2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コールセンターでアルバイト【29呼目】

1 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 23:12:16.93 ID:b5T7FSGl.net
前スレ
コールセンターでアルバイト【28呼目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600681291/

2 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 23:17:54.02 ID:b5T7FSGl.net
真実を結論先出しで伝えることが良いとは限らないから
私もそのようにさせて頂いております

3 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 03:47:07.66 ID:JD1tJnA2.net
正規だの非正規だの、もはやそんな時代じゃない。

テレワークは、ネットを使う。
ネットでは、物理的にどこにいるかはあまり意味がない。
地球の裏側にいてもOK。

テレワークは、通信アプリを使う。
通信アプリでは、自動翻訳などの性能がどんどん向上し、言語の障壁が下がっている。
日本語ができなくてもOK。

ゆえに、テレワークの普及に伴い、安価な外国人労働者が増える。
日本の企業で、世界中の貧しい地区から、優秀な人材が、安い給料で働くのだ。
総務や経理などの仕事は、よほどの資格保持者でもない限り、日本人など不要。
ウェブ・デザイナーや低レベルなプログラマーも、インドなどのほうが、優秀で安い。

数年もしないうちに、高いスキルがない者は、年収100万円時代に突入する。
テレワークにホルホルして地方に引っ越す奴がいるが、スキルを磨くのを怠ると、人生が終わるぞ。

4 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 23:31:17.05 ID:vw0GXS4k.net
「馬鹿は死ななきゃ治らない」は名言

どうやっても、地頭だけは変えられないんだよ
勉強すれば知識は増えるが、地頭は基本的に変えられない
地頭が本当に良い奴は、リーマンショックや大災害・コロナショックのような、経済面や健康面で厳しくなるイベントに遭遇しても、
経済面や健康面で没落していくことは決してないからな(むしろ、そういう厳しいイベントを利益に変える力を持ってる)

大学受験までは年数や勉強時間をかければ、そこそこの大学には入れるようになっている
特に地方都市の私大文系

しかし、馬鹿でも救うようはある
やっぱり人間性の方がはるかに大事だし、社会貢献度の高い技能スキルを上げること自体は良いことだ

とにかく、プライドだけは高く地頭も中途半端で無能な奴は、たとえ旧帝大卒の学歴エリートであっても、どうしようもないということだ
東大卒なのに、40代になっても時給800円未満の仕事にすらマトモに就けない無職ニートとか、たまにいるだろ?
そういう奴は、話をしても東大卒とはとても思えないほど地頭が悪い話し方しかしないことが多いわけだが、これが現実なんだよ

5 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 20:32:24.07 ID:EqTqMn+V.net
バカすぎたから辞めたw

6 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 21:53:00.71 ID:Rh0I/Vpv.net
あらま、私も馬鹿だよ。
馬鹿は風邪ひかないって言うよね。
コロナや、インフルエンザにもなったことない。
入院や、点滴もしたことない。
腰掛けって何?が私のレベル。
後悔って何?も私のレベル。
人生は努力と積み重ねと反省と学びと感謝だからね。
自分の気持ちが弱いことに気がついたんだ。
私は馬鹿でいい、馬鹿にされた方がいい。
ありがとうございます。

7 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 21:55:58.06 ID:Rh0I/Vpv.net
>>5
大丈夫、君もきっとつよくなれるv

8 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 22:22:48.62 ID:Rh0I/Vpv.net
クビにするならセミに挑戦させてからクビにしてほしかった。
この屈辱と経験は、まだまだこれから生かせる。

9 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 22:27:12.87 ID:Rh0I/Vpv.net
生かせてる、そう実感できる。

10 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 23:05:28.99 ID:Rh0I/Vpv.net
ワナよワナ。
みんな、正常です。

11 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 23:15:03.92 ID:eFKd3TH/.net
コルセンで腰掛けしたおかげで時給3000円の仕事に就けました

12 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 23:23:17.76 ID:Rh0I/Vpv.net
私の羅針盤も正常です。

13 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 23:28:40.44 ID:Rh0I/Vpv.net
>>11
おめでとう!

14 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 00:12:01.69 ID:fwQEGwkv.net
>>2
嘘つきは大人のはじまり?

15 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 00:19:50.76 ID:fwQEGwkv.net
優しい嘘をありがとう。
カロリーメイトおじさん。

16 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 00:39:49.10 ID:fwQEGwkv.net
私も後悔しない。

17 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 04:57:34.50 ID:fwQEGwkv.net
コルセンも楽しいところだよ。

18 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 05:14:06.54 ID:fwQEGwkv.net
バカでもアホでも、自分の気持ちに素直に生きようね。
人見知りでも、自分の気持ちにを周りに伝えたらいいよ。
迷惑じゃないよ、恥ずかしいことじゃないよ。

19 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 05:31:26.29 ID:fwQEGwkv.net
なんもないことは幸せなことなんだ。
コルセンは成長できるところでもあるんだ。

20 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 06:43:50.54 ID:IDv2OJIq.net
ご迷惑をおかけした方、申し訳ございませんでした。
エンジニア、地球のため、人のために。

21 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 07:46:42.83 ID:IDv2OJIq.net
羅針盤がくるっていたんだ、周囲を巻き込んで。
正常だ、みんな正常だ。
カワチの源さんのために、次郎長のために、
ちこう達のために、私を必要としてくれている人のために。

22 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 12:04:21.19 ID:IDv2OJIq.net
みんな助かったで賞 表彰状授与

23 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 12:12:21.54 ID:IDv2OJIq.net
>>2
そうでしたか 顔にでてたから わかりやすです

24 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 17:47:34.61 ID:IDv2OJIq.net
コルセンで生かせないのは残念です。

25 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 18:03:32.50 ID:IDv2OJIq.net
セミに行きたい
今さらなんて思ったことない
って言わなかったことは、ちょっと後悔してるかもしれないな

26 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 18:21:07.09 ID:IDv2OJIq.net
問題のない人に辞めてもらうことは出来ない

27 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 19:04:13.89 ID:E8Tt9uLX.net
馬鹿が勉強するなら、免許資格を目指した方がいい
昔と違って、馬鹿が上位の大学や検定試験に受かっても意味がない

28 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 19:13:20.47 ID:9tiN58bT.net
馬鹿は勉強しても限界が低いんだよね
中途半端な大学や検定試験に受かっても意味ない

技能や才能を伸ばすか、勉強するなら免許資格

特権階級以外が早慶マーチなんかに行っても無駄無駄

庶民なら
薬剤師資格>>>>>早慶マーチ

29 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 19:40:08.33 ID:fwQEGwkv.net
バカにつける薬はないが、アホにつける薬はある。
馬鹿は死ななきゃなおらない。
私はセミでは生きないらしい。
墓穴=自虐ネタ=助かったで賞。
懲りとる、肩凝らない、ストレッチしましょう。
私はバカじゃない、学べるから、反省できるから、感謝できるから。

30 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 19:44:28.23 ID:fwQEGwkv.net
優しい嘘は優しいんじゃない。
見捨てたんだと思う。
捨てるものあり、拾うものあり。

31 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 19:47:04.06 ID:fwQEGwkv.net
出勤率100%、あてになる。

32 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 22:54:23.97 ID:QOnZQhkz.net
下層民はコルセンでコロナで氏ねってかw
安い時給しか出てないのに
所詮、いくらでも代わりがいる駒でしかないんだな

33 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 22:55:43.15 ID:QOnZQhkz.net
ジジイババアになってからでは手遅れ

34 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 06:40:47.54 ID:xcfvTw4T.net
>>32
誰もそんなこと言ってない。
私も一般庶民だし、時給もたまたまだし、コロナにもなりたくないし、死んでも誰も喜ばない。
あなたの代わりも、私の代わりもいないもんだよ。

友達だからとか友達じゃないからとかじゃない。
みんな誰かの力になりたい、役に立ちたい。
助けられたら、助けてあげたいって思う。
誰も悪くない、勘違いさせたのは、私自身だから。
笑顔を振りまけ、楽しそうにやれ。

35 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 06:45:14.33 ID:xcfvTw4T.net
周りに流されるな!
自分を見失うな!!
大切なものを、見失うな!!!
ノリはいい方がいいと思う(笑)。

36 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 07:49:18.31 ID:xcfvTw4T.net
おってもおらんでも、どっちでもよかったんならね、ね、ねーだよね。

37 :山崎 渉:2020/11/21(土) 12:37:30.91 ID:al0OHFoC.net
ぬるぽ(^^)

38 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 17:10:48.45 ID:xcfvTw4T.net
私はあのふたりの足元にも及ばない、それが真実。

39 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 17:49:05.48 ID:xcfvTw4T.net
苦しいことも、楽しいことも、神様がくれた成長のチャンス。

40 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 18:44:15.31 ID:wFPMVDmv.net
友達や同期やライバルの存在を大切に。

41 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 18:49:07.63 ID:wFPMVDmv.net
いつになっても揺るぎない。

42 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 19:11:09.91 ID:wFPMVDmv.net
休憩時間は自由だ。
第二駐車場から走ってこようと、手足を動かせば脳が休まる。
リフレッシュできる。

43 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 19:20:11.01 ID:wFPMVDmv.net
>>24
残念じゃない、どうもしない。
ありがとうございます。

44 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 22:29:59.57 ID:wFPMVDmv.net
みんなが笑顔になれるように。

45 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 00:29:12.44 ID:tJ8V+v7L.net
Reset!

46 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 00:31:00.80 ID:tJ8V+v7L.net
みんなが笑顔になれますように…(祈)。

47 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 00:31:11.29 ID:tJ8V+v7L.net
みんなが笑顔になれますように…(祈)

48 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 03:58:59.46 ID:HeNg72A2.net
日本人は幸せだよ、3食食べらるだけでも幸せなのに。
お約束を知らなかったら守れない。
ルールを知らなかったら守れない。
ルールを守らなかっら乱れる。
後悔しないのは自分自身で決めたから。
みんなが笑顔になれるように。
コルセンがなつかしい。

49 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 03:59:42.95 ID:HeNg72A2.net
Reset!!!

50 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 04:29:43.31 ID:HeNg72A2.net
残念じゃないのは、どうしようもないから。
爽やかに終わりを告げてくれてありがとう。
手を差し伸べてくれてありがとう。
あの頃が懐かしいわ。

51 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 04:33:25.48 ID:HeNg72A2.net
Level up!!!
みんなが笑顔になれるように(祈)。

52 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 05:41:54.21 ID:tJ8V+v7L.net
どっちでもよかったんです。
こんなんで、すみません(^人^)。

53 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 05:51:27.91 ID:GxhiFxQy.net
一言で言うとインコ

54 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 05:55:04.32 ID:SNeP9py4.net
インコはオペレーターには向いているが、SVには向いていない
そんな簡単なことも分からない馬鹿がマネージャーをやっている

それがコルセンwwwwww

55 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 06:41:24.92 ID:ENnjn1Qz.net
有能暇つぶし君はもともとコルセンで能力を持て余しているから、コロナでもそんなにダメージはないんだよな
気に入らなくなったら辞めるだけの話
コルセンにしがみつくのは無能だけよ

56 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 14:07:52.85 ID:WzV8MJDE.net
有能暇つぶし君は時給2000円〜3000円稼げる能力あるのに、何でコルセンの低時給でバイトしてんの?
やっぱりBBA好きだから?

57 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 14:10:38.59 ID:WzV8MJDE.net
有能暇つぶし君が時給優先で仕事したら→時給3000円〜4000円

無能BBAが時給優先で仕事したら→時給1500円(コルセン)

58 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:20:59.51 ID:tJ8V+v7L.net
コルセンには神様がいるんだ。
情の深い、話せばなんとかしてくれる、活かしてくれる。
みんなが笑顔になるために。
それに気づけたことが、ついてる。

59 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 16:24:55.17 ID:tJ8V+v7L.net
Challenge>Reset

60 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 20:17:19.92 ID:F12cm3t2.net
神も仏も存在しない
そんな簡単なことが
この人たちは
何十年も
生きていて
わからないのだ

61 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 00:17:58.51 ID:O4Et0l4G.net
時給1500円で雇える人材なんて、
タイピングがスキルと思っているような
何のスキルもない無能
スーパーのレジ打ちと同レベル

62 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 05:20:39.03 ID:mtZrY91B.net
神様に活かされるんじゃない。
自分が神様のために、周りのために活きるんだ。
働けることに感謝して。
いい夫婦であることに感謝して。
よく働き、よく休んで、よく食べて、よく遊んで、よく眠れることに感謝して(5Y)(笑)。 カロリーメイトとビールだけじゃね。

63 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 15:32:27.84 ID:ucZWXAJ9.net
>>38
私には大きな穴が。
あの2人との格の違いはあきらか。
SVの評価をくつがえした。

64 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 17:23:55.59 ID:ucZWXAJ9.net
私、今、ノートラブメーカー。
無遅刻無欠席、あたりまえじゃん。
少しつまらない気もするけど、できるじゃん。
聞くことも知っておりまする。
安心を油断にかえるな。

65 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 17:27:27.43 ID:ucZWXAJ9.net
こちらが働きかければ応えてくれる。
まずは自分から、地球もまわっているのだ。

66 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 17:59:18.08 ID:ucZWXAJ9.net
勤労に感謝して…、今日はそればっかりだ(笑)。
日々人生の修行と心得る。

67 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 18:03:19.10 ID:eX6UxQpO.net
今日もインコが元気

68 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 18:48:47.33 ID:mtZrY91B.net
>>834
はい、承知致しました。
セミではされないんだろうな。
神様でもあるが鬼でもある(内緒)。

69 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 18:49:53.44 ID:mtZrY91B.net
>>67
お陰様で元気。

70 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 19:14:35.35 ID:gP3W/IY/.net
冒険したかったんだ。

71 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 19:27:41.91 ID:gP3W/IY/.net
結果が出ないことには必ず原因がある。
それに気づけたことも、ついてる。

72 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 20:00:13.07 ID:gP3W/IY/.net
日本人も幸せかもしれんけど、私はオーストラリアが好き。

73 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:06:14.60 ID:uoakCDLi.net
あの頃は、本質に気づけなかった。
ちゃんとしてるより、面白いと思われることが嬉しかった。
能力の高さに甘えるな。
あの頃の経験が活かせられる。

74 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:19:22.20 ID:uoakCDLi.net
あたりまえのことが、あたりまえにできる。
ノートラブルも簡単って思える。
ハプニングが面白いとさえ思える。
ホッとかれてる、楽でいいって。
インコじゃないじゃん。
成長できるって素敵なことだね。

75 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 02:21:31.77 ID:uoakCDLi.net
たわいもないことで笑っていられますように。

76 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 03:17:04.39 ID:uoakCDLi.net
覆されてよかった。
それが恩恵、守り守られる。

77 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 03:44:07.66 ID:uoakCDLi.net
私もあの頃に戻りたいなんて思いません。
私が遠回りさせたんだ、私が無駄な時間を過ごさせたんだ。
みんなが笑顔になれますように、お祈り致します。

78 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 04:35:21.03 ID:uoakCDLi.net
私が信じてないことを確かめたかったら。

79 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 04:40:46.16 ID:uoakCDLi.net
ときの流れに身をまかせてみた。
私の日頃の行いが悪かったから。
私の日頃の行いが良ければあんなことにはならなったろう。
日頃の行いがよければ、ご褒美が頂ける。
棚からぼた餅とかあり得ない。

80 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 05:06:20.94 ID:uoakCDLi.net
Simple is Best!!!

81 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 05:25:05.46 ID:uoakCDLi.net
思ったことを口にだす。
ケンカするほど仲がいい。
いろんな人がいて面白い。

82 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 06:16:33.36 ID:uoakCDLi.net
私の能力がすべて発揮できたら、
あのふたりは私の足元にも及ばない。
発揮できない原因にも気づけた。
Go to trouble 安心を油断にかえるな!
日々、人生の修行と心得よ!!

83 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 06:36:27.49 ID:mvd/psb2.net
能力って何?、影響力って何?。
どっちでもよかったから。
戻りたくても、戻れるなんて思ってません。
みんな笑顔になれることを、お祈り致します。
堅物<職人気質。
どうでもいいことはどうでもいいんだよ。

84 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 06:47:40.99 ID:mvd/psb2.net
私はただの人材派遣社員だったんで。

85 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 07:44:36.18 ID:mvd/psb2.net
ちゃんとしてれば目立たなくても、
周りの見る目が、変わるよ。
目に見えなくてもわかるよ。
私は目立たないタイプなんだ。
記録より記憶に残るタイプなんだ。

86 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 20:02:02.69 ID:uoakCDLi.net
>>63
評価じゃなくて予想。

棚ぼたは日頃の行いがよい方にあり得る。

87 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 20:04:39.52 ID:uoakCDLi.net
人の好意に素直に甘えればいい。

88 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 20:10:05.50 ID:uoakCDLi.net
私も普通がいいんだけどな。
普通でいいんだけどな。

89 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 20:12:11.90 ID:uoakCDLi.net
みんなが笑顔でいてくれたら。

90 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 07:19:21.61 ID:l9HD2oTG.net
ワイの1日

出社

朝礼
1時間ほど仕事。
仕事がなくなる。
昼飯
仕事がない。
仕事がきたのでやる。5分で終了。
再び仕事がなくなる。
終業前の仕事を30分やる。

退社

ちな時給3000円

91 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 07:35:01.17 ID:+qKM0xmD.net
ノースキルのBBAと大差ない時給で雇い続けるなか、ほんと失礼
おまけに、大量のデータ集計を低スペックパソコンでやれというボケ上司

辞めて正解wwwww

92 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 06:21:12.85 ID:jsrYmeVA.net
時給三千円の仕事ができるような人間が、コルセンに来るのがおかしいんじゃね

93 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 15:05:43.36 ID:k86bs3Da.net
時給3000円とか羨ましい

94 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 22:33:21.54 ID:HvIzp80/.net
時給3000円とか、どういう仕事したらもらえるんだよwwwww

95 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 08:30:32.91 ID:mI0kMTT6.net
前にSVで2500円だったけど激務とストレスで死んだわ
お金より大切なものがある!!とか思ってやめたけど
今思うとお金より大切なものはないな
もっと頑張れば良かった

96 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 08:51:05.53 ID:QpBTvshJ.net
コルセンは天下り以外は負け組

97 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 09:12:25.19 ID:bjgqdlXs.net
天下りもコルセンに来るのは負け組だけどな

98 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 12:48:13.18 ID:Huh8kQoa.net
やはり、エリートはエリート職場、一般庶民は一般職場、
底辺は底辺職場で棲み分けされてるのがちょうど良いんだな。

エリートが一般職場や底辺職場に来ると、色々と面倒な事になる。
逆に底辺がエリート職場に行っても馴染めない。

99 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 19:21:44.05 ID:Z924EnUU.net
かわいいこには旅をさせよ。
挑発には乗らないと心得よ。

100 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 20:28:59.23 ID:Z924EnUU.net
SNSを鵜呑みにするなと心得よ。

101 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 20:47:43.53 ID:3aym5s7m.net
>>98
コルセンにエリートとかある?(´Д`)

102 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 20:48:45.54 ID:Z924EnUU.net
支えるから支えてもらえる。
助かるから助けてもらえる。
感謝するから感謝してもらえる。
自分に出来ることはする。
徐々に馴染めばいい。
ノートラブルなんだってって認めてもらえる。
楽しくなってくるよ。

103 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 21:07:17.68 ID:Z924EnUU.net
叱られるって素敵なことだね。
反省するから、成長できる。
ありがとうございますって言えるんだ。
まだまだ完璧じゃないから、完璧になったらプロだね、職人だね。

104 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 21:16:54.28 ID:Z924EnUU.net
腰掛けじゃない。
いなくなったりしない。
能力なんていらない、笑っていたい。

105 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 21:34:56.41 ID:Z924EnUU.net
真実を結論先出しで伝えることが良いとは限らないから

106 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 21:37:35.74 ID:Gk79S/hy.net
>>94
おっぱぶじゃないかな
ヘルスなら時給5000円は行くし
ソープなら一万円
但し、若くてかわいいが条件

107 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 21:43:06.44 ID:Z924EnUU.net
5チャンネルをみたら眠れなくなるぞ。

108 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 23:15:11.25 ID:fQf92D2K.net
コルセンは民度が低いからパワハラが多い。
頭も悪いから、バレバレだし。

109 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 23:17:06.09 ID:CZvoOI+s.net
>>101
コルセンにエリートはないだろうな。
良くて中の上ぐらい?
そこそこ難しい資格が必要な、消費生活センターとか。

110 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 23:23:58.00 ID:5L/NCH/S.net
上位の私大とか出てても、推薦・OA・裏口があるから、当てにならん。
コルセンは大学出ててもアホばっかり。

111 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 00:10:01.68 ID:WZN9VQWn.net
助けて、メモリが4GBしかないの

112 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 07:57:18.59 ID:Bq7uHDPF.net
人の話は鵜呑みにするんじゃなくて、参考にするものだと心得よ。
いばらの道も、慣れたらいばらじゃなくなる。
苦労じゃなくて、成長するチャンスと心得よ。

113 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 08:46:01.77 ID:qfRsgqV+.net
成長できない人は一生コルセンか。

114 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 08:59:39.28 ID:zj6CqQyY.net
このポエムスレいる?

115 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 13:13:07.56 ID:+A/nVycP.net
>>114
いらねーよwwww
コルセンらしいっちゃーらしいけど

116 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 13:15:47.67 ID:EsbFsDBS.net
まともな知能があれば、コルセンは長くはやれないよ
馬鹿馬鹿しくて
まさにインコか九官鳥だよ

サポセンなら、まともにやるには多少は頭いるから、まあ普通ぐらい

117 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 16:18:00.71 ID:ZyTBNs67.net
話してみたらいい奴だな。
選んだものに選ばれる。
がんばらな糸はゆるゆるで。

118 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 16:53:01.41 ID:Bq7uHDPF.net
私は、恥ずかしいです。
あり得ないことです。

119 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 17:28:14.47 ID:Bq7uHDPF.net
ホッとしたその気持ち。
タイミングをあわせる、気持ちをあわせる。
みんなが笑顔でいられますように。

120 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 17:44:44.54 ID:Bq7uHDPF.net
行きたいなら行かせてやった。
人事は、黙って切り捨てる。

121 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 18:31:08.09 ID:Bq7uHDPF.net
私はバタンQです。

122 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 18:47:47.17 ID:Bq7uHDPF.net
段取り上手は仕事上手、片付け上手も仕事上手。

123 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 18:48:57.54 ID:Bq7uHDPF.net
ポエム?本だそうかな…。

124 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 19:08:26.44 ID:Bq7uHDPF.net
私は、帰ってこいよの、演歌歌手の人とよく間違えられます(笑)。

125 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 19:43:24.85 ID:Bq7uHDPF.net
私にもある、能力も才能もあるある。
枠にはまるから、でワクワクする。
伸び伸びさせつつ、厳しく育てる。

126 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 19:52:57.66 ID:Bq7uHDPF.net
日本は資本主義です。
儲けた分はみんなで山分けです。

127 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 01:42:15.78 ID:XBSoGf71.net
>>124
コレ分かるの50代やろw

128 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 05:33:31.38 ID:fl3IRDZD.net
40代前半で微かにわかる(笑)。
何かに解放されるから、ホッとするのかな。

129 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 05:38:42.73 ID:fl3IRDZD.net
プロ、職人になりたいなら、その道のプロ、職人に習えばいい。

130 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 06:26:19.84 ID:fl3IRDZD.net
自分軸…、優先順位…。
マイナスじゃない、プラスになる。
情けは人の為ならず、私に任せろや。

131 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 06:39:13.80 ID:fl3IRDZD.net
楽な道を選んだことで、助かる人もいるわけよ。
イバラの道を選んだことで、助かる人もいるわけよ。
地球温暖化で、助かる人もいるわけよ。
ラニーニャ現象で、助かる人もいるわけよ。

132 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 13:06:54.81 ID:Gz+vbkSX.net
人間じゃいみたいって言ったことをかわきりにって。
冗談ですよ、本人さんとも話しましたよ。
最初、お地蔵さんみたいで動かなかったから。
私がダメ人間みたいって。

133 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 13:10:43.44 ID:Gz+vbkSX.net
人事担当すれば人事の気持ちがわかる。
職長担当すれば職長の気持ちがわかる。
合うとか合わないとか言ってないで、やってみれば、近づいて話してみれば、わかるもんだ。

134 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 16:15:35.08 ID:fl3IRDZD.net
切り捨てるんじゃない、再出発してほしいんだ。

135 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 19:33:41.28 ID:fl3IRDZD.net
今日も快腸、快眠じゃ。
楽な道に慣れたらどうなるんかな?。
美味しいところはもってけドロボー。
そうゆう事は、私に任せろや。
かわいいこには旅をさせよ。
かわいくないから旅はさせない。

136 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 00:01:31.92 ID:Ncq950vp.net
コールセンターで空のペットボトルをバキバキ壊す山猿ってどう思う?

