2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セルフスタンドでアルバイトpart136

1 :FROM名無しさan :2021/02/21(日) 23:06:59.82 ID:aEMubxiW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。

◆次スレは>>970が立てて下さい
・立てられない場合は申し出て下さい
>>970以降、次スレが立ってない場合は埋めないこと

前スレ

セルフスタンドでアルバイトpart135

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1611736928/


◆セルフスタンドではどんな仕事するの?
基本的に給油説明、掃除、レジ等、店によって異なる。【参考情報>>2
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番よい。
◆乙4って何?
乙種第4類危険物取扱者のこと。
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須。
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる。
◆免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
昼間は免許無くても大丈夫なところが多い。高校生でも大丈夫なことがある。
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理と思われる。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :FROM名無しさan :2021/02/21(日) 23:09:03.03 ID:aEMubxiW0.net
★は面接場所が飲食店(ファミレスやマクドナルド)、☆は交通費あり、▲は交通費原則ないが、店によっては交通費あり、◎は有給休暇あり

◎株式会社スペック
喫煙OK、有給取得100%

☆有限会社ビジネス・クリック
時給は最低賃金、有給なし

★◎株式会社HAL
みなし休憩あり、健康診断は会社負担、厚生年金&社会保険は勤務態度の良い人だけ加入、面接は本社or飲食店

▲ヒュートムスタッフィング
定時連絡あり、雇用保険ほぼ強制、健康診断は会社負担、保安講習費&書面を送る際の切手は自己負担、有給はエリマネ次第、振り込みはゆうちょ銀行

★▲ディーラウンド
時給は最低賃金、健康診断は会社負担だが場所と日時は会社指定、保安講習費&切手代は会社負担、社会保険と有給休暇はエリマネ次第、振り込み口座は会社指定

★☆◎大器キャリアキャスティング株式会社
定時連絡あり、保安講習費は会社負担、振り込み口座は会社指定、福利厚生費名目で月800円強制徴収

★☆◎株式会社ユーオーエス(宇佐美グループ)---New
みなし休憩あり、健康診断は会社負担、保安講習費は自己負担、社会保険に加入可能、後払いの店ばかり紹介される、退職時に有給は買い取りしてくれる、外で立ち面接の場合あり、2018年11月に『有プランニングカンパニー株式会社』を吸収した

3 :FROM名無しさan :2021/02/21(日) 23:09:39.77 ID:7h9MJmxA0.net
俺の乳首を押してくれ!!!

4 :FROM名無しさan :2021/02/21(日) 23:13:31.69 ID:3kf9+zGGM.net
>>1


5 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 03:27:28.39 ID:FGBGkpeo0.net


6 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 08:41:09.07 ID:IoJ2zBW1a.net
乙です

7 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 13:09:02.56 ID:q/Y5kvsT0.net
暖かくなり洗車機も大活躍する時期になってきたね。
ボタン押しとしては微妙な季節だ

8 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 14:30:17.83 ID:OG59lmXj0.net
研修初日行って来ました。
23時〜9時夜間監視
水分1滴も取れず喉が乾燥しすぎて苦しかったです。

9 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 14:52:10.82 ID:m5qBbd9x0.net
>>8
自販機設置されてないのか?
今度から夜食と水分は事前に持っていこう

10 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 15:15:03.85 ID:MOziRk3v0.net
それはさすがに指導者がクズ過ぎるだろw
おれはいつもお互い3時間位のんびり休憩してやるけどな

11 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 16:52:11.56 ID:q/Y5kvsT0.net
>>8
教えてくれる人がお爺ちゃんなんか?
「水飲むな!うさぎ飛びしろ!」って感じの昭和の野球部みたいだな。

12 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 18:40:51.28 ID:Lzg+P/JJ0.net
水筒持っていっとくとか、お茶買ってきていいですかとかくらい言えばいいやん。
何やったらお茶とかコーヒー奢るとか、気の利いた人なら逆に奢ってくれるやろ。
工場の夜勤してるときなんて班長に怒られてる途中でノド乾いたんでちょっと水飲んできていいですかって
冷水器に水飲みに行派遣の女子いたぞw

13 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 18:50:58.49 ID:m5qBbd9x0.net
>>12
行列できそう

14 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 19:10:12.81 ID:OG59lmXj0.net
>>9
夜食と飲み物買ってから行きました。60代の人が教えてくれました。その人も全く食べず飲まずでした。
前回の研修時も70代の人に教えてもらいましたが、全く食べず飲まずにいました。
朝方、店内にある販売機のコーヒーを奢って頂いたので、その日は朝方ようやく水分取れました。
エアコンで空気乾燥してるから、辛かったです。

15 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 19:15:14.41 ID:q/Y5kvsT0.net
そんな忙しいの?
ワイはバイト時間の90%くらいは自由時間で好きな事をやってるよ。

16 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 19:17:56.89 ID:Lzg+P/JJ0.net
まあ飯くったり水飲んだりくらいは気使いすぎんほうがええで
むちゃくちゃ忙しくてなかなか時間取れない仕事とかはあるけどこの仕事やしな

17 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 19:53:28.57 ID:OG59lmXj0.net
>>15
忙しくないです。勤務時間中、朝帰るまでに車がトータル30台位しか来ないので!洗車機は夜間は使えないし、トイレは室内なので。
暇ですが、なぜだか食べず、飲まずなので辛いです。飲み物位いつでも飲みたいです。

18 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 19:54:11.16 ID:0UK9X2Rb0.net
バカだろお前w

19 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 20:04:49.99 ID:0UK9X2Rb0.net
この前研修に来た大学生は面白かった
仕事初めからペットボトル持参して、しかも社員の居る時に飲んでたから、こっちがヒヤヒヤしたわw
まあ、社員の前で飲んでも何も言われないと思うが、おれは遠慮するね
んでその後はボタン押しながら浸すらスマホイジりw
その大学生は極端だけど、そんな感じで適当にやればokよ、こんな最低賃金の仕事は

20 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 20:26:22.43 ID:m5qBbd9x0.net
水分補給すら躊躇うってどうなのよ...
スタッフが接客中とかは当たり前だけど飲まないし落ち着いたら普通に飲むし
てか初日にペットボトルの飲み物は持っていって問題はないよね
あとはその店舗の雰囲気を読み取って線引きしていったらいい

21 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 21:01:15.41 ID:HSB1gqN1M.net
Ip表示とかやりたい放題やな糞エリマネ書かれて困ることでもあるんですかね?

