2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1098

1 :名無しさん:2023/02/03(金) 23:45:57.67 ID:0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。

※前スレ
エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1097
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674236836/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、超未熟者~上級者等がいます。(回答を鵜呑みにしないこと)
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問、わからない質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

2 :名無しさん:2023/02/04(土) 00:50:09.44 0.net
(´・ω・`)ぬるぽ

3 :名無しさん:2023/02/04(土) 01:14:28.56 ID:0.net
ガッ

4 :名無しさん:2023/02/04(土) 03:00:02.20 0.net
★質問の前に下記リンクより、該当するここより適切なスレを、まずは探すこと★

Windows板
https://mevius.5ch.net/win/

ノートPC
https://egg.5ch.net/notepc/

ハードウェア(周辺機器・グラフィックカード・ディスプレイ・ルーター等)
https://mevius.5ch.net/hard/

ソフトウェア
https://egg.5ch.net/software/

ネットワーク(無線LAN・ルーター・VPN等)
https://mevius.5ch.net/hack/

DRM板(オーディオ音響機器)
https://egg.5ch.net/dtm/

DTV(映像機器関連)
https://mevius.5ch.net/avi/

セキュリティ
https://medaka.5ch.net/sec/

プロバイダ
https://mao.5ch.net/isp/

モバイル(スマホ)
https://egg.5ch.net/mobile/

5 :名無しさん:2023/02/04(土) 03:01:38.14 0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴
 ・サポート期間が切れてるOS・ブラウザ(オフラインも含む)


こっちはテンプレが正しく無いので  ネタスレです

くだらない質問はこちらへ

6 :名無しさん:2023/02/04(土) 05:53:51.55 0.net
まだ偽テンプレの荒らしがいるんだな

7 :名無しさん:2023/02/04(土) 05:55:53.94 0.net
こちらはWin7以下のボロの知識しかないアイビー爺さんが、テキトーな回答をします

本気にしないこと

8 :名無しさん:2023/02/04(土) 06:05:24.97 0.net
サポ切れのOSを使ってはいけない理由を質問したら答えられなくて荒らしたくせに何言ってんの

9 :名無しさん:2023/02/04(土) 06:13:10.83 0.net
>>8
だからお前はここに隔離
もうここから出るなよ

10 :名無しさん:2023/02/04(土) 06:13:47.74 0.net
スレタイも変更しろ

期限切れOS専用ってな

11 :名無しさん:2023/02/04(土) 06:24:27.24 0.net
顔真っ赤なんだろうな

12 :名無しさん:2023/02/04(土) 13:49:17.66 0.net
期限切れのOSのサポートをしない! → メーカーの姿勢としては当然

でも善意・任意の回答者にそれを強制するのはなんか違う

13 :名無しさん:2023/02/04(土) 23:16:33.61 0.net
まー答えられなくて暴れてただけだからな
わからなきゃスルーすればいいのに

14 :名無しさん:2023/02/05(日) 01:55:11.10 0.net
在れる話題は排除
お薦めといっしょ
だからここに隔離で正しい

15 :名無しさん:2023/02/05(日) 01:56:00.21 0.net
荒れるだた
在れるってなんだよ 今何使わねえよ
MIEってほんとバカだな

16 :名無しさん:2023/02/05(日) 02:01:49.41 0.net
メーカー製の中古のOS無しがあるけど
メーカー性は本体に認証キーシール付いてるので、ネットでOSダウンロードすればインストールできるんだろ?

17 :名無しさん:2023/02/05(日) 02:09:15.85 0.net
そのOSが対応してるCPUならね

18 :名無しさん:2023/02/05(日) 03:14:41.28 0.net
>>16
> メーカー性は本体に認証キーシール付いてるので
その認証通りにあったPCならね
メーカーPCはOEMライセンスだから、違うPC環境だとMSのデータベースにあわない場合、認証が通らない、あるいは後から取り消される可能性がある

ライセンス無しでもインストールはできるが、お試し用で1か月までの期間限定

19 :名無しさん:2023/02/05(日) 03:15:24.79 0.net
>>16
OSぐらい公式で買いなさい
その行為は割れです

20 :名無しさん:2023/02/05(日) 16:06:41.96 0.net
やはりリカバリDISC付きが安心か…

21 :名無しさん:2023/02/10(金) 11:22:01.52 ID:0.net
なんだか
パンツが欲しくないスか?

22 :名無しさん:2023/02/11(土) 14:28:56.47 0.net
なんで1098スレは三つに分裂したんです?

23 :名無しさん:2023/02/11(土) 15:47:26.29 ID:0.net
スレを私物化して好き勝手したいから

24 :名無しさん:2023/02/11(土) 17:07:34.04 0.net
引っ越しをしてデスクトップpc電源入れたらモニターに出力されません
グラボ付けてて外してもダメでした
電源を入れるとすべてのファンが動き出して10秒程で再起動をしてその後はずっと動いている状態です
動いてる状態のときにUSB端子に光るマウスを差し込むと一瞬光ってすぐに消えてしまいます
 
これは何がだめなのでしょうか?

25 :名無しさん:2023/02/11(土) 17:13:04.22 0.net
メモリの抜き差ししてみて

26 :名無しさん:2023/02/11(土) 17:44:37.72 0.net
>>25
それもしましたがダメでした

27 :24:2023/02/11(土) 17:45:17.37 0.net
レス番入れ忘れました
メモリ抜き差ししてもダメでした

28 :24:2023/02/11(土) 17:46:56.26 0.net
DVI接続で今までやってたんですけどグラボ外してマザボのDVIとVGA接続でも映らないってのはおかしいですよね?
これからHDMIケーブルを買ってみようと思っています

29 :名無しさん:2023/02/11(土) 17:49:25.84 0.net
まずいじらず引っ越し業者に連絡しなきゃダメじゃない?