137 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 00:08:54.56 ID:Tzul/V5n.net
>>136
動物園の動物

138 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 02:19:05.61 ID:VMjJN2MK.net
世論調査してみるといい。
たくさんの人と話してみるといい。
虎視眈々と美味しいところを持ってくといい。

139 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 02:38:50.07 ID:VMjJN2MK.net
快食…快腸…快眠…いい風が吹くようになりましたとさ。

140 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 04:34:08.64 ID:VMjJN2MK.net
私が選んだんじゃない。
私はもうあわない。
私には見向きもしない。
元サヤには戻らない。
ホッとしたんだから。

141 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 04:41:47.34 ID:VMjJN2MK.net
人間性のよさ。
底辺のよさ、一般庶民のよさ、エリートのよさ。
それぞれ、よりどりみどり。

142 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 04:49:01.83 ID:VMjJN2MK.net
お膳立て。
チャンスボールを決めてくれてありがとう。
空に飛んでけ〜。

143 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 06:02:31.70 ID:VMjJN2MK.net
頑張りすぎない、ほどほどに。
がんはらな糸は、ゆるゆるで。
ふわふわ、空に飛んでけ〜。

144 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 10:25:06.74 ID:G3Oig72X.net
時代は流れているの。
今まで助かってたことは、実は助かってないの。
みんな、足ることも知ったの。

145 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 10:52:57.64 ID:xtI+1NHn.net
コルセン=底辺ホイホイ

辞めるときに、月給20万も出てないのに、
「ずっと雇ってやっても良かったんだけど」
とか言われた

無能な底辺だらけで感覚がおかしいwwww

146 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 18:52:10.04 ID:VMjJN2MK.net
私は足るを知らない。
もっともっと、楽を覚えたくない。
人それぞれだけど、自分はブレない。
もう、あわないんじゃない。
私に逢いたくないなら、地球の裏側にでも行って下さいな。
スーパーで知人に逢ったら、井戸端会議がはじます(笑)。
風の流れに抗わない。
地の時代においていくため。

147 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 18:53:34.37 ID:VMjJN2MK.net
なんでもプラスに考える。

148 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 18:56:58.16 ID:VMjJN2MK.net
勘違いなんかしない。
天然ではあるけれど、バカなフリはしない。
空に飛んでけ〜。

149 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 18:59:15.99 ID:VMjJN2MK.net
プラスマイナスゼロなら、私は旅にでる。

150 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 19:00:28.94 ID:VMjJN2MK.net
あいつには気をつけろ。

151 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 20:19:59.31 ID:bAWsITPo.net
>>137
WWWWWWW

152 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 06:24:10.84 ID:YdTsH6dw.net
動物園?、私はコルセンのお陰で成長できました。

153 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 07:31:17.99 ID:Sd7PlPi2.net
私の予感も不思議と的中するんです。

154 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 17:02:49.90 ID:Sd7PlPi2.net
言葉ありき…
私は辞めたかったんじゃない…
足るを知らなかったんじゃない…
結果がすべてじゃないし、頑張ってたと自分で思う
けど、成長させてもらえた

155 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 17:04:39.09 ID:Sd7PlPi2.net
巧妙な仕掛け。

156 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 18:00:55.84 ID:Sd7PlPi2.net
がしてあるんだね。
ホッとした気持ちに素直に従った。
自分は自分で守る、大切にしなきゃね。

157 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 18:05:52.20 ID:Sd7PlPi2.net
ほな、さいなら。

158 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 18:37:54.87 ID:YdTsH6dw.net
痩身相互。

159 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 19:04:32.89 ID:YdTsH6dw.net
ありがとう

160 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 06:31:57.59 ID:k0Ckoa3N.net
ピンときた。
自分が想うよりよい環境に。
私もいい奴だな。

161 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 17:12:22.28 ID:k0Ckoa3N.net
お陰様で絶好調です。
ありがとうございます。

162 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 17:34:01.13 ID:k0Ckoa3N.net
あなたがいてくれてよかった

163 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 17:45:30.45 ID:k0Ckoa3N.net
お墨付き…
Go to trouble 安心を油断にかえるな

お陰様で順調であります。
ありがとうございます。

164 :FROM名無しさan:2020/12/05(土) 20:14:08.83 ID:n9EV6hUn.net
>>152

私の部署にはコールセンターなのに空のペットボトルをバキバキ壊す奴がいるんだよ〜

165 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 22:11:19.32 ID:shpb/kUE.net
コールセンター憧れるな

166 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 06:41:37.56 ID:XPUJQ4OM.net
>>165
何で?

167 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 13:34:24.44 ID:Olc2+Rwc.net
結局、今回のコロナ禍で一番得したのは、富裕層と有能な暇つぶし君達だけ
有能暇つぶし君に至っては、新型コロナを瞬殺できる自然免疫を殆どの奴が持ってるから、感染症対策なんて全くやらなくても平気だった
コロナ対策で疲弊した経済をどうにか活性化していくために、政府が行った現金10万円バラ撒き政策やGoToキャンペーン政策も、一番恩恵を受けているのは、富裕層と有能な暇つぶし君達

GoToキャンペーンの制度とかをよく知っていれば分かることだが、基本的に金を結構持ってて暇を持て余している奴で、しかも新型コロナのことなど殆ど恐れていない健康的な人間でないと、
GoToキャンペーンの利用者としての恩恵を十分に受けることはできないからなw
GoToイートのプレミアム付食事券だって、少しでも購入しようと思ったら、最初に少なくとも5000〜12500円分の食事券購入費用の支払い(大体4000〜10000円の出費)が必要なので、元々貯蓄や収入の少ない人には厳しい

168 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 13:59:23.18 ID:Olc2+Rwc.net
>>167

有能暇つぶし君に至っては、強毒性のコロナウイルスを超弱毒性のコロナウイルスに変えてしまう力(免疫)もある
なので、有能君と仲良く接触している人は、経済的な恩恵だけでなく、新型コロナに対抗できる抗体も獲得できるという二重のメリットがある

ある意味、有能暇つぶし君が新型コロナ向けの天然物の生ワクチンを、無償で提供してくれているともいえるわけだ
もっとわかりやすく例えると、人間の姿をした生きたアマビエみたいなもんだな
だから、有能暇つぶし君を嫌って距離を置いたり、あまり話したり接触しないようにすると、新型コロナに発病して重症化するリスクを抱えた人も増えるというわけだ

とある地方都市のコルセンでは、現場の管理者達が目の上のタンコブみたいな扱いをしている有能な暇つぶし君達をドンドン辞めさせていってるようだが、
そういう愚かな行為は、自分での自分の首を絞めるようなことになるどころか、新型コロナの発病者を大幅に増やすことになるので、早く止めた方がよかろう
北海道(主にコルセンが多い札幌市)や大阪の二の舞になるのは嫌だろう?ww

169 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 16:56:43.46 ID:MNYFFM21.net
有能暇つぶし君って言っても、時給換算2000円〜3000円ぐらいの能力だからな
有能というのは、コルセンの低レベルから見た話

人材の能力としては時給2000円に壁がある
(時給1000円台は誰でもできる仕事)

170 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 17:01:14.90 ID:03aqOl3x.net
100歩譲って主婦が低スキルなのは仕方ないわ

しかし、コルセンの女(BBA)は能力が低いくせに、なぜか偉そうな奴が多いwwwww

171 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 23:19:18.42 ID:Olc2+Rwc.net
有能な暇つぶし君というのは、魔法使いのような奴が多いから、本来であればとても心強い存在なんだけどねw
ヤバそうな感染症が流行しても、有能暇つぶし君のアマビエ的な魔法により、疫病で業務が滞ってしまう危険性も減るというわけだからな

そんな有能君が魔法使いになれた要因というのは、今日までの間に様々な不運(嫉妬による周囲からの陰湿な嫌がらせ&妨害工作等)が重なったことや、
古めかしくて草食的な恋愛観・とても真面目な人間性とかのせいで、異性交際がうまく進められなかったことが主な要因なんだろうねw

172 :FROM名無しさan:2020/12/10(木) 12:50:37.99 ID:pOOuKjUq.net
アホの天下りのおっさん
元気かな

173 :FROM名無しさan:2020/12/10(木) 12:53:22.33 ID:L+TOEXEZ.net
コルセンの有能暇つぶし君
を高校生に例えると、

県立トップ高校に行けるのに、なぜか底辺アホ高校に行った生徒

174 :FROM名無しさan:2020/12/10(木) 12:57:36.93 ID:L+TOEXEZ.net
有能暇つぶし君は、コルセンみたいな時給千円台のアホでもバカでもできる低レベルな仕事だから有能と言われるのであって、

時給(換算)3000円以上の知能系の仕事なら、中堅レベル以下よ

175 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 16:14:22.48 ID:7nY9+CDK.net
有能暇つぶし君って、コルセンにしては頭はマシだけど、要するにただのサボリーマンだよ

学生時代からまともに勉強してないから、頭の割には学歴も低いし

人間的にはコルセン標準の底辺BBAと変わらんよ

176 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 00:50:53.43 ID:dRHKQ5+L.net
コルセンの天下り、プロパー社員
=左遷されてきた人(無能や問題児が多い)

非正規はその下

ヤバいねぇ

177 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 17:11:57.11 ID:X8Z/eLa6.net
「私の旦那は正社員!非正規SVの言うことなんか聞けるか(笑)」






という謎理論

178 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 17:13:40.16 ID:/zFveWJ8.net
有能暇つぶし君はたまにいるけど、数年以内の腰掛けか、引退後の暇つぶしにしとけ

有能暇つぶし君のほとんどは引退後のジジイだけど(笑)

179 :FROM名無しさan:2020/12/14(月) 16:48:51.28 ID:2mGiJHdH.net
震災地区や北海道なら政策でコルセン作ってるけど
東京でコルセンとか引く

180 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 14:33:37.96 ID:zECVggJ2.net
雇用対策と天下り先

181 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 14:35:38.29 ID:Ju0cE7QO.net
生産性のない仕事で時間つぶして安い金もらうとか、時間の無駄
ベーシックインカムにすればいいのに

182 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 19:48:22.69 ID:WMGIr8oN.net
>>181
KWSK

183 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 00:37:55.10 ID:kWDOmcfM.net
>>177
自分の学歴を自慢(笑)してる無能がマシに思える。

どちらにしろ、レベルが低い

184 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 00:40:29.50 ID:kWDOmcfM.net
>>182
KWSKもなにも、
配達とか料理は社会には必要だが、
コルセンは社会には必要ないだろ

185 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 17:54:42.53 ID:Hgf95k64.net
コルセンはコロナの感染リスク高そう。
一晩寝たら忘れるニワトリが多いだろうし。

186 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 12:17:25.10 ID:NJ2g2bGp.net
客がなにいってんのか聞き取れない
聞き返しても聞き取れない
客キレる

もう無理だわこの仕事

187 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 12:36:37.29 ID:0sPKKaVN.net
>>184
それならコルセンよりUber eatsのほうが社会に必要ってことになるけど?

188 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 14:25:53.59 ID:IkpVPfy7.net
コロナで宅配増えてるから、Uber Eatsの需要は高まってると思うなぁ。。

189 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 15:06:19.53 ID:0Xs+G1eO.net
>>187
そうだろ?

190 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 15:49:06.13 ID:U3WiOLjM.net
【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608186802/

191 :FROM名無しさan:2020/12/18(金) 09:20:09.43 ID:DLqfVMfJ.net
>>190
有能暇つぶし君のような、天然のワクチンを無償でバラまいてくれるアマビエ的な人材がいないコルセンは、かなり苦しいことになりそうだなw
PCR検査とかで、陽性反応が出てしまった奴がコルセン内で数名程度確認されただけでも、センターが少なくとも1〜2週間ぐらい閉鎖されてしまうからなww

今では様々なコールセンターで、簡易PCR検査を独自で行っているところが多いから、新型コロナ検査での陽性者が異常に出やすくなってるしなww
今年の夏ぐらいまでは、PCR検査を受けるためのハードルが高過ぎたせいで、新型コロナの無症状&超軽症感染者の存在がスルーされていたけれども、
今ではPCR検査を受けるためのハードルがかなり下がっているから、とても健康的で元気な無症状感染者であっても、立派な『新型コロナの感染者』として扱われてしまうからなwww

新型コロナは、国が今でも『指定感染症(≒とても危険な感染症)』として扱っているから、新型コロナの検査で陽性反応が出れば、間違いなく差別されることになる
なぜ差別されるかというと、偏見や間違った考えがあるからではなく、『国』が正式に差別してるからだよw

192 :FROM名無しさan:2020/12/18(金) 09:55:48.34 ID:DLqfVMfJ.net
うちのコルセンはセンター長がケチなので、会社で定期的にPCR検査を受けさせられる破目になることはないから無問題とか思ってる人も油断してはいけない
今では、行政検査以外のPCR検査が格安で受けることができるようになってるから、コルセン独自でのPCR検査をやってない所でも、新型コロナの感染者が出現するリスクは高いぞ

※ソース↓

■PCR検査の“価格破壊”が始まった。今度は1980円で受けられる施設が登場
https://www.mag2.com/p/news/477764

■“格安”PCR検査場が続々と 民間と行政の連携求む(2020年12月11日)−YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FdkIbL5Y7w8

193 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 00:34:09.96 ID:upTR2/7x.net
クレカの深夜コールセンター楽
あんまかかってこないし

194 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 12:26:23.59 ID:KVcecSzB.net
有能暇つぶし君で無能BBAと同じ安時給でこき使われてるのは養分

さっさと辞めるべし

195 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 18:04:43.40 ID:m1vyzyvO.net
本当の有能はそもそもコールセンターなんて眼中にないから就業しない

196 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 23:31:55.40 ID:Vjre+Dm+r
SVとOPのカップルなんて本当におるん?
今まで見たこと無いわ。

197 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 01:23:39.26 ID:5fYejKHq.net
陰口が多い●は、家でのストレスが余程溜まってるんだろうな。。
自分もミスが多い癖に人の粗探しばかり。

198 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 01:27:13.30 ID:t07XeVmi.net
無能なのは仕方ないかもだけど、
人間性とか性格悪い人が多くね?

底辺あるあるだな

199 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 00:06:12.16 ID:oWtREL4n.net
今日SVに怒鳴り散らされたわ

200 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 04:14:46.90 ID:fd9UfP8/.net
コロナ禍になったとたんにパワハラしてきた上司がいたな

コロナ禍の就職難で辞めないとでも思ったのだろうか
性格悪すぎじゃね?

もちろん、速攻で辞めました

201 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 04:16:59.50 ID:HaMXS9SQ.net
公務員・公共系企業の本体正社員(出身)は
超性格悪いのがわりといるから、要注意

202 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 04:18:31.41 ID:cRiFdpwL.net

俺もそうだったわ


203 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 23:56:14.36 ID:xV5qF8TB.net
最近、インコ来なくなったな
氏んだはた

204 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 00:06:20.85 ID:gSbzCVjp.net
公共系企業なんて、上級国民か東大卒以外は、正社員でも行くもんじゃないよな

実力主義じゃないし、
ほとんどの人はただの下働きで終わる

NT○以外は会社の寿命が終わりだけど

205 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 00:10:04.28 ID:gSbzCVjp.net
早慶ってコネには有利だからそういう面では羨ましいけど、
頭がいいっていうのは違うんじゃない
公務員か難関資格合格者以外は馬鹿しかいねーよ

公務員や難関資格合格者以外の早慶卒が頭良く見えるとしたから、かなりの馬鹿だと思うわ

206 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 02:36:59.14 ID:5ugdGY6a.net
>>198
事務系の仕事の方がはるかに性格悪いし陰湿だよ
サービス業の底辺職は比較的人間関係自体はいい部類だと思う、仕事内容と客が糞すぎるけど

207 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 03:54:45.45 ID:gSbzCVjp.net
>>206
サービス業はコミュニケーション能力が大事だから

208 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 21:15:55.33 ID:i3Eia6nL.net
愛想良くしとけば頭悪くてもサービス業はやれる。

209 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 00:07:50.09 ID:kyzWJALL.net
逃げるは恥
だが、役に立つ

210 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 00:33:21.36 ID:kyzWJALL.net
◎コルセン退職時の鉄則

◆逃げるが勝ち
◆逃げるは恥だが役に立つ
◆コルセンでの恥はかき捨て
◆三十六計逃げるに如かず
◆案ずるよりバックレが易し
◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆昨日の同僚は今日の敵
◆地獄の沙汰もカネ次第
◆契約の切れ目が縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社
◆飼い犬でも手を噛む
◆後足で砂をかける
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる
◆下手な転職も数打ちゃ当たる
◆捨てる神あれば拾う神あり
◆骨折り損のバックレ儲け
◆悪社は百年の不作
◆君子危うきに近寄らず
◆馬鹿管理者の耳に念仏
◆あとは野となれ山となれ

211 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 15:48:03.61 ID:jWBXoWdt.net
コルセンは左遷先だから、上はそれなり
上がそれなりってことは、下も程度が低い

212 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 15:50:33.15 ID:jWBXoWdt.net
例外はいるけど(このスレでいう有能暇つぶし君?とか)、
コルセンなんかにずっといたら、腐ってしまうよ
定年退職後か腰掛けにしときな

213 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 22:49:54.29 ID:RvbNQAfh.net
オペメンバー8名、昼のみ土日も営業。増員はかけているという派遣先。派遣会社の営業もそういう依頼はあるって事だが3ヶ月以上応募者0。

コロナ対策も禄にせずマスクのみ支給。消毒液とキッチンペーパーかティッシュはリーダー席にあるからと今迄、個人所有物でKBやマウス、モニタ等を拭いていたぐらいドケチ。

直雇用はテレワーク、派遣はそんな状況でも完全出社。建前としては派遣でもテレワーク可能といいつつも無し。

微熱があるからと次探して強制的に契約解除。
理由は3ヶ月以上増員できなかった。テレワークは可能と言うなら条件を開示しろと派遣先に求めたが開示しなかった。

契約期間を統一してらしく増員ならまだしも減員で抜けた負担を派遣がカバーするのは割に合わないと契約期間満了で私含め3名辞めましたとさ。

214 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 23:00:47.64 ID:9O6eryeS.net
一流企業といわれるところの正社員ですら、程度の低いのがわりといるのに、
コルセンなんか程度低いに決まってるじゃん

215 :FROM名無しさan:2020/12/25(金) 16:11:28.42 ID:Go6PvnnY.net
コロナ、収束するどころかひどくなる一方だな。
2〜3年は収束しないだろうな。
こんなことは半年前には分かってたことで、わかっててコルセンやるなら仕方ないが、
分かってなかった奴は地頭が悪い。

216 :FROM名無しさan:2020/12/27(日) 21:11:23.59 ID:6OFs50iV.net
知恵遅れババア解雇しちゃうぞ
女は22歳まで食い放題
ぶふぅひ

217 :FROM名無しさan:2020/12/27(日) 23:51:41.21 ID:D0RDdVcd.net
ネットでほとんどの手続きができるのに
わざわざ電話で問い合わせしてくる客の大半が、ジジババ、池沼、生活保護。
携帯からフリーダイヤルはかからないようにしてほしい

218 :FROM名無しさan:2020/12/29(火) 00:49:46.89 ID:nbS8ath9.net
これから新たなステージになるよ

旧型に感染したり、ワクチンで旧型抗体持った人が変異種に感染すると
抗体依存性感染増強(ADE)が発現

致死率が一気に50%に跳ね上がる事が判明とか

デングウイルスがADEを起こすウイルスで有名なんだが、一度目の感染だと致死率わずか0.01%。それが、別の型のデングウイルスに再感染すると致死率が30%に跳ね上がる現象
一度目の感染はただのデングウイルス感染症なんだが、二度目の感染はデング出血熱と病名まで変わる。


SARSでも報告されてて、この新型コロナでも変異によっては起こるだろうと言われてる。

219 :FROM名無しさan:2020/12/30(水) 21:50:23.49 ID:xbLT+68nD
【誰でもOK】手堅く月50万を稼ぐ手順
https://www.youtube.com/watch?v=QRRcJ3D-6uI
動画編集者をレベル分けしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Gq9-CmrpVHo
動画編集のディレクター需要が高まる3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=9qyECT9f_ZE
動画編集者のディレクターになるメリットとデメリット
https://www.youtube.com/watch?v=PxK-wqLGrWw
【体験談】動画編集のディレクターという職業
https://www.youtube.com/watch?v=PLshf0PJyNo
動画編集者がYouTubeをやる3つのメリット
https://www.youtube.com/watch?v=V_b_lfaEtwQ
動画編集初心者が勉強始めてから案件獲得するまでの3ステップ
https://www.youtube.com/watch?v=pEt7NGOqm4U
【動画編集】案件を得るための4つの営業先【超初心者向け】
https://www.youtube.com/watch?v=S_iyjOUq2ZI
動画編集者を今すぐやめなさい
https://www.youtube.com/watch?v=t0HaW3iQ0RU

220 :FROM名無しさan:2021/01/03(日) 18:09:36.37 ID:UaP8VaYB.net
コロナや天災はどうしようもないだろうよ
不正行為は、不正行為に加担しても、罪にならないのか?
搾取させて欲しいのに、協力依頼するんだな、巧妙な仕掛けがしてあるんだな
真実を伺えば、真実を伝えるのか?、搾取されてないことはマゲんないのか?
ほんとに真実を伝えてもらえるのか?、真実を公表できるんだよな

221 :FROM名無しさan:2021/01/03(日) 18:12:27.83 ID:MQoBrZL8.net
自殺しろ

自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺

自殺しろ

ザマアみろザマアみろザマアザマアザマアザマアザマアザマア!!!!!!
あっははははひーひけけけけけけけ

222 :FROM名無しさan:2021/01/03(日) 23:20:41.16 ID:rXpbk0kko
あー明日から出勤だー、イヤだなー

223 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 01:58:43.51 ID:R2keKIvi.net
>>221
コロナが半永久的に終わらないって
今頃気付いたのかwwww

224 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 14:51:00.52 ID:KXJCAKB7.net
仕事減ってるなあ

225 :FROM名無しさan:2021/01/04(月) 19:22:44.02 ID:BQQRsQv0.net
特権階級以外は実力主義化が進んでいる

226 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 10:51:08.77 ID:HdHSC6VR.net
40過ぎの未経験って雇ってくれるかな?
皆さんの職場に40代っています?
電話対応・PCの入力等は皆さんとさほど変わらないスキルはあると思う。

227 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 11:59:43.28 ID:WRw0GUob.net
>>226
非正規なら余裕。
専門知識や資格のいらない受付や、営業の発信なら誰でも受かる。

228 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 15:17:32.98 ID:tFEPi+CN.net
「パソコンが得意です!」←キーボード入力ができる

229 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 16:53:22.14 ID:HdHSC6VR.net
>>227
短期でいいんですよね。
それなんで派遣でも何でもいいんです。
ただあまりにも若い人ばっかりだと、ちょっとというのがあったんですが
ちなみに営業の電話じゃなくて、受電のみがいいんですけどそんなんあります?

230 :FROM名無しさan:2021/01/05(火) 17:14:06.13 ID:t+jMKoEu.net
>>229
いくらでもあるでしょ。

231 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 00:06:42.20 ID:ttIpPOum.net
携帯電話会社の受電あたりなら、いくらでも募集があるし時給も高め。
離職率が高い所だから、普通に会話が出来て一応のタイピングが出来れば、誰でも受かるよ。

俺は過去故障系の窓口にいたけど、30人以上居た同期が、半年後には5人になってた。

232 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 01:16:45.27 ID:U9G3VyB3.net
時給いいけど、メンタルきついやろ携帯系は
研修だけで一ヶ月とかざらだし
覚える事多すぎてめんどくせえぞ

233 :FROM名無しさan:2021/01/06(水) 01:33:58.12 ID:FzblXDMy.net
まー、今となってはコルセンは相対的には時給は安いよね

234 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 14:43:15.01 ID:gMAsSRnc.net
某Wi-Fiコルセンだが、安いしキツイ
1000円の時給でコルセン業務+αで毎日くたくた
バイトなのに社員と同じ業務量っつか社員全員電話出ないからバイトの方が仕事量多いかも
同じ人いるかな?

235 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 14:48:55.95 ID:aD6swUAL.net
コルセンって不思議な事に高時給のところの方が覚える事は多いけど、仕事は楽なケースが多いんだよなあ

236 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 15:40:09.93 ID:L4UOUikp.net
>>235
人材の需要と供給の関係

コルセンはバカが多いから、まともな脳みそがある人は貴重

237 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 16:22:16.53 ID:qfaNmGOP.net
まともな脳みそあれば、コロナは当分終わらないし、冬になれば激増するなんて読めてる話だから、
コロナが危険な都会のコルセンはとっくに辞めて、
テレワークできる仕事か田舎に逃げてるだろ

238 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 16:26:36.03 ID:bKgVQCSK.net
危険を承知での仕事である警察官や看護師ならともかく、
コロナの危険をさらされてまで、コルセンの仕事やる必要あるのか??

まー、人材レベル的にウーバーなんちゃらと変わらんし他に仕事がないのかもしれんが

239 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 19:42:52.69 ID:Ua9b7NCB.net
【速報】 中国、コロナが出たマンションの扉を溶接 2週間後、餓死した住民らを火葬 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609976440/l50

大連コールセンターで働く日本人の切ない動画を昔見たけど連中は大丈夫だろうかw

240 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 22:02:15.86 ID:ynR9fnfU.net
>>238
必要あるよ

天下りが困るから

241 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 22:04:16.02 ID:4LwjZJmo.net
一番大事なのは天下りの場と収入の提供

低時給のバカを大量に雇って、
コルセンが回る程度の少数の有能を使う

分かりやすい図式

242 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 22:12:30.80 ID:mJC95SWa.net
@学歴は国立かマーチレベル以上
A資格は基本情報か宅建レベル以上の国家資格を所有
B職歴は新卒で大企業の正社員経験がある
C雇ってもらわなくても自力で月20万以上稼げるスキルがある
Dいずれかの外国語について、英検準1級レベル以上のスキルがある

上記のいずれにも当てはまらなければ
無能の馬鹿確定

243 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 22:17:06.29 ID:mJC95SWa.net
>>242はかなり甘いからな

これにギリギリ引っかかるぐらいじゃかなり厳しい
昔とは違って、これからの時代は

244 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 22:20:26.18 ID:mJC95SWa.net
例えば、自力で月20万以上稼げるスキルがあるなら
コルセンにしがみついて老害天下りにヘコヘコする必要はないんだよな

中年以降で>>242に一つも当てはまらない人はかなり詰んでるから
コルセンにしがみついて、来世にかければ

245 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 23:10:11.60 ID:uCBVtnWo.net
東京で過去最多2447人…都幹部「恐ろしい状況だ」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610028527/


   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?

246 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 23:32:15.51 ID:jG4vUia3.net
なんでいつまでもどうでもいい仕事にしがみついて
天下りに上納してんの?
馬鹿なの?

