2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマト運輸の受付事務・内勤事務 パート7

1 :FROM名無しさan:2015/01/07(水) 01:38:54.23 ID:6gM6hngWs
ここはヤマト運輸の受付事務・内勤事務について語るスレです。

■ヤマト運輸の受付事務・内勤事務 過去スレ
01:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1258279645/
02:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1291366246/
03:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1317804411/
04:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1330673985/
05:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1344869574/
06:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/part/1358010356/

■関連スレ
ヤマト運輸 新Q&A part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1373920358/

■ベース・センターの仕分け作業はこちら
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業203
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1419486766/

97 :FROM名無しさan:2015/10/14(水) 23:10:33.33 ID:gCQ7Ii+xS
>>94
復活っちゅーより、本家のバイト板にあったスレ。
ひろゆきがscを立ち上げた際、2ちゃん側のスレも生きてたからクローンが作られ、本家はなんだかんだでdat落ちしたが、こちらはdat落ちせずに生きてただけ。
(傾向的にscはdat落ちの基準が緩い様な感じだし)

話がズレちまったが、パートなら今の契約満了する半月〜1ヶ月前に支店長へ「辞めるんで次回の契約はしません!」って通告しとけばいい。
念のため、iNeko→「各種書類のダウンロード」から退職届とかダウンロードして印刷・記入して提出しとくと万全。

キャリアなら上記の期間に支店長とセンター長へ退職の意思を伝え、上記の書類を提出で良かったハズ。
どちらにしても社保適用なら保険証の返却や貸与品の返却で退職後も暫く通う可能性あるから、嫌かもしれんが円満退職な流れにしとくのが懸命。
なんだかんだでヤマトを敵に回すとエラい目にあうよ〜(ヤマトのネットワーク&情報網は馬鹿にできんから)

98 :FROM名無しさan:2015/10/14(水) 23:30:59.07 ID:gCQ7Ii+xS
>>96
もーこうなったら、尼で安く売ってるSDカードに記録するタイプのカメラでも調達して、資材とか置いてるエリアを監視記録して確認していくしかないんでね?
勿論、初期投資に若干金とか労力いるけど、あなたのとこみたいな運用がめちゃくちゃなセンターにはそれしかない気がするわ…
確かに人がやってる以上、記録モレとかはあり得るし、釣銭アンマッチが出たりはあるけど、それでもひど過ぎ…
うちのとこもなんだかんだで事務作業も忙しし、毎日入庫・出庫ありーのでモノの流れが激しいが、>>93さんみたいにやって、かつ、A番ゲスオペと夕勤ゲスオペの日に2回在庫チェックしてるから、合わないのは1枚2枚レベルだよ。

99 :FROM名無しさan:2015/10/17(土) 01:40:51.35 ID:i0oRRLugf
ストレスが溜まるばかりなので言わせて下さい。
うちのセンターには、身体に障害のある人がいます。なので、重い荷物は持てないし運べません。
だから、座って出来る事務的な仕事をどんどんこなしていって欲しいのですが、それも手をつけようとしません。ひとつの問い合わせや仕事を処理するのに、驚く程、時間がかかります。時間を意識して効率よくやるように注意しても変わりません。
結局、一緒に組む人が全部やっつけてあがります。
時給は変わりません。
もやもやして納得がいかないのです。
すぐにやってくる繁忙期にこんな調子では、パンクするのが見え見えです。

100 :FROM名無しさan:2015/10/22(木) 14:15:25.72 ID:edcbTm/6C
求人に良いことばかり書いてあるけど本当?シフト自己申告、時間曜日自由。簡単な作業ですぐ出来るようになる。。

101 :FROM名無しさan:2015/10/22(木) 21:55:25.15 ID:vrvF5RZh0
>>100
んなわけねーじゃん。

ま、パートのシフト制はマジ。
ただ、シフトは16日〜翌月15日の区切りで1ヶ月単位の計画になってる事が多い。
ただ、毎月5日くらい迄に稼働計画をシステムに入れ、主管の人事等によるチェックを受けにゃーならんから、シフト組み等の関係上、実質的には稼働月の約1ヶ月前に希望休を出してないとならない。
それが完全決定版になるかはセンターによるから一概には言えないが、休みに関しては希望休を出してないとまず会社側で適当に入れた公休日以外は休めないし、労働時間帯も言いなりに従うしかない。

このスレに書き込むからには職種はゲスオペだろうけど、短期間で頭に入れにゃーならん業務知識が山程あるから、記憶力が弱い人はやめといたほうがいい。
また、ゲスオペはどちらかっつーと事務よりも荷受や来店引取者への貨物引き渡しなど接客寄りの仕事やってる時間の方が多い。事務作業は隙間時間でぱぱっとこなせないといけない。なんで、単なる一般事務員の感覚で来たら泣き見るよ〜

102 :FROM名無しさan:2015/10/22(木) 22:45:12.09 ID:yLwlrSvTA
101さんのおっしゃるとおりで、事務的な仕事はほんのわずかな時間で済ませなければなりません。
はっきり言ってしまえば、肉体労働です。
なので、一般事務のイメージで入って来た人はすぐに辞めて行きます。汗、だくだくの仕事かつ、クレームに対して謝り倒す仕事です。かなりのストレスが溜まります。精神的に図太くないと勤まりません。
最近の人は、休みは土日限定で入って来るけど、勘弁願いたい。誰だって土日は休みたいもの。
面接時にそれを許してしまう支店長に問題ありなんだけど。

103 :赤い彗星:2015/10/26(月) 23:42:53.32 ID:84QOF/cx6
うちにも土日休み、連休取り放題、無断欠勤、仮病、とやりたい放題の人がいます。
今は全身神経麻痺とやらで休み中。ちょっと休んで治る病気じゃないし普通そう簡単にはならないぞ。
その尻拭いで私の仕事は倍。
おかげで身体はボロボロ、明日点滴してこよう。
土曜日もしたんだよね。

支店長が自分がいるから、なんて言っても雑務はなんも出来ない。
荷受けだけ。電話も出でくれない。
役に立たない!キチンと管理しろ!