30 :名無しさん:2023/02/11(土) 18:23:03.39 ID:0.net
モニタの主電源入れてないとか・・・ないよな
動いてるなら物理的に壊れてる感じはしないけど

31 :24:2023/02/11(土) 18:29:36.77 0.net
>>30
もちろんないです
モニター設定もDVIにしてDVIケーブル繋いでます
梱包したダンボールから開けてデスクトップ中身見たらグラボが外れてました
それ以外は変わったところなしです
あと気になるとすれば上にも書いたように電源入れるとすぐに再起動の動作をしてその後は安定してることです
画面見られていないのでどういう処理をしてるのかが不明です
HDMIケーブルこれから買ってきますけどこれで映るんですかね…

32 :名無しさん:2023/02/11(土) 18:35:31.01 0.net
グラボ外れてたレベルだと一旦全バラして組み直したてみた方がいいな

33 :名無しさん:2023/02/11(土) 18:38:35.03 0.net
それならグラボ壊れてるんじゃないの
グラボかどうかわからないけど何かが壊れてる
CPUにグラフィック機能がないタイプもあるから
マザボ側に繋げても映らない場合もある

34 :名無しさん:2023/02/11(土) 18:39:59.50 0.net
マザボのチップ抵抗とかもげてそう

35 :名無しさん:2023/02/11(土) 18:41:59.25 0.net
HDMIケーブルでモニターが映らなかったら
テレビにつないで映るか試すといいよね

36 :名無しさん:2023/02/11(土) 19:01:16.59 ID:0.net
>>31
>梱包したダンボールから開けてデスクトップ中身見たらグラボが外れてました

こんな所でグチグチ書き込んでる場合じゃなくて、これ見つけた時点で引越し業者にクレームするレベルだろ


>それ以外は変わったところなしです
GPUカードが外れるとか大抵のことではあり得ないくらいの衝撃が加わってる可能性があるから、パッと見で判断するのは軽率そのもの

37 :名無しさん:2023/02/11(土) 19:01:27.85 ID:0.net
ケーブルさしっぱで運んだの?
グラボ側の端子壊れたんじゃないの?重みと振動で

38 :名無しさん:2023/02/11(土) 19:02:16.23 ID:0.net
グラボちゃんとハマってないとかもあるがな

39 :名無しさん:2023/02/11(土) 20:14:47.52 0.net
引っ越しの衝撃で壊れたんだろ
黙って買いなおせ

40 :名無しさん:2023/02/11(土) 20:29:16.63 0.net
引越し業者に報告して弁償可能か聞くべき

41 :名無しさん:2023/02/11(土) 20:46:54.32 0.net
4090買うタイミングはいつですか?

42 :名無しさん:2023/02/11(土) 21:48:57.98 0.net
引っ越し業者だとパソコン保険ってのに加入してないと免責事項ですよん

43 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:29.62 0.net
CPU-Zに表示されているメモリーの動作クロック(DRAM frequency)が1596.8MHzってなってる場合、3200で動いているって認識で良いですか?
ryzen5800Xに2rankメモリー2セットで4枚挿しているのですが。
メモリー自体は、定格3200です。

44 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:18:51.06 0.net
はいCPU-Zは実クロック表示なので約半分になります

45 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:25:11.31 0.net
>>44
ありがとうございます。

46 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:37:54.52 0.net
>>45
DRAM frequency の上の上の上に Channel# ってところが Dual になっていれば 1600x2=3200 ということです
Singleだと1600ですね

47 :名無しさん:2023/02/12(日) 00:15:16.70 0.net
>>46
channel #は[2 x 64bit] となっていました。
デュアルチャンネルのメモリーを2組挿してるからですかね。

48 :名無しさん:2023/02/12(日) 00:52:00.26 0.net
デュアルチャンネルかどうかは関係ない
DDRメモリは1クロックで2回転送できるのだけど
メモリ製品やタスクマネージャー等で表示されてるのは転送回数、CPU-Zはメモリチップに与えるクロックの違い

49 :名無しさん:2023/02/12(日) 08:05:20.68 ID:0.net
てすと

50 :名無しさん:2023/02/12(日) 08:22:01.84 ID:0.net
DELLのディスクトップでhddからssdに交換する時に
自分で初めてパソコン開けて中見たけど
ホコリがすごいのね特にファンとかが…
中のホコリは定期的に掃除するものなの?
最初少し濡らした綿棒でちまちま取ってたけど
基盤にいっぱいホコリが落ちてきたので最後は掃除機で吸ったけどよかったのですか?

51 :名無しさん:2023/02/12(日) 09:12:58.32 0.net
特に静電気がおきやすい今の季節に掃除機かけとか、何ともなかったのなら運が良かったな

パソコン中掃除する時はエアダスター使うのが常識

52 :24:2023/02/12(日) 10:50:23.79 0.net
無事に画面出力までいけたのですがメモリ抜き差し等したからなのかosに進めなくなりました
ブート順番にosを入れてるts480gが表示されないのですがどうすればいいですか?
SATA構成に載ってるということは認識はされてますよね?
https://i.imgur.com/LdUhZnK.jpg
https://i.imgur.com/UNkby6N.jpg
https://i.imgur.com/dIlJFqH.jpg

53 :名無しさん:2023/02/12(日) 11:28:12.01 0.net
>>51
まずコンセント抜くのが先

54 :名無しさん:2023/02/12(日) 11:31:18.05 0.net
>>52
「Windows7のサポートは2020年1月14日に終了しました」 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1468505653/

55 :名無しさん:2023/02/12(日) 11:34:06.41 0.net
>>52
メモリを認識されてないなら、BIOSも出ませんので、それはないでしょう。
> ブート順番にosを入れてるts480gが表示されないのですが
物理的に死んでいるので、新品と交換してやり直すしかないでしょう

56 :名無しさん:2023/02/12(日) 11:34:34.96 0.net
>>50
掃除機のノズルの先端はめっちゃ静電気が発生しますので、指を添えて運用してください
さらにいうのなら、エアダスターで飛ばしつつ近くの掃除機ノズルを持っていって吸い込むの賢いやりかたです

57 :名無しさん:2023/02/12(日) 11:39:59.83 0.net
>>52
写真1枚目の SATA ポート2 のデバイス壊れてないか?

SATA1ポートに今は3に接続しているTS480を接続して他の全部はずしてやってみよう

58 :24:2023/02/12(日) 12:07:15.74 ID:0.net
>>57
どうですか?

https://i.imgur.com/Ms5BA9a.jpg
https://i.imgur.com/QXofXTv.jpg

59 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:23:59.30 ID:0.net
ポート2は繋いだままじゃねーか、アドバイス通りにやってないのにどう?と聞かれてもな…人の話が頭に入らないんなら諦めろ

60 :24:2023/02/12(日) 12:24:28.69 ID:0.net
SATA構成に載ってても認識しないのは壊れてるということになるのでしょうか
実は一度osも進んでデスクトップ画面まで行ったんです
その後シャットダウンをしたらモニター上はシャットダウンをして画面が消えたのにデスクトップ本体は電源が落ちませんでした
電源ボタンを押して強制終了して再度入れ直すとos読み込みの画面で止まってしまいました
その後biosに入りSDDがブート順番にあったのがいつの間にか消えています

