2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブログ】7人家族の真ん中で【note】

1 :名無し草:2020/07/03(金) 14:47:40.68 .net
ブログ「7人家族の真ん中で」を語るスレです
noteは有料記事なので無料部分をメインにするなど、なるべくネタバレを避けて下さい

ブログ 「7人家族の真ん中で」
http://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/

note
http://note.com/vanilla_fudge

2 :名無し草:2020/07/03(金) 14:48:15.86 .net
即死回避の為に保守します

3 :名無し草:2020/07/03(金) 14:52:31.36 .net
保守

細かいルールはみんなで決めて行こう
スレタイやテンプレも他にいいものがあったら改善して下さい

4 :名無し草:2020/07/03(金) 14:55:00.94 .net
たておつ
保守

5 :名無し草:2020/07/03(金) 14:55:24.94 .net
スレタイにバニラファッジと入れるとアーティストの方で検索した人にも引っかかってややこしいかもしれないので今回は入れませんでした
他にいいスレタイなどあったら皆さんで決めて下さい

6 :名無し草:2020/07/03(金) 15:02:02.27 .net
保守

こちらは難民板ですが、ヲチ板同様凸禁止です
ここの住民とわかる形でブログやnoteのコメント欄への書き込みは禁止です
また、ここでブログのコメント書いたよ報告も原則禁止です

7 :名無し草:2020/07/03(金) 15:09:36 .net
スレ立て乙です
気になってた

8 :名無し草:2020/07/03(金) 15:13:03.22 .net
ほっしゅほっしゅ

9 :名無し草:2020/07/03(金) 15:14:31.98 .net
保守してくれている皆様ありがとうございます
念の為20レスくらい埋めていきます

10 :名無し草:2020/07/03(金) 15:17:39.41 .net
スレたてありがとうございます。
あの意地が悪い人は来ないでほしいな。

11 :名無し草:2020/07/03(金) 15:20:10.61 .net
スレ立て乙です
保守

12 :名無し草:2020/07/03(金) 15:39:10.52 .net


13 :名無し草:2020/07/03(金) 15:42:19.05 .net


14 :名無し草:2020/07/03(金) 15:43:16.47 .net
いちおつ
ばーさん二人がなくなって一気に興味無くなって見に行かなくなったんだよね
自分も認知症を介護してたからいつも更新楽しみにしてた
寒いかもしれないけど二人介護して看取ってあとはのんびり生きてて欲しいってこっそり思ってたんだよ
まさかあんな苦労もしてるとは…

15 :名無し草:2020/07/03(金) 15:44:09.48 .net
保守
カルピス寒天うまい

16 :名無し草:2020/07/03(金) 15:46:18 .net
>>14
ほんとだよね
むしろ平凡で平和なブログになってよかったねゆっくり過ごして欲しいと安心してたらあのnoteだったんで衝撃だった

17 :名無し草:2020/07/03(金) 15:52:30 .net
立て乙です
偏食のエピソードとかからなんてわがままな双子だろうと思ってたけど、ファッジごめん

18 :名無し草:2020/07/03(金) 15:54:09 .net
ダイソーで売ってるアクリルのお菓子入れ見ると妹子さん思い出してしまう
あれ今も売ってるんだよね

19 :名無し草:2020/07/03(金) 16:02:54 .net
クリームの偉さは無料ブログの方でももっと知られるといいな
noteで一気に印象変わったし

20 :名無し草:2020/07/03(金) 16:04:21 .net
メイは地元の私立大だよね
二浪してまで行きたかった東京の大学ってどこだったんだろう

21 :名無し草:2020/07/03(金) 16:08:39 .net
スレ立てありがとうございます
以前の専スレは、【絵日記】七人華族の間ん中で ファッヅヲチ【介護】
だったので、次スレを立てるとき介護の部分をnoteに変えるのはどうでしょうか?

介護が終わった頃からブログ読まなくなって、久しぶりにのぞいたら
note始めてたので一気に読みました。介護だけじゃなくて子育ても大変だったんですね

22 :名無し草:2020/07/03(金) 16:09:56 .net
保守

23 :1:2020/07/03(金) 16:12:22 .net
>>21
あれ、検索避けのスレタイは前からあったんですねすいません
そうしたら次回からそのタイトルがいいかもしれないですね

24 :名無し草:2020/07/03(金) 16:21:13 .net
これで保守完了だと思いますお疲れ様でした

25 :名無し草:2020/07/03(金) 16:23:59 .net
好意的なレスが多い中恐縮だけど
自分には双子の現在は
過干渉な母親と無関心な父親の結果に見えたなぁ
あと
もっと早く療育に力入れてたら双子はここまで
苦しまずに済んだだろう
それも育児の大切な時期に介護がメインだったからなのでは?
双子は介護の犠牲者に見える
そして姉も結婚難しそう

26 :名無し草:2020/07/03(金) 16:30:38.44 .net
無関心な父親というより昔の記事見てるとクリームさんは子供に対して
きつい説教ばかり言って追いつめてた記事が結構多くて
健常児ならともかく双子にとっては一番やっちゃダメな対応してたような気がする
当時は分かんなかったけど今となってはって話だけどね

27 :名無し草:2020/07/03(金) 16:46:23 .net
確かに無理に定型の子と同じ基準にはめようとしすぎた感はあるけど現在とは価値観もサポート体制も違うから難しいとこではあるよね

28 :名無し草:2020/07/03(金) 16:51:48 .net
双子が偏食なことや不登校がただのわがままが原因なのか発達障害が原因なのか分かってなかったしね
クリームが発達障害持ちだからクリームが学校行けてたなら無理にでも行かせようって感じなんだろうと想像
私もnote見るまで、なんてクソわがままな双子って思ってたw

29 :名無し草:2020/07/03(金) 16:57:32 .net
ファッジ今まで全くブログ読んでなくてnoteから読んだ身としては
えーなにこの壮絶な人生?ほんと凄い
という感想しかない
このうえ介護までしてたとか凄いな

30 :名無し草:2020/07/03(金) 18:40:55.90 .net
昔の記事で冷蔵庫の電源が抜けてたか故障したかで中身がやばくなった時の話で双子が「管理が甘いな」って口を揃えてファッジに言い放つ話見て苦笑いしたもんだけど
壮絶な手のかかりようを見てからはなんかイラっとしてしまった

31 :名無し草:2020/07/03(金) 18:52:19.15 .net
>>25
若い人?
発達障害が広まって、子どものうちから療育につなげられるようになったのは最近だよ
双子が子どもの頃は無理目

32 :名無し草:2020/07/03(金) 19:35:13.18 .net
双子が幼児の頃はともかくとして、小学生位の時代には
発達障害者支援法もあったし世間の認知も広まりつつあった頃だと思う
愛知は当時から有名な先生もいたしなぁ

33 :名無し草:2020/07/03(金) 20:33:46.19 .net
「発達障害持ちのクリームがこう言ってるんだから」ってことで選択してきたことが双子にとっては酷だった面も多々あると思う
旦那もそうだけどなんとかやれるという先入観がなければもっと新しい選択肢を模索したかもしれない
「義務教育なんだから行くもの」という決めつけよりも目の前のリュウの嫌がり様や結局通学しても学校でどう過ごしてるかを見ればここまで強行する意味は本当にあるのか?と思い至りそうなもの

34 :名無し草:2020/07/03(金) 21:41:10.22 .net
でもそういうのも後からならいくらでも言えるけど当時は難しかったと思う
家でゲームばっかやってて学校は行かないとか言われてもなんか納得いかないよね

35 :名無し草:2020/07/03(金) 22:15:11.49 .net
外部に相談するのはギボ子さんたちがうるさそうでなかなか難しかったかもね

36 :名無し草:2020/07/03(金) 22:36:05.94 .net
そもそもすべて後から知ったので後から言える感想しか出てこないわ

37 :名無し草:2020/07/04(土) 00:11:51.15 .net
いやまあ外野はいくらでも言えるけど
実際ああいう双子が家にいて介護もあったとして
自分なら全て上手く回せたかって言われると正直
絶対に無理だわ。少なくとも私は。

38 :名無し草:2020/07/04(土) 05:10:02.21 .net
発達障害者支援法が施行されたのって、2005年だよ
双子は10歳くらい?
今でさえ、幼児には手厚い療育も就学後は一気に減るのに
たしかに双子を療育につなげられてたらすごく幸運だっただろうけど、普通は無理だわ
さらに、世間と自分の中にある偏見を乗り越えて、義母オバの目をかいくぐって、クリーム説得して、
嫌がるだろう双子を連れて、児童精神科医の待機リストに名を連ねるのよ
ハードすぎる

39 :名無し草:2020/07/04(土) 06:25:58.35 .net
都会ならまだ病院も多いかもしれなかったけど田舎だとあまりないんじゃないかな?
誰もが知り合いみたいな地域で双子があんな状態だったなんてとても辛かっただろうな。

40 :名無し草:2020/07/04(土) 07:18:51 .net
>>30
あの双子、母の日に母親のお金で物買わせようとしたのが許せん
ファッジもそれで買っちゃうし

41 :名無し草:2020/07/04(土) 07:22:20 .net
でもファッジは偉いな
双子の発達障害認めていて自分達で何とかしようとしているのは
中には世間体気にして知らんぷりしたり他姉弟に丸投げしたりする親もいるのに

42 :名無し草:2020/07/04(土) 10:09:20 .net
義母とおばも協力的だったと強調して書いてはいるけど二人ともかなりファッジに依存してたしね

43 :名無し草:2020/07/04(土) 11:30:03 .net
メイは友達も多くて部活や習い事を根気よく続けてたから
同じ我が子なのにメイと双子が違い過ぎて、よけい大変だったと思う

44 :名無し草:2020/07/04(土) 14:11:51.08 .net
双子が中学生の時にリュウに女子からの手紙があった時にファッジが勝手に読んで中味確認してた話あったけど当時は「ちょっと過干渉じゃない?」と思ってた
でも今は「そりゃ確認するよな」と思えるわ何かと心配だよね

45 :名無し草:2020/07/04(土) 18:41:02.09 .net
給食の件とか「うわファッジ甘やかしすぎ…」って思ってた
書かれてない苦労があったんだろうな

46 :名無し草:2020/07/04(土) 18:43:04.62 .net
>>37
同じく
あの家くらいお金あっても無理

47 :名無し草:2020/07/04(土) 19:21:07.32 .net
自分も強迫性神経障害気味だから子ども産むの怖くなった

48 :名無し草:2020/07/04(土) 21:00:53.12 .net
ファッジの印象かわったわ、大変だったろうな

49 :名無し草:2020/07/04(土) 21:12:20.47 .net
メイちゃんも発達の特徴出てるよね
部活に過集中したり注射怖くて母親と彼氏に付いてきて貰ったり
叔母さんとファッジだけ健常者で義母と夫と子供3人は発達障害
メイちゃんは双子程酷くは無いようだけど一人暮らし出来る程の収入はないのかな

50 :名無し草:2020/07/04(土) 22:10:14.76 .net
1度上京しようとして義母が大反対して以来結局家を出てないんだよね
一人暮らししようと思えばできるのかも
今はコロナもあるから実家に留まって貯金しとくのもいいかもね
ただしわ寄せが気になるから頃合いを見て家を出た方がいい気はする

51 :名無し草:2020/07/05(日) 02:06:20.57 .net
部活に過集中ってどういうこと?
それ過集中って言うのかな
過集中って、例えば読書だったりゲームだったりに集中してて寝食を忘れてたり人の声が聞こえなくなる状態のことだよね?

52 :名無し草:2020/07/05(日) 03:37:16 .net
こんなに大変な事が裏にあったとは…。
恥ずかしながら発達障害について知識がなく、変わった人のもっと酷いやつくらいに思っていました。
記事はそんなレベルじゃなかった。
薬でもどうにもならないんですね。
人生で初めてお金を払って記事を読んでしまいました。

53 :名無し草:2020/07/05(日) 07:57:04.61 .net
>>51
テスト期間でも走り込みしていたよ
過集中とは言わないかな?
厳しい部活とは言え他の人はあそこまでやらない気がするし
あとメイちゃん発達の特性出ているよ
ただ発達だと運動音痴多いイメージだけどメイちゃんはそうでもなかったのかな

54 :名無し草:2020/07/05(日) 09:26:44.22 .net
子供の頃のエピソードで対面から字が書けるみたいなのあったよね
メイも変わった子なんだなと思った記憶があるわ

55 :名無し草:2020/07/05(日) 12:24:44.51 .net
今は両親の収入あるからいいけど
双子の将来のことを思うと暗くなるね
こういう人達ってこの先どう生きたらいいんだろうね
メイが面倒を見るしかないのか

56 :名無し草:2020/07/05(日) 17:13:35 .net
そうならめいちゃんの結婚相手はファッジみたいな性格じゃないと無理だろうな
あの2人も背負ってくれる性格の男

57 :名無し草:2020/07/05(日) 21:37:01 .net
双子揃って発達障害で一生働く事出来ない兄弟がいるって悪条件過ぎる
大体の男性は理解示さない
双子は将来生活保護だろうけど時々誰か見ないといけない

58 :名無し草:2020/07/05(日) 21:47:33.71 .net
就労支援受けて外に出すしかないんじゃないかい

メイちゃんにはメイちゃんの人生があるし
弟たち押しつけられたら共倒れになるでしょ

59 :名無し草:2020/07/06(月) 00:58:05.46 .net
ナマポは第三等親にまで連絡がくるんだっけ
別にメイちゃんが双子の面倒見ませんって断れば双子はナマポ貰えるんじゃないの?
障害者手帳持ってそうだし
ファッジとクリームが亡くなった後はそれしかないでしょ

60 :名無し草:2020/07/06(月) 10:09:50.49 .net
ブログで書いてた感じだと双子とも知性もユーモアもセンスも絵を描く力もあるみたいだから、父親のデザイン事務所を継げば良いんじゃないかな

61 :名無し草:2020/07/06(月) 11:51:57.92 .net
子供が幼稚園児で都内の実家の敷地内にそれぞれ好きな家建てて住んでるからか子供の世話や預かりしてもらって夫婦で旅行とか一人で遠出したりして何もストレス無い
他所からはいつまでも親に頼って情けないとか恥ずかしく無いのとか言われるけどね

62 :名無し草:2020/07/06(月) 11:52:38.28 .net
誤爆しました

63 :名無し草:2020/07/06(月) 19:31:56.15 .net
出来れば外で働いて欲しいね
障害枠で採用されるだろうし
あとは双子のやる気の問題
そして願わくば自立した方がいい

64 :名無し草:2020/07/07(火) 19:51:16.83 .net
ケンが病んだ原因の父の一言ってなんなんだろう。

65 :名無し草:2020/07/07(火) 21:22:14.03 .net
>>64
私もそれ気になってた

66 :名無し草:2020/07/08(水) 09:02:42.99 .net
ほんとなんだろうね
どこにでも載ってるくらい日用的でクリームも覚えがないとなると本当に何気ない言葉なんだろうけど

67 :名無し草:2020/07/08(水) 20:30:28 .net
ケンの強迫性障害は結構ひどいな

68 :名無し草:2020/07/09(木) 17:14:33.01 .net
>>64
被害妄想強すぎて面倒くさいなあ

69 :名無し草:2020/07/09(木) 20:40:43.67 .net
はっきり言って人間少々汚いもの口に入れようが5ちゃんの基地外のレスを読もうが大丈夫にできてるんだけどなかなか受け入れられないものなんだね
難儀な病気だね

70 :名無し草:2020/07/10(金) 03:20:06 .net
嘘っぽい

71 :名無し草:2020/07/10(金) 09:11:54.46 .net
こうやって嘘とかいう人がいるからね
障害を理解してもらうのって本当に大変だと思うわ

72 :名無し草:2020/07/10(金) 10:09:40.04 .net
嘘っぽいって思っている人はそう思っておけばいいよ。
私は嘘だと思わない。
嘘だと思いたいぐらい凄絶だけど。

73 :名無し草:2020/07/10(金) 20:53:10 .net
給食の件とかで子供の頃は神経質でワガママな子達だなと思ってたから障害を嘘だとは思えない
むしろ色々納得がいったよ
家族も本人達も大変だね

74 :名無し草:2020/07/11(土) 06:24:17 .net
発達障害の子はかなり偏食って聞くしね

75 :名無し草:2020/07/12(日) 21:39:52.61 .net
せっかく建てたのにレスできない人いるんだね

76 :名無し草:2020/07/13(月) 14:02:24.01 .net
私も嘘だとは全く思わない(家族にもバレるだろうし)けど
もし嘘だったらそれはそれで、嘘ついてるであろうファッジさんの闇が深い
どちらしても大変な状況だ

77 :名無し草:2020/07/13(月) 14:19:33.22 .net
共依存になってないか心配
親がサポートできる余力のあるうちに
別居して生活費の管理とか経験させた方がよさそうな気がするなあ

78 :名無し草:2020/07/13(月) 20:17:25.08 .net
今はファッジが全部やっているけどもし何かあった時に双子達困るよね
暴れる事があると外に出さず家の中で過ごした方がいいという考えになるのかな

79 :名無し草:2020/07/13(月) 21:45:12 .net
>>77
だから今の関係なんじゃない?
身の回りのことはできるようになったし、ステップアップの途中なんだよ

80 :名無し草:2020/07/15(水) 08:31:22.30 .net
発達障害プラス少し遅めの反抗期が重なって
暴力という症状が増幅されたのかなーと思う
反抗期もふとしたきっかけで収まるけど
ケンの入院がきっかけで反抗期卒業してその後は暴力無くなったと予想
少しずつ不安を打ち消していくしかないよね、時間かかっても

81 :名無し草:2020/07/15(水) 08:44:46.10 .net
皆が口を揃えて壮絶壮絶言うから気になってしまって購入してしまった、本当に壮絶だった…
よくこれ今まで全国ニュースになるに至らなかったねと思うくらい

82 :名無し草:2020/07/15(水) 10:47:33.95 .net
壮絶介護が癒しの時間に感じちゃうほど子育てで苦労していたなんて驚き
昔のブログでは双子は自慢の息子で可愛がってたイメージだった
お金持ちだから余裕あるのかもしれないけど、お金持ちだからこそゲームだパソコンだ物壊してもすぐ親が新しい物を買うって感じだったのかな

83 :名無し草:2020/07/15(水) 16:55:32 .net
本人もよく刺し違えなかったと言ってるけどほんとに
たまにニュースで見る凄惨な事件とか
こういう家庭の事情がベースにあるのかもと妙に納得

84 :名無し草:2020/07/15(水) 19:22:33.96 .net
壮絶とか大げさ…→やべえ壮絶すぎる…

85 :名無し草:2020/07/15(水) 19:58:55 .net
どれが面白い?
量が多すぎて全部買うのは流石に嫌なんだけど
その壮絶なエピソードとやらが読んでみたい

86 :名無し草:2020/07/15(水) 20:08:56.36 .net
>>85
最初から読むべきだと思う

87 :名無し草:2020/07/15(水) 20:21:00.28 .net
>>86
同じくそう思う
どこを取っても壮絶だ

88 :名無し草:2020/07/15(水) 20:25:06.99 .net
どこをとっても壮絶w
ハート多めに付いてるのは壮絶度高めの印象あるかな
というかよく耐えられたよね、大半の人は耐えられないと思うわ

89 :名無し草:2020/07/15(水) 21:25:58 .net
レスありがとう
とりあえず一話めを購入してみるわ…

90 :名無し草:2020/07/15(水) 21:43:51.79 .net
note更新来たね

91 :名無し草:2020/07/16(木) 11:14:48.00 .net
どっかの家でDIYしてる音がしてるんだけど多分電動ドライバーの音?が等間隔で
サスケでタイムリミットが近づいてる時のブー!ブー!ブー!って音に音もリズムも似てて気持ちが焦るw

92 :名無し草:2020/07/16(木) 14:56:49.89 .net
今も現在進行形で何か起きているはずだからため息が出る
noteを書くことでファッジが救われてればいいな

93 :名無し草:2020/07/17(金) 00:17:46.21 .net
今回の話も壮絶

94 :名無し草:2020/07/17(金) 00:39:15.19 .net
どう壮絶なの?
壁に穴あけたり糞尿撒き散らしたり?

95 :名無し草:2020/07/17(金) 00:46:36.48 .net
久しぶりにブログ見に行ったら
お悩み相談コメント乞食でアクセス稼ぎと
クリームが今も焼きそば作ってるの見て笑ったわ
若い頃の習慣は衰えはしてもやる事かわんないんだね

96 :名無し草:2020/07/17(金) 01:11:43.08 .net
>>94
マジレスすると有料だから書けないとしか

97 :名無し草:2020/07/18(土) 06:45:18.85 .net
>>95
お悩み相談コメント乞食でアクセス稼ぎって何のこと?

98 :名無し草:2020/07/18(土) 10:39:28.64 .net
4年生で診察受けたみたいなのに、5年生で
https://Archive.fo/WmcZI
こんな追い詰めるような対応してるの本当にかわいそう
コメント欄も必見

クリームさんがこんな対応してしまうのは
年代的にも本人の性質的にも仕方ない面もあるけど
専門家の助言とか書籍等の情報収集があれば…って思っちゃうな

99 :名無し草:2020/07/18(土) 10:52:47.32 .net
>>98
うっわ
特性持ちの子には全部アウトな事言ってる
診断ついたのにこれ?
酷すぎるし二次障害まっしぐらじゃん
よくこれで高校まで行けたね
あとケンはまだまともだと思ってたのに
今は兄弟で引きこもりなのも凄いな
ちょっと酷いゲスパーするけど双子で犯罪起こした事件がつい最近あったからあれ思い出しちゃうわ

100 :名無し草:2020/07/18(土) 12:01:44.58 .net
ケンはケンでこんなプレッシャーをかけられてる
https://Archive.fo/cU2cI
こちらもかわいそう

101 :名無し草:2020/07/18(土) 12:14:34.15 .net
こんなんじゃあ
死ぬに死ねない!

もうこれ今はファッジの心境だよね
今なら笑い話になってたはずなのに
全ての元凶は義母だな
叔母さんの結婚失敗したのも義母の責任が大きかったよね
その義母も祖父母が厳しかったみたいだし遺伝って怖い
せめて双子は未婚のまま生涯を終えて欲しい

102 :名無し草:2020/07/18(土) 12:49:09.83 .net
>>99
リュウは高校行ってないしケンの方もリュウに負けないくらいひどいし

でもしょうがないよ
クリームも発達障害だろうからクリームの対応は間違ってないって思ってただろうし、相談行ったとこは具体的な対応は何もしてくれなかったし
後からなら何とでも言えるけどさ

103 :名無し草:2020/07/18(土) 13:04:00.42 .net
>>102
そのクリームに惹かれたファッジもまた特性持ちなんだよね
普通の女性ならクリームのおかしな所を魅力として捉えたりしないし
こんなおかしな家からは逃げるのが普通
ダブル介護の時にファッジのお母さんはこんな思いをさせる為に嫁に出したんじゃないって泣いてたけど
親に泣かれるってよっぽどだと思う
ブログ更新されてた頃未婚だった自分も今は娘の母親になったからそう思う
ファッジ家だとお母さんとお姉ちゃんはまともなのかな
お父さんはよく覚えてないわ
姉もなんか借りパクみたいなおかしなエピソードで叩かれてた気がするけど子供はまあまあ普通だよね

104 :名無し草:2020/07/18(土) 13:07:29.76 .net
>>98
>>100
はりおつ
こういうのブログに残しちゃうのも善し悪しだよなぁ
ケンとリュウが大人になってこれみたら
自分たちは親から虐待受けてたって認知の歪みから捉えてしまいそう
記録に残しても主治医とか相談できる人だけに見せるのがまともな親だと思う
読者は子供達の特性知らずに喜んで読んでただろうけど
親たちは子供が発達障害なの知ってたのになんで晒したんだよって思う
ヲチスレでは殿堂入りしてるこうたみたいになってるんじゃないかな
お前らのせいで俺の人生台無しだって暴れてそう

105 :名無し草:2020/07/18(土) 14:16:08.40 .net
クリームは母親が仕事に夢中で、おばと祖母に育てられてたから幸運だったのかも
ギボ子さんがガチンコ育児してたら今の双子みたいになってそう

106 :名無し草:2020/07/18(土) 14:26:46.46 .net
>>105
えー
それで子育てに精神論持ち込んじゃったら
結局祖母と叔母さんも育児失敗した事にならない?

107 :名無し草:2020/07/18(土) 14:39:01.41 .net
>>103
借りパクで叩かれてたのはファッジだよ
ファッジが姉のジューサーを借りパクしたから姉の息子が姉に新しいジューサーをプレゼントしたの
姉は叩かれたことないよ

108 :名無し草:2020/07/18(土) 14:40:39.50 .net
>>98
コメント欄、ものすごく親身になってくれてる人がいたんだね
今思えばだけどすごく的確なアドバイスだと思う

109 :名無し草:2020/07/18(土) 14:41:19.91 .net
>>104
あなた、有料記事を全く読んでなくて想像で書いてるよね?
晒されてリュウが暴れてそうとか、間違ったことばっかりすぎて

110 :名無し草:2020/07/18(土) 14:45:31.59 .net
有料は子供らに了承とって書いてるし、子供らにやめてと言われたらやめるって7人家族のブログに記載がある
晒されてるからどうのってのは的外れだよ

中学から不登校で異常行動とってたのは同じ学年の子はみんな知ってるだろうし、近所でも知られてるだろうし、隠しても隠さなくても本名バレしてる人らには異常性が知られてるから有料書けるんじゃないの?

