34.21 ID:???.net
探したい数値そのもので見つからない場合、その10倍の値で探してみるとか、実数で探してみるとか、その他色々

73 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/01(土) 12:01:07.19 ID:???.net
>>72
返信ありがたい
初心者なのでよく分からずやってますけどvalue typeをallにしてunknown initial valueでfirst scan 経験値1上げてincreased valueでスキャン、経験値上がらない行動してunchanged valueでスキャンっていうのを繰り返しても結局0になっちゃうのでお手上げ状態です

74 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/02(日) 15:50:39.54 ID:???.net
CGIはサーバーで実行するからクライアントで値いじれないんじゃね?

75 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/02(日) 21:34:56.26 ID:???.net
>>74
メモリ書き換え自体通用しない感じですか
Fiddlerみたいなソフトでリクエストパラメーター改ざんとかしないとできないんですかね 自分にはハードル高いですけど

76 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/03(月) 09:10:50.24 ID:???.net
リクエスト書き換えの方がハードル低いでしょ
ブラウザで出来るならChromeとか使えばデバッグも簡単だし

77 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/09(日) 09:01:12.48 ID:ZrYimVBD.net
steamのサガフロンティアを改造して、アイテムやステータスをイジリたいです。
うさみみハリケーンが使いやすそうなんですが
ネットでググってもsteam関連のうさみみハリケーンの情報があんまり無いってことは、基本的に対応してないってことなんですか?

78 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/09(日) 12:24:46.91 ID:???.net
対応してるが載せてる人がいないだけ
きみが載せる側になればいい
次の人にバトンを繋げる役目を果たせ

79 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/09(日) 13:11:13.02 ID:???.net
>>77
この辺りのCT調べてみたら?
https://fearlessrevolution.com/viewtopic.php?t=15843

80 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/09(日) 14:19:36.17 ID:???.net
>>78
やってみます!

81 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/09(日) 14:25:26.07 ID:???.net
>>79
4/25に誰かがctファイル挙げてくれてますね。
試してみます

82 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/10(月) 01:57:10.06 ID:???.net
ウマ娘のステータスの改変を試しています。
それらしい値を見つけたので値を変更したところ、表示は一時的に変わるのですが、
何かしらのアクションの後に元に戻ってしまいます。
どういうアプローチをするべきでしょうか。

83 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/10(月) 03:34:44.38 ID:???.net
まずは友達からだな

84 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/10(月) 13:25:49.77 ID:???.net
馬娘やってないけど一般的なネトゲ同様にステータスなんかは鯖側管理でしょ?
だとしたらいくら君のPC上のメモリ変えても意味ないよ

85 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/11(火) 14:00:15.30 ID:g2/vUNN3.net
ここでチート使ってますとか言ってる奴嘘の塊でおもろい チート使ってチーム競技場1位とってくれよ出来ないから無理だろうけど

86 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/11(火) 14:45:54.74 ID:???.net
チート使ってます笑

87 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/13(木) 00:16:42.45 ID:Ie5Vo/Kz.net
じゃあ競技場1位とってくれよ〜 出来ないんだろ〜?

88 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/13(木) 02:17:46.99 ID:???.net
チートエンジン使用してsc6のカメラ弄りたいんですけど今も公式のチートエンジンexeってウイルスとかの心配あります?

89 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/14(金) 15:52:27.91 ID:???.net
>>88
無い
心配ならCEのソースからビルドすればよい
それかVirusTotalにかけて、判断しろ

90 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/14(金) 19:46:57.94 ID:???.net
スキャン優秀やな情弱には助かる
赤いし怖いから素直にやめとくわサンガツ

91 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/15(土) 05:12:53.59 ID:???.net
アセンブラきちー
覚えられねー

92 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/15(土) 07:30:56.28 ID:???.net
チートエンジンで解析した物をツール化,exeやGUIにしたいのですが、やり方で参考になるものはありますか?
何を勉強したらいいかも教えていただけたら

93 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/15(土) 09:21:46.38 ID:???.net
その昔
花太郎ってのがおってな
CEから初めてツール化しておっ

おや?こんな時間に誰だろう

94 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/15(土) 11:41:33.48 ID:???.net
>>92
ttps://www.youtube.com/watch?v=sovdngQ6lGE
英語わからなくても、流れは見ればわかる

95 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/15(土) 18:43:39.60 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=__kUPq-OMuQ
こういうチートはチートエンジンで解析したものではないですか?

96 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/15(土) 20:05:11.50 ID:???.net
cheat engineのstatic pointerってどういう仕組みなんですか?
newして得られたアドレスは普通ローカル(非static)変数に格納するのでstackに積まれると思うんですけど、stack上のアドレスはstaticではないし・・・で混乱してるので教えていただきたいです

97 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/15(土) 23:11:08.86 ID:/QgpYCHQ.net
>>94 あてです95

https://www.youtube.com/watch?v=__kUPq-OMuQこの動画のチートは
94さんの動画のチートと同じ作り方なんでしょうか?

98 :94:2021/05/16(日) 10:45:17.63 ID:???.net
SAチートで逮捕されたやつのツールかな?
ならVisual Studioで自作だと言ってたよ

99 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/16(日) 16:08:31.85 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=zhRqb1OYA9M
オペレーター、武器、迷彩、設計図、時計、エンブレム、コーリングカード、スプレー
欲しいもの全てをアンロックするツール

100 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/17(月) 13:57:30.26 ID:???.net
ゴーストリプレイ7は今でも使えますか?
インターナルつぶれたからライセンス認証どうなってるのかな、と思って
個別のゲームに使えるとかの話ではないです

101 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/24(月) 20:07:15.79 ID:???.net
とあるゲームのメモリをReadProcessMemoryで読むと一部のアドレス範囲だけゼロで埋まってる
そこに重要なデータがあることは分かっているので、何らかの方法でReadProcessMemoryを妨害してるんだと思うんだけど、どうやってるんだろう?
そのゲームは単体のユーザープロセスで動いていて別アンチチートプログラムとかカーネルモードドライバとかは何も無いんだ

102 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/24(月) 21:42:04.06 ID:???.net
CEで開けるなら妨害されてるとは思えないが

103 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/27(木) 20:23:24.80 ID:???.net
>>82
スピードが100だとしたらメモリ上では
int currentCryptoKey = 444444;
int hiddenValue = 444444 xor 100;
bool inited = true;
int fakeValue = 100;
こんな感じに並んでる
これをバイト列に直して 1CC80600 78C80600 01000000 64000000 でメモリ検索して
hiddenValueとfakeValueを同時に書き換えないとダメなのでスピード1200なら
1CC80600 ACCC0600 01000000 B0040000 に書き換える

104 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/30(日) 03:13:17.68 ID:???.net
https://gofile.io/d/RX923x

105 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/30(日) 21:34:45.94 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=41IDLy5LcXw
この動画のようにVisualStudioを使ってチートを作るのと
チートエンジンでチートを作るので違いがあるのですか?

106 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/31(月) 04:37:13.24 ID:???.net
そのようなアホな質問をする時点でお門違い

107 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/31(月) 06:14:32.44 ID:???.net
>>106
動画ミスったw
https://www.youtube.com/watch?v=zFUHrg-wdmo

もうちょい勉強して出直します(´・ω・`)

108 :ネトゲ廃人@名無し:2021/05/31(月) 09:21:15.16 ID:???.net
VSで自作ならCEで出来ないことも可能だが
プログラムの知識が必要
違いはこんな感じでしょう

109 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/04(金) 15:36:12.92 ID:???.net
>>103
82です。
そうなってたんですね!
それとまた教えてほしいのですが、01000000 64000000 が 01 64 は理解できるのですが
444444 444444 xor 100 が 1CC80600 78C80600 になるのは何故でしょうか。
16進数に変換するだけではないことはわかるのですが…。

110 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/06(日) 08:51:15.69 ID:???.net
109です。
変更できましたが、やはりトレーニング等の後に元の値に戻ってしまいますね。
「スピードが○○○下がった」みたいに表示されて変更前の値になります。
メモリチートは難しそうです。

111 :aaaaa:2021/06/09(水) 15:43:46.63 ID:mr8xECyY.net
とあるFPSゲームで一緒に解析勉強する人募集!
こちらアセンブリ言語も全く読めませんが
やりながら覚えていこうと思っています。
因みに解析して遊ぶゲームはデバッグ対策が一切されてないのでCE olly使えます!
興味ある方良ければやりましょう

112 :みじんこ:2021/06/10(木) 03:25:31.79 ID:???.net
それは参加したい!

113 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/10(木) 08:19:54.82 ID:???.net
どなたかチートを一から覚えるのつらいので代行でやってください
頼みたいのはいくつもあるのでDiscordかでフレンドになって話したいです
誰か神いないですか?

114 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/11(金) 03:26:58.16 ID:???.net
そんなアホはいません

115 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/12(土) 22:46:33.75 ID:???.net
フルウインドウのゲームを窓化したいのですが
どのようにチートエンジンで検索すればいいのでしょうか?

116 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/12(土) 23:20:03.96 ID:???.net
そんなこと面倒で教えません

117 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/12(土) 23:31:48.29 ID:???.net
window mode hack tutorialとか色々動画検索してもヒットしない
検索ワードだけでも教えてもらえません?

118 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 01:11:36.93 ID:???.net
チート使えば何でもかんでもできると思ったら大間違い

119 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 05:23:08.22 ID:???.net
なんでもできるけどね

120 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 09:13:08.19 ID:???.net
>>115
CreateDeviceの引数で指定するD3DPRESENT_PARAMETERSの
Windowedがウインドウモードかを決めるパラメータ

現在のDirectXの基本となる、DirectX9の説明は以下
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/d3d9/nf-d3d9-idirect3d9-createdevice

よって、CreateDeviceにブレークポイントを貼って止まったらパラメータ編集をする

121 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 09:25:21.47 ID:???.net
DirectX12だったら
CreateSwapChainForHwnd
CreateSwapChainForCoreWindow
CreateSwapChainForComposition
あたり?触ったこと無いからしらんけど

122 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 16:38:49.79 ID:oeW+laIg.net
質問失礼します。
Cheat Engineを使用しており、アトリエシリーズのアイテム関係いじっております。
かご1個目のアイテムのアドレスはわかっており、2個目以降のアドレスは20h・・
とまではわかっているのですが、
この先のアドレス(かご60個分)は手打ちで入力していくしかないのでしょうか?
それともCEには何か便利機能あるのでしょうか?
御存知の方是非ご教授お願いします。

123 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 17:43:22.91 ID:???.net
対価が必要
教えてほしいならおまえは何を見返りにわたしにくれるんだ?