22 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 21:47:15.92 ID:PPnF8U6vp.net
IPアドレスからわかる事なんてかなり限定的だよ。
プロバイダが開示すれば別だけど個人が特定される事はないし、開示させるには相当な理由と労力が必要。

23 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 23:24:59.25 ID:EYErmDVN0.net
スタンド社員の喫煙率って異常に高いよな
ブラックでストレス溜まるのは分かるが
まあそんなおれも時代に逆行して、今や人口2割の喫煙者なんだけどね
夜中こっそりと洗車機の下で吸ってますw

24 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 23:26:44.56 ID:5/ilYYnHM.net
他の夜勤連中が限界までサボろうとするカス共でストレス溜まるわ
同じようにこちらもサボると社員に注意されるまでのチキンレースが始まって本当に馬鹿らしい

25 :FROM名無しさan :2021/02/22(月) 23:56:02.45 ID:2yNirAl6M.net
Ipなしスレ立てたぜ

ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1613995437/
糞エリマネと住み分け住み分け

26 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 04:14:23.22 ID:A6iIfIIza.net
社会人経験の有無がもろに出る

27 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 07:02:40.78 ID:22FfM+sX0.net
ガソリン価格がジワジワ上がってる理由って何すか?

28 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 12:50:23.87 ID:9DxBI5YC0.net
エリアマネージャーによって大分派遣への対応も変わるからなあ
まあそこは運次第だよね

29 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 13:13:17.40 ID:biKRkmXX0.net
IP付きのスレたてたのは大器の関係者か?

ともあれ、大器は滅ぶべきであると考える次第である

30 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 13:17:06.62 ID:6FR7wyEgM.net
いち企業がこんな掃き溜め掲示板の書き込みごときに時間割くわけないだろ…

31 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 14:20:02.47 ID:vHbxg61B0.net
糖質大量発生w

32 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 22:16:48.56 ID:ZggOCXWk0.net
>>27
減産、アメリカの経済対策、コロナで余った資金を投機などの要因が重なった結果だな

33 :FROM名無しさan :2021/02/23(火) 22:52:00.28 ID:uZAEu2Nz0.net
むしろレギュラーリッター200円くらいにならないかな
原付き等の乞食避けに丁度良い

34 :FROM名無しさan :2021/02/24(水) 07:35:49.01 ID:3LetDceQa.net
むしろ逆効果 200円なら原付が増えるわ

35 :FROM名無しさan :2021/02/24(水) 09:48:02.39 ID:euyj/bRaa.net
バイクは嫌ですよね、みんな同じ事考えてるんですね

36 :FROM名無しさan :2021/02/24(水) 12:35:10.06 ID:vMohtP3kp.net
ワイはバイクはゴミ捨てないし窓拭きタオルも使わないから好きだよ

37 :FROM名無しさan :2021/02/24(水) 12:56:51.36 ID:RKxUhaNS0.net
原油価格の上昇でしょう
仕入れ価格は長期契約だからあまり関係なし
儲かるよ

38 :FROM名無しさan :2021/02/24(水) 12:57:08.26 ID:lF+QbTqZ0.net
それにバイクは軽油車が無いから燃料溢されてもあと掃除が楽
軽油はシミが消えないから嫌だわ

39 :FROM名無しさan :2021/02/25(木) 18:22:42.06 ID:afKoh/QqM.net
二輪と軽には軽油がないって最初教わったな
普通車はマツダ、アウディ、BM、メルセデスにも軽油あるからややこしい

40 :FROM名無しさan :2021/02/25(木) 18:23:33.30 ID:afKoh/QqM.net
あとはトラックでレギュラー車とか

41 :FROM名無しさan :2021/02/25(木) 20:54:24.02 ID:b/UvIG1ed.net
ボルボとVWもあるぞ
自己責任やし軽と原付以外は放置でOK

42 :FROM名無しさan :2021/02/28(日) 08:49:30.34 ID:VzDUd0cOr.net
久しぶりに覗いて見たらおもしろいなー
長時間水分一滴もとらなかった話はネタか?!
いまごろは座学や講習のたった2時間でも水分持ち込み許されてるのにな

43 :FROM名無しさan :2021/02/28(日) 14:48:08.95 ID:I7meCOIg0.net
>>42
ネタじゃないです。
研修3日目は、さすがに飲みました。

44 :FROM名無しさan :2021/02/28(日) 16:19:10.48 ID:VT8fmq860.net
最近マジで混みすぎてウザい
何を備える必要があるんだよアホ日本人
気持ち悪い民族だわ

45 :FROM名無しさan :2021/02/28(日) 17:55:07.73 ID:h72SK6gZ0.net
トイレが近くにあればすぐに済ませる
食べ過ぎには注意しろ

46 :FROM名無しさan :2021/03/04(木) 19:18:05.81 ID:y7IM9B110.net
Indeedの案件で、ダイキだけが応募画面に進むまで分からないのは何かの罠なんか?
他の会社名は募集概要に必ず表示されてるのに

47 :FROM名無しさan :2021/03/15(月) 11:32:07.20 ID:D2JYLbJe0.net
>>37
エネオスは毎週仕入れ価格改定されてるよ。どこの元売?

48 :FROM名無しさan :2021/03/23(火) 00:41:18.41 ID:RgeH9oAQ0.net
静かだな

49 :FROM名無しさan :2021/03/27(土) 10:11:26.39 ID:E6E/SVpJ0.net
飲食店の営業時間規制とガソリン値上がりで夜はますます暇になりそうだな

50 :FROM名無しさan :2021/03/27(土) 15:07:14.60 ID:vbccGRJP0.net
むしろ逆だろ
備え備えの国民性だから、月に数回しか来なかった客が、僅かな量でも頻繁に入れに来るようになった

51 :FROM名無しさan :2021/03/27(土) 18:08:44.84 ID:E6E/SVpJ0.net
コンビニくらいしかあいてないのに夜遅くにうろちょろしたりガソリン入れにこんやろ

52 :FROM名無しさan :2021/03/27(土) 18:22:14.91 ID:gv9CALvHM.net
うちもコロナ以降混むようになったな
21〜24時はマジで途切れないからトイレ行けない
さすがに夜中は10台/1H程だが

