2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピーコWindowsも1ドル払えば正規として認めるよ

1 :Be名無しさん:2005/06/14(火) 18:00:23 .net
市場に出回るコンピューターソフトの大半が違法コピー版とされるインドネシアで、
政府が海賊版対策に本腰を入れることと引き換えに、マイクロソフト(MS)が「恩赦」を与えることになった。
同国政府が役所のコンピューターで使われるマイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の違法コピー版について、
「賠償金」として1ドルずつ払えば正規版とみなすことにした。

http://www.asahi.com/international/update/0614/010.html

2 :Be名無しさん:2005/06/14(火) 20:32:09 .net
yata----ttejaponzyaneleeeeeeeeeeeee

2geeeeeeet

3 :Be名無しさん:2005/06/14(火) 22:21:55 .net
あの国の1ドルってどれくらいの感覚なんだろう

4 :Be名無しさん:2005/06/14(火) 22:56:29 .net
5万台だから5万ドルってことだろ?
500万ってことだよね。

5 :Be名無しさん:2005/06/15(水) 14:15:11 .net
宣伝費とかローカライズ費用考えるとどうなん
まあ些細な売り上げよりも何かの拍子にLinuxに移られることを恐れてんだろうけど どうせ黙っててもプリインスコwinのライセンスフィーで膨れ上がる会社だし

6 :Be名無しさん:2005/06/15(水) 14:42:18 .net
これはワナね

7 :Be名無しさん:2005/06/16(木) 16:59:34 .net
ゲイツさんはワナとかそういう卑怯なことする人じゃないと思う

8 :Be名無しさん:2005/06/16(木) 17:02:06 .net
これは釣りね

9 :Be名無しさん:2005/06/22(水) 16:23:49 .net
Windows OSの価値なんて1ドルで十分ってことでしょ。

10 :Be名無しさん:2005/06/22(水) 19:42:05 .net
1ドル=100円
ってことでいい?

11 :Be名無しさん:2005/06/22(水) 21:44:25 .net
Windowsは違法コピーしてまでも
使いたいOSだということを
あらわしているね。

12 :Be名無しさん:2005/06/22(水) 23:23:45 .net
コピー使う奴には「違法コピーしてまでも 」などという道徳感
を持つ奴などいない。

13 :Be名無しさん:2005/06/22(水) 23:38:51 .net
金払ってまでしてもっていいそう

14 :Be名無しさん:2005/06/23(木) 08:53:01 .net
無料のOSがあるのにWindowsを使うんだよね。

15 :Be名無しさん:2005/06/27(月) 01:07:22 .net
さんざん正規ユーザーの利益を守るためだとかなんとか言って
おいて馬鹿なことするね。
今までのは全部嘘だったんですか…そうですか…
確かにな、インドネシアにしてみれば現実的な方法だったかも
しれないが結果としてはまともに金だしたユーザーは
損をしたわけだ。
そして違法行為をおこなった犯罪者には御褒美を与えたと。

>>11
>>14
結果としてはそうなのだがWindowsを使いたわけじゃなくて
Windowsで動作するアプリが使いたいだけ。
MacだろうかLinuxだろうがそのアプリが動けばWindowsに
固執はしないだろうよ。

16 :Be名無しさん:2005/07/13(水) 09:58:14 .net
>>15がもっともな事言うもんだから
時が止まったジャマイカ

17 :Be名無しさん:2005/07/13(水) 11:06:41 .net
あまりに的外れだからだろ・・・。
どうやら「政府が海賊版対策に本腰を入れることと引き換えに」(今後払う)と
「同国政府が役所のコンピューターで使われる」(一般ユーザーは関係ない)という
重要なところが見えてない見たいだし。

18 :Be名無しさん:2005/07/13(水) 21:22:19 .net
日本も実はコピー天国

違法コピー損害額上位10カ国

国名金額(単位:100万ドル)
米国6645
中国3565
フランス2928
ドイツ2286
イギリス1963
日本1787
イタリア1500
ロシア1362
カナダ889
ブラジル659

19 :Be名無しさん:2005/07/18(月) 22:08:53 .net
「政府が海賊版対策に本腰を入れることと引き換えに」(今後払う)
というのを信じているなんてMSはおめでてぇヤツだな。
今までそんな約束が守られたことあるか現実をみろ。
どうせ今度も対策しているふりだけだろうさ。

