2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年々ド派手に大型化するパチンコ機が、ホールにとっては悩みの種でもあるワケ

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 11:55:46.32 ID:qeUKl28w0.net
パチンコ機の大型化が止まらない。  先日パチンコ遊技機メーカーである藤商事が発表した
「P緋弾のアリア〜緋弾覚醒編〜」や2月上旬に全国のホールに導入される平和の「P JAWS3 SHARK PANIC−深淵−」は、既存のパチンコ機のフォルムの常識を大きく覆す形になっているのだ。  
そして今、このパチンコ機の大型化が、業界内に様々な物議を醸しだしている。

パチンコ機の「大型化」とは?

 パチンコ機の縦幅と横幅は決まっている。島と呼ばれる遊技機の設置台の大きさは昔からどこのホールも同じだからだ。
大型化と言っても、だからパチンコ機そのものの大きさが変わった訳では無い。
要は島からせり出している「前飾り」と言われる台枠部分が近年大きく変化したのだ。  
その端緒と言われているのが、サンセイR&D社の「牙狼〜GARO〜」である。
チャンス時や大当たり時には「フェイスオブガロ」と呼ばれる、等身大とも思しきキャラクターの顔が遊技台からせり出してくる。
当時はその斬新な台枠演出に業界関係者は驚嘆し、ホールに導入後もファンたちの度肝を抜いた。  
そこからパチンコ機の台枠の大型化が始まる。京楽産業の「AKBシリーズ」や「必殺仕事人シリーズ」の台枠は業界関係者から
「仏壇」と呼ばれるほど四角四方にあらゆる飾りが備え付けられ、またそれが遊技機の演出上の大きな役割を果たした。  

パチンコ機の大型化は、ほとんどの遊技機メーカーが拠る戦略となった。あそこのメーカーがあれくらい大きな台を作ったのだから、
我々はより大きな台を。メーカー間による競争意識が高まり、遂には冒頭に紹介したような遊技機まで出されるに至る。

新規ファンやメーカーにはメリットも

 メーカーの視点で言えば、遊技機の大きさは遊技客の「アイキャッチ」としての役割を十分に果たしている。
パチンコ店に入った人ならば分かるのだろうが、通路から約40台前後のパチンコ台が設置されている島を見ると、どこに何の遊技機が設置されているのかがよく分からない。
そのような場所で、ひと際目を引く大型パチンコ機があれば一目で「あれだ」と分かる。それがパチンコ機の稼働に繋がる。  
また大型パチンコ機は液晶画面以外の様々な個所の演出が施されており、遊技客を飽きさせない工夫も凝らされている。
往年のパチンコファンであれば、パチンコは玉の動きを楽しむものだの、演出はシンプルなほうがより楽しめるだの、
郷愁を滲ますかのような思いを吐露するのだが、ライトユーザーや新規ユーザーは、バラエティに富んだパチンコ遊技機を選択する可能性が高い。  
この20年間右肩下がりのファン減少に歯止めをかけるために、少しでもパチンコ機に興味を持ってもらうために、
メーカー側は様々なアイデアを捻りだし、昔からはとうてい考えも及ばなかったようなパチンコ機を作っているのだ。  
しかし、実際にそのパチンコ機を設置し、ファンを呼ぶ側のホールは、パチンコ機の大型化を必ずしも歓迎していない−。



ホール側が「大型化」を嫌う3つの理由

 パチンコ店の側からは、パチンコ機の大型化に対して賛意よりも反発の声が大きく聞こえる。  その理由は3つだ。  

一つは、パチンコ機の大型化が遊技機価格の高騰に直結しているという点。パチンコ機・パチスロ機問わず、遊技機の購入価格は年々高騰している。

ほんの10年ほどまえでは1台35万円程度であったものが、今では1台50万円もする。
パチンコ人口は減り続け、来店客が目に見えていなくなり、売上も大きく下がった現状で遊技機価格だけが高止まりの気配も見せない。

パチンコ機の大型化は部品の大量利用の他、様々な機能が付加されており、それが遊技機価格の高騰の原因であると、少なくともホール側は思っている。
そんな大きな台はいらない。その分価格を下げて欲しいというのがホール側の本音だろう。  次の理由は、入替時の業務負担である。