53 :FROM名無しさan :2021/03/28(日) 07:06:53.23 ID:b44a5MvXM.net
ガソリン高いから給油しないってことはないと思うけどな
そんな奴は車手放したほうが幸せだと思う

54 :FROM名無しさan :2021/03/28(日) 07:12:56.63 ID:5Z1hSp6Gr.net
車で遊びに行こうと思ったらガソリン=交通費だしそこを節約したいという層はあるやろ

55 :FROM名無しさan :2021/03/29(月) 05:00:51.17 ID:WIes6ELg0.net
子供のいる家庭や学生は春休みだから出かけたいやろ

56 :FROM名無しさan :2021/03/29(月) 07:24:27.53 ID:FMWQ6YoIM.net
40円上げかつ60l給油しても2400円差だしたまの遠出くらいならそれくらい出せるでしょうよ
通勤で週1給油なら2400円差はでかいけどそれでも普通の人は交通費も出るだろうし

57 :FROM名無しさan :2021/03/29(月) 07:39:46.71 ID:5Ra9/6obr.net
計算すればそうだけど現実には1円でも上がるたびにぼったくりだの談合だのと叩かれる

58 :FROM名無しさan :2021/03/29(月) 16:51:00.94 ID:NAFuAvOSM.net
オレを不採用に蹴りやがったヒュートム許さねえからな

59 :FROM名無しさan :2021/03/29(月) 17:03:55.84 ID:y+1wSsW10.net
ボタン押し落ちるって...
シフトに融通効かない人と思われたか人間性に難有りのどちらかだな

60 :FROM名無しさan :2021/03/29(月) 17:25:04.15 ID:26+WgAhwM.net
>>59
まさにそれw
募集では一つのシフトしか書いてなかったのに、二部?もやってもらう事がありますみたいな事言われたから、それは出来ないと言ったような面接で非常に不愉快だったから、まあ撃沈想定はしてたけど腹立つわ〜
いくらボタン押しといえ、コロナで人材選び放題だから、柔軟にこなせる奴しか採用しないのだろうね

61 :FROM名無しさan :2021/03/30(火) 10:08:26.13 ID:eX/12dAT0.net
58さんが不採用になった地域はどこ?
都道府県レベルでいいから教えて。

62 :FROM名無しさan :2021/03/30(火) 18:41:38.17 ID:m0Mcyzpz0.net
ビルメンとセルフスタンドで迷ったが乙4だけで済むスタンドの方がハードル低そうだな。

63 :FROM名無しさan :2021/03/30(火) 19:00:24.17 ID:8t/LxqTt0.net
でもビルメンの方が時給高いでしょ?

64 :FROM名無しさan :2021/03/31(水) 14:31:48.01 ID:KohG/3qf0.net
乙4のアプリDLしたがけっこう覚えること多そうだなw

65 :FROM名無しさan :2021/04/29(木) 10:21:19.79 ID:LVAnLgPMa.net
>>60
他のシフト入れます言われたらそりゃな 要は専業ってことだろ? ダブルワークにはキツイわ

66 :FROM名無しさan :2021/05/01(土) 16:21:16.56 ID:eCmClS64M.net
>>65
詐欺みたいな求人だよな

67 :FROM名無しさan :2021/05/01(土) 16:42:40.96 ID:2H1z/0eb0.net
567枠枠でじじいどもが会社にこれなくなるから大丈夫

68 :FROM名無しさan :2021/05/03(月) 20:26:42.16 ID:bw3+krOA0.net
熱が37.5あるが誰にも言わず出勤した
どうせ只の風邪だろうし正直に熱ある事言ったらオオゴトになるだろうし
ちなみに神奈川

69 :FROM名無しさan :2021/05/03(月) 20:32:02.82 ID:bw3+krOA0.net
やばい、38.9まであがったwww

70 :FROM名無しさan :2021/05/03(月) 20:53:13.33 ID:JvKm5Nj10.net
救急車でも呼べば?

71 :FROM名無しさan :2021/05/03(月) 21:08:26.97 ID:bw3+krOA0.net
>>70
熱あるけど仕事楽すぎて余裕でやんす

72 :FROM名無しさan :2021/05/03(月) 23:34:59.47 ID:ePWnJ2ZR0.net
家で書いてんのか店のWi-Fiか知らんが、保健所連絡するからな
いい歳こいてふざけた事やってんじゃねえよハゲ

Search time:2021/05/03 23:31:48
IP:222.145.144.133
Host:p130133-ipngn6601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
Country:Japan
Prefecture:kanagawa
City:yokohama-shi
OrgName:
ZipCode:
Address:
President:
Tel.:
URL:
Domain:ocn.ne.jp
Line:フレッツ光ネクスト

73 :FROM名無しさan :2021/05/07(金) 13:01:48.90 ID:CtgWkmbXp.net
競輪オートのWIN.,ticket 新規で1000もらえるよ。。
さらにマイページのプロモーションに 
P2H3、、、、、、、
BQSWを入力
7日以内に1000チャージで、、
最低2400最高50000もらえるくじが引けるよ
16日まで!

74 :FROM名無しさan :2021/05/23(日) 19:16:34.03 ID:1rEuWTgSM.net
あげ

75 :FROM名無しさan :2021/07/08(木) 18:55:49.70 ID:pq87qj600.net
公演実況じゃなくて公演を売ってくれや、逆だろ
17で実況しろや
どうせカクカク止まりまくるんやろ

76 :FROM名無しさan :2021/07/08(木) 18:56:09.62 ID:pq87qj600.net
すまん誤爆した

77 :FROM名無しさan :2021/10/20(水) 06:34:22.33 ID:ZVnoxs7C0.net
夕方勤務募集して1か月
応募なしや
免許持っていたらOK
これで落ちるやつ
何らか問題ありや

78 :FROM名無しさan :2021/10/20(水) 08:13:52.49 ID:RD5HqBBh0.net
今日は寒いな

79 :FROM名無しさan :2021/11/14(日) 12:00:57.62 ID:OsnsPrNY0.net
ヒュートムは翌月のシフトがFAXで送られるが、
たまに誤爆で他スタンドのシフトが混ざる。
で、西巣鴨のシフトを見たらメチャクチャで驚いた。