124 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 17:52:31.35 ID:???.net
>>122
Lua使ったらできたよ
https://dl.dropboxusercontent.com/s/iibhbz0e37xaeu5/Image1623572648.png

参考リンク
https://forum.cheatengine.org/viewtopic.php?t=609862&sid=7d1c8b7ce76f98b38a5c52bb8a0681cf

参考リンク先のコード1番下にある(画像の緑枠部分)
addMoreAddresses("Base Address", Amount Of Addresses you want, Offset)
この関数の引数を自分の好きなように設定する

Memory View -> Ctrl + L でLua Engineを起動しコードを貼り付け実行
これでチートテーブルにアドレスが自動で追加される

125 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 21:00:34.13 ID:RdcaaW5M.net
暇つぶしに初めて1週間もかかったけどようやくVALOのメモリをファイルに書き出すプログラム作ってみたよ
プロテクトかかってるところは無視してるしメモリのベースアドレスの容量みてサイズが大きいのは無視して64KBまでの空間のデータしか書き出してないけど
正直チートのチの字も知らない初心者なんでプログラム動かしたらBANされるかなと思ったけどメモリ読むだけじゃ流石にBANされないかな
ちなみにメモリ書き込みは怖くてやってないし書き出した内容も容量でかすぎて全然読めてない
早くミジンコから脱出したいよ・・・

126 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/13(日) 21:34:59.61 ID:oeW+laIg.net
>>124
ありがとうございます!
挑戦してみます!

127 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/14(月) 06:40:33.08 ID:1yuiJsYC.net
>>120
ありがとうございます!

128 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/14(月) 18:03:59.87 ID:???.net
みじんこみまーんのわーたーしー

129 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/16(水) 10:28:33.54 ID:???.net
>>103
こういうcurrentCryptoKeyの値ってどうやって探しているんでしょうか
やっぱり逆アセ?

130 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/16(水) 19:39:48.68 ID:???.net
ゲーム内で動き回りながらチートエンジンでスキャンかけるのってどうやるの?
チートエンジンチュートリアルにも載ってない…

131 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/17(木) 06:06:46.30 ID:???.net
それは無理だわ

132 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/17(木) 07:35:40.86 ID:???.net
でも歩いてる速度のデータ解析するために動画内でやってるんよな

133 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/17(木) 13:12:46.01 ID:???.net
>>130
オフラインゲーなら、スピードハックで倍率0にする
ポーズで止めるイメージかな

134 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/18(金) 19:42:15.03 ID:???.net
>>133
https://www.youtube.com/watch?v=Pw9KAa9Rh_g
その方法でこれできるかな

135 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/18(金) 21:05:11.96 ID:???.net
出来ないね

136 :133:2021/06/19(土) 09:47:17.47 ID:???.net
動画見たけど、通常の行動の時の速度と
遅くなるとき(ジャンプ)の速度で値の減少サーチで探すみたいなこと言ってると思う。

応用すると、ゲームによってはアサルトライフル、ハンドガン、ナイフで移動速度違ったりするので
それを検索するみたいな感じだろう

137 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/19(土) 19:14:28.53 ID:???.net
>>136
動画みたいにジャンプしたり歩き回ってる最中にスキャンするのはどうすればいいでしょうか?
止まっちゃうと増加してる値がちゃんと検索出来ないみたいです

138 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/19(土) 19:26:37.34 ID:???.net
ホットキー使ってちょーだい

139 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/19(土) 19:29:35.21 ID:???.net
止まるとダメなら検索できないんじゃね

140 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/19(土) 19:33:14.54 ID:???.net
数日も悩んでて草

141 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/19(土) 19:38:23.10 ID:6a2/Anjd.net
SuddenAttackEVOのチート解析を一緒にしませんか?
プレイするのに電話認証を済ませたDiscordアカウントでSAEVOのdisco serverに加入する必要があります
詳しいやり方は ttps://note.com/oreotu/n/n13776b926169
デバッガ対策が一切なされてないのでolly cheatengineが起動できて好き勝手いじれます!
興味ある方はSAEVOのdiscoserverにてお待ちしております^^

142 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/19(土) 19:39:19.97 ID:6a2/Anjd.net
SuddenAttackEVOのチート解析を一緒にしませんか?
プレイするのに電話認証を済ませたDiscordアカウントでSAEVOのdisco serverに加入する必要があります
詳しいやり方は ttps://note.com/oreotu/n/n13776b926169
デバッガ対策が一切なされてないのでolly cheatengineが起動できて好き勝手いじれます!
興味ある方はSAEVOのdiscoserverにてお待ちしております^^

143 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/19(土) 19:42:51.33 ID:???.net
>>138
ホットキーね
ありがとう。調べてみる!

144 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/20(日) 03:58:46.49 ID:0qKlgNRO.net
チートエンジンをフォートナイトなどのアンチチートがあるゲームで動かすことは可能でしょうか?

145 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/20(日) 07:12:27.28 ID:???.net
げーむがーど回避しなきゃ無理なんじゃ?

146 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/20(日) 12:31:19.54 ID:???.net
可能

147 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/23(水) 22:51:56.91 ID:zJHTs6Lt.net
だれかSAEVOのチート解析しようよー

148 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/23(水) 23:16:16.01 ID:???.net
興味なし

149 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/25(金) 08:20:12.20 ID:EVO9hTME.net
106
114
116
118
123
135
148

同一人物のアホ。お前にも知識がないだけじゃ?

150 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/26(土) 09:47:17.33 ID:???.net
CheatEngineの質問なんだけどオートアセンブラに引数与える事って出来ないの?
registersymbolしてグローバル変数を参照させるってやり方が主流っぽいけど、このためにallocしたり空いてるメモリヵ所探したりするのはスマートじゃなさすぎる

151 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/27(日) 10:19:05.52 ID:???.net
>>150
簡易アセンブラなのでこんなもんだろうとは思うけど
工夫次第で引数つかえるよ


1つめ引数を定義するオートアセンブラ
[enable]
alloc(newmem1, 100)
label(test)
registersymbol(test)

newmem1:
test:
dd 0

[disable]

152 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/27(日) 10:19:57.58 ID:???.net
2つめ関数本体
[enable]
alloc(newmem2, 100)
label(func)
registersymbol(func)

newmem2:
func:
mov al,test
ret

[disable]

153 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/27(日) 10:25:09.09 ID:???.net
2つのオートアセンブラをチートテーブルにアサインして
add address manuallyでtestを追加登録する

・1つめのアサインしたオートアセンブラを実行して変数領域を生成する
・登録したtest変数をチートテーブル上で書き換える
・2つめのアサインしたオートアセンブラを必要に応じでON/OFFする

154 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/27(日) 10:29:10.56 ID:???.net
2つめ関数本体のmov al,testの変数testが
1つめのオートアセンブラで確保した領域になっている

155 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/28(月) 14:36:11.21 ID:???.net
普通に
push 値
call 確保したメモリ(関数)


確保した関数:
mov eax,[esp+4] eaxに関数に渡した引数代入
ret 4

こんな感じでC言語風にできるよ

156 :ネトゲ廃人@名無し:2021/06/30(水) 23:00:23.07 ID:???.net
Steamのmy child lebensbornというオフゲーなんですが
チートエンジンを使用して所持金のアドレスを変更しても反映されず、ゲーム内で数値が変更されるとチートエンジン側の数値も戻ってしまいます。
最近出たゲームなのでチートエンジンでは数値改ざんが出来ないのでしょうか

157 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 00:25:53.49 ID:???.net
出来るぞ

158 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 01:10:00.99 ID:???.net
お時間がありましたら是非教えていただきたいです。必要な情報あればお出しします

159 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 04:25:12.78 ID:???.net
いいけどそれなりの対価が必要
こちらは時間を使うからな

160 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 04:25:46.64 ID:???.net
対価はワンス・アポン・ア・タイムでも重要

161 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 07:12:08.90 ID:???.net
すみません、お手数お掛けします

162 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 08:16:33.95 ID:???.net
>>156
https://fearlessrevolution.com/viewtopic.php?t=16364
ここのCT調べてみては?

163 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 09:09:01.35 ID:???.net
>>151-155
ありがとう
ただやっぱりregistersymbolしてそこにインプット→スクリプト実行という2作業はどうしても免れないか
インプットさせるたびに実行させたり、コンボボックスをSelectedChangedするたびに実行させたりしたいんだけどそこまでのGUI機能はCEじゃ無理っぽいね
配列のindexだけ変えて複数の参照先を一気に変えるって需要ありそうなもんだけど

164 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/01(木) 10:03:50.21 ID:???.net
SwitchのRyujinxかyuzuでウルトラストリートファイター2の称号全部取得できるチートエンジンないですか?

165 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/05(月) 01:53:53.16 ID:???.net
>>162
ありがとうございます!!
前に調べたらヒットしなくて諦めてたので見つかって嬉しいです!

166 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/11(日) 05:47:04.93 ID:xpLeGu07.net
ウマ娘のくだりって一切合切サーバ側で処理しててクライアントでチート行為できる余地なんてないのに
できるできる!お前の努力が足りないだけ!ってチート初心者を煽っておもちゃにしてるだけっぽいな
チートしたい奴が必死過ぎて遊ばれてることに気付いてなくて哀れ過ぎる

167 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/11(日) 05:59:17.76 ID:???.net
できるよ
ただ毎回変わるからその度にまた探さないといけない
だからはじめはやってもまたかよってやめてしまう
毎回毎回探せばいいだけ

168 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/11(日) 09:32:58.45 ID:???.net
急にウマ娘出てきて草

169 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/11(日) 19:29:08.72 ID:???.net
apkで普通のと改造ので差分調べる方法って有る?

170 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/12(月) 21:58:13.33 ID:OSJnlDom.net
【かなり困っています】
DOA5の関節操作を可能にする下記チートファイルにおいてCEMファイルを保存しロードする
操作は実行できるのですが、一度ゲームを終了すると保存したポーズを反映できません。
しかしながら100回に1回くらいうまく反映することがあります。そのときは「SAVE?」
といったウィンドウが表示されました。偶然ではなく正しく反映できる操作方法がわかりません。
悩みに悩んで書き込んでいます。ご教示いただければと思います。
http://nakayoc5c5.blog.shinobi.jp/cheat%20engine%20.ct/dead%20or%20alive%205%20last%20round_93

171 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/14(水) 12:22:34.32 ID:???.net
AIONクラシックのACって何?
インスコするのめんどいからした人いたら教えて欲しい

172 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/24(土) 19:01:01.84 ID:???.net
>>166
そりゃそうよ
変わってもAPI叩いたときに元に戻るから意味ない

173 :ネトゲ廃人@名無し:2021/07/24(土) 20:49:45.44 ID:???.net
そうやって情報引き出そうとしてんだろうけど傍から見たらバレバレだからな

174 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/01(日) 16:46:43.77 ID:???.net
>>168
Md5ハッシュとかで区別出来るお

175 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/03(火) 14:02:53.89 ID:???.net
数値が通常か浮動小数点かってのは実際にサーチしてからじゃないと判別出来ない?
見分け方って有るのかな?

176 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/03(火) 16:02:05.29 ID:???.net
通常?