104 :FROM名無しさan:2015/10/29(木) 01:18:55.32 ID:ghyXIaWN+
>>103
まだ、荷受やってくれるだけマシ。
ウチの支店長は荷受・運び屋すらやらない (正確にはできないだった)

一応、副もいる支店だけど、副も副で気が向くかゲスオペが「糞忙しいからヘルプ入れ!」とハッパかけた時くらいしかやらん体たらく。そのくせに、うちには荷受状況見ろよとか時間管理云々…何かと五月蝿い…

一応、ワークと格闘しながら「今○○やってるから…」みたいな大義名分を並べて時間ばっかし無駄に使ってるだけ…
ただ、その作業が正確ならまだいいんだけど、軒並み支店長がやり直しor要所だけは支店長がやってあとの単純なデータ入力だけウチにやれって投げられる(笑)

ホント、参りますよ…

105 :赤い彗星:2015/10/30(金) 23:01:26.27 ID:bQyBSOls9
どこのセンターも似たようなものなのかなぁ?
主管での指導に感動して頑張ろう!って思ったけど
その指導は末端まで届いていないし。

サビ残当たり前だし。お局威張りまくりだし。
大した人数もいない営業所をまとめられない支店長。
仲間?も誰も信頼出来ない現実。
仕事ってこーゆーものだっけ?

106 :FROM名無しさan:2015/11/10(火) 14:05:32.27 ID:saUhFngcs
年末までの短期(入力事務)で採用されたけど
仕事内容を聞くと「FAXを企業に送ってちゃんと遅れてるか確認する作業」
ってセンター長が言ってたけど
電話めっちゃするんかな?
電話苦手だから出来るかなあ・・・

107 :106:2015/11/10(火) 14:06:28.30 ID:saUhFngcs
×遅れてる
○送れてる

108 :FROM名無しさan:2015/11/10(火) 16:00:43.40 ID:t9aQU+pw9
ヤマトの短期の事務はかなり大変なんかな?
大型センターで募集してるけど応募迷ってる

109 :FROM名無しさan:2015/11/10(火) 21:14:53.00 ID:bGYntkW55
>>105
似たようなもんでしょ…
ゲスオペも千差万別だし。
ま、ウチの主管は最近になって慌てたようにSDにはフォローアップ研修として接客とかの研修を全員対象でやるようになったけど、GOPには新人フォローアップ研修はあれど全GOP対象にした研修なんて全くないし。

あなたは比較的やれるGOPさんだとは感じるけど、無理しないほうがいいですよ…

110 :FROM名無しさan:2015/11/10(火) 21:29:23.65 ID:bGYntkW55
>>106
そのセンターって、主管?物流?それとも普通のセンター?
配属先によって中身が変わると思うし、業務内容を正確に把握してるセンター長はまず稀だから、それだけではないと思うよ。

普通のセンターなら、うちが101で書いた感じで、更に102さんがフォローしてくれた感じかな。
ただ、地方のセンターだと、ここぞとばかりに贈答品な農産物やら旅行関連品とかが持ち込みで来るから、荷受ラッシュを捌きつつ、SDや委託さんが配達で生じた各種問題を僅かに生まれた時間で片付ける感じ。

ほかはちょっとわかんないから、やってる内勤さんに任せます。

111 :106:2015/11/14(土) 17:06:09.62 ID:nQCjxQ5L/
>>110
主管です。
まあ忙しいの覚悟で働きにいきます
電話は苦手なんだけど(*・ω・)

112 :FROM名無しさan:2015/11/16(月) 12:55:32.14 ID:m8rr/PA90
さあ行こう明日へ!
さあ行こう未来へ!!
昨日の自分を越えていこう!
さあ行こう!

113 :FROM名無しさan:2015/11/16(月) 16:47:57.39 ID:m8rr/PA90
選び抜かれたエリートの集い
それがヤマト運輸だ!!

114 :FROM名無しさan:2015/11/20(金) 18:25:56.16 ID:PvECuJsh3
さあ行こう!

115 :FROM名無しさan:2015/11/23(月) 00:48:48.68 ID:DXqqDIGJv
21.30分まで受電対応しろって
ふざけんなw

116 :FROM名無しさan:2015/11/23(月) 16:48:44.75 ID:PohD+AMHk
>>115
ドコの主管よ?
まあ、繁忙期でIPと携帯電話の社内対応限定ならしゃーなくないかとは思うが…

117 :FROM名無しさan:2015/12/01(火) 15:10:32.14
お局、いらない!
あんなやつ人間じゃない!

118 :FROM名無しさan:2015/12/03(木) 05:36:06.89 ID:LtrdkqtLu
>>117
まあまあ… 暴れたくなる気持ちも分からなくはないっすけどぉ〜
バトった所で負けるのはこっちなんですから…

119 :赤い彗星:2015/12/03(木) 08:36:13.61 ID:rRY+2E5HE
118さん、ありがとうございます。

もう、辞めてやる!と言いたいところですが100倍返しするまでやります!

120 :FROM名無しさan:2015/12/06(日) 01:28:13.95 ID:9mONKLj56
お局がいる時に限って色々とミスとかしてしまう…
心折れそう

自分が見てる限りではパートなのに残業当たり前だし(なのには余計かも)
やたら責任重大な仕事が多いというか
キャリアとやってる事変わらないというか…
キャリアの方が長時間働いてるだけって感じ
パートって??って時々むなしくなる
まぁ自分が知らないところで色々と頑張ってるのかもしれないけどさ

121 :FROM名無しさan:2015/12/07(月) 07:56:19.71 ID:oUlzNsVgu
私がいるセンターは全員がパートです。
内勤のキャリアって正社員て事ですか?

122 :FROM名無しさan:2015/12/07(月) 22:33:35.04 ID:Rqok77zNn
>>121
マネージ(マネージャー)→正社員
キャリア→契約社員

うちのとこは長老もいるんで、昨日の契約更新でゲスオペ衆はマネージから社保適フルのパート、短時間パートまで一通り揃ったw

123 :FROM名無しさan:2015/12/12(土) 23:37:27.51 ID:nUwD1i3/b
繁忙期で受付にも、アルバイトが入っていると思います。
もし、アルバイトが運賃を少なくもらってしまったら、資材代もらうのを忘れたら、とうしていますか?