というのは触れてはいけないことだろうか。

>>17
一般ユーザーには関係なくても一般じゃない正規ユーザーを裏切った
ことには間違いないな。

20 :Be名無しさん:2005/07/19(火) 10:53:30 .net
>>19
それ根拠無いよね。

21 :Be名無しさん:2005/07/19(火) 19:34:46 .net
ピーコゲイツも1ドル払えば正規として認めるよ

22 :Be名無しさん:2005/07/20(水) 14:46:51 .net
>>20
まぁ、インドネシアはどうか分らんが中国とかのアジアの現状を
見れば根拠もなにもあったもんじゃないのは一目瞭然(w
誰がどうみてもあれは見て見ぬふりしているだろ。
あれでも取締りを強化してるつもりなんだよな(w

23 :Be名無しさん:2005/08/13(土) 16:11:12 .net
僕のWindowsのCDは太陽誘電製です

24 :Be名無しさん:2005/08/13(土) 16:14:16 .net
俺もALL太陽誘電だZE!

25 :Be名無しさん:2005/08/13(土) 20:16:31 .net
>>23 >>24
困ったことになってない?

26 :Be名無しさん:2005/08/14(日) 09:16:40 .net
1ダラ〜

27 :Be名無しさん:2005/08/14(日) 11:14:51 .net
ジャバに付け加えるだけだから1ドル そんなもん

28 :Be名無しさん:2005/08/14(日) 17:19:09 .net
お買い得なPCソフトのご案内です。お問い合わせは

suge_iyaiyaiya@hotmail.co.jp

までメールを下さい。


★Acrobat 6.0 pro
★Studio MX 2004 with Flash 2004
★Windows 2000 SP4
★Office professional 2003 Enterprise edition
★Autocad2004J
★Office XP pro with frontpage 
★XP Professional SP1
★Office Project Pro 2003J
★Office Visio 2003 Pro
★Office OneNote 2003
★フォトショップCS
★adobe Creative Suite Premium(こちらのみ××××円です。)
★ホームページビルダー7(格安)



29 :Be名無しさん:2005/08/14(日) 19:54:15 .net
そうじゃのう、TurboLinuxF...はあるかいの?

30 :Be名無しさん:2005/08/14(日) 23:23:30 .net
結局、ピーコOS使ったら捕まるの?

31 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 06:14:41 .net
売った奴も買った奴もつかまる

32 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 09:26:43 .net
カジュアルコピーは?

ライセンス的には黒だし
私的複製ともいえない

33 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 20:50:07 .net
カジュアル?って何ですかね?

34 :Be名無しさん:2005/08/16(火) 00:19:38 .net
>>33


35 :Be名無しさん:2005/08/16(火) 00:23:30 .net
「お洒落って生き方なのよ。着飾ることじゃないの。
私はこういう生き方をしているから、こういうスタイルをするんだとか、
こういう考え方をしているデザイナーに共鳴するから、
この人のお洋服を着るんだというふうになっていくわけ」

36 :Be名無しさん:2005/08/18(木) 09:34:50 .net
1$=360円の時代っていつ終わりましたか?  えっ!? まだ360円だったの?

37 :Be名無しさん:2005/09/04(日) 04:16:40 .net
>>36
そうだな車のハンドル180円だな。
あの時代俺は何をしていたんだっけか。記憶に無い遠い過去。

38 :Be名無しさん:2005/09/06(火) 00:05:47 .net
満額請求すればいいだけなのにね。
Windows Genuine Advantageで不正だと判断されたら
猶予期間中にライセンスを購入しないと起動できなくなるようにして。
金払ってでもWindowsを使いたい人は金払えばいいし、
そうでもない人はWindowsを使うのを諦めればいい。

39 :Be名無しさん:2005/09/12(月) 14:05:21 .net
>>38
そんな事務的な対応で済む問題ならMSだってこんな事はしない。
満額請求⇒誰も払わない⇒起動できなくする⇒Win離れが起きる
⇒その結果、Linuxに流れる