247 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 23:34:13.79 ID:v05zKbiM.net
まー、何とかしようとする人は
数年で上に抜けていくもんな
コルセン仕事すらできなくて下から抜けるのは論外として
残るのは馬鹿ばかり

248 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 23:42:45.88 ID:+K3WrOrT.net
コルセン女の無能さがヤバい
天下りと有能暇つぶし君の男がいなけりゃ、まともに回らないだろうな

コルセン女で一番有能でも、早慶マーチ卒のキャバ嬢レベルぐらいだろ?
まじおわってる

249 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 23:46:02.49 ID:D4ciTErY.net
コルセン女=
席数稼ぎと
天下りと有能暇つぶし君の男の雑談相手

Excelのグラフ関数が使える(コピペ)ぐらいで有能気取りwwww
↑これすらごく少数だから笑えない

くやしいならもっとがんばれ

250 :FROM名無しさan:2021/01/07(木) 23:55:23.79 ID:vCu6heBe.net
コルセンに何を期待してるのやら
Excel使えるなら事務職やるだろ

コルセンなんて、天下りとごく少数の有能暇つぶし君以外は、
キャバ嬢とかウーバーなんちゃらと変わらんぞ

時給も安いんだし

251 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 00:25:18.62 ID:rfnZE3ut.net
昨年イギリスがロックダウンする際、
掛け込み帰国した連中から
とっくに、変異株が輸入されてるよ。
急激な増加と、死亡してからの陽性反応は変異株。

菅は判断遅すぎるし、頭が固すぎる。
日本は酷いことになるぞ。

Covは武漢で作られた生物化学兵器だから、
ホストである人間と共存するウィルスではなく、
人類を抹殺するまで進化し続けるだろう。

既に手遅れ。

252 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 04:32:17.24 ID:n/zPlOy0.net
在宅でコールセンター業務してる同士いないかな

253 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 15:01:03.27 ID:AfpTLJRq.net
誰でもできる仕事を主婦に無理やりやらせるってシステムがそもそも時代遅れ。
ベーシックインカム導入しろ。
天下りは困るだろうけど、
天下りはせずに退職金もらってさっさと引退しろ。

254 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 20:25:13.41 ID:JNTVmxbT.net
うちのコルセン、とうとう閉鎖フラグが立ってしまった
現場管理者が暴走し過ぎたせいで、有能な人が辞めまくってる

255 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 20:35:21.50 ID:DO89HWmk.net
>>254
無能はしがみつきたがるけど、
有能は無理してしがみつく必要ないからなぁ

256 :FROM名無しさan:2021/01/08(金) 21:23:14.54 ID:JNTVmxbT.net
>>250
ほんと、そのとおり

しかも、そのごく少数の有能暇つぶし君が、見た目の若いイケメン君とかだったら、同じコルセン内で勤務しているキャバ嬢っぽい若い女や美形の女達と、
仲良くすることすら許されない
そういう女と仲良くしていると、現場管理者やリーダー・フォロー者達が、すぐにセクハラだのハラスメントだのといって、因縁をつけてくるからなw
若い女と仲良くすることが許されているのは、現場管理者とリーダー&フォロー者、それと無能なジジイ&ブサメンのみ
要は、人間関係が風俗関係の職場と同じような感じだということ

本当に腐った職場だよ、コールセンターは

257 :FROM名無しさan:2021/01/12(火) 14:57:56.48 ID:AwsPsAU3.net
SVタヒね

258 :FROM名無しさan:2021/01/12(火) 17:23:05.97 ID:qYgs52L7.net
専用のロッカーがあるんだが、隣を使っている女がそりゃあもうみっともないセルライトデブでタダでさえ幅とるのにロッカーの前から動かずにひたすら携帯叩いてたりするともうイライラするわ
邪魔だよ退けよ、つーか痩せろよ

259 :FROM名無しさan:2021/01/13(水) 21:44:12.60 ID:FjJ0F1Zg.net
コルセンってデブ率高いよね

260 :FROM名無しさan:2021/01/13(水) 21:54:33.56 ID:cigZbo/G.net
高卒でコルセン派遣ってできる?

261 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 02:17:08.83 ID:oJBmTW1z.net
>>260
なんなら中卒でもできるとこあるよ

262 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 07:07:51.71 ID:SMwhfy5a.net
>>260
同僚でちゅうそつ

263 :FROM名無しさan:2021/01/14(木) 07:44:15.41 ID:Qq9+nHMc.net
大卒でコルセンってある意味バカだろ

264 :FROM名無しさan:2021/01/15(金) 19:03:47.18 ID:+LEa6S7X.net
うちのセンターは、唯一生き残っていた古株の有能暇つぶし君が、今月下旬から辞めていなくなる
辞める理由はもちろん、腐った現場管理者とリーダー・フォロー者達の存在が原因

うちのセンターのようなヘッポコな地方都市のコルセンに、クライアント(某大手通信会社)が今まで美味しい仕事を優先的に回してくれたのは、古株の有能暇つぶし君がいてくれたおかげなのにねえ
冗談抜きで、閉鎖フラグが立ってしまったようだな

しかも、その有能暇つぶし君が新型コロナの猛威からセンター全体を守っていたのに、これからは新型コロナがセンター内で異常に蔓延しやすくなってしまうな
本当に、弱り目に祟り目だな
自治体から緊急事態宣言が出てる最中なので、最悪のタイミングとしか言いようがない

265 :FROM名無しさan:2021/01/15(金) 22:41:59.45 ID:WEi3NpFK.net
就職に有利な大卒カードがあるのにコルセンに落ちるような奴は、ボクは仕事できませんって言ってるようなもんやろ

266 :FROM名無しさan:2021/01/15(金) 23:53:49.69 ID:qSUo/XDc.net
たまに公務員や難関国家資格に受かる人もいるよ
たぶん1%ぐらい

267 :FROM名無しさan:2021/01/15(金) 23:57:31.81 ID:qSUo/XDc.net
コルセンの9割→そもそも何もしてない。公務員、資格とは無関係

残りの1割うち9割→受けても受からない。簿記2級レベルに受かればまだマシな方

1割×1割=1%
ざっくり、こんなもんだろ
この計算すらできないのが8割ぐらいいそう(笑)

268 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 00:27:50.82 ID:ablfMkOK.net
大学中退でもいけますか?

269 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 00:47:52.55 ID:sVfzbM+r.net
>>268
大卒じゃないと受からないところなんて、ほとんどないだろ
時給2000円以上のところは知らんけど

あとは、正社員やSV昇格のときに大卒優遇はあるかもな(特に古い体質のところは)

まー、コルセンの正社員やSVになってもしれてるから、気にする意味はない

270 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 00:55:22.32 ID:sVfzbM+r.net
最近は、大卒の学歴は下がってるから、あんまり意味ないことも珍しくない、というか金と時間かけて中途半端な大学に行くのは下手すりゃ損

医歯薬、東大京大東工大、旧帝大理系、このあたりはさすがに大いに価値ありだが、
早慶マーチ関関、国立文系あたりは微妙
学閥強いところで得することがあるぐらいだね

271 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 01:10:33.00 ID:42AQUkw0.net
このご時世、コルセンに行きたいなんて物好きもいるんだな
マゾ?

272 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 23:23:02.50 ID:gLPzA1S/.net
天下り
プロパー正社員・有能暇つぶし君
SV・リーダー
主婦
(元)キャバ嬢・コールガール・チャットレディ・ウーバーなんちゃら

基本、能力的にはこのヒエラルキー

273 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 23:24:34.05 ID:gLPzA1S/.net
天下り
プロパー正社員・有能暇つぶし君
SV・リーダー・高学歴主婦
普通の主婦
(元)キャバ嬢・コールガール・チャットレディ・ウーバーなんちゃら

基本、能力的にはこのヒエラルキー

274 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 23:28:56.00 ID:gLPzA1S/.net
有能暇つぶし君とプロパー正社員は、一応並べて書いたけど、この2者なら能力的には

有能暇つぶし君>プロパー正社員

なんだよな…

有能暇つぶし君は、元一流企業正社員とか、一流大卒や難関資格もちだったりすることが多いが、
プロパー正社員は二流企業正社員で難関資格も持ってないし…

有能暇つぶし君=腐っても鯛
プロパー正社員=普通の魚

275 :FROM名無しさan:2021/01/16(土) 23:34:06.88 ID:gLPzA1S/.net
俺はリーマンショックの時に、底辺まで転落したが、コルセンのプロパー正社員よりは良い待遇のところまでは復活できたよ。

コロナで転落する人もいるだろうけど、復活できるといいな。

276 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 06:35:27.95 ID:4UF7N21I.net
プロパーって何?

277 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 06:49:15.49 ID:NuSb0146.net
>>276
その会社で採用された社員。
親会社からの天下りや出向は除くという意味。

278 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 08:25:00.46 ID:BEKHKEpJ.net
コルセンの現場でSV・リーダーをやってる奴は、基本的にクズが殆どだから話にならんよね
しかも、そういうクズがフォロー者を選ぶようになってるせいで、フォロー者も殆どがクズばかりになるという悪循環

だから、SVやリーダー達からフォロー者にならないかと誘われることがあったら、かなり不味いと思った方が良いよ
そのままフォロー者にホイホイとなってしまうと、これから一生涯底辺向けの仕事にしか出来なくなる可能性が上がるからな

逆に、SVやリーダー達から嫌われてしまい、いつまでたってもフォロー者に昇格できない人や、何も悪いことをしてないのにコルセンを強制的に卒業させられた人はおめでとう!
そんなあなたは、誰よりも早く底辺から抜け出せるでしょう

279 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 08:45:10.16 ID:BEKHKEpJ.net
フォロー者への誘い = 底辺ホイホイ

280 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 11:16:51.56 ID:GugszWeB.net
コルセンは天下り以外は負け組

281 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 13:15:07.56 ID:yvfsiuvv.net
ちょっとおたずねしたいのですが、
インセンとして来月は時給100円upだとしたら、再来月は時給下がっちゃう?

単純に計算すると週1日しか入らないとしたら月4日しかup時給で働けないってこと?

282 :FROM名無しさan:2021/01/17(日) 17:32:19.44 ID:aW8Z4fKT.net
コールセンターで働いてるだけで世間からの信用はゼロ
末路だな

283 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 11:50:01.65 ID:MqL7JKBI.net
下のせいにするクズが多いよな。
だからコルセンなんだな。

284 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 12:52:10.87 ID:/HcVAqU4.net
>>282
コルセン勤務というだけで、新型コロナ患者を看ている病院に勤務している医師・看護師たちと同じ扱いをされるもんなw
保育園・幼稚園児とかを扶養しているシンママの多くが、コルセンを辞めないといけない状況になってるからな

285 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 12:57:45.57 ID:c6oct20D.net
>>284
医師>看護師>>>>>コルセン(無資格)

286 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 15:17:00.27 ID:/HcVAqU4.net
勤めているコルセンが、社内で定期的(月に1回ぐらい)にPCR検査とかをやってる所は、完全にアウト!
現場管理者達が完全にコロナ脳となっている可能性が高いので、閉鎖するリスクが社内でPCR検査をやってないコルセンに比べて数十倍高くなる

287 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 17:00:54.36 ID:xavodrc0.net
主婦が無理してパートしなきゃいけない時点で
背伸びしすぎじゃねーの

288 :FROM名無しさan:2021/01/18(月) 18:00:14.43 ID:M4xT/PdN.net
コロナは半永久的に終わらないよ
ジジイババアは先が短いし、逃げ切れるかもしないが

289 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 08:06:59.08 ID:rwbyzI/Z.net
>>269
> あとは、正社員やSV昇格のときに大卒優遇はあるかもな(特に古い体質のところは)

マジレスするが、古い体質であろうがそうでなかろうが、SV昇格の時に大卒を優遇するなんてコルセンは無いよww
むしろ、大卒(4年制)の奴なんて、冷遇されまくるよww
現場管理者やリーダーの多くが、最終学歴が底辺高校卒業以下の元ヤンとかチンピラだった奴が多いことを考えたら、大卒を優遇してSVに昇格させるなんて人選は絶対にあり得ない(学歴コンプレックスのせいで)

新卒や中途採用で、最初から正社員として入社する場合なら、大卒を優遇するコルセンは多いかもしれないがな(←重要)

290 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 08:49:30.00 ID:Y5HsMh6g.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

CALL

291 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 09:18:50.61 ID:+dnqzqTb.net
コルセン仕事に大卒なんか不要
どうせ優秀なヤツなんて来ないし
大学進学率5割で価値なし

292 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 11:56:08.89 ID:KDIGE96/.net
社会に必要ない仕事で天下りに搾取されてるのに何が楽しいんだろうな

293 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 17:31:59.65 ID:LQytWISR.net
身の程わきまえてる主婦はレジ打ちパートとかやるんだけど、
下手に高学歴でコルセンに来る主婦とかは地雷が多いwwww

能力ないくせにプライドは高いから、言うこと聞かないしwww

ランク的には事務職より下、
室内業務の底辺wwww

294 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 17:34:13.94 ID:LQytWISR.net
国立早慶(文系)出てまーす
で、事務職に採用されないからコルセンに来る

簿記2級ぐらい取ればいいのに、ないから事務職に受からない
算数(数学ではない)ができないから、簿記2級にも受からないwwww

295 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 22:09:54.48 ID:rwbyzI/Z.net
>>293-294
お前はレジ打ちパートや事務職というものを何も分かっていないみたいだな
ちゃんと求人とか見たことないだろ?ww

基本的に、レジ打ちのパートや事務職の待遇というのは、時給1000円未満のものが殆どだ
簿記2級以上の資格を持ってようが持ってなかろうが関係なく、時給1000円未満の仕事ばっかり
NHKスペシャルの「ワーキングプア」ていう番組でも、そういう事実が問題視されてたぐらいだからな
事務職なんていうのは、インターネットが発達して情報化が進んだ今の時代では、その程度の価値しかないということ

一方で、コルセンの場合であれば、無資格&高卒以下の学歴でも、パソコンがそれなりに使えれば、地方都市でも時給1000円以上の求人がワンサカある
派遣でコルセンにいけば、時給換算で1100円以上の仕事も多い(交通費も別途支給有)
つまり、事務職とかに採用されないから仕方なくコルセンに来るのではなく、あえてコルセンに来ている人もいるというわけよ

296 :FROM名無しさan:2021/01/19(火) 23:22:59.44 ID:mIMvIpLa.net
事務なんざコルセン以上に需要がない、給与も安い

297 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 00:16:08.06 ID:XI+EXpy3.net
時給1000円未満と1100円の違いが分からないwwww

298 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 08:29:00.84 ID:2tLtWfMa.net
>>297
<事務職で勤務の場合>
■事務職で採用されるために、時間と金をかけて一生懸命に簿記2級以上の資格を取って採用されて、ようやく事務職に就ける
→そこまでやって事務職で働けたとしても、時給は1000円を超えることはなく、せいぜい800〜900円台。オールフルタイム勤務であっても、見込み年収は170〜190万円ぐらい(残業は少ないので、残業代はさほど期待できず)

<コルセン勤務の場合>
□特に時間と金をかけることもなく、パソコンがそれなりに使えるというだけで、コルセンでの業務に就く
→時給は短時間勤務の人向けでも、1000〜1100円以上のものばかり。オールフルタイム勤務であれば、見込み年収は約200〜220万円以上(残業の募集も多く、残業を多くこなせば年に240万円以上稼ぐことも可能)

違いが分かりましたか?wwww

299 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 08:30:53.07 ID:rgwq9rO9.net
コルセンは一期一会なんだよ(寒)
もう二度とお話しできる機会がないかもしれないから、
誠心誠意込めて対応するの(極寒)

コルセンはやはりストレス溜まるから事務が安くても事務行くのが1番だと思う。
事務の方が色々スキル求められるし…
コルセンでエクセル、ワード、パワポ必須とかあまり見ないし

300 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 08:44:10.73 ID:2tLtWfMa.net
>>296
事務職に就くためのハードルはかなり高いのに、待遇はレジ打ちの姉ちゃんと同じかそれ以下だからなw
以前は事務職で働いていたけど、それでは給料が安くて話にならないって理由で、コルセンで働いている人も多いからな(簿記2級以上の資格持ちも含めて)

301 :FROM名無しさan:2021/01/20(水) 19:39:09.12 ID:BIvZBEDN.net
>>298
詳しく説明してくれてありがとう。






時給3000円のワイから見たらどーでもいいけど

302 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 08:06:59.85 ID:XinBT9La.net
年収300万円以下は貧困層(ノースキルかつ非正規)

303 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 08:19:28.52 ID:QR4rVM4U.net
>>300
宅建事務で時給2000円もない。
文系(特に事務職)のスキルで時給を上げるのは難しい。

304 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 08:54:42.45 ID:dUGt28W0.net
>>301
実質時給が3000円以上の仕事をしてる奴と時給1000円未満の仕事をしてる奴にとっての時給100円の違いというのは、全然重みが違うからなww
小学生ぐらいの時に貰った1万円と20歳を過ぎて働き始めてから貰った1万円の価値が全然違うと感じるのと同じでね

305 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 12:28:53.58 ID:fvJ3Zvsg.net
IHI、国内8000人の副業解禁 重厚長大企業も転機 人件費抑制にも [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611198471/

306 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 20:15:56.91 ID:ZyANCI+G.net
30代男性の平均所得は97年の500万円台から300万円台になる みんな貧しくなってると判明 下り坂の衰退国家 [アッキー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611220946/

307 :FROM名無しさan:2021/01/21(木) 22:19:15.32 ID:T6p7w/HZ.net
「私の時給は53万です」

308 :FROM名無しさan:2021/01/22(金) 04:07:52.37 ID:NoCuUXu0.net
>>303
宅建事務って何?
士商法に騙されたの?
だったらコルセン管理者でもやっとけwww
毎日フットサルやり放題だぞw

309 :FROM名無しさan:2021/01/22(金) 08:58:58.93 ID:zNqgBZKN.net
>>286
社内でPCR検査やってるとか、本当にヤバいなww
日本や欧米諸国で行われているPCR検査(行政検査)は、偽陽性が出る確率がとてつもなく高いので、PCR検査をすればするほど、新型コロナの陽性者(感染者)の数が統計的に増えてしまうという大きな問題があるのにねえww
最近、日本で新型コロナの感染者と言われている人が異常なほど増えているのは、東○産業とかソ○トバンクのような民間企業が、商業的に大量のPCR検査を格安で行っているのが原因なんだよね、マジな話

コロナ脳になってるコルセンの現場管理者も存在するということであれば、社内PCR検査+アホ管理者という組み合わせで、最悪の状況に陥ってしまうため、もう完全に詰んでるなww
有能君がいなくなった後、なんとか仕事が捌けるようになったとしても、最後は新型コロナのクラスター発生で終了というオチ

310 :FROM名無しさan:2021/01/22(金) 09:52:42.70 ID:zNqgBZKN.net
>>309
ちなみに、PCR検査(行政検査)に関する話のソースはこちらです↓

【陽性者数にはカラクリがあった】日本のPCR検査のCt値が各国よりも高いという話
https://my-life-hack.com/pcr-test-ct-value-japan/

WHOはついにCOVID19 PCR検査に「問題」があると認める
https://open.mixi.jp/user/1919010/diary/1977840752

311 :FROM名無しさan:2021/01/22(金) 16:18:21.26 ID:uV1io3Ze.net
「わたしの月給は53万です」

312 :FROM名無しさan:2021/01/22(金) 19:53:20.99 ID:g8ghCAJkA
受信の仕事って1時間辺り平均どれ位?

313 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 09:24:36.15 ID:Q7QQNoPb.net
無駄話するなと周知している癖に暇さえあれば大声で無駄話ばかりしている粕リーダー消えてくれないかな
無駄話はよく聞こえているようだが仕事の話はよく聞こえない、レスポンスが悪いのは何故なんだろうな

貴様の事だよ○○○ア○トの栗田さん

314 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 10:04:20.95 ID:Gz0dKPwJ.net
粕リーダーは消えないだろうな
だって粕だもの
消えてもまた新しい粕が来るし

315 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 15:56:56.36 ID:ZCzHOZp+.net
粕が粕を選ぶ環境が変わらん限りそうかもなぁ
リーダー連中は元キャバ嬢みたいなバカマンコばかりだから終わってるわ

316 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 20:57:13.97 ID:Q7QQNoPb.net
今月コロナ数名出たんだが、発覚当日にビニールで区切った区画にいた人だけ帰され他の人は業務続行。
コルセンってどこでもコロナ出てもこんなもんなのかな?

317 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 21:07:19.88 ID:l9zPQjcj.net
糞リーダー顔面ぶつぶつで気持ち悪いんだよタヒんでくれ

318 :FROM名無しさan:2021/01/23(土) 22:18:44.27 ID:vr4yjraY.net
【Yahooニュース】ワタミ会長「まずは2割の社員を守りたいので、8割の非正規労働者はロボットに置き換える」★2 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611407599/

319 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 11:34:13.61 ID:oDSOQfGO.net
コルセンもAI化が進むんだったか?

どうなろうが腰掛けなんで関係ないね
みんなそうだろ?

320 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 12:15:07.71 ID:91YvAnUn.net
Kan Kan&#9835;

Kan Kan&#9835;

お猿さんだよ

福岡反社ババア懲戒解雇けけけけけけ

321 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 14:19:50.05 ID:puHvyFJQ.net
有能暇つぶし君は辞めても本人は困らないが、そうでない人は…

322 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 15:19:21.57 ID:KkMA9LyY.net
有能暇潰しってどういうお方の事を指してるの?
暇潰しだったらもっと他に色々あるだろうに、訳分からん表現だな

323 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 16:01:51.87 ID:AKso1BKX.net
暇で金あったらだったらこんな仕事絶対やらねw

324 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 16:09:02.51 ID:9sxU8QDR.net
>>322
・英検準1級レベル以上の文系資格か語学スキル
・電験3種レベル以上の理系資格
・ベーシック中級レベル以上のプログラミングスキル
・一流企業の技術系正社員の経験10年以上の実務経験
・東大・京大・北大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大・東工大の理系卒で30歳以下
・1億円以上の資産

上記はor条件
(つまり、時給1500円以下の仕事にしがみつく必要がない能力か資産があること)

325 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 16:14:45.43 ID:ekIYfFPZ.net
>>323
BBAと無料で話せるから、そこそこ有能でもキャバクラ気分で来てるジジイがいるよ
まー、それぐらいの特典はないと、来ねーだろ

326 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 16:17:40.51 ID:BhojGvPV.net
コロナのせいで、有能暇つぶし君は大分辞めたと思うけどねぇ

・無能→コロナで仕事がないからしがみつきたい
・有能→コロナでリスクが上がるから辞めよう

この違い

327 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 16:27:48.69 ID:hpusdnhl.net
コルセンのメイン層って、これぐらいだからな↓

・実務経験→キャバ嬢、声優崩れ、単純労働系パート
・得意なこと→トーク(中身はない)
・スキル→タイピングなら一応できますが、何か?
・お勉強系の資格→簿記2級レベル未満
・学歴→中堅レベルの文系大卒相当以下

328 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 19:23:31.48 ID:Hpv/ic+I.net
確かにキャバクラ気分で来てそうなジジイは居るわ
間違っても320の条件にカスりもしないがね

329 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 19:32:58.03 ID:bS8xUhi4.net
どんだけ高学歴でも、学歴は所詮は通過点でしかない
高学歴で失敗してるのは、高学歴をゴールと勘違いしたか力尽きたパターン

330 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 19:37:21.04 ID:bS8xUhi4.net
高卒の英検1級レベルの有資格者>>無資格の外大卒

語学できない外大卒って、意味あるんか?
プログラミングできない情報学部卒以上に無意味w
語学の世界ですら、資格(検定試験だから正確には資格ではないが)必須なのに

331 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 19:46:42.69 ID:Grx82Af1.net
>>329
学歴(大学入試)で力尽きた、というよりは、
自己学習ができないアホなんだろ
社会人になったら、自宅で勉強しなくても怒られないからな

自己学習・自己進化ができない大卒は、社会に出た後で、自己進化ができる工業や商業の高卒にどんどん抜かれることになる

332 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:00:47.63 ID:CLb1ngyy.net
うちのコルセンには>>324の条件に当てはまる暇潰し君は居ないな
本当に居るなら一度見てみたいものだが

333 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:04:00.39 ID:Ad4oQ6U3.net
ぼちぼちコロナ陽性が周りに出始めた事だし潮時かもな〜この仕事

334 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:07:33.42 ID:VFROeJZI.net
>>332
ノシ






もう辞めたけどwww
ちな現在は時給3000円

335 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:11:50.21 ID:1end4b9u.net
はいはい乙カレー

336 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:13:06.52 ID:yTXYtAL5.net
資産はないけど、相続で5億円ぐらい来る見込み
こんなこと言うと不謹慎だけど

337 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:13:27.42 ID:D0egQfOH.net
時給www

338 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:15:31.83 ID:TK1kXw+9.net
私の時給は53万です

339 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:15:33.85 ID:eV10uIpJ.net
>>333
有能暇つぶし君のスペックがあるなら、いつでも好きなときに辞めればwwww

ないなら、今辞めるのはタイミングが遅すぎだから、もう少し粘るのがオススメ

340 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:16:32.93 ID:yfRLLrdS.net
>>337
時給換算の話
年収だと約600万

341 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:23:12.27 ID:Nl58s6EH.net
時給3000円ってワードちらほら見かけるな
同一人物かい?