124 :FROM名無しさan:2015/12/16(水) 22:29:23.50 ID:4y6XIH++J
>>123
アンマッチが出てて、その範囲内ならば資材の売り上げ調整だけして音沙汰無しかイエローカード出して終了。
まあ、うちのとこは件数がハンパないから、アンマッチは日常茶飯事なんで、隠し貯金あるんでそれで何とかなってるのが大半。

たまに応援で受付入るんだが、荷受ラッシュ時にミスってオプション代を貰い損ねてたりして計上時に運賃の過小計上が発覚したら、その分の差額は発覚時点で自腹切るけど。

125 :FROM名無しさan:2015/12/17(木) 00:06:05.90 ID:3L3X/3FVt
地獄の12月も残り半分…いや、まだ半分も残ってる。本当しねる。
うちの主管は短期のアルバイトは横乗りでも1400円も渡してるから、既存のパートと格差ひどすぎて皆やる気なくしてる。
台車で頑張ってサビ残しても6時間超えたら休憩時間無理やり引かれてるのに、アルバイトはクリスマス休み、6時間超えたら休憩時間分足してタイムカード切るし腐ってるだろ、この糞猫会社。

126 :FROM名無しさan:2015/12/17(木) 21:19:54.89 ID:rP2IAegPR
本当にこの会社は糞猫だ!
アルバイトが今交番で、17日も休みを入れてきた。お前、働く気があるのかよ。
支店長に報告したら、許されるらしい。この人、パートに切り替わるようだが、マジでいらない。迷惑。
やる気なくす。

127 :FROM名無しさan:2015/12/18(金) 16:07:58.55 ID:YPRPsZasa
息抜きしながらバイト感覚で
http://pcmax.jp/?ad_id=rm242128

128 :FROM名無しさan:2015/12/19(土) 12:12:09.81 ID:F0Umcc4k+
ウチのセンターは皆さん良いスタッフなんですが…
私が先月入ったヘタレの受付事務員。
毎日、失敗だらけです。
ベテランの皆さんに迷惑かけてる気持ちがあり辞めるか?続けるか?
悩んでいる毎日を過ごしています。
それにこの仕事は覚える事も膨大過ぎて頭も付いていきません。

129 :FROM名無しさan:2015/12/24(木) 01:49:06.35 ID:701Yypkpe
>>128
1ヶ月でバリバリ出来たら、先輩たちは要らないでしょ
真面目ばかりじゃ続かないよ

うちの3年目のパートさん、クレームは丸投げ
帰る前に面倒なのは手を付けず、引継ぎする

処理か未処理か不明な書類が散乱
受けた荷物は、台車に2個くらい乗せてホームへ行き
帰ってこない

面倒な客は、断る
3年間教えても、メモを取らず
支店長には、まわりが教えてくれないと言う
まだまだ、いろいろあるけどね

あれでも契約更新してもらえるから、ある意味いい会社だよね

130 :FROM名無しさan:2015/12/24(木) 17:44:49.04 ID:rSqH8a/TK
本当に契約更新て何なんだろうと考えてしまいます。
謙虚な気持ちで一生懸命やっている人と、注意してもふてくされてダラダラ残業ばかりする人の時給は変わらない。契約更新はどちらにもある。後者は職場のガンなので、契約を切ってもらいたい。

131 :sage:2015/12/27(日) 03:48:07.39 ID:xcUH3BktZ
受付のパート始めてもうすぐ2年くらいです
派遣や新人ドライバーのミスで客に怒鳴られてしんどい
モンスター客の対応、結構心折れます…

132 :FROM名無しさan:2015/12/27(日) 04:19:30.66 ID:iir/LwpAc
名前欄にsage書いてました。失礼しました
繁忙期もだいぶ落ち着いてきましたね。でもまあ普段よりは残業してますがw
うちはあまり仲良くないので忘年会などもなく、自分は今週で仕事納めです
皆さん毎日本当にお疲れさまです

133 :FROM名無しさan:2015/12/30(水) 09:34:21.93 ID:9ZW5y7b5T
年末に思うこと
1 田舎行き荷物が合併で地名変更してるのに毎年これで荷物届くし、送られるてくると毎年変更しない頑固客
2 年末は大変混雑してるので遅延発生してると説明してるの自分のは大丈夫と勝手に思って、いざ遅延すると騒ぎ立てる汚客

年末は色々な人くるので本当色々な意味で疲れる。

134 :FROM名無しさan:2015/12/30(水) 11:10:42.60 ID:bjvWeTs5a
毎年この糞猫会社はクール問題改善案されないね。
主管「クールBOX不足するから数確認かねて営業所
で保管してるのは主管に戻せ」
営業所「発送や保管で使うから無理」
主管「上の命令にはしたがえ!改善するから送れ!」


……年末
営業所「クールBOX頼んだのに、不足してるから無理言うし
そちらで何とかしろいわれた…」
    ク  ー  ル  悪  夢  再  び

135 :FROM名無しさan:2015/12/30(水) 20:09:17.83 ID:bl7TM42PT
確かに、クールBOXと蓄冷剤、青コン頼むと不足だと言われる。ベースにないんだからどうにもならないですよね。
個人的に思う事は、ネコピットとかメンバー割とかいらないから、本当に必要な物に金かけてよ。
いろんなチラシ作ってもゴミ箱行きだしね。
ピンぼけしてる。

136 :FROM名無しさan:2016/01/06(水) 19:55:32.32 ID:TQIhzDkJj
もぅ、この会社やめよっかな?
やっぱりムリだよ。
受付事務覚えの膨大過ぎてダメだ。
メモって書いて覚えるけど私の肌に合わない仕事。
流通に興味ある人には合うだろうが。
流通に興味ない人には肌に合わない仕事。
仕事内容を尋ねた時に「繁盛期が忙しく、電話のクレーム
対応」と聞いたけど。
事務の仕事内容の大変さと事務未経験者には
かなりキツい仕事です。
センター長にも呆れられてます。
いつ辞めようか?悩んでます。
マジ辞めたい、もうダメ、また病みそう