177 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/03(火) 21:16:06.84 ID:???.net
言い方わからなかったけど整数で単純なサーチで直ぐに発見出来るチート対策なんて考えて無いようなデータ

178 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/04(水) 09:29:54.79 ID:???.net
最初は整数か浮動小数点かは感で選ぶ
パラメータに小数点があるなら、浮動小数点
金は小数点にならないので、整数値
みたいなかんじ

179 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/04(水) 09:36:07.93 ID:???.net
ふつうはHPは小数無いから整数値を選ぶだろうけど
ダメージ計算が浮動小数点だったりするとHPも浮動小数点で実装されている
場合もある
ようは実装次第なので、サーチする変数型は感で選ぶってことになる

180 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/04(水) 09:55:46.82 ID:???.net
チートさっぱりわからないから誰か代行で作ってよ

181 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/04(水) 13:12:12.89 ID:???.net
やっぱり感に頼るのね
地道に調べて行くかー…ありがとう

182 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/07(土) 19:17:08.25 ID:???.net
ddd

183 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/07(土) 20:39:53.90 ID:???.net
yyボナ

184 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/14(土) 11:35:57.49 ID:???.net
チートエンジンでゲームを起動し直す度にアドレス変わっちゃうのを無効にしたくてサイトを参考にやってるけどポインタの予測値が30000000とかになっちゃってて先に進めません
どなたかアドバイスお願いします

185 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/14(土) 20:50:47.64 ID:???.net
もっと具体的に書けば返信あるかもね

186 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/14(土) 22:10:15.54 ID:???.net
このサイト
https://cheatwhatever.com/blog-entry-12.html
を参考に地球防衛軍4の体力チートをやっているのですが
アセンブリ言語を解読すると言う所の「そしてもう一つ重要なのが「The value of the pointer needed to find this address is probably 00DFA030」の部分です。」
という所でアドレスが出てくると思うのですが3000000という数字になってしまって静的アドレスを探す事が出来ません
他にアプローチの仕方や簡単なやり方があったりしますか?

187 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/15(日) 21:32:55.14 ID:???.net
説明HPはあくまで一例だろ
チートする値のアドレスを、静的アドレスからたどりたいのだろうけど
ゲームによって値の管理は違うからアセンブラ読むしかないと思う

説明HPは
0x0059B74(静的アドレス)→0x00DFA30(動的アドレス、プレーヤークラス?)→+0xF8(体力)
となっているけど
クラスはC++のクラスのこと、機能や値をまとめた物と認識しておけばよい

静的アドレス→ゲーム管理クラス→プレーヤークラス(動的アドレス)→ステータスクラス(動的アドレス)→体力(動的アドレス)
みたいに、何段階もたどる必要がある
これらの違いは、プログラマがその様に作成したとしか言い様がない

ちなみにunityやunrealエンジンを使用しているゲームは、例えばHPのアドレスをベースポインタ(静的アドレス)
からたどるには10段ぐらいはかかる

188 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/28(土) 18:46:44.40 ID:???.net
質問失礼します。
https://www.youtube.com/watch?v=zFUHrg-wdmo
↑こういう事をやりたくて何を学べば出来るようになるか某板で聞いたら
MFC,Win32API,ATL/WTL,Qt....等と帰ってきたのですが結局C++の場合どれをやればいいのか分かりません。
このスレで教えてもらった通りC++はある程度は読めるようになったので次どれをやればいいのか教えてほしいです。
Cは分かりません。

189 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/29(日) 09:44:23.63 ID:???.net
>>188
とりあえずサンプルをまねて自分で作成してみる。

1.チートしたいゲームを選ぶ
2.動画をまねて値を書き換えるプログラムを作る
3.さらにプログラムに機能を追加してみる

動画ではゲームのメモリを書き換えるためにWriteProcessMemory()を
使用しているが、このAPIを知らなければ使えないだろう
こういうのは基本はググる、「メモリ書き換え winapi」みたいな感じで
そうすると色々なサンプルが見つかるので、意味を理解して必要な部分をまねっこする
これがプログラム初心者の基本かとおもう

190 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/29(日) 15:41:16.72 ID:???.net
>>189
http:んwisdom.sakura.ne.jpんsystemんwinapiんindex.html
こういうとこでわざわざ全て覚える必要はないですか?
親切にありがとうございます!できそうなとこからやってみます。

191 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/30(月) 21:39:09.58 ID:???.net
Cheat Engine 7.3 リリース
https://cheatengine.org/?versioncheck=1

新しくCCodeがサポートされたみたい
https://forum.cheatengine.org/viewtopic.php?t=618134

192 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/30(月) 21:41:52.85 ID:???.net
LUACODEも

193 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/31(火) 00:24:55.69 ID:???.net
ほほう

194 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/31(火) 00:24:58.12 ID:???.net
ほほう

195 :ネトゲ廃人@名無し:2021/08/31(火) 00:25:02.23 ID:???.net
ほほう

196 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/06(月) 16:13:02.08 ID:K/eiVLSV.net
スマホでチート使いたいんですが

197 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/06(月) 16:58:09.61 ID:???.net
Steamでチート使いたいんですが

198 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/06(月) 17:50:47.66 ID:???.net
じゃーぼくはoriginで

199 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/15(水) 19:37:42.25 ID:RQoYqahX.net
武器に重さがないfpsのスピードハックってどうやって解析すればいいですか?

200 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/15(水) 21:52:08.20 ID:???.net
まず全裸になります
次に正座

201 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/17(金) 04:45:33.90 ID:???.net
アサルトキューブなんですが、無理かな?

202 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/17(金) 07:46:18.17 ID:???.net
無理ではない

203 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/18(土) 05:23:58.73 ID:???.net
武器のエンティティから構造体見たけど、どれが足の速さの数値か分からん
なんかいい方法あったらください

204 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/18(土) 06:04:33.17 ID:???.net
前進ボタン等押した時の移動距離を算出してるところ調べれば速度に関連するパラメータわかるんじゃないか?

205 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/18(土) 19:08:14.79 ID:???.net
>>204
どうやってそこ見つけるのか分からないです
XYZ軸とは関係ない?チートエンジンにデフォで付いてるからスピードハックの方法検索してもそれっぽいのがでない・・

206 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/19(日) 09:02:10.59 ID:???.net
>>205
CEはソースコードが公開されている
スピードハックモジュールのソースもあるので、ソース見ればフックするAPIが
一目瞭然

207 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/19(日) 10:07:37.49 ID:???.net
スピードハックだと自分も敵も速くなるから意味ないのでは?

208 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/19(日) 17:58:47.11 ID:???.net
>>206
数値検索じゃ出ないのか
フックとかWIN32API学習しなきゃだめか・・・
ありがとうございました

209 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/19(日) 18:48:15.92 ID:???.net
ダッシュ、普通の歩き、スニーク等移動速度が変わるのであればスピードの係数みつかるかも?

210 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/20(月) 12:53:41.09 ID:???.net
Speed Hackのチュートリアル
ゲームはDishonored
https://wiki.cheatengine.org/index.php?title=Tutorials:Create_cheat_table_full:movement_speed

しゃがんだ時と立ってる時で移動速度が違うのでそれを利用するみたい

211 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/20(月) 19:36:16.27 ID:???.net
ウマ娘はパックされてるね
unityのゲームは簡単に解析できるので、それへの対処かな
このパックルーチンを解析してユーザーモードでデバッグできるようにすれば簡単にチートできるはず

212 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/22(水) 22:51:21.48 ID:???.net
ニコ生の弾幕ツールを作りたいのですが
参考になる動画とかないでしょうか?

213 :ネトゲ廃人@名無し:2021/09/23(木) 00:20:16.42 ID:???.net
sag…

214 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 07:55:42.10 ID:AWMAgbOv.net
>>1
フリーター(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。」

215 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 08:36:04.50 ID:AWMAgbOv.net
不買婆の荒らし報告確認したら煽りスレたて!文句はお婆さんに言ってねwww

216 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 10:04:03.33 ID:MyrweZAB.net
>>1
自称不細工(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。美男美女の子供として生まれ、容姿が良ければ人生イージーモードだった。」

217 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 10:39:20.12 ID:MyrweZAB.net
>>1
小室圭さんの緊急帰国で警備費は2千万円 仮住まい候補は「赤坂」「青山」の高級マンションに
https:/ /news.yahoo.co.jp/articles/8b1625f22d3636fc6e19c5df8c2384303af1a6ad

218 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 11:14:39.72 ID:MyrweZAB.net
脳ミソ腐った鬼畜の住みか 豚社長と指なくしバカマヌケ は職員のことも考えて気持ち悪い笑みが耐えられない判子なんか押すわけないやろ!
こういう結論ありきの押し付け命令するクソバカ変態ストーカーの言いなり豚社長

219 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 11:49:57.16 ID:MyrweZAB.net
>>1
実家暮らしニートが親ガチャ失敗言うてるのうける
親ガチャ大当たりやん

220 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 15:30:26.63 ID:catNKBGh.net
IDコロコロ どう見てもB型以下の変態ストーカーのふざけぶりとぼけぶりは変わりませんと110番通報するとどうなるか?

221 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 16:05:47.75 ID:catNKBGh.net
でも重労働作業場のエアコンは直さず どう見てもB型以下の変態ストーカーのふざけぶりとぼけぶりは変わりませんと110番通報するとどうなるか?

222 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 17:21:45.10 ID:pRH+S+o9.net
>>1
眞子「そこっ…!イイッ」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!」

これが現実

★「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し
ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。

223 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 18:14:59.99 ID:pRH+S+o9.net
>>1
眞子「そこっ…!イイッ」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!」

これが現実

■「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し
ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。

224 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 18:38:02.50 ID:pRH+S+o9.net
>>1
眞子「そこっ…!イイッ」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!」

これが現実

■「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し
ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。

225 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/01(金) 19:32:39.11 ID:nMTFOeqt.net
>>1
ガキ「無職で皇族にプロポーズした一般人に多額の税金が無駄使いされている?どうでもいいです」

226 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/12(火) 13:09:24.35 ID:F2G1mzVb.net
共産党による皇室崩壊計画がこんなところにまで投下されるとはな

227 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/15(金) 22:40:21.50 ID:pC5zGc/c.net
x86アセンブラが凄い敷居高く感じるんだが皆どうやって覚えた?

228 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/16(土) 09:56:07.06 ID:???.net
言語仕様的にはアセンブラはあらゆるプログラミング言語の中で最も簡単だろ

229 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/16(土) 21:28:10.55 ID:???.net
まじか。構文の見た目が直感的じゃなくて全然分からない。頭良いんだな
このままチートエンジンのチュートリアル続けても身につきそうにない
お勧めの入門書ある?

