2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMS 初心者質問スレ 14th style

1 :爆音で名前が聞こえません:2020/07/18(土) 15:29:50.09 ID:3WXsi5gn0.net
BMS環境や導入に関する話題を中心にあれこれ質問したり情報交換したりするスレッドです

●前スレ
BMS 初心者質問スレ 13th style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1538325613/

31 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/24(月) 21:37:27 ID:IuG4HmcX0.net
みんな本当にありがとう。とくに詳しく書いてくれてる>>26さんマジでありがとう!
だけど、ごめん。こんなに大変だと思わなかった。どっか開いて数字変えるだけで出来るもんだと思ってたよ(´・ω・`)

32 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/24(月) 23:30:03.48 ID:KE1x14EO0.net
26の作業をし終えた上で公開されたのがこれなのかな?
https://github.com/wcko87/lr2oraja

33 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 10:17:04 ID:TMVMtE0s0.net
選曲画面で音楽プレビュー鳴らないんだけど理由わかりますか?
プレビューのチェックは入ってます

34 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 10:30:00 ID:TMVMtE0s0.net
使ってるのはbeatrojaですぅ

35 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 10:30:49 ID:U8/IXJGo0.net
パソコンのスペックが貧弱だと流れ始めるのに10秒くらいかかる
待っても流れないなら分かんね

36 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 11:23:31 ID:TMVMtE0s0.net
2060、8700だからそれはないかも
とりあえず待ってみる

37 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 11:37:25 ID:fPWTde190.net
単にプレビュー定義もpreview.wav/.oggもないってだけじゃないの
orajaってLR2みたくBMS本体をプレビューで再生する機能ってあるっけ

38 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 11:55:32.76 ID:m8Uaqx530.net
最新のorajaならbms側に定義しなくても鳴る
bmsと同じフォルダにpreview*.wav/oggでファイル置いとけばいい
*以降は任意だったはず

39 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 12:13:48 ID:fPWTde190.net
後はpreview置くだけじゃくてリロードしないと鳴らないらしいってのもあるか

40 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 13:32:45 ID:49b0oTyT0.net
songdbだか何かにプレビュー曲も紐付けられるから置いたら全曲更新必要だね

41 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 14:29:58 ID:TMVMtE0s0.net
みんなありがとう
わかんないからinfinitasするよぉ

42 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/25(火) 15:54:58 ID:iRbOGz640.net
infこそACに近づけようとすればするほど超えないといけないハードルが高くなるイメージ

43 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/05(土) 17:58:54 ID:ZHHO3RWQ0.net
LR2でフォルダーの中からランダムで選曲する方法ありますか?

44 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/05(土) 20:19:00 ID:A/26So3W0.net
カスタムフォルダ作って表示曲数1にすればランダム選曲になる

45 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/08(火) 19:04:35 ID:4UYAN+nj0.net
QMS ver0.940を使用しているのですが、
CO5M1C R4ILR0ADのキー音が割り当てられてないバックの音がなりません
原因が全くわからないのでもし解決法があれば教えてください
試しにLR2で再生したところ普通に再生されました

46 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 22:09:00.25 ID:HJDnT+je0.net
lr2 は60FPS以上に対応していますか?
beatorajaと比べるとなんか出ていないような気がします
解像度の問題かな?

47 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/09(水) 22:19:02.56 ID:eaWdOxqz0.net
ググる前に質問スレ来るのすごいと思う

48 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/11(金) 16:19:20.69 ID:OohpIvcw0.net
LR2で借りた譜面って自分と相手が逆サイドだった場合皿が逆になるだけですか?鍵盤に鏡かかったりします?

49 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 14:03:53.87 ID:TUYcTOVA0.net
LN段位認定難しすぎないですか?
LN五段が通常十段に相当?