特にMSは最後の一行を殊の外恐れている。というわけで苦肉の策の
1ドル請求。そのたった1ドルのためにMSは正規ユーザーを敵に回した。


40 :Be名無しさん:2005/09/12(月) 17:01:55 .net
Win離れが起きる ⇒その結果、Linuxに流れる

Linuxに流れるのは、ほんの一部のサーバーたてたりしてるオタクだけでは?
少なくとも、インターネットに繋いで、2ch等のweb見てメールしてチャットして動画や音楽見聴きして
ネットゲーもやるっていう、ごく一般的なGUI用途じゃ、linuxなんぞまったく不向き。
あの落ちやすいxwindowsシステム、対応ハードウエアの少なさ、そして偏屈ジジイが作ったかのような使いにくい糞wmしかないようなモノ使うくらいなら、
windowsに一万出すことくらい苦じゃないと考える人が大半だと思うが。
金もらっても使いたくないぞ俺は。

41 :Be名無しさん:2005/09/12(月) 17:05:51 .net
リナクソ使うくらいなら、まだマックントッスの方がマシ

42 :Be名無しさん:2005/09/12(月) 17:08:53 .net
Linuxが全部有料ならOSX使うが
または、その逆。

金払ってまで使う値打ちが無いのがOSX
金もらっても使う値打ちが無いのがWindows

43 :Be名無しさん:2005/09/12(月) 23:43:01 .net
>>40
その用途だとネットゲー以外はできるな

44 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 00:52:09 .net
>>43
できるできない以前のレベルの話をしてるんでしょ。
ネットゲーだってdoom3とかET等のメジャーfpsならlinuxでもできる。

45 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 00:55:36 .net
ネトゲから足を洗うためにLinuxに移行したのに

また、ハマッたら嫌だな〜orz

46 :39:2005/09/13(火) 10:40:23 .net
>>40
説明が無かったが、おれはインドネシアのことを言ったんだよ。
日本人ならおまいさんの言う通りさ。

47 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 11:50:03 .net
124 :login:Penguin :02/01/08 01:18 ID:wiEcXlUn
なんか今日すごい物を見てしまった・・・
用事でとある研究室を訪ねたときなんだけど、 そこのデブ・メガネ・長髪と三拍子そろったヤツが
Linux(おそらくTurbo7と思われる)を使ってた。
そのときのデブ(仮にD君としよう)とその友達らしいヤツの会話。
友達「D君新しいパソコン持ってきたんだ、
   ん?なんかこの画面ってなんか変じゃない?」
デブ「ああ、これパソコンじゃなくてワークステーションだから。
   OSもwindowsじゃ無いからね。」
おれ(思いっきりSOTECって書いてあるんですけど・・・)
友達「へー、これがWSってヤツなんだ。
   じゃあこのWSで動いてるOSがUNIXってヤツなの?」
デブ「いや、UNIXってOSはもう存在しないんだよ。
   <よく理解できないうんちく>
       ・
       ・
   これで動いてるのはリナックスっていうOSで、 世界中のハッカーが作ったハッカー用のOSなの。」
友達「マジで?それってすごくねー? じゃあLinux使えばハッキングとか簡単にできちゃうの?」
デブ「使う人のスキル次第だけどね。 ある程度のスキルがあれば簡単にできるよ」
友達「へー、もしかしてD君ってハッカーなの? ハッキングとかできちゃうの?」
デブ「とりあえず学校のサーバーに侵入してみようか? すぐできるから」

んで、KDEのターミナル立ち上げて
#telnet ***.***.***.***

48 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 21:33:27 .net
>>46
ごめん。スレタイみてなかった俺が悪い。


49 :Be名無しさん:2005/09/24(土) 19:00:26 .net
他のスレにも書いたけど・・

ご近所のバカ工科大学にお友達を作りな!
たいていは大学で用意した「インスコ制限無し」を持っているから、
オリは実際にピーコして貰ったぜ。

どんどん通報してチョ、OKさ。

50 :Be名無しさん:2005/11/05(土) 23:15:30 .net
保守

51 :Be名無しさん:2006/01/27(金) 22:16:03 .net
保守age

52 :Be名無しさん:2006/01/30(月) 23:04:43 .net
ダメ人間だなw

53 :Be名無しさん:2006/03/04(土) 01:17:02 .net
エロゲとOFFICEがunixで動けばry


54 :Be名無しさん:2006/03/04(土) 23:46:14 .net
なかなかの割れ厨発見したお(^ω^:)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141481790/

55 :Be名無しさん:2006/03/04(土) 23:53:24 .net
この偽Vipperが

56 :Be名無しさん:2006/03/10(金) 11:19:25 .net
車椅子ドザの皆さんはよく「コピペ」という言葉を使いますが
あなた達の使っている芯笑者用ダサOSの場合
正確には「コピ貼り(コピー&貼り付け)」です。
Macに憧れる気持ちもわかりますが、コピペという言葉を気軽に使うのは
税金泥棒のクセにちょっと生意気だと思います(*^-^*)