137 :FROM名無しさan:2016/01/07(木) 13:52:59.87 ID:craxzfYQN
社員ならまだしも
パートのやっすい時給であの仕事量仕事内容
よっほどここが好きじゃないとほんと続ける続ける魅力ないと思う
好きでやってる人には申し訳ないけど
この会社のいいところがひとつもわからない

138 :FROM名無しさan:2016/01/07(木) 23:31:54.28 ID:VXWx6l2Mw
サテのパートなのに支店マネージと同じ仕事内容。
ネックあんたの仕事でしょ、ほらやって、とSDに言われ、え〜・・と今日抵抗してみたらキレられた。
誰も書類関係やらない。ネックやらない。ボーナスもらってるくせにクレームの初期対応やらない、ふざけたセンター。
ワーク使えないSDも数人いるんだよ。伝票さえ打てないサテのSDってひどいよね。
支店と同じ日々のルーチンやって常に並ぶ客をこなし、1か月休むパート同僚のため朝9時から夜9時まで働き・・・
辞めてもいいよね?もう病みました。

139 :FROM名無しさan:2016/01/08(金) 01:02:43.87 ID:ZK9zJ3Zjt
>>138
まあ、愚痴りたいのはわかるけど、単独店だろうが支店の同居店だろうが関係なく、建屋単位でやらにゃーならん仕事は変わらないっしょ…
確かに単独店な場合、ワンオペなケースが多々あるから、一人でこなさにゃーならん仕事量はどうしても増えるのはわかるよ。

ウチは支店の同居店で親店所属だから、他の同居店は一切やってない調査やら損傷等の対応、メイト関連業務に追われつつ、日に伝票数で250〜400件の荷受けや来店引取客対応を2〜4人体制で捌いてるから、業務量はどっこいどっこいかも。

ただ、ネックの場合、基本的に事務の作業領域だから、SDにやれっつーても基礎も何も教わってもないから、基本的に無理だと思う。

140 :FROM名無しさan:2016/01/09(土) 03:46:44.50 ID:3OiXE8mqZ
あー支店長嫌い

141 :FROM名無しさan:2016/01/10(日) 17:36:41.52 ID:GKEbFdQoi
【寝袋】が非常に便利!!【寝袋】、意外に快適に爆睡!!できる。外気温が氷点下でも、下着で入って快適に練れる。(レベル3〜0)非常に温かくコンパクト。
折りたたみ式傘より、少し多きいくらいに収納。(羽毛製) 羽毛製の、3万円以上がお奨め!
化繊の物なら、15000円程度で快適に冬期も寝れる。路面電車の阿倍野筋、【モンベル】の店で2階で売っている。
レベル7〜0まであり、数字の小さい方が温かい!!冬期はレベル3〜0

非常に温かい!
http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=32

よかったら、試してみて下さい。

142 :sage:2016/01/10(日) 17:48:57.11 ID:Po9mUSy2h
もぅ、ヤマトの受付やめる気持ちなんですが…
次を見つけてもすぐに辞めさせてくれますか?

ウチの支店長はぶっきらぼうで何だか怖くて
退職を言いづらくて悩んでます。

私的には職種が合わなくて頭の中は仕事しか
なくてアフターにも響く毎日です。
もう生きた心地しないので前職に戻り資格取ります

143 :FROM名無しさan:2016/01/11(月) 22:32:03.48 ID:Qu817XLqQ
持病が悪化したとかで、今年になってから1日しか出て来ない人、いい加減辞めてくれ! 確か去年の年明けもずっと休んでいた。
無理をしたのがよくなかったと言ってるらしいが、あなたが仕事出来ないせいで、みんな無理をしてるのに…

144 :FROM名無しさan:2016/01/15(金) 12:38:21.84 ID:qbtZRwkzt
ヤマトの受付事務て臨機応変が利かない人には勤まらない
仕事だとつくづく感じた。
頭の回転も早く対応出来る人。
他職から初めてのヤマト受付事務希望の方は頑張って下さい。
私は早く退散したいです。
私も早く上司に言わないとズルズル流されそう…

145 :FROM名無しさan:2016/01/15(金) 13:59:12.01 ID:G+XO2qCrs
ヤマトのパートや内勤人たちは安い給料の事とか仕事の事できついのやら
色々と共感やわかってくれる人多いけど
それより上の人たちってほんっとわかってない
別にそれは仕方ないというかいいんだけど
のくせに君の事を思って言ってるんだよとか
わかってる風に話しかけてきたり気を遣ってる風に装うのがむかつく
何年も前から一緒にいるような友達というか仲良し感覚で話されるのもめんどくさいお前に私の何がわかるんだよ何も知らないだろって思ってしまう

146 :FROM名無しさan:2016/01/18(月) 21:48:49.98 ID:S2IXawFUq
13年勤めてきたけど、辞めてもいいと思った。自分はやりたい放題し放題で、人の揚げ足ばかりとる奴と一緒には働けないや。常識も協調性もない。疲れた。

147 :FROM名無しさan:2016/01/19(火) 19:37:13.00 ID:VIPCJVmdZ
やっと…辞めること言えたよ
支店長すんなり承諾してくれた
マジ支店長には未練はないが
もし未練があるとすれば事務をいろいろ教えてくたれた
お局様達とSDさん

本当にありがとう! そしてごめんなさい
私は元の世界に戻り頑張ります
あっぁw 私がヘコたれず頑張ってたら良かったけど…
性に合わなかったよ
元の世界に戻り上を目指します
でもここで一所懸命に教えてくれたお局様方の姿は
私の目標にもなったので良かったです
SDさんの大変な姿は頭が下がりました。

支店長は「。。。」微妙?
目標にもならなかった

148 :赤い彗星:2016/01/21(木) 08:31:19.06 ID:AkTTmB7bD
具合が悪いやらなんやら理由をつけて休むボス2号。
引き続きを頼んだのにやらずに私のせいにするボス。
1人で午前中の仕事全部やってんだから手も回らないわ!
責任のなすりつけ合い。ボスは偉そうにもっと荷物の事を考えろ!
相手の事を考えろ!ときたもんだ!下手に気を使ってやってやれば文句言うし、
仕事は教えないくせにやれ!これじゃ誰だってやりたくないよ。
もとはいちごの配達をSDがいつまでも不在のまま持ち歩いてたことが原因。調査入れてくれなきゃ
こっちは動けない。解答を出力した人も知らんぷり。とりあえず持ち出してから対応しよう、とボス2号が
言ったくせに私は知らない。朝行ったら机の上にどーん。こっちはそれどころじゃない状態。
いー加減にしてくれよ!