111 :名無し草:2020/07/18(土) 14:49:04.04 .net
有料読まなくてもヲチスレで酷いのもっと読めるし
ファッジがその仲間になったってだけだよね

112 :名無し草:2020/07/18(土) 15:32:20.82 .net
>>106
人格形成に大事な幼少期にダメ出しばっかりだと
自己肯定感が育たなくて二次障害に繋がっちゃう
クリームさんが二次障害起こさずにしっかり働ける大人になれたのは
成功と言えるんじゃないかな
対人関係に障りがあるのは治るものではないし、
本人が学んで知識で補うしかない

113 :名無し草:2020/07/18(土) 19:58:06.23 .net
有料読まなくてもってw
ファッジが稼ぐのが嫌なんだね

114 :名無し草:2020/07/18(土) 20:10:26.02 .net
このスレって何のためにあるの?
今回も壮絶だった
やばかった
って言うだけならチラシの裏にでも書いてればいいのに
過去の記事を貼ってくれるのは面白いからいいけどさ

115 :名無し草:2020/07/18(土) 20:18:24.49 .net
>>114
お前みたいなアンチのためだけにあるわけではない

116 :名無し草:2020/07/18(土) 20:39:29.57 .net
チラ裏内容でもいいように絵日記ヲチから専スレになったんじゃん

117 :名無し草:2020/07/18(土) 21:12:36.84 .net
壮絶だったね。
と書いてあれば読んだ人はうんうん。
と思うからそれだけでもいいんだよ。
絵日記で言うと怒られるから専スレ出来たんだし。

118 :名無し草:2020/07/19(日) 02:09:19 .net
>>98
14年前にこんな予言みたいなコメントもらってたのか…
返事読む限り当時はここまでこじらせるなんて思ってなかったんだろうな
うるせーなーくらいに軽く思ってるのが伝わってくる

119 :名無し草:2020/07/19(日) 08:42:12.50 .net
今の時代ほど対応とかの認識が浸透してない時代だったから仕方ない事もあるかもしれないけど、独断的になってる部分が色々あるね
尋ねた機関のアドバイスを貰っても甘やかしに感じたのか応じずに厳しくしたりは後になってモロに影響が出てるし

120 :名無し草:2020/07/19(日) 13:54:22.59 .net
ほんとだ。既にこの時点でコメントでも指摘されてたんだね。
でもそれに対する返信で突っぱねてるところをみるとこの時点では
どうにかなるとたかをくくってたのかもしれないな。

121 :名無し草:2020/07/19(日) 14:12:54.90 .net
コメント読んだ
叔母さんが教育現場の人だから意見を入れるな
一時的な別居をと言われてるね
増築して住まいを分けたのも
長女は踏ん張っているけど双子の影響で劇的に変化する可能性がとも書いてある
両親が方針を定めて双子を見る
長女と義母と叔母を遠ざける
これはちゃんとやってたんだ

122 :名無し草:2020/07/19(日) 14:42:49.65 .net
>>114
みんながnoteの「壮絶な」内容を具体的に書いてくれないからイライラしてるんじゃない?
買って読めよ
ちなみに今週も「壮絶」だったよ

123 :名無し草:2020/07/19(日) 14:56:43.55 .net
コメントした人すごくないこれ

124 :名無し草:2020/07/19(日) 15:03:58.09 .net
この専門的なコメントのおかげでプラスになった家庭もあるかもしれないね

125 :名無し草:2020/07/19(日) 15:51:13.38 .net
でもさコメント欄の自称専門家の話なんかそんなほいほい信じる?
偽物だらけでしょ自称専門家

126 :名無し草:2020/07/19(日) 17:56:26.51 .net
双子の少し年下で自閉症の子育ててる

当時学校では発達障害にあんまり理解がなかったけど、
書籍はたくさん出てたし、育児サイトなんかでもちょくちょく話題に上ってた
おばさんの古い専門書にひきずられちゃってたのかなぁ

ファッジもかわいそうだと思うんだけど
二次障害拗らせまくってしまった双子が不憫でならないんだ

127 :名無し草:2020/07/19(日) 23:03:12.03 .net
コメント凄いね、ある程度経験持った上でのちゃんとしたアドバイスっぽいけど、かなり長文だし自称専門家を胡散臭く思うのも確かに仕方ないかも

128 :名無し草:2020/07/19(日) 23:23:23.34 .net
発達の子供がいない人が読んでも壮絶!って思える?思えるならどんな記事か気になるし買ってみようかなって

129 :名無し草:2020/07/19(日) 23:40:11.25 .net
ちなみに初登場のコメントはこれっぽい
https://Archive.fo/19cIN
コメント欄の表示・非表示はファッジさんが判断してたみたいだから
表に出てないコメントもありそう

130 :名無し草:2020/07/20(月) 00:14:30.26 .net
>>128
発達の子供がいない方が余計に衝撃受けると思う
申し訳ないけど、こんな子が自分の子供だったら…ってぞっとする

131 :名無し草:2020/07/20(月) 08:52:24.11 .net
>>128
うちはグレーな気がする子供がいるけど、あんな風だったら育てる自信がない。

132 :名無し草:2020/07/20(月) 08:58:53 .net
グレーな気がするなら早く地元の保健所に相談するほうがいいよ
うちは拗ねるとネチネチ責任転嫁する5歳児がいて
それ以外知的も集団生活も検査して問題無かったけど
証明書は貰って療育行ってる
親としてはお友達との関係を一番重視してるからまだ周りの子がみんなお友達って思ってるうちに動いたわ

133 :名無し草:2020/07/20(月) 14:02:12 .net
発達障害といっても症状はピンからキリまで幅広いし
クリームが双子を理解出来るとは限らないよね
時々双子が気の毒に思うような対応があるわ

134 :名無し草:2020/07/20(月) 17:17:39.09 .net
ファッジをかばうわけじゃないけどさ
有料の最初の方の記事で自分らの対応や選択が間違ってたせいで双子は苦しんだし死にたくなったって書いてるから自分とクリームの間違いを認めた上で記事にしてるわけで
その間違った選択を記事にしてるからこそ読み応えがあると思う

135 :名無し草:2020/07/22(水) 22:56:53.58 .net
汚れてる汚いものを予想外に触ってしまった記憶と感触がフラッシュバックして軽く嫌な気持ちになる事は確かにある
掃除とかあらかじめわかってる事は気にならないけど
つい思い出しちゃってやだなーってなるあの感じが何倍も強く襲って来るのは想像しかできないけどかなり辛そうだ

136 :名無し草:2020/07/23(木) 07:10:05 .net
富山のコメントが的確すぎて今思うと恐ろしいね
キツいながらもちゃんとファッジを気遣った内容だし、本当に心配してたんだろうな
今も見てるなら何を思うか…

双子も壮絶だけどきっとメイちゃんも色々あったんだろなと思う

137 :名無し草:2020/07/23(木) 11:13:17.54 .net
>>114
あんたはこなくていいよ

138 :名無し草:2020/07/23(木) 11:41:15.45 .net
5日前のレスに絡むの暇過ぎない?

139 :名無し草:2020/07/23(木) 11:51:42.27 .net
気持ち悪い

140 :名無し草:2020/07/23(木) 11:57:29.78 .net
お布施スレ

141 :名無し草:2020/07/23(木) 12:13:27.78 .net
内容も書かずに感想言うだけならママスタに立てれば?
無駄遣いすんなよ

142 :名無し草:2020/07/23(木) 12:13:37.80 .net
ファッジ

143 :名無し草:2020/07/23(木) 12:13:42.57 .net
ファッジ

144 :名無し草:2020/07/23(木) 12:13:48.13 .net
ファッジ

145 :名無し草:2020/07/23(木) 14:37:11.51 .net
noteまだなのね

146 :名無し草:2020/07/23(木) 14:56:33.24 .net
昔のブログでケンに似た潔癖性の娘さんがいたんだけど、その子は障害者年金を貰えるようになってた
たしか通信制の高校に通っていたので知的障害ではなかったはず
男性だから障害年金下りにくいってことはないと思うので
ファッジも将来的には考えているのかな

147 :名無し草:2020/07/24(金) 13:24:30.81 .net
>>141
内容が知りたくて知りたくて仕方ないんだね

148 :名無し草:2020/07/24(金) 16:02:30.27 .net
普通のひきこもりならゲームしてるくらいなのかもしれないけど
お金のかかる双子だなぁ

149 :sage:2020/07/24(金) 16:28:24.37 .net
>>147
100円なのになんで買わないんだろうね

150 :名無し草:2020/07/24(金) 16:31:51.39 .net
>>149
ファッジさんの事が大嫌いだから100円も払いたくないけど気になるから覗きに来てしまうって感じなのかなと思った。

151 :名無し草:2020/07/24(金) 16:38:42.17 .net
大嫌いならなおさら100円払って悲惨な状況見て優越感に浸ればいいのに
ファッジは100円どころじゃなく毎回金ドブ状態の目にあってるんだから

152 :名無し草:2020/07/24(金) 17:52:33.73 .net
ケンは一度LINEスタンプ作ったりしてブログで宣伝してたよね
今も出してるのかな

153 :名無し草:2020/07/24(金) 18:05:41.73 .net
今日の更新で19歳か20歳くらい?
まだ色々ありそうだね

ファッジさん朝によくカフェに行ってることがあったよね
優雅だなーと思ってたけど、あの頃も大変だろうなぁ

154 :名無し草:2020/07/24(金) 18:32:47.43 .net
二人は一卵性なんだよね?
見た目もそっくりな一卵性双生児も、中身は違う
けど、発達障害だったり精神的に劣るところは一緒なんだね‥

155 :名無し草:2020/07/24(金) 19:39:17.21 .net
もうこんな子供ほんと嫌w

156 :sage:2020/07/24(金) 20:15:45.82 .net
>>154
湯婆婆と銭婆も違うからね

157 :名無し草:2020/07/24(金) 20:22:05.60 .net
なんで架空のキャラで例えるかなw

158 :sage:2020/07/24(金) 20:28:39.16 .net
結合双生児のアビーとブリタニーさんも身体はくっついてるけど性格は違うんだって
でも努力家で2人で呼吸合わせて歩いたり自転車に乗ったり協力し合ってるよ
離れられないのにケンとリュウのように仲の悪い双子だったら大変なことになってたかも

159 :名無し草:2020/07/24(金) 22:19:22.58 .net
更新きたね

160 :名無し草:2020/07/24(金) 23:08:21.84 .net
タヒぬことすら親に頼ろうとするのが本当に嫌
何かがあればクリームのせい、ファッジのせいにして学校行かなくなったり暴れたりしてさ
治らなかったら○ろしてとか親に頼んでさ
何でも親のせい、でも頼み事は親にやってもらう双子が本当に腹立つわ

161 :名無し草:2020/07/24(金) 23:10:16.21 .net
三浦春馬が誰にも相談せずに亡くなったみたいな風潮だけど本当に亡くなる方って騒ぎもせずに弱みを誰にも言わずに亡くなっちゃうよね
タヒにたいとか大騒ぎする奴ほど生きてるw

162 :名無し草:2020/07/25(土) 08:09:19.14 .net
>>160
ほんとそれ
それを許すファッジがすごいというか
過保護だなぁと思う…
今更は無理なんだろうけど
もっと幼いときに適切な対応ができてたらなと思う

163 :名無し草:2020/07/25(土) 08:30:20.93 .net
家、ついて行っていいですかの納豆仙人のように
親の遺産を月数万円下ろしてやりくりして生きていけるならいいんだけど
次々と新しいものに買い替えなきゃならないくらい神経質だし物は壊すし、金がいくらあっても足りないな

164 :名無し草:2020/07/25(土) 08:42:03.21 .net
ファッジが生きてる間は頼る気満々でいるけどさ、私と夫はファッジより年下だけどもうあちこちガタが来てるよ
大学出すまでが親の務めだと頑張ったけどもうダメだ
双子もクリームとファッジの歳を考えてやれよ

165 :名無し草:2020/07/25(土) 09:28:57.53 .net
>>160
確かになぁ。
口ばかり。

166 :名無し草:2020/07/25(土) 09:58:50.11 .net
大学、たぶんファッジと同じところかなと思うけど、前期で100万は必要。

167 :名無し草:2020/07/25(土) 10:13:36.12 .net
共依存になってて負のスパイラルまっしぐらって印象を受けた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/共依存

双子ばかりを責めるのは違うと思うし
こうやって子供達が他人に叩かれる事まで想定して公開しているのかなって疑問に思う

168 :名無し草:2020/07/25(土) 10:27:55.27 .net
双子は脳の構造に不備があって他罰的で持続力がない依存心が強い特性があるにしても
こういう子の親はどうしたらいいの?

169 :名無し草:2020/07/25(土) 10:44:47.63 .net
>>167
だから有料ノートなんじゃないかな

ファッジは近年講師的な仕事もしてるし
大変な介護しながら子育てもこんな辛い思いしながら頑張ってたなんて
より講師業に泊付いて需要も増えるかもとか考えてそう

それこそ息子たちの将来のためにお金はいくらあっても足りないもんね
メイちゃんの負担にはさせたくないだろうし

170 :名無し草:2020/07/25(土) 10:53:11.00 .net
>>168
本当に正解が分からないよね。

171 :名無し草:2020/07/25(土) 13:24:27.00 .net
>>167
双子が叩かれるのは想定内でしょ
それを乗り越えて今は穏やかな暮らしになってるから記事にできてるんだろうし
社会復帰できてなくても今落ち着いてるならまぁ凄いじゃん
あんな双子が落ち着いて暮らしてんだから

172 :名無し草:2020/07/25(土) 13:28:25.08 .net
2人ニートだと親が亡くなった後の生活費にしてもかなりかかるよ
いくら双子がファッジが死んだら〜なんて言ってても50年くらい2人で生きていくこともありうるんだから
もう生命保険でも億単位で残してやらなきゃならないじゃん
他人事ながらこの子供にイライラする
ファッジが気の毒すぎて

173 :sage:2020/07/25(土) 13:31:19.00 .net
>>171
落ち着いていても生活力ない子で完全なる障害児じゃないからお国で面倒みてくれる福祉の対象にもならないって
どん詰まりよ

174 :名無し草:2020/07/25(土) 13:40:10.80 .net
http://sxoci.wulabs.org/tb/24nh5px4a5yd/2wtch2ee1gn.html

http://sxoci.wulabs.org/tb/2aaxw8dx/4qcdkow50j2.html

175 :名無し草:2020/07/25(土) 13:58:09.71 .net
精神病院をハシゴしてるんだからなんらかの病名はついていてるよ
福祉の対象になるかもしれない

176 :名無し草:2020/07/25(土) 14:02:02.82 .net
すでに手帳持ちだろうし対象になると思う
親が死んで、貯金がなくなってメイちゃんさえ家出れば生活保護もらえるよ

177 :名無し草:2020/07/25(土) 14:13:18.35 .net
資産になるような家屋は売らないと生活保護はもらえないみたいよ
田舎の二束三文の家なら出るって言うけど

178 :名無し草:2020/07/25(土) 14:33:10.51 .net
それなりの資産はあるから生保は考えてないかと
障害者年金が貰えそうだから(すでにもらってそう)
あとはとにかく蓄えだよね
住む家はあるわけだし

179 :名無し草:2020/07/25(土) 14:42:54.23 .net
ファッジさんが生きてるから生きてるけど亡くなったら自○する事もありえるよね。
私は自分の身近な人が何人か自○をしたと聞いて人に話したらその人達の身近な人もそういう人がいると聞いて、身近によくある事なのかもしれないと思った。

180 :名無し草:2020/07/25(土) 14:52:32.94 .net
障害基礎年金は受けられるかな?
ガイドラインも変わって発達障害も項目に入ってたね
でも統合失調症でも年金貰えてない人もいるから難しいかもね

181 :名無し草:2020/07/25(土) 15:00:36.10 .net
まぁ双子はなんだかんだ生きていけるよ
ただ、一度も働いたことがないからお金の価値が一切分からないよね
生きてるだけで、息してるだけで毎日電気代も水道代も住居にかかるお金もかかってるわけで、それを親が賄ってくれてるありがたみを一生分からないんだろうな
自分が稼いだ金で誰かにプレゼントしたものを「汚れてるから買いなおせ」って言われて初めて気づくんだろうね

182 :名無し草:2020/07/25(土) 15:08:04.52 .net
まず月の生活費を決めて食料品を買いに行くところからだな
手ばっかり洗ってたら水道代もバカにならないだろうし
銀行引き落としじゃなくて自分で電気水道ガス払い込みに行く訓練したらいいよ

183 :名無し草:2020/07/25(土) 16:12:18.60 .net
>>64
お金、かなと推測。
お金が汚く思える…とか。

184 :名無し草:2020/07/25(土) 16:14:38.82 .net
家を破壊したり物を何度も買い直させて金使っているのに?

185 :名無し草:2020/07/25(土) 16:18:09.23 .net
お札をビリビリにしたってTwitterに書いてたよね

186 :名無し草:2020/07/25(土) 16:24:10.09 .net
よく我慢できたねファッジ
さすがあの義母に仕えただけあるわ

187 :名無し草:2020/07/25(土) 17:15:15.84 .net
日常的に使う何気ない言葉でそれを理由に父のせいだとか言うのは言いがかりみたいなものらしいから超普通の言葉だよたぶん

188 :名無し草:2020/07/25(土) 17:27:45.73 .net
聞き上手のケン…

189 :名無し草:2020/07/25(土) 17:31:03.74 .net
>>186
よく訓練されてる

190 :名無し草:2020/07/25(土) 17:57:54.56 .net
我慢して耐えたことを美談とするのもなぁとも思ったり
先が見えてる介護とは違って
ファッジが我慢して双子に合わせることで勘違いして二次障害悪化させたり

191 :名無し草:2020/07/25(土) 18:11:25.27 .net
老人だったら自分より先に◯ぬからそれまでの我慢だもんね

192 :名無し草:2020/07/25(土) 22:31:23.43 .net
双子達も障害者枠で働こうと思えば働けるよね
一度経験してお金の大切さを学んだ方がいい

193 :名無し草:2020/07/25(土) 22:49:19.88 .net
娘に障害があってお金使い果たしてしまった結果一家心中未遂に至った家庭の事件思い出してしまって
ファッジの老後にどうなっちゃうんだろうと将来に闇を感じる

194 :名無し草:2020/07/26(日) 08:39:23.15 .net
色々な事件を思い浮かべちゃうよね
ファッジもボーガン事件のこと言ってたけど
引きこもりの息子がやらかす事件より親が我慢の限界になってトチ狂うことだってたくさんあるから

195 :名無し草:2020/07/26(日) 11:07:23.93 .net
noteはどれも悲しくて辛いエピソードばかりだけど
1番悲しかったのが
同じIDで2ちゃんでケンカしてるってとこ
今読んでも泣ける思い出しても泣ける

196 :名無し草:2020/07/26(日) 12:33:02.57 .net
ボウガン事件も自宅の前に警察の車が停まってることあったってまさに
ファッジ家も何度か警察のお世話になってるから
他人事とは思えなかったんだろうな
今が落ち着いているなら何よりだが
今後何がきっかけになるかわからんしね
辛いね

197 :名無し草:2020/07/26(日) 13:34:25.54 .net
事務次官の事件の事も少し思い出したかな、あそこ娘さんがいて兄の存在のせいで何度も破断して結果自殺してしまってる
割と裕福で、息子の為に色々やっていたみたいだけど、なかなかうまくいかない所が多いね…

198 :名無し草:2020/07/26(日) 15:32:55.04 .net
事務次官も息子を理解しようと父親が合わせすぎてたよなぁ
コミケの店番していた事務次官の気持ちが切ないよ

199 :名無し草:2020/07/26(日) 15:50:13.64 .net
事務次官は息子が一生働かなくても暮らしていけるような投資用不動産も購入していたんだよなぁ

200 :名無し草:2020/07/26(日) 22:49:53.10 .net
ファッジのあの一本線の目っていつからだっけ? 前は丸かったよね

201 :名無し草:2020/07/27(月) 11:06:09.76 .net
絵日記の顔がキツくなったけど仕方ないよ
おばさんは可愛い顔してたから最後まで幸せだったんだろうね

202 :名無し草:2020/07/27(月) 22:08:20.55 .net
自分の息子が「結婚したいんだ」って言って
実家に働いた事のないひきこもりの弟が二人もいる女性連れてきたら
反対しちゃうよな…

203 :名無し草:2020/07/28(火) 02:18:52.00 .net
>>202
正直キツイよね…それは反対するな。
他人事なら「大変だなぁ」と思えるけど。

204 :名無し草:2020/07/28(火) 04:38:54 .net
悪いけどメイちゃん結婚出来そうにもないよね
結婚相手のご両親が既にいなかったら可能性あるかもだけど

205 :名無し草:2020/07/28(火) 10:22:55.82 .net
クリームの会社を継がせるのかも

206 :名無し草:2020/07/28(火) 11:42:37 .net
営業で仕事取って来たり顧客と打ち合わせできるのかな

207 :名無し草:2020/07/28(火) 12:29:41.29 .net
仕事するにしろ福祉に頼るにしろ
外の世界とコミュニケーション取れないと
メイの負担が増えるばかりだよね
将来的には

208 :名無し草:2020/07/28(火) 13:47:09 .net
年老いたクリームとファッジと何もできない双子の弟の面倒なんてハードモード過ぎる
私なら飛行機の距離か海外に逃げるね

209 :名無し草:2020/07/28(火) 14:04:58.93 .net
ファッジの実母も嫁いですぐ小姑らを何人も世話しなきゃいけなくて苦労したしファッジは言わずもがなでメイも危なくて
ここの血筋の女性は何かの因縁でもあるんだろうかってくらい苦労が付いて回るね

210 :名無し草:2020/07/28(火) 14:08:17.68 .net
メイは子供時代に苦労かけた分は返さなきゃみたいな事は思うのかもしれないけど変なしわ寄せからは絶対逃げた方がいい

211 :名無し草:2020/07/28(火) 14:22:07 .net
>>209
そうなの? 知らなかった

212 :名無し草:2020/07/28(火) 14:43:35.02 .net
>>211
これだね
幼子2人育てながらこれなのもかなり辛そう
http://megalodon.jp/2020-0728-1441-09/https://www.fudge.site:443/2020/01/episode7.html?m=1

213 :名無し草:2020/07/28(火) 14:57:34.70 .net
>>212
ありがとうこれ初めて見た
一番下の弟が大学生ってことは義理の妹達はお母さんより年上だったんじゃないのかな
とても気の毒だわ

214 :名無し草:2020/07/29(水) 04:27:38.88 .net
あれ読んだ時義妹達は新婚の兄夫婦に気を遣って家を出て行かなかったのと思った。
大学生の義弟も下宿すればよかったのに。
今80代ぐらい?もっと言ってるかな?お嫁に出すまで実家じゃないとダメだったのか。

215 :名無し草:2020/07/29(水) 10:15:46.47 .net
どれだけ若く見積もっても70代だし
20代女性の一人暮らしは一般的じゃなかっただろうね
この辺りだとバブル崩壊後でも自宅から通える方が
採用されやすかったはず

216 :名無し草:2020/07/29(水) 12:10:55.46 .net
ファッジは母娘揃って代々家族で苦労する因縁でもあるのかなぁ
メイもそうなること予測できる状態だし
嫁いでも嫁がなくても大変そうで
双子はなんとかならないのか
薬とか治療とか気合いで自覚するとか出来ないの?

217 :名無し草:2020/07/29(水) 16:37:26 .net
>>216
気合いって
それで何とかなるなら家族も本人たちもここまで悩まないし、そういう声に追い詰められるんだよ

218 :名無し草:2020/07/29(水) 17:24:51 .net
まあまあ。216も本気で気合いで治るとは思ってなかろうて。
心の持ちようというよりは脳の構造的問題だからもうしょうがないよね。

よい主治医と巡り会えて投薬で落ち着いたならそれ以上は望みようがない。

219 :名無し草:2020/07/29(水) 18:41:15 .net
ごめんなさい
気合いで自覚するってのは、ファッジや家族にこれまでしてもらったことや苦労かけたことやお金や物の損害なんかを
頭に思い浮かべながら自分のやったことを反省して周りに感謝し云々…
やっぱりそれが出来ないんだったね
知能には問題ないしもう大人だからからそういうことはやれば出来そうとつい期待してしまって

220 :名無し草:2020/07/30(木) 00:58:55 .net
義母を施設に入れるかどうかの選択を迫られて「ここまで来たらとことんやってやる」みたいな判断で在宅介護続行した話があったよね
当時は「なんでそこまで…」と思ったけど介護が息抜きみたいな部分があったのを知った今やっと合点がいった
育児疲れの人が仕事でリフレッシュするみたいな感覚だったのかな

221 :名無し草:2020/07/30(木) 07:43:46.97 .net
>>219
一般論だけど、知的な遅れがなければ反省はできるよ
反省しすぎて自己評価が更に落ちてうつになりがちだけど

こだわりとか衝動性のコントロールを身につけなきゃいけないけど、それがなかなか難しいね
小さい頃から気をつけていれば高校生にもなる頃にはそれなりに落ち着くんだけどね

222 :名無し草:2020/07/30(木) 08:28:29.96 .net
発達障害は自分にとって嫌なことはそれが些細なことでも昨日のように憶えている
でも恩を受けたことは大して記憶にないんだよ
訓練しなきゃこのアンバランスは直せないよね

223 :名無し草:2020/07/30(木) 11:23:43 .net
それってなんか認知症に似てるね

224 :名無し草:2020/07/30(木) 11:37:29.66 .net
一人だけでも大変なのに双子揃ってなんてな
でもどちらか一人健常者はそれはそれで大変か
多分ファッジはメイちゃんに任す気は無いと思っているけど…

225 :名無し草:2020/07/30(木) 12:54:01.86 .net
海外の3つ子の男の子が3人全員自閉症ってのを見たことあるんだけど
一卵性はやはり遺伝子に情報がのってるのか

226 :名無し草:2020/07/30(木) 13:57:40.50 .net
次が最終話ってことだけど、早いね

227 :名無し草:2020/07/30(木) 22:58:21.64 .net
もう最終回なんだ、毎週楽しみにしてたから悲しいな
今の現状が笑い話に出来るような未来になっているといいね

228 :名無し草:2020/07/31(金) 00:01:08.59 .net
お疲れ様でした

229 :名無し草:2020/07/31(金) 00:02:52.03 .net
次回は質問に答えてくれるんだね。
どんな質問を載せるのかな。

230 :名無し草:2020/07/31(金) 10:16:52.94 .net
質問か〜、大学中退してから5年くらいたってるよね
ずっと家にいたんだろうか
いたんだろうな
未来が不安でいっぱいだけどファッジの精神力の源を聞きたい

231 :名無し草:2020/07/31(金) 19:46:43.03 .net
あれだけ色々公開しちゃったなら、双子にブログ書かせて収益化すればいいんじゃないかな
7人家族ファンの人達がとりあえず読んでくれそうだし
双子側から見た家族とか興味あるし、文章にする事で自分たちの事客観的に見るきっかけにできそう

232 :名無し草:2020/07/31(金) 19:53:40.64 .net
双子もケンの方は絵が得意だから絵日記ブログでもいいかも

233 :名無し草:2020/07/31(金) 20:05:45.77 .net
ライブドアの企画外でもいいじゃないの旦那も強迫性障害だよね?
同じように病気についてどう思ったかと経験談をブログにしちゃえばいいのにね

234 :名無し草:2020/07/31(金) 20:35:19.42 .net
YouTuberデビューもいいと思う
引きこもりや無職を売りに成功している人もいるんだし時代によって稼ぎ方も変わってきたよ

235 :名無し草:2020/07/31(金) 23:37:16 .net
LINEスタンプ作ってた事あったよね

236 :名無し草:2020/08/01(土) 01:01:51.89 .net
自閉系の発達障害とはいえグレーなんでしょ?どうしてここまで壮絶な事に
双子なのが悪い方に働いたかな
二次障害の原因に関してはそれしか思いつかない

237 :名無し草:2020/08/01(土) 06:45:54.72 .net
>>236
発達障害専門医に掛かってないから診断付いてないだけで、グレーではないと思うよ

238 :名無し草:2020/08/01(土) 08:12:43.48 .net
>>237
?4年生の時と10代で検査してグレーって診断でしょ?
というかnote読んだ?

239 :名無し草:2020/08/01(土) 08:36:39.91 .net
何度も精神病院に入院してて診断名が付いてないのはありえない
しっかり者のファッジだから手帳取ったり障害年金のことも考えたら診断名は大切だもん

240 :名無し草:2020/08/01(土) 14:17:03 .net
発達障害はグレーでも貰えるの?グレーレベルなんて沢山居ると思うけど…
強迫神経症の方がおりそう

241 :名無し草:2020/08/01(土) 14:34:26 .net
あそこまで酷かったらグレーじゃないと思うけどな。
認定して給付金貰えるようにしとかないと将来不安だね。

242 :名無し草:2020/08/01(土) 14:39:22 .net
ひどい状態だから鬱とか統合失調症を併発してるかもしれない

243 :名無し草:2020/08/01(土) 15:02:55.45 .net
>>242
鬱と強迫性障害発症はnoteに書いてあるじゃん

244 :名無し草:2020/08/01(土) 15:16:01.01 .net
note読んでない人が書き込んでるみたいね

245 :名無し草:2020/08/01(土) 15:17:42 .net
発達障害そのものより二次障害の方であんな壮絶な事になってる感じでは
とくにケンくん

246 :名無し草:2020/08/01(土) 15:27:12.63 .net
>>243
noteは全部購入して読んでる
鬱なんだろうけど攻撃的すぎるから
統失とは書けなかったのかなとも思って

247 :名無し草:2020/08/01(土) 16:56:40 .net
ケンもリュウも双子じゃなければこんなに拗れなかったと思う

248 :名無し草:2020/08/01(土) 17:02:33.94 .net
私も全部買ってるんだけど20回で2000円
本なら多分買ってない
本1冊書くよりnoteは効率的だよね
買う方も1話買って納得して次を買う訳だし

249 :名無し草:2020/08/01(土) 17:16:37.83 .net
全部買うのは高いなあと思って、最初途中からにしたけど気になって結局全部買っちゃったわ
最初の1話は買わなくても良かったかもw

実はこの人の事全然知らなくて、何日もかけて本ブログの方も読んだけど、
子供が荒れて大変な時にババ2人もめちゃくちゃ大変だった…すごい人だ
睡眠時間とかどうなってたんだろう

250 :名無し草:2020/08/01(土) 17:34:40 .net
私は昔からブログ読んでたけど
ファッジが姑シフターズの世話と子育てしてた時、自分も夫の両親と実家親の介護がやって来てた
子どもも思春期で荒れて悪さしてた頃だったもんで

親の介護が息抜きどころか義理親も実親もこっちの家庭内が大変な時に自分の都合で呼び出して来やがって、子どもも好き勝手やって親に迷惑かけんなバカやろーと全員が憎かった
ファッジが介護を息抜きにしてたと言っても本当は介護も子育ても苦しかったろうに、偉いな強いなとあらためて尊敬してしまう

251 :名無し草:2020/08/01(土) 22:58:34 .net
>>224
一卵性の双子でしょ
遺伝子的に仕方ないわ
ただ、2人とも拗らせすぎで、周りも本人も大変だろうな

「遺伝子が完全に一致する一卵性双生児の場合、ふたりとも発達障害をもつ割合は75〜85%といわれています。もし、遺伝子のみで発達障害が出現するのであれば、100%の確率になるはずです。
 遺伝子が異なる二卵性双生児の場合は、5〜10%と低くなります。」
中山 和彦・小野 和哉 (著)『図解 よくわかる大人の発達障害』(ナツメ社,2010年)より引用

252 :名無し草:2020/08/02(日) 00:07:18.81 .net
>>251
一卵性だけど、発達障害の重度はリュウ>ケンよね
ケンはグレーって事だけどリュウはしっかり黒かも

253 :名無し草:2020/08/02(日) 09:24:52.12 .net
双子だからこそお互いの存在が負の方向に影響して悪化してしまったというの
なんとなくわかる気がする

254 :名無し草:2020/08/02(日) 09:43:26.76 .net
健常の双子は相手が頑張っているから自分も手を抜けないと思うのにね

255 :名無し草:2020/08/02(日) 09:59:59.76 .net
リュウとファッジさん2人で行った遠足の様子にジーンとくる
双子それぞれに母親と水入らずの時間は無かったとは思わないけど
やっぱりどうしても少なかっただろうな

256 :名無し草:2020/08/02(日) 13:14:49 .net
>>255
リュウのバイオリンの先生のコンサートは2人きりだろうし
教室送迎も2人きりじゃない?