61 :24:2023/02/12(日) 12:27:41.53 ID:0.net
>>59
すみません
やったのですが出来なかったのとATAPIはSSDに関係あるなにかなのと思ってつなぎ直してみました

https://i.imgur.com/fwJTkT6.jpg

62 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:29:57.22 ID:0.net
>>52
・CMOSリセット
・マザボ側にディスプレイを指す
・BIOSのグラフィック設定が自動、もしくはオンボードになってるか確認

っていうか、オンボードグラがあるかもスペック環境一切書いてないからしらんが

63 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:30:32.22 ID:0.net
ブート領域が壊れている
お前じゃ無理

64 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:31:49.35 ID:0.net
なんで引っ越しの保証を受けないのだろ。馬鹿なのかこいつ

65 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:32:32.52 ID:0.net
それかインストール時点でストレージ2つともつけてたとかな
起動用パーティションが片方の方にあるんだろう
だからどちらかが壊れてしまうと起動不能に陥る

一つだけの接続にしてOS入れてみるしかないわな
物理的に壊れてるのがどっちかしらんけど

66 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:35:44.55 ID:0.net
引っ越し業者に連絡するように指摘するレスは頑なに無視しているからね
レス乞食だろうな

67 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:35:46.54 ID:0.net
>>64
ストレージは消耗品なので補償には入らんだろ

68 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:36:36.24 ID:0.net
ストレージは消耗品だから引っ越しの保証は受けれないなんて馬鹿な話は聞いたことがない

69 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:36:38.27 ID:0.net
10年以上前の光学ドライブ載せてるようなメーカーデスクトップとか既に産廃だから投げ捨てて新しいの買え

70 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:37:42.61 ID:0.net
壮絶な後出しの悪寒

もう遅いから、後は自力でやれ
はい、この件終了ね
この人には解決スキルがないから、業者にお金出して診断と修理をお願いしてください
こんな古いのに、まだお金かけたいなら

71 :24:2023/02/12(日) 12:38:47.57 ID:0.net
>>65
それはosの話ですか?
元々HDDにos入れててSSDに換装する時にフォーマットしてその時のHDD使ってます
SSDにしかOS入れてないと思います

72 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:39:49.88 ID:0.net
やっぱり保証の話はガン無視ww
レス乞食確定です

73 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:44:09.76 0.net
>>71
言ってる意味が解ってないのか
インストールする際の話だよ
フォーマットしたHDDもつけてたら、そっちにも(ドライブレターがついていないから管理からは見えない)起動領域が作られてしまうんだよ
どういう状態でインストールしたかを覚えてるかどうか知らんけど

74 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:51.51 0.net
引っ越しする前は動いているのにそれはないだろww

75 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:47:57.68 0.net
インストールする際にドライブを複数つけたまんまでインストールすると、それら一体が全部一つのシステムという構成で記録されてしまうってことだよ
すべて一体化したシステムになってしまうので、どれか一つ壊れてもシステムが壊れたとみなされてOSの入れ直しを余儀なくされて、ほんとに面倒くさいだろ?

76 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:48:07.37 0.net
>>71
お前ここで聞いても無理だから素直に買い替えるか修理に出せよ
無理は何もお前だけの問題でなく間違った情報も堂々と書くアホが多いからな
意外と情報を精査するスキルが必要なスレですww

77 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:49:19.03 0.net
>>75なんてわざとおかしな情報で撹乱させて楽しんでいるからな

78 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:50:05.32 0.net
引っ越しの間は通電してないから、こんな古いPCはまずマザボボダン電池交換からやらないとな
それやった?
まあBIOS起動できてるけど、ネットで同期されないから時刻があって無い状態だけでも起動不能になるわな

79 :24:2023/02/12(日) 12:51:05.58 0.net
外付けHDDに最後にバックアップ取ったのいつだったか覚えてませんがもうこれ無理なんですかね
>>60この段階で1度デスクトップ画面まで行けたので引っ越し業者云々は触れませんでした
本当に困っているのですがこれを古いと見抜かれた人はその通りで10年ほど前に買っています
頃合いなのですかね

80 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:21.33 0.net
>>77
あれ?経験無いの?

81 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:43.42 0.net
>>79
引っ越しで壊れたんだから触らないで保証の確認をまずするものだ
何が触れませんでしただよ レス乞食が

82 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:54:26.78 0.net
>>79
PCが無理というより、君のスキルが無理って判断した

83 :24:2023/02/12(日) 12:58:11.88 0.net
古いながらグラボ付けたりメモリ16gbにしたり電源ユニット交換したりSSD付けたりしてきたのですが買い替えるときってみなさんはパーツどうするんですか?
それとも今回のケースだとSSDだけ変えればいけるものなんですかね

84 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:58:13.27 0.net
>>79
画像に載ってるドライブの型番をググれば発売時期くらいすぐに分かるし、これまでのアンタのレス内容からもアンタに自己解決が無理なのもよく分かる

85 :名無しさん:2023/02/12(日) 12:58:43.76 0.net
HDD  SDD  (笑) これじゃあなあ

86 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:01:11.17 0.net
>>79
システムに不調あるいは壊れたストレージが接続されている場合、起動障害や動作障害を起こすことがよくある。というか起きる
なので確実な物だけを接続して起動確認をするのは当たり前の手法なのです

SATAポート0にTS480を接続してcmosクリア後に起動させてみれば
なんらかのメッセージが出るのでそれに従ってください

No BootArea とか出たら起動エリアの破損です

あと引っ越しの保証は
・パソコン保証(オプション)等の精密・壊れ物保証のオプション代金を支払っていないと保証は受けられません。

87 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:01:35.70 0.net
10ねんまえのPC で古いと云われているのにSSDだけとか認知大丈夫ですかね

88 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:02:24.11 0.net
>>83
メーカーパソコンはカスタム品の塊みたいなものだから、市販パーツ交換が不可な場合があることも分かってないからこうことを言い出すんだろうな

面倒臭いから安く済ませたい感が半端ないから、アドバイスする側も適当に返すことになることが全く理解できてない

89 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:03:24.26 0.net
SATAケーブル死にかかってるとBIOSでは認識するけど読み書きでえきない事結構あるよ

90 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:03:45.51 0.net
>>83
もう一度SSDだけにしてOS入れてみりゃいいじゃん
換装経験があるならできるだろ また新品買って換装すりゃいいじゃん
あとWin8じゃなく、せめて8.1にしろよ
Win10でもいいが
全部諦めてPC買い替えるにしろ、もうお前の自由にしてくれ