342 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 20:26:32.88 ID:usuImCVj.net
>>339
有能暇潰し君のスペックはないが、無いこともないね

お疲れ様でした

343 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 21:54:53.02 ID:iSNNa9ER.net
>>332
うちのコルセンなら、プログラミングスキルと資産に関することで、>>324の条件を満たしている有能君ならいたけどね(今月の下旬に辞めてしまったけれども)
ちなみに、資産は1億円をはるかに超える額のようだがな

その有能君のおかげで、うちのコルセンは感染症への対策も結構進んだけれども、有能君が唯一反対していた社内での定期的なPCR検査を、コロナ脳に侵された馬鹿管理者達が
クライアントをそそのかして強硬に推し進めてしまったせいで、センターの閉鎖フラグが立ってしまった
日本や欧米諸国で実施されているPCR検査は、偽陽性がとんでもなく出やすい検査ということで問題視されているのにね

344 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:06:58.82 ID:bmVntIxl.net
>>343
稀には居るんだね、そういうお方も
何が悲しくてコールセンターに勤めていたのか理解できないけれど。。。

345 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:09:52.03 ID:v8V0BqYw.net
コロナが理由で閉鎖するセンターって実際あるんだろうか?
ウチは数名発覚しても夜間に消毒して即再開だったよ

346 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:11:16.78 ID:Zx2mkgL1.net
>>344
BBA目当てだろ

347 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:12:39.06 ID:TBDKPYqd.net
>>346
コルセン以外でも間に合うだろう…jk

348 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:30:30.21 ID:rsAt3dIy.net
>>347
キャバ嬢に行く金ケチってんだろ…

349 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:32:45.34 ID:iSNNa9ER.net
>>344
コルセンで働いた理由については詳しく知らないが、おそらく人が集まっている所で仕事を一緒にしたかったんだろうよ
コルセンに勤める前までは、1人きりで黙々と金を稼いでいる期間が長かったせいで、つまらなかったとか言ってたからな

>>346
BBA目当てだったかどうかも分からんが、年上の女性にはそれなりに興味はあったように見受けられたw
キャバクラ(熟女系含む)とかにいって発散しなかった理由というのはおそらく、金目当ての女が苦手だったからだろうと思われるがなw

350 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:34:38.30 ID:69VI9ugy.net
天下りはろくでなしだし、管理者(プロパー正社員含む)はアホ
それがコルセン

351 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:41:16.40 ID:/pP70o44.net
>>341
英検準1級の某と、時給3000円の某は
たぶん同一人物

352 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:43:23.63 ID:fqj7/BGI.net
時給3000円も英検準1級のどちらもコルセンのメイン層には関係ない話だろうw

この2つなら英検準1級の方がまだ現実的かもしれんが

353 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 22:47:10.68 ID:AX85VqQV.net
英検準1級は大学入試でいえばほぼ最高レベル
ざっくり言って、早慶文系の一般入試ぐらい
コルセンにもちらほらいる

近年の文系の価値は下落してるから、英検準1級レベルのスキルだけなら、時給2000円はちょい厳しいかも

354 :FROM名無しさan:2021/01/24(日) 23:54:11.19 ID:Co5BtMZi.net
自殺しなきゃ!
みんなのために!w

355 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 00:07:06.01 ID:gQhknUGI.net
>>348
相応の仕事で稼いでキャバ行く方が絶対いいだろww

356 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 00:11:07.60 ID:biyesE8h.net
>>354
生きてたら良いこともあるさ

357 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 00:55:24.05 ID:kOUx3Y+P.net
>>355
キャバ嬢は商売っ気がありすぎる
あと、酒飲まされるのが嫌

358 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 01:11:15.69 ID:s0/822n/.net
キャバは俺も好きじゃないが、高スペックだと普通にモテるでしょうよ
だからBBA目当ては意味が分からんww

359 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 01:13:16.42 ID:9aMUBdFH.net
>>358
コルセンにいるような低レベルな女の、男の好みは、
金と顔よ

360 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 01:18:10.20 ID:kuuD5gJn.net
コルセン勤め主婦としてはレベル高めの方(マーチ卒の元銀行一般職とか)だと、
相手の男の性格と能力も見るが、
これはモテるのと少し意味が違うな

361 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 01:22:47.47 ID:86N7xDg+.net
コルセンにいる連中のメイン層〜下のレベルがひどい(能力というよりは性格とか人間性の話)

「イケメンが〜」「金が〜」
こればっかり
マルチ商法の営業とか、枕やるやつもいるからなwwwww

所詮、底辺に近い仕事だから、
腰掛け、暇つぶし、主婦の小遣い稼ぎと割り切ってやるべき

362 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 01:30:20.35 ID:YWShiwZ1.net
うーむ、ウチのコルセンのBBAにモテても特に嬉しくもないな
まぁ動機は人それぞれか

363 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 02:21:14.58 ID:YWShiwZ1.net
>>361
ウチにもマルチの営業してたアホが居たわ
バレて即切られてたっけな

364 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 08:27:50.82 ID:5rEO29ro.net
>>358
有能暇つぶし君が、イケメンとかでもBBAと仲が良いことが多いのは、現場管理者やリーダー・フォロー者達の嫉妬による分断工作とかが原因で、結果的にそうなっただけなんじゃないの

若くて可愛い女や美形の女とかには、有能イケメン君とかの悪口や悪い噂(全てデマ)を吹きこんで必死に分断させようとするけど、BBAやデブス女にまで分断工作を仕掛けるほど手間をかけられないから、BBA達と仲が良いってだけの話
ちなみに、コルセン勤め主婦でスペックが高めの女(メガバンクの元銀行員・大手航空会社の元CA・元看護師<正規>など)の場合は、管理者やリーダーがどんなに有能暇つぶし君のデマを吹きこんでも、有能君と距離を置こうとは基本的にしないけどね

スペックが高い女は、男を見る目も全然違うんだよ

365 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 10:56:58.54 ID:21fzqehtS
分断工作ワロタw

366 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 12:24:01.66 ID:cJktdfm9.net
バイトなんだけど服装って自由?求人にはオフィスカジュアルと書いてある

367 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 13:28:08.00 ID:ZwdlEHrg.net
余程おかしな格好じゃなければ何でもいいんじゃないかな
場所にもよるだろうけど

368 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 13:46:44.63 ID:ZwdlEHrg.net
今日は件数多くて逆に楽だわ
隣のBBAにあまり話しかけられずに済むんでな

369 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 15:10:31.20 ID:ETCofSpF.net
性格良くて地頭の良い石田ゆり子や森高千里みたいなBBAならいいが、
性格悪くてアホなデブスBBAはマジ勘弁だよなぁ

370 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 15:18:30.55 ID:ETCofSpF.net
男を見る目=性格(品性)×地頭×人生経験

371 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 15:23:08.66 ID:cdkwjZlj.net
國本美華>森高千里>石田ゆり子>>>>コルセンの性格良い若い女>>>>>越えられない壁>>>>>コルセンの性格と頭が悪い品性のない若い女>>コルセンの性格悪いアホBBA

372 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 15:27:43.32 ID:3MfxRKS/.net
うちの嫁は森高千里似の美人で、年収700万の一流企業勤め、おまけに語学堪能で親は公務員、家柄も良し

おまいらも、女見る目つけとけよ
女で人生台無しになるからな

373 :FROM名無しさan:2021/01/25(月) 18:26:33.24 ID:AfAthi0s.net
時給3000円君といい>>372といい、定期的に面白い人が湧きますね

374 :FROM名無しさan:2021/01/26(火) 00:35:57.59 ID:Lw3HENeT.net
ニキビ面のゴミリーダーさっさとタヒね

375 :FROM名無しさan:2021/01/27(水) 08:24:52.07 ID:/+EOEJUb.net
糞リーダータヒね

376 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 01:27:37.11 ID:frZ1WZF3.net
契約取れなかったら1ヶ月後解雇と言われたんだが

377 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 13:29:48.82 ID:p0vZbfNF.net
今すぐ辞めたらいいんじゃね?

378 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 21:55:13.83 ID:uCrpBKpc.net
>>376
そういう所に勤めるのがそもそもの間違い。
今すぐ辞めることをオススメする。

あと、自分のレベルを上げていこう。
自分のレベルが上がらないと、永久に底辺仕事から抜け出せないよ。

379 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 22:02:39.88 ID:Cs25bB1d.net
コルセンって、腰掛けか暇つぶし以外の使い道ないよな。

普通のマトモな職場なら、能力が上がれば待遇が上がるんだが、ほとんどはSV止まりで時給2000円にも届かない。
最高でもプロパー正社員(良くて年収500万ぐらいで天下りのパシリ)

能力が高い人がいてもそれに見合った待遇は得られない。
だから社労士や公務員とかに受かった人はすぐ辞めるだろ(最初から資格狙いの腰掛けだろうけど)

コルセンは上級国民がお金を回して搾取するのが主目的。
それなりにまわっていれば、下のレベルとか能力はどーでもいいのよ。

380 :FROM名無しさan:2021/01/28(木) 23:15:52.57 ID:ICp1asUN.net
>>376
その前に嫌がらせが酷くなり辞めるぞ

381 :FROM名無しさan:2021/01/29(金) 12:48:44.54 ID:7gMNhuLB.net
>>379
結局、今回のコロナ禍においてコルセン内で一番得したのは、公務員になる準備をしていた腰掛け君と有能な暇つぶし君達だけってことよ

コルセンの現場管理者やリーダーとかは、基本的に全員バカだけど、コロナ禍で一番得しているのは腰掛け君と有能暇つぶし君だという事実にだけは、早くから気づいていたんだよね
だから、そういう腰掛け君や有能暇つぶし君達を必死で追い出そうとしているコルセンが増えているわけだな

今のコルセン内はコロナ対策と評して、通気性が悪くて息苦しく生臭い中華製の不織布マスクをしながら、生活のためということで変な業務をこなして疲弊している人が多い
それに比べて腰掛け君や有能暇つぶし君達は、通気性がとても良くて息苦しくない日本製のウレタンマスクや布マスクをしながら、涼しそうな服装と涼しい顔で、毎日暇そうな感じで業務を流すようにこなしている人が殆どだから、
嫉妬深いコルセンの管理者やリーダー達は、そういう人達のことが、とにかく目障りで仕方なかったんだろうね

その代わり、腰掛け君や有能暇つぶし君がいなくなったコルセンは、とてつもないくらいに厳しい状況へ陥ってしまうのは、言うまでもないことだがなw
有能暇つぶし君にいたっては、コロナ対策で一番重要な人材であったにもかかわらず、それも進んで手放してしまっているわけだから、現場管理者やリーダー達の罪は重いな

382 :FROM名無しさan:2021/01/29(金) 14:20:05.55 ID:w3Vl74Gx.net
コルセンは、子持ちの主婦、キャバ嬢、パチンカーが多くてしゃべりまくりという、コロナとしては最悪の環境。

今頃、コロナが増えるのも、簡単に予想できたことで、それが嫌で辞められる人は、とっくに辞めてるわな。

アホは今頃、辞めようかなと思っているかもしれないけど、そんなアホが今よりマシなところが見付かるのかなぁ(笑)

383 :FROM名無しさan:2021/01/29(金) 22:52:28.76 ID:7gMNhuLB.net
有能暇つぶし君の場合だと、冬になって感染力が一段と増した変異型コロナウイルスが流行しよう暴れまわろうが、何の問題も無いもんなww
だから、このコロナ禍においても、勤怠が他の人に比べて異常なほど良かったわけだよ
もちろん、PCR検査とかをやっても、陰性反応しか出てこないのは当たり前(ウイルス飛沫を圧倒的に通しやすいマスクばかり着用しているにも関わらずにだ)

現場管理者やプロパーのマネージャーとかが、有能暇つぶし君達に対し、驚きを通り越して恐怖心を持つようになってコルセンを追い出そうとしたキッカケも、有能暇つぶし君の驚異的&変態的な免疫力と勤怠の優秀さだからなw
ただ、有能暇つぶし君を追い出してしまったことで、新型の感染症に対するコルセンの耐性能力も、大きく下がってしまうのは確実だな

コロナのクラスターが発生してこなかったコルセンでも、有能暇つぶし君達がいなくなっただけで、クラスターがすぐに発生しやすくなってくるからな

384 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 00:59:09.47 ID:ugwG8pub.net
まー、有能暇つぶし君は、
平たく言うと、底辺高校にいる優等生みたいなもんだから、
肩身は狭いわな

385 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 03:58:17.56 ID:DE9VnJAA.net
本当に有能なら底辺高校に居ないんだ
もちろんコルセンにもな

386 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 04:54:14.59 ID:DE9VnJAA.net
はたして有能な人間が無駄に暇潰し…もとい人生を無駄に浪費するのかねえ?
訳分からないな

387 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 08:31:47.77 ID:/WKCs25P.net
底辺校に居る優等生??
そんな奴居る訳ないだろ相対的にそう見えるだけだ

388 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 08:44:56.57 ID:MCqdbGmv.net
底辺高校にいる優等生(?)って、せいぜいマーチレベルじゃん

389 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 22:43:47.15 ID:n9yNghrR.net
>>385-388
なんでそんなに、有能暇つぶし君の存在を否定したがるのかな?ww
低学歴な人間が集まりやすい芸人の世界でも、東京大学・京都大学・早稲田大学・慶応義塾大学・ハーバード大学卒の芸人とかが普通にいるわけだから、
コルセンに有能な暇つぶし君がいても、ちっとも不思議ではないんだがなww
もう少し、現実を見た方が良いよ

もしかして、有能暇つぶし君に近い人物で心当たりのある人間がいるんじゃないのかな?w

390 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 22:47:55.25 ID:l4zK6kci.net
コンビニバイトにも東大生いるし

391 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 23:04:44.87 ID:n9yNghrR.net
学歴のランクの基本↓

大学院修了(修士・博士課程)>大卒(4年制)>>【大卒の壁】>>短大・専門学校卒(高専卒含む)>【高卒の壁】>大学中退(最終学歴は高卒扱い)>高卒>【中卒の壁】>中卒(高校中退も含む)

392 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 23:14:04.53 ID:n9yNghrR.net
学歴ランクで見ると

Fラン大学卒業 >>【大卒の壁】>>>【高卒の壁】>大学中退>底辺高校卒

例えば、東京大学を中退して学業を終えているホリエモンも場合は、Fラン大卒の奴よりも学歴ランクは格下扱いとなる

393 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 23:49:02.10 ID:ArKf9brW.net
長文ご苦労さん
これくらいで発狂するなよ

394 :FROM名無しさan:2021/01/30(土) 23:51:24.19 ID:wjRh6G+f.net
そんな高学歴で電話しかしてないって世間の人は怪訝な目で見るぞ

395 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 01:08:09.37 ID:BJ1YkrYJ.net
仮に有能暇潰しとかいうよく分からん奴が身近に居たとして、別に不都合もないだろう

396 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 02:06:38.29 ID:Sk/hoYCO.net
コールセンターって結局は能筋の楽園でしょw

397 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 06:59:33.37 ID:uOxLeyHt.net
いつまで経っても学歴を持ち出す男の人って…

398 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 08:14:48.30 ID:hszNgZDr.net
ユーチューバーのフワちゃんや芸人の小島よしおですら、大卒だというのに・・・・・

399 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 11:59:43.79 ID:9jmbr2PA.net
384は一体何と戦っているんだ…?

400 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 12:19:53.38 ID:HBFxmiCi.net
コルセンのレベル

相談センター(中堅以上の資格が必要)>相談センター≧受付(専門知識が必要)>受付≧発信(営業)

401 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 12:23:43.09 ID:e4zuLRp8.net
相談センター(中堅以上の資格が必要)→司法書士、看護師、消費生活アドバイザーなど

受付(専門知識が必要)→スマホのプランの受付など

402 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 14:53:45.33 ID:XQ6CB9hj.net
最近は文系っていう時点であれだわな
労働者階級に限定すると、理系に勝ててる文系の人は少ないと思う

文系は優秀層やエリート層が少なく、雑魚が多過ぎ

403 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 15:17:48.27 ID:W3dcVlII.net
はいはい乙カレー

404 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 15:53:13.40 ID:bxotrAPE.net
文系大学出ただけの自称文系が多過ぎるのよ
まともなスキルもないくせに、何が文系じゃ(笑)

405 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 16:05:23.24 ID:t2J7HECi.net
理系出てコルセンって学費の無駄だろ(笑)

406 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 16:08:46.48 ID:5QDoRCNG.net
世界が狭いな
文系では難しいコルセンもあるのよ

407 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 16:12:10.72 ID:UK9lanDO.net
4年制大卒だけど、ほんと中途半端な文系大学なんか出ても無駄
ビジ法2級や簿記2級すら受からない文系大卒なんかわんさかいるよ

東大京大は別だけど、今はもう完全に
難関資格合格者>無資格の文系大卒
だよ

408 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 22:55:15.78 ID:guFUkRgxN
大卒でコルセンなんて完全に失敗だろ。

409 :FROM名無しさan:2021/01/31(日) 22:34:57.93 ID:hszNgZDr.net
まあ、東京大学の医学部に入学できても、大学を中退してしまったら、最終学歴は高卒と同じ扱いだからな〜
これは紛れもない事実だから、どうしようもないもんな

410 :FROM名無しさan:2021/02/01(月) 09:04:49.08 ID:a19gTqZ7.net
>>395
> 仮に有能暇潰しとかいうよく分からん奴が身近に居たとして、別に不都合もないだろう

普通に考えると、そうなるんだけどね(むしろ、コルセンにとっては有益な存在)
だけども、現場の管理者やリーダー・フォロー者達にとっては、有能暇潰し君の存在は不都合過ぎるんだよね

現場管理者やリーダー達よりも、人間性や業務遂行能力・学歴などが、はるかに上の人間が同じ職場にいるわけよ
有能暇潰し君達が出勤し続けて、成果を出せば出すほど、現場管理者やリーダー達のメンツは潰れていくわけだから、不都合としか言いようがないもんなw

411 :FROM名無しさan:2021/02/01(月) 20:55:50.46 ID:p+QeaZKX.net
×有能暇潰し
○高学歴の落ちこぼれ

じゃないの?

412 :FROM名無しさan:2021/02/01(月) 21:49:07.29 ID:V61CRyTw.net
上級国民(コルセン天下り)に必要な能力→コネと資産
中級国民(コルセン正社員・有能暇つぶし君)に必要な能力→資格とスキル
下級国民(コルセンのメイン層以下)に必要な能力→気力と体力

413 :FROM名無しさan:2021/02/01(月) 21:51:03.45 ID:V61CRyTw.net
>>411
落ちこぼれすぎたら、有能暇つぶし君にすらなれないけどな

414 :FROM名無しさan:2021/02/01(月) 21:54:50.72 ID:adzs7Ths.net
コルセンメイン層以下の人って、以下と未満の違いも分からないのが多そう
どの分野に行くにも、義務教育(中学)までの勉強はそこそこ出来てるのが前提だよなぁ

415 :FROM名無しさan:2021/02/01(月) 22:50:09.69 ID:lUD6t1RD/
コルセンの雑談の主な話題、ギャンブル、風俗、アイドル追っかけ

416 :FROM名無しさan:2021/02/02(火) 02:43:28.85 ID:noktS4cJ.net
必死にランク付けしている人は何と戦っているんでしょうか?

417 :FROM名無しさan:2021/02/03(水) 00:53:49.52 ID:bXFhJdDm.net
【DINKs】実は「独身貴族」より贅沢な日常を謳歌していた?「子なし貴族」の実態 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612278634/

418 :FROM名無しさan:2021/02/03(水) 22:52:41.64 ID:y26n9kMS.net
>>416
読めば分かるだろ
読解力も想像力もないのか?
さすがコールセンターアルバイト
哀れだねぇ

419 :FROM名無しさan:2021/02/04(木) 02:03:03.53 ID:+1dFRy1L.net
【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 元内閣府副大臣が警鐘 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612367424/

420 :FROM名無しさan:2021/02/04(木) 03:24:51.36 ID:UlFPB8sk.net
>>418
コルセンバイト?自己紹介乙であります
俺は元バイトだよ学生の時の話だがね

単純にランク付けして何を訴えたいんだろうなと思っただけさ
更に言うと想像力を働かせた結果アスペ?もしくはコルセンバイトクビになった人かな?
ま、ご苦労な事だがだが5chじゃあまり長文は読まれんよ

421 :FROM名無しさan:2021/02/04(木) 03:43:53.51 ID:HtsEY3EB.net
ランク付けおじさんと有能連呼おじさんはキチガイだから相手するなよ
恐らく同一人物だろうが

422 :FROM名無しさan:2021/02/04(木) 10:23:33.10 ID:ObjMzw9m.net
現状のコルセンなんて、コロナでクラスターが出ればすぐに閉鎖されて強制終了する所が多いんだから、コルセンから離れることができた奴は基本的に勝ち組だよ

日本とイギリス・フランス・ドイツ等の国で実施されている新型コロナのPCR検査は、偽陽性が異常なほど出やすい検査だから、コルセン内で定期的にPCR検査やってる所とかは、新型コロナのクラスターが発生しやすいんだよねww
どんなに頑張っても、コロナでクラスターが出てしまえば、小規模なコルセンなんて一発アウトというオチ
まあ、せいぜい頑張れやww

423 :FROM名無しさan:2021/02/04(木) 16:35:09.60 ID:BlKL23EW.net
コルセンって、日本の悪いところが凝縮されたようなところだよな

出る杭は打つ
老害
コミュ力(笑)

424 :FROM名無しさan:2021/02/05(金) 01:21:19.91 ID:B3jAaUs0.net
コロナのせいで、コルセンがますます負け組に…

425 :FROM名無しさan:2021/02/06(土) 04:31:24.22 ID:5mSA2tiQQ
コールセンターなんて元々底辺の集いだから。
風俗、水商売、ギャル、ホストもどき、バンドマン崩れ、なんちゃって声優、ギャンブラー等々。

426 :FROM名無しさan:2021/02/12(金) 20:32:40.37 ID:ti6mousp.net
>>423
どこの業界も似たようなもんだぞ
老若男女いるし
コミュ力必要だし
出る杭は叩かれるぞ
世間知らずか?(笑)

427 :FROM名無しさan:2021/02/14(日) 22:42:27.45 ID:gVhbpUJR.net
>>426
出る杭は打たれるというのは、どの業界でも多少はあることだが、コルセンは別格

出る杭を最初に打ちたがるのは大抵管理者なのだが、コルセン以外の業界は管理者がプロパーの正社員とかだと、
出る杭を積極的に打とうとはせずに、ほったらかしてくれる
だが、コルセンの場合だとプロパーの管理者であっても、出る杭を死ぬ気で必死に打とうとしてくる

なんでそんなことが起きてしまうのかというと、他の業界に比べて、末端の労働者(オペレーター)に占める女の数と割合が多いからw
介護・福祉や看護業界の場合だと、女の管理者が多いせいで、そういう問題は少ない(むしろ、逆セクハラが多い)
だが、コルセンは今の日本オリンピック委員会と同じように男の管理者が依然として多いため、こんなことが起きてしまうというわけよ

428 :FROM名無しさan:2021/02/18(木) 13:47:50.04 ID:V28ailmp.net
またでたw

429 :FROM名無しさan:2021/02/18(木) 13:50:30.07 ID:V28ailmp.net
ウダウダ言わずさっさと辞めたら?

430 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:17:54.63 ID:WXpMwt9o.net
あほらし

431 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:20:09.23 ID:WXpMwt9o.net
タヒんでくれ

432 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:20:20.81 ID:WXpMwt9o.net
ゴミリーダー

433 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:21:04.35 ID:WXpMwt9o.net
最悪

434 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:23:12.86 ID:WXpMwt9o.net
w

435 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:26:22.76 ID:WXpMwt9o.net
ゴミ

436 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:28:11.50 ID:WXpMwt9o.net
アホ

437 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 02:31:59.28 ID:WXpMwt9o.net
寝よう

438 :FROM名無しさan:2021/02/19(金) 21:30:20.05 ID:InCWEQDh.net
肥溜め

439 :FROM名無しさan:2021/02/20(土) 12:57:05.53 ID:eZoO7ReJ.net
日本は、いまさら国を挙げてのITの人材育成だけど・・・
これ壮大な負け戦だからね、大損失に繋がる投資をしている全損ロジック

中国はアフリカとかでITの人材育成をしている
日本人を育成しても絶対に時給で勝てない

むしろ均されて行くので、日本人の給与は下がっていくことになる

440 :FROM名無しさan:2021/02/20(土) 13:03:50.24 ID:trw7e0lc.net
今の日本のいまさらIT教育戦略は、政府が賃金を下げたいときにとる常套手段だわ

特定の労働者を増やして過当競争させるのよ
そうすると、労働者のコスト(賃金)は下がる

好きとかサブスキルとしてITやるなら止めないが、そうでもない限り、これからメインでITやるのは止めとけ、が正解

441 :FROM名無しさan:2021/02/20(土) 13:07:14.92 ID:trw7e0lc.net
文系の事務屋がVBAやPython使える、
家電屋の技術者が組み込み向けにC言語使える、とかなら
サブスキルとしてはITスキルは有効

あくまでもサブスキル、メインじゃない

442 :FROM名無しさan:2021/02/20(土) 17:22:09.94 ID:cXeBqa41C
>>439
緊縮財政なんて止めて大規模な財政出動すれば良いんだよインフレ率2%目標なんだし。
日本は内需中心の国だから、今まで投資してこなかった部分をやるべき。

443 :FROM名無しさan:2021/02/20(土) 18:10:58.76 ID:AwgbMq6H.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

444 :FROM名無しさan:2021/02/20(土) 22:56:25.70 ID:AwgbMq6H.net
肥溜め以外

445 :FROM名無しさan:2021/02/21(日) 20:10:06.86 ID:+YPzGYs+.net
過疎スレ終了

446 :FROM名無しさan:2021/02/21(日) 20:10:21.55 ID:+YPzGYs+.net
過疎っ過疎

447 :FROM名無しさan:2021/02/21(日) 20:11:14.53 ID:+YPzGYs+.net
おしまい

448 :FROM名無しさan:2021/02/21(日) 20:12:37.19 ID:+YPzGYs+.net
終わり終わり

449 :FROM名無しさan:2021/02/22(月) 00:05:01.62 ID:JokNaP03.net
コルセンなんて多くを語るほど中身ないじゃん

450 :FROM名無しさan:2021/02/22(月) 11:27:13.31 ID:EoDVmWu+.net
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/4/1/5/f/415fdb6a59992e14f0d7a9d12df77f6b_1.jpg

451 :FROM名無しさan:2021/02/23(火) 21:51:56.42 ID:cJW8Ry9+.net
www

452 :FROM名無しさan:2021/02/23(火) 22:00:30.17 ID:cJW8Ry9+.net
はー糞過ぎ

453 :FROM名無しさan:2021/02/23(火) 22:00:51.98 ID:cJW8Ry9+.net
もうね

454 :FROM名無しさan:2021/02/23(火) 22:01:23.68 ID:cJW8Ry9+.net
アホ共が

455 :FROM名無しさan:2021/02/24(水) 21:58:58.13 ID:L4r53N9a.net
糞リーダータヒね

456 :FROM名無しさan:2021/02/25(木) 17:19:45.01 ID:YL+MfnSP.net
程度の低い職場がイヤなら、辞めて程度の高い職場に行けばいいじゃん

程度の高い職場に行けない(仕事ができない)のは誰のせい??