257 :名無し草:2020/08/02(日) 13:15:10 .net
>>255
リュウのバイオリンの先生のコンサートは2人きりだろうし
教室送迎も2人きりじゃない?

258 :名無し草:2020/08/02(日) 13:17:46 .net
双子だし介護もあったし、子ども達との時間はなかなかもてなかったとは思うけど…

259 :名無し草:2020/08/02(日) 13:33:21.41 .net
塾に1人ずつ送迎したり学校にも1人ずつだよ
ファッジは個々に合わせてくれてたよ

260 :名無し草:2020/08/02(日) 13:40:03.73 .net
うちの幼稚園の遠足は双子じゃなくても下に子どものいる人は下の2人連れて親子遠足に参加してた
親が働いてる子は先生が面倒みてたし
誰もが親を独占できるわけではないので双子の依存心はすごい
介護があるファッジに毎日病院の見舞いに来させるなんて子どもでも遠慮するのに

261 :名無し草:2020/08/02(日) 13:53:20.90 .net
不登校のブログ記事あたりで母親への独占欲が強いみたいなこと書いてたことあったね

262 :名無し草:2020/08/02(日) 14:53:52.62 .net
奴隷のように扱えるのは母親だけだし
姉と父は厳しいし正論言う、世間はこういう人を甘やかしてくれるような体制が出来てないもんなぁ

263 :名無し草:2020/08/02(日) 14:59:32.63 .net
親が忙しい多胎児でも立派に成長した人はたくさんいるし
ファッジは超人レベルに頑張っていたけど
ケンとリュウには足りなかったのか適切でなかったのかなと思うと切ない

264 :名無し草:2020/08/02(日) 15:22:30 .net
ほんと超人だよなあ…
誰かnoteの質問募集に当時の睡眠時間聞いてよ

265 :名無し草:2020/08/02(日) 15:47:29.04 .net
>>264
それ聞きたい
なんかやんわり「それが結構寝てたんです私」みたいな返事もらいそうだけど。

266 :名無し草:2020/08/02(日) 16:12:17.84 .net
質問したいことはたくさんあるけどどれも聞いちゃいけないことばかりで質問コーナーにリクエストできないわ

267 :名無し草:2020/08/02(日) 16:16:56 .net
双子の1日のスケジュールを聞きたい

268 :名無し草:2020/08/02(日) 16:16:57 .net
>>263
発達障害ゆえに満足度が足りない脳だったかもね
穴の空いたバケツみたいに愛情を注いでも注いでも溢れ落ちて、でも些細な恨み言だけは何倍も膨らんで覚えてるし

269 :名無し草:2020/08/02(日) 16:17:58 .net
双子の生活費も聞きたい

270 :名無し草:2020/08/02(日) 16:27:12 .net
富山の男の意見も聞きたい

271 :名無し草:2020/08/02(日) 16:50:22.66 .net
双子が運転免許取ったか聞きたい

272 :名無し草:2020/08/02(日) 16:54:16.09 .net
発達障害持ちの漫画家が時々車をこすったりぶつけたりしながら運転を続けててバッシングされたことあったな…

273 :名無し草:2020/08/03(月) 10:37:40.91 .net
田舎で免許がなかったら年取ってもファッジがずっと双子の運転手するのか

274 :名無し草:2020/08/03(月) 21:57:09 .net
>>273
ホラーだね

275 :名無し草:2020/08/04(火) 10:52:32.62 .net
今はナビがあるからいいかもだけど、
中学までの道を覚えるのが大変だとか
方向確認しないでズンズン歩き出すって書いてあったよね
車の運転で同じことしたら免許取れても危ないのでは?
ファッジさんも左右盲だし双子も空間認知に問題があるかも
障害者手帳有れば福祉タクシー使うとかね

276 :名無し草:2020/08/04(火) 16:00:53 .net
たぶんナビを見ながら運転するって2つのことを同時にできないから運転は一生無理だろうね
運転しながら判断したりも無理だろうし
お盆に料理を載せて運びながらドアを開けることすらできないんだから

277 :名無し草:2020/08/04(火) 20:48:36 .net
結局父親の一言ってわかったのかな
最終回に明かされたりするんだろうか

278 :名無し草:2020/08/06(木) 19:35:56 .net
>>276
でも不思議なのは同時作業や咄嗟の判断が必要なゲームは割と楽しんでる事
ゲームだけは経験積んで慣れたってことかな?
それともそういうのが必要ないゲームがあってそれだけやってるのかな

279 :名無し草:2020/08/06(木) 22:09:50 .net
最後の更新かと思いきやもう一話番外編来るね
ケンやリュウはノートの記事読んでないんだな
読み返すのも辛いというか気が重いのかもしれないな

280 :名無し草:2020/08/06(木) 22:24:46 .net
>>279
どっちかって言うと、興味がないから読まないみたいな雰囲気じゃない?
有料記事を書く条件が本当のことを書くならいいよってとこも自分らの話に興味がなさそう

281 :名無し草:2020/08/06(木) 23:08:32.48 .net
ファッジは記事を書く度にチェックしてくれって持ってくるって書いてあったしね
リュウはファッジを信用してるのがよく伝わるね

282 :名無し草:2020/08/06(木) 23:33:53.09 .net
回答を読んだらちょっと印象変わったな
何がどうってうまく表現できないけど
少しでも楽になる方法が見つかるといいね

283 :名無し草:2020/08/06(木) 23:44:29.33 .net
>>282
わかる
本人らはとにかくしんどいんだろうなって感じなんだね
リュウは特に自分で自分のポンコツ具合が分かってるから、親も大変だろうけど自分自身が大変でタヒにたくなったってのがまた可哀想

284 :名無し草:2020/08/07(金) 02:23:51.10 .net
メイちゃんが強くて優しい子に育ってて胸を打たれた
ケンとリュウも一生懸命生きてる

285 :名無し草:2020/08/07(金) 08:13:39 .net
ケンが一時期だけでも学校でうまくやれてたのは定型のフリをしていたからなんだね。それは毎日すごく疲れるだろうし限界が来るのもわかる…すごく頑張ってたんだね、えらいなぁ

286 :名無し草:2020/08/07(金) 16:36:52.23 .net
変人をさらけ出して受け止める友人が出来れば1番よかったんだろうけど なかなかその勇気はもてないね

287 :名無し草:2020/08/07(金) 18:50:45.04 .net
壮絶なのにおかずクラブで吹き出したw

288 :名無し草:2020/08/07(金) 20:04:59.26 .net
結局、この状態は過去の話ではなく現状であると思うとなんか辛いね
介護と違って近くに終わりはないから

メイちゃんが前向きに生きていてくれるのが幸いのように見えるけど
でもメイちゃんも見えないところでたくさんの負担を感じてるように思えてより辛い

少しでも双子が前向きに進めることを願います

289 :名無し草:2020/08/07(金) 20:39:34.94 .net
メイちゃんの心意気は偉いと思うけど、この先結婚して子供産んでその子が巻き添えにならないといいなと思う
多分そんな事にならないようにはするとは思うけどね

290 :名無し草:2020/08/07(金) 20:48:28 .net
メイちゃんしっかりしたお姉ちゃんだなーという感じだったね。
あの状況でしっかり自分の役割と向き合ってそれも前向きに捉えることができるなんて
ポジティブでいい子なんだなと思った。

双子はただ辛そうだね。
二人いることが今はバランスがとれて救いになっているのか。

291 :名無し草:2020/08/07(金) 23:24:19.29 .net
メイちゃん、凄くしっかりしてた。
でも親がいなくなったら大変だと思うからお金持ちと結婚して双子に支援してあげられるぐらいあるといいけどそんな都合がいい話はなかなかないよね。
でも良い人と巡り合ってほしいな。

292 :名無し草:2020/08/08(土) 01:13:17.05 .net
住まいを分けることで、半ば強制的に親離れ子離れしたことが、お互いにとって良いほうに働いたのが興味深い
人間関係や親子関係の問題って、実は心理的ではなく、物理的な面からアプローチできる部分も多分にあるのだなあと

293 :名無し草:2020/08/08(土) 19:41:38.93 .net
メイは結婚はしないって7人のブログの方で言ってたからしないつもりなんだろうね
自分の重要性が分かっているからずっと実家にいるつもりなのか

294 :名無し草:2020/08/09(日) 09:57:26.54 .net
>>289
それよりも遺伝性の高い発達障害
子どもにもさらに遺伝しそうで怖いのもありそう
メイちゃんには幸せになってほしいな

295 :名無し草:2020/08/13(木) 15:15:44.89 .net
やっと書き込めた。
ケンはリュウよりも器用で周りに多少合わせられる分、しんどくなったのかな。
リュウのように「自分は無能」と真に思えれば、もう少し生きやすくなる気がする。

296 :名無し草:2020/08/14(金) 15:25:27 .net
note番外編みたけど、クリームの話が意外だった
そうじゃなかったら続けられなかっただろうし、ここまでにならなかったよね
クリエイターとしてのファッジを一番理解して支えていたんだろうな

297 :名無し草:2020/08/15(土) 20:19:58.81 .net
クリームのおかげだったんだな

298 :名無し草:2020/08/15(土) 22:15:49 .net
クリームさん さすが社長さんやね

299 :名無し草:2020/08/16(日) 02:13:05.53 .net
クリームさんにはブログが妻の生き甲斐やガス抜き、社会との接点になることが分かってたんだね
壮絶な子育てだけれどここは夫婦仲がいいことが一番の救いだ

300 :名無し草:2020/08/17(月) 13:30:26 .net
>>293
本心かどうかはわからないよ、結婚の件
弟のこともあって半分は諦めの気持ちと
でも弟を見捨てたくないという気持ちが混じってそう
弟の件で相手やその家族と揉めるくらいなら一人の方がマシだって
私がメイちゃんならそう思うかと
仮に理解者が現れたとしても
相手に引目を感じたり迷惑かけることの方が負担に感じる人もいるから
クリームさんみたいな人が現れたら・・・結婚するかもね

301 :名無し草:2020/08/20(木) 09:03:51 .net
noteは登録面倒臭いから書籍になるまで待ってようかと思ったけど
ここ読んでたら読みたくなって最後まで一気読みしちゃった
よくあの状態の双子くんたちを抱えながらあのブログに仕立ててたね

うちの発達系息子も思春期には荒れてわたしが体壊して入院するほど大変だったけど
そういうのが2倍のパワーで来るんだからほんとよく耐えたね
自分たちの対応が間違っていたために…みたいなこと言ってたから
ブログ上ではいい母いい親子関係にしか見えなかったのになんで??と思ったけど納得

302 :名無し草:2020/08/20(木) 15:33:24.23 .net
発達障害って優勢遺伝子だからね
ノーマルの人とのかけ合わせたでもほぼ発達障害の子供が生まれてくるから義母→クリーム→双子と見事に続いたね
メイは結婚もしたくないし子供産みたくなくなるよねそりゃ

303 :名無し草:2020/08/22(土) 10:46:40.97 .net
書籍になるかな?
ならなそう
でも、noteのアカウント作るの面倒くさい

304 :名無し草:2020/08/22(土) 11:30:20 .net
書籍にはしない予定って書いてあったような気がする。
2人で酷かったのをよく育てる事ができたなと思う。
毎日が地獄だったんじゃないかな。

305 :名無し草:2020/08/22(土) 11:32:15.17 .net
書籍にはしないって言ってたしこれからもそうなんだろうね
書籍は何かと面倒があるのかな

306 :名無し草:2020/08/23(日) 12:04:17 .net
書籍にして双子の生活費にすればいいのに

307 :名無し草:2020/08/23(日) 13:35:48 .net
note購入者が殆どがなくなった頃に書籍発行かな、と思ってる
書籍のほうが非ネット利用者にも広く伝わるし収入も長く保てるだろう
それかケンのネット漫画家デビューかな

308 :名無し草:2020/08/23(日) 13:48:15 .net
書籍にすると見ばれで困るからかなと思った。
今さらなのかもしれないけど。

309 :名無し草:2020/08/23(日) 14:05:57.59 .net
あんなに困った状態でも障害基礎年金下りないとなったら書籍でもなんでも手当たり次第に親が稼ぐしかないかもよ

310 :名無し草:2020/08/23(日) 17:01:09 .net
身バレなんてとっくにしてるよ
書籍化よりnoteの方が簡単だし利益率も高いし十分なんだと思う
今後もたまに更新するって言ってるからnoteはぴったりの場所だよね

311 :名無し草:2020/08/23(日) 17:08:21.19 .net
でも書籍化したほうが箔がつくし介護以外の講演会に呼ばれることも増えそう
引きこもりや不登校で悩んでいる親も多いし売れると思う

312 :名無し草:2020/08/23(日) 17:16:15.99 .net
発達障害の子育ては本当に難しいから失敗の記録本は有用だと思う
これが正解、成功の秘訣だなんてものはないから
「やってはいけない」を参考にできるだけでも子供にとっては救われるから
「普通」を目指して失敗して2次障害に陥らないためにも生命を守るためにも

313 :名無し草:2020/08/24(月) 13:08:53.61 .net
ケンは自らの体験でコミックエッセイデビューしたらいいと思う。
そういうの描きたがらないかもしれないけど
エッセイなら絵が描ければネタには困らないからねー読みたいし。

314 :名無し草:2020/08/24(月) 18:46:06.27 .net
母親の全面バックアップで父親に表紙デザインしてもらって自費出版とか?
言っちゃ何だけど仕事としての文筆業は彼には厳しいでしょ…読んでみたいのは同意だけど
母の本に数ページ寄せるくらいならまだしも本人主体では無理

315 :名無し草:2020/08/24(月) 19:16:22.14 .net
技量云々以前に作業に使う道具が汚れたから買い換えてよの繰り返しで進まないのでは

316 :sage:2020/08/24(月) 21:47:34 .net
>>315
それ不経済だよねぇ
生活費もらって何もしないでひっそり暮らしているほうがストレスもなくてよさそうだけど

317 :名無し草:2020/08/25(火) 07:29:22 .net
>>311
もう3冊書籍化してるから、今さら箔がつくもなにもないでしょ
それに子どもがOKしたとはいえ、限定公開と全公開はまた違うだろうし
とはいえ、kindle化だけでもしてくれないかなとは思うけどw

318 :sage:2020/08/25(火) 10:04:25.68 .net
発達障害の双子を、しかも成人過ぎの子を育てた本で読みやすいのは珍しいから出版を希望
発達障害の小さい子のブログやYouTubeはたくさんあるけどみんなそういう子の将来を知りたかったはず
発達障害や自閉症ブログって子どもが大きくなると止めちゃう人が多いんだよね
それほど辛い子育てで普通にはならなかったんだろうなって想像するけど
ファッジは書いてくれたところも評価されると思うよ

319 :名無し草:2020/08/25(火) 10:27:04.70 .net
普通の育児ブログでも成長してネタがなくなるとか子供本人のプライバシーとか書き手の多忙とかで閉鎖になることはあるから
必ずしも辛いことになってる訳じゃないと信じたいけど
成長後の情報は貴重だよね

320 :名無し草:2020/08/25(火) 10:39:13.44 .net
親としては成長後の今後の生き方が心配なのよね
ファッジの家には資産があるけど親の年金で暮らしている8050問題の親子などは追い詰められた親が多額のお金を騙されて引き出し業者にカモラられる事件もあるし
ケンは障害基礎年金を申請しようとしたけど通らなかったんだよね

321 :名無し草:2020/08/25(火) 14:08:08.11 .net
障害年金の申請書類を書いてくれる医師を探すのも大変よ
医者を変えてもその先生が受理される書類の書き方をしてくれないことがとても多い
統合失調症でも年金を貰えない人もたくさんいるんだよ

322 :名無し草:2020/08/25(火) 21:47:45.78 .net
確かに発達の成人後を追った書籍やブログって殆ど無いよね
せいぜい大学入学位までで、就職とかに関する話題の物は無い気がする

成功していれば、書籍やブログで自己顕示欲を満たす為に描く親がいそうなのに、
なかなか無い所を見るとやっぱり色々と難しいんだろうね

323 :名無し草:2020/08/26(水) 00:57:42 .net
発達障害とは少しズレてるかもしれないけど「子供を殺して下さいと言う親たち」って実録漫画がそれに近いかな
ただそっちは親に問題がある事例がほとんどだから参考になるならないはそれぞれだけど

324 :名無し草:2020/08/26(水) 07:38:27 .net
当時は診断がそれほど徹底してなかった時代で双子ほどではなくても
ちょっと敏感だったりアスペな感じの子を何人か知ってるけどみんな生きづらそうだよ
高校や大学中退して半引きこもりやフリーターで25歳くらいになってる
親の仕事の手伝いしてる子は1人いるけど親はサラリーマンが多いから継がせる仕事がないと困るんだよね
子どもの同級生や身内でもたくさんいるよ

325 :名無し草:2020/08/26(水) 08:01:06.78 .net
フリーターでも働いて社会と繋がってるなら良いと思うな
定型発達でも鬱からの引きこもりとかたくさんいるし

326 :名無し草:2020/08/26(水) 10:45:25 .net
若い人の鬱も多いよね
毎年何人か辞めて行くよ

327 :名無し草:2020/08/26(水) 17:27:39.21 .net
知能が高いぶん他の障害より厄介なことが多いよね
知的とか身体なら案外受け皿はあるんだけど
発達障害だと場があっても本人の拒否とかコミュニケーションの難しさとかで難しい

328 :名無し草:2020/08/26(水) 19:48:32 .net
どうしたらいいんだろうね 家事や公共料金の支払いはあらかた出来るようにさせて無駄遣いしなければ生きられるのかな ここは日本だし、他の国では野垂れ死ぬかもしれないけど

329 :名無し草:2020/08/27(木) 14:05:53.30 .net
2人で暮らしていても肉も分け合えないし
成人した男兄弟なんてうまくやっていけるはずないよ
1人ずつ独立させた方がいい

330 :名無し草:2020/08/27(木) 14:14:33 .net
仕事もしてないのに独立だなんて無理でしょうよ
現実的にみたら今の状態がベスト

331 :名無し草:2020/08/27(木) 15:12:28.87 .net
キッチンとか完全に分けたらどうなんだろう

332 :名無し草:2020/08/27(木) 15:18:18 .net
双子といえど自分ではない人に配慮しながら生活する訓練でもあるから分けない方がいいんじゃないかな
あとリフォームしてキッチンもう一つ作ってもそれはそれで揉め事の種になりそう

333 :名無し草:2020/08/27(木) 19:25:30.33 .net
受験の時はケンにアパートだかマンションを借りて外に出した時も恨まれてたからな
なんであっちが出て行かないんだって言ってるくらいなんで家が好きなんだろう

334 :名無し草:2020/08/27(木) 20:04:07 .net
あんなに潔癖で掃除とかちゃんと出来るのかな

335 :名無し草:2020/08/27(木) 20:55:16.29 .net
自分しか使ってない物でも汚くて何回も買い替えさせるしね
ホウキもその都度買うのかな

336 :名無し草:2020/08/27(木) 21:36:34.47 .net
グループホームとかは絶対無理だろうね、どうすりゃいいんだ

337 :名無し草:2020/08/27(木) 22:21:07.88 .net
親が財産残してやるしかないよ
+生命保険+国民年金の掛け金を支払ってやっとく

338 :名無し草:2020/08/27(木) 23:11:00.08 .net
それらと合わせて義母と叔母の遺産もあるだろうから変な贅沢しなければとりあえず食べていけるだろうね
固定資産税どうなってるかわからないけど

339 :名無し草:2020/08/28(金) 17:02:34 .net
義母とおばさんに孝行してよかったよね

340 :名無し草:2020/08/28(金) 20:38:17.86 .net
とりあえず食べていくだけの人生なんて虚しくならないんだろうか

341 :名無し草:2020/08/28(金) 21:55:45 .net
家があって働かなくても食べていけるだけでも幸せだよ
発達障害で貧乏人なんてたくさんいるよ

342 :名無し草:2020/08/29(土) 12:51:46.00 .net
学校行かなくていいって事で大喜びするくらいだからね
社会に出て人間関係で人一倍苦しむくらいなら働かず食べていくだけの人生の方がいいって事もあるだろうね

343 :名無し草:2020/08/29(土) 13:00:55.94 .net
些細な他人の一言でも傷つくし、漫画家になったとしても感想や意見のコメントなんか来るからなぁ
コメント非表示で発信するだけ
評価も無しにしないと

344 :名無し草:2020/08/31(月) 11:33:54.59 .net
床屋で髪を切るのもダメなのかな

345 :名無し草:2020/08/31(月) 22:21:51.15 .net
ホラー映画見てる時にファッジが来たら遠慮して何言っても一時停止のままにしてた話あったよね
今回もホラーなのに一緒に見てとせがんだのはなんでなのかな

346 :名無し草:2020/09/01(火) 10:47:55.41 .net
映画を共有しようってところがちょっと柔軟になったのかもよ

347 :名無し草:2020/09/02(水) 14:38:36 .net
ホラー映画って怖いだけじゃなくてエロ要素あるから親とは見たくなかったな

348 :名無し草:2020/09/03(木) 11:39:19.71 .net
庭も広いから大分大きいご自宅じゃないのかな
固定資産税高そうだなぁ

349 :名無し草:2020/09/03(木) 12:00:42 .net
双子が税金の管理できないなら弁護士雇ったりナントカ信託なんか使うのかもね

350 :名無し草:2020/09/03(木) 17:00:57.24 .net
診断済みadhdだけど双子君たちは自閉症に近い感じを受けた。
異常な潔癖症持ちだったらすでに神経症で治療対象だったよ、
双子君たちが生まれる前から。
二人だから心強いところもあるだろうけど、
病の相乗効果とかないのかな?
発達障害の一言ですんてなるのもなあ。

351 :名無し草:2020/09/03(木) 17:02:52.43 .net
>>350
訂正
発達障害の一言ですんでしまうのもなあ。

352 :名無し草:2020/09/03(木) 18:57:12 .net
>>348
以前ここで自宅まで特定されてたし
同じ市内だから分かるけど
そこまで都会じゃない
むしろ田舎だからね
税金はしれてると思う

353 :名無し草:2020/09/03(木) 19:02:27 .net
あ、でも田舎だけど某大企業のお膝元だからね
田舎な割に土地は高めだけどそれでも田舎だからしれてる

それこそ勉強できなくてもコミュ力あれば高卒で大手企業やグループ会社入って
下手な大卒より給料もよく安泰なんて子も周りには多いと思うから
よりコンプレックス感じる環境だから辛いよね

354 :名無し草:2020/09/04(金) 01:00:52 .net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://awoidu.svartpeppar.org/2020/09/813235426/

355 :名無し草:2020/09/04(金) 09:14:08.61 .net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://swio.limbanda.org/2020/09/101621799/

356 :名無し草:2020/09/05(土) 12:21:35.29 .net
ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった http://tysoc.asiatoys.net/news/09/115662242/

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。


http://tysoc.asiatoys.net/2020/09/705471112/

357 :名無し草:2020/09/06(日) 11:23:14 .net
ミニマリストみたいに質素に暮らすことを考えたほうがいいよ
何かやろうとするとストレス溜まって壊したり買い換えたりの繰り返しだと年取る前に財産食い潰しちゃうよ

358 :名無し草:2020/09/07(月) 20:54:36.40 .net
凸凹ハウスの絵日記ブログ見てると、双子も支援学校行けて療育を受けていれば違う未来があったんじゃないかって悔やまれるよね
凸凹ハウスのとこは母と息子2人が発達障害だけど本当に療育の成果がでてるし

359 :sage:2020/09/08(火) 12:02:56.92 .net
>>358
親子でなのね
発達の遺伝強いよね
他のパーツが優れていてもどこか1つ壊れたら機械も動かなくなるし
脳もなのかな

360 :名無し草:2020/09/09(水) 09:56:36 .net
>>358
あそこは母親が元々発達障害を知る前から自分の特性をある程度理解して対処出来てたっぽいし、
子供も双子程特性強い感じは受けなかったから比べるのはちょっと酷かも

勿論療育を小さい時からしっかり受けさせて支援機関とも繋がり持って本人もかなり勉強してるから効果が出たんだろうなとは思うけど、
じゃあ同じ環境を双子に与えたらなんとか出来たか?と考えるとやっぱり難しかったんじゃないかな

361 :名無し草:2020/09/09(水) 10:42:33.95 .net
双子が小さかった頃は今ほど療育も充実してなかったしね…
昔は特性持ちで社会に適合できない人たちが大勢隠されてたんだろうなぁ

362 :名無し草:2020/09/09(水) 13:41:28.85 .net
不登校からの引きこもりってそういう人が多いのかもね

363 :名無し草:2020/09/09(水) 13:52:11 .net
双子と同い年の子供がいるけど
幼稚園の頃には公的支援は多くはなかったけど発達障害の認識や情報は広まり始めていたし
書籍で学ぼうと思えばそう難しくなく知識を得られた
園児の頃は気付きにくかったかもだけど
入学時入学後、クラスメイトとの関わり方や給食への反応で母親が気付く機会はかなりあったはず

それを深く捉えずに見過ごして普通の子と同じ対応をして拗らせてしまったのは痛恨のミスと思う
療育の基本はやっぱ家庭であり親だからね
親が発達障害の基礎知識をもって対応したかしないかは10歳以降の成長に大きく作用する
難儀な姑を抱えて大変だったとは思うけど本当に悔やまれるよね
双子も心根の優しい良い子たちだしファッジさんも頑張り屋で優しいお母さんだし

364 :名無し草:2020/09/09(水) 14:00:38.09 .net
うちは双子より1つ年上なんだけど、最近はちょっとグレーでもすぐになんらかのサポートがあるの?
うちの子の時は明らかにわかる子以外はひまわり学級などには行かないで普通級でやらされてたよ

365 :名無し草:2020/09/09(水) 14:58:23.19 .net
自治体によるよね…
うちの市は子供が増えてるのに比例して気になる子も増えてるけど
特別支援の予算も人手も足りてないから
相当困ってる子じゃないと支援が受けられない

366 :名無し草:2020/09/09(水) 19:54:55.98 .net
凸凹のとこの支援幼稚園は毎日親同伴、生徒3人に対し先生1人、先生も発達障害の知識があって本当に手厚い
双子にそういう幼稚園行かせてあげたかったね

367 :名無し草:2020/09/10(木) 11:25:22.99 .net
環境に恵まれて早期療育もばっちり受けたとして、週3フリーターくらいにはなれたのかな?
知的障害のない発達障害だと障害者枠での就職はすごい狭き門だって聞いたことあるから社員は難しそうだけど

368 :名無し草:2020/09/10(木) 18:10:32 .net
>>364
自治体によるね、あとは親が早い段階で気づいて動けばって感じかなあ
友人のとこは3歳位で多分一般的にはグレーと言われる所、医師と相談して診断つけてもらって手帳もらって、療育施設がっつり通ってたよ
IQは平均値超えてたし、深く関わればあれ?ちょっと変かな?って感じる位の子だけど情緒級通う事決定してる

369 :名無し草:2020/09/10(木) 23:41:59.72 .net
>>53
自分の部活もテスト期間中は個々に走り込みしてた

370 :名無し草:2020/09/11(金) 18:26:46.11 .net
トマコって人のブログがあって、息子3人発達持ちなんだけど
長男の通ってた中学が支援学級の生徒への対応が相当酷い学校だった
校長の方針らしいけど
支援学校に入れずハズレの普通校に通う事になる子は相当不憫だね

371 :名無し草:2020/09/12(土) 21:36:08.21 .net
豊田は全国的に見ても税金は潤ってるしまともな方だと思う 
それでもこうだからね、まぁ…

372 :名無し草:2020/09/18(金) 23:06:34.36 .net
そうかあ…

373 :名無し草:2020/09/23(水) 15:05:44.88 .net
全部読んだけどファッジさんはすごいね。
自分だったら面会に行ってゲームの話された時点でもう無理だわ…

374 :名無し草:2020/09/26(土) 05:05:18.37 .net
伝統的笑った

375 :名無し草:2020/10/08(木) 09:33:43.10 .net
>>373
同じ事思った

376 :名無し草:2020/10/18(日) 14:05:58.86 .net
>>324
こういうの見るたび思うけど、今の時代たとえ小さな同族企業でも
「会社は息子に継がせます」と発達障害に悩んでいる青年(就労経験なし)を実務に就かせるのは社員が納得しないでしょ
「彼はあくまで名前だけの役員で、会社の資産で養います」といって専務にするとかなら分かるけど

377 :名無し草:2020/10/18(日) 14:12:13.21 .net
sage忘れすみません
ファッジが息子二人穏やかでいることに安心できるのは資産と土地があるからだろうし
最悪のケースでも「子供たちの代で土地を売れば死ぬまで働かなくても生きていける」安心感があるからじゃないのかな
このスレ、たまに「家業を継ぐ」みたいな考え方が出てきてぞわっとする