メルカリも匿名発送になりそんな説明1つなし!
電話して聞いて処理したわよ!

149 :FROM名無しさan:2016/01/21(木) 11:20:38.17 ID:EtdAE8/3Q
メルカリの匿名の最後に出てくる送り先の住所がかいてあるシールって
発送する荷物に貼るの?

150 :FROM名無しさan:2016/01/21(木) 20:25:58.46 ID:KWMyIhj9w
>>144
ヤマトのSD・GOPは機転の利く頭のキレる奴でないと無理。
最近は特に躾の低下が要因なんだか汚客が多いから特に感じますね。

ヤマトで働くなら、
 ・米1俵(約30`)程度/1梱包なら持ち上げ・短距離移動ならナンボきても余裕って位な力
 ・展開してるサービスの基本知識は1通り説明できる記憶力&続々サービスインされてく新サービス、通達っ日々改定されてく業務処理方法等に追随していく勤勉さ
 ・如何なる状況下でもソツなく客を捌く機転の良さ(勿論、知らないトコはサービスなり知ってる同僚に確認し、クレームやトラブルはおこさない)
は持ち合わせてないと無理ですわ。

ま、たまたまウチはここへ来る前の5年位の間に様々な業種を渡り歩いてきたからこれらの事は自然と身についてったけど、ふつーの人でこれ等を全て兼ね備えた人材は稀ですね。

151 :FROM名無しさan:2016/01/21(木) 20:31:27.83 ID:KWMyIhj9w
>>147
まあ、辞めるのは個人の自由だからアレだけど、今までお疲れ様でした。
上は長くても数年で入れ替わるが、現場はメンツ中々変わらないからね。
良いメンツに恵まれると辞めるにも後ろ髪を引かれるから辛いですよね。

しっかし、よく13年続きましたね。

152 :FROM名無しさan:2016/01/21(木) 20:56:20.60 ID:KWMyIhj9w
>>148
ありゃりゃ… ご愁傷様です…
エラいやつ当たっちゃいましたね… 普通、常温品でも生物なら3日目の不在切った時に調査打つモンですがね〜

たしかに上や周りがタコ過ぎる連中ばっかりだと下・できる奴にしわ寄せ来ちゃいますからね…


メルカリの匿名配送デフォ化はメールで通達来てましたよ。やり方等の簡易ガイド等の添付ファイル付きで。
ウチの建屋はフリマ連携の荷物発送がちょこちょこ来るんで、匿名配送の荷受が試験運用された時に荷受方法もプリントアウトし、手描きの補足つけたやつを計上スペース付近に貼っといてたから難なく普通に受けてた様ですが(笑)

ちなみにうちの建屋の場合、上は後ろから刺されない様に警戒してるからか、あまり受付には関与しない様にしてるんで、ウチが防波堤役で受付に関わってくる情報は回覧させる様にしてますわ。

なお、彗星さんはiNekoや代表センターの共通IDに来るメールのチェック毎日されてます?
ウチもリアルタイムに見てるわけではないけど、見てるととんでもない奴があったりするんで、どんなに忙しくても1日1回、ワークの画面使うタイミングで確認する様にしてますよ。
ウチそれやらなかった時に限ってエラい目にあってるから。

153 :FROM名無しさan:2016/01/21(木) 21:07:55.62 ID:KWMyIhj9w
>>149
そ。ネコピットで出す他の伝票みたく住所等の情報が出てるタックシールは住所等の情報があるべき場所に貼ればOK。

匿名配送の荷受人情報は客がいる時じゃなく、荷主が居ない時に出してね。でないと匿名配達の意味なくなるから。

ちなみに、荷受方法は
 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/part/1448942035/574
に書いてる。

154 :FROM名無しさan:2016/01/21(木) 22:42:21.45 ID:EtdAE8/3Q
>>153
ありがとうございます

あともうひとつ皆さんに質問なんですけどIPにかけてくる人に対して
自分のセンター内の人の名前を出すときって呼び捨てですか?
それともさん付けですか?
一応同じ会社内ですけど部署?とかは違うからどうなんだろうって…
かかってくる人にもよるんでしょうか

155 :FROM名無しさan:2016/01/22(金) 08:31:50.68 ID:rE/4wVJ8c
>>154
ウチの建屋は電話の取次時は役職者でない限り、私を含め全員「(名前)+さん」付け呼びしてますよ。
役職者は役職名で呼ぶからさん付けしませんが。

あと、IP電話だと「取次はま隣にでもいる以外、保留音にしてからやる」って基本が守れない人がまー多い事…
うちは最初に入った会社で叩き込まれたから、固定電話では必ずやるんだけど、ヤマトで内勤業務やりはじめて電話のやり取りする様な人はまずできてない(笑)

156 :赤い彗星:2016/01/27(水) 11:05:42.16 ID:PsUUDqyYP
152さん
わかって頂いてありがとうございます。

i-nekoなんて見たこともないし見ろとも言われないし
触っちゃいけないもの、としてます(笑)
時間があれば見てやる!と思ってますがボスの目が…

タイムカード切ってサビ残タイムなら見させてもらえるかもしれませんが

確かに日々連絡事項や変更事項はありますね。
回覧にすればいいのに置きっぱなし。机を片付けていて何だこりゃ?いつのだよ!知らねーよ!
は当たり前。メルカリの匿名も私がメルカリメンバーだからあー変更するんだ、
と知ってはいましたが操作については何の説明もなし。
休み明けに出勤すれば浦島太郎状態。
私は朝専門なので早めに出勤して机あさって重要な案内はみなコピー!