230 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/16(土) 21:34:03.14 ID:???.net
入門書もなにもインテルの命令セット リファレンス見るだけじゃん

231 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/16(土) 22:10:30.96 ID:???.net
>>230
https://imgur.com/a/hrc3yTE
弾を撃ったときにこういう処理が出てきたら赤い所だけ着目してればいいのですか?
イメージとして*(string+1)こういうことしてるのかな?アドレスの計算をして何をしてるのかわからない。
全体を通して通してアセンブラ見ると全く意味がわからない。。

232 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/16(土) 23:02:54.71 ID:???.net
>>230
アドバイスくらさい

233 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/17(日) 09:43:03.46 ID:???.net
>>231
見た所、弾の数の処理っぽいからstringではないだろうよ
pushしてるってことはその後に何か関数呼んでるだろうしfunc(弾の数)って感じだろうな
dec [esi]は--*ptrだから撃った後に弾減らしてるんだろう

234 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/17(日) 09:47:54.47 ID:???.net
>>229
直感的ではないがどれも単純な命令だし命令数だって高級言語と比べたら限られてるからな
ちゃんとまともにプログラミング経験があればすぐ分かるよ
逆にプログラミング経験もないのにいきなりアセンブラから入ったら何のためにこの命令を行ってるのか理解出来なくて勉強捗らないだろうな

235 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/17(日) 21:34:43.18 ID:???.net
>>233
一年近くCのコンソールの文法並行してやってるけど全然検討もつかなかったw
厳しいかな?詳しく教えてくれてアリガトウ

236 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/18(月) 09:57:51.08 ID:UDOXFdji.net
PUBGで使えるチートエンジン誰か売ってない?

237 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/18(月) 10:01:28.54 ID:???.net
ハンゲームのななパチのバイオ5で子役のアドレス探してるんですがたどり着けません。
押し順ベルと三択回避が知りたいのですが、どのように探せばいいですか?

238 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/18(月) 13:13:40.68 ID:???.net
>>236
売ってる
>>237
見つからないでしょ
買うか自分で作るしかない

239 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/18(月) 20:10:17.03 ID:???.net
何言ってんだこいつ

240 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/19(火) 00:11:30.48 ID:???.net


241 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/19(火) 10:16:19.58 ID:???.net
アドレスどうやって探すの?に対して「見つからないから自分で作れ」は草

242 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/20(水) 18:03:38.90 ID:???.net
hai

243 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/22(金) 22:08:45.31 ID:???.net
サドンアタックEVOの弾のアドレスが引っかからないのですが
どうすれば見つかりますか?
撃って-1検索し続けても出ないし16進数8進数に変えてやっても駄目みたいです。

244 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/23(土) 07:24:41.68 ID:???.net
バイト数変えるならまだしも進数変えてもなんの意味もねえぞ

245 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/23(土) 20:43:11.57 ID:???.net
>>244
知らなかった。ありがとう
でもバイトのタイプ全て変更してやったけど出なかった
他に方法ないかな

246 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/24(日) 07:22:56.83 ID:???.net
何のツール使ってるか知らんが変動サーチする
Cheat Engineなら
1.Scan TypeをUnknown initial value で First Scan
2.ゲーム内で一発撃つなど弾数変動させて Changed value で Next Scan
3.ゲーム内で弾数変動させず動きまわって Unchanged value で Next Scan

2.3.を繰返し件数が絞れたら適当に書き換えて対象アドレスを特定する
上手くいかない場合はValue Typeのサイズを見直す
アドレス自体が絞り込み中に変動する場合は諦める
念のため先にfloatやdoubleで値直指定での検索も試しておく

弾数アドレスが特定でき、そのままコード化してもおそらく再利用性できない
コード化したいなら例えば、弾数アドレスに書込みブレークポイントを設定し、
ゲーム内で1発撃って弾数の書込み箇所でブレークさせ、直前の処理を確認し
最大値チェックを行っていればそれを利用し最大値に、行っていなければ減算
処理を行わない命令に書き換えるなどしたものをコード化する

247 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/24(日) 13:19:14.52 ID:???.net
チートエンジンでメモリサーチする際、一時ファイルとして結果をキャッシュするんじゃなくてメモリで済ませるように設定余地残してもらいたいわ
とっくに64bit化してるんだし今時のPCなら数GBくらい軽くメモリ余ってるんだから

248 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/24(日) 13:20:27.47 ID:???.net
まぁ自分で改変すりゃいいんだけど開発言語がPascalとかいう糞言語なのがな

249 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/24(日) 20:57:00.76 ID:???.net
>>246
おかげで見つかった。センキュー
書き込んでる命令っぽいのも
でもどれが比較命令でどう変えればいいのか全く分からない……

https://imgur.com/a/HjRYaZn

250 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/26(火) 08:35:12.75 ID:???.net
比較命令は、比較(compare)を意味するCで始まる命令である事が多い
比較の後はたいてい条件付きジャンプ命令である事が多い
比較結果がイエスかノーかでジャンプするかしないかが決まるから
ジャンプ命令も、JumpのJで始まる命令である事が多い

251 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/26(火) 08:39:48.53 ID:???.net
じゃcmp命令ないからこれは見当違いの所見てるのか。

>>比較結果がイエスかノーかでジャンプするかしないかが決まるから

こうやって検討付けていくのか。助かる
もうちっと頑張ってみる。ありがとう

252 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/26(火) 09:51:45.71 ID:???.net
247,248,250はバカだから無視して良い

253 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/26(火) 10:23:58.03 ID:???.net
ミスリード多いよね

254 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/26(火) 19:35:36.62 ID:???.net
>>252
247と248が俺なのは認めるけど250は全く知らん奴なんだが

255 :ネトゲ廃人@名無し:2021/10/26(火) 21:03:05.13 ID:???.net
書込みブレークさせたら停止しているアドレスは書込み命令の1つ後になる
なので1つ前の書込み命令をnop命令などで潰すだけでも効果があるかもしれない
ただし、これが有効なのは弾を撃つという1処理に対して個別に書込み命令が用意されている場合
もし、弾の初期値設定や弾が増えた場合など共通して同じ箇所で書込みを行っている場合は不具合が生じる

頻繁にバージョンアップする場合はAOBインジェクションを使用しバイトパターンを用いてアドレスの差分を自動修正すると良い
UnityでJitコンパイラを利用している場合は、Mono Featuresを有効にしてクラス、メソッド名を用いたアドレスを特定する
コード化する場合はクラス、メソッドを事前にコンパイルする命令を組み込み、メモリに展開させておくこと

上の詳しい内容を字数制限有りの文字だけの5chで書くのは難しい
ネット上にはそういった情報がいくらでも有るので自分が解りやすいサイトを探せば良い

256 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/02(火) 07:44:10.80 ID:WdQYQ7TE.net
>>237子役で絞っていけ

257 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/04(木) 23:51:00.73 ID:???.net
スパロボXでCheat Engineを用い機体やパイロットを全く別のものにしようとしているのですが上手くいきません
PS4版でSWを使った時のようにしてもウンともスンとも言わず
サーチして出た数値を弄っても戦闘アニメ以外での顔アイコンだけは変わるだけだったり
パっと見はシーブック・アノーからシーブック・アノーへ乗せ換えられたようにはなりますが実際の乗せ換え結果は正常なままでした
https://i.imgur.com/hSYnRwj.jpg

258 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/05(金) 22:47:44.24 ID:???.net
古いPS2のゲームなんだけど敵モンスターの外観のアドレス見つけるにはどうすればいい?
未実装のモンスターのデータが入ってるみたいでそれを見てみたい

259 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/05(金) 23:23:28.12 ID:???.net
それなら簡単
アドレスをずらしてモンスターを変えていく
未使用モンスターに変更したら見れる

260 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/14(日) 02:18:28.08 ID:???.net
WindowsゲームプログラミングっていうAPIの参考書買ってきたんだが
早くもダルい…………。チート中上級者ってこういうの全部覚えてるの?

261 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/14(日) 07:43:23.93 ID:???.net
https://ideone.com/ZOZVxe

WriteProcessMemoryの練習してるんだけどやり方間違えてるのかゲームに反映されない
チートエンジンで見つけたポインタ、アドレス自体は合ってるみたいなのだけど
どこが駄目か教えて欲しいです

262 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/15(月) 12:44:45.21 ID:???.net
何もわからん初心者だがベースアドレスとか設定してないせいじゃないの

263 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/15(月) 14:52:51.15 ID:???.net
if (ProcessID == NULL)じゃなくてif (handle == NULL)でOpenProcessが成功したかを判定すべき
そしてWriteProcessMemoryが成功したか否か自体も確認してみ
cout << WriteProcessMemory(handle, (LPVOID)helth, &write_Helth, sizeof(write_Helth), NULL) ? "WPM成功!" : "WPM失敗..." << endl;

264 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/15(月) 14:59:10.03 ID:???.net
あとSleep(3000); exit(0);
なんてせずにmain関数の一番したでgetchar();しとけばコンソールに何か打たない限り終了されなくなる

265 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/15(月) 15:02:10.04 ID:???.net
てかfor(;;)の中でWPMしてるのはどういう理由?
WriteProcessMemoryを待機無しで無限ループしてるってことになってるけど

266 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/15(月) 18:34:23.66 ID:???.net
>>265
for入れとけばHP減った後自動で回復してくれると思ったのですが意味なしですか?
教えてもらった通りにWPMの成功を確認する文を入れてみたのですが一応成功はしてるようです、、
WPMの第二引数にHPのポインターを入れてるのですがそれが間違えなのでしょうか? 

267 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/15(月) 18:42:50.00 ID:???.net
>>266
自作アプリの実行前からCEでアドレスの値を調べて想定した書き換えができてるか確認すればいいんじゃね?

268 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/21(日) 03:28:16.65 ID:???.net
ゲームでアイテムを無限とかにするチート(MOD?)はBANになったりしますか?
デッドバイデイライトというゲームで遊びたいのですが、PS4はクロスセーブに対応してないのでまた一から始めるのが怠くて・・・
課金スキンや微速チートなどを使って通報されまくらない限り平気なんですかね?

269 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/21(日) 03:36:40.27 ID:???.net
そんなのググればすぐわかる
平気と思うならやればいい

270 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/22(月) 19:07:48.15 ID:???.net
hackするならbanは常に覚悟しとけよ

271 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/27(土) 04:00:37.08 ID:???.net
教えてください。
チートエンジンを使ってThe Ruins Of The Lost Kingdom CHRONICLEというMOゲームでMPやHPを減らないようにしたいのですが、HPMPアドレスを絞っても複数のアドレスが出てきてそのままアドレスを固定して進行すると、アドレスがまた変わってしまいます。
最初にヒットしたアドレスを固定したままにするとゲームがクラッシュします。
この場合はどうすればよろしいのでしょうか。よろしくお願いします

272 :ネトゲ廃人@名無し:2021/11/30(火) 12:58:58.10 ID:???.net
ポインタかScriptで対応すればいい
Scriptって聞くと難しく感じるかもしれないが、HPアドレス取得するだけならアセンブラロクに知らんでもどうにかなる
むしろ多重ポインタのベースアドレス探す方が面倒まである

273 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/03(金) 01:23:39.65 ID:???.net
>>272
そうなんですね
スクリプトのやり方を調べながら、試行錯誤してみます。ありがとうございます

274 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/04(土) 23:07:16.54 ID:???.net
固定するだけならわざわざアドレス取得しなくても処理潰すか固定値代入したほうが楽そう

275 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/09(木) 17:34:26.73 ID:???.net
チートエンジンでインジェクション時のenable,disableについて質問で、ちょっと割愛して仮に
[ENABLE]
newmem:
mov [rbx],rdi
mov [rbx+FF],rdi
jmp return
INJECT:
jmp newmem
returtn:
[DISABLE]
INJECT:
mov [rbx],rdi
というスクリプトを書いたとき、disableのときに[rbx+FF]の値を元に戻したいのですが
単純に命令を追加すると元アドレスがずれてしまうので、変化させずに行うにはどうすればいいのでしょうか?