パチンコ店は平均的に月に2回〜3回のパチンコ機の入れ替えを実施する。
その際にパチンコ機の取り付けはホールスタッフ、もしくはホールが依頼した専門業者が行うのが常だ。昨今の大型パチンコ機の重量は50キロ以上になるものもある。
とうてい一人の力では島への設置は勿論、持ち運びすら出来ない。
そのため人を多く雇うか、より長い時間を掛けるしかなくなり、ホール側の金銭的な負担も嵩む。

2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 11:55:55.68 ID:qeUKl28w0.net
パチンコホールの組合である全日本遊技業協同組合連合会(全日遊連)も、このパチンコ機の大型化に関して、
ホールの金銭的な負担、スタッフの労働の負担の両側面から、メーカー側に再考を促す声明も出されるほどだ。  
3つ目の理由は、パチンコ機の大型化により、パチンコ機の上に設置されているデータ機器が見えなくなること。
ホール側にすれば、そのパチンコ機のデータを一目で確認することの出来るデータ機器にも多額の資金を費やしている。お客さんの多くは、その大当たりデータを参考に自分が打つ遊技台を選ぶからだ。
しかしパチンコ機の大型化によって、そのデータ機器が大きな飾りつけに遮られ視認出来ないのだ。
何のために高いお金を払ってデータランプを取り付けているのか。ここからもホール側の嘆息が聞こえる。


パチンコ機大型化の本質的理由とは?

 パチンコ機が大型化に舵を切った理由は何なのか。
パチンコホールという空間において、何社ものメーカーのパチンコ機がびっしりと並べられる。客は減る一方。
ホールに資金が潤沢にある訳でもない。そのような点を考慮すれば、マーケティングの観点からもまずはお客さんに遊んでもらうための動機付けが必要になるし、
そのためのアイキャッチの役割を果たす豪華な飾りつけは必要なのだろう。  しかし筆者は、パチンコ機の大型化の理由の本質は別のところにあると思っている。  

一言で言えば「規制」だ。政府によるギャンブル等依存症対策の流れの中で、パチンコ業界は様々な内外の規制を受けることになった。
遊技機の射幸性の抑制がその最大の規制であるが、それと同時に、パチンコの遊技性も大きく規制されてきた。
出玉の幅だけではなく、遊びの幅までも、昔とくらべ大きく縮められてしまったのである。  出玉と遊技性。

いわゆるパチンコ機の内部仕様に関わる点が大きく規制されてしまっては、残すは外部を変えるしかない。
結局は、そのパチンコメーカーによる、外面の豪華さを競う戦いが激化した結果、パチンコ機は滑稽なほど肥大化することになった。  

ただこれが「希望」なのか「諧謔(かいぎゃく)」なのかは分からないが、コロナ禍で不況に喘いだパチンコ業界の中で、
抜群の稼働結果を残し、大勢のお客さんの支持を得て、
今ではどこのパチンコ店もこぞって導入に走るパチンコ機が、結局は外面に何の飾りつけも無い、
「P大工の源さん 超韋駄天」という、普通の大きさのパチンコ機であったことを最後に付記しておく。 <文/安達夕 写真/栄華>

https://news.yahoo.co.jp/articles/aab4814f5b02586d996c123219a2fd2f359ba277?page=3

3 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 11:58:31.03 ID:NhdGbf6Ra.net
メーカー「関係ねえ、売りてえ」

4 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:00:06.07 ID:FYsRCqPn6.net
源さんも筐体にハンマーとか付ければもっと稼働したかもしれないのに

5 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:07:45.82 ID:Edm3Ob2ip.net
データランプのメーカー潰しだろもはや
とあるなんてどうやっても見れない

6 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:10:59.37 ID:y/U+STjR0.net
データランプも大型化すればいい
なんならルパンみたいにニョキっと伸ばせ

7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:11:14.33 ID:JBVlP7TIp.net
店も客も得しないのに何でこんなことすんだろうね

8 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:21:48.80 ID:LBVQPeYua.net
フェアリーテールでは封印されてるからな

9 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:27:48.01 ID:N70HeEbur.net
暴れん坊将軍の液晶全てを覆う家紋役物までは良かった
それ以降の牙狼の上から顔が出てきたり、ルパンやライダーのハンドルボタン辺りで違和感しかなく、
享楽の仏壇で業界を見限った