50 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 14:36:18.77 ID:zHnNq8z50.net
LN段位は特殊過ぎて通常段位とは比べられない

51 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 15:30:32.81 ID:shj4Gz+u0.net
昔の難易度表策定時、LNなんてビーマニには不要とか言ってた馬鹿どもが多くてLNの上達ルートが閉ざされたからだよ
これは皿とかソフラン、縦連にも言えるが

食わず嫌いせず乱打とLN同量やってればそこそこ妥当

52 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 16:09:57.29 ID:A5J7S+Cq0.net
そもそも本家にCN・BSSがまだなかったからじゃね
今の難易度表でそれ引きずってるのは時代にそぐわないと思うが

53 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 20:40:16.00 ID:1yjrz0WC0.net
その辺の個人差譜面は表に入れるにしても難易度付けにくいから仕方ない
その為に属性別の難易度表があるんだろうし

54 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 20:41:22.20 ID:shj4Gz+u0.net
乱打しか出来ない奴らがやりたくないから個人差ってことにしてただけだよ

55 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/13(日) 22:08:03.81 ID:aC1y8sYf0.net
LNは楽しいけどBSSはいらねー

56 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/19(土) 00:10:57.66 ID:atHN48VE0.net
否定派が多いのは、物理的に厳しいからじゃない
LN全押し隙間がデニムor隙間白鍵連打は無理

57 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/19(土) 01:18:42.68 ID:QghThp7y0.net
本家に無い穴抜きLNが平然と使われてるのが避けられる要因な気がする
infに来たCN譜面みたいなのが今後ACでも増えてくれば需要増すかもね

58 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/19(土) 04:37:32.58 ID:w2ikkHL+0.net
公式にFamicom sweet memoriesみたいな譜面来たらそれはそれで面白そうだけど絶対嫌がる人は居そう

59 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/19(土) 10:51:18.36 ID:OW0XO0HO0.net
いくらLN鍛えたいっつっても露骨に専コン考慮してない譜面は論外

60 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/27(日) 11:42:03.30 ID:ImxAyF4L0.net
Beatorajaで既存スコアを送るのってどうするの?
めっちゃいいスコア出たのに送れてなかった

61 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/27(日) 14:01:07.95 ID:DXzlrvWG0.net
不正防止の観点で送れない仕様です諦めましょう

62 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/27(日) 15:56:02.98 ID:3aShkjoK0.net
送信失敗してたら次の接続で再送信する仕様になったらしいけど詳しくは知らない

63 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/27(日) 17:52:58.55 ID:LXCbAXMw0.net
REDBELTスキンでBPMの表示位置を動かしたいんですがどこいじればいいですか?

64 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/27(日) 18:33:30.20 ID:BhxKNqSx0.net
「送信失敗」って出たやつは送れる
既にあるやつ(IR切ってたりLR2から持ってきたやつ)は送れない

65 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/30(水) 03:26:36.79 ID:18NTNrhe0.net
1年以上BMSを遊んでいる人の中で、キーボード使ってる人ってやっぱり割合にすると
全体の10%未満とかそういうレベルでしょうか?

66 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/30(水) 03:41:18.60 ID:m4xMtAvL0.net
体感だけど半分くらいだと思ってる

67 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/30(水) 06:21:29.21 ID:2M/9+/zJ0.net
ジェノサイド発狂難易度表の1000ちょっとの譜面を、
IRからキーボードor専コンのデータを抽出するプログラムだったら
ちょっと詳しい人なら作れそう

68 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/04(日) 22:09:49.07 ID:8gv6yZg70.net
質問なのですが、↑であがってるlr2orajaを導入した場合、各種IRからは完全におさらばする事になる認識であってますか?

69 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/04(日) 22:28:57.81 ID:sI/KBiRj0.net
はい

70 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/04(日) 22:38:16.73 ID:hVpESCpI0.net
どちらかといえばはい

71 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 00:04:56.87 ID:GeZEOx9l0.net
逆に何故IR繋げると思った?

72 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 14:06:10.84 ID:qPu9z0qS0.net
自分でコンパイルすれば繋げるけど、まあ一般論としては駄目よ

73 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 14:50:56.91 ID:kaTb5M880.net
ボムの大きさを弄るのってキービーム同様CSVファイルのh部分を変更すればいいんですかね?