もうこれ以上はレス乞食だ

91 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:05:18.92 0.net
BIOS画面のOSのあれはインストールされてるOSを表示するわけじゃないぞw

92 :24:2023/02/12(日) 13:12:47.37 0.net
>>86
ポート0はどこになりますか?
1-4は画像右下だと抜き差ししてて理解できてるのですが0だけが見当たりません
マザボはbth-75だったような記憶があります
https://i.imgur.com/IZHSRYq.jpg

93 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:15:02.86 0.net
きたねーな 掃除くらいしろよ

94 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:15:58.39 0.net
ネジ止めされてね〜しw

95 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:17:40.69 0.net
>>51
静電気は気にしてなかったです
ノズルが直接触れないようにしてたけど
静電気は飛ぶから近づきすぎたらあぶないですね
今は普通に使えてるから運が良かったです

96 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:20:35.69 0.net
>>56
指を添えるのは静電気がパソコンに流れる前に
指から身体に流してしまおうと言うことですね
次ホコリ掃除する時は教えてくれた方法でやってみます

97 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:21:26.91 0.net
>>92
>ポート0はどこになりますか?
正確な型番も分からんのに分かるはずがないし、メーカーパソコンなら取説に書いてある、無くした?メーカーサイトにpdfあるはずだから落として読め

98 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:23:55.36 0.net
>>92
GPUカードのネジがない、これは引越しで外れても文句は言えんわな

色々とお話にならない

99 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:25:09.22 0.net
>>92
掃除機でホコリを吸うときは静電気に気をつけてください

100 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:25:24.25 0.net
このスキルレベルでパソコンの中身をいぢるとかよくやるよな

101 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:28:34.81 0.net
俺の目がわるいのか見方が悪いのか・・・HDDのコントロール基盤剥がれてるようにみえるけどそんなこたーないよな?

102 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:49:35.94 0.net
>>92
どこぞのメーカーPCのOEMマザボなんてその企業のオリジナルだから型番だされても無理

103 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:50:47.73 0.net
もう終わり?
トラブルシューティングで肝心なのは正確な情報の開示なんだけど、最も重要なパソコンのメーカーや型番が最後まで開示しなかったんじゃ解決するはずもない

メーカー製固有の問題があったかもしれないのに、何が非開示にさせたのかは知らんけど

104 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:52:06.00 0.net
>>92
こんなんじゃ挿し直しても接触不良になっても不思議じゃない。全部外して掃除からだな

105 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:52:11.76 0.net
液コンだらけの安い廉価なマザボだなあ
10年前自作したPCのマザボは全部、固体コンだったぞ

106 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:52:46.19 0.net
もう弄られる玩具だなw

107 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:54:24.97 0.net
ファンのロゴ見て「あっ(お察し)」

108 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:55:26.32 0.net
ニダだw

109 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:57:49.10 0.net
マザボに液コンってことは少なくとも2008年以前ものものか?

110 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:09:30.86 0.net
引越し業者は身内か、そりゃ何言われてもスルーだ罠w

111 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:12:53.62 0.net
そっくり
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1000879437

112 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:32:01.73 ID:0.net
半値でもいらねー

113 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:36:49.30 ID:0.net
俺なら全部バラして組み直すね

114 :名無しさん:2023/02/12(日) 16:51:57.48 0.net
アプライドだと独自糞BIOSの可能性がある

115 :24:2023/02/12(日) 17:26:58.94 0.net
>>114
なんでアプライドだと分かった
起動時にアプライドのロゴ出るけどそれ以外にアプライド情報なさそうなのに

116 :名無しさん:2023/02/12(日) 17:39:55.24 0.net
画像でわかるだろ

117 :名無しさん:2023/02/12(日) 18:20:26.12 0.net
>>115
ファンの画像検索

118 :名無しさん:2023/02/13(月) 14:59:55.61 0.net
質問です。
現在10年程前に購入したBTOパソコン(Tukumo G-GEAR GA7J-C43/E)を使用中ですが、さすがに古くて動きが厳しくなってきたので、買い換え等を検討中です。
しかし、諸々の事情で予算がかけれないことや、ヘビーなゲームはあまりしないことなどから、少し古い型のCPUやGPUなどを購入して、今のパソコンに換装出来ないかと考えました。
具体的には
Ryzen5 5500とそれに合ったマザーボード、GTX1660super、メモリを購入し、今のパソコンのマザーボード等と交換と考えましたが、こういった事は可能なのでしょうか?
また、実施にあたり気をつけた方かいい事など、なにかありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

119 :名無しさん:2023/02/13(月) 15:07:00.47 0.net
>>118
やってみる価値はあるが、多分電源も変えた方がいい
さすがに定格500W自体は足りてるとは思うが、時間が経過して劣化してるかもしれない
あとメインのドライブがSATAHDD1TBはさすがに非力、容量512GBでもいいからSSDにした方がいい

まあ逆に言えばPCそのままでSSD換装だけでも大分速くはなると思うけどな

120 :名無しさん:2023/02/13(月) 15:15:26.49 ID:0.net
10年使った電源じゃ、交換必須だろwww
急に暴走して異常電源ショートで、せっかく一新した中身ごと壊しかねんわwww

121 :名無しさん:2023/02/13(月) 15:25:40.90 ID:0.net
>>118
インテルR Core? i7-3770 プロセッサー  → 据え置き
NVIDIAR GeForceR GTX 660   → GTX1660super に変更 約3万円 or RTX3050 約3.5万円
PC3-12800 DDR3 8GB (4GBx2)  →  16GB(8GBx2)に変更 3,800円ぐらい
1TB (シリアルATAIII | SATA 6Gbps対応)  → システムドライブを.2.5インチのSSDに換装 8,500円
MSI ZH77A-G43 (ATX)  → 据え置き
WindowsR 8 または WindowsR7 Home Premium  → Windows10
電源・・・・不安

4.2万円ぐらいでだいぶ速くなると思います

122 :名無しさん:2023/02/13(月) 22:07:27.82 0.net
先日パソコンを使ってると以下のブルスクが表示されました
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.

DRIVER_POWER_STATE_FAILURE

If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer
for any windows updates you might need.

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware
or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe mode to remove or disable components,restart
your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then
select Safe mode.