07時00分から16時00分までの1部と
14時00分から23時00分までの2部を
3人で回している。

1ヶ月で30日朝、昼、夜で90コマあるが、朝と昼の60コマを3人で回すのは無理がある。

80 :FROM名無しさan :2021/11/14(日) 12:02:15.96 ID:lxtmQnL2a.net
稼げてええやん

81 :FROM名無しさan :2021/12/01(水) 08:18:15.69 ID:Dm3+HibYd.net
よっしゃー仕事終わった

82 :FROM名無しさan :2021/12/26(日) 01:55:09.53 ID:VRbCpGQ90.net
スタンド夜勤に売れないお笑い芸人多い。

83 :FROM名無しさan :2022/01/10(月) 09:14:46.20 ID:/OHEewcu0.net
ロシアがウクライナに侵攻して欲しい。ガソリン価格アップしたら客が減る。

84 :FROM名無しさan :2022/01/13(木) 22:50:49.18 ID:FkeTYORb0.net
スレは、ここ使うって事かな?ワッチョイついてるから問題ないし

85 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 00:19:08.25 ID:SGTsKTvK0.net
ある設備の営業時間を勝手に短くしようとするやつがいるんだけど、流石にヤバいよな?
後々バレてこっちまで悪い事にされたくないんだけど、どうすればいいんだ?
上司に連絡しても電話で聞いとくわーだけで現行犯で押さえようとしない。
そいつが全シフトいつでも入れて重宝してるからといって監督責任を放棄してるわ。

86 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 00:26:47.06 ID:Hgsj2a720.net
上司に報告済みなら上司の責任じゃん、気にすんな
何なら、そいつに乗っかって設備の時間短くすれば良いじゃん
何かあったら、上司の責任にすればいい

87 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 00:27:49.05 ID:JEiBnLkU0.net
>>85
ヤバいなんてものじゃない。
それ職場と派遣との営業時間の契約違反だで詐欺で訴えられるよ?
自分の上司に再度言ってダメなら派遣元のメールや電話にヤバい奴の情報と上司が動かないこと連絡入れては?

88 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 00:28:59.39 ID:JEiBnLkU0.net
あ、設備だで洗車機の時間とかの事かな?
そっちでもクレームの元だで正さないとやはりヤバい

89 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 02:08:48.37 ID:SGTsKTvK0.net
一応上司がそいつに話聞くみたいだけど、そっからまたやる可能性あるし、会社に報告しても実際に止めてる所を現行犯で抑えるような手間取る人いなさそう。
客からクレームあってもその時はエラーで止めてただけとか言い訳は出来るし、よっぽど複数人から目撃証言が店に来ないと対応してくれなそうだわ。

90 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 02:11:21.78 ID:SGTsKTvK0.net
>>86
いっかいのっかってやったけど、いつもの時間には常連客が並んでて断る対応する方が手間だったから結局開けたよ。

91 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 04:49:34.14 ID:Vm7fYzkra.net
前スレの970踏んだワッチョイ 7f96-2G4o君、はよ次スレ立ててね

92 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 06:06:14.66 ID:RgZzg3Tdr.net
セルフスタンドでアルバイトpart146

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1642107670/

93 :FROM名無しさan :2022/01/14(金) 06:51:50.54 ID:jXwDFwiHa.net
スタンドもあと10年だな。
EVの時代がやってくる。

94 :FROM名無しさan :2022/01/15(土) 08:12:16.36 ID:qfCvjRod0.net
カードの種類やクーポンやらで電話とかで何円になるかって問い合わせが面倒だわ。

95 :FROM名無しさan :2022/01/15(土) 08:36:20.40 ID:+IyDwePOa.net
>>93
ガソスタもガソリンと充電スポットの二刀流よ

96 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 00:24:35.34 ID:hsHD7Mhn0.net
何かセルフスレ幾つも有るな

97 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 01:54:35.83 ID:jtK7RpRY0.net
直営での求人案件って実際どうなんでしょう?ハズレだと思ってOKですか?
詳細です。この仕事ってほとんどの場合、Dラウンドとかヒュートムなどの
派遣会社を通しての業務請負契約ですよね。で、中にはお店自体が直で求人を出してる案件もあるんです。
例えばJASS-PORTというJA農協資本のガソリンスタンドでもちろん24時間営業。そのお店の夜勤です。
で、派遣を通しての業務請負契約って、やることと、やらないこととの線引きがハッキリしてて
かなり暇な時間も持てる印象があるんです。で、直で雇われる方だと、やることと、やらないこととの線引きが
はっきりせずに、夜勤であっても案外 馬車馬のように働かされる可能性があるのかな、と。
例えば掃除とか、やろうと思ったらいくらでもやるところ出てくるでしょ。
そういうことなんで、実際の直営での求人案件ってどう思いますか?ハズレになりやすいもんなんでしょうか?

98 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 01:56:14.97 ID:wtDRpdeGM.net
店による

99 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 01:58:43.25 ID:bEXKxiZLr.net
直雇ならマネージャーとか同僚によるところが大きいだろう。
なので店によるとしか言えない。

100 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 05:03:03.69 ID:cXubqnYOd.net
マネージャー次第やろな

101 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 05:32:35.90 ID:j9DuwgI90.net
>>98-100
ありがとうございます。完全に店ガチャってことですね。
一概にハズレってわけではなさそうなので、ちょっと安心しました。

102 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 07:08:36.76 ID:wkGcDz4N0.net
直接は店長とかにあれやってこれやっててとか無駄に雑用増やされそうだけどそんなことないのか?