276 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/10(金) 00:32:23.37 ID:???.net
>>275
たぶんこれでいける

[ENABLE]
label(x)

newmem:
mov [rbx],rdi

push rax
lea rax,[rbx+FF]
mov [x],rax
pop rax

mov [rbx+FF],rdi
jmp return
x:
dq 0
INJECT:
jmp newmem
returtn:

registersymbol(x)

[DISABLE]
INJECT:
mov [rbx],rdi
{$lua}
writeInteger('[x]',100)
{$asm}
unregistersymbol(x)

277 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/10(金) 07:08:29.50 ID:???.net
>>276
ありがとうございます期待通りの動作になりました

278 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/17(金) 07:42:53.84 ID:???.net
>>259
アドレスをずらすってどうやるの?具体的に教えて下さい
敵のHP減らして敵のアドレスをヒットさせて
んで・・・その後どうすりゃいいのかわからないす

279 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/19(日) 10:08:50.89 ID:???.net
グラフィックを指定しているアドレスの値をズラしての間違いでしょ
外観のアドレスの探し方を知りたいって質問ではなく、未実装のモンスターを見たいという願望に対する返答
つまりお前にはなんの助けにもならないレス

280 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/20(月) 12:06:38.52 ID:???.net
>>279
なるほど。質問の仕方が悪かったってことですか
改めて外観のアドレスの探し方を教えてほしいです
敵の攻撃力から構造体辿ったんだけどそれっぽいのが見つからない

281 :ネトゲ廃人@名無し:2021/12/21(火) 20:56:01.27 ID:???.net
ステータス付近にないのであればどっか別の場所で一括管理してるんじゃないの
ゲームによって構造違うし一概にこうしたら見つかるよなんてのは難しい気がする

282 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/21(金) 17:18:51.63 ID:???.net
自由にキャラクターをスポーンするのって逆アセンブルで出来る?
やっぱGTAみたいなスクリプトとかアンリアルエンジンのコンソールコマンド無いと無理かな?

283 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/22(土) 09:49:17.12 ID:???.net
できるけどネトゲの場合はクライアントにスポーン座標が埋め込まれてる訳ではなくサバからのメッセージに従うって形式が多い

284 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/24(月) 22:13:37.08 ID:???.net
Cheat Engineとエミュを起動し直したらコードの座標変わるんだけど
何とかする方法ありませんか?

285 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/25(火) 02:19:15.66 ID:???.net
一応あるけどあまりおすすめできないやり方だよ

286 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/25(火) 13:59:57.43 ID:x+duJQuB.net
Easy anti cheatってespのみでも検知されるの?大抵のfpsってespだけならbanされないイメージあるけど

287 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/25(火) 17:44:47.41 ID:???.net
espの描画に必要な敵座標、自分の座標、向きなど
EACを回避しないと取得できない。
外部プロセスからのアクセスはEACが防ぐし、DLL差し込みもEACが検知する。

288 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/25(火) 22:10:48.04 ID:???.net
>>285
ありがとう
サーチ機能ないエミュなのでこれ使うしかないのですが
仕様と思ってその都度検索かけます

289 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/25(火) 23:23:46.35 ID:ic1sPDJV.net
>>287
マジか、じゃあチート業者の技術ってかなり高いんだな

290 :ネトゲ廃人@名無し:2022/01/26(水) 12:40:01.81 ID:???.net
不定期にデスクトップスクショ取ってくるものも多いからespも安全ではない
安全に最重点を置くならゲーム上のマシンから別デバイスへ情報を送ってそっちでビューさせるって方式しかない
その場合は2Dマップやレーダーくらいしか出来ないがこれだけでも十二分なアドバンテージは得られる

291 :ネトゲ廃人@名無し:2022/02/05(土) 13:22:47.48 ID:???.net
あちこちで情報拾ってきて
弄り回したけど駄目だったから
元にあったct使おうと思ったんだけど
???で何かの数値が取得できない場合自分で治すにはどこを弄れば良いんだろうか
静的アドレスを拾ってこようと思ったけど無理そうだ

292 :ネトゲ廃人@名無し:2022/02/05(土) 14:13:53.93 ID:???.net
ポインタリストの中のどこかでNULL(0)等の不正値があるってこと
一番考えられるのはベースアドレスが狂ってるパターン
構造体の変更によって途中のオフセットが狂ったパターンもあり得るが

293 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/10(木) 23:57:53.24 ID:???.net
日本でHAXXやsoreや川越みたいな解析者はもう居ないのか?

294 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/14(月) 14:14:36.17 ID:???.net
そこそこ出来て逮捕上等なバカは居ないだろう

295 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/18(金) 16:37:00.40 ID:???.net
発狂ニキ粘着中

296 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/19(土) 10:28:49.28 ID:???.net
大抵の出来る奴は既に良い給料貰って普通にエンジニアとして働いてるからな

297 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/31(木) 08:08:02.26 ID:yN6+L6nu.net
>>296
化学系の開発職で勤続3年目の20代だが、年880万台の収入ある

298 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/31(木) 08:28:52.49 ID:???.net
こんなところにまで来て妄想語って恥ずかしくないの?

299 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/31(木) 22:02:05.63 ID:???.net
プログラミングが出来る奴の話してるのになんで化学系開発職が年収自慢してんの?馬鹿なの?

300 :ネトゲ廃人@名無し:2022/03/31(木) 22:23:45.61 ID:???.net
化学系だと分析でスクリプト書くことはあるだろう

301 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/01(金) 14:00:17.01 ID:mXSUWp2s.net
test

302 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/01(金) 18:40:51.48 ID:???.net
test al, al

303 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/02(土) 11:22:31.77 ID:???.net
jz >>1

304 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/09(土) 14:06:54.89 ID:???.net
うーむ

305 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/12(火) 17:58:32.45 ID:???.net
チートエンジンで目的のアドレス見つけた後その周辺の数値をまとめて変えたいのだけどどうすれば出来ますか?

306 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/13(水) 23:45:16.02 ID:???.net
もっと具体的に

307 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 04:50:09.14 ID:???.net
アイテムの数を変える為にアドレスを見つけた後に他のアイテムも順番に変更して行きたいのですが、アドレス手動追加で入力して変更しています
ただこれだと労力がかかりすぎてしまって例えばアドレス自体を逆引きみたいな感じで特定の法則で検索してまとめて変更する事って出来ますか?

308 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 07:42:10 ID:???.net
アイテムのアドレスが100あるとして、全てのアイテムの数を一気に同じ数に変えたいのか
それとも範囲指定で50番目から70番目までを20にしたいのか
それとも5番目は10にして、21番目は30にしてあとはそのままにしておくとか
こんな感じ?

309 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 12:47:36.78 ID:???.net
どれも出来る様にはなりたいですが1番やりたいのは最初の全てのアイテムの数を一気に同じ数に変えたいです

310 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 13:11:49.24 ID:???.net
全部変えたいならCtrl + AからEnterで変えれる
1番目から10番目までを変えたいなら、まず1番目を左クリック、
Shiftキーを押しながら10番目をクリックしてEnterで変えれる

5番目と10番目と21番目を変えたいなら、まず5番目を左クリック、
Ctrlキーを押しながら10番目と21番目をクリックしてEnter

311 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 15:19:28.34 ID:???.net
選択するアドレス自体をまとめて表示したいのです
例えばアイテム3のアドレスは見つけられるのですがそのアドレスからアイテム1,2,4,5を変える場合(アドレスは2ずつ増減する)
アドレス手動追加でアイテム3のアドレスを-2又は+2して追加という事を繰り返しています
なのでアイテム3のアドレスで検索してアイテム1.2.4.5を編集画面にまとめて追加する方法は有りませんか?

312 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 15:39:29.81 ID:???.net
ポインタースキャンでアイテム3の静的アドレスとオフセットを見つける
アイテム3が[Tutorial.exe+87ab1c]+12なら
アイテム2が[Tutorial.exe+87ab1c]+10
アイテム4が[Tutorial.exe+87ab1c]+14

2と4はAdd Address Manuallyで追加する
これを保存しておけば次回から手動で追加する必要ないよ

313 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 17:55:52.37 ID:???.net
静的アドレスとオフセットは見つけましたが結局これはアイテム100個分いじる場合は1度100回入力しないといけませんか?
ポインタ使うので1度のみだとアドレスをそのまま打つより労力増えてませんか?

314 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 18:12:36.98 ID:???.net
もしかして>>122と同じことしたいのかな?

315 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 19:00:37.18 ID:???.net
上の方に有ったのですね確認不足でした
>>124のでやってみたのですがやりたい事は出来ました
ただ追加で質問なのでが
ベースタイプを2バイトや8バイトにする方法と基本文字列サイズ?(最初の個数)を現状維持にするやり方を教えて欲しいです
質問が多くてすみません

316 :ネトゲ廃人@名無し:2022/04/14(木) 19:18:15.07 ID:???.net
連投すみません
自己解決しました、回答してくれた皆さんありがとうございました

317 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/12(火) 10:38:55.86 ID:???.net
チートエンジンのAOBでraxレジスタだけは[シンボル]に値を入れたり、その逆を行うなどの干渉が出来るのですが
rbxや他のレジスタに干渉する事が出来ません(スクリプトが起動しない)。これらは触ることは出来ないのでしょうか?

318 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/12(火) 11:01:05.17 ID:???.net
うにゃ

319 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/12(火) 12:10:50.90 ID:???.net
できるよ

320 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/13(水) 20:42:48.18 ID:???.net
コードくらい貼ればいいのに
どうせ記述ミスってるだけでしょ

321 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/14(木) 11:49:47.51 ID:???.net
>>320
例えば問題なく起動する「mov [シンボル], rax 」を
「mov [シンボル], rbx」にするだけでスクリプトにチェックが入らなくなる感じです

皆さんの反応を見る限りシンボルとの干渉自体は基本的にどのレジスタでも可能と捉えても大丈夫ですか?