ボス1号と2号で全てを仕切りたいらしく後の人はバカ扱い。
やつらは自分がミスった時のごまかし方も知ってるからとばっちりは後の人。

SDに嫌われてる事も知らず…お幸せな方です。

157 :FROM名無しさan:2016/01/27(水) 21:38:48.94 ID:eEGEExhRB
失敗して覚えていくスタンスどうにかしてくれ…
覚えていくまでに精神もたないわ…

158 :FROM名無しさan:2016/01/29(金) 22:55:26.62 ID:COpuVl+6y
>>149
そーだよー
計上時には荷受人の情報ラベルは出さずに計上&預り確認書だけ出力。
荷主がいなくなってから手順に従い、宛先ラベルを出力し、宛先QRの書かれてる枠内にタックシールを貼る。

オイラも1回当たったが、オークション宅急便みたく仕分けコードだけ貼って荷受人情報がQRだけのモノを送ってくるやつ結構あるみたい。
だが、社内ルールでは発送側で荷受人情報を出す事になってるんで、荷受人情報が貼ってある状態で発送してあげてください。

159 :FROM名無しさan:2016/01/29(金) 23:02:04.56 ID:COpuVl+6y
>>157
たしかに、基礎教育&フォローアップ教育の研修を半年に1回全員にやらせ、建屋間の情報格差等をなくさせる仕組みは必要だよね。
ただ、いくら教育させてもやらないと忘れちまうから、訂通とかは自分が痛い目に遭う感じで身体で覚えるのも確か。

160 :FROM名無しさan:2016/01/31(日) 23:12:15.43 ID:DhSG6QyGJ
>>156
うちはパートのとばっちりが、キャリアの私担当
実はパートさんが、私の倍の勤続年数

ここのしごと、ほかの会社に比べれば、握りこむ程の難しい仕事もないと思う

ボスって人一倍の仕事と知識がないとね
うちはクレームの対応は、ほぼ私にに回ってくるのですよ

あと通達は、基本回覧、または人数分プリントアウトして渡してるよ

私が教えたパートさんは右腕になってもらってます

人間関係、うちは良いから誰も辞めたいとか言わない

人間関係で辞めたいと思った時は、相手を辞めさせなさいと
教えている私。

161 :FROM名無しさan:2016/02/13(土) 22:26:25.92 ID:/HN0N+2WA
こんばんわ。
荷物事故について教えてください。
去年の8月の荷物事故なのですが、対応した者が異動になっており誰も引き継いでおらず先日着店から電話で知りました。
ネックも打っておらず、3万千円となっており高額です。
今日、ネックを打ち顛末書(梱包不備とネック入力遅延)、改善報告書、遅延報告書は書いたのですが高額荷物事故報告書だけ分かりません。
マネージの方に聞いたのですが教える気はない。とつっぱねられてしまいました。
すみませんが、教えて頂けると助かります。

162 :赤い彗星:2016/02/14(日) 23:24:53.71 ID:P1V45ZqaR
支店長に丸投げしかないでしょう!

163 :FROM名無しさan:2016/02/16(火) 16:47:19.45 ID:DYq1VU4aQ
>>161
教える気はないって
教えることが出来ないってことでしょ

164 :FROM名無しさan:2016/02/21(日) 23:45:00.08 ID:6YlHYehXJ
B2じゃないやつを荷確で計上したらやはりまずいですか・・・?

165 :FROM名無しさan:2016/02/29(月) 17:08:21.91 ID:jKEWRF2Tt
PSDの時給って平均どれくらいですか?
いまは受付しながら研修受けたり適性検査したり横乗りしている最中なのですが、時給が受付事務と同じままなのかなぁと不安になってきました。
まだ1人前にもなっていないうちからお金の話なんて支店長にできない…。

166 :赤い彗星:2016/03/04(金) 17:18:35.25 ID:iRsllhSiR
昨日、労働基準局に電話しました。サビ残が当たり前に行われていることを。なんだか私以外は残業と
なってるみたいで。支店長も知らん顔。タイムカード切ってからやれ。朝も早くに押すな。ですから。
おまけに10歳も年下のボス2号に言いたい放題言われてあげく「その口の聞き方はなんなのよ!」
センター長に頼まれた事をやっていると「なに勝手なことやってるのよ!」センター長に頼まれたんですけど…
ドライバーの言う事なんか聞かなくていいの!たかだか4年位のパートのくせにセンター長より偉いのか!
経緯を説明すれば「なんでいつも言い訳ばっかりなのよ!」あのー説明してるんだけど…

他の人とのLINEのやり取りもみんな知ってるから!と来たもんだ。ほんとかぁ?個人情報だだ漏れか?

こいつとなんかやってらんねーよ!10時出勤で私にFAX、誤着、損傷品、コレ確、午前中の仕事を殆ど終わりにしておけ!
出来るかよ!

167 :FROM名無しさan:2016/03/07(月) 01:10:28.34 ID:E4SUJKtGF
5年近くいるが
性格おかしくなったね
何度となくお客に飛び蹴りしそうになった
良くも悪くも助けてくれたマネージお局がいるが
同じようにドライバーに仕事全振り任せることは無理だわ

168 :FROM名無しさan:2016/03/14(月) 20:04:43.77 ID:QmnRr6z0A
メルカりなどの匿名でファミマ預け。開始早々トラブル。うち着。テレコはするし、っーか
発店、きちんと仕事しろボケ。QR出してあて先貼り付けて送れっての。メルカり多すぎて対応できな
いんですぅ〜じゃないし。たかだか20件くらいで多いとか舐めてんの

169 :FROM名無しさan:2016/03/15(火) 01:24:29.80 ID:sPECNY7/W
SDも内勤も全部含めて残業しすぎて絶対麻痺してるよね
いつも長時間残業してるんだから
定時で帰れる状況なら帰ったほうがいいと思うけど
なぜかあれ?もう帰るの?っていう空気が流れる
どうかしてるよほんと

170 :赤い彗星:2016/03/16(水) 22:57:25.64 ID:hJJBhk0bL
メルカリのファミマ受け、出勤して初めて知った。
こーゆーのやり方の紙きてるんだからあらかじめ説明しろよな!
自分だけわかっていればいいんでしょ。SD集荷が始まるとは聞いてたけどね


会社でこーゆーのに書き組み禁止!名前と印鑑求められた。書かれる会社にしたのはだれだよ!