103 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 08:38:22.19 ID:1gVlXXwt0.net
>>102
僕もそう思いました。
深夜の監視とはいえ、お客がいない時間帯に暇で遊ばせておくのは
人件費の無駄って感じますよね。
ワックス掛けとかさせられたらかなり嫌になりそう。

104 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 08:53:27.98 ID:UA6m7M3/a.net
直の怖い所は雑用なんかよりノルマだろ
カード獲得や油外のノルマ課されても対抗できない

105 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 09:04:46.15 ID:zlSaDo1X0.net
俺は直雇用の面接行って面接担当者に椅子にふんぞり返って「ウチは監視しないで掃除メインでやってもらうから」って言われてから
直雇用は選択肢に入れてないわ、花火大会露店事件前だけど

106 :FROM名無しさan :2022/01/16(日) 13:25:45.05 ID:NVyeTctS0.net
>>102
そういや俺夜勤やから無いけど昼勤の奴はカード契約の手続きとかやってたな

107 :FROM名無しさan :2022/01/17(月) 23:22:11.68 ID:v/Oa0BMK0.net
エネオスのカーリース始まるみたいだけど、夜勤に影響は無さそうだな

108 :FROM名無しさan :2022/01/17(月) 23:29:46.79 ID:7kResUjT0.net
新車のサブスクみたいだね。
紛らわしい名前だから電話とかでレンタルさせてくれみたいな問い合わせ増えるかも。

109 :FROM名無しさan :2022/01/17(月) 23:53:25.33 ID:v/Oa0BMK0.net
社員にリース始まったら何かやらされるのか聞いたら、客に聞かれたらパンフレット渡す位だと思うよって言われたから
実害はなさそうで安心したw

110 :FROM名無しさan :2022/01/18(火) 02:58:52.59 ID:JRY9UZAKp.net
コスモ石油のカーリース上手くいってんのかな?

111 :FROM名無しさan :2022/01/19(水) 00:25:09.47 ID:DMshztBt0.net
転職しようと求人観てたら施設警備で9:00〜翌9:00(内休憩8時間)ってのがあったんだがブラックかな?

112 :FROM名無しさan :2022/01/19(水) 00:39:54.69 ID:yjrwcoZmM.net
ドラえもんののび太のように秒で寝れるならいいんじゃないかな

113 :FROM名無しさan :2022/01/19(水) 09:05:12.28 ID:gRy2nvKJM.net
休憩だけど何かあれば対応ヨロシクで4時間分しか賃金発生しないんじゃね?

114 :FROM名無しさan :2022/01/19(水) 09:30:23.06 ID:fSfnfgqMr.net
>>113
>9:00〜翌9:00(内休憩8時間)
24時間勤務だぞw

115 :FROM名無しさan :2022/01/19(水) 10:51:29.20 ID:gRM6qz5G0.net
>>111
大きい企業の警備員だろうから、仕事自体は守衛場で受け付けと夜中の巡回位だろうけど
人間関係が気にならなきゃいいんじゃ無い?

116 :FROM名無しさan :2022/01/19(水) 11:06:58.77 ID:F2AaBAgv0.net
スタンドでも仮眠室ある所あらるみたいだけど、ベットの共有ってどうなんだ?
誰がシーツとか選択掃除するんだ?

117 :FROM名無しさan :2022/01/19(水) 13:25:06.66 ID:IMY+inRV0.net
俺は直だけど年々楽になって来てるな
系列他店が派遣で、そっちに雑用(チラシ折りとか)が全部行ったなw
セルフ化して店が綺麗な頃は給油機とかも定期的に拭けって言われてたけど
今はいい加減になって給油機にガソリンシミやら上に埃とかすごい事になってるなw

118 :FROM名無しさan :2022/01/20(木) 02:59:07.43 ID:YMxfm/ul0.net
コロナ増えてきたのと、厳しい冷え込みで今週はめっちゃ暇だ
@関東

119 :FROM名無しさan :2022/01/20(木) 03:23:13.10 ID:iVWi0qbhp.net
早く暖かくならんかね?
外掃除が辛いわ、大した事やらないけどさ

120 :FROM名無しさan :2022/01/20(木) 06:09:38.98 ID:JlysH23S0.net
POSのプログラム変わったんか
0時前にトラブルがあった時
精算が上手く行かない

121 :FROM名無しさan :2022/01/20(木) 06:55:32.03 ID:JlysH23S0.net
小銭入金、出金も手数料が掛かる世の中
救済はガソスタとスーパーのセルフレジ

122 :FROM名無しさan :2022/01/20(木) 07:11:39.63 ID:SGpMMUmt0.net
どんどん現金減ってるのはありがたいけど小銭はあんまり詰まらないからあまり影響ないか。

123 :FROM名無しさan :2022/01/20(木) 22:53:02.01 ID:UyvXrCgG0.net
久々に夜食忘れた、ちょっとショックw

124 :FROM名無しさan :2022/01/21(金) 09:51:42.27 ID:iwbvpfX0p.net
>>122
ウチはエネオスのタツノの計量器だけど、小銭の詰まりの方が解除面倒だから小銭使う奴大嫌いだわ

125 :FROM名無しさan :2022/01/22(土) 15:11:25.04 ID:Wtn6wR720.net
>>110
半導体不足で新車が1年待ちとか多いから、上手くいってなさそう。
自分はコスモ深夜勤務。
入口の掲示板に何何様、車種、何月待ちとか書いてある。

126 :FROM名無しさan :2022/01/24(月) 23:47:31.91 ID:J9iG98D1d.net
保安講習受けなくてもばれなきゃ大丈夫ですか?

127 :FROM名無しさan :2022/01/25(火) 00:17:29.66 ID:Vy8S7KjVa.net
>>126
大丈夫ですよ!

128 :FROM名無しさan :2022/01/25(火) 00:27:13.01 ID:5E0XdZsj0.net
俺の派遣先の昼勤務の奴は5年講習期間過ぎてて上司に注意されててワロタw
それ見てたから俺も講習半年位すっぽかしてたんだけど、消防の臨時立ち入りが夜中に有って
消防の人から注意されて、立ち入検査の報告書にも書かれて、派遣会社から文句言われた

129 :FROM名無しさan :2022/01/25(火) 01:23:40.05 ID:km2wzXJJd.net
エネオスが和歌山製油所を閉鎖へ 需要減で効率化、転用困難

いよいよ現実味を帯びてきたな

130 :FROM名無しさan :2022/01/25(火) 07:35:05.81 ID:ISWd8BcDp.net
俺、今年危険物の写真新しくしなきゃ駄目なんだよな
面倒だな

131 :FROM名無しさan :2022/01/25(火) 08:09:38.02 ID:Rkcwh+gA0.net
写真更新したことないけど、どこでやるだっけ?講習のとき写真持って行ったらいいのか?

132 :FROM名無しさan :2022/01/25(火) 22:26:41.36 ID:km2wzXJJd.net
コスモ2交代で月に11万円、食えないぜ

133 :FROM名無しさan :2022/01/26(水) 00:12:04.23 ID:yGDhn04M0.net
写真と収入印紙だか同封郵送して送ってもらうみたいな感じだっけ?