457 :FROM名無しさan:2021/02/27(土) 06:06:43.40 ID:fhaWhYCi.net
>>456
カスにマジレスして悦に入っているお前も人の事言えるの?

458 :FROM名無しさan:2021/02/27(土) 15:32:08.34 ID:3EsEw1G7.net
同じ穴の狢だな

459 :FROM名無しさan:2021/02/27(土) 21:31:47.86 ID:ojOtgFBB.net
ad&#13086;&#13131;&#13140;&#13136;&#13140;&#13136;
ad&#13086;&#13131;&#13140;&#13136;&#13140;&#13136;

460 :FROM名無しさan:2021/02/27(土) 22:16:33.97 ID:/AABBUim.net
バカが住み着いてますな

461 :FROM名無しさan:2021/02/27(土) 23:45:31.78 ID:ilsY+Hx9.net
ジャップざっまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨ ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

462 :FROM名無しさan:2021/02/28(日) 15:37:40.93 ID:tG7lvYYX.net
「電話恐怖症」になってしまう理由と治し方を心理学者が解説

特に電話に反応して特定の症状が出るケースを指しており、社交不安障害を持つ人に
多くみられるそうです。代表的な症状としては
「電話に応答するのが遅れたり出られなかったりする」「電話の最中や前後に極度の不安や緊張を感じる」
「自分の発言に執着・心配する」といった感情的なものや、「電話に反応して吐き気・息切れ・めまいがする」
「心拍数が増加する」
https://gigazine.net/news/20210225-phone-call-anxiety/

463 :FROM名無しさan:2021/02/28(日) 23:26:03.96 ID:lfXD0RXD.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金はよ出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か!!
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけよ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

464 :FROM名無しさan:2021/03/07(日) 14:40:54.91 ID:mSFmuLc0.net
>>462
一度、コルセン仕事が嫌で嫌で客と会話中に声出なくなったわ
舌がもたついて、喉がク、ク、コォォ…て鳴るだけで焦った
ものの10数秒で治ったけど怖かった

465 :FROM名無しさan:2021/03/08(月) 16:34:41.32 ID:SuLlUATy.net
しにたい

466 :FROM名無しさan:2021/03/08(月) 22:59:52.63 ID:y0+a9hQR.net
未経験中年俺氏
若手SVとベテランパートおばさんにダメ出しくらいまくって心折れそうなんやがwww

467 :FROM名無しさan:2021/03/08(月) 23:26:15.49 ID:BluD5RRI.net
未経験ならそんなもんじゃね
数ヶ月もしたら慣れるよ

468 :FROM名無しさan:2021/03/10(水) 23:00:14.79 ID:Eu67nr1C.net
むかつく客の電話ガチャ切りしたら怒られる?それか向こうが切るまで無言

469 :FROM名無しさan:2021/03/10(水) 23:06:33.33 ID:kXU/2qfR.net
迷惑電話はガチャ切りでしょ。
常識です。

470 :FROM名無しさan:2021/03/10(水) 23:08:16.02 ID:kXU/2qfR.net
サポセン>世間平均>コルセン受付>営業発信

コルセンの受付や営業発信は、程度が低すぎる。

471 :FROM名無しさan:2021/03/10(水) 23:10:07.83 ID:yfSSM6d+.net
サポセン=マーチニッコマ
コルセン受付=高卒Fラン
営業=高卒ヤンキー

事実だから仕方ないわ。

472 :FROM名無しさan:2021/03/12(金) 08:00:51.81 ID:ovi1vjfs.net
>>471
サポセンとコルセンどう違うのでしょうか

473 :FROM名無しさan:2021/03/14(日) 00:17:23.90 ID:/KFMvUd0y
>>466
分かる分かる、タヒねクソガキ、クソ婆と思っておけばいいよ。

474 :FROM名無しさan:2021/03/15(月) 07:40:36.30 ID:yp/C4ve/.net
>>472
サポセン=サポートセンター→分からないことを聞きたいときに電話するところ(例:消費生活センター、スマホの操作や障害対応)

コルセン受付→申し込みしたいときに電話するところ(例:テレフォンショッピング、ゴミ収集)

475 :FROM名無しさan:2021/03/15(月) 18:54:56.20 ID:zfjAt2U/.net
>>475
有難うございます

476 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 00:12:02.61 ID:CSQ0x9OC.net
どっちがいいと思う?

477 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 08:31:11.54 ID:Easi8D8x.net
スマホ操作とパソコン操作はどっちがいい?

478 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 09:35:06.70 ID:BEEssy8X.net
時給がいいはう

479 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 09:42:14.77 ID:Easi8D8x.net
>>478
時給は同じ

480 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 20:13:34.88 ID:AgzLtfkB.net
サポセンの常連ってスマホとか不慣れな年寄りばっかで
電話越しに今の状況聞いても埒が明かない
「とにかく分かんないんだょ!なんで使えないんだ!早く元に戻せ!」
精密機器なんて調子悪くなったら大抵何やってもダメなんだし
結局再起動するくらいであとは平謝り
サポセンはどうかと思う

481 :FROM名無しさan:2021/03/16(火) 22:35:23.24 ID:+MGTYSEb.net
コルセンもサポセンだめなら、運用だな
コールセンターじゃないけど、必要とされる適性はサポセンに近い

ただし、まともな運用なら工学部か高専出じゃないと無理だし、
30代以降なら上記の学歴+まともな実務経験か上位資格が必須

482 :FROM名無しさan:2021/03/17(水) 20:05:47.86 ID:lL8bPW4a.net
退職する60日以上前に届け出ないとだめなアルバイトのコールセンターってやばい?
普通30日だよね?

483 :FROM名無しさan:2021/03/17(水) 22:37:06.82 ID:gYrshY3E.net
2週間前なら法的に問題ない

484 :FROM名無しさan:2021/03/18(木) 12:32:28.71 ID:0YfxjcFK.net
いつ辞めても問題ないけどな
しょせんバイトやし

485 :FROM名無しさan:2021/03/18(木) 16:54:33.51 ID:ZPwTNZSM.net
○日前までに〜とは言ってるものの、実際いきなりいなくなる人がいる所とかもあるよな
大体は、あー消えたなーって感じだが

486 :FROM名無しさan:2021/03/22(月) 15:26:23.99 ID:dtADUBF1q
やむを得ない事情があるなら話しをして上手い落とし所を見つけるのも。

487 :FROM名無しさan:2021/03/24(水) 00:32:23.73 ID:9CGe93Uz.net
給与差押罰金とか書いてあるから怖いんだよな。
60日以上前に言わずばっくれたりしたら給与差押罰金になる可能性高いみたい。つらみ。死にたい

488 :FROM名無しさan:2021/03/24(水) 11:30:19.30 ID:qnIEzJGw.net
パートアルバイトの素人なんかに官公庁の問い合わせ窓口なんかやらせるなよ

489 :FROM名無しさan:2021/03/24(水) 15:16:54.39 ID:gjsYGEfQ.net
じゃあ誰がやるんだよ

490 :FROM名無しさan:2021/03/24(水) 17:15:18.39 ID:qnIEzJGw.net
偉そうに踏ん反り返って仕事してない職員にやらせりゃいいんだよ

491 :FROM名無しさan:2021/03/25(木) 19:53:40.65 ID:5Iz5XB5A.net
足りるわけ無いやんけ

492 :FROM名無しさan:2021/03/25(木) 20:43:16.21 ID:KMR2eMLx.net
今まで散々踏ん反り返って仕事してないんだから死ぬ気でやりゃいいんだよ

493 :FROM名無しさan:2021/03/26(金) 20:17:22.17 ID:QGEzVcAY.net
お客様、コルセンに求め過ぎ。
まあ、会社も3か月更新、時給900円のコルセンに
「会社の顔」対応を求め過ぎなのが、
そもそも悪い気がしなくもない。

暴言や度を過ぎた要求は脅迫罪になる場合もありますと保留で
流して欲しいくらい。

494 :FROM名無しさan:2021/03/27(土) 06:16:51.38 ID:RXaBa3dy.net
クレーム対応させるサンドバッグとしか考えてないからな。使い捨て。

495 :FROM名無しさan:2021/03/27(土) 06:25:16.74 ID:ZO+TuJR5.net
>>494
大元の会社、企業としてはそうなんだと思う
客も相手がアルバイトで何ヵ月後には違う会社のセンターにいるかもしれないとはまさか思ってない

496 :FROM名無しさan:2021/03/27(土) 08:39:27.32 ID:mHEoBDzb.net
>>494
誰でもできる仕事だとそうなるわな。
代わりはいくらでもいるってか。

高スキルをつける、難関免許資格を取るなどして、
使い捨ての人材ではなく価値のある人財になろう。

497 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 02:34:01.53 ID:Xb4jux/7i
>>496
社会全体が人材を消耗品としてしか考えてない傾向がそもそもね…

498 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 07:32:20.23 ID:QZfY8l26.net
難関資格を持ってても、それ相応の職場に行けば、周りは難関資格もちだらけ。もってて当たり前。

高学歴や難関資格もちが低レベルの職場でチンケな自尊心を保つか、
それ相応の仕事につくかは、自分次第。

499 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 09:16:58.78 ID:eCkyzG8x.net
電話恐怖症に打ち勝つ方法を心理学者が解説!
https://nazology.net/archives/83955

500 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 18:02:16.25 ID:ZKq6tWON.net
>>493
時給900円のコールセンターってあるの?
最低賃金割ってるそ誰も行かねー

501 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 20:20:43.27 ID:atrRmL9J.net
首都圏は知らんが、地方なら割とある

502 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 20:29:37.03 ID:XPfqzdKU.net
コルセンの離職率が高いのはクレーマー対応ではなく社内の空気だよな
クレーマー対応なんて直接合ってるわけでもないし双方が誰だか分からん状態だし街中でバッタリ会って口論や陰口叩かれるわけでもないからストレスの原因としては弱いよね

503 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 22:02:09.22 ID:FmNt9lvU.net
電話の向こうのやつなんかどーだって良い
側に座っている奴の方がよっぽど気になるわ

504 :FROM名無しさan:2021/03/29(月) 22:39:05.36 ID:f574o2qj.net
毎日電話だし客もまわりもなんでもええわ

505 :FROM名無しさan:2021/03/31(水) 22:52:58.19 ID:r5tc4MN8.net
地方だと、ある…。
時給900円のコルセン。
最低賃金800円くらいだから、
人が来るよね、って余裕で使い捨て。

506 :FROM名無しさan:2021/04/01(木) 12:07:08.38 ID:bSwArISi.net
賞味期限切れのBBA臭い職場なんてよく働けるな

507 :FROM名無しさan:2021/04/01(木) 13:01:35.33 ID:poQHUPZF.net
仕事だから仕方ない

508 :FROM名無しさan:2021/04/06(火) 17:21:47.22 ID:MBHOEWjE.net
コロナワクチンの予約受付とか官公庁の補助金の問い合わせとかどうなんでしょう?
やはりそれ相当にタイピングスキルが必要なんでしょうか? コルセン未経験でスキルもない(文字入力遅め)ので応募迷ってます。
いずれか経験のある方どんな感じか教えていただけると幸いです。

509 :FROM名無しさan:2021/04/06(火) 23:26:27.84 ID:1bEEZz4U.net
センターによるからなんともいえない
うちはタイピング遅くても大丈夫だけど、対応は慣れてないとキツイかもって感じる
1から教えてくれるとか、ゆっくり研修時間とってるわけじゃないから

でもちゃんと研修するところなら大変なのは最初だけだと思う
まぁ数日でいなくなるの当たり前の業界だから様子見でもいいと思うよ

510 :FROM名無しさan:2021/04/06(火) 23:54:18.83 ID:MBHOEWjE.net
>>509
貴重な情報ありがとうございます

511 :FROM名無しさan:2021/04/07(水) 02:22:24.93 ID:KdhoHOmN.net
途中で辞める時、メッチャ怒られない?
特に派遣は席埋めないといけないから。
電話で辞めたいと伝えて「責任というものをどう考えてるんですか!」って怒鳴られた

直雇用のときも1時間くらいネチネチ引き留めにあったわ
こっちは体調悪い(ストレスからくる腸の不調)と言ってんのに〜

100人規模のところでは
「あーそう、じゃ退職届出してね」と即辞めできた

終わりが決まってる短期仕事が気楽だ

512 :FROM名無しさan:2021/04/07(水) 04:40:28.26 ID:M2lW1bEwp
口入れ屋風情で責任とかw

513 :FROM名無しさan:2021/04/07(水) 04:53:11.72 ID:BxD4QD4C.net
派遣会社の都合押し付けだから無視してた

514 :FROM名無しさan:2021/04/07(水) 12:16:02.65 ID:k/KOLs+n.net
直雇用も派遣も速攻で辞めたとこないから分からんけど、どちらもガンガン消えてくから割とあっさりなのかと思った
そのへんも会社によって違うのかね

515 :FROM名無しさan:2021/04/09(金) 00:51:45.73 ID:/sIhR2I6K
あまりにも違う条件の所だったから1週間目で辞めると派遣の営業に言ったら「うっ、派遣先にどう伝えたらいいんですか」と涙声になった。

516 :FROM名無しさan:2021/04/10(土) 21:47:26.19 ID:ah/qZxH/.net
辞める事を想定して見積もって採用しておいて結局残った人が多くて席足りなくなって切りまくってまだ切りたいみたいで次自分の番っぽい
怖い

517 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 07:29:02.12 ID:LClKrUpx.net
コルセンくらい、どこでもあるやろ

518 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 15:48:12.21 ID:UjCYwX7I.net
発信のみのものってけっこう大変なのでしょうか? ノルマなしとか謳ってますが実際どんな感じなんでしょう?

519 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 17:26:20.80 ID:7O3U2wEs.net
ノルマは無い
だが
無言の圧はある

520 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 17:35:33.50 ID:LClKrUpx.net
無言じゃなくて目標の圧力

521 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 17:57:34.03 ID:t3p3h3+Q.net
ノルマはないけど、目標はあるんだろ
「ノルマはありません」のキーワードはブラック

522 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 18:46:23.67 ID:anqaGZbS.net
SVとLDの地頭のレベルが低過ぎて辛い
子育て中にはちょうどいいと思ったけど、コルセン色々無理がある
FAQの文体から始まり順番も何もかも悲惨過ぎて泣けてくる
民度の低さに耐えられるだろうか

523 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 19:51:01.34 ID:2jdcV223.net
>>522
たぶん無理だろうな

524 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 20:54:14.62 ID:anqaGZbS.net
>>523
誰が作ったらこんな滅茶苦茶なのが出来上がるんだってレベルのFAQの校閲をやれと言われた
間違ってますよね?って言っても「うん!合ってる!」と満面の笑みで言うSV相手にどこから突っ込めば良いのか
SVの知能レベルに配慮しながら赤ペン入れるくらいなら、全部作り直したい
エスカレなどせずとも毎日新聞読んでニュース見てれば察するだろうにため息しか出ない

525 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 21:22:40.45 ID:2jdcV223.net
>>524
コルセンって高卒Fランレベルの知恵遅れの溜まり場やで
知らんかったんか?

526 :FROM名無しさan:2021/04/12(月) 22:12:21.74 ID:anqaGZbS.net
>>525
ここまで酷いとは聞いてない
エスカレだーとか、FAQは私が書き直すからぁとか言ってるけど、いくら赤ペンいれようがお前の処理速度じゃいつまで経ってもこのFAQはゴミのままだよ

527 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 00:41:32.04 ID:7Cdf77XzQ
コルセンなんてヒャッハー系の集まりだからな。
自覚の無い知恵遅れ集団だから非常にタチが悪い。

528 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 17:23:11.54 ID:bTLsSarc.net
>>518
一日中同じこと言って切られるの、すぐ飽きる

529 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 17:54:24.76 ID:AgbTnVSv.net
小中レベルの悪口やイジメがこわい
やってない事がいつの間にかやってた事にされてたりすごい怖い

530 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 17:59:54.63 ID:L/rR5Vvn.net
程度の低いところがイヤなら、
自分を高めて、自分に相応しいと思うところに行けば

531 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 18:04:22.36 ID:L/rR5Vvn.net
一流のアナウンサーや声優は超難関。

個人的には、コルセンと掛け持ちでアナウンサーや声優になったのは聞いたことがない
(崩れはたくさんいるけど)

現実的には、文系なら公務員、行政書士、通関士、簿記1級
このあたりに受かってコルセンから転職や独立なら聴いたことがある

532 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 18:07:48.44 ID:L/rR5Vvn.net
ちなみに学歴は、東大京大と国立理系名門校(で30歳まで)以外は糞の役にも立たんよ

一橋?横国?早慶?
残念!役に立ちません!

ま、常識だとは思うけど

533 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 19:51:32.43 ID:s0rZNbae.net
>>530
正論と思う
嫌なら辞めるしかないよね

534 :FROM名無しさan:2021/04/13(火) 20:09:53.78 ID:Y3RaUbsJ.net
つーかさ、コルセンなんかに何を期待してんの、って話
なんか、昔の俺みたいだな

残念ながら、高度なスキルや難関資格がなければ、今の時代は味噌も糞も一緒ですよ

難関国家試験に受かってて当たり前の職場に行けば、
コルセンなんかどーでもよくなるよ

535 :FROM名無しさan:2021/04/14(水) 12:43:51.65 ID:Ky34Ob/B.net
蹴落とし設定して言い付け、シレっと貶めしてたオンナと結婚した奴いたけど
今頃浮気されてるバス。オンナは自己愛性人格障害だから。

536 :FROM名無しさan:2021/04/16(金) 16:22:53.74 ID:F/CDN0Tc.net
しにたい

537 :FROM名無しさan:2021/04/16(金) 19:44:03.33 ID:+XLuuEp7.net
SVの新人いじめが酷い。普通に頑張っている人へ社会人として失格とか暴言が酷い。
自分の機嫌は自分で取りましょう、とOPへ強要。
その新人SVのおかげで、もう半数以上飛んだ。今日も虐めて半べそかいてたから、
そろそろ組合か労基のお世話になる日も近そう。

538 :FROM名無しさan:2021/04/16(金) 20:22:22.24 ID:lx3iv5tH.net
>>537
うちのセンターか??
SVのご機嫌取りは仕事なの?

539 :FROM名無しさan:2021/04/16(金) 22:23:59.46 ID:wCdzAx1y.net
>>537
そういう事に気付いてしまうと辛いね
人がどんどん辞めて行く職場はやっぱり何か問題があると思う

540 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 02:36:11.55 ID:GMTrZwOXU
意識高い系?責任感強い系で言葉が強すぎる人はいるね。
そういう点に気づかず、また上司や同僚から指摘されずパワハラ管理者になるんだろうな。

541 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 18:15:44.74 ID:Wlpzarfd.net
いじめっ子の標的にされやすくて嫌だ
関わりたくないのにな

542 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 18:19:04.30 ID:YCMv8Ry4.net
SVとかただのバイトリーダーじゃん。


ま、おれ元SVだけど

543 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 19:15:16.02 ID:s8pL0eFW.net
人事権持ってるマネージャーが、単にかわいいとか自分の好み、というだけ(笑)でSVとかにしている場合も多々あるからな

その程度、だと思って割り切れよ

544 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 21:31:10.70 ID:TZ4QPe12.net
>>541
大丈夫?
何されたの?

545 :FROM名無しさan:2021/04/17(土) 21:56:47.28 ID:8Unj8OXl.net
み○す○しね

546 :FROM名無しさan:2021/04/19(月) 23:02:11.90 ID:g9PwXzPC.net
もしかして、上席に目をつけられてしまったとか?
録音機は持ち込めないだろうから、発言と時間はメモして
もっといた方が良い。
困ったら地域の労働組合(バイト加入可の所ある)でも、労働基準局でも
悩まず頼って欲しい。

うちは新人研修担当がオペレーターとしては優秀な正社員SVなんだけど、
社会人失格、嘘つき、態度が悪い(全部SVの主観で発言してる)人格攻撃が酷く、
新人が6人も飛んだ。止めない周りも同罪だと実感して自分も反省してる。

547 :FROM名無しさan:2021/04/21(水) 00:56:37.44 ID:JkYByX6Tu
【完全初心者向け】お金持ちになる方法【7つある/オススメも紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=FUM4buz26RU&t=33s
【有料級】文章だけで年1億稼ぐ!「売れる文章術」完全解説
https://www.youtube.com/watch?v=5GkHm8sCL8c
セールスライティングの完全ガイド【文章だけで、1億を稼ぐ方法】
https://www.youtube.com/watch?v=dnqhMWC5AiI&t=1127s
【必見】誰でも年収1億円以上可能なネットビジネスの手法を公開 第一回考え方・マインドセット編@
https://www.youtube.com/watch?v=KizJ4QilKho
第24回 30万円を元手に1億円は稼げるのか?【稼ぐ 実践編】
https://www.youtube.com/watch?v=YoxD1G3ulqE&t=126s
30万円を元手に1億円は稼げるのか?【稼ぐ 実践編】
https://www.youtube.com/watch?v=YoxD1G3ulqE
マジックで1億円稼ぐ唯一の方法。マジシャンの7つのステップ
https://www.youtube.com/watch?v=CB6oPrXArJw

548 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 12:52:17.56 ID:9W9zRqSZ.net
コルセンってチンピラやお水がうじゃうじゃいるね
そういう人たちとうまくやっていけるタイプでないと辛いかも

549 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 14:11:18.20 ID:HQgVzKO6.net
一人でやって帰るだけでええやんけ

550 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 15:44:21.44 ID:XvAa8KOL.net
>>548
コルセンは程度が低いよなぁ…
コルセンの仕事って基本的にら悪いことしてるわけじゃないんだからいいんだけど、
俺はムリだったわ

551 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 15:47:35.04 ID:XvAa8KOL.net
俺はもともとは現場エリート系の仕事してたけど、
底辺の営業やコルセンまで落ちて、
また現場エリート系の仕事に戻ったわww

まー、みんな自分に分相応の仕事をしてくれ!
アディオス!

552 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 17:29:15.27 ID:HQgVzKO6.net
>>551
資格あり?

553 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 17:41:38.43 ID:9W9zRqSZ.net
コルセンの SV ってなんであんなにガラが悪いの?

554 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 19:36:23.46 ID:LGemnP3e.net
>>552
あるよ。
基本情報、応用情報、一陸技、伝送交換、工担デジタル1種、
あといろいろあったような気がするけど、忘れたw

今の時代は有力資格持ってないと駄目だよな。

555 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 19:40:49.85 ID:LGemnP3e.net
資格は難易度を追い求めると、失敗する(実体験ありw)
難易度と価値とは一致しないから…
自分との相性が一番大事かもしれん。

たとえば電気工事士なんか、難関じゃないけど自分に合えばコスパがいい資格だ。
俺は持ってないけど!