Technical information

stop:0x 0000009F

Collecting data for crash dump...
Initializing disk for crash bump...
Beginning dump for physical memory.
Dumping physical memory to disk :50
電源アダプタから異音(コイル鳴き?)がしたためまず電源アダプタを取り替えて再起動しました
その後15分程度は普通に使えてましたが15分を経過したあたりからインターネットに接続できなくなり
30分程度で画面が真っ暗になりしばらくして上のブルスクが表示されます
どうすればいいでしょうかご教示お願いします

123 :名無しさん:2023/02/13(月) 22:15:55.51 0.net
>>122
ストレージが死んでるようです

問題が検出され、コンピュータの損傷を防ぐためにWindowsがシャットダウンされました。
を停止しました。

ドライバー_電源_状態_障害

この停止エラー画面を初めて見た場合。
コンピュータを再起動してください。この画面が再び表示された場合は、次の手順に従ってください。
以下の手順を実行してください。

新しいハードウェアまたはソフトウェアが正しくインストールされていることを確認します。
新しいハードウェアやソフトウェアが正しくインストールされていることを確認します。
Windowsのアップデートが必要な場合は、ハードウェアまたはソフトウェアのメーカーに問い合わせてください。

問題が解決しない場合は、新しくインストールしたハードウェアまたはソフトウェアを無効にするか、削除してください。
を無効にするか、削除してください。キャッシュやシャドウイングなどのBIOSメモリオプションを無効にします。
セーフモードでコンポーネントを削除または無効にする必要がある場合は、コンピュータを再起動します。
コンピュータを再起動し、F8キーを押して「詳細スタートアップ・オプション」を選択し、次に「セーフモード」を選択します。
セーフモードを選択します。

124 :名無しさん:2023/02/13(月) 22:16:16.06 0.net
技術情報

停止:0x 0000009F

クラッシュダンプのためのデータ収集中...
クラッシュバンプ用ディスクの初期化中...
物理メモリ用ダンプ開始

物理メモリをディスクにダンプ中 :50

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

125 :名無しさん:2023/02/13(月) 22:50:37.79 0.net
tps://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/debugger/bug-check-0x9f--driver-power-state-failure

DRIVER_POWER_STATE_FAILURE バグチェックの値は0x0000009F です。 このバグチェックは、ドライバーの電源状態が矛盾しているか、無効であることを示します。

アダプター変えたのが原因なのでは?
ちゃんと互換あるやつなのかな

126 :名無しさん:2023/02/13(月) 23:00:07.52 0.net
でも電源死んだら起動すらしないだろうしなあ

127 :名無しさん:2023/02/13(月) 23:01:23.49 0.net
マザボの電源周りが死んだ予感

128 :名無しさん:2023/02/13(月) 23:08:26.73 0.net
何もパーツを変えていないなら、マザボのコンデンサーのどれかでしょ

129 :名無しさん:2023/02/13(月) 23:16:40.48 0.net
前スレの977です
皆さんのアドバイス通り購入し交換も完了しました
硬くて抜けなくて、パチってはめ込むのも難儀してこんなに震えたのは久しぶりです
PCそのものを壊してしまうんじゃないかと
やらなければよかった後悔もよぎりました
こんなに静かなアクセスランプを眺めるのは何年ぶりでしょう
ありがとうございました

130 :名無しさん:2023/02/13(月) 23:32:58.74 0.net
10年前の一体型の人?

131 :122:2023/02/14(火) 00:15:57.84 0.net
みなさんありがとうございます
>>123
とりあえず先にセーフモードを試せばいいでしょうか
自分なりに調べた結果システムの復元というのもあるようですが
ためしに他のノートパソコンの電源アダプターも使ってみたのですがやはりダメでした

132 :名無しさん:2023/02/14(火) 01:04:07.61 0.net
メルカリで未使用ワイヤレスイヤホン売ったら「ペアリングしない。初期不良と思われるため返品したい」って言われた
低姿勢に対応しつつ「充電端子の絶縁テープを剥がし忘れてないですか?」って返したら一発ビンゴだった
何が言いたいかというと、エスパースレでエスパー力を磨いた甲斐があったなぁという話

133 :名無しさん:2023/02/14(火) 04:07:26.19 0.net
>>131
ご臨終です

134 :名無しさん:2023/02/14(火) 04:17:11.22 0.net
>>131
現実から逃げるな
死んでるよ、完全に

135 :名無しさん:2023/02/14(火) 05:33:29.54 0.net
>>131
トラブルシューティングなのにハード情報が全く出てこないのは何故?(可能背は限りなく低いが)そのモデル固有の症状かもしれないだろ、そういう小出しにしてるとマトモに相手にさ無くなるぞ

136 :名無しさん:2023/02/14(火) 06:00:06.62 0.net
Windows10のパソコンで使えていたエレコムのDVDプレイヤーが動作しません
https://i.imgur.com/5iJoBPb.jpg

バッファローのDVD プレイヤーでも動作しません
尚、別のWindows7のパソコンでは動作します

Windows10のパソコン側が不良としか思えませんがどなたかお知恵を!

137 :名無しさん:2023/02/14(火) 06:27:37.55 ID:0.net
>>136
普通に使えてると思うけど
再生できないってのなら単にDVDプレーヤーが入ってないだけだろ
OSに付属しなくなったので買ってください

138 :名無しさん:2023/02/14(火) 09:23:24.23 0.net
HDDまるごとOSコピーしてその数十ギガのデータを別のHDDのフォルダに保存しておいて
OSを戻したいときに保存フォルダからHDDにコピーするだけじゃ起動しませんよね?
起動ディスク用にフォーマットのやりかたとか教えてください
WIN10です

139 :名無しさん:2023/02/14(火) 09:30:17.54 0.net
勢い1.0は生きてると思うんですが
0.5は死んでますか?

140 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:04:11.33 0.net
>>136
古すぎてドライバが合わないか、USB2.0でないと動かないんだろ

141 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:07:13.40 0.net
>>138
コピーでは動きません
クローンしないとできません。
起動ドライブならMSサイトでISOをDLして、それでつくってください。

>>139
何の話ですか?
貴方の脳とは私の脳はつながってないので、わかりかねます

142 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:38:02.14 0.net
>>141
クローンしたやつの中身を移動するのは起動しなくなりますか
HDD1(元)→クローン→HDD2
HDD2(クローン)→移動→HDD3(保存用)
HDD3→移動→HDD2→OS起動できますか?