322 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/14(木) 12:03:10.18 ID:???.net
現状(自分の理解の範囲内での)苦肉の策で

mov [記憶用シンボル],rax //raxの値を一時退避
mov [rax],rbx
mov [実用シンボル],rax
mov rax,[記憶用シンボル]//raxに退避していた値を復帰

の様な不格好な形で擬似的にrbxとの干渉を実現していたのですが、
流石におかしいと思ったので質問させて頂きました

323 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/14(木) 17:34:48.10 ID:???.net
なんでやろな
どのゲームでも一緒なんか?
スクリプト内にエラーが有る場合はスクリプト右クリック→コンテキストメニューの一番上にエラーが表示されるから見てみるといいかもしれん

ついでにraxを退避させるだけならpushでええんちゃう?
push ,rax
mov [rax],rbx
mov [シンボル],rax
pop rax

324 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/14(木) 17:35:52.57 ID:???.net
pushの後にカンマ入ってもうてるけどミスやで

325 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/15(金) 12:44:24.60 ID:???.net
>>323
pushとpopの命令を把握してませんでした(無知)
値の退避はそちらの方法で簡潔に記述出来そうです。有り難うございます

rax以外のレジスタに触れない状況はゲームの方が原因だった様です
色々試した所Unity製のゲームが比較的遭遇率が高めだった感じがしました

326 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/17(日) 11:44:47.23 ID:???.net
rax退避させる必要ある?
退避させるべきは[rax]じゃなくて?
>>322だけ見るとraxへの代入は一切ないようだけど

327 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/19(火) 11:48:39.32 ID:JbN/ne5D.net
ゲーム内の数値はメモリー閲覧であるのですが…
チートエンジン内での走査結果で出てこないんですが理由分かりますか?

328 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/19(火) 12:44:43.17 ID:???.net
>>327
数値検索は手動で指定しない限り4byte単位、8byte単位などの区切りの良いアラインメントで検索される
例えば「5」を検索したい場合にアドレス0x10000001に5がある場合はこれは引っかからない

あとは文字列検索でよくあるのはデフォルトだと書き込み可能なメモリからのみ検索がされるので、exeに埋め込まれている文字列などはWritableのチェックを外さないと検索されない

329 :ネトゲ廃人@名無し:2022/07/23(土) 02:38:05.25 ID:CIKSlYhV.net
GTA3の主人公の見た目を変えたいんだけど、この場合どうやって主人公の見た目のアドレスを見つければ良いかな?

330 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/04(木) 22:35:54.76 ID:qhm7iKjH.net
cheat engineでRPGツクールXP製のゲーム(腐界に眠る王女のアバドーン)のポインタスキャンを検索したいんだがMax Levelを 10に、Max Offsetを4095にしても見つからなくて困ってます
これ以上Levelを増やすと一日かかっても終わらなくなるんだけどこういった場合どうやって探したらいいですか?

331 :ネトゲ廃人@名無し:[ここ壊れてます] .net
諦めてゲーム進行で変わらない数値をAOBスキャンしてそっからオフセット足すスクリプトを書く

332 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/16(火) 21:07:29.68 ID:???.net
多くある検索結果を一個づつクリックしながら追加するよりも
全部選択する方法はありますか?

333 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/17(水) 15:27:26.90 ID:???.net
適当なアドレスクリックしてCtrl+Aで全選択、サーチ結果右下にある赤矢印押して追加
一部の範囲やアドレスだけ追加であればShift+クリックによる範囲選択だったり、Ctrl+クリックでの個別選択すればいい

334 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/17(水) 19:05:50.37 ID:???.net
ありがとうございました。
データー解析はちょこちょこやってればすぐに見つかりますが
プログラム解析には教えていただいたやり方が威力を発揮しますね。

335 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/26(金) 07:46:42.74 ID:???.net
金は増やせるけどアイテム数はサーチに掛からなかったり
ステータスの回避は見つかるのに命中はみつからないと言うことが起きてるんだけどなんで?
項目として大きく違うように見えないのに検索にかからないのが不思議でしょうがない

336 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/26(金) 08:27:33.63 ID:???.net
データ型かサイズが違うんじゃないの

337 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/26(金) 12:55:16.53 ID:???.net
例えばアイテム数は種類ごとに個数が分かれていてステータス欄にはそれらの合計値を表示してるとか

338 :ネトゲ廃人@名無し:[ここ壊れてます] .net
何言ってんだこいつ

339 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/27(土) 18:45:50.33 ID:???.net
稀だけど同じアイテムでも1つ1つインスタンスが分かれててUIには種類ごとのインスタンス合計値を表示するだけって作りのものも確かにある
その方式だとしたら合計値の数字データはスタックや一時ヒープで即捨てられて文字データしか残らない
ただこういうパターンよりかは暗号化されてない前提ならbitで保持されてるケースの方が俺の経験則だと多いな

340 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/27(土) 21:14:52.62 ID:???.net
上のは"種類ごとに"って言ってるから突っ込まれてるんじゃないの?

341 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/27(土) 22:23:42.52 ID:???.net
アイテムはかなりの数あるからわかるとして
項目の少ないステータスの回避は見つかるけど命中は見つからないはどういうこと?

342 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/28(日) 15:22:27.60 ID:???.net
>>341
それステータス上限が15だったりしない?
それなら4bit単位で保持して1byteに二つの値を敷き詰めてるってパターンかもしれない
この場合バイトサーチに引っかかるのは下位4bitで且つ次のステータスが0の場合のみってことになる

343 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/29(月) 09:02:20.69 ID:qK9NMLU7.net
チートエンジンを使ってKH2.5(キングダムハーツ2ファイナルミックス PC版)のハックを試みてるものです。

メモリハック自体初めてで、お金やステータスなどある程度画面上の数値から読み取れるものは自力で見つけられる。コードインジェクションも少しやりました。
アセンブリに関してはレジスタや構文を少し齧った程度で完全に把握はしてません。

それくらいの知識量です。

PS2時代にあったPAR2の改造コードの再現をPC版でも出来ないかなと思ってます。

具体的には以下のコードを移植、再現したいです。

スケルトン変更コードと呼ばれるものです。

200F9000 10400005
200F9004 944F004C
200F9008 24010000
200F900C 142F0000
200F9010 240F0000
200F9014 A44F004E
200F9018 03E00008
201D348C 0803E400
こちら複合化状態のものです。

こういったPS2時代のコードの移植となるとやっぱりオリジナルのディスクが必要でしょうか?

もしくは何かポイントやコツがあれば教えて欲しいてます。

まだ試してませんが、このコードのデータ値を検索かけて該当の数値がないか見てみようかと思います。
ただ、このコードの製作者全てコードで書き換えてた場合は見つけられないのかなと思ってます。

お知恵をお借りできたら幸いです。

344 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/29(月) 13:43:24.81 ID:uIawWEHw.net
チート代行してくれませんか?お金払います

345 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/29(月) 15:14:19.15 ID:???.net
いいですけど足付かないようにビットコインで支払えますか?
ついでに当方本業の開発業で結構良いお給料貰っているので時給換算1万以上でお願いします

346 :ネトゲ廃人@名無し:2022/08/31(水) 19:55:57.37 ID:???.net
>>343
WindowsのIA32とPS2のMIPS IIIは別物
コードを変換するより解析しなおした方が早いかもね

347 :ネトゲ廃人@名無し:[ここ壊れてます] .net
なんで日本だけこんなに情報少ないんだろうな
英語や中国語だと最新の情報は出てこなくても割と使える情報出てくるのに

348 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/03(土) 15:35:10.88 ID:???.net
>>343
それはデータではなくプログラムを書き換えているので移植などというレベルではない

349 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/08(木) 12:42:44.58 ID:???.net
日本のチートコミュニティは割と昔からあったけど排他的だったり出来合いのツール使って満足する新規ばかりで限界集落化した
今でも細々と続いてるところはあるけど情報共有しようってところは見かけないな
みんな海外フォーラムで済ましてるんじゃない

350 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/08(木) 12:48:34.11 ID:???.net
そもそもプログラミング自体が敢えて日本のコミュニティに拘る必要性が皆無だし

351 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/17(土) 13:47:18.75 ID:???.net
世界で1億人ほどしか使ってない言語の情報量と少なくとも10億人以上が使ってる言語の情報量を
比較したら少ないのは当たり前ということに気づかない程度のやつには厳しいだろうなw

352 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/17(土) 13:49:54.41 ID:???.net
そんなに興奮しないで下さい
何か一本取ったように感じるのは充実した審議とはほど遠い審議と言わざるを得ない

353 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/18(日) 06:29:45.32 ID:???.net
人口比較でここまで論破した気になれるのすごいw
人口以前の話だろ さすがに

354 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/18(日) 14:05:31.73 ID:???.net
ごく当たり前のことを言っただけなのに一本取られたように思いこんでるのか...
逆になぜ日本に対して英語圏や中国と同等の情報量を期待してるの?
それこそ傲慢もいいところだと思うけどな

355 :ネトゲ廃人@名無し:[ここ壊れてます] .net
デスストランディングの座標系を操作したり、ジャンプ力を上げようと思って高さ変えつつそれらしい数値を絞り込んでみたのだけど全然見つからない・・・

アドレスの数値を変更しても反応のない動的アドレスばっかりが100個ほど最終的に残るのだけど、最近のゲームってそこら辺の数値巧妙に隠してること多いのかな。探し方が悪い?

ネットの記事だとアドレスにXYZの数値がベタ置きされて管理されてる系のゲームばかり出てくるのであまり参考にならない。

356 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/18(日) 21:35:12.19 ID:???.net
メモリー使ってるから大変だけど確実にあるよ

357 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/18(日) 22:44:16.47 ID:???.net
コジマ繋がりでMGS5ならやったことあるけど確かに検索に引っかからなかった
なんかチート対策でもしてるんだろなオンライン要素あるし

358 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/19(月) 01:54:18.41 ID:ncgB0aHG.net
チート対策で最近のゲームは常に数値を暗号化してベタ起きしないのが普通なんだな。しかも常に複合のためのシード値をランダム生成してるからメモリに確保される数値もランダムになると・・・・そうなってた場合無理じゃね?

359 :ネトゲ廃人@名無し:[ここ壊れてます] .net
クライアントに置かれてる限り無理ってことはない
逆に鯖に置かれてたらどんなハッカーでも基本無理になる

360 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/20(火) 16:48:44.39 ID:???.net
発狂ニキはチー牛のリ〇ミトです

361 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/20(火) 23:14:53.52 ID:???.net
暗号化までされてるのなんてソシャゲとか無料オンラインゲームぐらいじゃない

362 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/21(水) 18:08:19.19 ID:???.net


363 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/21(水) 23:35:26.81 ID:???.net
海外のハッカーなら鯖と通信する部分にチート仕掛ける

364 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/23(金) 09:06:34.73 ID:???.net
DQ10オフラインのステータス、HPと攻撃力の値を現在の値から999に変更したいのですが
アドレスを割り出せずに難儀してます。
どなたかわかる方いませんか?

365 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/23(金) 09:13:58.25 ID:???.net
FearLess CEにリクエストされてるし、もう少し待てばCTアップされると思う
https://fearlessrevolution.com/viewtopic.php?t=21493

366 :ネトゲ廃人@名無し:[ここ壊れてます] .net
>>365
やっぱみんなここ利用してるんだな
日本人でリクエストしてる人いる?