378 :名無し草:2020/10/18(日) 17:30:13.67 .net
>>377
家は特定されてるけど
いくら天下の城下町とはいえ地方都市
土地を売ったとしても数千万
死ぬまで働かないなんて生きてはいけないよ

ただ義母たちの資産が土地以上にあるのかもしれないけどね

379 :名無し草:2020/10/18(日) 18:21:36.63 .net
ケンの通院についていくだけで先生と話してないのびっくりした
毎回ではないにしても、親から見た変化とかどの程度まで先生と話せているのかとかやり取りがあるのが普通だと思ってた

380 :名無し草:2020/10/18(日) 22:01:21.22 .net
お金の問題よりも社会性の問題の方が生きていく壁になりそう
お金はちゃんと福祉に繋がってれば生活保護で最低限は保障されるし
親が元気に動けるうちに外に出して問題点洗い出した方がいいと思うんだよな

381 :名無し草:2020/10/19(月) 00:03:44.83 .net
無職の発達&精神障害をどうやって外に出すの?
非現実的で逆効果になりそうなことを言ってるのが不思議

382 :名無し草:2020/10/19(月) 10:54:47.09 .net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/FB8eQ8lmr5.html

383 :名無し草:2020/10/19(月) 18:37:15.80 .net
ひきこもり当事者の自助グループとかデイケアとかで外部の人と関わる体験を積んでいくとかさ
リュウも受診していないといざという時福祉のサポートが受けられないし

384 :名無し草:2020/10/19(月) 18:58:14.19 .net
>>383
なるほど
家から出す、ではなく外部との接触や繋がりを持たせるの意味だったのね
そういうことなら納得です
とはいえ本人たちのプライドとコミュニケーション能力の問題でなかなか実現は難しそうだよね
いっそ知的のほうなら公的支援も民間支援も得られやすく受けやすくもあるんだけどね
ほんと難しいよね

385 :名無し草:2020/10/20(火) 22:14:46.33 .net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
http://drue.vomny.net/h202010/news/2GXck423L8.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/Cu161k7357

386 :名無し草:2020/10/22(木) 15:59:11.71 .net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/fkUEMrTKkT.html

昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
http://drue.vomny.net/topics/LmtoVm8cIT.html

387 :名無し草:2020/10/22(木) 18:31:30.80 .net
http://drue.vomny.net/202010/news/OG6cH3Ll9L.html

http://drue.vomny.net/topics/sRJTLI6PL5.html

388 :名無し草:2020/10/25(日) 04:04:01.23 .net
http://ftxs.perex.org/h202010/news/RB5uQTCMPY.png

http://ftxs.perex.org/202010/news/RJmJnpNMIB.jpg

389 :名無し草:2020/10/27(火) 13:47:56.86 .net
http://xosiu.bianka.biz/ctcs/z6W7paVv8c.html

http://xosiu.bianka.biz/vtcs/5D6ZQfKWkq.htm

390 :名無し草:2020/11/01(日) 10:44:26.95 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.donlafferty.org/ctcs/NfelNfrlt9.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.donlafferty.org/vtcs/4yy83tcQ96.htm

391 :名無し草:2020/11/01(日) 14:55:59.21 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://tgiwxs.hirschauer.org/ctcs/pA2728v812.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://tgiwxs.hirschauer.org/vtcs/FyMmaj5W59.htm

392 :名無し草:2020/11/01(日) 19:15:52.94 .net
双子noteは読まなくてもここは読んでるかもね

393 :名無し草:2020/11/02(月) 03:56:08.83 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://socisy.vasuarte.net/ctcs/J38w6ZLh11.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://socisy.vasuarte.net/vtcs/ks522ZV9eG.htm

394 :名無し草:2020/11/03(火) 11:59:59.20 .net
ここずっと書き込みできないんだけどどうしてかな

395 :名無し草:2020/11/03(火) 12:07:07.07 .net
あ、久しぶりに書けた
じゃあついでに
ファッジがいつまでも健康で元気に過ごせますように
双子が身の回りのことはできるようになって家族が老いたら行政の助けも自分で求めたり手続きがふめるようになりますように
クリームがボケませんように
メイが好きな人と結婚できますように

396 :名無し草:2020/11/03(火) 15:53:37.88 .net
>>395
久しぶりにやっと書けたレスでそれって
あなたとてもいい人で素敵な人過ぎw

397 :名無し草:2020/11/04(水) 09:54:47.19 .net
BMWとレクサスを聞いて来たらクルマに興味を持ってるってことわからないかなぁ
クリームって明後日の方向に話を持って行ってしまってどうすんの

398 :名無し草:2020/11/04(水) 10:16:28.10 .net
普通のヒキだったらもしかしたらイイ車買ったら自分も免許取ったりドライブしたりの外に出るチャンスかもと思うけどここのお家ではその高い車ごと本人にしかわからない理由で廃車にしたりしそうだしなぁ

399 :名無し草:2020/11/04(水) 11:37:01.92 .net
>>398
それはあるかもね
今までのスケッチブックやオタクグッズやDVDなんかとは比べ物にならないくらい車は高額だからね
ただ、もし教習所に通えたらすごい成長だとは思う

400 :名無し草:2020/11/04(水) 13:50:19.38 .net
やっと書けるようになった
姑ズの世話だけでもゾッとするほどだったのに
双子がさらにハードだったとは
ほんと立派だと思う

401 :名無し草:2020/11/04(水) 15:36:24.91 .net
2ヶ月も規制かかってたよ〜

402 :名無し草:2020/11/05(木) 06:56:57.57 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/dXh99o2879.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/xxvk2LStbD.htm

403 :名無し草:2020/11/05(木) 13:12:34.55 .net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/oK1ILvfF6f.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/x3bgoi22EB.htm

404 :名無し草:2020/11/12(木) 00:28:23.33 .net
ファッジさんヌーのライブ当たったんだウラヤマスィ〜〜!
目一杯楽しんできてくれるといいな
彼女は常田さんファンなのかな?
わたしはライブにはそもそも応募もしてないし今後もしないだろうから彼女のライブの報告を楽しみに待ってよう
わたしのヌーの楽しみ方は聴き込んでからのカラオケ
今日も行ってきたところ
井口&常田のボーカルの一人歌い分けが楽しいw

405 :名無し草:2020/11/12(木) 23:52:50.46 .net
残飯0運動とか給食の好き嫌いはいけないとかそんなのにずっと苦しめられて本当に双子が気の毒
昭和の価値観って早くなくなりゃいいのに

406 :名無し草:2020/11/13(金) 08:27:08.88 .net
学校生活集団生活をもうしなくてよくなってホッとしただろうね

407 :名無し草:2020/11/16(月) 09:16:58.48 .net
cakes炎上してるねー
私もnoteちょっと嫌になったけど
ファッジさんの記事読みたいから退会できないな

408 :名無し草:2020/11/16(月) 09:28:51.96 .net
noteの手記は書籍化してくれれば買うのに

409 :名無し草:2020/11/17(火) 23:43:58.46 .net
双子は大根の匂いも敏感で無理なんだね
元々癖の強い匂いだから仕方ないけどね
冬の大根料理を自粛するのはなかなか辛いね

410 :名無し草:2020/11/18(水) 12:16:31.74 .net
ファッジとクリームは背が高いのに双子の身長がそれほどでもないのは偏食すぎて食べるものがなかったからだろうな

411 :名無し草:2020/11/22(日) 15:58:38.82 .net
ついに13番さんのところも亡くなったんだね
ファッジとあそこはいつも一緒に見ていたから、こうして人は死んでいくんだな

412 :名無し草:2020/11/23(月) 09:56:09.67 .net
ファッジのとこは介護2人いなくなってもネタ満載の家族だけど、13番さんのとこは何をネタにブログやってくんだろう

413 :名無し草:2020/11/23(月) 10:36:16.81 .net
たしか、13番さんの奥さんの母親はまだ健在なはずだからそっちかな

414 :名無し草:2020/11/24(火) 11:07:33.65 .net
NHKのこもりびとを双子と観賞したらしいが
うちは精神病家族がいるけど同じ病気だとNHKのきょうの健康もハートネットも一緒に見れない
ファッジ勇気あるなぁ

415 :名無し草:2020/11/25(水) 13:44:43.58 .net
一人で引きこもってると後ろめたい気持ちになるけど二人だから心強いのかもね

416 :名無し草:2020/12/16(水) 01:16:12.39 .net
敷地内別居するほど暴れて揉めてもまた普通に会話してるの凄いな
あれだけの事してクリスマスやりたいって言えるのは勇気ある

417 :名無し草:2020/12/16(水) 01:22:42.88 .net
一応補足すると責めてる訳じゃなく純粋に凄いと思って書いた

418 :名無し草:2020/12/16(水) 12:37:28.50 .net
散々親に迷惑かけて引きこもりにクリスマスあるわけねえだろって思いたくもなるけど
こうやって落ち着いてクリスマスが出来るくらいになってよかった
過去は過去、ファッジの家族には今を楽しんでほしいな

って、ファッジは最近引きこもり自虐ネタにしだしたんだね

419 :名無し草:2020/12/19(土) 12:32:26.65 .net
どんなクリスマスケーキ作るか楽しみ!!

420 :名無し草:2020/12/21(月) 14:23:49.62 .net
吉永小百合に扉を閉めろとは言えないな

421 :名無し草:2020/12/25(金) 22:22:19.13 .net
ファッジのケーキが予想を貫いてすごかったしプロみたいだった
あのプリントした恵方巻きみたいなのどうやったんだろう

422 :名無し草:2020/12/28(月) 09:29:40.19 .net
あの図面をカッターで切り抜いて食用の色素でステンシルしたんだと思う
でもあれでも充分凝ってるのにクリームで覆い尽くして無かったことにできる勇気がすごい

423 :名無し草:2020/12/28(月) 09:49:09.87 .net
クッキングシートに色付き生地で色乗せて、その上から普通の生地流し込むんじゃないかな

424 :名無し草:2020/12/28(月) 10:24:38.45 .net
あれすごいよねー
作ってるところ動画で見たい

425 :名無し草:2021/01/14(木) 12:38:55.17 .net
今の時代に浴槽のお湯を汲むことがあるんだという衝撃

426 :名無し草:2021/01/14(木) 12:41:05.87 .net
普通に汲むけど…?

427 :名無し草:2021/01/14(木) 19:30:50.78 .net
シャワー使いなよ
どんだけ節約したいの

428 :名無し草:2021/01/14(木) 19:42:29.98 .net
節約とかそういうことじゃないんだけどな

429 :名無し草:2021/01/14(木) 20:04:58.71 .net
シャワーを使えばいいけれど、もったいなくて
シャワーは仕上げだけにする昭和あるある。

430 :名無し草:2021/01/19(火) 18:08:16.34 .net
松潤が大河の主役だって、おばさんが生きてたら喜んだだろうな

431 :ななし:2021/01/20(水) 19:54:50.56 .net
ここで言わせてもらう。双子の自分だからわかるけどさ
もともとの元凶はリュウだよ。小学校のころからさんざんイヤイヤ言ってるのを見てそれを
ケンが影響されすぎてしまってる。
ケンのほうが感受性強そうだし。
ケンが悪化するとリュウが優しくなることでわかるけど、結局ケンはリュウから離れられないのよ。
双子ってそんなもん。私は相方が怒られてると理由はどうあれ泣いてたもん

小学校の段階でリュウを専門施設で暮らさせていれば、ケンは普通に暮らせていた気がする。
メイが二人に対して自分が守ってやるって感覚になるのもやばいよ。
美しき姉弟愛だけど、それではメイは一生双子の世話で終わってしまう。
でも、ファッジさんすごいなって思ったのは、双子の親は何でも一緒にやらせたがるけど、
ファッジさんは別々の習い事をさせてたり、ここではたたかれてるクリームさんも
父親としてちゃんと論してた。
まあ、親がそろってるのに、ボーダーなら別々に生活させろ、なんて極端すぎるけどね。。

リュウは無理。
ケンはこの先好きな女でもできれば変われるかもね。
で、それを見てリュウが荒れる→ケンが影響される、の繰り返し。
それが双子。私もそうなのでわかります。

ファッジさんはメイちゃんだけ育ててれば幸せだったのにね。
それは結果論でしかないんだけど。
ファッジさんも結局お世話好きなんだよ。じゃなきゃ、老人二人も世話しないよ。
それを見て育ったメイちゃんも結局双子に対してそうなる。
でも私は双子にいらつくね。発達障害だろうとなんでも母さん母さん言って、やってもらって当たり前
ってのしか見えないもん。異常だよ。金銭的に恵まれていなかったら、普通何でも二人で一つ、
壊して買ってもらったり、親を顎で使ってるけど、自分たちの親の年齢考えたことあるのだろうか?
もう世話する立場なのに・・・・ケンも何か言えば殺せ殺せって
ちゃんと知恵つけてるんだよね。結局逃げることから変われてない。

432 :名無し草:2021/01/23(土) 02:21:02.04 .net
私は双子じゃないけどわかる気がする
共依存?
ファッジはこのスレ見てると思うからここに書けば目を通すと思うよ

433 :名無し草:2021/01/25(月) 14:44:18.42 .net
こういう子で貧乏人だと野垂れ死にだけどお金があるのはよかったよ
物を何度も買い替えさせたりするバカなことさえしなければ倹約しながらなら生きていけるんじゃないかな

434 :名無し草:2021/01/25(月) 19:48:16.52 .net
>>431
ファッジお気に入りの調理家電とかクリーム秘蔵のビンテージなオーディオとか
相手がより傷付きそうなものを的確に選んで壊したりするあたり純粋なパニックでなく悪意を含んで暴れてるからね
現在はとりあえず争う事は無さそうだからいいけど
自分が若くないと自覚し始める歳まで行った時にまたどうなるのか

435 :名無し草:2021/01/27(水) 15:42:03.10 .net
>>434
共感力が乏しいのかなぁ でも叔母さんには優しい言葉をかけたりするから親だからこその甘えもあるのかも
そろそろ老いたファッジとクリームを大切にしてくれよ双子
元気なようでファッジもいつまでもデカイ息子たちを受け止めてやる力はないんだよ
と、歳が近いから思ってしまう

436 :名無し草:2021/01/28(木) 11:56:19.05 .net
他人の大切なものを壊すと悲しい思いさせるだけじゃなく恨みまで買うことを教えたほうがいい

437 :名無し草:2021/01/29(金) 14:52:40.42 .net
ブログは楽しいけどnoteはヘビーそうで購入してない、気になるけど
ここ読んだだけでドンヨリする
皆さんnote全部読んでヘビーにならなかった?

438 :名無し草:2021/01/29(金) 15:38:11.39 .net
最新のnoteはマンガだから良かったよ
朝の日光浴と散歩は本当にいいから双子にも勧めたいもんだ
それでうちのダンナの双極性障害がだいぶ治ったよ
ブラブラ歩いてるのが怪しまれると思うなら犬でも飼えばいいんだけどね
犬の世話が増えたらファッジが大変かな

439 :名無し草:2021/01/29(金) 19:58:17.94 .net
思ったよりもひきこもり度がやばくて衝撃だった
このまま40歳50歳になった時考えると恐ろしい

440 :名無し草:2021/01/29(金) 20:08:16.74 .net
こんなにひどくても障害年金降りないんだよね

441 :名無し草:2021/01/30(土) 00:16:00.07 .net
noteはヘビーだけど支援と思って買ったわ

442 :名無し草:2021/01/30(土) 02:31:14.97 .net
双子はうちの上の子と同い年だしうちもやや発達傾向があってどこか親近感がわく
だけどうちは引きこもりは回避できたけどもし双子みたいな状態になってたらわたしはとても普通ではいられなかったと思う
ファッジさん凄すぎる

443 :名無し草:2021/01/30(土) 03:12:40.64 .net
437だけど色々意見ありがとう
支援の考えは思い付かなかったわ、確かにエールは送りたいな

444 :名無し草:2021/01/30(土) 09:19:55.47 .net
とりあえずコンビニまでの買い物は頑張れ あと医者も一人で行けるようなならんとね
医者に行ってるならアドバイスは実行しなきゃな
まだ寒いからダウンとマフラーは着けるんだよ

445 :名無し草:2021/01/30(土) 09:33:25.23 .net
私も>>437さんと同じだ
双子が小学生の頃からずっと楽しく読んでいて、まだそんなショックな内容を読みたくない気持ちがあって、でもすごく気にはなってる
救いはあるのかな?
ずっと楽しませてもらったお礼や応援兼ねて購入してみようかな

446 :名無し草:2021/02/02(火) 19:25:04.87 .net
吉沢亮が幼少期の写真を公開→あまりの可愛さにファン悶絶

https://news.livedoor.com/article/detail/19631488/

447 :名無し草:2021/02/06(土) 06:40:43.64 .net
ファッジは双子を甘やかせ過ぎたね
あの義母やクリームの孫なんだから発達傾向にあるのは一目瞭然
メイちゃんも何かしらありそうだけど女の子だからそんな目立たないしメイちゃんだけでもまともに成長してよかった(ホントのところは知らないけど)

とはいえ双子はどうしたところでもうまともな生活はできないだろうね
ファッジ一家がそこそこのお金持ちだし
今回のNotesでもかなり稼げただろうから
現状維持で子供部屋おじさん…辛いわ

それにしてもよくファッジはこの闇を公開したよね
その勇気はすごいしちゃんと向き合ってるんだろうけど
それが報われないのが悔しいね

448 :名無し草:2021/02/08(月) 12:58:26.88 .net
>>447
私も同じこと思った。
ご近所さんや同級生はこの家のことね、って確定できるよね。
田舎ならうわさも広まりやすそうだし。
クリーム家がそこそこお金があるからこそ現状維持したままなんだろうなあ。
ファッジさんが義母、叔母を介護したのを見てるから
メイちゃんも同様に双子の面倒見ちゃう人生なのが闇でしかない。

ファッジさんやクリームさんはわが子だからどうなっても大事な子、だけど
メイちゃんはできれば自分の人生を、と言っても、結局これが私の人生でいいの!とか思いそう。
二人ともドSなのかな。

私も生きづらい双子だったけど、うちの親と違ってファッジさんが本当にいろいろ手を尽くしてあげただけに
苦しい時があったのはわかるけど、結局病気に甘えてるだけだろ!って言いたくなる。
ていうと、ファッジさんに否定されちゃいそうだけどさー
もし、ファッジさん夫婦が不仲とかだったら、双子ももう少し迷惑かけないように
できることしようって思えたのかもしれない。
仲良し夫婦も考え物だね。
あと、一生面倒見れなきゃ動物飼っちゃダメっていうけど、人間の子作りもそれと同じだと思う。
子供を持つって責任感なくしては不可能だなあと思います。

449 :名無し草:2021/02/08(月) 13:09:22.00 .net
448です。
双子はこのスレ読んでるのかな?ぜひ読んでてほしいです。
双子は二人で一人でもいいです、だけど、メイちゃんに介護させようなんて絶対ダメだからね。
私の家族はもっと重い病名がつく精神病ですが、それでもこの家のように
お金があるわけではないので、本人は会社にちゃんと通ってます。

双子は、両親が年老いていくのになんでもやらせたままでいいんですか?
その分だと、年金も親任せですよね?
お金がある家っていいですね!
最後はこの土地を売ってまでして生かされるんでしょうね。
でも、メイちゃんの人生はどうなる?
普通に生活してれば必ず、きょうだいいるー?って話題になりますよ。
双子ってだけで回りは食いつくのに、なにしてるのー?一緒に住んでるのー?
そんな話題をふられるたび、メイちゃんは傷ついてく。
双子は好き勝手やってて、そのくせ辛い辛いと文句だけ一丁前。

二人が働けないのはいい。。でもメイちゃんの人生つぶしてることに気づけ。
頭の構造上気づけないのかもしれないからあえて書きます。

ファッジさんは余計な事いわなくていい!って思うかもしれない、
でも今気づいてくれなきゃ、メイちゃんはどうなるの。

双子は絵がうまかったりするんでしょ?
ファッジさんの子供という肩書もあるでしょ
調子がいい時二人で配信でもやって、お金を稼いで、みんなを安心させてあげて。
普通に働けないなら、それでいいじゃない。
働くのがすべてとも思わない。でも、少しは周りの家族のことも考える余地を
頭に残しておいてほしい。
今ゲームをやって、ご飯をたべてるのは誰のお金か、考えて欲しい。
私も持病があります。それでも生きていかなくてはいけません。
親には頼れません。そんな人世の中にはたくさんいて、自分たちだけが特別じゃないんで。

450 :名無し草:2021/02/08(月) 13:56:43.94 .net
【ほとんど痴女】バスタオル姿でダンボールの中身をぶち撒けたまんさん、ドエロい事になってて草wwwwwww(画像あり)

http://tdsyi.centuriontelcom.org/aQG/129805472.html

451 :名無し草:2021/02/08(月) 22:25:54.77 .net
ノートひととおり読んで先ずおもったのが
「軒先貸して母屋とられる」

452 :名無し草:2021/02/11(木) 22:03:31.63 .net
それは理想論じゃないかな
双子は働ける段階にはないよ
障害レベルかなり高いんだと思う
頑張って働き出してもすぐ辞めることになって他人に迷惑かけて終わる
リュウなんてゴミ箱の位置が変わってもゴミ箱がないことに気付かずに床にゴミ落とし続けるんだよ?
普通に通勤したりすら無理だよ

453 :名無し草:2021/02/12(金) 00:57:50.42 .net
でもそれも床に落としたゴミを親が片付けてあげてるから直らないんじゃないかなあ

自分が掃除するしかなければ、なぜ毎回床にゴミを捨ててしまうんだろう→拾うの面倒くさいし汚いな→これからはちゃんとゴミ箱を確認して捨てよう、みたいに改善策というかもっと注意して行動しようとか考えるはず
発達障害の知り合いも、あちこちにメモ貼りまくったりスマホのアプリ活用したりして失敗しながらも必死に働いて自立してる

やっぱり住む家もあって食べ物にも困らない環境があると必死になれないのかもしれない
リアルの彼らを見たことがないから障害の程度とかわからないけどさ

454 :名無し草:2021/02/12(金) 01:23:05.69 .net
安易すぎ

455 :名無し草:2021/02/12(金) 02:00:04.23 .net
だからわからんけどって言ってんじゃん

456 :名無し草:2021/02/12(金) 06:04:26.42 .net
定型発達の人が自然に身につけることを
発達障害の人は普通にできなかったりするんだよ
甘やかさなければできるとか
がんばればできるとか
それで解決できるならみんな苦労してない

工夫して頑張ってる人はそれは素晴らしいけど、特性や生きにくさは一人一人違うから、みんながみんな同じようにできるわけじゃない

457 :名無し草:2021/02/12(金) 06:20:57.51 .net
昔愛読していた絵日記育児ブログの子達が、最近のぞくと発達障害だった率が高くて驚く
しかもみんな就職できるのかどうかあやしいレベル
こんなに発達障害の多い世の中だったとは

458 :名無し草:2021/02/12(金) 09:08:16.58 .net
>>456
だからこそ早期療育が大切なんだよね
ファッジはおかしいと気づいたときにもっと早く動くべきだった
バニラ家の自治体は
金持ちだし支援制度もかなり整ってる方
双子たちのときは10年以上前とはいえ、療育施設や相談場所もちゃんとあったのよ

もっと前から双子と向き合うべきだったのに
ファッジの良い意味でものんきな性格と介護への比重が大きすぎて結局大きな問題になるまで放置

今の状態は完璧二次障害だし、だからこそ手遅れ
現状維持で頑張って

459 :名無し草:2021/02/12(金) 09:14:36.46 .net
自身の浅くて狭い見地から一筋縄ではいかない障害を持つ人や家庭に偉そうに物申すとか
浅はか過ぎていたたまれないからやめてw
そんな簡単に上手くいくようなものなら皆悩まないと思うよ
やったほうがいいことやらないうがいいことはあるとは思うけど
こうすれば誰でも必ず上手くいくなんてことはないんじゃないかな

460 :名無し草:2021/02/12(金) 09:16:33.30 .net
>>459
5chで何言ってるの?

461 :名無し草:2021/02/12(金) 09:21:08.23 .net
>>460
>>458に言ってw

462 :名無し草:2021/02/12(金) 09:22:46.54 .net
note読んでも早期療育すべきだったと感じるよ

後の祭りだけど

463 :名無し草:2021/02/12(金) 09:23:26.96 .net
「◯◯するべきだった」とか今さらどうにもできないし言った人はすっきりするかも知れないけど誰も幸せにしない言葉だよね
たとえ幼いころに適切な療育をうけられなかったとしてもそれに関しては本人たちには責任ないしそういう人はたくさんいると思うし、これから少しずつでも前向きに生きていけるように助けてくれる人や制度があるといいなと思う

464 :名無し草:2021/02/12(金) 09:25:38.46 .net
>>458
うん
わたしは459だけど、双子はきちんと療育ができなかったことが大きかったなと思うよ
介護に追われていた生活と発達障害に対する認識の薄さが招いた悲劇だね
ワンオペ介護&育児じゃいたしかたなかったとは思うけど
ひとりで頑張り過ぎたよね

465 :名無し草:2021/02/12(金) 09:28:05.15 .net
障害児スレでも双子の失敗例は参考にされてたな
一番の被害者は双子だよね…

466 :名無し草:2021/02/12(金) 10:32:18.07 .net
私がもし同じ立場だったら育児も介護も完璧にこなせてた自信は1ミリもないので何も言えんわ。
ただ双子って距離が近いからいずれにしてもお互いに足引っ張り合ってしまうところはありそう。
歳の差ある育児とは全く違うよね。特性あると特に難しくなるのかもね。

467 :名無し草:2021/02/12(金) 10:40:53.49 .net
介護がなければ、という意見もあるけど
介護がなかったらなかったで、フルタイム正社員で働いてただろうし、結果は同じだったんじゃないかな
最悪の失敗例は秋葉原の加藤被告とかだし、穏やかに過ごせているのならそれはそれでありだよ

468 :名無し草:2021/02/15(月) 22:54:42.08 .net
ファッジがnoteで後悔してたじゃん
療育行かせていれば、とか思うって
ファッジ自身が誰よりも後悔してるよ
クリームも発達障害ぽくて、発達障害の先駆者であるクリームが学校は必ず行くものだと思っていて行けてたから双子も行かせてればなんとかなると思ってそれにならったんでしょ?
クリームが発達障害じゃなければ手探りで違う道探したかもしれないけどしょうがないよ

469 :名無し草:2021/02/16(火) 14:05:39.42 .net
クリームが発達じゃなければ双子も発達じゃなかったと思うの
基本遺伝だからね

470 :名無し草:2021/02/16(火) 15:08:30.22 .net
>>449
他人から見てもうんざりするようなメッセージ
本人達には響かないだろうな〜

471 :名無し草:2021/02/16(火) 17:02:36.68 .net
響くような子ならこうはなってない

472 :名無し草:2021/02/16(火) 20:21:06.22 .net
だから響く響かないとか人間性の問題ではなく身体の問題だから障害なんだってば
脳機能の異常なんだから

473 :名無し草:2021/02/16(火) 22:45:41.73 .net
うん、だから障害者だから響かない
それだけ

474 :名無し草:2021/02/17(水) 00:57:09.81 .net
よその家庭にあんなむさくるしい説教書くからには
よほど素晴らしい家庭なんだろうなと想像してみる

475 :名無し草:2021/02/17(水) 01:11:52.29 .net
単純に馬鹿なんだと思うよ

476 :名無し草:2021/02/17(水) 06:15:11.75 .net
「ねばならない」なんて思わなければいいのに。
給食が食べられないならお弁当で良かったじゃん。
給食さえなんとかすれば通えるのに何でそこに固執して食べさせようとしてたんだろう。おかしいのは親と学校。
それをしないと死ぬって事以外に拘る必要ないのに。
それがダメなら違う方法で解決するって教えればいいのにそれに従わねば排除するぞって学校こそが頭がおかしい。
何で引きこもるのかって言えば「どうでもいいねばならぬ」を回りが無理やりやらせようとしてるからじゃん。
人と関わるのが嫌なんて当たり前、当たり前だからやれじゃなくて当たり前だから避ける生き方をしようでいいじゃん。
無理やり罪悪感を持たせる必要なんてないじゃん。
出来ない事を避けてどうやって生きるかを考える方がずっと前向き。
ねばならぬなんて無いの。

477 :名無し草:2021/02/17(水) 14:00:28.37 .net
そんな時代だったんだろう
お残し0運動がなければ少しは楽だったろうか
あれは本当に読んでて辛かった
発達障害にとって同調圧力が強い公立校は苦しい
柔軟な私立小学校やサポート校に逃げられてたらよかったと思うけど、それも今のようには充実してなかったろう

478 :名無し草:2021/02/17(水) 19:09:15.00 .net
支援級行ければよかったんだろうけどね
その時はこんな未来になるとも思いもしなかったろうし
すべてはタラレバ…