74 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 15:23:46.95 ID:rdLb5C2f0.net
いや野良ビルドだとIRのモジュールが弾くよ

75 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 18:11:39.17 ID:NQ9b0zX+0.net
本日lr2のスタートパックを導入しました。プレビューは再生されるのですが選曲すると再生されずすぐに選曲画面に戻ります。念の為再インストールと別サイトから入手した楽曲データとbeatorajaを試してみたのですが同じ動作をします。何か別でソフトが必要なのでしょうか

76 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/05(月) 19:49:42.32 ID:quzn+uRe0.net
ありがとうございますやっぱりIRは無理ですよね
起動時に例外出るのも気になるしir/*.jar全部削除して完全ローカルでやることにします

77 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/09(金) 20:00:51.50 ID:x5BuxLLi0.net
本家でいう天空の夜明けくらいの乱打譜面が遊びたいのですがサテライト難易度表だとどのくらいの難易度を導入すれば良いでしょうか

78 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/09(金) 20:30:32.82 ID:mtK6XiTO0.net
sl4〜7

79 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/09(金) 21:42:37.13 ID:z2oVvvUN0.net
7はちょっと強い
3〜5でいいと思う

80 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/09(金) 23:43:41.92 ID:XETtgNL/0.net
>>78,79
77です
入れてみます。ありがとうございます

81 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/11(日) 14:58:10.33 ID:6fjKCykT0.net
orajaのno goodやno greatオプションはLRゲージとどう違うんですか?

82 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 16:13:38.80 ID:NSuwwq1/0.net
oraja 0.7.9と0.8.0で自作の選曲スキンを使って曲選択すると落ちるのですが
0.7.5の時から何か仕様変わりました?
決定プレイリザルトとLITONE5 ModernChicは問題ないんだけど

83 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/13(火) 16:22:39.88 ID:IMW8dOEF0.net
落ちる時どんな例外吐いてるの?

84 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/17(土) 21:42:35.64 ID:hyX8qQj90.net
すみません、82の書き込み後にエラーをそのまま張ろうとしたらブロックされて書き込めませんでした
自分と他の人のスキンをいじくり回していたら解決したので書いておきます

search songと表示される項目(STRING_SEARCHWORD = 30;)がないと
ミュージックセレクター.チェンジステート(アンノウンソース)
うんぬんのエラーが出て落ちるみたいです

検索機能使ってないので自分のスキンで省いていたのが原因でした
追加した所、ちゃんとプレイ出来るのを確認しました
0.7.5では検索なくても動いて0.8で動かない理由は分かりませんが

85 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/18(日) 04:23:46.13 ID:pHs/1HAl0.net
エラーとか長めの英文とか貼るときはpastebinを使うといい

86 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/18(日) 14:26:23.45 ID:MteQ6rlK0.net
KKMと同じようにW-mixをFHDでプレイしてみたいんですけど、あれどうやってるんでしょうか?

87 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/18(日) 14:30:10.31 ID:/cFl8rt/0.net
ググれよ

88 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/19(月) 10:21:38.89 ID:JJMpwiXU0.net
84の不具合が修正されたっぽいから次回リリースでは発生しなさそう
対応された方ありがとう

89 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/20(火) 17:53:58.41 ID:9XxN/FqQ0.net
LR2がクラッシュするのを防ぐ方法無いですか?
ただ止まるだけならまだしも、凄い音立てるので心臓に悪いです

90 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/20(火) 18:04:41.57 ID:pgj8KEEz0.net
LR2使ってる限りは避けられないかな…

91 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/20(火) 18:07:51.37 ID:tM+w3kgu0.net
プレビューを切る
4GBパッチを当てる

92 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/22(木) 21:07:59.33 ID:vtJwYYkr0.net
音が出なくなったんですけど原因エスパーできませんか?選曲画面では音が出るんですけどいざプレイしようとすると無音です

93 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/22(木) 21:30:41.30 ID:jv3U7xpW0.net
エスパーだけど譜面のファイルと音声ファイルが別のとこに置いてあるんじゃない