171 :FROM名無しさan:2016/03/22(火) 17:59:03.60 ID:RpsCqdPhp
PSDマジツラい
5時間契約なのに帰れた試しが1度もない

172 :名無し:2016/03/30(水) 15:28:29.68 ID:tMXZRqMWn
なんで簡単なマニュアルないんでしょうか?
誰もが必要ないと思っているのか…。

教えてもらったことをメモに書き、自分用のマニュアルを作ってみたものの教えてもらった事が実際と違うんですけど…。
人によって、やり方が違うのはなぜ?統一されていないし、資材管理がずさん過ぎて資材不足だし。
間違いがあると、全部新人の責任。そして肝心な伝達事項については蚊帳の外で教えてもらえない。歓迎会も送別会も蚊帳の外です。
机の上は汚いし、資材置き場も整理してほしいけど…自分がやったら絶対文句言われるので手が出せない。

173 :FROM名無しさan:2016/03/30(水) 22:37:29.83 ID:wsMPly83+
パートで全てをまかなおうとしすぎだよこの会社
バイトかキャリア(マネージ)でいいのに
間にパート社員とか言う都合のいい部類をいれるからおかしくなる

こういう話をヤマト以外の人に話すと
たかがバイト(パート)なのにってよく言われる
そのたんびに本当にそうだよなぁと思う

174 :FROM名無しさan:2016/04/01(金) 19:05:54.24 ID:6ImmGGEAl
自分の時給に満足してますか?

175 :FROM名無しさan:2016/04/01(金) 19:12:00.42 ID:6ImmGGEAl
自分の時給に満足してますか?
パートは時給が全てです。仕事量が多い人と、遅刻魔でサボってばかりの人とで、同じ時給だなんてバカらしくて、やってられません。

176 :赤い彗星:2016/04/02(土) 16:30:04.90 ID:yLap0ECqt
172さん。まったくそのとおりです。いったいいつの時間指定シールだ!いつの時代のシールだ!ごちゃごちゃ埃だらけの事務所。
在庫の管理の前に片付けることすら出来ません。小学生以下ですよ!

177 :FROM名無しさan:2016/04/02(土) 23:49:46.58 ID:L9RmFE9hu
時給に満足してません
パートに責任を多く背負わせ過ぎ…
正社員とやってることが変わらないんだもの…

178 :FROM名無しさan:2016/04/03(日) 17:29:44.86 ID:0vcUSTtpK
新人と時給が変わらない、ベテランです。
今度の契約更新時に時給が上がっていなかったら、辞めようかと思う。

179 :FROM名無しさan:2016/04/04(月) 11:38:31.95 ID:LYCbesswf
うちのセンターには女性で正社員なんていません。女性はみんなパート。受付もパート。時給も田舎だから安過ぎ。
頑張ったところで、その時給が上がる事はない。
上は、何も評価はしてくれない。
パートがいなけりゃ、店は開けられないんだぞ。
イレギュラーが起きたら対応するのは、パート。
賞与なし、交通費なし、時給安過ぎ、適当にやるしかないわ。

180 :FROM名無しさan:2016/04/05(火) 08:20:22.27 ID:m1tzQiPHc
入って一年時給は二ヶ月で10円アップ、いまは最低賃金からみて十円アップ後、契約更新してるけど変わらずってことになる。

181 :FROM名無しさan:2016/04/07(木) 12:36:56.92 ID:kO0Xrc/bn
ほんとそれ
適当にやるしかないと思われても仕方のない待遇や環境に時給
正社員なら多少は我慢をしようかと思える部分もあるんだろうが
たかがパートで 休憩もなかなかとれない 何時間も残業当たり前
その上やっすい給料のパートにあれもこれもやらして
色々と責任も背負わされてそれでも頑張ろうと誰が思うのかって話だよ


人件費がどうのとか人がいないとか
全部上の人間の責任だろパートを巻き込むな

182 :FROM名無しさan:2016/04/24(日) 23:49:08.20 ID:5m/BDfSzg
この会社は本当にパートを使い捨てのゴミと思ってない?
簡略するけど管理職の手当が減るので、今までしてきた業務を内勤と他に移行して相殺させるらしい。
交番登録や台帳登録管理や、その他も今後はやれと言われて頭来たわ。
何で給料が増えるわけじゃないのにパートに押付けるの?赤字の補填を何で
最下層のパートに押付けてんのか心底理解できない通達でした。

183 :FROM名無しさan:2016/04/26(火) 23:05:54.51 ID:CB1HK/T+r
再配のメール流したら
なんでこんなもん受けたんや?と言われた
サービスマンとし失格なドライバーたくさんいるよね

あいつらサボってるサボってるとぬかしてるみたいだけど、荷物配達する体力しかない奴らに言われたくないわ
センター長までやってた元SDが内勤に異動してきたことあるけど
ドライバーに戻してくれと懇願w
無理だと言われ佐川に転職してたな

こんなクソめんどくせえ仕事を時給900円にも満たないパートにやらしてるんだよね
何でパートのワイがここまでやらなきゃいけないの?
と支店長に訴求したことあるが

まあ案の定鼻で笑ってたね
辞めたきゃやめたまえなんだろな

184 :FROM名無しさan:2016/04/28(木) 02:31:56.16 ID:YSKSPiXRY
繁忙期に短期で入ってそのあとパートになり計2年半くらい勤めてるけど、最近やっと荷物事故とかの対応をやらせてもらえるようになった…。