10 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:31:28.20 ID:TWZaykI40.net
牙狼が悪い

11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:36:58.15 ID:0+G5WU8Rr.net
仏壇は必要なデータ大体見れるし簡単な演出説明やら演出バランス設定などなどユーザーにとっても有意義な要素結構あるからな
データ表示系売ってる大一はともかく藤はひたすら高値で売るためだけになんの意味もないゴミ付けてるのほんとクソ

12 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:37:07.60 ID:FPwO+WlJM.net
京楽だろ

13 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:41:57.23 ID:+0Me8berM.net
そもそもメーカーが打ってるときに視界に入らんものに拘るのがよくわからんわ
ただ値段釣り上げたいとしか思われんだろ

14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 12:53:23.43 ID:N1v8hAGbd.net
ムカつたらへし折ったらいいんだよ
故意ではなかった、あんな邪魔なところに付けるほうが悪いで通る

15 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 13:01:54.46 ID:+gGhXOpYd.net
>>11
UIとしての補機なら左液晶だけでいいじゃん
上部ユニットが一番問題だろ

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 13:17:38.99 ID:CdYbBUkHa.net
仕置人はやめようと席立ったらマジで頭ぶつける
まだ見てないけどJAWSも多分噛まれる

17 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 13:18:29.92 ID:dmwFyZe+a.net
牙狼金色がすべての元凶

18 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 13:18:45.91 ID:5brzLuFya.net
ほいよ
これがアリア4や
https://i.imgur.com/2dO25WP.jpg

19 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 14:46:17.32 ID:OgYumOcEM.net
>>5
とあるは見えるだろう
シンフォギア2はマジで見えない

20 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 14:51:32.57 ID:pjRyfNHTa.net
>>19
あれ響がデータカウンターにピッタリ重なるような設計やけど作っててこれ不味いなぁとはならんかったんか?って思うわ。
データカウンターも色んな種類あるし物によってはぶつかるやろあれ。

21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 14:59:05.22 ID:nJTrDvlCa.net
牙狼が一番ダメ
立ち上がった時に肩がぶつかる
猫背にしてないと座ってても頭擦る

22 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 15:23:59.54 ID:88YNMXdO0.net
圧迫感があってスグやめたくなる

23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 15:25:31.19 ID:eBeLKBOdH.net
よっぽどの台でないと島導入とかほぼ無くなった今
通路から見てすぐにあの台はあそこにあるぞってわかるのが大事って気持ちはわかる

24 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 15:28:23.39 ID:JBVlP7TIp.net
青天井の台は100歩譲ってまだ良い
遊タイム機だけはデータカウンター隠しちゃダメだろ

25 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 15:47:22.89 ID:h6x4R3oSa.net
>>23
たしかにそれはあるかも
享楽の仏壇密集してるシマとかまず足踏み入れることもないからな

26 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 15:47:58.02 ID:dmwFyZe+a.net
牙狼金色がすべての元凶

27 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 16:09:21.60 ID:owWFguoCa.net
サンキョーのフォーチュン枠すこだった

28 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 16:15:57.99 ID:V6bVgywCr.net
>>23
場所分かった所でつまんなきゃ一緒だろよ

29 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 16:29:54.84 ID:jskyPOzQ0.net
アイキャッチとかどうでもいいから
実用的なパンチングマシンでもつけろや

30 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 16:51:07.25 ID:mmcOYAB20.net
先駆けは牙狼だけどサンセイの筐体はまだましだから京楽だろうな
てか言ってしまえば高尾豊丸SANKYO(シンフォ2除外)がかなりまし

31 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 18:07:15.51 ID:0DpmfhXo0.net
筐体はどうでもいいから音量をなんとかしろ

32 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 18:44:18.67 ID:oeLK2P/ed.net
牙狼はまだ斬新だった
真似して大した演出も考えないまま派手な筐体にし、さらに値段を吊り上げた享楽が全ての癌
マジでホールやユーザーの為にも潰れろ

33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 18:52:19.07 ID:xZt/hSsx0.net
データ見れない時点で打たないわ
もうド派手な台は座ってるだけで恥ずかしいからな
ルパンが良い例

34 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 19:27:32.60 ID:gj3QNA9M0.net
薄らハゲのオッサンがルパンで残り少ない髪なびかせて3万発出してたな