134 :FROM名無しさan :2022/01/26(水) 06:01:43.56 ID:CTzRE2zA0.net
>>130 保安講習の申し込みとかで消防署行くよね?そこの消防署で写真更新したいんですけどー言うたら必要用紙くれるよ!写真と収入証紙は自分で用意してね!消防センターのホームページでも書類ダウンロードできるみたい!あとは返信用の封筒と切手がいるね!

135 :FROM名無しさan :2022/01/26(水) 07:29:59.13 ID:GKY/aYx10.net
写真更新はしないとバレるもんなの?

136 :FROM名無しさan :2022/01/26(水) 12:57:45.53 ID:lo8IV2300.net
>>135 バレた事例は今まで聞いたことないなぁ。この仕事始めて3年経つけど、だれかに免状見せたことは一度もないもの

137 :FROM名無しさan :2022/01/26(水) 13:07:46.43 ID:YLVBkR1/0.net
日勤の時に消防職員が査察に来て免状見せたことあるよ

138 :FROM名無しさan :2022/01/26(水) 21:10:27.27 ID:cHMUfRgV0.net
免状見せて昔の写真だと気付くのかな?
期限書いてあったっけ?

139 :FROM名無しさan :2022/01/26(水) 22:32:42.93 ID:J2mgnPgf0.net
書いてあるよw

140 :FROM名無しさan :2022/01/27(木) 02:42:24.13 ID:tHuVL7C1M.net
古い免状は手元に置いたまま更新できるよね?

141 :FROM名無しさan :2022/01/27(木) 09:28:02.98 ID:MJ2bNt9da.net
>>140
免状と写真を郵送すればいいよ。
免状はコピーで代用できるから大丈夫

142 :FROM名無しさan :2022/01/28(金) 09:07:50.95 ID:4UAuHHlT0.net
一般財団法人 消防試験研究センターとか天下り団体なんだろうなぁ

143 :FROM名無しさan :2022/01/31(月) 12:03:23.30 ID:oa9F5UIs0.net
スレチだけど、美術館の夜勤警備してた人いたらどんな仕事内容だったか教えて下さい。

144 :FROM名無しさan :2022/01/31(月) 15:04:53.12 ID:W7DIKI5Y0.net
>>143

https://i.imgur.com/CLvuC8U.jpg

https://i.imgur.com/2soE4AW.jpg

145 :FROM名無しさan :2022/01/31(月) 15:31:56.64 ID:4hQUZy+h0.net
美術館の夜勤て無人じゃないとこもあるのか
夜はだいたい機械警備で巡回だけだと思ってたわ
そういう出動とか巡回警備ならしてたことあるけど

146 :FROM名無しさan :2022/01/31(月) 18:46:29.11 ID:C6U7j1DL0.net
今日面接を受けてきました。
オーナーさん?は優しそうで凄く感じの良さそうな方でした。ただ他にも応募がきてるらしい、、、
未経験の僕は不利かな、、、

147 :FROM名無しさan :2022/02/03(木) 06:15:56.31 ID:djo9MA3fd.net
まったりボタン押ししたくて応募したら店舗を巡回して休憩時間の交代要員やってくれって言われたんだけど経験者いる?
休む間もなく働かされそうなイメージなんだけど

148 :FROM名無しさan :2022/02/03(木) 07:17:25.81 ID:wmN7C1YSr.net
店舗ついたら暇だろうけど
移動で数十分×数回が手間に感じそう
あと、夜勤で当たる人によっては
お喋りで休ませてくれなさそう

149 :FROM名無しさan :2022/02/03(木) 07:43:45.46 ID:9tE+AyQuM.net
労働時間が短すぎてなあ

150 :FROM名無しさan :2022/02/03(木) 12:56:44.26 ID:lFz/u4id0.net
巡回ってガソリン代はもちろん出るよね?
出なきゃ即蹴ってokayだと思う

151 :FROM名無しさan :2022/02/03(木) 21:58:20.20 ID:IUGp6Z190.net
>>147
経験者です。ってか現在、巡回やってます。
超あたり案件だと思うので、絶対やったほうがいいと思う。

巡回のメリット。深夜なのでお客さん少ない。機械がトラブって、テンパってもももう1人いるので、なんとかなる可能性が高い。遅刻がOK。掃除がない。あとガソリン代だけど、うちは1回の巡回で200円でる。巡回の距離は家から換算すると60〜70キロくらいだから軽自動車でも赤字。あと夜勤者がおしゃべりで休ませてくれなさそう、ってことだけど、ウチにはそういう人はいない、自分の車に移動して休憩取ったり、バックヤードに行ったりして、1人にしてくれる。

152 :FROM名無しさan :2022/02/03(木) 22:05:52.24 ID:IUGp6Z190.net
>>147
巡回はこの業界の仕事の中では、間違いなく当たり案件の部類に入ると思う。もしやるんだったら、やってみた感想ぜひ聞かせてほしい。
強いて欠点を挙げるとしたら、通勤の距離が長くなりやすい、ガソリン代が赤字、店舗勤務以上にスキルになりにくい、やりたいことがない人には超退屈でしかないってとこかな。
ただ何かやりたいことがある人にとってはその欠点を補って余りあるメリットがでかすぎる。

153 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 02:32:04.11 ID:zvBJUHLpd.net
仕事で使うのにガソリン代全額支給じゃない時点でヤバくないか?
移動に使う車とかも自分のでしょ?

154 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 04:34:20.97 ID:eWfcp71L0.net
>>153
もちろん自分の車だし、全額支給じゃない。
そのまで求めるんなら間違いなく止めといたほうがいい。ただ何かやりたい人とか、時間が欲しい人にとっては、そういったデメリットを補って余りあるメリットを享受できる。
実際、俺は仕事の時間に資格の勉強をしてるけど、店舗勤務と比較して、時間が取れやすいのも巡回のメリット。

155 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 04:46:07.21 ID:eWfcp71L0.net
実際、この仕事始めて1年半くらいになるけど、この仕事やってて思うことがある。この仕事の時給って内容を考えると400円くらいが妥当なのでは、と。高くても450円くらいだよな・・・、と。
ただ日本全国どこの案件も全て、この倍以上の時給で雇ってくれるお店が全てだ。そう考えると、巡回が自分の車を持込みだったり、ガソリン代が全額出ないとか、ほんのほんの小さすぎる問題でしかないと思う。
正直な話、コンビニバイトや、介護とか他業種を経験してこの業界に入ると、今の時給は仕事内容的にどう考えても貰いすぎな感が否めない。

156 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 08:11:04.18 ID:+XeB23nfr.net
>>153
>仕事で使うのにガソリン代全額支給じゃない時点でヤバくないか?