143 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:39:37.62 0.net
ただのコピーでは起動しません

144 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:47:53.94 0.net
クローンというのは起動するのに必要なパーティション構成など全てを再現するもの
コピーと言うのはただのデータを移すだけ、移動というのがコピーだとすると当然起動はしない

145 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:48:22.89 0.net
>>142
アプリは?
MSのWin7時代のオマケプログラムは全然ダメだから外部アプリを使った方がいい
何故ダメなのかは、ストレージが壊れてしまうと、そのイメージは使い物にならないから
まして別のPCに復元なんてできないオマケの古いアプリだから

それにフォルダの中身だけなら移動したって起動しないでしょ
そしてアプリによってはPC情報が変わると(たとえば別のPC)起動できなくなる
使ったアプリが新しいバージョンに更新されてしまって出来なくなったこともあった
クローンイメージは復元できるかどうか、実際やってみないと出来なかったりするってのが自分の経験からの教訓
あてにも出来ないので、ほとんど懸けだと思ってる
だからイメージで思考停止しないで、大事なデータだけはコピーで保存が一番確実

Win10以上はOSはSSDにクリーンインストールして、データだけ戻せばいいと思う
アプリ類も再インストールで
その方がレジストリのゴミも残らず、最新OSにできて、トラブルが起きない

146 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:52:05.53 0.net
別のストレージでも復元できたけどな

147 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:52:37.59 0.net
レジストリのゴミだって
お察しですか

148 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:53:17.99 0.net
クリーンインストールしろ
クリーンインストールしろ

149 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:57:17.24 0.net
>>131
>>125の下にある注釈の項目を確認して電源設定のリセットとかをやる
駄目ならbiosも初期化やリセット、あるいは更新
OSも再インストール
これでも無理だったらアダプタ交換したときにハード故障させたのかも

150 :名無しさん:2023/02/14(火) 10:58:46.77 0.net
クローンOSを移動できれば復元昨日みたいにアプデ前とか好きな時に戻せると思ったけど
HDD数台バックアップ用に置いとくのも現実的じゃないしあきらめることにします

151 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:16:46.14 0.net
父の友人から譲ってもらった富士通のPCで初期化をした後windows8.1proの状態になっていたのですがネットワーク接続が有線しかなく無線LANの表示がない状態です。
解決方法はありますか?

152 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:20:14.97 0.net
デスクトップは通常無線はついてない
あるものもあるけど
アダプタ買ってきて付けよう

153 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:23:22.10 0.net
>>152
初期化する前はアダプタ付いてない状態でも無線で接続可能でした

154 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:23:24.02 0.net
>>151
そのPCに無線LAN機能は付いているの?
あるなら富士通のサイトからその製品の無線LAN用のドライバを拾ってくる
付いてないなら無線アダプタが必要
ついでにWindows10に更新推奨

155 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:27:30.47 0.net
>>154
無線機能自体は初期化前は無線接続普通に出来たので付いてると思うんですけど、コントロールパネルのアダプタ設定開いてもイーサネットとBluetoothの接続しか出てこないんですよね

156 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:29:10.84 0.net
機種名を書かないのはレス乞食認定

157 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:31:07.71 0.net
>>155
壊れたか、ネットワークカードがソケットから外れてる

158 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:31:23.09 0.net
>>156
すみません書こうと思ったんですけど貰い物だったのでわからなくて、設定で見れるとことかありますかね?

159 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:33:06.43 0.net
>>158
いいえ

160 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:36:50.37 0.net
製品名FMVWB1F17と書いてありました

161 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:37:12.86 0.net
だいぶ古いとWifi規格も古いから、今の接続環境に対応できなそう

162 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:42:19.35 ID:0.net
>>160
https://kakaku.com/item/J0000023905/spec/

デバイスマネージャーに無いなら故障っぽいね

163 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:48:31.75 ID:0.net
>>162
デバイスマネージャーになかったですね…
PC自体かなり古い物の様なのでもう少し調べて無理そうだったら断念します

164 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:51:47.18 ID:0.net
WiFiの物理スイッチがあったりしてな

165 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:55:40.05 ID:0.net
>>146
外部アプリなら出来るよ
ただクローンイメージってのはアプリ事の独自プログラムとファイルになってるから、不安定なんだわ
違うアプリでの復元はもちろん無理だし、ちょっとしたアプリのアップデートでも復元できなくなったりする。
昨今は、無料版もシステムクローンは出来ないし、有料であっても使用期限が1年ごと有料更新。
イメージ日付が古すぎると大抵失敗する。
だからもう今はクローンなんてあてにしないことにした。

166 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:56:47.09 ID:0.net
>>165
MiniTool ShadowMakerなら出来るな

167 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:57:01.10 ID:0.net
>>164
メーカーPCにそんな無駄なコストかけるかな
クレームの元で無駄な金もかかるだろうし

168 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:58:21.08 ID:0.net
>>167
富士通ノートには普通にあるがな

169 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:59:33.10 ID:0.net
自分のはなかったですねスイッチ

170 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:59:47.57 ID:0.net
やっぱりLinuxでDDにするのが正解でしょ

171 :名無しさん:2023/02/14(火) 11:59:48.33 ID:0.net
>>166
最近の売り出しキャンペーンかな
何時まで無料かわからんね
https://www.sumahoinfo.net/entry/minitool-shadowmaker-os-clone/

172 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:00:16.01 ID:0.net
>>168
また化石の話?

173 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:00:59.63 ID:0.net
>>171
出来るって話でいつまで無料とかお前が調べろよ

174 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:01:17.45 ID:0.net
>>172
化石でなくてもある

175 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:02:19.23 ID:0.net
>>172
www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4208-7573

176 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:12:18.84 ID:0.net
ホットキーちゃうんか
すげーな富士通

177 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:16:57.40 0.net
>>163
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVWD1F17

ここのドライバ入れてみたら?
win8はサポ切れで載ってないけどwin10用が使えるはず

178 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:20:37.24 0.net
富士通ならFn+F5でWiFiがONでないの?

179 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:27:54.29 0.net
初期化というのが、どうやったがしらんが8.1をクリーンインストールしたと云うならFnの機能とかは使えないだろうな

180 :名無しさん:2023/02/14(火) 12:31:23.74 0.net
>>179

181 :445,446:2023/02/14(火) 12:56:09.24 0.net
>>179
(ヒソヒソ)

182 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:01:15.69 0.net
ハンドブレイクでTSをH265に変換してます
動画編集にはメモリが大事だけどエンコードには不要みたいですので
メモリ4Gで事足りますか?

183 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:01:57.41 0.net
今問題ないならいらんだろ

184 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:25:04.15 0.net
今はI5-2500Kの8Gでやってます
電気代安くするため検討中のi5-6500が4Gなんです

185 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:26:51.05 0.net
>>175
変なところについてるもんだな
これじゃ、ちょっとぶつけたりしてもオフになっちゃうわw
まークレーム処理するのは富士通だからどうでもいいけど、そんな変なことやってるからレノボに買われてしまったんだわな

186 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:26:59.12 0.net
やってみて足りなければ足せばいいだろ
なにか問題ですか?