556 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 19:59:24.95 ID:+ywGgh+g.net
>>553
割に合わない低時給で辞めずに残る人って、どういう人?
を考えれば分かると思いますが…

もち全員じゃありませんけどね
(良い意味で)普通の主婦が良く見えるほどコルセンは程度が低いw

557 :FROM名無しさan:2021/04/23(金) 22:26:01.53 ID:ssf4Iay8.net
>>554
なにそれ
私もほしい

558 :FROM名無しさan:2021/04/24(土) 01:24:36.92 ID:2Scg7ZvY.net
コルセンの SV って関心ごとといえば酒か下ネタ
教養レベルが低すぎ

559 :FROM名無しさan:2021/04/24(土) 06:08:06.74 ID:lj3pt7TkJ
>>558
所詮その程度だから。
下流の掃き溜め。

560 :FROM名無しさan:2021/04/25(日) 01:24:25.49 ID:zBQ0Rnx7e
コルセンの馬鹿SVは教養って言葉すら知らないよ

561 :FROM名無しさan:2021/04/25(日) 21:29:57.30 ID:oPzY9344.net
>>557
基本情報、応用情報は20代のうちに取れれば武器になるけど、
30代以上では取っても、ないよりはマシかな、ぐらい。
文系資格の難易度に置き換えると宅建〜行政書士ぐらいでしょう。

一陸技(陸上無線技術士)、伝送交換(電気通信主任技術者)、工担(電気通信設備工事担任者)は、
工業高校や大学工学部卒など、工業系をかじってないならコスパは悪いので、オススメできませんよ。

562 :FROM名無しさan:2021/04/25(日) 21:36:59.48 ID:e3lJjtcn.net
https://shikaku-fan.net/national_qualification_rank.php

偏差値
66 1級陸上無線技術士
65 電気通信主任技術者
65 応用情報技術者
58 工事担任者1種
49 基本情報技術者

基本情報技術者の49は低すぎで、体感的には55ぐらいはありそう。

563 :FROM名無しさan:2021/04/25(日) 21:44:26.26 ID:lelUYnC5.net
>>561
なんだ
文系40婆には無理

564 :FROM名無しさan:2021/04/26(月) 19:18:50.97 ID:z2TLPYei.net
基本情報も行政書士も持ってるけどコルセンで働いてるわ
転勤族だし人間関係希薄でラク

565 :FROM名無しさan:2021/04/26(月) 19:31:38.28 ID:o+jAg0rf.net
コルセンは愛人を募集しているオヤジがいてキモいw

566 :FROM名無しさan:2021/04/26(月) 19:33:19.08 ID:slmbIun8.net
>>564
有能暇つぶし君乙www

567 :FROM名無しさan:2021/04/26(月) 19:43:10.08 ID:YTwsFADc.net
>>565
あー…なんか休憩とかいちいちお気に入りオペ連れてくオッサンいるな

568 :FROM名無しさan:2021/04/27(火) 21:26:36.91 ID:5TcRnMcg.net
頭いたい

569 :FROM名無しさan:2021/04/28(水) 20:53:35.09 ID:SsMgUMAc.net
受電+獲得系なんだけど管理者爺の大大大好きなお水上がりの女のコがそんなに業績だしてないのにセンタートップで表彰されてておかしくない?って思ったわ
全員の業績出さないで優秀賞だけ発表してる時点でおかしいけど

570 :FROM名無しさan:2021/04/29(木) 01:18:33.94 ID:qCuSNLK3.net
コールセンターって変な職場。
ここ2か月で15人入って7人辞めた。
優秀だったり研修中にいびられた人から辞めてった。

大量にとって正社員SVや古参達の気に入った人だけ残すシステムは
カッコ悪すぎる。コルセンの正社員は女衒と一緒だね。

571 :FROM名無しさan:2021/04/29(木) 09:15:46.04 ID:uFbKR8qw.net
一種独特な村社会だからなぁ

572 :FROM名無しさan:2021/04/29(木) 19:05:29.78 ID:0zKnbGPmz
村社会と言うか底辺の掃き溜め。
他じゃ何も出来ないからしがみつくし排外的になる。

573 :FROM名無しさan:2021/04/29(木) 19:14:58.53 ID:55PNqdAf.net
>>570
女衒 
妙にしっくりくるな糞爺でもモテると勘違いすっからね

574 :FROM名無しさan:2021/04/29(木) 21:57:10.75 ID:qCuSNLK3.net
元締めの男少数=正社員
働いている女性多数=準社員、ほんの僅かの正社員
上がりは殆ど正社員に持ってかれる。

SV=やり手婆(SVはお姉さまが殆どだけど)
トップオペ=花魁
その上、お姉さま方のいじめが激しい。
遊郭みたいと思った。

575 :FROM名無しさan:2021/04/30(金) 04:19:45.39 ID:8mUAE6hx.net
いじめの目的って何?
職場から追い出したいのかと思ったから
やめたいって言ったら止められたわ
やめるけどw

576 :FROM名無しさan:2021/04/30(金) 18:35:59.14 ID:+PP9HgwF.net
話しながら入力ができない
どうしたらいい

577 :FROM名無しさan:2021/05/01(土) 06:59:16.54 ID:ntZbE1WH.net
コルセンって、コミュ力が無いと無理?

578 :FROM名無しさan:2021/05/01(土) 12:56:04.03 ID:GCdOAIjb.net
>>576
練習あるのみ!
同じタイプのキーボード買って家でタイピングゲームしてみたらどう?

579 :FROM名無しさan:2021/05/01(土) 21:03:16.06 ID:dVLSW2ZP.net
ネットでもタイピング練習できると聞いたけどみんなどんなの使ってるの?

580 :FROM名無しさan:2021/05/01(土) 22:18:53.41 ID:vfeybvHg.net
いじめの目的は成績最下位だったり合わない人を追い出したいって事。
最下位追い出し→次の最下位追い出しと無限ループする事に気がついて
恐ろしくなった。気の利いた人はさっさと出てった。自分も頑張って
次探さないと…。

581 :FROM名無しさan:2021/05/02(日) 17:31:08.54 ID:uez8hs8Q.net
何も与えず力だけでコントロールできると思うな!

582 :FROM名無しさan:2021/05/02(日) 17:32:33.32 ID:FPBwGOJr.net
動物園wwwww

583 :FROM名無しさan:2021/05/02(日) 20:43:34.40 ID:QnykydH2.net
https://youtu.be/MFLHAelLcq8

無いか?苦、歩!!

女性・金!!



国庫金
国の子供

コッコ、金!
コッコ菌

584 :FROM名無しさan:2021/05/08(土) 01:15:59.70 ID:JK8ScAmE.net
コルセンで働くようになったら人間終わりですよ?

585 :FROM名無しさan:2021/05/08(土) 02:12:23.37 ID:hcOPwwsV.net
悪いことしてるわけじゃないんだから、別にいいんじゃない(勧誘セールス系は除く)?

586 :FROM名無しさan:2021/05/08(土) 04:02:40.53 ID:IwVdBP8x.net
夜勤のコールセンターってどんなのがありますか?

587 :FROM名無しさan:2021/05/08(土) 07:12:31.06 ID:6KtVAhlT.net
官公庁系のコルセンにいるんだけど電話口の人は役所の人だと思っている人が多すぎ
ただのフリーターの集まりなのに

588 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 01:06:04.04 ID:FU27S1av.net
>>586
セキュリティ系とか?

589 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 01:07:08.64 ID:FU27S1av.net
>>587
地デジに切り替わるときバイトしたわ
総務省と名乗っていたw

590 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 02:11:29.86 ID:Env1YNf6.net
【社会】「旧帝大卒の私が扶養内パートなんて…。 『学歴なりの仕事』がしたい!」 高学歴自慢主婦の投稿が大炎上 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620479883/

591 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 04:24:14.58 ID:hQaijXS9.net
>>588
セキュリティって具体的にどのようなコールセンターでしょうか?

全く思いつかないです。

592 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 10:57:50.47 ID:BoDuRgfv.net
ホテルで観れるアダルト系チャンネルのコルセンとか募集あったな

593 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 18:47:29.61 ID:3SoDmZnF.net
類友だから…
程度の低いところで仕事したくないから、自分のレベルを上げるしかないよ

親と本人が賢ければ、学生自体にとっくに気付いてるが…

594 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 18:51:15.07 ID:3SoDmZnF.net
凡人は向いてるスキル+業務独占の国家資格(免許)が堅実

595 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 20:13:22.18 ID:p818qXPe.net
一流大に合格しても、18歳までの成果に過ぎない。
その後、人生、何年生きるの?
学歴を過信する奴がアホ

596 :FROM名無しさan:2021/05/09(日) 23:57:32.07 ID:WSVpBHAB.net
>>591
紛失盗難、ホームセキュリティの連絡窓口
とかじゃね?
もっとありそうだけど

597 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 07:56:21.75 ID:lunLZ1LJ.net
営業はやめとけ

宅建とかそれなりに難しくて有効な資格があるか、管理職に上がればまだマシかもしれんが、
無資格で平のままだと将来積むw

コルセンもスキルや資格がいらないやつは似たようなもん(タイピングはスキルには含まず)

598 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 10:23:13.54 ID:Z0CtRrq/.net
コールセンターは、コロナでやばいね

599 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 10:46:19.44 ID:rlP/WIw9.net
高いスキルや資格が必要な仕事(歯科医師など)なら同情するが、コルセンはそうじゃないからなあ

600 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 19:36:27.91 ID:IStLGpuY.net
宅建と行政書士が難関有名資格と認識されるコルセンやばいな

601 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 19:37:26.92 ID:pZCM5XFd.net
>>600
そういうお前は、何もってんの?

602 :FROM名無しさan:2021/05/10(月) 20:41:02.83 ID:lz7kmQKm.net
>>601
境港妖怪検定

603 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 05:51:47.76 ID:Tsq/RmNA.net
>>601
両方持ってるけど周りも持ってるから特に優位性ないぞ

604 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 05:59:39.57 ID:Tsq/RmNA.net
>>601
うちの母なんか建築士に施工管理、宅建だCADだなんだとほぼ不動産系の資格持ってる
詰んではないがコロナから無職
年齢もだが体力落ちるしコロナも気になるらしく就活も特にしてない
宅建、行政書士レベルの資格は職場によっちゃ持ってて当たり前のレベルだからあまりあてにならないと言いたかった

605 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 11:18:37.92 ID:+dDEWKX2.net
IT系はわりと人材不足だから、若ければ基本情報レベルの資格、
中年でもそれなりの実務経験か応用情報レベルの資格があれば、それなりの所はあるけどな

ほんと、この国、IT後進国だよなwwww

606 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 11:21:25.71 ID:+dDEWKX2.net
>>604
文系はきつそうだな
トップ資格の司法試験改革がこけて法律系資格の価値は下がったし、
文系(というか理系でない人)は余りまくりの上、
需要は減ってるからなぁ

607 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 11:24:40.63 ID:+dDEWKX2.net
上級国民でなければ、医療系か理系を選んだ方がいいだろうな

文系は東大京大でなければ厳しい
一橋でも金融系が駄目だから厳しい
早慶文系もコネなしだと厳しい

らしいねwwww

608 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 11:36:39.65 ID:XrqPB10g.net
文系は需要が減ってるのに供給が多いままだから、人が余りまくりで価値は低下する一方

文系資格も、理系や医療系、技能系資格に比べて、コスパは圧倒的に悪い

文系はできれば避けたほうがいいが、理系や技能系が駄目なら文系しかないから、
無能の吹き溜まりみたいになってる

609 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 12:00:15.02 ID:UaFuq5Xq.net
>>600
宅建、行政書士(早慶マーチ文系レベル)
このあたりは文系限定ならかなり優秀(偏差値なら65〜70ぐらい)なんだが、
文系だとこのぐらいでは何ともならんのが悲しいね…

610 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 12:01:51.51 ID:XRLsKd5O.net
どう考えても薬剤師の方がいいね!
薬剤師は勝ち組!

611 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 12:03:43.06 ID:oAGWxOCE.net
聞くところによれば、夜勤最終日の入荷は、
派遣13人と直雇用2人で4万1千ピースを容器変換してリジェクトがゼロだったって。
4万ピースでリジェクトがゼロなのはなかなか優秀だな。
生産性も500弱だったらしいし。
ちなみに、夜勤初日は、派遣10人で2万ピース。
リジェクトは昼休憩前はゼロ、昼休憩後は3だったそうな。
入荷数が多いからといって人数を増やすんじゃなくて、
まともな人をチョイスして入れたほうが生産性は上がると思うのよやっぱり

612 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 12:04:45.38 ID:Roz2ZP3Q.net
偏差値50の理系で偏差値65の文系とやっと迷うぐらいだろう
偏差値65の私立文系は数学理科込みだと偏差値50未満

東大京大レベルなら文系でも理系でもどっちでも好きな方を選べるし、東大文1なら下手な理系よりも断然上

613 :FROM名無しさan:2021/05/11(火) 12:07:24.91 ID:BOJdZ9S0.net
文系は事務系公務員に受かるレベルなら良いが、
そうでなければ、ないわ…

614 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 07:13:22.13 ID:QW2N73bI.net
>>608
それ
文系資格はコスパクソ悪い

家族全員理系なのに私だけ文系を選んでしまった
大学受験、せめて2年からやり直したい

615 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 07:14:57.59 ID:QW2N73bI.net
>>609
まさに早慶マーチ文系レベル、偏差値なら65〜でそれら資格のある何ともならない自分が通ります

616 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 07:24:28.87 ID:u7ipnc81.net
何ここ。
女ばっかのスレきっつ…。

617 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 19:47:05.31 ID:jw4jd5Ml.net
宅建と行政書士に受かってるなら、カス文系の中では、少なくとも上位1割には入ってるんじゃない?

私大文系の入試みたいにAO推薦(≒裏口)とかないし。

ただし、文系は母集団のレベルがあまりにも低すぎる(ほとんどはFラン・短大・高卒)

618 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 19:50:09.41 ID:jw4jd5Ml.net
文系(というか理系でも技能系でもない人)があまりにも多過ぎて、まともな文系が損してるね

天下り先を増やすために役立たずの私大文系ばっかり増やしといて、
看護師が足りねー、とか
この国、バッカじゃねぇのw

619 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 20:01:12.30 ID:kh2K12Pc.net
文系の人、カワイソス。゚(゚´Д`゚)゚。

620 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 20:19:54.38 ID:PDVoynum.net
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 文系の何が悪いんじゃー!
   UU    U U  \________

621 :FROM名無しさan:2021/05/12(水) 21:15:09.79 ID:/uWK3jco.net
緊急事態宣言きたから朝から引きこもるわ

622 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 17:35:11.71 ID:bgIwsr/z.net
看護師が足りないとか、IT人材が足りないとか、
バカみたいに私大文系を増やしていて、バカじゃねぇの

623 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 17:36:43.12 ID:bgIwsr/z.net
日本のガンの一つが、文科省
給料増やしていいから、天下りを禁止しろ

624 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 17:39:03.73 ID:l4b+MPmD.net
コロナ禍で、無駄な事務手続きとか、無駄な文系人材が多過ぎとか、
日本の問題点が表面化したな

要するに、日本は文系が駄目

625 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 17:42:27.38 ID:bgIwsr/z.net
文系エリートとか公務員って、一流に就職して天下りするのが勝ち組
NTT、NHKも同じ

日本は文系エリートや大企業を優遇しすぎ

どうしてこうなった?

選挙でバカ政治家に投票したバカ国民の責任だ

626 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 17:59:06.40 ID:+qEUz5iu.net
政治家は、文系以外(理系、医療系など)をもっと増やすべき

文系は超エリート(東大卒や司法試験合格者など)以外は不要なので、大学文系は減らすべき

627 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:01:02.59 ID:J5GYEd9M.net
早慶文系もガン
金持ち上級国民のコネの温床になっている
公務員や難関国家資格合格者以外は、高卒と大差ない

628 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:09:48.60 ID:puoTAKap.net
コネ組のブランド価値を維持するために、早慶の表向きの高ランクは必要!
なお、実力は(ry

629 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:11:58.11 ID:jwvKljn8.net
早慶マーチを高ランクだって思ってる奴って、
本人か世間知らずの学生か、低学歴しかいねーじゃん

悔しかったら上級公務員か難関国家資格に受かるべき

630 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:40:34.07 ID:csFEFeDD.net
看護師や医療従事者(医学療法士とか)理系になりたかったけど金がかかるからって親に反対されて文系行かされたよ

631 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:41:34.39 ID:csFEFeDD.net
学費安くしたりする方に予算割かないし人がいませんってアホか

632 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:45:55.00 ID:E2yPNlcA.net
>>630
悲劇…。゚(゚´Д`゚)゚。

633 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:47:38.63 ID:jwODs1PD.net
今頃になって看護師やIT人材足りないって、アホだよな

どうせ次も自民党が政権取るんだろうな
ほんと日本ってアホアホ国家だわ

634 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:50:44.28 ID:suTuI7/3.net
文系は高度専門職(英検1級や社会保険労務士など)か、理系をマネジメントできるような有能以外は不要だよ

文系というよりは、理系でも技能系でも何でもない無能が多過ぎるのよ

635 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:52:57.67 ID:3hdZWSN+.net
コロナ禍で日本の後進国ぶりが明らかになったな

もう手遅れだがwwww

636 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 18:55:42.68 ID:C/uUAaM4.net
>>634
低コストで下働きしてくれるアホは必要(ファーストフードやコルセンなど)

ただし、今までのように多くは必要ないので、余りまくってる
日本は、明らかに時代についていけてない

637 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 19:59:08.92 ID:a+/OzKnb.net
少子高齢化で介護に人回せと思うわ
1日座って、ピーチクパーチク喋ってるだけの生産性ないお仕事恥ずかしいわ

638 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 20:05:52.23 ID:bgIwsr/z.net
医療、介護、ITは使える人が足りなさすぎ

これって完全に国の責任だよな
バカ政治家に投票した国民も同罪

639 :FROM名無しさan:2021/05/13(木) 20:10:02.88 ID:bgIwsr/z.net
5ch(旧2ch)のどの板でも、最近は文系が叩かれまくりwww
生産性のない無能文系は恥

640 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 00:54:32.79 ID:nw11ha4Z.net
時給1300円のコルセンなんだけど普通かな?
それだけでの生活は厳しいからアフィリエイトでも稼いでるけど
両方合わせてまあ、生活できるレベルにはなってるかな
他にもクラウドワークスとか投資とかしたいがなかなか怖いよね

641 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 00:59:14.91 ID:ogLx6MWk.net
コルセンって、高度なスキルや資格がいらないんだから、
天下りに馬鹿にされて、道具として使われるのが関の山

まだ若いなら、勉強するか技能をつけとけよ
40歳越えてからだと手遅れだぞ

642 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:03:39.91 ID:ogLx6MWk.net
行政書士や宅建とか取って駄目だったなら同情するけど、
中堅レベルの国家資格にも受からん、スキルも何もないんじゃ、同情すらされんわ

やったけど駄目でした、と
やらなかったから駄目でした、
では全く違う

643 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:10:11.62 ID:nw11ha4Z.net
ということは、今のうちにコルセンの経験を付けとけってことだな
60歳の人とかでもそのコルセンには居るらしいし

644 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:10:51.26 ID:THBM5e46.net
>>640
アフィリエイトでいくらぐらい稼いでるの?

私もコールセンターで働きながらアフィリエイトやってるよ。

645 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:12:50.23 ID:nw11ha4Z.net
>>644
月に10〜20万程度
ぶっちゃけコルセンの手取りより多いかも

646 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:17:13.58 ID:ogLx6MWk.net
馬の耳に念仏か…

647 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:18:16.27 ID:pDmfV+aO.net
合計で30万円超えてない?
普通に生活出来てるだろそれ
住んでる場所知らないけど地方なら余裕
東京でも生活できるだろ

648 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:20:18.91 ID:ujVkYsp5.net
仕方ないよな
底辺から全員這い上がったら、底辺がいなくなるし
馬鹿は勉強できんし、不器用には技能は無理
底辺がいるから、中流や上流がいる
ありがとう底辺

649 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:21:55.96 ID:nw11ha4Z.net
行政書士は持ってるし公務員を目指してた時期もあるよ
ただ大きな事故に巻き込まれて精神とか病んで大変だったんだよ……
とても今は正社員を目指せるコンディションではない

650 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:25:05.61 ID:ogLx6MWk.net
>>649
大変だな
同情するわ

651 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:33:41.04 ID:pDmfV+aO.net
アフィリエイトなんて月に5万も稼げれば凄い方だと言われてるのに良くそんだけ稼いでるな
俺もアフィリエイトとか他にもやったけど月に1万円も無理だったわ
記事の毎日更新と人気記事の調査が大変過ぎる

どっかに楽に稼げる副業ないかねー
ショットワークスみたいなやつは、継続性がないしな

652 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:35:25.92 ID:nw11ha4Z.net
>>647
具体的な額は避けるけどそんなもんかな
一応生活は出来てるよ贅沢しなければね

653 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:40:46.60 ID:nw11ha4Z.net
>>650
ありがとう
そう言ってもらえると嬉しい
ただまあ、一緒に働いている人達はまったく考慮してくれないけどね
社会はそんなものなんだろうけど厳しいなと改めて思う

654 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:41:32.75 ID:THBM5e46.net
>>652
そんだけアフィリエイトで稼いでたらGAIQとグーグル広告の資格をどれか一つ取るといいよ。

アフィリエイトで食べてる会社で働けるよ。

コールセンターの月給がどのくらいか分からないけど、そのほうがいいかも。

655 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:49:35.57 ID:tYFfyGV+.net
アフィリエイトで10万円以上って相当だよな
コルセンが15万円とかでも25万円以上だし
確かにもっと進めた方が良い気がする
事故に遭ったみたいだから無理のない範囲でね

656 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:51:01.59 ID:ogLx6MWk.net
まっとうにやってアフェで10万はかなり凄いわ
行政書士にも受かってるし、優秀なんだな

657 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 01:55:55.54 ID:ogLx6MWk.net
HTML、CSS、javascript、webデザイン
このあたり勉強するのもいいかも

javascriptは基本だけでも押さえとくと、(ブラウザがあれば)どのPCでも動かせるから、便利

658 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 02:02:44.37 ID:tYFfyGV+.net
アフィリエイトって月に1000円〜1000万円以上まで幅が大きすぎるんだよな
8割くらいの人は失敗するとか言われてるし
給料が良いと言われるコルセンでもそれだけで生活出来る額って結構厳しいよね
額面で20万以上とかは必要だろうし

659 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 02:15:09.47 ID:nw11ha4Z.net
>>656
ありがたいことなんだけど
行政書士の試験自体はそんなに難しくなくない?
公務員試験やってた時に、ついでに取っておけと先生に言われたけど
司法書士は難しいと思うけど

660 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 02:18:34.54 ID:nw11ha4Z.net
>>658
コルセンだけだと確かにそうかも
額面20万あればなんとか一人暮らしできるかな?ってくらいだと思う
手取りで16万くらいになるからギリギリだな

661 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 02:31:24.85 ID:tYFfyGV+.net
手取り16万円でも地方都市程度なら普通に生活出来るでしょ
名古屋や大阪でも家賃5万程度でまあまあな家借りれるし
東京だとその倍近くするから厳しいかもしれんがどこに住んでるんだ

662 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 05:43:44.96 ID:mTbvWcPS.net
>>659
同感
行政書士は割とすぐ受かる(義務教育すらまともに受けてない奴は知らんけど
司法書士は難しい割に稼げない

663 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 06:58:20.85 ID:mTbvWcPS.net
>>653
読んでて共感する部分多かった
なんか無理しないで、ゆっくりね

664 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 14:44:46.14 ID:eRwufSId.net
コロナワクチン受付の短期バイトで、今度コルセン自体初勤務なんですが…
同じような業務やってる方いたら、どんな感じの業務か分かりますでしょうか?
未経験からなので大分不安なのですが

665 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 20:57:24.30 ID:TvfYgyR/.net
マーチとかそれなりの大学に受かって力尽きた人(大学入試までの人)なら、営業やコルセンにもちらほらいるけど、
それなりの資格を持っててコルセンって、あんまり聞いたことないな。
いても時給2000円以上の、普通の主婦とかではまず無理なところ。

どこで働こうが本人の自由だけど、つなぎと割り切るならコルセン(ブラックは除く)はありかもな。

666 :FROM名無しさan:2021/05/14(金) 23:04:53.69 ID:XFJylNsi.net
非正規コルセンの場合、総支給25万円ならかなり高い方だからねそれで手取り20万くらいか
大体は手取り15〜6万円くらいだろ
SVとかになれば別だけど
資格入らずならスマホ案内の時給1500円くらいが最高クラス

667 :FROM名無しさan:2021/05/15(土) 08:23:15.71 ID:mSoCaaVW.net
いいな〜、全国でも最低賃金が安い地方だと
フルで出勤しても雇用保険がついて11万とか、なんだよね…。
大手なんだけど、コロナの心配が少なく人件費と土地代が安い地方に移転が
決定していて、もっと時給が下がりそうで残念。

668 :FROM名無しさan:2021/05/17(月) 06:25:32.40 ID:J0hommIJ.net
フルというのは20日くらい入ってるの?
雇用保険はあるけど社会保険とか住民税、所得税は取られてないの?
それら全て取られて11万ならともかく
雇用保険だけ引かれて11万ならフルタイムにしては確かに安いかも
そこからさらに保険料とか引かれるわけだし

669 :FROM名無しさan:2021/05/18(火) 12:28:00.05 ID:NJ0Rto99.net
手上げをして SV さんからの回答がわらえるレベルのめちゃくちゃぶり
嫌がらせでわざとやってるっぽい
これってパワハラだよね

670 :FROM名無しさan:2021/05/18(火) 13:54:04.51 ID:5UMwNexO.net
ワクチン入電増えてきた?
ナビダイヤルだからあんまり関係ないのかな

671 :FROM名無しさan:2021/05/19(水) 20:06:33.52 ID:azqBDb5D.net
保険関係やってるけどO72ーの番号何とかしてくれ
市外局番もだが客層酷いぞ

672 :FROM名無しさan:2021/05/20(木) 01:15:21.85 ID:GBnwHcRA.net
11万から更に引かれてる。恐ろしい事にこれでも地域ではマシな方。
地域全体の最低賃金はワースト5に入ってる。
日当×出勤日だから、会社の休業日が多いとその分少なくなって悲しみ。
同じ案件だと思うんだけど、都会は1800円ぐらいもらえてるから浦山。

673 :FROM名無しさan:2021/05/20(木) 03:04:37.67 ID:oO6tXvFZ.net
夜勤で都内だと今でも1700円こえるね

674 :FROM名無しさan:2021/05/20(木) 03:16:52.86 ID:XSr4w2RL.net
他社正社員採用で退職日にお世話になったクライアント様数名に電話にてご挨拶中のAさん。

オペは忙しくもないし手が空いてる方が仕事したらいいかっておめでとうって雰囲気で業務。

そこへ転職した事がない若い正社員プロパーSVが一言。
業務時間終わってから挨拶の電話するようにと発言。

業務時間終わったらクライアントも帰るのにどうするwww
しかも転職先はクライアントからみたらお客様になるのに井の中の蛙で世間知らずなアホSVとオペは認識。

こいつに指示されたくないからオペ内で業務を回すようになった。
わからない事あったら日を改めて別のSVに尋ねたら済むし。

675 :FROM名無しさan:2021/05/20(木) 16:12:21.69 ID:ui/6cQht.net
派遣会社からタカギのコールセンター進められたんだけどどんな感じか分かる人いますか?コールセンターはやったことないけとやっぱり精神的にキツイ?