だからこそ、このノートの記事は今子育て中の方に有益だと思う
コメント読んでても読者は介護時からで50代〜がメインだと思うから
もっと若い人にも読んでほしいな

479 :名無し草:2021/02/27(土) 07:44:01.03 .net
働けないのが一番辛い
メイちゃんが双子の面倒見るとか言っているけど気の毒だわ

480 :名無し草:2021/03/02(火) 15:21:44.78 .net
2016年位の掲示板覗いてきたけど、
当時からギボ子さんがアスペルガーじゃないかとかリュウが引き籠りじゃないかと推理してた。
当時は何とも思ってなかったけど、ギボ子さんの異常なまでのきれい好きやクリームの無関心さも発達障害の遺伝と知って、答え合わせが出来た気分
ファッジさん不憫だな

481 :名無し草:2021/03/02(火) 17:28:47.67 .net
不憫かなぁ
わかってて結婚して生活続けてるし自分の選んだ道だもの
その中で愚痴らず精一杯やれることやってるし不憫ではないよ

482 :名無し草:2021/03/02(火) 18:27:53.72 .net
不憫は失礼だと思うわ
かわいそうおばさんじゃん

483 :名無し草:2021/03/02(火) 18:47:21.99 .net
不憫だなんてとてもじゃないけど思えない
同じ女性として尊敬してるけどな
あの頑張りは誰にでもできることじゃない

484 :名無し草:2021/03/03(水) 09:55:50.25 .net
ファッジさんに発達障害の知識が殆どなかったことが悔やまれるね
お姑さんには上手く対応できてたんだから、知識さえあったら双子に対してもここまで深刻な事態は回避できていただろうと思うし
でも、発達傾向のクリームさんに魅力を感じて愛しちゃってたくらいだから難しかったか

485 :名無し草:2021/03/03(水) 09:59:47.64 .net
知識つける間もないくらい介護や仕事に追われてたんじゃ…?
まともな人なら寄り付くのをためらうようなクリームや義母とうまくできる人だからこそ
大したことないと見て見ぬ振りをしてたのかもね

486 :sage:2021/03/03(水) 11:24:00.52
発達に惹かれる人っているらしいね
そして知識があってもあの義母と叔母がいたんじゃ療養にも通わせてもらえなかったと思う
うちの血筋に障害なんて出るはずがないって吠えるタイプだね
ババたちを捨てて家を出れば良かったんだろうけど
双子が発達だったからこそワンオペでの子育てが難しくて同居を求めたんだろうから
鶏が先か卵が先か…

487 :名無し草:2021/03/05(金) 01:59:07.32 .net
ファッジさんのパン作り本当にプロ級で凄いな
思い付いたアイディアをレシピにしてさくっと作れちゃうなんてウラヤマ
凄く美味しそうなのに今回のはイマイチ不評みたいだったのは残念だったねw

488 :名無し草:2021/03/08(月) 12:38:01.85 .net
メイちゃん、1年間は会社で働いたけど、その後独立してフリーで仕事してるらしいね。
(クリームさんのコメント欄投稿より)

489 :名無し草:2021/03/10(水) 15:02:08.75
メイちゃんも多少なりとも発達向があるのかもね
96%遺伝するとか…

490 :名無し草:2021/03/23(火) 23:07:47.85 .net
障害年金の申請通るといいけどね
双子は生まれつきの脳の障害なんだから通りそうだけどダメなのかな

491 :名無し草:2021/03/24(水) 08:52:34.22 .net
キツめの文体で消防団強制加入とかファッジの地域ほんとに古い共同体感が凄くて怖いな
永遠に昭和の価値観みたいな

492 :名無し草:2021/03/24(水) 11:58:59.20 .net
田舎は大変だよね

493 :名無し草:2021/03/24(水) 15:33:25.23 .net
コメント見ると基本的に自力で申請したみたいだね
今自分も社労士さんに頼んで子供の障害年金申請の準備をしてるところで、
発達障害の子育てって「できることを褒めて伸ばしましょう」って感じになるけど
障害年金の申請はどれだけできないことがあるかって視点になるので
自分の中での「できる」の基準が混乱するんだよね
診断書見てちょっと落ち込むくらい
ファッジさんの基準で点数記入してもらってるなら厳しそうだな

494 :名無し草:2021/03/24(水) 16:25:55.83 .net
司法書士に相談

労務士を紹介

「労務士に頼むとお金もかかるし病院のソーシャルワーカーに相談した方がいい」と言われる

ソーシャルワーカー対応が良くない

自分で申請

お金かかっても専門家に頼んだ方が良いのではないかと。。

495 :名無し草:2021/03/24(水) 16:58:35.67 .net
社労士さんの中でも障害年金を専門にしてる人じゃないと対応できないみたいなんだよね
その辺りで紹介もうまく進まなかったのかなって思う
うちは就労支援組織から障害年金教えてもらって社労士さんも紹介してもらえた
病院以外の福祉とも繋がってるといいんだけどね

496 :名無し草:2021/03/25(木) 11:23:33.90 .net
クリームはなんでああもきつい物言いするんだろ
吹き出物できればかっこ悪いだのいつまで若いつもりでいるのだの
若くないと思うならマッサージも子供に頼めばいいのに

497 :名無し草:2021/03/25(木) 18:06:34.75 .net
あの姑達と双子の父親だけある
遺伝子だろうね

498 :名無し草:2021/03/27(土) 20:48:15.48 .net
義母子さん、けん君、りゅう君の行いより、それをどんどん世に出す方の方が怖い

499 :名無し草:2021/03/31(水) 09:31:29.94 .net
描く事で自制が効いて事件にならずに済んでるのかもしれないならまだいい方なのかもね

500 :名無し草:2021/03/31(水) 09:53:44.96 .net
嫌らしい話にはなるけど、ケンくんリュウくんに遺せるお金にもなる
綺麗事で済まない話だよお金は

501 :名無し草:2021/03/31(水) 21:10:50.60 .net
有料記事書くのは全く問題ないでしょ
双子が「では、なぜ許可したかというと、こんな大変な思いをして生きているのに誰にもそれを知られずに死ぬよりいいかな、と思ったからです。」ってnoteに答えてるじゃん

502 :名無し草:2021/03/31(水) 21:24:27.53 .net
>>498
自分が正義と思ってそう

503 :名無し草:2021/03/31(水) 22:27:15.36 .net
双子をそれぞれ福祉につなげるのが最優先課題な気がする
市でやってるひきこもりサポートとかさ
親同士の情報交換もできるんじゃないかな
そしたら素人がなんとなくで障害年金申請する事もなかっただろうに
ファッジさんに何かあったら崩壊一直線になりそうだよ
お金があっても双子が稼がない限り有限だし、
体も元気で口ばっかり達者な双子を父娘だけで支えられると思えない

504 :名無し草:2021/04/01(木) 18:48:01.83 .net
先日見たテレビ東京のドキュメンタリーで息子3人不登校というのがあった
ああいう子たちの親亡き後生きるところもないと困ると思う

505 :名無し草:2021/04/02(金) 06:23:28.31 .net
ファッジは双子が小さい頃から障害で、子育てしても反抗されてうまくいかなかったから、姑達を介護して、それをブログにして読者から褒められることで、双子の問題から目を逸らしていたんだと思う
ブログに介護を克明に書いていたのに、双子の問題を隠していた
姑達にかけた労力は、双子にかけるべきだった
今だってこれからだって双子のためにできることはいろいろあるのに、あまりしていない
有料ブログで公開している内容は子供3人の将来とプライバシーを大きく損なう

506 :名無し草:2021/04/02(金) 07:58:14.05 .net
双子の時代だと知的障害のない発達障害の子はみんなあんなふうに育っちゃってるよ

507 :名無し草:2021/04/02(金) 08:06:38.85 .net
>>505
別に隠してたわけじゃないでしょ
穿った目で見すぎ
子供のこと克明にブログで書くのもどうかと思うし、あのブログはあれでよかったと思うわ

508 :名無し草:2021/04/02(金) 08:50:48.65 .net
高校や大学に受かったりしてるから喜んだり失望したりの繰り返しだったんだろうな

509 :名無し草:2021/04/02(金) 09:18:59.27 .net
ファッジはここを見てると思うから書くけど
発達障害で診断書をもらうなら早めに医者に行ったほうがいい
たんなる近所の精神科じゃダメ!
(ここがミソ)ネットで検索して障害年金受給専門の地元に詳しい社会保険労務士に相談するんだよ
その人に今まで発達障害でも年金申請に協力してくれた医師の情報を聞き出してそのクリニックに連れて行く!2人連れて行く!
今まで通っていた精神科が鬱や適応障害での診断ならそこで申請すると鬱で用紙を書かれてしまうから必ず発達障害でしてくれる医師を探そうね
精神障害だと更新は1年だから親が(失礼)死んだ後双子がまた再申請できるか少し不安でしょ
成功した場合の社労士への報酬は年金2ヶ月分とプラス数万だと思う
頑張ってファッジ

私もあなたの双子と同じくらいな年齢の子がいていまだに手がかかる
でも親の最後の勤めとしてこの子が生きれようにしてから死にたいと頑張ってるところです

510 :名無し草:2021/04/02(金) 22:53:27.88 .net
>>501
うーん、ファッジは双子の許可を得たから障害のことを有料ブログにしても良いと思っているのかもしれないけれど、双子が、ブログに描かれることによって自分達にどんな不利益が生じるか、ちゃんと理解して同意するだけの責任や能力があるとは思えない

511 :名無し草:2021/04/03(土) 00:38:32.00 .net
>>510
うわぁ

512 :名無し草:2021/04/03(土) 09:35:55.08 .net
508さんに同意
うちも自閉症スペクトラムの子育ててるけど
自分の中の正誤善悪の基準が周りの社会と違うから
人との違いを受容できるようになったら、信頼できる人の言う事は正しいと思いがち

今は落ち着いているとはいえ、一人は受診もしてないし
二人とも外部でサポートする人はいない
親の会社を公表してて、事実上身バレしてる

興味深く読んだけど、先のことを考えると子どもたちは可哀想だと思ってしまうよ

513 :名無し草:2021/04/03(土) 10:19:17.90 .net
若い引きこもりのサポートで保健所や地域包括センターはどこまで仕事してくれるのかなぁ

514 :名無し草:2021/04/03(土) 12:24:45.57 .net
違うでしょ
ヲチ板でブログに双子のこと書くなとか自分の正義感を勝手に押し付けて何言ってんの?

515 :名無し草:2021/04/03(土) 12:31:49.30 .net
引きこもり支援てどちらかというと家から出して社会に慣らして行く指導が多いし
いまのところ引きこもりを続けるための資金援助はないからね
だから生活保護や障害年金という制度を頼ることになるんだろうけど
行政的に当てはまるところを上手く探して周りが手続きしてやるしかないなあ

516 :名無し草:2021/04/03(土) 13:36:28.69 .net
引き篭もりも1人ならまだなんとかなるかもだけどダブルだもんなぁ…
いくら資産家でも親なきあとはコミュ障じゃ積むし
メイちゃんの肩にずっしり乗りそうでなんとかならないのかとは思うよね
障害年金貰えてその線での公的サポートが受けられたらいいのにね
知的障害のない障害のある人はプライドも相まって色々難しいのは知り合いにもいるからよくわかる

517 :名無し草:2021/04/03(土) 15:41:10.43 .net
親亡き後弁護士なり後見人をつけるほうがメイの負担は少ないと思う
お金の管理と福祉の手続き等全部後見人に報酬払って手配してもらわなきゃメイは休まる時がないよ

518 :名無し草:2021/04/03(土) 19:47:34.28 .net
>>517
後見人も弁護士も、報酬や手数料がっちり取られて資産が目減りするし、いざという時にお金を引き出せないんだよね

519 :名無し草:2021/04/03(土) 19:50:23.78 .net
>>514
私もヲチャなので長く描いてもらって見届けたいと思っています

520 :名無し草:2021/04/03(土) 21:16:26.44 .net
正義感なんてないよ。自分が認知症になったら、世話してる(と思ってる)嫁にブログに書かれて本にされたくないだけ。
自分の親がそうなったら配偶者にネタにされるなら施設にお願いするとか、別の道を模索したい

521 :名無し草:2021/04/04(日) 00:20:21.75 .net
姑達はプライドが高かっただろうから、晩年の生活をブログにされていると分かったら耐え難かっただろうなあと思う 最後の方で結局ファッジが打ち明けたと思うんだけれど、おばさんが受け入れたのが不思議だった 行き場もないので止むを得ずかな
あと疑問なのは、ブログは姑達に秘密、っていうのを、双子にも理解させ守らせていた、って言うところ 障害あっても秘密を守れたんだ、と思った
子供達はばらさないよう気を遣っていたんだろうなあ

522 :名無し草:2021/04/04(日) 03:23:54.10 .net
ブログに書くなって人って双子のこと隠せって言ってるのと同じだよね

公立の学校を不登校になってたり消防団断ったりして田舎だし近所はもう双子が引きこもりってうっすら知ってるわけで
ファッジはありのままの双子を隠したりせず生きていく術を見つけて欲しいんでしょ
双子でもファッジでもない他人がブログに書かない方がいいとか何様なんだろうか
恥だと思うからバレないように書くなって言ってるのかな

523 :名無し草:2021/04/04(日) 07:36:05.61 .net
田舎とはいえ庭で物を壊して暴れてたりしたらご近所では有名だったろうな
周りの人は言わないだけで当然知っているよ
ブログで日本中の顔も知らない人に発信するのは平気でも顔見知りのご近所の目は辛かったんじゃないの
消防団のことも言ってホッとしたと思う
ブログに書いて多くの人に現状を理解してもらって引きこもりニートについて行政に働きかける活動していけるといいと思ってる

524 :名無し草:2021/04/04(日) 07:58:32.82 .net
>>522
隠せと言っている他人は双子を恥だと思ってて、ブログに書くなと言ってるのだと思う
自分は手帳持ちで障害者年金を貰ってる双極性障害だけど、鬱状態が酷くて数日に一度の昼間にしかお風呂に入れない時期があった
親から「近所に変に思われるから昼に電気をつけずに風呂に入れ」と言われたとき、惨めで恥ずかしくて消えたくなった
同様のエピソードは他にも多数あり

障害を持つ自分を親に認めてもらえる、近所や社会からも認識してもらえるって本当に有難いことだと思う
だって一生この身体と脳みそで生きていかなくちゃならないんだから

525 :名無し草:2021/04/04(日) 09:55:35.60 .net
世間体を気にして双子を隠しておいても最後は悲しいことになるかメイの負担が重すぎて潰れるしかないと予想
行政や病院、敏腕社会保険労務士に頼って双子の手帳と障害年金申請して通してもらうこと
クリームとファッジがいなくなった後は弁護士に後見人になってもらって財産管理年金管理福祉の介入してもらうのがベストだと思う
って、上にも書いたのにしつこく言っててごめんね
ここ1ヶ月くらい規制で書けなかったから思いが爆発しちゃって

526 :名無し草:2021/04/04(日) 10:41:04.30 .net
ご近所さんに事情を話して理解してもらうとか、行政に相談して利用できるサービス教えてもらうとかは
むしろもっとがんばって欲しいと思うよ
ママ友とかにも話せてたらいい病院とか、相談先とか教えてもらえたかもしれない
最初から社労士さんお願いしてたら年金も通ってただろうし、今リュウ君は受診がなくて年金の申請すらできない状況
全世界に公開するより前にする事あるんじゃないかなって思う

527 :名無し草:2021/04/04(日) 11:06:11.22 .net
描いてあることが100%な訳ないし本当かどうかも分からないのにこんな所でアドバイスしたがる心理が分からない

528 :名無し草:2021/04/04(日) 11:49:04.04 .net
描いてることを嘘半分だと思いながら感想書くのも難しいでしょ

529 :名無し草:2021/04/04(日) 14:17:52.16 .net
ブログに書くなとか隠せとは思ってないよ。自分だったら書かれたくないと思っただけ。
介護ブログも10年以上楽しみに読んでたし、カレンダーも買った事がある。
お二人が亡くなってからあんまり行かなくなって、久々にnoteを一気に読んだらケン君リュウ君を思うと涙が出て仕方がなかった。

530 :名無し草:2021/04/04(日) 16:34:13.74 .net
隠せとは言っていないと思う
行政、社労士や支援団体と連携してできるだけの手を尽くすべきだと思う
近所や地元の友人知人に状況を理解してもらうことも大事だと思う
ブログに描いてもそんなに双子の役に立たないんじゃないかな ある程度お金になるとか?
ネットだと後に残るし検索できるからね

531 :名無し草:2021/04/04(日) 17:29:20.29 .net
障害基礎年金だと2級だろうな、多分月6万くらい
精神で申請になるから毎年医師に書いてもらって通らなかったら降りなくなる
老人介護のようにケアマネや国の準備が整っていると思ったらかなり違うから要注意なんだよ
医師の診断書の加減によるところが大きいから医師次第って言っても間違いじゃないほど
とにかく情報だよ 専門家入れなきゃダメだ

532 :名無し草:2021/04/04(日) 19:41:58.83 .net
>>528
感想とアドバイスは違うでしょ

533 :名無し草:2021/04/05(月) 08:41:48.96 .net
成人式の時期になると娘さんの着物綺麗だったなって思い出す
素敵だったなー

534 :名無し草:2021/04/05(月) 10:32:00.83 .net
綺麗だったよね
従来ならわくわく当日を待つという感じだけど、切り刻まれる心配をして親族に着物預けるって大変だったね
メイちゃんに危害が及ばなくて本当によかったよ

535 :名無し草:2021/04/05(月) 11:12:42.39 .net
家族の大切なものを破壊する双子を愛せるファッジは優しいな

536 :名無し草:2021/04/05(月) 18:02:14.93 .net
偉過ぎると思うよ
いくら母親でもわたしには無理だったかも
どんだけ懐が深いというか愛情深いというか慈愛精神ハンパなさすぎで仏かと思う
だからこそ早く障害に気付いて療育が出来ていたらと悔やまれるよね
でも間違いに気付いてちゃんと立て直しに向かっているのだから
それが報われて安心できる日が来ることを心から願うわ

537 :名無し草:2021/04/06(火) 09:45:15.57 .net
知的な遅れがないと療育ってすぐに思いつかない年代かも
今はこだわり強かったり癇癪持ちの子も何かしら診断されてその子に合った対策取れるの?

538 :名無し草:2021/04/06(火) 10:17:39.03 .net
3歳児検診で気になるところがあると保健師さんから相談や療育的なものを勧められるし
小学校中学校でも担任の先生から通級や相談をすすめられたりするよ

539 :名無し草:2021/04/06(火) 11:23:30.91 .net
そんなの相当酷くないとじゃない?
うちの軽度ADHDも、私自身が心当たりありありだったから
赤ちゃんの時から動いて幼稚園前に親子教室には2年ほど通えたけど(でもただの楽しいリトミック以上のものではなかった)
検診じゃスルーどころかこっちが色々言っても発達障害はこんなものじゃないんですよ〜と神経質扱いされる始末
もちろん幼稚園でも小学校でも一度も指摘されず
wiscでは凸凹かなりあるんだけどね
私立中では遅刻が多目だとかオンライン授業の時の提出物催促の電話はかかって来た

540 :名無し草:2021/04/06(火) 11:37:15.62 .net
双子くらいの時代はLDや場面緘黙症の子も普通学級にいて先生は平等に1人ずつ当てて答えられなきゃ立ったままなんて時代だったから可哀想だったな

541 :名無し草:2021/04/07(水) 15:34:56.05 .net
双子は一軒家に家賃なしで住んでいて、手作り料理を出してもらえる状況で、医療費もそんなにはかかっていないよね
両親健在で収入あるし
障害年金もらったら将来のために貯金するのかな
親がいなくなった時に備えるなら、そうなって困窮した時に申請するものなんじゃないかと思った
まあ私が生活保護との違いをわかっていないのかもだけれど

542 :名無し草:2021/04/07(水) 17:49:42.28 .net
障害年金は症状でもらえるから貧乏だとか同居の親族の有無は本当は関係ないよ
でもその本人の家庭環境で障害年金がもらえなかったら生きていけないような状況だと医師も考慮してくれることはおおいにあると思う
昔のブログの人で双子くらいこだわり強い女性がいたけどその人は申請が通っていた
母子家庭の母親が1人で働いていて無職の当事者娘とその孫を養ってたのもあると思う

543 :名無し草:2021/04/08(木) 05:16:55.48 .net
>>525
メイ1人に背負わせたら、メイが病気や怪我で入院したり
先に寿命迎えたりしたら(縁起でも無いけど)
双子も共倒れになってしまうものね
負担は分散させた方が良いね

544 :名無し草:2021/04/08(木) 08:34:23.09 .net
うん、もしメイが結婚して子どももいたとして
その子には双子が老人施設に行く時の判子だけ押してもらえるくらいで負担をかけないようにしておけば万全
施設の判や保証人は代理人の弁護士がやってくれると思うけどね

545 :名無し草:2021/04/08(木) 18:43:06.45 .net
弁護士を雇っても大事なことは自分で決めなきゃいけないと思う
報酬たくさん取られる
必要な時に引き出すのが難しくなる

546 :名無し草:2021/04/09(金) 12:38:57.58 .net
必要な時に引き出せないって、弁護士にコレが必要だからと言えばいいんでないの? それよりも双子が悪いやつのカモにされたり詐欺に合うリスクの方がヤバくないかな
障害者の遺産を狙う悪人どもだって多いんだよ

547 :名無し草:2021/04/09(金) 12:57:02.73 .net
年取ったメイちゃんに双子の病院送迎や食料品の買い出しなんて気の毒すぎます
支援員に入ってもらって最低限生活自立しないとメイちゃんの人生台無しですよ
そうじゃなければグループホームに入りましょう

548 :名無し草:2021/04/11(日) 01:47:17.62 .net
ファッジさんのお母さん亡くなってたの知らなかった
明るく元気で頼りになるお母さんで長生きしてほしかったのに地味にショックだ

549 :名無し草:2021/04/11(日) 10:22:05.09 .net
この家族、それぞれ何のために生まれてきたんだろうと考えさせられるな

550 :名無し草:2021/04/11(日) 10:45:39.87 .net
なんのために生まれて来たのかは自分もよく考えるよ
苦しいことの多い人生でもきっと生まれて来た役割があるに違いないと思ったりね

551 :名無し草:2021/04/11(日) 11:44:45.80 .net
義母と叔母は世話してもらう代わりに財産残して逝ったよね

552 :名無し草:2021/04/11(日) 12:35:02.64 .net
義母も叔母もお堅いところでしっかり定年まで勤め上げてるし、かなり貯めていただろうね
おばさんの施設拒否がもう少し少なかったら、一緒に施設入所が叶ったのかなぁ

553 :名無し草:2021/04/11(日) 12:47:03.25 .net
続き
生前身体の効かない叔母にケンかリュウが優しい言葉をかけてやったことあるじゃない? 叔母が弱気になってた時に死んでも後から行った自分が(天国で)叔母さんの顔を覚えてるから大丈夫だよってこっちから声をかけるよみたいなこと
双子も叔母にとっていてくれて嬉しい存在だったと思うよ
きっと生まれた役割あったんだよ

554 :名無し草:2021/04/12(月) 08:44:39.48 .net
それこそ今みたいな感染症蔓延の時代に
徹底して潔癖な人は生き残りやすかったかも知れないね
今でこそ医療も発達して原因や対策分かるし
情報もすぐ手に入るけど
昔なら訳の分からない流行り病だろうし
種の保存には役に立ったかも知れない

555 :名無し草:2021/04/13(火) 09:34:01.86 .net
こういう時伊是名夏子さんみたいに声が大きい人が役所にに付き添ってくれたら障害年金受給されるかもしれないね

556 :名無し草:2021/04/14(水) 16:22:41.98 .net
今は穏やかに暮らしているようでよかった

557 :名無し草:2021/04/14(水) 19:28:41.53 .net
提出する窓口に判定する医師はいないだろうから声が大きかろうがただ迷惑になるだけ

ファッジさん本人が今回もダメな予感的なこと書いてたから、審査請求できるように専門家に相談しててほしいな

558 :名無し草:2021/05/02(日) 18:22:48.09 .net
バニラさん、メイちゃんに頼る気満々だなぁ
自覚があるのなら、少しでも負担減らそうとしてあげて…

559 :名無し草:2021/05/03(月) 02:25:21.53 .net
そうか?
単に感謝してるってだけの話じゃないの?

560 :名無し草:2021/05/03(月) 03:51:56.34 .net
>>558
邪推しすぎだよ

561 :名無し草:2021/05/03(月) 10:18:08.94 .net
とりあえず難癖付けたいビョーキw

562 :名無し草:2021/05/06(木) 10:52:58.08 .net
note更新された
メイちゃんもいろいろあったんだ…(これは無料部分)

563 :名無し草:2021/05/06(木) 12:27:30.33 .net
メイに全てを頼るつもりはないだろうしファッジは家を出ろと言ってるけど、メイは弟2人と両親の介護全て引き受けるつもりでいそう

そういえば高校の頃にカイ君という彼氏と付き合ってたけど別れたよね

564 :名無し草:2021/05/06(木) 15:28:13.77
双子のことの漫画が笑えない。

あの状態はきついな。

565 :名無し草:2021/05/06(木) 21:17:42.77 .net
メイちゃんの仕事ってなんだっけ?
そういや大学で学んだことと別のことに興味が出てそれを勉強したいみたいなことがあったような気もするけど覚えてないや

566 :名無し草:2021/05/06(木) 22:56:12.50 .net
note買ってみたいんだけど、なぜかクレカが通らないんだよー
他では普通に使えるし原因がさっぱりわからん
悲しいわ

567 :名無し草:2021/05/07(金) 02:31:56.68 .net
>>566
なんでだろうね
私もクレカ決済だけど毎回問題ないから別のクレカで試してみたら?

568 :名無し草:2021/05/07(金) 16:48:42.83 .net
>>566
私はdocomo決済で購入してる。買えなかった事はないですよ。

569 :名無し草:2021/05/07(金) 23:55:07.85 .net
キャリア決済からのTポイント払いでいつも買ってるけど今回も買えたよ

今回のファッジに言われた事をできないのも特性由来なんだろうけどよくわからなかった
自分の中で踏ん切りがつかないと作業できないって事なのか見えない汚れを警戒して触れないのか
これじゃ到底働けないしほんと障害者年金おりるといいよね

570 :名無し草:2021/05/08(土) 17:48:45.77 .net
メイちゃんの仕事
いとこの動画の編集をてつだったとき「こういうのも仕事の一部」と書いてあった
コメント欄では「知り合いの会社に就職したが 今は退職してフリーランス」ともあった。

571 :名無し草:2021/05/09(日) 01:24:33.26 .net
>>569
よく分からないよね
ADHD由来ならひたすら面倒くさい だろうけど
ASD由来だとなんか拘り?
見えない汚れなら脅迫性障害由来

572 :名無し草:2021/05/19(水) 00:59:19.10 .net
リュウくん凄いなw
ほんと、障害がなかったらいいカウンセラーとか先生とかになれそうな感じなのにな〜
確かわたしが死んだら…とネガティブなことを言うおばさんに優しい言葉を掛けて癒やしてたのもリュウくんじゃなかったっけ?
ユーモアもあって感性豊かな優しい子だよね

573 :名無し草:2021/05/19(水) 12:19:20.62 .net
>>572
僕が見つけるから大丈夫だよ、のエピソードだよね
あれほんと好き

574 :名無し草:2021/05/21(金) 00:27:19.26 .net
今日のブログめっちゃ素敵!
あんな仕掛けができるんだね〜本物みたい

575 :名無し草:2021/05/26(水) 10:01:58.39 .net
本ブログの方は介護によく耐えた凄い嫁って感じで読んでたんたけど、
noteは読むべきか悩んでる。みんなが言うように壮絶なの?