57 :Be名無しさん:2006/06/05(月) 00:48:28 .net
openofficeあるだろうが。

58 :Be名無しさん:2006/06/05(月) 02:08:18 .net
Appleの求人には、「PCが使えればacにもすぐ慣れる」って書いてあるから、
マカは身障者以下、つまりサル用のOS使ってキーキー喜んでるんだな。


59 :Be名無しさん:2006/06/06(火) 18:56:47 .net
人をけなすのに身障者を引き合いに出す時点で56も58も最悪。


60 :Be名無しさん:2006/06/06(火) 18:58:36 .net
58は身障者を引き合いに出してるというよりも、サルをry

61 :Be名無しさん:2006/12/12(火) 08:28:52 .net
ドザ虐殺はいつごろですか?

62 :Be名無しさん:2006/12/15(金) 05:07:06 .net
MicrosoftのOfficeが韓国で販売停止の危機
──特許訴訟敗訴で
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/11/28/1050228

63 :Be名無しさん:2006/12/30(土) 10:20:49 .net
>>58
かわいそうな人

64 :Be名無しさん:2008/03/14(金) 22:43:56 .net
みんな賠償金払ったのかな?

65 :エビフリャー:2008/07/02(水) 17:52:16 .net
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


66 :Be名無しさん:2008/09/23(火) 09:30:43 .net
ピーコ・トークショーにて
その日のゲストはおすぎでした。映画の話になって、
見るべき映画と見ないでいい映画を1本ずつという話になった時、
見るべき映画「地獄の黙示録 完全版」見ないでいい映画
「WASABIよ!!」と言っていました。
なんでも、2年前の東京映画祭で、ロリコンのベッソンが
広末の携帯の番号を聞きだし、主演映画に出してやるって話を
口実に東京やフランスで何度もデートしていたそうです。
しかし、いつまでたっても実際の話が出ないので、
あせった広末が事務所に内緒でフランスに行き、
ベッソンの知り合いの家にホームステイして
フランス語の学校に行ったり、ベッソンと半同棲みたいなこと
までして、やっと「WASABI」にありついたと。
(しかもその時ベッソンにSM行為まで受けていたとか。)
しかし、フランス語は結局ダメで、ベッソンがテープに
吹き込んだ台詞を覚えるという形で撮影したのだが、
演技がサッパリで、ベッソンが撮影開始直後から
メガホンを他の人に渡してしまって自分は参加しなくなって、
広末にもあきてしまったんだそうです。
記者会見の時、広末が泣いたのは、
捨てられたことのショックだそうです。
撮影もほとんど東京で行われて、「あんなの
フランス映画じゃないわよ!!!」と言っていました。
何でも広末って偉い人と寝ると、いい仕事をもらえるって
やり方できてたので、それがフランスでも、アメリカでも
通用すると思っていたらしく、「あの子は世間知らずの
かわいそうなバカな子なのよ、女優は女に優れるって
書くんだから、女優じゃないわ!!!!!」と
おすぎが力説していました。


67 :Be名無しさん:2009/09/24(木) 20:03:27 .net
今回賠償金を払うと使ってるPCの台数がリストアップされるんだよね
つまり次のOSは正規の値段で購入しないと裁判を起こされてその時判断の根拠になる

68 :Be名無しさん:2011/08/29(月) 22:57:30.41 .net
>>1ホントにー?

69 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dos1333071699780610】 :2012/03/30(金) 10:43:42.08 .net
d

70 :Be名無しさん:2012/04/13(金) 22:43:55.37 .net
たったの1ドルだってーーーー!

71 :Be名無しさん:2012/04/24(火) 22:14:01.31 .net
ここまで「岩城徳栄」なし。

72 :Be名無しさん:2012/04/27(金) 23:54:38.55 .net
お杉です!

73 :Be名無しさん:2012/06/20(水) 23:45:40.52 .net
大田区放射能ピーコ

74 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/06/04(木) 19:20:47.40 .net
【スッキリ!!】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ 」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦


https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM

75 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

76 :Be名無しさん:2017/12/30(土) 23:06:05.79 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

O58RYZX1EJ

総レス数 76
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200