676 :FROM名無しさan:2021/05/21(金) 02:26:13.64 ID:ZXKBkbDn.net
>>675
相手がエンドユーザーならしんどいと思うよ
その分給料いいでしょ?
まだ楽なのは代理店とかのサポート
こっちも丁寧に話すけど向こうも代理店だから丁寧に話してくれるし
精神的には楽だったわ

エンドユーザーは大半キチガイ多い
横暴だしスマホコールセンター行ったことあるけど
客のほとんどがキチガイだったわ

677 :FROM名無しさan:2021/05/21(金) 02:40:03.44 ID:Ub6XVyI2.net
「何がわからないかがわからない」というアホ相手にせなアカンからな
詳しく話を聞いて解決しようとしても「何もしてない」「わからないから電話してる」とどこかで見たテンプレみたいな回答して下さるから一向に話が進まない

678 :FROM名無しさan:2021/05/21(金) 11:54:09.04 ID:oGeSAb6+.net
>>676
ありがとうございます。エンドユーザーの事は思いつかなかったです。断ろうと思います、、、

679 :FROM名無しさan:2021/05/21(金) 14:50:41.03 ID:ZXKBkbDn.net
>>678
一度やってみ!!
タカギはやった事ないのに余計な事言ってごめなさい。
トライしてみて下さいませ。

680 :FROM名無しさan:2021/05/21(金) 22:56:27.93 ID:S7S7Kd+a.net
派遣さんが多く逃げ出す所はチームの空気感が悪い事がある。
電話でお客様に怒られても、チーム内の空気が良ければ頑張れる気がする。
今いる所はお客様の態度はそんなに酷くないけど、チーム内の空気が悪く、
派閥を作ってちょっとした事で足をひっぱり合うので
スペック的に他に職がみつからない派遣さん以外は全逃げしたよ…。

681 :FROM名無しさan:2021/05/23(日) 14:50:20.71 ID:9yE18hNka
仕事が多少キツくても職場が良ければ残るよね。
逆だと辞める率高くなる。

682 :FROM名無しさan:2021/05/24(月) 00:56:36.11 ID:JBfQD8LX.net
>>664 
ボケ老人の電話の相手。
大体が全然繋がらないと言う文句から始まり、老人はスマホやPCなんて出来ないのに
電話も繋がらないんじゃどうすれば良いの、もう満員で予約取れないの?何回掛けても繋がらないし、
もう接種諦めて、死んじゃおうかしら・・・
→どうするかはご自身でお決めになって下さい。お電話ありがとうございました。切電。

マトモに相手にしたらメンタルやられます。
面倒臭くなったら、無言で切電に限ります。

683 :FROM名無しさan:2021/05/24(月) 02:06:34.29 ID:4XSz8ZB+.net
こんなスレあったのか
病み上がりだからバイト掛け持ちでしか生活できない
コルセン受かったのはいいけど座学の段階で既に2人辞めてるんだけど…
もう一つはコンビニの夜勤なんだけど今から怖いわ

684 :FROM名無しさan:2021/05/24(月) 02:18:25.54 ID:POjKUTEU.net
体壊すぞ、無理だと思ったらどっちかは早めに辞めな

685 :FROM名無しさan:2021/05/24(月) 02:46:41.78 ID:4XSz8ZB+.net
コンビニの方はともかくコルセンの方は確かに怖い
5人の内2人が辞めたし……
コルセンは時給1250円だからできればやりたいとは思うけど
そっちを18日くらい入って、コンビニは数日みたいな感じで
二つ合わせてもようやく総支給で23万円程度だけどな
家賃が4万7千円だから、貯金ができない生活になってる…

686 :FROM名無しさan:2021/05/24(月) 02:57:32.61 ID:ntU0FJ72.net
総支給23万円は微妙なところだ
出勤日数は22日とかになるんだろうし
少し前にコールセンターとアフィリエイトで稼いでる人がいたけど、実際出勤してその額だと割に合ってるかはわからないな
2割引かれたら184000円とかだろうし
家賃5万円弱ならなんとかなりそうだけど
これは人によるしな
ギリギリと考えるかなんとか生活出来てると思うかはその人次第だ

687 :FROM名無しさan:2021/05/24(月) 03:13:46.09 ID:4XSz8ZB+.net
確かに交通費払って出勤しないといけないのはかなり辛い
場合によっては日勤でコルセン、その後に夜勤でコンビニって日もあるし
コルセンとコンビニの場所も多少離れてるからな〜
正直な話、割には合ってないと思う

688 :FROM名無しさan:2021/05/24(月) 03:14:13.14 ID:w5tiMMaE.net
コールセンターからECサイト運営している会社の正社員に転職してみたら?
少しはマシになるよ

689 :FROM名無しさan:2021/05/25(火) 18:35:37.80 ID:YCne8nLD.net
長期間ずっと引きこもりだったけど
とうとう親に働けと言われてしまった
適当に職歴偽ってコルセン受かった
案外簡単に受かったので良かった

690 :FROM名無しさan:2021/05/25(火) 19:12:24.02 ID:YtPe0t2L.net
久々の仕事がコルセンは大変かもしれんな
研修で落ちるなよー
ブラックだったら別だけど

691 :FROM名無しさan:2021/05/27(木) 21:25:24.66 ID:lNRVRmEX.net
OJTを目前にして落ちます
ストレスが強く吃音&難聴も復活
暴言トラブルになるからってため息もつけないコンプライアンスで外で愚痴も吐けない
陰キャで溶け込めず居場所がない
発達障害もあり気の効いたレスポンスさえもできない
何度も言ったよね?って自分だけ怒られる(研修者は他にもいるのに)
多分管理者はできない無能を早く振り落としていってるんだろうな&#12316;と強く感じるので、こちらから落ちますよ
次は労働後の飯がうまくなるような仕事したい

692 :FROM名無しさan:2021/05/28(金) 00:02:59.12 ID:eNhY0GWd.net
>>691
コルセンでたまに働くとホントそう思う
ストレスばかり

でも部屋を出たら嫌なこと忘れちゃうタイプの人が少なからずいるんだよ…ビックリするわ

693 :FROM名無しさan:2021/05/28(金) 01:59:30.12 ID:8A3MnNVr.net
(ほとんどの)コルセンなんて、3歩歩いたらすぐ忘れるようなバカがやる仕事じゃん
何を今さら…

上級国民以外は、日々勉強するなりスキルを上げるなりしないと、落ちていく一方だよ

コルセンみたいな底辺だと、それ以上落ちようがないかもしれないが…(笑)

694 :FROM名無しさan:2021/05/28(金) 02:02:46.77 ID:8A3MnNVr.net
@低賃金だから時間がない
      ↓
A時間がないから勉強できない
      ↓
B勉強できないから低賃金
      ↓
C Bに戻る


このスパイラルにはまったら悲惨!

高学歴でも新卒就職に失敗したり、公務員や難関国家資格に受からないと危険信号
 

695 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 00:48:46.82 ID:mKYZmBsI.net
何年前だったか忘れたけど
政府が出した最低限の生活が出来る金額が月収で22万円だったような
2割減れば単純計算で手取りは176000円だけど
コールセンターでこの額を満たそうと思ったら時給1300円以上のフルタイムってところか
出勤日数で言えば21日とかそのへん

696 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 03:26:02.94 ID:a/YFbJEF.net
某公共系コルセン
時給1500円しか出せてないのになぜか偉そうwww

当然、そういうところには「その程度の人」しか来ない

それでも回るからいいんだろけど

697 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 03:36:56.45 ID:mKYZmBsI.net
バイトで1500円なんて多いって考えなんだろ
実際に多いし

698 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 07:35:41.88 ID:ZGMabSsi.net
15年職歴なし引きこもりから携帯関連コルセン受かって働いてたけど半年で辞めちまった
次見つかるか不安だわ
ワクチン関係どうなんだろう

699 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 08:16:58.68 ID:y+mCbuVI.net
コルセン半年とか普通、むしろ長いぜ
ワクチン関係なら、接種スムーズに進んでる地域の窓口がおすすめ
予約いっぱいなるところは繋がっても怒られるだけ

700 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 09:59:18.11 ID:AXP7HnAO.net
元のバイトがコロナで潰れたから発信始めたけどノルマ達成しないと最低賃金しか出ないしバックれたい今日も行きたくない

701 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 19:58:32.02 ID:FpuZURzh.net
>>700
発信は大変だろうね
インバウンドしかした事ないわ

702 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 21:51:06.01 ID:AXP7HnAO.net
>>701
発信が初めてで受信やったことないけど基本スクリプト読み上げるだけで相手の話はあまり聞かないから向いてる人には楽かもしれない
自分には無理だった 

703 :FROM名無しさan:2021/05/29(土) 23:56:16.19 ID:FpuZURzh.net
>>702
そうなのか。発信はテレアポ系のイメージが強くてノルマとかで大変そうなイメージ

704 :FROM名無しさan:2021/05/30(日) 13:08:01.71 ID:jOsxi6fr.net
発信はね
頑張ってフロア内トップ10とかに入ってしまうと
その後古参OPからの嫉妬が凄いから
ギリギリの所で踏ん張ってますアピールする位が丁度いい

705 :FROM名無しさan:2021/05/31(月) 09:20:43.68 ID:UnQD8jpU.net
手取り20万円って難しいよな
コルセンで働いてると改めて思うわもちろん非正規の場合はだけど
保険とか税金引かれるとどうしても17万円とかに落ち着いてしまう
22日間働いても届くかどうかってところだし

706 :FROM名無しさan:2021/05/31(月) 13:53:15.99 ID:7Jt/wtst.net
コルセンで手取り18日勤務で20超えなきゃやってられん

707 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 03:45:56.58 ID:oF8U9hh1.net
時給1500円で8時間の20日でも総支給24万円だしな
資格かSVとかにならないとこれ以上の時給はコルセンでは厳しい

708 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 05:52:42.28 ID:UJXMgF4B.net
SVって時給いくらなん

709 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 18:49:28.06 ID:lcFr7uhE.net
>>707
そうなんだよね…
1500円!?と思うけど月収にするとたいした事ないと思っちゃう

>>708
センターによるけど俺家電の時は2500円だった
残業めっちゃ多くて帰ったら23:00とか余裕
残業代ウハウハだったよ
額面50超えてたけど、金には変えれないストレスが凄まじかった
オペレーターのエスカレとか何度目だよ!!ってキレそうになるし、二次対応がしんどかったわ

710 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 19:46:58.50 ID:6L4hKVGw.net
>>707
コルセンがほかの職にくらべ優位なところがあると言えば深夜勤がある事だろう
しかもコンビニや倉庫と違ってコルセン深夜は当たり職場だとめちゃくちゃ楽
前に俺が居たところは拘束時間こそ12時間だが仮眠+休憩が4時間あって土日祝手当に仮眠手当、深夜手当含めて月に18日出勤で総額30万近く。夏冬ボーナス有り。
一日の受電数は5本〜10本で深夜はSV居ないし大体本読んだり寝たり勉強したりしてた。
「ここ、どうやって利益あげてんの?」って心配になるくらいだったわ

711 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 22:41:17.81 ID:IANsodSF.net
>>710
やっぱり深夜のコルセンって楽なんだね
そんな所で働きたいわー!!
俺も暇な時は、本読みたいんだよ!!

712 :FROM名無しさan:2021/06/01(火) 23:46:43.05 ID:0retxaV4.net
コルセンより販売のほうが底辺だし
なんのスキルもつかない
コルセンはタイピングとかエクセル
ワードくらいは使えるようになるし
販売はパソコンすらまともに使えない

713 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 01:14:53.36 ID:uuarL/us.net
>>712
> コルセンはタイピングとかエクセル
> ワードくらいは使えるようになるし

(笑)

714 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 01:36:15.49 ID:lJ9WqvSA.net
>>712
でも販売してたらコミュ力つくよね?
営業とか…
コルセンって話し方とか敬語とかは身につくな
エクセルやワードは全く身に付かなかったわ

715 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 07:29:42.33 ID:fEXZ5olM.net
>>714
販売はつかないよ

716 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 08:02:01.87 ID:wNsdEQn8.net
販売といっても色々あるし、コルセンも同じ
エクセル使えない管理者も多いよ

717 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 09:32:04.21 ID:dM+1V2Eu.net
コルセンって一本指で履歴の入力してる人割と多いよね
そういう人って事務職の経験がない人だよね

718 :FROM名無しさan:2021/06/02(水) 16:29:16.85 ID:vPskm9DF.net
>>711
深夜も酷いとこあるよ
8時間で毎日100本前後とかな

719 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 00:31:55.45 ID:HR5W1cz/.net
昔3年ほど続けた夜勤コルセンは時給1050円だったな
12時間拘束の実働時間が9時間だったからある程度割は良かった交通費ないけど
20日で手取り18万、18日で手取り16万くらいだったと思う
自分が取る1日あたりの本数が10件ちょいくらいなんで楽ではあった
偶に変な客が居たけど

720 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 08:37:47.53 ID:HeZwsGmQ.net
【桜井誠】日本人を痛烈批判「50年後にはアジア最貧国になり、ゴミ山漁りながら日本スゴーイ!に夢中でしょうね」「愚かな国ですよ」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622676568/

721 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 18:46:54.37 ID:WHFK/Brh.net
転職してカスタマーサポートではたらくことになって、もともとメール対応の部署配属なったのに急遽コルセンに異動になった…不安すぎて泣きそう&#12316;
先輩方アドバイスください

722 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 19:58:35.29 ID:RgkE8YBc.net
>>721
派遣会社通してる??
通してるならそういう作戦だった可能性があるな
直雇用でも電話は人集まらないから誘き出す作戦!!

嫌なら断りなよ。
試しにやるのも手だと思うけど、なんか腹立つよね

723 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 19:58:57.45 ID:3fRWSh+L.net
CSは魔境
大久保佳代子のインタビューでも呼んでおけ

724 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 20:01:49.08 ID:RTmSXhzH.net
マシな仕事がいいなら、そこそこ難しくて有用な資格を取るのが手っ取り早いよ
所詮は労働者だけどな

725 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 20:19:54.77 ID:5NXIGX5x.net
勉強やスポーツができても程度の低い人間がいるのに、
勉強やスポーツも何もできない人間ほど、程度の低い確率は高くなる

アホ(程度の低い人間)に関わるのは時間の無駄。

高い学歴や資格を持ってる人間が多いほど、カス率は低くなる。

726 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 20:36:47.42 ID:LwwWDeUQ.net
まあ20代までなら資格でキャリアチェンジも可能かもね
30代以降で実務経験なし資格のみで勝負できるかな?

727 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 21:10:46.18 ID:sB/x4Wpq.net
>>722
通してないです…急に人足りないからコルセンね!ってなりました

728 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 21:26:44.15 ID:fB1OPmNk.net
https://youtu.be/OrjsNk5FPcM

YouTube ユーチューブ

729 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 21:29:51.17 ID:bSLU7xEI.net
宅建士、基本情報あたりの資格は、普通のコルセンだと完全にオーバースペックだわ
これもっててもコルセン働くのは自由だけどさ

730 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 21:33:49.24 ID:bSLU7xEI.net
コルセンで使える上位資格って、
英検準1級・TOEIC730点以上、消費生活アドバイザー、宅建士、基本情報あたり?

このあたりの資格もってて時給2000円もくれないなら、やる価値ないね

731 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 21:35:18.46 ID:tjmu0kyy.net
>>726
とってから言えば(笑)

現実はろくな資格もない人がほとんど
あればコルセンなんかには来ませんよね、普通

732 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 21:39:04.66 ID:tjmu0kyy.net
平成の後半あたりから、大卒の学歴よりも良い資格の方が優位になったね

早慶マーチ地方国立大卒は、営業やコルセンの底辺職種にもちらほらいるけど、
上位の国家資格もちはまずいない(いても天下りか管理職)ことからも、明らか

733 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 21:42:59.40 ID:BfHmLwNN.net
希少価値の問題だよね

例えば、運転免許はそれなりに労力のかかる資格だが、持ってる人が多いから、希少価値がない。

大卒学歴も同様。
少子化で大卒の割合が増えて、希少価値がなくなった。

734 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 22:59:41.69 ID:LwwWDeUQ.net
資格なんて実務経験があってのもの
求人を見てごらんよ
転職は資格なんかよりも実務経験のある人を求めている
まあ職種によっては実務プラス資格を求めてるところもあるけどね

735 :FROM名無しさan:2021/06/03(木) 23:04:04.31 ID:LwwWDeUQ.net
あと転職は直近の仕事を見られる気がする

736 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 00:24:55.46 ID:w4+e3ji1.net
薬剤師なら未経験でもいける

737 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 00:26:19.34 ID:Arwg5MKh.net
話してるレベルが噛み合ってないなw
簿記3級みたいな低ランク資格の話はしてないぞ

738 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 00:28:26.37 ID:Arwg5MKh.net
実務経験(またはそれに相当するもの)がなければ、英検準1級や基本情報とかにはまず受からんよ

739 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 07:09:21.10 ID:oR1cs1Yj.net
レベル低すぎ
弁護士、会計士、社会保険労務士、不動産鑑定士、行政書士、中小企業診断士、TOEIC 900点台、あたりを目指そうぜ
ただし未経験は30代前半までなw

740 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 08:08:35.63 ID:RqDIhuZu.net
たとえば、翻訳の仕事は、英検2級だけでは受からんよね。
実務経験あるか、英検1級あれば別だけど。

つまり、そういうことだ

741 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 21:12:39.82 ID:FgCSV6aa.net
>>740
実務経験積みたきゃ給料と待遇を捨てて実務経験を積めばいいだけで、実際は年齢ではないよ

742 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 22:02:45.87 ID:AefcS0ct.net
民度の低い奴らと関わるのももうコレが最後だ

743 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 23:15:14.73 ID:MM25xLC7.net
素人っぽいたどたどしい方が爺婆ウケいいな

744 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 23:24:45.31 ID:D8rsgHe4.net
敬語出来てハキハキしてたら良いってもんじゃねーし

745 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 23:37:29.44 ID:n4TQXSxb.net
専門知識が不要なコルセンの現場は、バカが仕切ってるからバカバカしい

746 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 23:39:42.21 ID:n4TQXSxb.net
>>744
頭の悪いアナウンサー崩れは、そういうのが好きなんじゃね?

747 :FROM名無しさan:2021/06/04(金) 23:45:21.85 ID:MM25xLC7.net
>>744
そうなんだよな
あれ〜?わかんな〜い?
かくにんしま〜す?
みたいなのは気に入られるよな

748 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 03:16:57.67 ID:Ac0k62KC.net
舌足らずの喋り方が好まれる現場は、スタッフのお里が知れるってもんよ

749 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 03:31:01.98 ID:HCNgtN05.net
https://tabi-labo.com/131940/wanting-needing-person
あなたを「利用する人」と「必要としている人」決定的な4つのちがい

750 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 04:15:50.98 ID:nGi8zl4S.net
ここで話してる奴の大部分は大した資格もってなさそう

751 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 04:27:18.53 ID:3ENaA+e1.net
刺青ヤンキー SV がでかい顔をしているようなセンターは無理w
短期未経験歓迎求人は要注意かも

752 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 07:01:40.33 ID:W+B6Beas.net
入墨入ってるSVがいるってどんなコールセンター?

753 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 07:20:04.00 ID:fw/niw2m.net
社員もサイテー
派遣もサイテー
客もサイテー
脳内お花畑満開のくだらねー所だったわ
バカの相手するのも疲れるんだよ
悔しかったら人並みにIQ上げろwww

754 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 07:37:42.08 ID:+7lmgvPO.net
>>750
> ここで話してる奴の大部分は大した資格もってなさそう

たいした資格あったら、コルセンなんかには来ないだろ

755 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 08:43:15.29 ID:3ENaA+e1.net
>>752
短期未経験可でこの時期に出ている求人

756 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 09:04:01.35 ID:74xK0bF/.net
>>755
扱っている商材が分からないとそれだけしゃ見つからないですよ。
でもその条件だとコロナ関係のコールセンター?

757 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 15:37:13.16 ID:PDY4/rAr.net
ブラックwwwwwww

758 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 15:41:30.08 ID:zrJZsDy8.net
バカ女のアホオーラはコルセンの華w

759 :FROM名無しさan:2021/06/05(土) 21:05:51.83 ID:0ZPDiWhh.net
変に負けず嫌いとかめんどくさいんだけど

760 :FROM名無しさan:2021/06/06(日) 23:52:07.06 ID:rSRlQWhL.net
コールセンター経験者、内情を語ってけ ,
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622988507/

761 :FROM名無しさan:2021/06/08(火) 13:34:56.35 ID:r7e2/W7h.net
無職ニート歴12年の底辺大卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかった。

で、6月1日(火)に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しい痴呆老害ジジババの命令聞いたり入浴して体拭いたり、残飯や糞尿排泄物処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw他の奴らは楽しようとやろうとせず俺ばっかり指図して押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいしコロナウイルス流行ってるから濃厚感染危ないし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴っても連絡してないw

ちゃんと求人票に詳しくハッキリ明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。

762 :FROM名無しさan:2021/06/09(水) 03:40:14.75 ID:HxB3V60c.net
☆やっぱりあった!負け組能無し低学歴の思い込み精神安定法☆

1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている

2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む

3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞

4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている

5. 学歴のない事を逆に美化しようとする

6. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている

7. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる

8. 「部下の東大卒は使えない」と2chで妄想

9. 世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している

10. 一流大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする

11. 単純作業や肉体労働やニート等大多数の低学歴の実態についても言及を避けようとする

763 :FROM名無しさan:2021/06/09(水) 05:19:51.86 ID:WG1xPZ+O.net
12. 資格の勉強もしない

764 :FROM名無しさan:2021/06/09(水) 09:42:16.35 ID:D3YLPAdP.net
コ○ナセンター

765 :FROM名無しさan:2021/06/09(水) 14:02:52.26 ID:95fG27Z+.net
なんとか手取り20万
東京以外なら生活可能な範囲かこの額は

766 :FROM名無しさan:2021/06/14(月) 18:47:12.26 ID:81UakSth.net
田舎で手取り40万でもカツカツなんですが

767 :FROM名無しさan:2021/06/15(火) 08:06:50.01 ID:+ZOUxWIo.net
手取り40万ってなんのコールセンター?

768 :FROM名無しさan:2021/06/15(火) 08:30:43.82 ID:26peXdG/.net
>>767
コルセンじゃない

769 :FROM名無しさan:2021/06/15(火) 18:13:24.30 ID:O5MeK0O3.net
コールセンターって夜勤も女性多いのかな?

童貞捨てたくてコールセンターで働いてみたいのです。

ちなみに36歳です。

770 :FROM名無しさan:2021/06/15(火) 18:14:17.09 ID:Q1+MlgfU.net
恋人の1人も いないの
なさけないわね

信じられないわ
よく がまんしてるわね

恋人の1人も いないの
気持ち悪いわ

普通では考えられない
よく がまんしてるわね

https://youtu.be/_3sPmwUkoaE

771 :FROM名無しさan:2021/06/15(火) 21:25:25.77 ID:CMuzPC3m.net
大学の1つも 出てないの
なさけないわね

信じられないわ
よく がまんしてるわね

国家資格が1つも ないの
気持ち悪いわ

普通では考えられない
よく がまんしてるわね

772 :FROM名無しさan:2021/06/15(火) 21:26:25.57 ID:CMuzPC3m.net
ブーメランwwwww

773 :FROM名無しさan:2021/06/16(水) 11:17:03.21 ID:dyRtuxMy.net
コルセンの非正規は、人間扱いされない。
天下りのおもちゃ。

774 :FROM名無しさan:2021/06/16(水) 11:21:59.80 ID:dyRtuxMy.net
人生30年生きてきた教訓

・結果を出してない奴の言うことは鵜呑みにするな
・アホとはできるだけ関わるな

775 :FROM名無しさan:2021/06/16(水) 11:50:38.93 ID:GnTRvk64.net
薬剤師クラスの資格なら、非正規でも時給3000円ぐらいは狙えるよ。
薬剤師に関しては、田舎の方が時給が高い(笑)

776 :FROM名無しさan:2021/06/16(水) 11:54:24.44 ID:GnTRvk64.net
頭がそれなりなら、大学はそこそこで、良い国家資格に労力かけた方がコスパが良い。

頭が良くないのに大学受験が終わったら力つきて落ちていくパターンは少なくないが、悲惨。

頭が良くて東大に行ける人は、ほっとけばいい。

777 :FROM名無しさan:2021/06/16(水) 11:56:11.67 ID:GnTRvk64.net
地方旧帝大や早慶を出てても、中年以降は高卒と大差ない人も、少なくない。特に文系。

778 :FROM名無しさan:2021/06/19(土) 00:12:21.39 ID:TmCHhfj/.net
コールセンターは資格とかなければ時給1500円くらいが上限かな
それもスマホ説明とかになってくるけど
アルバイトの世界で時給1500円貰えるのは良い方か

779 :FROM名無しさan:2021/06/19(土) 00:29:22.17 ID:Sc67Gwvo.net
コールセンターに必要な資格って何

780 :FROM名無しさan:2021/06/19(土) 00:47:58.66 ID:TmCHhfj/.net
証券関係の資格など
証券外務員とか色々
銀行系や証券系のコールセンターでは必要になる
そういうの持ってるともっと時給上がる

781 :FROM名無しさan:2021/06/19(土) 07:00:30.78 ID:0/Ldyelh.net
まあ短期未経験可の求人には注意した方がいいかも
ほぼブラック
ガラの悪いのやら雰囲気の異様な人がうろちょろしてる
スルーできればいいけど絡んでくるからね

782 :FROM名無しさan:2021/06/19(土) 12:59:54.45 ID:+wm1hww2.net
女の子多いでしょうか

783 :FROM名無しさan:2021/06/20(日) 12:06:09.90 ID:g/4Q7WlR.net
期限切れの30代40代の女の子多いよ

784 :FROM名無しさan:2021/06/20(日) 12:17:09.03 ID:TtF6wo1I.net
出会いたいなら飲食バイトでも行った方が手っ取り早いと思うけどコルセン男ってモタモタしてそう

785 :FROM名無しさan:2021/06/20(日) 20:03:04.20 ID:yPKjTG9u.net
飲食バイトって男入れてくれんのかな
まずいねえけど
20代のイケメンが一人おる程度で
女ばっかのとこ行くからレポしてもいいですか
顔がよければ他は気にしない
ADHDでも付き合うわ

786 :FROM名無しさan:2021/06/20(日) 22:29:22.30 ID:DffdiPtI.net
普通にいるだろ男性スタッフ

787 :FROM名無しさan:2021/06/21(月) 02:11:35.98 ID:3P3ILcLD.net
高いスキルや資格のない派遣って、存在価値あるんか?
大前春子の時給は3500円ですが。

788 :FROM名無しさan:2021/06/21(月) 09:09:11.24 ID:88jyZZgK.net
コールセンターの出会いってそんなにあるものなの?