うちも登校しぶり(不登校ではない)のグレー児がいるけど、心折れずに
読めるレベルですか?ファッジ家の将来の貯蓄のためにも支払うことには
躊躇いはないのだけれど、後々自分の心に重くのし掛かり引き摺るようなら
読まない方がいいのかもと悩む。

576 :名無し草:2021/05/26(水) 10:49:09.84 .net
>>575
診断アリ不登校から回復中の子を持つ身だけど、いちばんキツい時期に読んでさらに落ち込んだのであまりおすすめはしない

病院や福祉と繋がりが持てていて改善傾向になってきたら読んでもいいかも

577 :名無し草:2021/05/26(水) 10:53:50.22 .net
警察が来る程の壮絶さだよ
ただファッジさんが言うように対応などを間違え続けた結果なのを念頭に置けば事例として勉強になると思うから読めそうなら読んだ方がいいと思う
療育だったり特性を加味した環境作りなどがどれだけ大事かわかる
でも読んでて辛くなるのは確かだから自分の中で心の準備ができた時期に読めばいいんじゃないかな

578 :名無し草:2021/05/26(水) 11:13:06.68 .net
なるほどね。お二人ともありがとう!
調子良さそうなときに読んでみます。

579 :名無し草:2021/05/26(水) 12:10:57.86 .net
完全に横だけど、対応を間違い続けたって言っても
結果論だよなあ…
親(ファッジとクリーム)の立場ならああするよね…と思う
学校の残飯0運動なんかか無ければ違ってたのかな?
でもそのへん甘やかしていたところでリュウは結局引きこもりなのは変わらない気もする
ケンはどうだろう…リュウが最初にあんなに暴れなければ大丈夫だったのかな?
例の気持ち悪い言葉って言うのがなんなのか分からないままだし何とも言えないけど…
でもケンだけまともに生活送ってたらリュウだけ更に悪化したかもね
とにかく2人が双子なのが最悪に働いたケースな気がする
せめて年子だったら違ってたかも

しかしお姉さんのところの子達は人格含めて優等生っぽいのに
姉妹で境遇がこんなに違うなんて…
クリームの血とは言え、クリーム自身は理想的な夫だし
(奇跡の発達障害?)
あの2人の子なら幸せな人生送れそうなのに

580 :名無し草:2021/05/26(水) 19:06:00.04 .net
確かに結果論だけどファッジ本人が失敗例と言ってはいるからそのつもりで勉強するのでもいいんじゃないかな(もちろん謙遜もあるだろうけど)
クリームは学校でも委員長を続けたり仕事でも社長で責任があったから特性と上手く付き合う生き方が鍛えられたのかもしれないね

581 :名無し草:2021/05/27(木) 15:04:29.65 .net
https://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_b2b6.html
この頃から…。こうなったら母親はどう対応するのが正解なんだろう。
ババズによってかなりHP削られつつ、どうやって生きてたんだろう。
逃げなかっただけで相当偉いのに、本当は療育をやるべきだったなんて。
やったとて、叔母さんは「普通の教育」をキッパリとしただろうし。

582 :名無し草:2021/05/28(金) 01:17:57.35 .net
別に誰もファッジの事は責めてなくない?
クリームが言った「あれがあの時の我が家のベストだった」が全てでしょうしみんなわかってるよ

583 :名無し草:2021/05/28(金) 01:55:42.89 .net
ううん、責めるつもりは1mmもないの。
もし、自分ちでこういうことが起きてるとして、、反面教師にとはおっしゃるものの、
他にどう対応できるものかと、ふと思っただけ。うちにも小学生がいるからさ。

584 :名無し草:2021/05/28(金) 08:37:13.67 .net
>>581
ケン、小さい頃から暴れてたのか…

585 :名無し草:2021/05/28(金) 10:31:27.85 .net
>>581
後からやってきてうざいな〜義母
同居してもらってるだけありがたいのに

586 :名無し草:2021/05/28(金) 15:54:45.85 .net
その前日の記事にも

ここまで見逃すとケンもリュウも母の話に耳を貸す。
その前ではケンかリュウが必ず逆切れして
大暴れがはじまる。
それを収めるのに、相当の精神力と体力を使う。

ってあるから双子の大暴れは小4のころには日常茶飯事だったんだろね
漫画では1人がけソファ担いで投げてるけど双子は非力だったはずだけどそんな力あるのか?
ただの漫画上の演出?

587 :名無し草:2021/05/28(金) 18:04:52.37 .net
演出もあるかもだけど障害持ちだと怒りでリミッター外れがちで馬鹿力発揮するのはあるかもと思う
普通の子は無意識に理性で歯止めをかけてるもんなんだよね

588 :名無し草:2021/05/28(金) 18:22:08.76 .net
ソファは分かんないけど、カッとなって教室の椅子を振り上げる男子はいたなぁ。
そうなってくると周りは恐怖だよね。直接暴力を奮われなくても。

589 :名無し草:2021/05/29(土) 01:44:54.51 .net
>>587
でもメイには手を出さないから歯止め効いてる

590 :名無し草:2021/05/29(土) 13:34:47.32 .net
>>581>>586
この頃はファッジもこんな大暴れも男子あるあると思ってたのかな?
…無いよね…

591 :名無し草:2021/06/05(土) 04:13:35.42 .net
いつも暗い二人から明るく…www

592 :名無し草:2021/06/05(土) 10:23:31.04 .net
親に気をつかうようになったのはかなり成長してる

593 :名無し草:2021/06/05(土) 10:32:44.26 .net
あれ?何ヶ月も書き込みできなかったのに書けるようになっとる
じゃあついでに
双子の障害年金申請してるんだよね
受給できますように

594 :名無し草:2021/06/05(土) 10:34:12.52 .net
そろそろ結果出てそうな気がする

595 :名無し草:2021/06/06(日) 08:52:16.28 .net
次のnoteで結果報告あるかもね

596 :名無し草:2021/06/11(金) 09:14:19.14 .net
医療費そんなにかかっていないしヘルパーさんもいらないし、衣食住の世話は両親にしてもらえるから、年金は出ないんじゃないかと思う
原資だって有限だし
悪化させないためにその場しのぎなのはわかるけれど、双子とメイちゃんの将来のためにもっとビジョンのある対応を探るべきだと思う

597 :名無し草:2021/06/11(金) 09:43:56.60 .net
いや、障害で働けない人に支給される社会保障だから、今の双子の状況は支給対象だと思うよ
申請方法にミスが無ければ通るんじゃないかな
ファッジさんが自分でやったらしいから、そう言う点で不支給になるかも
元来の発達障害よりも、対応間違った事による二次障害の側面が大きそうだから
ちょっとモヤモヤするけれどね

貰えたとしても有期で申請と審査を繰り返すし、
親がいつまでもやってあげられる訳ではないから二人とも福祉と繋がるべきだとは思うよ
自助グループとかグループホームに入って社会との繋がりを少しずつでも広げていかないと、先行きは暗そう
危ういバランスの上で成り立ってる生活のように感じるね

598 :名無し草:2021/06/11(金) 10:00:30.62 .net
今はお父さんが養ってる形なの?

599 :名無し草:2021/06/11(金) 11:49:59.27 .net
両家とも親が認知症になってるからね
ファッジさんやクリームさんが発症してしまう可能性もあるからそれに備えた動きは模索しといたほうがいいよね

600 :名無し草:2021/06/11(金) 12:05:45.60 .net
障害年金は精神だと毎年(1〜3年)くらいの頻度で更新申請大変なんだよね
等級が変わったり不支給になったりヤキモキしなきゃならないし
発達障害で申請通るケースは少なそう
やるなら医師に統合失調症の病名つけてもらったほうがいいよ

601 :名無し草:2021/06/12(土) 00:20:31.54 .net
精神で障害年金貰得るのは統合失調症か双極性障害のみで、その二つでも医者に書いてもらわないといけない書類の中で本人が出来ない項目が決まった箇所と決まった数異常なければ絶対に通らないって決まりがあるって言われてる
年金申請に詳しい人のアドバイスや添削を誰にも受けずに初めての人間、しかも障害を持ってる本人ではない人間が書類を書いて申請してってのはかなりハードルが高いと思う
有料のnoteを参照として見てもらえたら楽なんだけどね
3級ではほとんど意味がないから厚生年金2級をとれたら1番良いんだけど、双子は働いた事ないから厚生年金払ってないよね

602 :名無し草:2021/06/12(土) 07:40:58.83 .net
発達障害でも通るよ

603 :名無し草:2021/06/12(土) 08:01:42.76 .net
>>601
厚生年金は払ったことなくても、国民年金を払ってるならもらえるのでは

604 :名無し草:2021/06/12(土) 10:03:09.29 .net
本人たちに収入がなくても、親と同居だから国民年金保険料は免除されないよね
世帯分離してるのかな

605 :名無し草:2021/06/12(土) 16:50:33.99 .net
>>602
発達障害だけで通る人もいるかもしれないけどそれはすごく少ないと思う
発達自体人数が多いしそれで申請が通るとなると殺到してしまわない?
双子が発達なのは分かっているけどそれプラス統合失調症か躁鬱あたりの診断が付属しないと難しいだろうな
発達で障害年金貰えた人のブログを読んでたことあるけど
強迫神経症やらですごいこだわり、家事もできない母子家庭、養ってるのが祖母、生まれた子どもも障害児など年金をもらえないと食い詰めそうな切羽詰まった要素がてんこ盛りだった
本来年金は純粋に症状だけ見て通せば平等だとは思うけど
診察の聞き取りで家族や経済状況も全部話すので余裕ある家だと思われると医師も診断書の重要項目をチェック入れてくれなかったりするのよね
うちがそうだった
発達の二次障害の統合失調症で生活力無しの診断書が一番いいと思うよ

606 :名無し草:2021/06/13(日) 01:05:37.91 .net
>>602
発達障害で通る人は二次障害で統失か躁鬱を併発しててそちらで精神科の医師から診断受けてる人がほとんどなはず
幼年期のうちに親が医師に相談しに行って発達障害と認定受けてるような人は早くから療養受けてそれなりに生活出来るようになってる人が多いし
双子のパターンは発達障害のみで申請しても何かのコネが無ければ厳しいよ
ファッジがそれ知ってて医者から何らかの病名を貰ってて、それを記入できるならいいけど

607 :名無し草:2021/06/13(日) 01:08:11.56 .net
>>605
生活用力無しの項目にチェックが入るのってよっぽどだよね
一人で買い物に行けたり食事の用意が出来たり、きちんと毎日お風呂に入れるなら該当しないし
双子の場合は精神障害というより知的障害の人が年金申請するのに近い気がする

608 :名無し草:2021/06/13(日) 06:56:37.70 .net
>>607
知的障害で年金貰えたらよかったけれどケンはトップ校に合格してるし大学も行った経歴があるんだよね
特殊学級や支援級でも年金貰えないって親が嘆くくらいだから難しいだろうな

609 :名無し草:2021/06/13(日) 09:26:44.38 .net
地元の年金に強い社労士に依頼
障害年金を通りやすいように書いてくれる医師を探して転院、がベスト
社労士の成功報酬は支給額の2ヶ月分
双子じゃ手続きできないだろうから更新時期にも社労士に依頼したほうが親が亡くなった後にも安心できるよ
メイだって自分のことだけで精一杯なんだから
ケン、パソコンはできるんでしょ?
ここ見てるなら愛知の敏腕社労士を検索するんだよ

610 :名無し草:2021/06/13(日) 10:41:57.15 .net
それ、医師に手を加えさすならほぼ詐欺レベルじゃないの?
そういうことするのはキョーサン系の人達に多いよね

611 :名無し草:2021/06/13(日) 12:09:22.23 .net
手を加えさせるというか、質問事項の解釈の仕方が、経験がないとわかりにくいのよ
例えば食事に関する所だと、「用意されたご飯を一人で食べられる」だけじゃなくて、
「適切な量と栄養バランスの取れた食事を自分で用意して食べる」までが判断の基準になってる
ひきこもりでも宅配とか自分で手配して栄養バランスの取れた食事とれてれば「できる」だけど、
双子の現状はほぼ母親頼みでしょ

社労士さんに依頼した場合は、そこらへんのニュアンスのとり方を先生が判断しやすいように、
依頼者に聞き取りしてポイントをしぼって日常生活についてまとめてくれる
って感じ

612 :名無し草:2021/06/13(日) 13:03:56.30 .net
申請書って医師によって解釈と書き方がえらい違うよね
もう最初から最重度な人しか申請を通さない気でいる先生も多いよ
特に開業医はオタクの病院では障害年金の受給率高いですよって行政指導が入るのを恐れてる場合もある
ベテラン社会保険労務士は過去にこの病院の〇〇先生は診断基準が易しい(という言い方は悪いけど)って情報を知ってるから転院も勧めてくれるよ
良い先生でも診断書が欲しいなら書いてくれない病院にかかり続けていても意味ないよ
って、ファッジのブログに書き込みたいけどあっちはそういうのを嫌うファンが多そうで書けない
何ヶ月も5ちゃんの書き込みできなかったから連投しちゃってるけど
ファッジとケンがここを見ていてくれることを願う

613 :名無し草:2021/06/13(日) 14:00:31.98 .net
>>612
そんなの絶対ブログにコメントなんかしないでよw
ここに書くだけに止めて以後忘れてください

614 :名無し草:2021/06/13(日) 14:17:32.87 .net
ブログって建て前上のコメしかできないの?

615 :名無し草:2021/06/13(日) 14:49:03.95 .net
ここ見てるなら〜して!と言うアドバイス厨さんは、Twitterにはなぜ書かないんだろう

616 :名無し草:2021/06/13(日) 14:54:48.87 .net
なんか独り善がりで厄介そうな人よね

617 :名無し草:2021/06/13(日) 14:57:25.90 .net
>>608
なんでトップ校って事になってんの?
トップ校(多分だけど)志望してたのはリュウ
ケンの友達が良い高校(トップなのかどうかは不明
そうは書いてないから2番手か3番手かなと思った)に行くけど、
それの2つくらいレベル下の学校にチャレンジで受かったんだよ

618 :名無し草:2021/06/13(日) 15:06:30.56 .net
上から目線で無責任な持論を展開するのは気分がいいんだろうねー
本人が見るところで同じことをすると、周りの目も、スルーされるのも恥ずかしくてできないくせに

619 :名無し草:2021/06/13(日) 15:40:13.70 .net
障害年金は一回申請して却下されると再申請はより厳しくなるので社会保険労務士依頼は必須よ
Twitterやブログには書かないよ
ファッジの家族を上から目線で見てるわけじゃないしうちも同じような状況だから書いてるだけ

620 :名無し草:2021/06/13(日) 16:02:34.56 .net
>>619
そんなにアドバイスしてあげたいんならTwitterにしてあげなよ

621 :名無し草:2021/06/13(日) 17:22:42.06 .net
一度バニラ夫妻の元を離れて
グループホームや支援施設に入って、
まずは生活面での自立を目指さないと、
メイに最終的な負担が行ってしまい、
全員残念な結末になると思う。

双子はまず金銭の管理、自我のコントロール、炊事スキルをまず身に付けて欲しい。
最終的には社会性や集団生活、障がい者雇用での就職に繋がれば言うことないけど。

622 :名無し草:2021/06/13(日) 17:50:36.72 .net
ケンが精神科?でかかっているお医者さんって、診察時間短いし、ファッジが代理?で行った時、ろくにファッジを見ない感じで、ファッジからケンがソファから動けないことを聞いたら驚いていて、ファッジが涙声になったらビックリしてファッジの方を見た
ケンの話をあまり聞いていないんじゃないかな 
冷たそう

623 :名無し草:2021/06/13(日) 18:02:03.32 .net
上の方に出てた小学生時代のブログ見て思ったけど
今その時をやり過ごすだけで、先の事まで考えてないような感じがしちゃう
あの頃だって発達障害の本はいっぱい出てたのに、一般的にやっちゃいけないって言われてる対応繰り返してる
今はひきこもりの相談支援も各自治体でやってる

障害年金の事も、今どきググれば基準になる点数とかある程度の情報は得られるし、
なんなら記入例までpdfであげてくれてるところまである
社労士が書いた書籍だってある

私はご本人にアドバイスしようとは思わないけど、発達障害の人が身近にいない人に、
こんなに壮絶で助けもなく孤独に戦わなきゃいけないものなのか
って思われるのはちょっと嫌だわ

624 :名無し草:2021/06/13(日) 18:15:08.88 .net
でも小中の頃は繊細だけどほぼ健常児って感じに見えてたけど、それは
メインブログしか読んでないから?

625 :名無し草:2021/06/13(日) 18:28:53.72 .net
前にケンかリュウが言ってた母親が生きてる間は死なないよって、ファッジが死んだらアウトってことだよね
親がいなくなったあとがずっと長いんだから生きる力をつけてほしいよ
やっぱりグループホームに入って親元を離れるに一票

626 :名無し草:2021/06/13(日) 20:25:42.75 .net
>>624
そら、そうでしょうよ
noteの方はブログで書けなかった事 って副題がある

627 :名無し草:2021/06/13(日) 21:32:34.03 .net
大変な状況なのは分かるけど、
若いうちに最低限の生活スキルを身につけないと、
最終的に辛い思いをするのは双子。

経済的な支援はやむを得ないけど、
一度親が手を離す事が必要じゃない?

現状、何やかんやで身の回りの事をやってあげてるので、
結局いつまでも二人が自立を考える必要性に駆られない。
どうしても現状が共依存かつ過保護に見えて仕方ない。

※親の助言や支援を無くすのが望ましいと言っている訳ではないので。

628 :名無し草:2021/06/13(日) 22:22:05.69 .net
じわじわじわじわ蟻地獄に落ちていってる感じ

629 :名無し草:2021/06/14(月) 00:02:13.21 .net
両親が生きてる間は金銭的には困らないし、双子2人とも躁鬱や統失で寝込んで動けなくなったりする事もなく自分の好きな事をやって気に入らないと切れるだけなんだよね
経済的な問題の無い今の段階では、障害年金受給申請は時期尚早と言うか筋が違うと言うか…
とりあえず上にも出てるように、ファッジ達が居なくなった後お姉ちゃんに負担が行かないよう双子が自立して生活出来るようにグルーブホーム等を探すのが先だと思う
例え障害年金通ったとしても自活できる程の金額では無いし、今のままでは確実にきょうだい児である長女のこれからの人生を破壊する事になる
長女は結婚できないよこのままじゃ

630 :名無し草:2021/06/14(月) 00:06:29.61 .net
別に、結婚するのが幸せってわけでもないし

631 :名無し草:2021/06/14(月) 00:22:12.65 .net
後からならいくらでも言える
外からならいくらでも言える

632 :名無し草:2021/06/14(月) 00:43:33.93 .net
ファッジ母、ファッジ、メイちゃんと三代に渡って家庭で苦労するのは何の因果なんだかわからないけど他人のこちらが見ても辛くなる

633 :名無し草:2021/06/14(月) 07:42:50.51 .net
メイは双子ほどではないけど繊細だしやっぱり引きこもり期間3年ある
自分一人で精一杯の子だから双子の世話は無理だね
そんな負担が増えたら精神病むのはメイのほうが先になりそうなのでメイに寄り掛かったらダメだよ

634 :名無し草:2021/06/14(月) 09:21:29.28 .net
自分で選んだ結婚のファッジ母やファッジはともかく、
メイが辛い境遇になるならそれは親の責任が大きいと思うわ

635 :名無し草:2021/06/14(月) 10:48:29.71 .net
障害は先天的だから仕方ないとはいえ重度知的障害でもないのに親がダンボールを片付けているのを見てるだけなのは甘ったれの怠け者
発達障害の専門家のいるグループホームで自分のことは自分でやる基本を身につけようよ

636 :名無し草:2021/06/14(月) 11:04:27.27 .net
グループホーム入れたとしても、
「本人がどうしても無理だと泣くので苦渋の決断で連れて帰りました
今反動で暴れています」
みたいな展開になりかねないので
まずは親が接し方を学んだ方がいいと思うわ
今は共依存の状態のように感じるから

637 :名無し草:2021/06/14(月) 11:09:40.11 .net
今は学校もなく就職もしないでいいからストレスゼロで穏やかなだけなんだよね
ひとたび他人と関わるとまた暴れ出して物ぶち壊すのは想像できる

638 :名無し草:2021/06/14(月) 11:38:04.65 .net
>>630
でも、独立した家庭を築くことは大抵の場合幸せじゃない?
このままじゃ双子と完全には別世帯になれなそう。

639 :名無し草:2021/06/14(月) 11:40:42.94 .net
林真理子の新刊「小説8050」読んだ方いませんか?
文字通り80代の親と50代の引きこもり子供の話らしいんだけど。

640 :名無し草:2021/06/14(月) 11:56:26.20 .net
引きこもり一人なら親の資産や遺産で死ぬまでやりくり出来る場合もあるんだけど2人だから…
メイも組織に属さず自営らしいがどのていど収入があるか謎だし
3人の一生分の生活費となると億単位かな

641 :名無し草:2021/06/14(月) 12:16:33.90 .net
>>633
メイ3年もだっけ??
そもそも、単に他にやりたい事があるからと就職しなかっただけじゃないっけ?
それ引きこもりって言う?

642 :名無し草:2021/06/14(月) 13:17:51.58 .net
メイが働かない時期がありました。メイお前もか、ってことだから
想像だけど、メンタルか体調不良の静養状態でしょ
あまり強い子じゃないのはわかる

643 :名無し草:2021/06/14(月) 15:49:09.28 .net
メイの就職しない宣言はこれだね
コメント欄がアツすぎて怖い
最後にクリームさんからのコメントもあり
https://Archive.vn/KgAli

644 :名無し草:2021/06/14(月) 17:22:58.67 .net
お金を気にせず好きな事やってられる3人の子供が羨ましいよ
自分たちが凄く恵まれてるって事わかってないんだよねきっと

645 :名無し草:2021/06/14(月) 17:26:41.81 .net
2018年か、ここ最近では学生にとって就活市場のラッキー年に無職選んだのね

646 :名無し草:2021/06/14(月) 17:59:38.86 .net
>>643
コメント欄、ヒトんちの事とはいえキッツい…( ´-ω-)
メイちゃんが3年引きこもってたと書いてる人は、二浪と1年やりたいことがあると
(就職活動しなかった)時期の事を言ってるの?というか就職は結局してないのか。

647 :名無し草:2021/06/14(月) 18:07:03.09 .net
>>646
noteの無料で読めるところまでに大学卒業後3年遊んだとファッジが書いている
無職だけど引きこもりではなかった
書き方が悪くてすみませんでした

648 :名無し草:2021/06/14(月) 18:38:12.64 .net
>>647
あぁいや、、note引き摺られそうでまだ読んでないので、卒業後3年無職だったのを
知らなかったので、確認のため聞いてみただけです。すみません。

649 :名無し草:2021/06/14(月) 18:46:50.75 .net
兄弟ふたりが働かずに養ってもらってる環境だと、自分だけ真面目に働く意欲ってなかなか湧いてこないよね…

650 :名無し草:2021/06/14(月) 19:23:02.37 .net
引きこもり期間でなくニート期間ね

651 :名無し草:2021/06/14(月) 20:07:42.89 .net
昨日ぶりに覗いたらめっちゃ沸いててナニゴト?と思ったけどなるほどw
同じ年頃の子供を持つ親だと色々思うところはあるだろうしそれもきっと人それぞれだよね

うちの子らもいつ無職になるか、就活に失敗するかもわからんし他人事ではないわな
因みにうちに無職の子を養う程の余裕はないからフリーターでもいいから稼いでねとは言ってあったけど
上の子は無謀なところがかなりあるので結局いつまでも親は気は抜けないw

652 :名無し草:2021/06/14(月) 22:12:30.72 .net
引きこもりとニートってちがうの?

653 :名無し草:2021/06/14(月) 22:23:53.85 .net
>>652
ニートは引き篭もってるとは限らない

654 :名無し草:2021/06/14(月) 23:00:16.27 .net
ニートはただの無職
引きこもりは引きこもりでしょ
なぜ区別がつかない

655 :名無し草:2021/06/15(火) 08:33:49.03 .net
3人の成人無職を養うなんて大変だな
食費光熱費以外にも国民年金や健康保険も代わりに払ってやっているんだよね?

656 :名無し草:2021/06/15(火) 09:05:44.10 .net
障害年金通れば国民年金保険料の支払いは免除されるけどねえ
リュウも受診して手帳取って障害年金申請した方がいいよねえ

657 :名無し草:2021/06/15(火) 10:04:36.50 .net
微妙にリュウのメンタル悪化に
ケンも引きづられた感がある。
とりあえずバニラ夫妻は親の会とかに入って、子供の社会性構築に有用な情報を
収集してみてはどうだろうか。
この人、すごい頑張り屋な反面、
自分だけで悩みや辛さを抱え込むのが
ある意味欠点じゃないかなあ。

親の財産を当てにさせるんじゃなくて、
少しでも一般社会での生活や就労を目指させて欲しい。バニラ夫妻は彼らのモチベーション形成のために、出来ることをやってあげて。

658 :名無し草:2021/06/15(火) 10:17:27.00 .net
>>657
介護で潰れそうなときは夫婦で話し合って、デイサービスやら訪問入浴介助、
それでも足りなくて家政婦さんに頼ったりしてたんだけどね。
問題が同時多発的過ぎたね。子が成人になってからでも親の会は有効なのか。

659 :名無し草:2021/06/15(火) 10:20:26.16 .net
ひきこもりの親の会ならまだ親も子も若い方かもしれん

660 :名無し草:2021/06/15(火) 10:46:07.28 .net
そうなんだ。現代日本の根深い問題なのね。

661 :名無し草:2021/06/15(火) 11:13:26.85 .net
ひきこもりもその親も高齢化してきて国も支援に乗り出してるけど
支援の対象には年齢制限がある
40超えると相談先もガクンと減るよ

662 :名無し草:2021/06/15(火) 12:56:28.65 .net
いまさらだけど義母叔母は老人ホームに入ってもらって子供達の療育優先した方が良かったのかな

663 :名無し草:2021/06/15(火) 16:11:39.02 .net
発達障害や統失などで問題を抱えている子供を支援や施設などに繋げる民間の機関は一応あるんだよね
民間だけあって高額ではあるらしいけど
「子供を殺して下さいと言う親たち」って漫画で知った

664 :名無し草:2021/06/15(火) 18:19:51.80 .net
>>662
絶対にそうした方が良かった
優先順位を完全に間違えたね

665 :名無し草:2021/06/15(火) 18:23:13.35 .net
>>664
でも特養って本人が固く拒否しても入れるものなの?
義母さんは通院ですら拒否して大騒ぎする人だったよね。身体もわりと丈夫だった記憶。

666 :名無し草:2021/06/15(火) 18:36:47.27 .net
特養は順番待ちだからなかなか入れないと思う
入れたらラッキーなので本人が拒否しても家族が説得して入れるだろうな

667 :名無し草:2021/06/15(火) 18:47:07.83 .net
でもショートステイで、更に物わかりのいいおばさんですらこの調子だったわけだから、
自分が我慢すれば、と思っちゃったんだろうね。描いてないけど、この頃で既にリュウは不登校かな。
https://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-c458.html

668 :名無し草:2021/06/15(火) 18:48:56.26 .net
死にゆく人間とこれから生きていく人間
天秤に掛けてどちらを選ぶかって考えたら答えは明白なのにね
キチガイの義理の親を子供の将来潰してまで見なきゃならないなんて

669 :名無し草:2021/06/15(火) 18:49:04.09 .net
なにも特養じゃなくてもバニラ家の財力で手厚い有料施設でもよかっただろうと思うよ
でも、ギボさまの抵抗感と攻撃性の強さで施設側から拒否られた可能性はあったかもだし
おばさんが姉さんが施設行きなら厄介者のワタシもきっと…ヨヨヨ
と泣き崩れ阻んだ可能性もあるだろうからどっちにしろ仏のファッジさんには無理だったろうね

670 :名無し草:2021/06/15(火) 19:01:12.54 .net
もう介護ないんだから、今からできることをすればいいのにしていない
ファッジさんだけじゃなくて、クリームさんも主体的に関わるべき
行政とか支援団体とかの第三者に入ってもらうべき
お医者さんもそんなに役に立っていない
問題が深刻すぎて、みんな、現状維持できれば良いと及び腰になっている

671 :名無し草:2021/06/15(火) 21:10:50.92 .net
問題を先送りにすればするほど状況は悪くなっていくのにね
双子が外部の人と接触するのはなかなかハードルが高いだろうから
まずファッジさんが動かないといけないだろうけど
クリームさんがその必要性と妥当性を理解できるのかわからん
過去のブログ読むと、双子の自己肯定感をメタメタにしたのは父親の影響が大きそうだからな

672 :名無し草:2021/06/15(火) 21:42:44.14 .net
内職とかでもいいから、
まず自分の力でお金を稼ぐ作業をしてみてはどうだろうか?

例え気休め程度でも収入確保と社会参画意識の萌芽に繋がると思うけど。

673 :名無し草:2021/06/15(火) 21:51:53.04 .net
漫画家になりたいっていう夢を語っても実行には移せないくらいだからやる気のない内職などとてもムリだと思うな

674 :名無し草:2021/06/15(火) 23:20:51.81 .net
漫画家なんてハードルたかすぎ…

双子の豆腐メンタルで出来るとは思えんが。

675 :名無し草:2021/06/16(水) 09:11:55.06 .net
子供たち3人とも絵は上手かった記憶。
単発のイラストレーターなんかは無理なんかなぁ。とはいえ自分から
営業かけたり、売り込んだりの壁があるか。

676 :名無し草:2021/06/16(水) 09:21:27.56 .net
3人でクリームの会社を継ぐのはどうなんだろう

677 :名無し草:2021/06/16(水) 09:24:26.22 .net
絵日記ブログ描けばそれなりのアクセス数期待できそうだけど
当然提案されてるだろうし、やらない理由が何かあるんだろうな

678 :名無し草:2021/06/16(水) 09:26:18.13 .net
>>677
引きこもり生活で何を綴るの?