367 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/23(金) 15:12:52.39 ID:???.net
単純な改変すらできない輩は英語すらできなさそう

368 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/23(金) 15:21:15.58 ID:???.net
自動翻訳がある時代に何言ってんだ

369 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/23(金) 16:37:44.77 ID:???.net
Denuvoあるから誰も持ってなさそう笑

370 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/23(金) 21:50:31.34 ID:???.net
Englishすら入ってないDenuvoゲームをFearlessでリクエストしたところで無駄な気がするけど

371 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/25(日) 11:13:25.38 ID:???.net
発狂ニキはチー牛のリ〇ミトです

372 :ネトゲ廃人@名無し:2022/09/27(火) 18:26:36.23 ID:???.net
英語版がない
海賊版がアップされない
CTがアップされない

この流れだと思う

373 :ネトゲ廃人@名無し:2022/10/06(木) 19:34:08.05 ID:???.net
ピクリマff2のキャラステータスってそのままの数値で格納されてないんですかね?
ギルはサーチで見つかったんですがステータスの数値はヒットしません

374 :ネトゲ廃人@名無し:2022/10/26(水) 12:50:57.77 ID:kceeErzt.net
質問失礼します
アドレスの数値がプレー中に常に変動していて数値を変更しても元の数値が変更されないアドレスの数値を変更する方法はありますか?

375 :ネトゲ廃人@名無し:2022/10/28(金) 18:27:42.14 ID:???.net
なんの数値を変えたいのか知らんが単純な個数やら数値を変えようとしているのであればそもそもアドレスが間違ってると思う

376 :ネトゲ廃人@名無し:2022/11/12(土) 20:44:52.32 ID:???.net
CheatEngineのcmpで同じ値かどうかを判別出来ますが、以上以下を判別する方法はありますか?
floatの値 1 以上が入った場合を判別させたくて…

377 :ネトゲ廃人@名無し:2022/11/13(日) 14:34:25.77 ID:???.net
>>376
https://i.imgur.com/9tXTigv.png

左側がVisual Studioでfx[5]が1.0以上ならgeを表示、そうでなければlを表示。
右側がそれに対応するCheat Engineの逆アセンブル結果。

cvtss2sd命令はメモリにあるfloatをxmm0レジスタへコピーする。
comisd命令はxmm0レジスタと1.00を比較する。
jb命令はxmm0レジスタが1.00未満だとジャンプする。

378 :ネトゲ廃人@名無し:2022/11/13(日) 17:58:52.62 ID:???.net
>>377
有り難うございます!
無事目的達成に至れました

379 :ネトゲ廃人@名無し:2022/11/14(月) 00:02:19.15 ID:???.net
comiss, comisdのisってなんや?

380 :ネトゲ廃人@名無し:2022/11/15(火) 21:34:03.65 ID:???.net
ストリーミングSIMD拡張命令の一部

381 :ネトゲ廃人@名無し:2022/11/16(水) 18:29:22.17 ID:???.net
ありがとう全然わからん

382 :あらまや:2022/11/30(水) 22:51:56.05 ID:???.net
グラクロのチート(gg
コードってどこみればのってますか?

383 :ネトゲ廃人@名無し:2022/11/30(水) 23:24:02.38 ID:???.net
今日マックのグラコロ開始だからグラコロにしか見えなかった

384 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/13(火) 21:42:04.33 ID:???.net
かなり古いMMOでアイテム増殖したりレベル弄ったりしてみたいんだが
通信解析してプロキシサーバ立てて改ざんしないといけないのか?
下手したらWindows98で作ってるかもしれん
便利なツールあったら教えて

385 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/13(火) 22:16:48.38 ID:???.net
そんなこと聞いてる時点で君には無理だよ

386 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 08:30:34.19 ID:???.net
モンスター倒した時のドロップ判定なんだが
クライアントから送信されるIPでサーバが抽選してるなら
改ざんして意図的にレアドロップに変えられないかなと思ってるんだが
Wireshark導入してみたものの更新が多すぎてどれがモンスター倒した時の送信記録なのかわからん
教えてエロい人

387 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 09:06:26.23 ID:???.net
普通のオンラインゲームだと全てサーバ側でステータスやアイテム等の情報管理してクライアント側は描画と入力イベント処理くらいじゃないの?

388 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 09:37:38.88 ID:???.net
いくら古いとは言え流石に重要な部分にはチェックサム仕込んでるだろ

389 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 10:09:01.93 ID:???.net
cheat engineってMMOだと使えない?
うさみみハリケーンと同じで所持金増やせたとしても実際使えないのかね?

390 :389:2022/12/14(水) 10:58:46.87 ID:???.net
数値変わるだけで全く使えなかった(´;ω;`)

391 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 13:38:06.44 ID:???.net
ネトゲとは何なのかをまず理解しよう
まともなネトゲは所持金やらキャラのステータスやらの実体はサーバー側にあり、君が操作しているクライアントソフトなどただの表示用ビューアに過ぎない
表示用ビューアの表示値を変えたところで実体は何一つ変わらないのでクライアントの画面更新のタイミングで元に戻される事となる

昔は極稀にサバで管理せずにクライアント側に管理を委ねてるアホなネトゲも存在したがそういうネトゲは即終了することとなる

392 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 19:59:50.51 ID:nuXh9HIB.net
GTAでチートエンジン使って売却直前に数値変更するとお金が増えるって裏技参考に使ってみたけどやはりできなかったわ
逆にクライアント側でできるチートってどんなのがある?

393 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 20:07:43.04 ID:MefWtfV/.net
テクスチャ

394 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 20:12:54.76 ID:???.net
結局ゲームに依るけどモーションの高速化やら無敵も出来たりする

395 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 20:17:31.98 ID:nuXh9HIB.net
>>393
裸にするみたいな感じか?
それも自分だけにしか見えてないとかじゃないの?
>>394
スキル詠唱時間短くしたりできるんかね

396 :395:2022/12/14(水) 20:34:21.34 ID:???.net
スピードハックで見た目だけ早くなったけどやはり意味が無かった

397 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/14(水) 20:34:53.27 ID:???.net
>>392
キャラ座標関係はクライアントに任せてるゲームが多い
全ユーザーの位置を厳格にチェックしようとするとCPU使用率相当跳ねあがるだろうからね
だから加速やワープみたいなチートが結構存在する

そういったチート対策のためにキャラ座標まで厳格にチェックしだしたネトゲあったけど、海外鯖でやってるのかってくらいに移動がもっさりになってたな

398 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/15(木) 00:13:51.28 ID:???.net
チャット欄にSQLのコマンドぶち込んだら何か返って来ないかなと思ったけど工夫すればできるもんなのか?
接続人数とか見てみたい
過去に他ゲーでそういう裏技あったりする?

399 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/15(木) 00:26:23.13 ID:???.net
SQLインジェクションとか裏技じゃなくてセキュリティホールだから普通は対策してる
チートじゃなくてサーバをクラックしたいの?

400 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/15(木) 01:51:08.21 ID:???.net
>>399
GMアカウント発見できたら面白そう
SQLインジェクションの例説明してるサイト参考に試してみたができなかったな
サイトによっては1=1とかA=Aで書かれてたりするけどここは自分で変えないといけないのか?

401 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/15(木) 15:22:47.14 ID:???.net
sqlmap導入したんだがhtml覗いてみるとPOSTメソッドでapplication/x-www-form-urlencoded使ってるんだよね
application/x-www-form-urlencoded使ってる場合と使ってない場合でやり方変わってくる?
全てのパラメータが注入できないし、もっと多くのテスト実行したい場合はコマンド入れろ言われてそれもやったけどダメだった

402 :401:2022/12/16(金) 09:35:17.73 ID:MKZ4lb6+.net
tampar使ったらインジェクションポイント見つけられたけど
テーブル表示するコマンド使っても
no tables foundになる
ちなみにtechniqueで攻撃パターンは全て試した
アドバイスくれ

403 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/16(金) 20:34:57.01 ID:???.net
明らかに攻撃のリクエスト送信しまくってると裏で警察動いてるかもよ

404 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/16(金) 21:52:07.31 ID:???.net
>>403
海外だから大丈夫

405 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/16(金) 22:29:21.79 ID:8F27aQKA.net
AI認識エイムアシストみたいなやつBANされません!っていたるところでみるから調べてみたけど
物体検知のyolov5をonnxに変換?して検知した物体の真ん中に仮想マウスのカーソルを移動させるらしいんだが仮想マウスの座標動かしてるならオンラインFPSならAIMの座標管理してるはずだしBANされるとおもうんだがどんなトリックがあるんだ

406 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/17(土) 15:18:44.20 ID:???.net
ガチャ回す時のパケット特定して
再び送るみたいなことやると無限にガチャ回せるの?
packet editerとかで調べると同じパケット送り直すことでキャラがそのモーションを行うみたいなのがあったけどどうなんすかね?
ネトゲの話

407 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/17(土) 15:47:16.63 ID:???.net
ネトゲはサーバ側で情報管理してるからクライアント側で再送しても所持金の範囲内でしかガチャ回せんだろ

408 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/17(土) 16:13:47.41 ID:???.net
>>407
これ見てるとできそうなんだが
ttps://github.com/Erarnitox/TeraProxy

409 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/17(土) 16:47:37.06 ID:???.net
あるコードの命令が書き込む複数のアドレスのfloatに相対的に1や2を足すと言った命令はどうすれば実現出来るでしょうか?
絶対値には置き換えられるのですが…

410 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/18(日) 00:01:26.46 ID:???.net
>>406
キャラがモーションを行うって言うのは君のクライアント内の話だから自由自在
そのモーションを行うパケットを自前で生成してクライアントに送るなりすれば課金モーションとかでも君のPC内限定だが再現は可能
ガチャはサーバー側で行う事だからめちゃくちゃザルな鯖でもない限りは不可能

411 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/18(日) 00:05:18.79 ID:???.net
>>409
mov [ポインタ], eaxみたいな書き込み命令の直前にinc eaxみたいなコードを差し込めば良い
floatのinc命令相当のコードは忘れたけど

412 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/18(日) 11:23:11.74 ID:???.net
>>411
そちらをヒントに探しましたらfld,fadd,fstpの利用で実現出来る事が判りました
有り難う御座います

413 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/22(木) 17:50:28.59 ID:???.net
パケット改ざんについて詳しい人いますか?
wiresharkやチートエンジンでできるみたいな記事みかけたけどイマイチやり方がわからん
プログラミングできないと無理?

414 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/22(木) 18:13:55.29 ID:???.net
やる気があるなら誰でもできる

415 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/22(木) 18:26:21.67 ID:???.net
パケット解析して対象のデータ突き止めたとして
次はどう編集すればいいんだ?