789 :FROM名無しさan:2021/06/21(月) 17:11:15.30 ID:LiATD1YJ.net
>>779
パコパコ検定3級

790 :FROM名無しさan:2021/06/21(月) 17:18:17.11 ID:LiATD1YJ.net
上級国民
------壁--------
東大・京大卒一流企業エリートコース・キャリア完了医師・弁護士
一流大卒一流企業エリートコース・ホワイトカラー公務員・スキルだけで食える人・難関国家資格職
-----ここまでエリート---------
早慶マーチ国立大卒(非エリートコース)
普通の大卒
高卒
中卒

791 :FROM名無しさan:2021/06/21(月) 17:19:14.01 ID:LiATD1YJ.net
上級国民
------壁--------
東大・京大卒一流企業エリートコース・キャリア官僚・医師・弁護士
一流大卒一流企業エリートコース・ホワイトカラー公務員・スキルだけで食える人・難関国家資格職
-----ここまでエリート---------
早慶マーチ国立大卒(非エリートコース)
普通の大卒
高卒
中卒

792 :FROM名無しさan:2021/06/22(火) 18:36:01.98 ID:zincOM74.net
>>786デブとキモイのしかいないよ

793 :FROM名無しさan:2021/06/22(火) 20:48:47.45 ID:3BwKbTG0.net
派遣の覇権争いw

794 :FROM名無しさan:2021/06/27(日) 16:33:23.00 ID:MmYwzjY7.net
労働者なら、雇い主に媚びる必要がないぐらい資格を取っとけ

795 :FROM名無しさan:2021/06/29(火) 13:48:22.32 ID:Sk0LSA1k.net
難易度

旧司法試験択一 100
東大 90
京大 80
ネスペ 55
電験三種 50
社労士 40
支援士 35
応用情報25
宅建士 25
早慶 25
基本情報 20
下位駅弁 20
初級シスアド 15
マーチ 15
戦闘力5のオッサン 5
危険物 乙種 4

796 :FROM名無しさan:2021/06/30(水) 01:41:52.25 ID:1FA3YinE.net
難易度

旧司法試験択一 100
東大 90
京大 80
ネスペ 55
電験三種 50
社労士 40
支援士 35
応用情報25
宅建士 25
早慶 25
基本情報 20
下位駅弁 20
初級シスアド 15
マーチ 15
戦闘力5のオッサン 5
危険物 乙種 4
コールセンター 1

797 :FROM名無しさan:2021/07/02(金) 15:27:54.52 ID:Q9Ckrivv.net
コルセンのように、その辺の主婦でもできるよう仕事は、低時給が確定、下手すりゃおまけにブラック

ただ、コルセンは大量の集計があるから、これはそれなりのスキルが必要

VBAとかそれなりにスキルあるのに、それに見合った待遇(正社員雇用or時給2000円以上)がないならブラックだから、さっさと辞めた方がいいよ

798 :FROM名無しさan:2021/07/02(金) 15:37:28.27 ID:/hUSf6JO.net
>>797
昔、コールセンターでSV兼集計やってたよ
VBAがないとどうにもならないのもあったから、独学で勉強した
ついでに、基本情報技術者とかの資格もいくつかとった

そのくせ、さっぱり時給が上がらないので、辞めて転職したら、時給が2倍になったwwwww
つーか、そういうのはおまえら(正社員や天下り)がやれよwwwww


スキルが一番重要だが、資格がないと証明が面倒だから、資格も取っておいたほうがいいよ
(評価されるのは基本情報技術者レベル以上。文系なら消費生活アドバイザーや宅建士など。)

下手に学歴や経歴だけあっても資格がないと、いいように使われるだけだったりする

コルセンに来るのような人はエリートコースからは脱落しているから、学歴は大卒以上なら関係ないよ

799 :FROM名無しさan:2021/07/02(金) 15:47:53.66 ID:N9kz6GBM.net
>>798
「学歴は(大卒以上なら)関係ないよ(キリッ)」

関係ないというゆうより、三流国立大やマーチより学歴が上でもコルセンではオーバースペックなのよね。
一流国立大卒でもコルセンの非正規なら時給1500円とかだし。
多少、SVや正社員になりやすいかもしれないが、他の要素で余裕で逆転されるし、コルセンなんかでSVや正社員になっても仕方ないよ。

800 :FROM名無しさan:2021/07/03(土) 16:41:32.01 ID:0etqDYg0.net
馬鹿なオレから見ても、知的障害者の一歩手前じゃねえの?ぐらいの馬鹿が多かったな
もう少し馬鹿だったら障害者手帳もらえてそっちの方が良かったかもな
わりと真面目な話

801 :FROM名無しさan:2021/07/05(月) 10:39:27.81 ID:/W5C0RGe.net
>>800
これを言えと言われたことに対しては
それだけ元気よく言えるし
難しいことや皮肉や嫌味がわからないからそのまま手上げして言われた事そのまま客先に読んで伝言するから
客先ウケ良いよ

802 :FROM名無しさan:2021/07/05(月) 11:17:23.63 ID:vNznAkgV.net
>>801
元気の良い九官鳥=「オペレーターとしては」優秀
ということかwwww

803 :FROM名無しさan:2021/07/05(月) 12:32:13.80 ID:/W5C0RGe.net
>>802
但し一人では出来ないから人員が余っててop専属LDついてないと出来ないよ
一人で考えるとパニックをおこす

804 :FROM名無しさan:2021/07/06(火) 16:05:42.25 ID:l48ZKlp4.net
東大と早慶って、ものすごーく差があるよな
Fラン高卒から見れば、差が分からないから変わらんか

805 :FROM名無しさan:2021/07/06(火) 16:12:13.35 ID:xsCmbljm.net
https://kininarulife.com/archives/488

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://twitter.com/ikeay/status/1381867302778404864%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw&ved=2ahUKEwjJ-_zbrr7xAhWyKqYKHWIACA4QjjgwAHoECAUQAg&usg=AOvVaw3hOJBVs1E2_jXZFrjpwnYw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

806 :FROM名無しさan:2021/07/06(火) 16:36:11.68 ID:UzSsjn7+.net
早慶は何人も見たけど、たいしたことないよ
コネはともかく、能力的には駅弁でも十分対抗できる(東大は無理)

807 :FROM名無しさan:2021/07/06(火) 16:37:49.42 ID:UzSsjn7+.net
↑これは地底駅弁卒はみんな思ってるけど、口には出さないよね

早慶は能力というよりは金とコネ

808 :FROM名無しさan:2021/07/13(火) 09:50:37.92 ID:mFV3rmMh.net
最近コールセンターデビューしました。
受電で今の所クレームや当たりの強いお客様はなく優しいお客様ばかりです。スタッフの皆さんも良い人ばかりです。
なので自分のグダグダさ(PC入力が追いつかない&めっちゃ噛む)が申し訳なく勝手にプレッシャーを感じ毎日吐き気がします。
やはり生真面目&完璧主義な性格には向いてないのでしょうか?

809 :FROM名無しさan:2021/07/13(火) 18:34:56.20 ID:R+37WoVm.net
>>808
向いてないね!

810 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 10:01:11.74 ID:I8552fF7.net
他人が不快になるような髪型及び服装は不可
こんな言葉が求人広告に出てるセンターって今どんな人たちが働いてるんだろうね
少なくともそういう人たちがこれまでいたかまだいるかいってことだよね

811 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 15:04:14.42 ID:RxAcTneb.net
コールセンターとかカラオケで働いてる美人女って、マルチ商法やってる人が多いよね・・・
やっぱり、頭がアレだから
俺はこれが嫌で、辞めてしまった

アホは仕方ないけど、超アホとはやっぱり極力関わりたくはない

812 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 15:08:45.35 ID:RxAcTneb.net
そこそこの学歴や資格でフィルタリングしてくれる所の方が、
アホ率は劇的に低くなるよ

フィルタリングの基準は、ニッコマとか基本情報・宅建士ぐらいの
ほとほどでいいのよ

有名企業でも高卒いっぱい雇ってるような所は、
アホも多いから要注意

やはり、身の丈に合った学歴や資格はあった方が、
余計な苦労はせずに済むよ

813 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 15:12:55.04 ID:RxAcTneb.net
逆に、背伸びして身の丈以上の学歴や資格を持っても苦労する
地頭が悪いのに、東大京大が普通の職場に行ってもついていけるわけがないんだから

英語が普通に使えて法律もできて技術も出来る、
こんなのが普通の職場に行っても無理ゲー

814 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 15:25:16.44 ID:Q7VZVWP2.net
国立早慶でてコールセンター勤めは底辺層(天下りは除く)

815 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 15:26:44.01 ID:Q7VZVWP2.net
コールセンターの平均レベルはFラン高卒(天下りは除く)

816 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 15:27:45.26 ID:bk3Y5+9u.net
コールセンターへの天下りは勝ち組の中の負け組

817 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 15:59:27.28 ID:EEy0K6bA.net
コルセンやカラオケで働いてる若い女は、
いくらかわいくて美人でも、
でも頭はアレだよな…
と思うと、萎えるわ

818 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 17:02:36.39 ID:EEy0K6bA.net
難関国家資格を持っていても所詮は労働者
だが、搾取率は低くなる(≒時給は高くなる)

募集すればいくらでも集まるような誰でもできる仕事は、
搾取率が高くなる

819 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 17:05:55.61 ID:EEy0K6bA.net
学歴だけでは駄目!
労働者なら必要とされる資格がないとね!

一見、資格が必要ないと思われる高学歴ほど、
難関資格を持っているのが現実

820 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 20:27:20.97 ID:34DhgOZQ.net
顧客満足評価が本当にきつい

821 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 21:23:52.11 ID:34DhgOZQ.net
案内が間違ってようと客が良ければそれで良し

822 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 22:20:49.07 ID:RWwKMfjZ.net
楽して搾取できてればそれで良し
by天下り

823 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 22:45:28.65 ID:GpQPe6bc.net
時給3000円
雇われ労働者はここから上げるのがキツい

824 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 23:14:11.77 ID:tgX5T9sA.net
美人女を見ると、
「こいつ、マルチ商法やってるかも…」
と思ってしまう

あぁトラウマ
ほんと、コルセンって誰でもいいのかよwww

825 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 23:18:28.30 ID:Vt9kYdFD.net
誰でも入れる職場、誰でもできるような仕事やってる
頭が弱そうな若い美人女は要注意!

訳あり物件多し
(マルチ商法女かもよ)

826 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 23:23:51.28 ID:6VqT/0Ww.net
↓こういう女になら使われてもいいわ

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSmVhmkdrpZMBOG5SlOvsFXC_KAvb0YcFgSxA&usqp=CAU

827 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 23:26:14.63 ID:vLnzkkXU.net
上司にするなら東大京大レベル
嫁にするなら早慶レベル
友達にするからマーチニッコマレベル

(レベルがあれば実際の学歴は問わない)

828 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 23:28:35.44 ID:XLn7TfOC.net
>>827の理由は簡単

東大京大レベルの指示なら信頼できる
早慶レベルなら馬鹿でもなく育ちも良い
マーチニッコマレベルなら馬鹿すぎず賢すぎずストレスが溜まらない

829 :FROM名無しさan:2021/07/14(水) 23:37:13.39 ID:GRqfEOFv.net
稼ぎたければ「レアカード」になりなさい
https://logmi.jp/business/articles/167639

830 :FROM名無しさan:2021/07/15(木) 05:59:26.08 ID:2LAX05Ei.net
容姿や話し方を見ればその人がどういう性格をしていてこれまでどういった生活をしていたのか大体はわかるんだよね
雰囲気ににじみ出ていると言うか

831 :FROM名無しさan:2021/07/16(金) 09:19:08.12 ID:ULyxcVsB.net
コルセン初心者なのにバイトから社員にならないか?って言われたんだけど責任負いたくないし今のまま雇ってほしい
断ったら首切られるかな?それも嫌なんだが

832 :FROM名無しさan:2021/07/16(金) 10:21:25.17 ID:R+kxQCMx.net
>>831
それはない
が、
いつでもなれるわけじゃないから、
悪い会社じゃないと思うならなっといた方がいいと思いますよ

833 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 05:35:53.47 ID:b1iu3sgm.net
時給1250円のコールセンター辞退してしまた。
死にたい。働きたかった

834 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 06:01:53.52 ID:flNr1v1h.net
底辺カワイソス(ノД`)

835 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 13:29:23.15 ID:7s74sZ0v.net
つらい

836 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 18:40:12.52 ID:FyrUMFm3.net
コールセンター始めて3ヵ月ぐらいなんですけど
自分の思う通りにならないと大声を出してせかしてくる高齢者が威圧されている気がして苦手です
これは慣れていきますか?

837 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 18:44:05.28 ID:1dt2HMG6.net
ほとんどの人は慣れないよ
僅かに存在するそういう高齢者のせいで離職率が高い
平気な人は最初から平気

838 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 18:55:27.89 ID:THLPOwpG.net
>>836
受付オペレーターは余計なことを考えられない図々しい九官鳥
(要するにお馬鹿なテープ再生機)が向いている。
AIに置き換えられるのも時間の問題かもしれないが。

839 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 19:03:08.18 ID:FyrUMFm3.net
テクサポなんですけど
高齢者なのに一人前に高度な事をしようとして途中で大声出し始めると切りたくなります
エクスプローラー ショートカット ダブルクリック アイコン などの難しい言葉は使わないようにしているのですが・・・
修業が足りないのかもしれません

840 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 19:13:50.13 ID:HEQl1SA/.net
>>839
テクニカルサポートなら受付とは別物ですね。
まともなサポートはお馬鹿には無理ですので。

改善すべき点があるなら、改善を繰り返していく。
あとは慣れですかね。

841 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 19:14:53.24 ID:QfuGqml7.net
誰でも言える役に立たないアドバイスワロタ

842 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 20:11:33.27 ID:BJzsDpkw.net
it 関係ではない例えばネット通販のような受電てもパソコン操作が絡んでくるとパソコンの操作方法まで一から教えてもらうことが当たり前みたいなそんな態度の人が多いよ
教えてやれって言われるから仕方なく案内するけどね
例えば半角全角の切り替え方法まで教えなきゃいけないし
こっちはパソコンのテクニカルサポートじゃないっつーの

843 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 20:58:19.93 ID:+bYFjN1N.net
>>838
これが真理

844 :FROM名無しさan:2021/07/17(土) 21:00:02.64 ID:STSUYZyf.net
口だけ達者のゴミ

845 :FROM名無しさan:2021/07/21(水) 22:30:37.53 ID:9ey3VLn4.net
いろんな人がいるけど一番苦手な人
50歳60歳くらいのおばちゃんで
「もしもしー、あのー、こちらのー、ことについてー、おうかがいー、したいんですけどぉー、
えーっとー、今のご時世ってー、こうじゃないですかぁー、」
と始まって30分くらいしゃべる人いるよね

846 :FROM名無しさan:2021/07/21(水) 23:29:46.19 ID:aUunUIqQ.net
お客様より、内部の人が怖い、SVやLDはOPの下位層をいじめて、
更新させない→また新しい生贄が生まれる、を繰り返してるから、思いきって
転職した。
仕事の無い田舎だから、雇う側の立場が強くて、もーんのすごく威張ってる。

847 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 03:29:00.75 ID:+j5zkGSX.net
だからー

高いスキルや資格をとりなよ。
エリートコース以外の労働者なんかそれしかないし。

価値のないゴミが文句言ったところで意味なし。

848 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 06:41:02.51 ID:eQdY3vmU.net
年齢関係なくレベルの高い資格を目指せばどうにかなるのかな

849 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 07:17:28.27 ID:VQwyaFe+.net
>>848
年齢は関係あるよ

最初は基本情報や宅建レベルのような中堅レベルでも難しく感じるかもしれないが、
継続して勉強していれば雑魚に見えてくるよ

850 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 07:20:43.84 ID:VQwyaFe+.net
資格の要点
・検定試験と免許資格とは区別して考えるべし
・中堅レベル(基本情報・宅建など)未満の資格はたいして価値なし
・やみくもに手をださず、自分の適性や今後のプランを考えるべし
・下位資格のない難関資格一発狙いはハイリスク(多大なコストや時間をかけても無駄になるかも)

851 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 11:03:10.53 ID:cExlah44.net
>>850
英検とTOEICが、どの業種でもオールマイティに役立つ最強資格だよ

852 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 11:55:41.69 ID:RZiQ4E+M.net
>>851
何言ってんの
語学なんてコスパ最悪じゃんか

853 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 11:57:07.81 ID:eQdY3vmU.net
英検準一級 、TOEIC 800点持ってるけど役に立ったことなんて一回もないわw
そもそも全く英語喋れないしw

854 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 11:59:59.18 ID:RZiQ4E+M.net
>>853はまともだが、>>851は低学歴の底辺

なぜなら、英検やTOEICが良く見える→底辺

855 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:25:09.06 ID:zgMOavDM.net
まー、これが分かる層は、普通はコルセンには行かないか(天下りと有能暇つぶし君は別として)

こりゃ失敬wwww

856 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:29:20.81 ID:1mWNrEja.net
語学は所詮はサブスキルなんだよね(公立学校の教員は別として)

好きでやるのは勝手だが、語学だけでそれなりに稼ぐのはかなり苦難の道だと思うぞ
英検準1級とかTOEIC700点だけのスキルで勝ち組になれると思ったら甘すぎるわ

857 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:41:30.65 ID:USaOwCbZ.net
文系はある程度までなら誰でもできるし、
私大文系もアホみたいに多いから、
人が余りまくってるんだよな

つまり、需要のわりに供給が多すぎる
→時給も安いし競争率も高いから、コスパは悪い

それしかできないなら仕方ないけど

858 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:46:05.90 ID:zNx/MHts.net
同じ仕事なら英語を使って業務出来る方が時給いいぞ
外国人の同僚や上司と意思疎通しながらやれるかって事だから資格より会話力だが

859 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:49:49.68 ID:RtCeHijg.net
人気資格の常連
TOEIC、医療事務、MOS

底辺すぎて草www

世間の大多数がバカなんだから、世間の人気度ランキングなど、何の役にも立たない

いや、多数派の逆を狙った方が穴場だから、
そういう意味では役に立つかも?

860 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:53:14.64 ID:LzozOcws.net
採用業務やってるけど、資格その他経歴に関して自分の感覚が麻痺してたことを思い知らされたわ

簿記2級程度の知識必須って言ってんのに3級すら持ってない未経験女が何人も応募してくるし、
TOEIC400点台を堂々と履歴書に書いてあまつさえ英語わかるアピールしてくるのがいるし、
多くが高卒専門卒短大卒でたまに大卒が応募してきたと思っても名の知れた大学の奴はほぼ皆無だし

そこそこ名の通った大学出てて日商2級持ってる応募者が神に見えたわ

861 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:53:31.41 ID:cExlah44.net
>>854
おまえだよ底辺
良く見えるじゃなくて、それさえ持ってればコールセンターごときでも時給3千円以上だよ?

862 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:55:52.29 ID:cExlah44.net
>>854みたいな底辺が一日働いて1万円稼ぐのが
英語の検定取ってれば、3万円稼げるよ?
それすらも知らない底辺

863 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 12:59:22.91 ID:G9LLnJvS.net
英語の検定って…
4級とかでもいいんかよwwww

頭わるそう

864 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 13:01:38.42 ID:G9LLnJvS.net
英語の検定3級で時給3000円
夢見てがんばってくれ

865 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 13:09:18.27 ID:5DsDAFDy.net
俺すでに1日3万ぐらい稼いでるよ(残業なしで)
うらやましい?

866 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 13:42:14.54 ID:N4mLzNXl.net
>>853
お前が資格を活かせてないだけだろw
ペーパードライバーが運転免許は役に立たないと言ってるのと同じ
まあそもそも英検準一級もTOEIC800も持ってないんだろ?
普通にクズだなw
死ぬまでここでグチグチ書いてろwww

867 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 19:17:11.02 ID:0n2RY4zk.net
5月末でコルセン出所。運よく今は正社員で総務事務をしているが、思い返すと
コルセンはどうかしていた。どんなにお金に困っていても選ぶべきではない。

受電メインだったけれど、1日に多数の問い合わせで身体に負担がかかった。
同じ内容を何度も話す。時にはクレーム対応も。
徐々に精神的にも攻撃的になったり、憂鬱になったり・・・
辞めた今ではそんな精神状態ともすっきりお別れできた。

コルセンは集まる人の質として、底辺というよりか最後の砦という感覚。
そして正社員の監視、OPをクズという前提での扱い。
1日中着席し、許可なくトイレにも行けない刑務所のような環境。

受電業務自体が辛くなくても、異様な職場環境だけで精神的に追い込まれる。
コルセンだけはやめておけ

868 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 20:52:59.05 ID:cExlah44.net
>>864
なんでそんなバカなの?生まれつき?

869 :FROM名無しさan:2021/07/22(木) 22:04:41.87 ID:ckVmur/8.net
おつおつ。
コルセンは底辺の人間が来るって言われてるけど、
実際行ってみたら、そんな事は無かった。
むしろ、素直で良い方たちだったと思う。
ただ、笑顔が無くなるよね…、変な顔になる…。
その理由も判った。え○る○以外の大手通信系だったんだけど、
雑談禁止、離席も管理、一日中張り付き、OP同士で競争させられる
3か月ごとの更新、綺麗な建物でも、窓の無い部屋は健康に悪いね。

870 :FROM名無しさan:2021/07/23(金) 12:33:19.30 ID:tgRujnJT.net
その程度の仕事には、その程度の人しかいないよ。
例外はあるけど、それが普通だと思わない方がいい。

871 :FROM名無しさan:2021/07/23(金) 15:34:31.66 ID:j/SzqpUn.net
うちは普通に笑顔あるな
まぁ、そういうところ応募した自分、または紹介した派遣会社がハズレを引いたと思っておこうね

872 :FROM名無しさan:2021/07/23(金) 22:26:35.30 ID:KzED+CA1.net
顔で笑って心で泣いて

873 :FROM名無しさan:2021/07/23(金) 23:44:30.57 ID:i2tRbpcC.net
まさに最後の砦としてコルセン始めました。面接前にここも見て覚悟してました。が、言うほど悪くないです。綺麗なお姉さんや品の良い奥様しか居ないしお客様も良い人ばかり。罵詈雑言も皆無。暇な時はおしゃべりしてるし一定時間毎に小休憩も有る。ほとんどの方が1年以上働いてるらしい。覚えてる事が多いけど慣れたら楽だと思う。

874 :FROM名無しさan:2021/07/24(土) 15:41:00.71 ID:sDaaU1Dm.net
>>873
同レベルの類友なのでは?
合う職場が見つかって良かったですね。

875 :FROM名無しさan:2021/07/24(土) 16:40:27.28 ID:XY7sUPtE.net
長期のコールセンターでかつお客様も富裕層がメインなのかも
いいとこ見つかってよかったね

876 :FROM名無しさan:2021/07/25(日) 22:35:22.42 ID:9GG/V0LO.net
総合的に楽な職業ベスト5

1位:資産家

何もしなくても、お金が入ってくるなんて幸せですよね。でも、あまり身近な職業ではなく、一握りの人がなれる職業のため、第2位にしました。

2位:天下り職員

口利きや斡旋などのストレスは少なからずあるとはいえ、年収1000万円は十分すぎるきんがくだと思います。

3位:図書館スタッフ

真夏でも涼しい環境下で、仕事が進められるので、肉体的にも精神的にも楽であることは間違いありません。
ただ人間関係に難があれば…。厳しい環境になるかもしれません。

4位:駐車場の管理

お客様対応だけをしていればよいですし、難しい業務ではありませんので、第5位にランクインです。

5位:データ入力マン

タイピングが早ければなんなくできるでしょう。一人の作業に没頭するだけ。

877 :FROM名無しさan:2021/07/26(月) 00:25:41.19 ID:E/n7rYZy.net
<コールセンターの仕組み>

【支配者層】天下り・・・親会社からの天下り。仕事は口利きして仕事を取ってくることと、親会社との橋渡し、下の監督、責任をとること。

【マネジメント層】マネージャー(コルセン会社の正社員)・・・天下りと下との橋渡し。クライアントとの橋渡し。天下りの手足。

【バイトリーダークラスその1】SV/リーダー(動物系)・・・仕事は下を仕切ること。気が強い元ヤンや元お水系が多い。

【バイトリーダークラスその2】SV(有能暇つぶし君系)・・・・サポート系など少し頭が必要な所に配置される。上位大卒や上位資格持ち多し。コルセンでは頭の良い方の人達。

【オペレーター】・・・最下級戦士。コルセンで電話を最初に取る人。受付センターだと声が良い九官鳥が重宝される。

878 :FROM名無しさan:2021/07/26(月) 00:31:42.17 ID:E/n7rYZy.net
九官鳥の何が悪いんじゃー(AA略)

879 :FROM名無しさan:2021/07/26(月) 00:33:02.17 ID:fvdL9nE8.net
「九官鳥じゃないと駄目なんですか。インコじゃ駄目なんですか。」

880 :FROM名無しさan:2021/07/26(月) 20:38:00.68 ID:zf+xnwVn.net
>>877
バイトリーダーってなんでキャバ崩れホスト崩れなんだ

総レス数 880
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200