35 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 20:57:02.72 ID:ofRn+J8Ya.net
>>18
前に出てないから頭はぶつけなさそう

36 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 21:04:43.11 ID:8VnFVYVR0.net
エイリヤン「ワイは許された?」

37 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 21:20:47.33 ID:PzvRwxSvd.net
ニューギンの便所が評価される時代がくるとはな

今のコードギアスとかアイドルカーニバルみたいなのでいいんだよ

38 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 21:25:31.03 ID:Uw4wy5qA0.net
>>36
いや、アレもダメだろ…

39 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 21:41:32.49 ID:88YNMXdO0.net
逆にシンプルで安くて面白い台を作って海物語の牙城を崩す方向に行けばいいのに

40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 21:45:22.55 ID:j8RWE8Gtd.net
戦犯ガロ

41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 22:29:43.90 ID:N70HeEbur.net
AKBの一斉に歌い出す演出も結構戦犯だと思う

42 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 22:38:46.51 ID:pRH4s4sT0.net
島ごとバァーンって倒れてきそうで怖いわ

43 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/10(水) 22:52:03.20 ID:BHE90Mn9d.net
>そのような場所で、ひと際目を引く大型パチンコ機があれば一目で「あれだ」と分かる。それがパチンコ機の稼働に繋がる。  

死ねよ

44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 00:02:23.24 ID:9eM6xPRv0.net
藤の左にパトランプあるの好きだったなあ

45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 00:15:11.27 ID:5xa0GA330.net
ひぐらしとかやめようと頭あげたら
ナタが頭に刺さって痛い目にあった

46 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 05:39:38.84 ID:oQ29xATG0.net
Y5!!2@Qzzzwelel545$%1sq!Y6@1wwq!$21a67tjfh!@!f$6gasw1!V$

47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 07:37:14.45 ID:j0S+7GJ60.net
ルパンは美容院のパーマあてる機械みたいだからな
さすがにあれは笑う

48 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 09:01:30.06 ID:VsudmXMda.net
仏壇の「排出エラー」で1分待たせるのなんなん!?

なんなん!?


!?


ビキビキッ

49 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 09:55:14.80 ID:v9i7hnzfa.net
ガロの罪は重い

50 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 20:07:57.77 ID:DMBe37R60.net
嫌なら買わないだろ普通に考えて

51 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 21:10:14.54 ID:DLyE8Cor0.net
牙狼より、牙狼の真似して劣化品ばかり作り出すようになった方が悪い。
特に京楽がその筆頭。ウルトラレバーとか当時絶句したね。
ウルトラマンと全く関係無い要素だし。

52 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/11(木) 22:18:37.85 ID:KHymMY9p0.net
京楽が最恐に頭おかしいんじゃないかなぁ。あの仏壇と音量キチガイ地味てる

53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/12(金) 02:04:39.80 ID:uy1KcH+S0.net
クソ頭悪い業界だな

54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/12(金) 12:32:22.50 ID:1QR8fRLOa.net
そろそろ座席をいじり出すメーカーが出るかも

55 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/12(金) 13:14:22.78 ID:PCkJKvhwH.net
>>51
あんなん操作させてはいハズレーってちょっと開発者の正気を疑う

56 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/12(金) 21:22:00.02 ID:uTPI1SBIp.net
京楽台のあの振動本当うざいんだけど、玉が滞って出ないときに
あの振動が来ると玉が出るようになったりするから
手動で振動させるモードつけてほしい

57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/12(金) 21:48:46.64 ID:bny+uHvLa.net
玉詰まり直るのは草
気が利くじゃんクソメーカー

58 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/12(金) 22:12:29.05 ID:6oMF8qdCd.net
個室筐体はまだですか?

59 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/13(土) 01:01:08.90 ID:vlcUBQ7Ya.net
凶楽ってマジどうしたんだろ 冬ソナとかAKBとかセブンとか演出使い回しの手抜き台だし もはや新しいもの作れないのかな

60 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/14(日) 00:26:30.44 ID:mR7+jdwur.net
誰が求めてるのこれ?

なんか頭ぶつけそうだし、データロボが見えなかったり、やたら狭苦しくて圧迫感あるし、メリットほとんど無いと思うがね?