94 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/22(木) 22:10:33.20 ID:pM+Uk+m/0.net
同じところにあります 数曲試して例外なく鳴りませんでした

95 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/22(木) 22:13:37.68 ID:2CDw2I2v0.net
エスパーだけど違法BMSだからだな

96 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/22(木) 22:40:38.61 ID:YbQ2YOst0.net
最初から出ないのか
急に出なくなったのか

97 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/22(木) 23:25:14.85 ID:pM+Uk+m/0.net
忘れていましたがLR2です
久しぶりにやっていたら数曲やったところで急に鳴らなくなりました
気温なしは入れないようにしていますしプレイしたことはありません

98 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/23(金) 00:51:42.14 ID:jSmzxivT0.net
音出ない曲に合わせてLR2の検索窓に/rename→エンター

99 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/23(金) 08:21:50.89 ID:aWtb5bb00.net
全曲リロードやBGA切ってやると音鳴ったはず。i3のノートPCが昔そんなだったなー

100 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/24(土) 01:02:23.80 ID:/rq5qAOG0.net
rename、拡張子に_をつけるだけですか?やりましたが音は鳴りませんでした 譜面の重複はないです
BGA切ってもだめでした
全曲リロードは試そうとしたのですが、引数が正しくありませんとエラーが吐かれました
ところで、LR2 引数が正しくない でググると知恵袋に見覚えがある症状が書かれていたので、明日にでも試します

101 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/24(土) 10:06:19.64 ID:JRluTFuy0.net
LR2でPS2専コンを繋げてプレイすると曲はロードされるのですが譜面が流れてきません
専コンを繋げずにプレイすると普通に流れてきます
原因分かる方いますか?

102 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/24(土) 18:07:30.13 ID:KS9Yd6gp0.net
音が出ないあるある
JUDGE AUTO ADJUSTがSILENTになっている

103 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/26(月) 00:37:45.00 ID:/G9B8oKF0.net
>>102
天才ですね?これでした
色々助言下さった皆様もありがとうございました!

104 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/26(月) 21:59:57.80 ID:ZXTJB5Qz0.net
>>102
こんなのあったんだ…

105 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/27(火) 11:56:31.66 ID:mOI12jWl0.net
101ですがLR2を起動した後に専コンを繋げたら上手くいきました。

106 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/27(火) 15:01:44.16 ID:WUBVX/Zy0.net
スコア送信してる(LR2セットアップのIR参加ライバルデータ取得ランキング自動更新全部にチェック入れててマイページのスコアキャッシュも有効にしてる)のにG-battleが出来ない曲がチラホラあるんですけど何か原因等わかる方いますか?

107 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/27(火) 19:25:44.81 ID:4a3ZIpnT0.net
beemusicseeker導入したけど日本語化ってどうやるの?
日本語のtsvファイルはダウンロードしたけどどこに入れたらいいかわからん

108 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/27(火) 19:33:28.17 ID:4a3ZIpnT0.net
>>107
すみません
自己解決しました

109 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/27(火) 22:58:11.37 ID:0VbFpkDC0.net
▼6の[line-epsilon] [TOASTED]について
手持ちのファイルのハッシュが違うようでbeatoraja上で認識しません
配布元は404になっていてかつ同梱譜面のため入手できない状況です
どなたか保管いただけないでしょうか

110 :109:2020/10/28(水) 11:48:39.41 ID:fmlRQx3W0.net
非公式パッケージで落としてきて解決しました。

111 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/28(水) 16:55:48.33 ID:/NaILboY0.net
>>106
その原因は分からんけどBMSeeker入れて曲右クリック→ランキングデータの更新で確実に取得できる

112 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/29(木) 12:37:35.00 ID:EUOFbrl20.net
旧基盤のDAOコン(PEE)使っててGAMO2からアップグレードセット買ってPCB基盤更新したんだけど
皿が1度に2入力されてるようで選曲でカーソルが必ず2曲分動いてしまうのと
皿の認識方向も反転するようになってしまった
DAOコンのモード変えたりも試したけど解消できず、分かる方いないでしょうか?