187 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:29:32.24 0.net
>>184
どうぞ心行くまで検討してください
質問じゃないなら、今後はよそでどうぞ

188 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:31:36.00 0.net
古いPCからメモリを移せばいいだけなのに馬鹿なのかね
どちらのPCもDDR3だろ

189 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:34:10.47 0.net
どれだけ電気代が安くなると思っているのだろうか・・・

190 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:34:57.74 0.net
もしかしてもっといいCPUにしてエンコード時間短縮したほうが省電力?

191 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:39:30.35 0.net
24時間、すっとエンコードするのかね?
一日数時間も使わないPCで電気代が大幅に変わるとでも思うのか?

192 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:40:42.64 0.net
費用回収する間に電気代が安くなったりしてなw

193 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:42:01.83 0.net
>>188
ちゃいますよ
第6世代の対応はDDR3LとDDR4だよ
DDR3LにはDDR3の互換性はない

194 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:43:29.41 0.net
win11に正式対応しないCPUはいらないな

195 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:43:55.09 0.net
馬鹿は費用対効果を考えないからな
数十円安い卵を求めてガソリン使って遠いスーパーマーケットまで買い物に行くようなもの

196 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:44:09.91 0.net
だね、今時第5~第7世代は中途半端
金かけてパーツ買い替える価値は無いわ

197 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:45:12.15 0.net
数十円?
電気代の計算すらできないのかな

198 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:46:13.44 0.net
>>197
だから24時間エンコードするのかね?
どれだけ電気代が変わる計算なんだ?
それだけ云うからには計算しているのだろ
卵の話はあくまでも例だろ

199 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:48:12.10 0.net
インフレの時代に値段が下がるとか笑わすな

200 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:50:20.17 0.net
電気代が安くなる算段でPCを変える発想なんだろ
一日数時間も使わないPCなら驚くほど変わるとは思えないわな
電気代はインフレ関係なく上がっているからね
燃料高が主な原因だから

201 :名無しさん:2023/02/14(火) 13:58:33.52 0.net
コロナ状況からの需要回復による供給ギャップ
ウクライナ・ロシア戦争による燃料価格の高騰
主な原因としてはこれだと思うけど、落ち着けば燃料価格は下がるでしょうね
燃料が下がればインフレも落ち着くでしょう
日本なら原発動かせば電気代は下がるからな
現に原発動かしている電力会社の値上げは最小限

まあスレチだが、PCを省電力が流行っているのかな?
一過性のもので投資しても費用が回収できませんなんてよくあるからなあ

202 :名無しさん:2023/02/14(火) 14:09:48.09 0.net
再生可能エネルギー発電促進賦課金と燃料費調整額がだんだん多くなっている
マジで泊原発動かせよ

203 :名無しさん:2023/02/14(火) 14:15:06.72 0.net
>>182
なんでx265?x264じゃダメなの?
x264にしてnvEncが一番速いじゃないかな
つかエンコする人でこんな金かけたくなさそうな人って珍しいね

204 :名無しさん:2023/02/14(火) 14:17:50.36 0.net
H265のほうが圧縮率が高い
てかそこは関係ないだろ

205 :名無しさん:2023/02/14(火) 14:26:05.73 0.net
圧縮率高いのがいいならもうHEVCからAV1に変わりつつあるぞ

206 :名無しさん:2023/02/14(火) 14:31:28.43 0.net
AV1はCPUにやらせたら遅くてウンコだし
対応GPUはまだ出てばかりだし…

207 :名無しさん:2023/02/14(火) 14:34:23.66 0.net
あの・・・メモリは4Gでだいじょぶなんでしょうか///

208 :名無しさん:2023/02/14(火) 14:35:45.42 0.net
足りないなら足せばいいがな
しつこいわ

209 :名無しさん:2023/02/14(火) 15:29:17.22 0.net
>>207
10年くらい前はメモリ4GBでエンコードしてたんだぜ

210 :名無しさん:2023/02/14(火) 15:32:19.53 0.net
それはない10年前でも16GBは積んでた

211 :名無しさん:2023/02/14(火) 15:37:06.12 0.net
エンコードをやる人は高級なPCを使って
スキャンをする人は廉価なPCだったな

>>204
わずかに圧縮率は高いけど圧縮・再生にかかるコスト増を考えた場合はハッキリ損だと思うがね

212 :名無しさん:2023/02/14(火) 15:41:06.96 0.net
損って電気代の話か?

213 :名無しさん:2023/02/14(火) 15:53:28.48 0.net
エンコードにかかる時間とデコード時のパソコンの負荷を考えると
x265を積極的に使う理由がないって事だよ
目先の事しか考えてない刹那的な容量貧乏人しか使わねーだろ

214 :名無しさん:2023/02/14(火) 15:56:08.47 0.net
43000円台で1月にi5 13500買ったのに
今見たら 35000円台に下がってる、畜生
少し待てば下がるもんなんだな、14世代は出て1ヶ月は待つことにしよう

215 :名無しさん:2023/02/14(火) 16:06:18.97 0.net
>>214
Intel Raptor Lakeは壊滅的な売れ行き。AMD Zen3、Alder Lakeは販売好調
https://gazlog.com/entry/raptorlake-sale-collapsed/

値下げせざるを得なかった

216 :名無しさん:2023/02/14(火) 16:24:10.04 0.net
>>215
下げざるをえなかった、そういうことでしたか

217 :名無しさん:2023/02/14(火) 17:30:00.95 0.net
>>142だけど
HDD1(元)→クローン→HDD2→クローン→HDD3
でHDD3繋げて起動
これは出来ますよね?

218 :名無しさん:2023/02/14(火) 17:31:20.64 0.net
それはOK

219 :名無しさん:2023/02/14(火) 17:56:05.08 0.net
ありがとうございます

220 :名無しさん:2023/02/14(火) 18:51:54.80 0.net
>>214
俗にいうご祝儀価格や
逆に最初に少数安く売って高い値段で置くのがアリバイ価格や

221 :名無しさん:2023/02/14(火) 20:46:25.41 0.net
Intel Arc A750 Graphics(8GB) を正価で買ってしまった人に比べれば軽い軽い

222 :名無しさん:2023/02/14(火) 22:58:46.62 0.net
メモ
Asrock H470 Steal Legend + i5-11400F
H470のBIOSが11世代に対応していない場合、ポストステータスチェッカー(Q_LED)は DRAM のエラーと表示される
CPUエラー表示じゃないんかーーーい!!! 