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/14(日) 00:36:29.98 ID:/4x+sjuka.net
メリットは単価上がることだろ

62 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/14(日) 23:14:14.71 ID:J1PN/gjfd.net
ろくでもないことの走りは享楽ばかり
糞騒音 仏壇 小当たり 産廃と

63 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/15(月) 19:30:47.14 ID:TaOBbErlr.net
ガラス玉や石コロに座布団つけて数十万で売り付けるのと一緒だな
ゴミを高値で売るには小細工しなきゃね

64 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 09:24:39.67 ID:DYEj321od.net
頭を打つ

65 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 10:08:37.00 ID:v1ltXRkGa.net
ガロはまだいいわ
顔も剣もいらねーけど、データランプ見えるし剣も原作考えればまだ分かる
周りのおもちゃだけじゃなく液晶にもこだわってるしな
もちろん打ち手からしたら普通の液晶でもいいけど
台が高くなる理由としてまだ納得できる部分ではある

ライト入れただけのプラ板?意味のない提灯?
それで台の値段が高くなりますって?
は?

66 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 12:05:25.67 ID:jJgp1Cu/a.net
>>62
RTCとかな やっと最近廃れてきたけど

67 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 12:30:15.70 ID:A/vSiV2Fp.net
仏壇とかシンフォ2は、店によっては
持ち玉の払出ボタンが見えないので、
プラインドタッチするか、いちいちとびら開けなきゃいかんので2.3プッシュでイライラする

68 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 12:36:01.65 ID:A/vSiV2Fp.net
ぱちってさあ
回らない台とか店を避けていかにストレスを減らして遊べるかが最重要ポイントだと思うんだよ。
ストレス軽減のための見やすいデータランプとかの視認性を損ねるとか、ゲームのスタートボタン(玉貸しボタン)押しにくくするとか、バカの極みだわ

69 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 12:44:18.29 ID:ctbNx3qia.net
昔パチンコやってないころになにを思ったかパチンコ屋のバイトしたことあったけど
パチンコ台の薄っぺらさ軽さとパチスロ台の信じられない重さには驚いた

70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 13:35:18.36 ID:QT0bmMr90.net
ボロい店の店員だけど仏壇とか上の提灯上げるだけで島が震度3ぐらい揺れる

71 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 13:40:25.91 ID:Wdg1eKwLa.net
機体の大きさもそうだけど役物もどうにかしろ
初代牙狼みたいなので十分なんだよ

72 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 13:57:12.02 ID:uFsIpkoq0.net
外見なんてどうでもええねん
中身が昔に比べたらつまらん演出だらけ

73 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 14:07:23.20 ID:w9PJLUlJ0.net
>>29
AKBの台パン吸収率は素晴らしいものだったよ

74 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 14:20:32.70 ID:w9PJLUlJ0.net
>>49
GAROはレッドレクイエムから始まったフェイスオブガロのインパクトを練った結果今に至るところあるし、普段は格納されてるしで許せる範囲でしょ
実際そのインパクトを楽しんでる人間も多かったのも事実だし
まぁ噂のGAROの新枠ではどうなるか分からんけども

75 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 15:19:25.56 ID:paDwJJQta.net
牙狼の新台って両側に剣あるんだっけ?
笑うわ

76 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 18:35:07.64 ID:VBcD3H1qa.net
変わってないぞ
https://i.imgur.com/uWgS6Ns.jpg

77 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 22:56:43.51 ID:lOGu5EJ50.net
ガキのおもちゃを付けまくってるのにホールにガキは入れないとはこれ如何に

78 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/18(木) 23:15:21.12 ID:oJsYri5La.net
おとなのおもちゃですけぇ

79 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/19(金) 01:57:57.32 ID:rqgikVX60.net
電マの台 たまに女の人打ってるけど、スケベな人なの?

80 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/19(金) 02:17:33.69 ID:rqgikVX60.net
>>39
 それができないから脳死の続編ループと
 装飾に走ってるんでしょー
 サンキョーは変なスペック出してくる点は有能だと思う 

81 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/02/22(月) 12:41:11.65 ID:rfMMfi7c0.net
ゴタゴタ付けたがるメーカーは自ら「機種作りが下手です」とアピールしているようなもの

総レス数 81
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200