交通費すら出ない場合が多いこの業界で何を言っているんだ。

157 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 09:09:05.08 ID:lhFUo6Vxr.net
>>155
なんか大事故があったときに一人で責任被る分の代償だよ
最悪火事とか爆発とかするし、命をかけてるんだよこっちは

158 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 11:37:56.98 ID:oe6fI2KKd.net
現金プリペイドチャージ方式するスタンドの常連だけど
一番便利で安い。
3万以上チャージしたらリッターが平均5円くらい安くなる。
俺が働いてるとこリッター174円なんだが、プリカチャージ式スタンドはリッター164円で給油できた
俺が働いてるとこから3キロ位離れたところなのに。
ただやっぱりと言うかなんか客層悪そう

159 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 14:51:39.96 ID:KCzCJYDX0.net
俺んとこは巡回社用車でやってるな
ガソリン代も会社負担

160 :FROM名無しさan :2022/02/04(金) 14:55:36.25 ID:eWfcp71L0.net
>>157
軍艦島で炭鉱掘りでもやってるんですか、あなたは?

161 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 02:11:13.94 ID:MZZzragAd.net
>>151
懸念している事があって1店舗セミセルフがあって2人居るから2時間交代要員で立ちんぼやらなきゃなんだけど何でトラックはセルフじゃないんですかね?
極寒の地で深夜に2時間立ちんぼする事が引っ掛かってます。コミュ障だからホントはトラック野郎とも交代先の店舗で挨拶もしたくないくらいなんですがね。
トータル10時間拘束でセミセルフで2時間、他に4店舗×1時間ずつ、移動に3時間、自分の休憩1時間って感じです。
これをローテーションで20日やって20万くらいだそうです。

162 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 07:17:51.63 ID:C+FbRD/G0.net
>>161 その内容だと自分なら嫌かなぁ 自家用車も消耗早まるし。普通にワンオペでどこかの夜勤入る方が良い気もするなぁ
けど巡回の経験ある人が当たりっぽいとおっしゃってるから当たりかもしれんですね!いずれにせよ運が良くないと誰にでも回ってくる役目じゃないから良い経験にはなりそう

163 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 10:11:42.06 ID:AaaFvzVa0.net
>>161
情報提供ありがとうございます。当方がやってる巡回とだいぶ異なるようで、結論 ハズレ案件っぽいですね。
2時間立ちんぼはキツイので止めといたほうがいいかもしれないですね。あと移動3時間っていうのもヤバイですね。店〜店 離れすぎだろって笑。当方ならやらないです。
てっきり巡回ってどんな案件も、当方がやってるみたいに楽なのかと思ってましたが、移動に3時間費やしたり、2時間立ちんぼしてたりする鬼案件もあるんですね。
ちなみに当方がやってる巡回は1勤務あたり6店舗で計7時間。内訳は監視1時間×6店舗、移動に60分〜70分くらいです。
もしこの仕事が未経験でしたら、他に案件がないなら経験のためにやるのはありかもしれないですが、他に店舗常駐の案件があるなら、そっち選んだほうが賢いと思います。

164 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 12:43:36.35 ID:p37pAzdT0.net
こうやって経験者に聞けばあらかじめ予測つくからハズレ案件に首突っ込まなくて良いから助かりますね!最終的には自分の判断だけどほんとこの掲示板のおかけでいろんな事例や対応見れるのは助かる みなさん有り難う 自分も知ってることあったら積極的に情報提供していきます

165 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 18:30:22.26 ID:AaaFvzVa0.net
あと、この仕事が未経験だったり、経験が少ない場合は、1案件にフルコミットするより、2〜3案件掛け持ちしたほうが絶対いい。具体的なイメージとしては、1週間にA店×2日、B店×1日or2日、C店×1日or2日って感じ。
なぜなら最初は当たりとハズレの見分けがつきにくいから。2〜3社掛け持ちすることで、店によってこんなに社風とか雰囲気が違うものなのか・・・と肌感覚でわかるようになる。で、結局、あまり良くない案件を切っていって、良い案件だけ残したり増やすカタチにしていく。つまりモー娘。やAKBみたいに定期的にメンバーを入れ替えて新陳代謝を図るイメージ。
だから1社で長く働こうなんて昭和のような考えは、初っ端から間違っても持たないこと。で、ブラウザのブクマにはIndeedで、「セルフガソリンスタンド 夜間監視業務」を入れといて、3〜4日に1回でいいから、新しい求人が出てないか定期的にチェックを欠かさないこと。ちなみに当方は毎日チェックしてる。
仮にこれが1社フルコミットだと、最悪精神病んで「俺は何やってもダメなのか・・・」と人生に絶望する可能性がある。つまり1社目の社員がパワハラ気質で精神的にしんどいハズレ職場だと、そうなるし、視野が閉鎖的になって「たぶんどこの店いってもこんな感じ(パワハラ受ける)っしょ」ってなりやすい。あとこの店で通用しなかったら、どこ行ってもどの仕事やってもダメっしょ、って思いやすい。これが2〜3社掛け持ちだったらこういった最悪の自体を避けれる可能性が劇的に上がる。これが非正規で仕事してる最大の優位性であり、正社員で1社フルコミットしていると不可能なこと。
とにかく複数社掛け持ちしてると、常に広い視野でこの業界を見ることができるのでオススメ。ちなみに当方は巡回の6店含めて、8店舗で仕事してる。この仕事始めて1年ちょいになるが、ソッコーで辞めたの含めるとトータル10店舗で仕事した。

166 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 19:45:29.89 ID:7nt3KAgka.net
長w
アホちゃうw

167 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 21:03:44.92 ID:2daDTFkjM.net
語らないと情けない人生なんだろ、可哀想に

168 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 22:12:00.65 ID:gC2mTgff0.net
去年10月の試験で合格して乙4とったよ。
別の短期仕事みつかったので、
まだボタン押しデビューできていましぇん。