416 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/22(木) 19:11:07.17 ID:???.net
誰でもできるならさっさと教えろ

417 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/22(木) 19:23:18.86 ID:???.net
電文が平文だったらプロキシサーバ経由して修正、暗号だったら暗号化する直前でチートエンジン等で修正じゃね
電文仕様はゲーム毎に違うので分析が必要だね

418 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/22(木) 19:46:29.71 ID:???.net
昔のツールだけどWPE PROってやつDLしてみた
ピグやメイプルで使われてたものみたい
いわゆるプロキシサーバ兼エディタみたいなやつだね
パケット記録できたけどこれを解読しないといけなくて詰んでるわ
今解読しようとしているゲームが個人製作のMMOでクッソ過疎だからどこにも参考記事無いんだわ
有識者求む

419 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/23(金) 11:09:49.61 ID:???.net
暗号化されてないパケットであればビックリするほど簡単
暗号化されてるパケットをプロセスへのアタッチ無しで改竄しようと思ったらビックリするほど難しい
プロセスへのアタッチ有りなら暗号化前、復号化後のデータをフックすればいいだけだが

420 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/23(金) 11:47:19.93 ID:???.net
>>419
暗号化されてる場合
暗号化前の生データを編集しないとダメ?
チートエンジン使って内部send見つける方法の記事見てたが途中でゲーム落ちるから詰んでる

421 :420:2022/12/23(金) 12:19:16.97 ID:???.net
Undetected Cheat Engine使えば突破できるらしい
自己解決しました

422 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/23(金) 12:23:00.74 ID:???.net
暗号/復号ロジックがわかっていれば楽かもしれないけど電文いじるのは面倒よ
電文は一発で全文送信できるとは限らないので状況によっては分割されたのを集める必要あり
あとはいじった後に電文長が1バイトでも増えたらどうすんの?

423 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/24(土) 12:47:41.93 ID:???.net
暗号解読は諦めてWPE PROで遊ぶことにするわ
同じパケットしか送れないけど意図しないタイミングで送ればお金増やせたりするのかな?
大抵の場合ゲームごと落ちるが

424 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/24(土) 14:12:40.59 ID:???.net
>>423
同じ平文生データでもシーケンス番号(何回目の通信か)によって暗号化後のバイナリが変わるケースが多い
なので暗号化されてる場合はその手法も大抵は無理
それにお金とかは鯖側で管理されてるはずだから解読できたとしても大抵は無理だよ

425 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/24(土) 14:20:20.75 ID:???.net
>>424
一度ログアウトするとまるっきり変わってたな
とある記事にマイナスの値を入れるとオーバーフロー起こすみたいな書いてたけどその辺どうよ?

426 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/24(土) 15:25:18.96 ID:???.net
>>425
そんなのアプリ次第だろ
まあ、そういった想定していない値やチェック漏れがある処理を探してアタックするのが定番のやり方だけどな

427 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/24(土) 19:13:11.53 ID:???.net
そもそも暗号わかんないからマイナス値の送りようがないんだけどね
同じパケットを送ってシステムの穴付いたりできるのかな?

428 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/25(日) 21:04:52.83 ID:???.net
チートエンジンのデバッガでブレークポイント設定するじゃん?
移動とかアイテム購入とかのアクションする前に固まるんだけどこれ正常動作なの?

429 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/25(日) 21:55:43.05 ID:???.net
設定した箇所が他でも使われてるだけでしょ
エンジンによってはどんな処理でも同じルーチン使ってることもあるから、その場合はトレースなりで追いかけないとどうにもならんよ

430 :ネトゲ廃人@名無し:2022/12/25(日) 23:24:13.00 ID:???.net
>>429
send関数でやってるんだ
これを参考にしてる
tps://github.com/Erarnitox/TeraProxy

431 :ネトゲ廃人@名無し:2023/01/18(水) 21:20:13.15 ID:???.net
プログラミングとか全く無知なんですけどjavascriptで作られたゲームでチートやろうと思ってて「CookieClickerチートで学ぶJavaScript」ていうサイトを参考にソースコードを見ようとしたら画像みたいにhiddenとかなっててちゃんと見えない
こういうサイトのソースコードを見る方法ってないんですか?
https://i.imgur.com/AP6aHWt.jpg

432 :ネトゲ廃人@名無し:2023/01/20(金) 19:16:25.60 ID:???.net
逆にvisibleってなってる所は見えるの?
つか本体のスクリプトはhtmlの最初のほうで読み込んでるんじゃね?

433 :ネトゲ廃人@名無し:2023/01/21(土) 00:14:33.54 ID:???.net
>>432
>>431の画像の情報しか見えなかったので違いますかね
htmlの最初の方っていうのは一個目の画像のことですか?
自分の中のイメージとしては下のコンソールに何かのコマンドを入れて一瞬で経験値999とかにしたいと思ってるんですけど何を入れればいいか分からないんですよね
https://i.imgur.com/RcdURhh.png
https://i.imgur.com/LWdN4d5.png

434 :ネトゲ廃人@名無し:2023/02/08(水) 15:04:59.50 ID:???.net
hiddenの部分はvisibilityに"hidden"という文字列を代入するって意味で何かが暗号化されてたりするわけじゃない
だけどそもそもソースコードをすべて読み込むのは最終手段
たとえばクッキーの枚数を増やしたいならこれでじゅうぶん
・クッキーを右クリックして検証
・右側のイベントリスナータブを選択
・clickツリーを展開してbutton#bigCookieのmain.js?=v…をクリック
・表示されたコードで怪しい場所を見つける↓
Game.Earn(amount);
Game.handmadeCookies+=amount;
・amountの部分を好きな数値に書き換えてコンソールで実行
ガンバレ〜

435 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 19:26:30.95 ID:???.net
チートエンジンのスクリプトで
スクリプトをONにすると特定のアドレスの値を1
offにすると0
ってスクリプトを考えてるんですけど
こういうのでもハックするゲームに存在する命令を改ざんする形じゃないと
設定できないのでしょうか

436 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 19:40:56.08 ID:???.net
[enable]
アドレスorシンボル:
db 1
[disable]
アドレスorシンボル:
db 0

437 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 20:18:37.50 ID:???.net
>>436
いやコーディングができないとかの問題じゃなくて
ハックするゲームの命令と関係なしのスクリプトは作れないかって問題です

438 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 21:01:51.77 ID:???.net
>>437
???
on,off時に特定のアドレスの値を書き換えるだけなら>>436の書式でいけるでしょ

439 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 21:15:01.39 ID:???.net
>>435
できるよ^^v

440 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 21:54:10.37 ID:???.net
書き換えたいアドレスが1256da2bでauto assembleで

[ENABLE]
[1256da2b]:
db 1
[DISABLE]
[1256da2b]:
db 0

と描き込んでexcecuteを押すとnot all instructions could be injected.と出てしまいます。
何が問題でしょうかアセンブリ言語の文法間違ってるとかでしょうか

441 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 22:24:30.97 ID:???.net
>>440
>>436

442 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 22:32:34.79 ID:???.net
ブラケットいらんねん

443 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 22:43:12.99 ID:???.net
>>442
ありがとうございます
これでコード自体はうまくいきました
activeのところをクリックして値が変わるのも確認しました
ただゲーム内に値変化の影響が反映されません。
値のバイト数とかの問題でしょうか?

444 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/08(水) 22:45:42.44 ID:???.net
ごめんなさいメモリの番号間違ってました
直したらうまくいきました。
すごい初歩的な問題だと思いますが質問に応答していただきありがとうございました。

445 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/10(金) 22:31:05.84 ID:???.net
重ねて恐縮ですが質問あります。
動的アドレスの関係で固定アドレスではなくポインタの場合の書式はどうなるか
教えてもらってもよいでしょうか
というかアセンブリ言語でポインタ指定って可能なんでしょうか

446 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/12(日) 17:58:37.84 ID:???.net
ブランケットとオフセット使え

447 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/17(金) 02:57:13.93 ID:???.net
とりあえずやってみます

448 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/17(金) 10:28:03.63 ID:???.net
なんか無理そうやな
>>440のアドレスがポインターの場合ってことでいいんよね
アドレスが0x00100000でオフセットが0x10、0x08、0x14だったとすると
[[[00100000]+10]+08]+14
って感じでいけるハズやで

449 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/19(日) 14:47:34.21 ID:???.net
>>448
質問しておきながら直近多忙によりCTに触れていません。ごめんなさい。
https://i.imgur.com/IRNLZnS.jpg
画像のようなポインタなら
[[[1257dda0]+b4]+2c]+de
でOKということでしょうか?

450 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/19(日) 15:07:20.96 ID:???.net
あってる
Add Address Manuallyから画像1番上のAddress:の部分に
[[[game.exe+00FD2420]+b4]+2c]+de
と入力すると同じ結果が得られるはず

451 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/26(日) 17:36:31.67 ID:???.net
>>450
遅レスですがうまくいきました
これでスクリプトのコードにいちいち動的コード全通り書かなくてもよくなりました
ありがとうございます

452 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/26(日) 21:05:56.68 ID:???.net
https://i.imgur.com/xx2T9uc.png
メモリを見ていると右側の欄にrightfootとかrightuplegとか明らかに意味のある単語がでてきたんですが
そもそも右側の欄は何なのでしょうかなんのために必要なのでしょうか
どなたかお教えください

453 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/26(日) 22:11:13.09 ID:???.net
>>452
左側の16進数をASCIIコードとして表示できる場合は対応した文字を表示しているだけ
プログラム内部で使用するパラメータや表示する文字列とかが見える
この文字列を参照してるコード調べれば何かわかるかも程度

454 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/26(日) 23:46:01.18 ID:???.net
>>453
わかりました。ありがとうございます。
さらに質問ですがボーンオフセットマトリックスという文字列が表示されるメモリ領域でで8つのアドレスを発見したんですが
ボーンオフセットマトリックスの変数って12個だと思うのですが8個の場合もあるんでしょうか

455 :ネトゲ廃人@名無し:2023/03/29(水) 09:41:24.85 ID:???.net
文字列とそれに対応したデータが近いメモリ領域に存在する保証はない

456 :ネトゲ廃人@名無し:2023/09/19(火) 16:39:09.64 ID:d/kUryOVw
結局ビックモーターはプロパカ゛ンダ放送局の拝金の餌食にされたた゛けで大騒ぎするような不正じゃなかったな、保険會社が承諾してる
両社ウインウインの話だしな、何かしら名目が必要だが保証期間か゛すき゛ると故障する電子基板みたくうまくできなかったって話だろ
樹木云々とか環境破壊を目的に知事になった拝金主義小池百合子なんて明治神宮外苑の3千本もの巨木伐採だし、保険料が上がるとか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水
暴風、熱中症にと災害連発させて火災保險料爆上け゛、もはや一般家庭は風災水災を保険から外さざるをえなくなってるしな
大衆か゛拝金メディアに踊らされない見識があれば自民公明が与党とかあり得ない話、某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけど要するに拒否できたけど金のためにてめえの意思で受け入れてたって話だろ今頃もっと金クレた゛のキモチワルイ
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?тype=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200