113 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/29(木) 12:52:49.22 ID:aiVDGizS0.net
>>112
二重アサインしてるんじゃないのか

114 :爆音で名前が聞こえません:2020/10/30(金) 11:14:17.41 ID:LeVfxCF90.net
>>111
それで出来ましたありがとうございます助かった

115 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/03(火) 23:05:03.59 ID:Gs+XoLwo0.net
LR2の検索窓にキー打ち込むと二重に入力される(キーボードで「a」と打つと「aa」と入力される)んですけど何故かわかる方いますか?
曲検索できなくて困ってます…

116 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/10(火) 18:01:57.93 ID:3K3Yo1m00.net
orajaに曲を読み込ませるためにパッケージをダウンロードして解凍して読み込ませたはいいんですけど、フォルダの構造が
「BMSをまとめたフォルダ」→「曲名」→「曲名【BOF〇〇】」→「BMSファイル」
というようになっていて、読み込ませる為には「曲名」の部分をなくすしかないのですが、地道に一つ一つを移動させるしか方法はないんですかね?

117 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/10(火) 18:30:24.90 ID:Egc0tA7w0.net
まずbemusicseekerをインストールします

118 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/10(火) 18:38:30.96 ID:nPsA4NaZ0.net
>>116
コマンドプロンプトのfor文でできそう

119 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/10(火) 21:30:51.56 ID:3K3Yo1m00.net
>>117
BeMusicSeekerで移動したらあっさり解決できました!ありがとうございます!!

120 :爆音で名前が聞こえません:2020/11/16(月) 04:25:30.16 ID:FJYb+nc60.net
https://youtu.be/crMBgCOXZfY
この動画で使ってるスキンはどこで取れますか?

121 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/06(日) 23:10:18.62 ID:/nCneK8Y0.net
wmixでプレイ中の曲のタイトルの位置を変えたいんだけどcsvのどこいじればいい?

122 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/06(日) 23:57:39.30 ID:4HZEMb840.net
http://right-stick.sub.jp/lr2skinhelp.html
見ればわかると思うけど#SRC_TEXTのstが10のとこの#DST_TEXTの座標をいじる

123 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/08(火) 21:55:36.36 ID:UB1ryi9F0.net
いま専コンのコンバーターってarduinoが最強?

124 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/09(水) 12:00:12.20 ID:vsmvDQLU0.net
LR2でノーツを自作(カラー、厚さ)で調整したいのですが全く方法が分からないです
モニター流した時に残像で厚くなりすぎるのでノーツをy軸方向にマイナスすると赤ラインまで細くなって消失するのでなんとかしたく
誰かご教示くださると助かります

125 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/09(水) 13:30:23.11 ID:MxxqXifk0.net
>>124
ラインまで細くなるのは仕様 それが嫌ならスキンのpngファイルを直接編集

126 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/09(水) 14:13:04.78 ID:R6ILExym0.net
モニタを120Hz対応に買い替えてレジストリ弄ったほうがいい
残像が問題ならスキンによる調整はびっくりするほど意味が無いぞ

127 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/09(水) 14:51:17.82 ID:HVPePCvr0.net
LR2ってレジストリになんか書き込んでんの?

128 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/09(水) 17:54:06.57 ID:R6ILExym0.net
LR2じゃなくDirect3Dがレジストリ設定参照するからだよ

129 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/10(木) 06:46:06.59 ID:Ga389be70.net
普通に俺のlr2は240fpsで稼働してるけど気のせいだったのか?
レジストリ弄らないとだめ?

130 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/11(金) 01:50:47.05 ID:c8QfKU610.net
フルスクリーンにしたときForceRefreshRateで設定したリフレッシュレートになるらしい

131 :爆音で名前が聞こえません:2020/12/13(日) 18:46:09.51 ID:0/iAv1IQ0.net
自分も>>115と同じ現象が起きてしまった・・・
いろいろ調べているけど同じような症例ないし最悪LR2再インストールするしかないかね、それでも治らないかもだが

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200