今まで荷受とかしかやったことないのに急に荷物事故の対応してとか言われても無理だし、「その時によって対応かわるからー」とか言われて大体の流れも教えてもらえない。
わからないことがあってお局に聞くと舌打ちされたりなんでそんなのも出来ないんだみたいな目で見られるし…。
まぁ、それは入った時からだったけど…。
お局仕事はめちゃくちゃ出来るからみんなに頼りにされてるし、他のみんなには優しいのに私だけに舌打ちしたり挨拶返してもらえない…。

私一人残して2人とか3人でタバコ吸いに行って10分くらい戻ってこない……せめて一人くらい残していって…。

最近なんか一気に荷受したのが損傷したり延着したりボウズでどっか無くなっちゃうミスしちゃったし…やめたほうがミス減ってセンター的にはいいのかなぁ……。

185 :FROM名無しさan:2016/04/28(木) 13:51:42.70 ID:NaWTlA5A5
荷物事故 対応

私は入って三日でやりはじめたけど

荷受けは1年間やらなかった

荷受けがない店所だったから
サービスに聞くと、荷物事故ルール表いただけたりするよ

186 :FROM名無しさan:2016/04/28(木) 13:55:01.43 ID:NaWTlA5A5
どっち経費とかね

解凍の場合や配完後の損傷、補強ありなしなんかも私は調べてもらい手元に持ってる

ひまわりとか見ると詳しくでてるよ

187 :FROM名無しさan:2016/05/05(木) 08:31:28.10 ID:S9cAy9SjP
>>184
挨拶して返ってこなかったら
次からシカトでいいよ

この会社にいる底辺にわざわざ挨拶してやったのに返ってこないなら
2度としなくていい
ドライバーとかセンター長、支店長あたりにも勘違いした馬鹿野郎いるけど
挨拶してない

188 :FROM名無しさan:2016/05/18(水) 23:43:39.18 ID:8mLJkWm/1
やる気全くない
電話も適当に聞き流す感じになってきた
それから楽になりました
でも辞めたい
どのタイミングで辞めるか迷い中

転職するあてはないが
こんな会社にいたら腐る

189 :FROM名無しさan:2016/05/19(木) 22:56:03.13 ID:MLlEHv4xh
繁忙期やめるのが最高でしょ。同僚には申し訳ないけどね…
私は土日祝日も人いなくて内勤して、1日内勤も何度もやってる。
月1回入れた必休も人いないから出勤しろと言われる始末。
どうしてもダメな日を固辞したら、他のパートと休み被らせるなと嫌味言われる。早めに休み希望を伝えてるのにこんな言い方しか言われないから繁忙期前に辞めてやる。

190 :FROM名無しさan:2016/05/20(金) 00:13:26.72 ID:uMhNKEpLs
こんなんで代品かよ損傷かよクレームかよ
とか思ってしまう自分はこの仕事やめたほうがいいよなと最近思う

191 :赤い彗星:2016/05/28(土) 00:34:06.48 ID:pOcieabxA
184さん!よくぞ言ってくれました!
うちの営業所もまさしくそれです。

教える気がないと言うより自分が1番でいたいし教え方がわからない
んですよ。早くつぎ見つけなきゃ!

192 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 19:01:37.14 ID:xF4nXUk1E
確かに、入ったばかりの新人にいきなりフルコースやらせるのはバカだが、指導プランがないキャリア・マネージGOPが多過ぎて対処に疲れる…
入って一年は経ってるのにメンバーズ勧誘できない、荷物事故出来ない、中間締め出来ない、資材管理できないetc…な、ナイナイオンパレードパートばっかしか量産しない…
GOPがそういう輩ばかりだから、入って3年目な一応作業って扱いになってるウチの方にガンガン聞いてくるもんで、勉強せざろう得なくなっちゃって、下手なGOPより知識つけさせられた。

ちなみに、ウチの建屋の場合、新人は入って半月〜ひと月は運び屋のみ。(ま、それだけじゃー空き時間できるから、空き時間はiNekoのマニュアルに上がってる新人GOP用ハンドブックや指導資料用にとウチがコツコツと集めたダミー伝票、ケアマークで基礎教育させる。)
頃合いや流れを見ながら暇な時にワンツーマンで荷受。

ここまではうちが朝から昼の時間帯に移動させられた際にテンプレ化したんだが、その後の教育をウチの連中はしないんで困る。

193 :FROM名無しさan:2016/06/02(木) 08:20:27.01 ID:nUjvcbpaV
10年いるけど荷物事故なんかしたことねえw
かなり昔に一度やったんだけど傷口デカくするだけやから
2度とやるなと言われた

お局悪い人で評判だけど仲良くなれると、助けてくれるからな
甘やかされてしまってもう異動は無理だわ

194 :FROM名無しさan:2016/06/15(水) 16:11:00.88 ID:+d0nPpQTI
他店のGOPさんに質問なんですが、出張荷受とかGOPが行くとこってあります?
SDの時間がヤバイからって、わざわざ電車の乗って遠くの集荷地でスーツケースを100件ほど荷受して、更に
物流のトラックに積みつけて帰って来いって仕事なんですけど、こんなの本当にGOPがやるのおかしくない?って
思うんですよね。腰やるし、客も物流運転手も早くしろ!って急かすから現金事故起こりまくって毎度自腹切らされる

195 :FROM名無しさan:2016/06/15(水) 16:13:02.49 ID:+d0nPpQTI
他店のGOPさんに質問なんですが、出張荷受とかGOPが行くとこってあります?
SDの時間がヤバイからって、わざわざ電車の乗って遠くの集荷地でスーツケースを100件ほど荷受して、更に
物流のトラックに積みつけて帰って来いって仕事なんですけど、こんなの本当にGOPがやるのおかしくない?って
思うんですよね。腰やるし、客も物流運転手も早くしろ!って急かすから現金事故起こりまくって毎度自腹切らされる

196 :FROM名無しさan:2016/06/19(日) 21:08:20.40 ID:0gEXyGF9j
わたしならやらない
スーツケースの補強梱包すらろくに出来ない状態でしょ?
同一出しで同一住所あてなら 数あるし
パレ積みで2M案内するかBOXチャーターを間違いなく勧める
これが航空搭載とかだったりしたら
一日あっても無理ゲー

総レス数 711
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200