679 :名無し草:2021/06/16(水) 09:36:43.77 .net
本人側視点の今までの経緯とか
ばーちゃん達との思い出とか
ちょっとやる気になったから○○にチャレンジしてみたとか

人と違う事がネタになるんだから、普通の会社員とかよりもむしろ書きやすいと思うよ

680 :名無し草:2021/06/16(水) 09:57:15.20 .net
発達障害本人目線での発信は親目線とのギャップとか捉え方とかの特性がわかって参考になるだろうと思うよね
リュウくんなんかは感性も豊かだし面白いものになりそう
でも如何せん本人がそれを望まない限り無理な話で

681 :名無し草:2021/06/16(水) 10:05:42.77 .net
子育てブログかと思って見てたら後から発達障害ありそうだなってのもいたね
たいてい親目線からだから当の本人の気持ちがわからないけど双子がそれを描けるといいよね

682 :名無し草:2021/06/16(水) 21:20:44.72 .net
>>676
社員、取引先からしたら大迷惑
代替わりして融資を打ち切られる可能性もあるし...

683 :名無し草:2021/06/16(水) 21:34:12.84 .net
特性があるのでやりませんできません触れませんって言う経営者について行きたい社員や取引先はそうそう無いだろうね

684 :名無し草:2021/06/18(金) 08:24:34.16 .net
note更新されてる
やはりメイちゃんは凄い、ママとは視点が違うから良い理解者になれるんだね
ファッジさんはギボさまにはあんなに理解があったのにやっぱ子供となると親目線が邪魔して難しいんだね
これはファッジさんも双子も辛いだろうな
本当に一筋縄ではいかない障害と病気(2次障害)
気軽に生きられる日が来るといいね
障害年金は通った模様

685 :名無し草:2021/06/18(金) 08:55:19.60 .net
障害年金通って良かった
支払いも免除になるから金銭的なメリット大きいものね

686 :名無し草:2021/06/18(金) 09:29:49.03 .net
そういえば義母さんもすべて歯がなかったんだっけ。医者嫌いで治療を嫌がったら
全部なくなったんだな。遺伝強いね、というか隔世遺伝なのか?

687 :名無し草:2021/06/18(金) 10:14:36.36 .net
まだnote読んでなかったけど見て来よう
障害年金通ったなら安心して見られる

688 :名無し草:2021/06/18(金) 10:33:51.43 .net
見て来た
次はリュウのほうも年金申請してもらえるように頑張ってほしい

689 :名無し草:2021/06/18(金) 14:50:34.57 .net
子供の頃から歯のために親が努力してやっててもこれだと本当に虚しいと思う
インプラントって言ったって1本いくらするか知ってるのかな
メイが慰めるために言ってるのはわかるけど
前歯折って差し歯だってバカ高いって親に言われて気をつけていた子供の頃の友達のこと思い出したら、お金のことわかってない3人の子がなんだかなぁ

690 :名無し草:2021/06/18(金) 15:46:26.25 .net
一本 30万円だよねえ

691 :名無し草:2021/06/18(金) 16:32:17.75 .net
うちの親は一本50万て言われたわ
止めたけど

692 :名無し草:2021/06/18(金) 19:26:00.58 .net
年金を貰えるようになるのは良いことではあるけど、
子供たちの自活や自立に全く目が向いていないのはどうかなと。

バニラ夫妻は恐らく双子よりも先に亡くなる訳だし、
資産だって彼らが将来働かずに生活できるほど残るかどうか。

漫画家なんて絵に描いた餅じゃなくて、
ボランティアでも内職でもB型事業所でも
何でもいいから社会との関わりを作らないと、
一生二人とも引きこもりで終わってしまうし、親が死んだら日常生活すらおぼつかなくなりそう。

693 :名無し草:2021/06/18(金) 21:15:44.39 .net
ボランティアや内職さえハードル高いと思うよ
気楽に趣味のことするのが夢らしいから
もう生きてるだけでも幸せなんだよ

お金の管理だけは教えてやらなきゃならないけど

694 :名無し草:2021/06/18(金) 23:48:57.43 .net
ついにnote購入した
少しずつ読んでいこう

695 :名無し草:2021/06/19(土) 02:23:10.75 .net
歯医者は老人ホームみたいに出張できるシステムが増えるといいのかもね
持って来れない治療機材なんかあるから難しいだろうけど
こういう事情で歯医者に行けない人結構いるんだろうね

696 :名無し草:2021/06/19(土) 06:22:48.82 .net
訪問歯科診療ってもう結構一般的になってる気がする

697 :名無し草:2021/06/19(土) 08:08:41.02 .net
ほぼ往診専門の歯科もあるよ〜
一般人はダメだけど、外に行くのが難しい(だいたいは認知症や寝たきりの高齢者)なら引き受ける
抜歯もするし、だいたいの治療はできるかと

698 :名無し草:2021/06/19(土) 09:56:53.48 .net
うちの近所の内科往診してくれるところ結構ある
精神科も往診してくれる先生がいればいいのにね

699 :名無し草:2021/06/19(土) 11:56:07.02 .net
叔父が若い時から統失で一人暮らししてたけど地域の福祉に助けられながら家で過ごせてたよ
様子見に行ってた兄弟も高齢で認知症になったり死んだりしていなくなってもありがたかった
双子も福祉に繋いでおけるといいね

700 :名無し草:2021/06/21(月) 05:25:54.46 .net
noteも全部読んでて思ったのが、>>692みたいな意見はすごく正論なんだけど他人だからこそ言える正論みたいに感じるんだよね
当事者はそれをその通りやれるなら苦労しないよ、やれるならやってるさ、みたいな正論
今までことごとく全てが裏目に出てるから正解は分からないよね

701 :名無し草:2021/06/21(月) 10:35:28.04 .net
五体満足だから怠け者やわがままに見えるけど脳の障害って傍目にはわかりづらいよね

702 :名無し草:2021/06/21(月) 11:41:49.54 .net
お金に困らない運を持って生まれた子は本当に上手いこと切り抜けるんだね
どんだけ生活に困って年金に頼ろうとして申請しても、通らない人はとことん通らない

703 :名無し草:2021/06/21(月) 12:26:28.81 .net
>>702
申請書にはたくさん項目があるけど重要ポイントは2つ3つなんだよ
そこをちゃんと押さえてチェック入れてくれるように医師に話さなきゃダメなのよ
社労士はよくわかっているし後払いなので頼んでみたら?

704 :名無し草:2021/06/21(月) 13:53:02.44 .net
怠けてるとは思わないしnoteにあったメイが聞いた話を内容を見てなるほど、と思ったけど
ファッジのように自分ができる事は他人が苦手でも頑張ればできる!とりあえずやってみよう!って感じの人とは相性良くないだろうね

もちろんファッジが空気読めないとかディスってるわけじゃないです

705 :名無し草:2021/06/21(月) 16:51:24.01 .net
>>703
私自身のことや身内のことじゃないよ
よく聞く世間一般での話
いい親に恵まれた子は苦労知らずで暮らせてほんとに得だなと思ったから書き込んだの

706 :名無し草:2021/06/21(月) 18:09:41.99 .net
>>705
そうなのね

ファッジは本当にいい親だと思うよ
辛抱強くなきゃお金あっても親が爆発するケースもあるからね

707 :名無し草:2021/06/21(月) 18:45:27.67 .net
中学生のメイちゃんが、色々請け負いすぎて、涙目でもうダメかもと言ってきた時の対応が素晴らしくて、記事読んで羨ましくて泣いた記憶
私も中学で全く同じ状況になり、やっぱり母親に涙目でSOS出したら、だからやめとけって言ったのよ!あんたには無理だったのよそんなに、と凄い剣幕で叱られ、仕方なく自分でピアノの先生に連絡して伴奏を見てもらったりした
ファッジさんは、ピアノは先生に見てもらったら良いよ!あれはこうしよう、これはこうしよう、とちゃんと対応してくれてて、本当に羨ましかった
その辺の母親よりずっとずっと、子供の言うことをきちんと聞いて向き合ってきた人だと思う

708 :名無し草:2021/06/21(月) 20:34:13.85 .net
自宅警備員たち頼もし可愛いww
スズメ1匹に2人出動なのもわろす

709 :名無し草:2021/06/23(水) 09:12:54.89 .net
うちの息子も虫はダメだ
インコやハムスターが死んだ時は泣きながら抱えて埋めちゃ嫌だと言ってたけど

710 :名無し草:2021/06/24(木) 10:13:51.87 .net
年金が貰えたら食料と日用品の買い物ができるようになるといいね
そしてゴミ出しまでやれれば生きることに不自由することはない
集積所のゴミ当番は消防団よりハードル低いのできっとやれるよ

711 :名無し草:2021/06/24(木) 11:16:42.69 .net
note見てきた。
前歯が黒くなっていく子を見るの親として辛いね。。

712 :名無し草:2021/06/24(木) 17:25:45.88 .net
お姉さんのところの子はよく出来た子だったよね
差が激し過ぎて気の毒でならない

713 :名無し草:2021/06/25(金) 08:41:56.60 .net
発達はほぼほぼ遺伝だからねー
お姉さんは常識人でその旦那さんもごく普通っぽいし
変わった人や変わった身内(ギボ子)のいる人とは結婚しちゃダメだ

714 :名無し草:2021/06/25(金) 16:15:51.18 .net
>>678
まめきちまめこ
もいるしね。

715 :名無し草:2021/06/25(金) 16:36:22.22 .net
まめこは引きこもりとはかけ離れたリア充金持ちの
超人気ブロガーお嬢ってだけだと思うけど
バイトしたり親友とグルメ巡りして犬の散歩でご近所さんと仲良くなって
たまにクルーズや旅行行ってなんて双子には絶対無理だろう

716 :名無し草:2021/06/25(金) 17:56:03.27 .net
家の男手のいる仕事とか草むしりしてファッジを助けてやってほしい
ファッジの家の庭広そうだから手入れ大変だよね

717 :名無し草:2021/06/25(金) 20:52:26.05 .net
いくら専業主婦といっても庭仕事もDIYも何もかもファッジがやるのはもう年齢的にも大変だもんね
若手と男手みんなで手分けした方がいいかもね

718 :名無し草:2021/06/25(金) 21:29:34.40 .net
家の手伝いよりも福祉制度に慣れてもらうのが喫緊の課題だと思うわ
ヘルパーさんに支えてもらって、親無しで生活できるようにシフトしていかないと
親に何かあった時点で、閉鎖病棟行きになるような事態になりかねない

719 :名無し草:2021/06/25(金) 22:05:07.39 .net
ええーーーっ
いきなり閉鎖病棟〜〜〜
親が亡くなっても家で一人(厳密には二人)暮らしできるようになろうよ

720 :名無し草:2021/06/26(土) 06:02:17.88 .net
だからそう言ってんじゃん

721 :名無し草:2021/06/26(土) 07:57:25.17 .net
よく読んだらそうだった

722 :名無し草:2021/06/26(土) 12:11:34.05 .net
まずは歯磨きや入浴からだね

723 :名無し草:2021/06/26(土) 14:25:12.70 .net
多分今はファッジさんが色々お世話して外部からのストレスを限りなく取り除いた生活だから、穏やかに過ごせてる

親が頼れなくなって、突然障害支援の人と関係を築いていくってなると相当不穏になると思うのね
ストレスや環境の変化に弱い特性だもの
自傷や他害、破壊が出たら、民間で受け入れてくれるところほとんどないのよ

724 :名無し草:2021/06/26(土) 15:54:55.84 .net
家で静かに暮らせるように様子見してくれたり予約した医者に連れて行ってくれるようなサービスあるのかな
親のない若い障害者はどうやって暮らしているんだろう 

725 :名無し草:2021/06/26(土) 16:30:05.61 .net
施設か病院か放置されてるかのどれかでしょ
放置といっても多少なりとも親類や周囲のサポートはあるかもだけど

双子に関してはメイちゃんがいるしファッジさんが老人になるまでにそれなりの手筈は整えておくんじゃない
公的支援へのアプローチもひとつずつ着実にやっていきそう

726 :名無し草:2021/06/26(土) 22:24:47.23 .net
メイを当てにするのは非常によろしくないかと。

彼女もメンタルの強い子ではないので共倒れになりそうだし、
そもそも寝たきりでもない引きこもり二人の
世話をするいわれもない。
何よりもこの先あるかもしれない結婚などの
ライフプランが完全に崩れてしまう。

727 :名無し草:2021/06/27(日) 00:48:55.07 .net
>>726
全面的にアテにするんじゃなくて、いざというときの各種手続きをしてくれる人にはなってもらえるということだよ
否が応にも親が死んだらきょうだいにその役目が回ってくるからね
ファッジさんのお姉さん夫婦が生きていたら手助けはしてもらえるかもだけど
順番的には可能性が薄いだろうしね

728 :名無し草:2021/06/27(日) 00:53:38.06 .net
補足
>>727の各種手続きというのは
公的支援へ繋がるアプローチを済ませた前提での話で、公的支援や施設入所の手続きという意味

729 :名無し草:2021/06/27(日) 09:11:43.38 .net
老人のケアプラン作成する時もそうだけど、判子一つ押して終わりじゃないんだよね
福祉受けるのってすごく家族のサポート必要だし
包括もケアマネも支援者も家族が近くにいると頻繁に出向いてくれと協力を要請してくるよ
ボケ老人や老老介護だと週2くらいは来てくださいと突然呼び出されるのは当たり前
電話切った途端にすぐ問題発生で掛かって来たり
悪いけど双子は老老介護のボケ老人くらいの生活力しかないから
予約した歯科に行きたくないと言ってますとか宅配サービスが来ても出てきません家の中で倒れてるかもしれないのですぐ来てください!なんて日常茶飯事
福祉が一度関わって無視するわけにはいかないので消防や警察も呼んで鍵開けますってなる
そうしたら家族は行かなきゃならない
メイの負担は相当なものだよ
もしファッジやクリームがまだ健在だとしてもメイには老親の介護もあるでしょ
結婚して子どももいたら家族に翻弄されて自分の生活もままならなくなるね
ファッジは実家が健全で助けてくれたけど実家がそんなメイの立場が辛いよ

730 :名無し草:2021/06/27(日) 10:59:00.26 .net
引きこもりの遺伝家系の他の子がマルチタスクのオールラウンダーってことはないのに背負うものだけは多いんだよね

731 :名無し草:2021/06/27(日) 12:29:47.39 .net
>>727
ファッジとクリームが亡くなる前に後見人を立てて兄弟の手を煩わせないようにする手もあるよ
女の子しか居ない場合は特に
別の家庭を持つ娘に禁治産者の弟2人の後々の事の心配なんて親なら絶対にさせちゃいけない

732 :名無し草:2021/06/27(日) 13:12:48.35 .net
ファッジはメイに双子を背負わせたくないから早く家を出ろって言ってたんだよね
そしたらメイも仕事辞めるし今は多少の稼ぎがあるくらいの自営業でしょ?
家を出るどころかメイも住みつく気マンマンだろうから双子と一蓮托生だよね
でもファッジとメイは違うから、双子もメイには甘えすぎないで頼る部分と頼らない部分をきっちり線引きしそうな気がする
メイには対等に話す感じだよね双子
ファッジにはとにかく自分の要望を叶えてもらってる感じ

733 :名無し草:2021/06/27(日) 13:18:35.01 .net
後見人か、それは良いね

734 :名無し草:2021/06/27(日) 22:06:35.29 .net
後見人なんて、正直言って認知症の年寄りや
知的障害があったり会話が出来ない重度の身体障害者が使うものだと思ってた。


現状を踏まえても今のファッジの対応は
過保護すぎだし、双子のためになっていないと思う。
最低限自力で日常生活(炊事洗濯外での買い物)を出来るようにはさせないと、バニラ夫妻の死後は即閉鎖病棟行きになってしまうかも。

735 :名無し草:2021/06/27(日) 23:18:44.08 .net
甘やかし過ぎは認める
ダンボールくらい自分で捨てさせろ
歯医者も自分で行かせろ
 
ちなみにボケたうちの親は要介護2でも自分で病院に行くし買い物もしてる

736 :名無し草:2021/06/27(日) 23:28:44.74 .net
深刻な2次障害まで発症してしまった発達障害はそんな傍からあれこれ言えるほど簡単なものではないと思うよ
何年もかけて拗らせてしまったものは何年もかけて取り組むしかないし
なにがベストかは本当にわからないものだろうと思う

737 :名無し草:2021/06/27(日) 23:59:31.71 .net
高校も大学もほぼ通わず中退しているし
嫌なことはしないで一度も働いたことがないのにそれほど拗らせるものなの?
それ以前の小学校に行かせてたのが悪かったの?
特殊学級や支援級に入れてたらこうはならなかったの?

738 :名無し草:2021/06/28(月) 00:16:25.72 .net
少しは発達障害についてググるなり、せめてもうちょっと理解を深めてから語りなよ

739 :名無し草:2021/06/28(月) 01:38:57.53 .net
ファッジは甘やかしてるのではなくて双子の希望をなるべく聞いてあげてるんだよ
甘えではなくて病気だから段ボールが触れない時間があったり場所があったりするんだよ
病気なの

740 :名無し草:2021/06/28(月) 02:34:26.26 .net
ホンモノの脅迫神経症ってこんなに厄介なんだね…

741 :名無し草:2021/06/28(月) 08:15:34.14 .net
一日中手を洗ったり家族が歩いた後を掃除して回ってる人もいるよ
宅配便なんか来たらその消毒しなきゃならなくて大変らしい

742 :名無し草:2021/06/28(月) 11:14:47.68 .net
発達障害にも精神障害にも知識の乏しい人が高説垂れるはあるあるよね
自分がそれなのに他人にダメ出しとか浅い持論を展開とかもう…w

743 :名無し草:2021/06/28(月) 11:26:04.48 .net
障害は生まれつきなんで病気とは違うのよ

744 :名無し草:2021/06/28(月) 12:16:39.15 .net
>>743
ケンの強迫性障害は生まれつきじゃなく病気じゃん

745 :名無し草:2021/06/28(月) 14:17:50.08 .net
>>737
支援級とかよりも一番身近な親の接し方かなぁ
過去のブログで見られたような、キレられるから叱るタイミングを先延ばしにする、とかは結果的にワガママを通してしまって
暴れたら要求が通るって誤学習してしまう
逆に給食が食べられない位でその後の人生全否定みたいな叱り方も、
嫌な思い出をずっと反芻してしまう自閉圏の子には影響が大きい

親の接し方について学ぶ機会は、受診してるしあったと思うんだけど
自己流の対応で拗らせたんだと感じる

746 :名無し草:2021/06/28(月) 14:50:32.04 .net
単純に、子供たちが物心ついた頃、キッツイ祖母二人に母はコキ使われ(表現が正しくないのは
認めます)、忙しいなか子供の特性から療育する時間をかけられずに見守って
しまったのが原因なのかね。時代的なものもあるのかな。
でも同じ特性のありそうな父は、キッツイ教育受けてもきちんと家庭もって働いてるんだよね。
一人っ子ってのも大きかったのかな。

747 :名無し草:2021/06/28(月) 14:59:43.19 .net
ギボ子さんは働いてたからあんまり母親業やってなかったんじゃなかったっけ

748 :名無し草:2021/06/28(月) 15:08:53.47 .net
noteに書いてあったじゃん
発達障害の特性だらけのクリームがなんだかんだきちんと家庭を持った大人になれてるからクリームが学校休まず行ってたんなら行かせるべきだと思ってたって

相談できる機関に行っても「見守って」みたいな言い方しか毎回されず、具体的な解決策や方向性を指し示してくれることもなく、精神科行ったら「思春期はこんなものなのに」みたいなこと言われてるんだよ
本当に良い先生や導いてくれる方に一人でも出会えてたら何か違ったかもしれないのにね

749 :名無し草:2021/06/28(月) 16:13:39.90 .net
双子達も、過去の無理解さや生育環境の良くなさに胡座をかいているような気がする。

どんなに辛かったとしても過去に戻ることはないし、親のせいにしても何も得られることもない。
親におんぶにだっこでのらりくらり寄生して生きる事よりも、
少しずつでも自立できるようにしなければならないはずなのに。
ファッジも子供のわがままを聞きすぎて自立の芽を摘んでいる。子供でもないし、移動できない障害がある訳では無いので、何でもやってあげるのは彼らのためになっていない。

750 :名無し草:2021/06/28(月) 16:17:13.11 .net
ファッジもメイもいなくなれば双子は自立するんじゃない

751 :名無し草:2021/06/28(月) 16:34:46.48 .net
ダメだこりゃ…w

752 :名無し草:2021/06/28(月) 18:53:20.80 .net
だからさ
わがままとか自立とかそんな話じゃないって
理解力なさすぎじゃないか?

753 :名無し草:2021/06/28(月) 19:40:36.26 .net
双子は学校に通えてた時期があるんだから必要最低限の社会性はあるんじゃないの?
今のニート状態は親の財産にあぐらかいてるように見えちゃうんだよな
都合の悪いことは全部病気のせい親のせいにして死ぬとか殺せと喚き散らす
知的に問題があるならニートも分かるけど病気を盾に甘えてる部分もあるように見えるわ

754 :名無し草:2021/06/28(月) 19:46:22.61 .net
>>749
>>753

何回も同じ内容書きこんでるけど>>742に書いてあることをよく読もうね

755 :名無し草:2021/06/28(月) 20:02:01.59 .net
>>754
いやこのスレに書き込んだの二回目だし>>749は自分じゃないし
そういう決めつけも病的でなんか怖いよ

発達と精神障害にそんなに詳しいなら馬鹿にするだけじゃなくちゃんと説明してくれればいいのに
学校に通えてたこともある双子だけど今やガチで社会に出られないほど重度だってこと?立ち直る見込みもないの?
二次障害を拗らせるとそうなるのか

756 :名無し草:2021/06/28(月) 20:06:51.24 .net
ファッジが書いてることがすべて本当のことだとは限らないし書いていないこともたくさんあると思う
実際に双子に会ったこともない医療や福祉の専門家でもない人がここでクソバイス書き散らしているのは滑稽でしかない

757 :名無し草:2021/06/28(月) 20:08:46.10 .net
この双子擁護が双子本人だったら面白いなw

758 :名無し草:2021/06/28(月) 20:20:24.12 .net
>>756
有料とはいえ全世界に公開してるんだからあれこれ言われるのは仕方がないと思う。誹謗中傷はダメ絶対だけど。
デリケートな問題だからこそいろんな意見が出てくるわな。

759 :名無し草:2021/06/28(月) 20:22:34.69 .net
立ち直るには、親がちゃんと知識を身につけて実践してスモールステップで社会復帰していく事が必要
まず福祉と繋げて、精神保健福祉士さんと本人がコミュニケーションできるようになるのが第一歩かなぁ
ひきこもりが長期化すればする程外部の人との接触はハードルが上がります

ワガママとか胡座をかいてるとかは同意しかねるけど、
(養育環境のせいでそこまで追い込まれた被害者って言う面もあるのよ)
家族が世話をし過ぎてるのは確実にあると思うな

760 :名無し草:2021/06/28(月) 20:31:19.52 .net
この手のよく知らないのになんか言いたい系の人には何を言っても通じず無駄に終わるだけのことが多いから
そこそこにしてあとは放っとくのがいいと思うよw
せっかく気持ちよく上から物申しているところに水を差されて不機嫌になってるだけと思うから
別に障害や病気への理解を深めようなんて気はなさそうだしね

761 :名無し草:2021/06/28(月) 20:36:44.20 .net
>>759
752です
参考になるレスありがとう
甘えてると言ったのはよくなかったね失礼しました

福祉と繋げても双子自身が他人や社会とまた繋がりたいって気持ちがないと難しそうだね
ファッジがブログやノートに自分らのことを書くのを拒絶してないとこからすると
社会との完全な断絶を望んでいるわけではないのかも

762 :名無し草:2021/06/28(月) 20:58:54.05 .net
>>760
そうだね

甘え
あぐらかいてる

って書き込みがこの手の方々は好きみたいだからあぼーん登録しとくかな
病気や障害を主軸に双子の話してんのに双子擁護とかまで言い出してるしもうなんかただのアンチだわ

763 :名無し草:2021/06/28(月) 21:07:09.85 .net
知識もないのに余計なこと書くな!って躍起になってる人もそろそろ浮いてる自覚をした方がいいと思う
ここ5chですから

764 :名無し草:2021/06/28(月) 21:43:17.94 .net
それな
その程度であぼーんしたくなるほど刺さるならこのスレ見ない方がいいよ、と老婆心で言っとく
見なきゃ心も乱されない

765 :名無し草:2021/06/28(月) 21:46:08.03 .net
双子にとってはすごいトラウマなんだろうけど、親も神様じゃないんだから試行錯誤で難しい気性の子を育てたんだからさ
給食の好き嫌いのことやクリームが言った一言であーなったなんて言い訳でしかないよ
親は双子の100倍も気苦労してるんだし
いい加減親を安心させてやりなよ
年金貰えてよかったよ
ちゃんと診察もカウンセリングも受けて一歩ずつ社会に歩み寄って行って生きてほしいよ
って書くと病気に理解ないとか言われるよね
単なるブログとnoteの感想だけどね

766 :名無し草:2021/06/28(月) 21:50:44.28 .net
>>762
その人note全部読んでるのかね?
読まないで言ってそうな気も

767 :名無し草:2021/06/28(月) 21:55:38.23 .net
こうやって障害ある本人や身内は障害をワガママやあまえと言われて理解されない暮らしをしているんでしょうね。

768 :名無し草:2021/06/28(月) 22:05:24.65 .net
障害持ってる家族いるけど特性や拘りはわがままや甘えに見えるよ
本人は苦しいんだけどこっちも苦しいよ

769 :名無し草:2021/06/28(月) 22:14:40.78 .net
リュウも答えてましたね。
無能な身体を抱えたまま生きていかなきゃいけない、両親も大変なことはよく分かっているけど自分も大変、だったかな?
その無能さを障害ではなく性格のせいだとこのスレでは思われてるわけですね。泣ける。

770 :名無し草:2021/06/28(月) 23:17:03.75 .net
世の中こういう障害や病気とは関わりなく生きてる人が大半だから皆に理解しろと言っても厳しいのが現実
新型(非定型)うつだって怠けだ甘えだといまだに叩かれまくってる
世間に理解を求めるより身近な理解者を増やす方が建設的

771 :名無し草:2021/06/28(月) 23:21:05.07 .net
なんの話をしてんだかw

772 :名無し草:2021/06/29(火) 10:24:21.89 .net
結局、今はファッジがフォローしているから双子の生活が成り立っているけど、
いつまでも元気でいられるわけがないし、この先親が病気、要介護、亡くなることが予想されるわけで。
それに向けて多少なりとも自立の努力をすべきというのが
なぜ障害に対して無理解と言われるのか理解できない。

自分の身内にも発達障害こじらせて鬱を発病して、手帳をもらってる人がいるけど、
障害者雇用で正社員勤務して、自活できるだけの給料ももらってる。

双子がそこまでいくのは非常に厳しいけど、まず精神保健福祉士や医師、ソーシャルワーカーと相談して、出来ることを少しずつ増やしていかなきゃいけないでしょ。

じゃないとバニラ夫妻の死後はメイの手にも余すようになってしまって、結局福祉の世話になって生きざるを得ない。

可哀想、気の毒って言って解決出来る事ではないし、そう言っている人程、本当は障害を理解できていないと思う。

世の中には相当数の発達障害者がいるわけだけど、皆引きこもっている訳ではないでしょ?