169 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 22:19:07.66 ID:OA/+YIjO0.net
一人称ガタガタなんだけど大丈夫か
俺、ワイ、僕でしまいには当方だし
当方って自分を指す言葉じゃなくね

170 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 22:34:16.16 ID:0YxJMyDmd.net
>>165
色々とありがとうございます。
やはり県内一周するようなコースと立ちんぼが嫌なので店舗固定で掛け持ち探してみます。ただ、数年前まで溢れていた求人が現在はかなり少なくなってます。
求人出てるのは大器とかの不良案件ばかりです。20日勤務で20万くらいになれば助かるんだけど短時間勤務を挟んで10万ちょっとくらいが多いのでこまめにインディードチェックしてみます。

171 :FROM名無しさan :2022/02/05(土) 23:41:46.70 ID:AaaFvzVa0.net
>>170
家からそう遠くないなら経験値積むために不良案件でもやったほうがいいと思う。
あと良い案件は、求人で出す前に内々で埋まりやすい傾向がある。
つまりA社の派遣で、仮にシェルのZ店で仕事してたとする。あるときエリマネの担当から
「今度Y店のやつがやめて、Y店の火曜と水曜開くけど、お前どっちか入る気ない?」って感じで
誘われることがままある。

そうやって求人に出す前に内々のうちに空席が埋まっていく。だからハズレ店でもずっと勤務してれば
チャンスが回ってくることもある。エリマネからしたら、わざわざ金払って求人出す手間が省けるし、
面接して信用が不明確な赤の他人を採用するより、すでに雇ってて実績がある人に仕事やってもらったほうが得でしょ。

172 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 02:33:24.32 ID:DTylmuyhd.net
>>171
解りやすいお話ありがとうございます。
確かに通しのフル勤務はなかなか出ない案件なのでこの業界の経験値と現実を知る為に不良案件掛け持ちやってみようと思います。
こちらにいる皆さんってとりあえずみんなこれ1本で食べていらっしゃるのですか?学生や社会人のバイトではキツいし年金の足しにしている年配は知ってますけど、その他の皆さんがどんな感じなのかがわからないです。

173 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 04:08:30.34 ID:nsebmVCA0.net
>>172 私はこれ一本です結婚して子供2人育ててます 

174 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 04:12:14.65 ID:Dr3btguI0.net
>>172
独身です。で、労働による収入としてはこれ1本です。あと投資でも稼ぎがあります。
投資は去年1年で200万くらい稼ぎました。

175 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 05:08:38.41 ID:DTylmuyhd.net
>>173
羨ましいです

176 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 05:09:49.30 ID:DTylmuyhd.net
>>174
素晴らしいです

177 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 06:50:12.92 ID:nsebmVCA0.net
この仕事してる人は賢い人多いですね!私は投資等してないので資産ろくに無いけど、同じ夜間監視の人で投資ずっとやっててだいぶ貯まったのでもういつでも辞めれるって50代の人います
羨ましい限りです

178 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 07:32:58.96 ID:Dr3btguI0.net
>>177
まず情弱は世の中にこういう仕事があることすら知らないから、この業界に賢い人が割といるのはうなづける。
特に介護業界は40、50にもなって腰痛めても我慢して痛み止め飲みながらやってる人割といるから情弱にもほどがある。
あとこの仕事で年収300万は難しいと思ってたけど、慣れてきたら割とそうでもないことに気づいた。
年収300万やるには月250時間程度の労働が必要だけど、仕事内容から考えると割と無理ゲーでもない。
この業界には月280時間とか300時間プレーヤーが案外ゴロゴロいる。

179 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 10:20:19.07 ID:q4IbajF00.net
300時間超、月320時間労働を偽装請負IT底辺奴隷時代に働かされたわ。
大阪から京都みかかまで片道1時間半の通勤してよく生き残れたものだと思う。
もうやりたくない。
もう月150時間が限度。

180 :FROM名無しさan :2022/02/06(日) 23:12:24.57 ID:fjg0rpXTd.net
見知らぬ人が勤務しているセルフ夜間、室内は照消しして施錠してるからトイレ借用も不可、機械のトラブルも無視、昼勤に持ち越されさせてる。
ここが理想の職場なんだけど辞める人がいるわけない

181 :FROM名無しさan :2022/02/24(木) 22:25:14.34 ID:Dq6Q3ihvr.net
機会のトラブルも無視はすごいな
何もやってないレベル

182 :FROM名無しさan :2022/03/16(水) 05:08:20.10 ID:m7bQ+e9DM.net
たまの釣り銭詰まりで時間掛かって怒られた
ごめりんこ

183 :FROM名無しさan :2022/03/22(火) 20:31:14.82 ID:fAYZXmPq0.net
とりあえず金が全くないからボタン押す仕事でもせな食べてけねーよ

184 :FROM名無しさan :2022/03/26(土) 18:16:47.07 ID:Q35KxQTv0.net
たしかにー

185 :FROM名無しさan :2022/05/11(水) 03:32:15.56 ID:Hpab+XVea.net
この仕事週4日やってる一人暮らしだけど月収20万あるし毎月8万は金残るし最高だな

186 :FROM名無しさan :2022/12/12(月) 19:10:58.46 ID:4xm/mwPq0.net
>>128
神経図太いな

187 :FROM名無しさan :2023/01/08(日) 14:40:17.63 ID:yJpU/+se0.net
客「釣り銭詰まった」
客「釣り銭詰まらせてしまいました。ごめんなさい」

だよな。

お札

188 :FROM名無しさan :2023/01/09(月) 11:00:37.93 ID:qFQsctKr0.net
年金貰うようになったら
週休四日制にしたい。

189 :FROM名無しさan :2023/03/02(木) 01:23:53.24 ID:F+fLckkQ0.net
近くでガス欠したからってペットボトルに給油しようした爺きたわ
ほんとにいるんだなこういうのも

190 :FROM名無しさan :2023/03/18(土) 13:08:35.07 ID:zz16ET8l0.net
このしごとやりたいんですけど、求人なさすぎる
やっぱ東京あたりじゃないとだめですか?

191 :FROM名無しさan :2023/04/17(月) 15:12:30.15 ID:v9mHmzzb0.net
>>190
ど田舎でもありますよ。

総レス数 191
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200