773 :名無し草:2021/06/29(火) 10:25:32.51 .net
あまえと言われるのがそんなに問題なの?
病気や障害あるのは分かってるよ
でもこのままじゃファッジがいなくなった後、精神科や歯医者は誰が連れて行くの? 食糧はどうやって調達するの?
ヘルパーや支援者だって予約当日キャンセルばかりしてたら理解してくれないよ
あちらは予定に合わせて動いているんだからその日が行けなくなったら次は2週間後なんてザラだよ
病院にもかかれず男二人がゴミ出しも出来ずに汚部屋に埋もれてるの?
知的重度の人にはそれなりの手厚い支援や施設もあるけど双子くらいの障害にはその受け皿が用意されてないんだよ
生きていくために受診する力やゴミ捨てる力は付けようってことだよ

774 :名無し草:2021/06/29(火) 10:52:03.30 .net
こういう人はブログに書き込みに行かないだけましだと思うしかないよw

775 :名無し草:2021/06/29(火) 11:37:35.12 .net
ブログのコメント欄は昔ほど書き込みないね

776 :名無し草:2021/06/29(火) 12:00:26.94 .net
ファッジさんが、双子の自立に向けて動いてる気配をあまり感じないのよね
波風立てずに生活するのでいっぱいいっぱいって感じで

noteの収益費を生活費に、双子にも書くことを了解もらったと言うけど、
社会経験の殆どない双子に個人情報が広く流布するリスクが理解できるのか怪しいと思ってる
福祉関係者も見ている可能性もある訳で、
メンタルが落ち着いて、よし頑張るぞ外に出ようってなった時に
周りの人が過去を知っていて先入観を持ってるかもって不安を産むような気がする

777 :名無し草:2021/06/29(火) 12:04:29.36 .net
でも>>773の言ってることは正論でもあると思うよ
「親が生きてる間は生きる」って双子が言ったってnoteになかったっけ?
あれは切ないよなー

778 :名無し草:2021/06/29(火) 12:12:49.91 .net
クリームさんめっちゃ達筆なのね、義母さま譲りか
達筆の血筋羨ましいあの6年生の字にわたしは一生追い付けそうもないw

779 :名無し草:2021/06/29(火) 12:33:50.20 .net
>>777
切ないよね
その裏を読むと、親が生きてる間に自分達が自ら死んだら親が悲しむから
そして親が死んだら生きていけないからって意味かと

780 :名無し草:2021/06/29(火) 12:35:48.53 .net
>>773
だから予約キャンセルしてしまう理由こそ強迫性障害の病気のせいじゃん
メイに説明してたじゃん
ワガママとか甘えじゃないんだって

781 :名無し草:2021/06/29(火) 12:36:29.56 .net
>>774
本当にそれ

782 :名無し草:2021/06/29(火) 12:45:11.37 .net
うん、だからもうこの手の人たちには何を言っても無駄だからw

783 :名無し草:2021/06/29(火) 12:52:17.65 .net
この手の人達って同じ人なのか複数人なのかが気になる

784 :名無し草:2021/06/29(火) 13:04:13.43 .net
そんなんどっちでもいい
この手の人たち、の括りで無問題
複数いても当たり前だし一人しか居ないと思うほうがおかしい

785 :名無し草:2021/06/29(火) 13:07:00.52 .net
このスレだけでこれだけいるんだもんね
社会にはもっと努力すればやれる、甘やかさなければできる、で溢れてるってよく分かる

786 :名無し草:2021/06/29(火) 13:15:01.60 .net
それができれば苦労しないです系の正論言われてもねw
治したくても意思の力でどうにもならないのが障害であり病気なんだけどね

787 :名無し草:2021/06/29(火) 13:22:23.71 .net
ある意味頭の弱い人たちなんだろうからしょうがないと諦めるしかないと思うよ

788 :名無し草:2021/06/29(火) 13:36:07.63 .net
強迫性障害の治療って
認知行動療法や薬物療法は医者に通えてこそだからね
今の主治医は障害年金も通るようにしてくれてありがたい先生だけど、患者本人とは深く会話してない雰囲気がする
ファッジが様子を逐一伝えて涙浮かべながら訴えてやっとって感じだったし
だからといってせっかく年金申請に協力的な医師を変えることはないんだけど
最近の医者ってパソコン打ちながら問診するのもよくないんだよな
タイピングは別の職員に任せて聞き取りと患者の表情をよく読んでやってほしい
人件費の関係もあるのはわかるが精神科なんだから

789 :名無し草:2021/06/29(火) 13:51:37.25 .net
医師の技量や相性は大きいからね
なかなか両方を満たす相手に出会うことは難しいのかもしれない
双子は本人側の問題(障害)がかなり大きくて診療すらままならない状態だし
どこかでふっと吹っ切れて前向きになれれば道も開けてくると思うんたけど難しそうだし

790 :名無し草:2021/06/29(火) 14:17:19.94 .net
そう言うきっかけは医療よりも当事者グループとかのがチャンスはありそうだ

791 :名無し草:2021/06/29(火) 14:26:05.56 .net
親の会や当事者の会ってあるよ
行ったことあるよ

792 :名無し草:2021/06/29(火) 14:52:59.99 .net
双子であることが足枷になってる部分があるんじゃないかな
あいつがやらないなら俺もやらない、あいつができないなら俺もできなくていいっていう悪循環
逆に言えば、片方が一歩踏み出せばもう片方にもいい影響を与えられるかも
そんなことはファッジさんたちも分かってる上での現状なんだろうけど

793 :名無し草:2021/06/29(火) 15:24:00.12 .net
宗猛・茂みたいだとよかったよね

794 :名無し草:2021/06/29(火) 17:35:08.72 .net
中学入学前に双子に卓球を教えてたことがあったよ
スポーツを楽しめるとよかったよね

795 :名無し草:2021/06/29(火) 17:45:39.37 .net
「病気だからしょうがない」で思考停止してしまったら双子の先はないからファッジも長いこと試行錯誤してんだよね
かばっているように見えて実は一番残酷な言葉だな

796 :名無し草:2021/06/29(火) 19:04:18.96 .net
自力での移動が出来ないような重度の身体障害者ならまだしも
身の回りの最低限のことすら親やまかせなのは
いくら障害があるとはいえ、状況的には良くないと思う。

強迫性障害が酷くて通院もままならないなら、
一度親元を離れて医療機関で入院してみては。
無理矢理でもいいから、人と関わる機会があった方がいい。

797 :名無し草:2021/06/29(火) 19:28:58.35 .net
一度親元離れて入院してみては?って…
やっぱこの手の人達はnote見てないのねw

798 :名無し草:2021/06/29(火) 19:44:09.61 .net
この手の人たちってワードと草生やすのが好きな人はをやっぽいね
すごくヲチりがいのあるブログ書いてそう読みたい

799 :名無し草:2021/06/29(火) 19:58:33.94 .net
をやっぽいってなに?

800 :名無し草:2021/06/29(火) 20:00:36.58 .net
横だけど、しょうがいじをやスレってのがあるんだよ。
そこに常駐してる人っぽいって言いたいんじゃない?
なんでわざわざカテゴライズしたがるのかしらねぇ。

801 :名無し草:2021/06/29(火) 20:05:22.89 .net
>>799
正論言ってるつもりの書き込みに対してnote読んでないって書かれてるのを読んでイラッとして
「この手の人達とか草つけてる人はしょうがいぢをやヲチスレを見てるブロガーなんじゃないか」
って言いたいんだと思います。

802 :名無し草:2021/06/29(火) 20:07:54.01 .net
見てるブロガーじゃなくて見られてるブロガーの方

803 :名無し草:2021/06/29(火) 20:15:24.83 .net
>>800
ありがとう
そんなスレどこにあるのかも知らなかったわ
寧ろ書いてる本人がそうだという自己紹介にしかならないでしょそれw
ますますその手の人たちなわけねと思ったわ
冷やかしで覗いてるだけの人ならなおさらね
やはり相手にするだけ無駄かなと

804 :名無し草:2021/06/29(火) 20:18:05.48 .net
をやかどうかは分からないけどレスに特性出てるなとは思う

805 :名無し草:2021/06/29(火) 20:19:18.20 .net
やはりこの手の人はその程度の人だった
というオチで納得

806 :名無し草:2021/06/29(火) 20:24:11.47 .net
ここにいる時点でみんな同レベルの底辺だよw

807 :名無し草:2021/06/29(火) 20:29:24.00 .net
思い込みの激しいドヤ顔アドバイスも
気に入らないレスに即噛みつく狂犬も
ねらーらしくて大変よろしい

808 :名無し草:2021/06/29(火) 20:29:58.16 .net
思ってた以上に論外な人たちだったw

809 :名無し草:2021/06/29(火) 22:54:05.02 .net
流れ無視して書くけどnoteいっき読みした
あまりに壮絶過ぎて現実味が湧かないほどだった
ノンフィクションなんだと思うとかなりつらい
せめてメイちゃんにはハッピーエンドが待ってると思いたい

そんでこのスレ来てギャーギャーやってるの見たら急に日常に引き戻された感じでなんかホッとしてしまったw
これ読み返すのはつらくて無理だな…

810 :名無し草:2021/06/29(火) 23:03:21.97 .net
>>778
達筆の血筋って何よw
我が家もやや発達のケのある祖母いたけど、むっちゃ厳しかったよ。
字と挨拶に関して。自分のこだわることにはとことん厳しい。

811 :名無し草:2021/06/29(火) 23:06:14.55 .net
>>792
ずっと前にそれブログのコメントに書いてたプロの人いたよね。
双子は難しいって。

812 :名無し草:2021/06/30(水) 00:59:40.50 .net
プロから見ても難しいなんて人生ハードモード過ぎる

813 :名無し草:2021/06/30(水) 01:20:22.39 .net
>>792
前にもここで書いたけどこの2人は双子じゃなければ(年子でも歳の差が有れば)ここまでならなかったケースなんじゃないかな
少なくともケンは普通に高校も大学も行けてたんでは

814 :名無し草:2021/06/30(水) 01:26:37.51 .net
>>811
そんな難しい事例にウエメセで安易なご高説を垂れるというバカが出たとか出ないとかw

815 :名無し草:2021/06/30(水) 02:24:24.77 .net
>>796
まずはnote読めや

816 :名無し草:2021/06/30(水) 07:01:09.60 .net
双子もネラーだからここ見てるかも

817 :名無し草:2021/06/30(水) 07:47:33.95 .net
でも双子はブログもnoteも読んでないくらいだし
興味ないんじゃない?

818 :名無し草:2021/06/30(水) 08:02:30.03 .net
>>792
これまでのケースやリュウの質疑応答読むと
ケンが一歩踏み出すと(リュウに対してのケンの態度や扱いが変わるから)リュウとの関係が悪くなるからなあ
前よりは大人になってるからそうならないかもしれないけど

ケンの二次障害の強迫性障害は良くなる兆しがあまり感じられないよね
二次障害はほんと厄介

819 :名無し草:2021/06/30(水) 08:16:50.46 .net
>>817
信頼できる親が管理しているものと匿名掲示板とじゃ質が違うからな

820 :名無し草:2021/06/30(水) 08:37:40.43 .net
>>818
ケンが社会に出始めるとリュウは露骨にケンを避け始めるんじゃなかったっけ
でもケンが動けない時はリュウが代わりに動いてあげる面もあったり
普通の兄弟以上に互いの存在を意識してるんだろうな

821 :名無し草:2021/06/30(水) 08:46:17.38 .net
>>820
そうなんだけど、質疑応答の回にリュウがそうなる理由が分かる事が書いてあったよ

822 :名無し草:2021/06/30(水) 09:18:23.94 .net
>>821
ありがとう読んできた
今の二人して引きこもる生活が一番平穏なのね…切ない

823 :名無し草:2021/06/30(水) 09:19:40.84 .net
質疑応答の回っていつのでしたっけ。

824 :名無し草:2021/06/30(水) 09:32:17.50 .net
ケンの社交性はいずれ外部との接触が避けられなくなった時に役に立つんじゃないかな
その時はリュウのフォローもできたらいいけども

825 :名無し草:2021/06/30(水) 09:54:01.10 .net
>>823
(20)の回

もう1人の事をどう思ってるか、への回答は
2人の発達障害の重軽度の差(リュウの社会性の無さ マイペースとも言う)と、ケン独自の問題もよく分かるよね
せっかくリュウと違って社会性があるケンだけど、
双子であるリュウを自分と同一視して依存したり、でも自己嫌悪から?で否定したりで
自分の中のバランスもおかしくなっちゃって結果二次障害…

ほんと双子じゃなくて普通に兄弟だったらケンはこんな事にはならなかったろうになあ…と思う

826 :名無し草:2021/06/30(水) 10:17:43.80 .net
>>825
ありがとう。

827 :名無し草:2021/06/30(水) 12:09:06.45 .net
2人は一度離れて生活した方が良いのかも。
共依存や負のスパイラルに陥っている感じ。

828 :名無し草:2021/06/30(水) 13:04:47.66 .net
でもケン一人だけ支援施設に入居してる時に改善するどころかゲーム買ってきて特典欲しいからあのお店ねとか言ってて駄目だこりゃになってなかったっけ

829 :名無し草:2021/06/30(水) 13:44:24.83 .net
>>828
あれはただの一時避難だし
そういうのじゃなくて完全な別居じゃないとあまり意味ないのでは

830 :名無し草:2021/06/30(水) 15:34:20.69 .net
双子そろってファッジ(に世話してもらうこと)から離れられないだろうし、その点からも別居は難しそう
母さんが死んだら絶望すると言われたファッジが本当に気の毒でならない

831 :名無し草:2021/06/30(水) 15:37:52.23 .net
>>828
そういう話を聞くと、残念だけど甘えがあるとしか言えない。

832 :名無し草:2021/06/30(水) 15:54:03.35 .net
入院とかしてる時こそ距離を取るチャンスなのにな
ファッジさんは共依存のこと知ってるかなぁ

833 :名無し草:2021/06/30(水) 16:13:37.94 .net
>>832
いやそれはちょっと馬鹿にしすぎじゃない?知ってるでしょ…

834 :名無し草:2021/06/30(水) 16:46:11.95 .net
なんかちょいちょいファッジさんを無知な人扱いする人いるよね

835 :名無し草:2021/06/30(水) 17:33:07.30 .net
キレる相手を選んだり相手が大切にしているものを狙って壊したり
衝動的な怒りだけじゃなく冷静な判断が入ってるとこにゾッとした…
家族みんな心を広く持って双子に根気よく付き合ってて偉いよ

836 :名無し草:2021/06/30(水) 18:57:27.19 .net
どんなに障害があると言っても、
暴力衝動だけは抑える訓練をしないと、
犯罪者まっしぐらだよね…

二人とも知的障害ではないので、万が一事件を起こしたとしても、若干の情状酌量ぐらいしか望めないし。

837 :名無し草:2021/07/01(木) 08:13:26.00 .net
少し過去の記事を読んでるんだけど、「次の人のためにトイレットペーパーを
補充しない人は、人の顔をした『クズ』である。クーズw」っていう貼り紙に衝撃。

言いたいことわかるけど、うちもしこの貼り紙して替えなかった子供をクズ呼ばわりしたら
しばらく立ち直れなくなりそうw ブログではわからないけれど、普段から結構
否定語使うご家庭だったのかな。

838 :名無し草:2021/07/01(木) 08:44:01.05 .net
あ、批判している訳じゃなくて。うちの祖母もそうだったな。
けっこう傷付いたな、って思い出話ですすまん。
理解者は母だったな。

839 :名無し草:2021/07/01(木) 13:01:09.11 .net
>>838
次の人が気持ち良く使えるために補充してください
じゃだめなのかな
ちなみにその過去記事っていつのですか?

840 :名無し草:2021/07/01(木) 21:50:05.35 .net
>>839
イラストあるし、傷付ける意図がないのはわかるけどね
h ttps://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-119ddd.html

841 :名無し草:2021/07/01(木) 22:25:31.37 .net
内輪の冗談にしてもクズって言葉はキツイね
草つけて煽るノリをリアルに持ち込んでるのもかなり意外
ここでも草つきの煽りを最近よく見かけるけど、まさかね

まぁ相当気が強く図太くなきゃあの介護と育児を同時にこなすのは無理だったろうから

842 :名無し草:2021/07/01(木) 22:45:48.73 .net
>>837読んでギョッとして、
実物見たら印象違ったわ

843 :名無し草:2021/07/01(木) 23:19:45.51 .net
うん、わざわざほじって難癖付けてるっぽく思ったw

844 :名無し草:2021/07/01(木) 23:31:51.54 .net
まあ確かにあれだけ人数いて付け替えない人ばっかりだったらこういう書き方もしたくなるよね

845 :名無し草:2021/07/01(木) 23:33:45.62 .net
そう言えばそんな内容の記事あったなと思ったけど
当時嫌な感じした記憶は無かったし

846 :名無し草:2021/07/01(木) 23:36:35.06 .net
まじか。うちはダメ人間とかクズとか、子が未成年だから余計だけど、相手の存在価値を
決めつけるような評価は絶対に言えないから、、結構驚いたけどな。
双子同士で言い合うならまだしも。

847 :名無し草:2021/07/02(金) 00:32:37.64 .net
発達障害者ぞろいだからこそはっきり強い言葉で書いとかないと危機感が出ないとかなのかな

848 :名無し草:2021/07/02(金) 01:03:58.59 .net
>>846
気持ち分かるよ
この頃はブログから離脱してたから初めて読んだけど
うちもどんなにブチギレてもクズなどきつい言葉は使わないし使わせない派で
ファッジさんも使うイメージが全くなかったからすごいびっくりした

849 :名無し草:2021/07/02(金) 01:05:56.92 .net
確かに発達で人と感性が違う双子に対してだとしたら
もしかしたら良くないか
…と思ったけど、
この記事の日付けは2019年
もう双子とは別居してるじゃん
クリームとメイ宛ならなんの問題もナシ

850 :名無し草:2021/07/02(金) 02:00:27.08 .net
ほんとだ
2018年の11月から敷地内別居だもんね
リュウ君とか特に自己肯定感低そうだし
あの2人にイラスト付きの冗談といえ、クズはキツいんじゃないかなあと思ったから安心した

851 :名無し草:2021/07/02(金) 08:24:40.21 .net
紙に書いてそれをブログに公開したくらいだから叱る時に口に出してた可能性も高いと思う
双子の激しい癇癪とやりあう時はこのくらいでないと難しかったのかもね

852 :名無し草:2021/07/02(金) 15:58:05.93 .net
>>841
双子が小学生の時から2ちゃんネタ(残念それは私のおいなりさんだとか)言ったりしてたから
子どもが出入りしてるところがどんなところだか見るようになってネットスラングには馴染んでるんじゃない?

853 :名無し草:2021/07/02(金) 16:54:18.79 .net
オチに怖い画像や音を持ってきて脅かす系の動画に引っかかって怯えてた時もあったね
小学生にして早くも2ちゃんやトラップ系の通過儀礼を経験したのかと当時驚いたよ

854 :名無し草:2021/07/02(金) 21:51:30.45 .net
あれ何年生だったっけ…4年生くらい?
早すぎw

855 :名無し草:2021/07/02(金) 23:31:56.63 .net
ギボ子さんのトースターの仕舞い方が独特で印象深かったんですが、今思うと、おそらく発達特性由来の行動だったんですね。
ブログを熱心に読んでいた当時は、私自身に発達障害に関する知識が乏しかったので、こんな潔癖症の姑さんと暮らすのはきついだろうなぁくらいの感覚でした。
お子さんたちのことも、当時は全然気付かず。
なかよしファミリー+キョーレツなギボさん、おちゃめな義叔母さんの笑いあり涙ありの...生活記録だと思っていました。
自分が今小学生のきょうだいを育てていて思うのですが、介護+育児って、ただでさえむちゃくちゃハードなのに...。

856 :名無し草:2021/07/03(土) 00:13:41.75 .net
ファッジさんも結構深刻な気象病持ちなんだね
今日みたいな日も辛いんだろな、大変過ぎるわほんと
これもわからない人には本当にわからない、わかってもらえない苦しい病だよね

857 :名無し草:2021/07/03(土) 17:36:13.31 .net
別居してても行き来してるんだね

858 :名無し草:2021/07/03(土) 18:08:01.77 .net

そりゃ別居って言っても離れと母屋だし…行き来するでしょ
でもケンは未だ来てないんじゃない?

859 :名無し草:2021/07/03(土) 18:27:37.82 .net
noteはおろか、ブログすらロクに読んでなくて語ろうとする人の不思議w

860 :名無し草:2021/07/03(土) 21:31:23.13 .net
>>859
それ
何しに来てるんだろ

861 :名無し草:2021/07/03(土) 22:11:27.87 .net
>>860
もう少し上の方に出没してたけど、覗き見冷やかしの輩がいるみたい
自分から暴露してた

862 :名無し草:2021/07/04(日) 00:43:36.95 .net
興味もないのにのぞき見冷やかしして何が楽しいんだろう…
本気で分からない
私はブログ見る習慣が無かったのでファッジの事も全くしらなかったんだけど
身内の発達障害疑いで検索しまくってたらnoteにたどり着いて一気見して、本ブログの方も何日も掛けて見始めて
誰かと語りたい!そういえば2ちゃんにスレがあるかも!と探してやっとここにたどり着いたクチなので

863 :名無し草:2021/07/04(日) 07:43:29.89 .net
ここはスルースキルない人多いな

864 :名無し草:2021/07/04(日) 11:17:17.80 .net
療育に詳しい人からみて、あれ?って思うことがあって通りすがりに
書き込んだりしてるんじゃない?5ちゃんねるだし、ファンサイトじゃないんだし
スルー出来ない人の方が見苦しいよ

865 :名無し草:2021/07/04(日) 12:54:51.22 .net
あんま読んでないのにスレに書き込みする奴なんて指摘されるに決まってる
なんでスルーできないとかそういう叩き方しだすんだろう
そういう人こそスルーすりゃいいのに自分ができてないじゃん

866 :名無し草:2021/07/04(日) 13:36:00.91 .net
ここあまりにも盲目な人たちばっかりだね
無知なのか当事者なのか知らないけど、ファッジを神格化して双子を庇いまくってる
元々生まれ持った特性とは別に、普通に育て方間違ってわがままにしちゃった部分大きいと思うよ
いくら病気だから障害だから出来ないのは仕方ないって訴えてもやるべき事をやれないのは事実なんだし、周りからの信頼は得られないのはわかっとかなきゃ
なんか夏子みたいになりそうで怖いわ

867 :名無し草:2021/07/04(日) 13:38:09.18 .net
キタキタ…w

868 :名無し草:2021/07/04(日) 13:41:02.51 .net
ブログ読んでないと指摘するのが自由なら
スルーできてないって指摘するのも自由だと思う

前はまったり好き勝手にレスしてる雰囲気だったのに最近は言論ポリスがシュバってきて空気悪くなった

869 :名無し草:2021/07/04(日) 13:48:42.89 .net
バカレスにバカだねって言われてるだけだよw

870 :名無し草:2021/07/04(日) 13:56:21.12 .net
>>866
当事者の誰かか、ファッジさんに自己投影してる人だと思って見てる。
どっちにしろ病んでるよね。先が心配になる。

871 :名無し草:2021/07/04(日) 14:22:42.59 .net
ファッジは潔く発達育児を失敗したと認めてるよ
noteにはっきりそう書いてる

だから、こうすればよかったのに、ああすればいいのにという意見が出るのは無駄じゃない
ファッジは自分の後に続く発達育児に直面している人にも考えて欲しくて書いたんだと思うよ
大変だったね、分かるってただ慰めて欲しいわけじゃなくて

872 :名無し草:2021/07/04(日) 14:31:18.96 .net
ファッジさんに何かあって父と双子中心の生活になったらめちゃくちゃ荒れるんだろうなー

873 :名無し草:2021/07/04(日) 14:40:36.05 .net
障害を受け入れて肯定するのは間違いじゃないと思うけど、開き直ってそれを盾にするのは絶対に間違ってるから
なんかそのへん勘違いしてる人が居そうで見てて怖いわ

874 :名無し草:2021/07/04(日) 14:42:54.31 .net
>>872
そうなったら駆り出されるであろうメイが心配

875 :名無し草:2021/07/04(日) 15:14:04.72 .net
A型の女性は頼りになるから、とか言って丸投げしかねない

876 :名無し草:2021/07/04(日) 15:47:39.47 .net
>>868
うんそうだよ
自由なのにスルーできないとか言い出した奴がおかしいよねって話でしょ

877 :名無し草:2021/07/04(日) 15:50:03.28 .net
>>866
どのレスがファッジを神格化してるのか教えて

878 :名無し草:2021/07/04(日) 16:06:59.18 .net
双子が病気のせいでできない事を認識してる人 と 病気を盾にワガママ言ってるだけって認識の人がいて
前者がいくら「それこそが病気だからだ」って言ったら後者は「双子を庇ってる」とか言い換えるよね

スレ見返すと、をやだの自分をファッジに重ねてるだの、noteに書いてあること読まずに上メセアドバイスしたり、何か言われたらスルースキルがないって言ったり放っといて欲しいのかレスがほしいのかさっぱり分からん
何がしたいんだろう

879 :名無し草:2021/07/04(日) 16:23:23.46 .net
リュウが引きこもって暴れて物を壊すのが常習化した時に適切な医師に出会えなかったのが一番の失敗要因じゃないかな
田舎だと医師の選択肢が少ないというのが死活問題だね

明らかに異常な状態でSOSが出ていたのに家族で我慢してやり過ごす道を選んだから色々と歪んでしまったんだろう
新制服を刻まれたのに何も言わないケンがかわいそうで胸が痛くなった

880 :名無し草:2021/07/04(日) 16:42:32.54 .net
愛知ならちょっと足を伸ばすだけで選択肢めっちゃあると思うけどな

881 :名無し草:2021/07/04(日) 16:46:56.91 .net
リュウは療育受けたとしても一筋縄ではいかなさそうだが、ケンにはかなり良い影響があったかも
なんならケンは何もしなくてもクリームのように社会に馴染めたかもってくらいの軽度だよね
結局は二次障害が出ちゃったけどさ

882 :名無し草:2021/07/04(日) 16:55:16.56 .net
ケンの強迫性障害は規格外でもいいじゃないのまことよりひどいよね
会社勤めできてるだけまことの方が遥かにマシだけど
家の鍵を閉めたかな?の確認の話、既視感あると思ったらまことの病気説明と同じだったわ

883 :名無し草:2021/07/04(日) 20:56:01.67 .net
うちは自閉圏の子がいて、小さい頃はパニック起こしたりして大変だった
その頃こうくんを守れって言うサイトをよく見てて、
対応方法とか参考にしてた
彼は最重度の知的障害もあって多動もすごかったけど、今はヘルパーさんとお出かけできたりしてる
ほぼ同時期にファッジさんのブログも読んでたから、なんだか感慨深いよ

障害だから病気だからできないで終わっていい事と、改善を目指すべき事、両方あると思うんだよね

884 :名無し草:2021/07/04(日) 21:57:48.26 .net
>>883
あなたも頑張ってきたんだね
こうくんを守れ、かなりざっとだけど見てきた
献身的で活動的なお母さんですげー!
双子も外出て穏やかに笑える日が来るんだろうか…

885 :名無し草:2021/07/05(月) 08:14:05.09 .net
>>884
ありがとう
まだまだ模索中だけど頑張るよー

双子と同い年で同じ県なのね
知的な問題がなく対応に難があった例と、
知的には大きな障害があるけど対応が神レベルだった例、で対照的に感じてしまうんだよね

886 :名無し草:2021/07/06(火) 09:28:13.01 .net
とりあえず、今のままでは双子の症状は改善もしないであろうし、
自立や社会復帰へのモチベーションが高まる事は全くなさそう。

知的や身体と違って、障害があっても
訓練である程度は改善出来るから
ここは心を鬼にして子離れ、親離れして欲しい。

887 :名無し草:2021/07/06(火) 13:17:00.91 .net
https://archive.fo/WmcZI

これを見て、辛くなってしまった。
このときにちゃんと適切な支援につながれていたら、と。

888 :名無し草:2021/07/06(火) 13:45:18.14 .net
この頃はまだ発達由来の偏食はそんなに周知されてないだろうからね

889 :名無し草:2021/07/06(火) 20:53:33.48 .net
>>887
コメント欄ね…

890 :名無し草:2021/07/07(水) 02:05:23.60 .net
887

891 :名無し草:2021/07/08(木) 09:25:56.92 .net
本人が悪いんじゃないけど「頼むっ!お願いっ!」がなんかイラッと来てしまう

892 :名無し草:2021/07/09(金) 20:35:24.21 .net
ファッジさんは前世でなにやらかしたんだろうってくらい
人の世話をすることで一生が終わるね

893 :名無し草:2021/07/10(土) 00:00:38.06 .net
890

894 :名無し草:2021/07/18(日) 14:34:58.79 .net
あのワンピース、一体おいくら万円なんだろう
色も地味だし、形もアッパッパだし
しかもドロップショルダーだから余計にイマドキの安物に見える

895 :名無し草:2021/07/18(日) 15:07:17.27 .net
確かそこそこのいいお値段だったはず
仕立てのいい限定販売というところに惹かれて気に入ってるんだろうけど
華奢なファッジさんには合わない作りや素材感だと思うんだよね〜着負けるというか
でも本人が気に入ってて楽しんでらっしゃるならそれでいいのかなと

896 :名無し草:2021/07/18(日) 23:37:43.38 .net
マダムギボのコートは似合ってたね

897 :名無し草:2021/07/19(月) 00:46:09.96 .net
マダムギボコレクションはセンスもよくて仕立ても最高の素敵なものが多くてうっとりだったわw
重いこと以外は今着てもおかしくないようなものばかりかも

898 :名無し草:2021/07/20(火) 15:48:27.18 .net
今の時代は重いのは致命的では
昔のコート(オーバー)って重かったよね
オーバーって死語だね

899 :名無し草:2021/07/21(水) 12:20:50.94 .net
今の時代に義母が若くしていたら、親の反対を押しきって、ファッション関係に
進んで、意外といい商売になってたかもしれんね。

900 :名無し草:2021/07/22(木) 11:58:52.17 .net
ワンピース、仕立てはまあ良さそうだし、
デザインも筋肉質ガッシリ体型さんならいい感じそう
あとこのナチュラルカラーはファッジには似合わないのかも

総レス数 900
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200