223 :名無しさん:2023/02/14(火) 23:25:58.55 0.net
その表示は知識として知ってた
自作だとマザボ購入後のバージョン確認は必須だから役立ったことは無いけど
エスパー用途で役立つ日が来るかもしれない

224 :名無しさん:2023/02/14(火) 23:55:52.35 0.net
メモ2
ドスパラのワンコイン診断で、BIOSが原因で起動しない疑いがある場合
BIOSのアップデート工賃は税込み3,000円だが
ワンコイン診断500+3,000円=3,500円にはならずに、コミコミで3,000円になります

225 :名無しさん:2023/02/15(水) 01:00:31.85 0.net
スリープについてなのですが、どういう時に使ってますか?
前のPCは起動に1分以上かかってたのでスリープも使用していましたが
今のPCは10秒程度なのでシャットダウンとの違いがほぼ無いです

226 :名無しさん:2023/02/15(水) 01:04:38.24 0.net
基本スリープ
1秒で起動するのに10秒も待ってらんないよ

227 :名無しさん:2023/02/15(水) 01:09:23.59 0.net
うーん、でも9秒のメリットより停電や待機電力というデメリットの方が圧倒的に高くない?

228 :名無しさん:2023/02/15(水) 03:14:14.30 0.net
入り切り回数多くなるとストレージの読み書きの方が電気喰うしケースバイケース

229 :名無しさん:2023/02/15(水) 07:19:06.06 0.net
このスレってアンケートOkだっけ?
自分は停電とか心配なのでスリープの機能は信用していないから使わない
バッテリー付きのノートPCから入った人とはその辺りの価値観が違うんだと思う

230 :名無しさん:2023/02/15(水) 07:19:40.81 0.net
10秒待てないとかお察しですか

231 :名無しさん:2023/02/15(水) 07:20:25.06 0.net
ノートPCとデスクトップは違うし
ノートPCとモダンPCも違うから

232 :名無しさん:2023/02/15(水) 07:47:41.93 0.net
hddはスリープやシャットダウンよりも起動したままの方が長持ちするけど
ssdなら起動の電力消費も少ないしスリープさせるべき

233 :名無しさん:2023/02/15(水) 12:26:44.69 0.net
ネット回線の事なんですけど
基本100mbpsで常に1000mbps出るようにしたいのですが良い方法ありませんか?
原因かどうかはわかりませんがルーターから窓通して一度外に出して自室の窓からいれてPCに繋いでいるのが影響していますかね?
cat5eやらcat7やら使ってるから統一した方がいいですか?

234 :名無しさん:2023/02/15(水) 12:32:08.73 0.net
機器を変えたところで無理です
1Gの回線を契約していたとしても、専有ではなく共有1G回線ですので
1000Mbpsの速度が出ることはありません

235 :名無しさん:2023/02/15(水) 12:33:18.88 0.net
10GB以上の回線と契約しろ

236 :名無しさん:2023/02/15(水) 12:35:20.23 0.net
10Gbpsの回線ね
まあそれでも1000Mbpsが常に出る保証がないわけです

237 :名無しさん:2023/02/15(水) 12:45:38.51 0.net
>>233
リンク速度の話だよね?
たまに1000Mbpsでリンクする事もある、という事ならほぼケーブルの問題だと思う
品質劣化かノイズにやられてるか
別に統一しなくてもいいんだけど新しく買うならCat6Aがおすすめ
5eを6Aにすれば純粋に機能向上するし、7も6Aにした方がいいかも

そういう話じゃないなら聞き流して

238 :名無しさん:2023/02/15(水) 12:47:05.36 0.net
5eを6Aにすれば純粋に機能向上

別に距離が相当長いとかでなければ関係ない
5eで2.5Gbpsをサポートする

239 :名無しさん:2023/02/15(水) 13:35:46.12 0.net
みなさんありがとうございます。
>>237
そうです、リンク速度の事です。

240 :名無しさん:2023/02/15(水) 13:44:46.26 0.net
伝送帯域の話で、それが常に上限速度がでるって話ではないな
あとカテゴリ7以上はアースが必須
かえって不安定になる場合もあるから6Aまでが今のところは無難

241 :名無しさん:2023/02/15(水) 13:47:36.21 0.net
リンク速度はPCのNICの性能が100Mbps、ルーターが100Mbpsしか対応していないなどが原因
LANケーブルは5eで対応しているので問題ない
そもそもマンションなどの100Mbps回線だとどうころんでも1000Mbpsにはならない
無線のリンクなら別の話

242 :名無しさん:2023/02/15(水) 13:51:35.22 0.net
>>241
文盲で無知で役に立たないどころか質問者を混乱させるだけの害悪は黙ってて

243 :名無しさん:2023/02/15(水) 13:53:43.82 0.net
>一度外に出して自室の窓からいれてPCに繋いでいるのが影響していますかね?


端子に水が入らない限り平気だろ

244 :名無しさん:2023/02/15(水) 13:54:43.95 0.net
>>242
普通のことだが?

245 :名無しさん:2023/02/15(水) 13:56:53.97 0.net
LANケーブルは基準を満たしているからな
1Gの回線を契約していると仮定して有線LANのリンク速度が100Mbpsしかでないのはネットワーク機器(ルーター、ハブ、NIC)が対応していないと考えるのは文盲でも無知でもない

246 :名無しさん:2023/02/15(水) 14:06:38.21 0.net
5eと言っているけど、実はcat5だったというオチとエスパー

247 :名無しさん:2023/02/15(水) 14:38:56.89 0.net
NICは2.5glan、回線契約は確認してないですがおおそらく1Gプランです。
PC立ち上げ後はリンク速度1000mbpsでも接続きれて100mbpsになったりもします。

248 :名無しさん:2023/02/15(水) 14:51:39.00 0.net
一つ一つ試していくしかない
LANケーブルは基準を満たしてはいる
接続がおかしくてもリンク速度がダウンする
そのNICが怪しいと思うけどね

249 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:55:47.82 ID:o9uzgvhJf
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で全ての西側諸国は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

250 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:16:24.49 0.net
自分でNICって書きましたが勘違いしてたかもです
マザボについてるLANポートに指してます。
とりあえず別途LANカード買っとけば改善する可能性はありますかね?

251 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:23:29.68 0.net
>>247
それNICをデバイスマネージャーで1Gに手動で設定したらどうなる

252 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:24:58.05 0.net
>>250
まずはLANのプロパティでリンク速度1000Mbps固定にしたらどうか
速度のネゴシエイトの相性でうまくいかないことも無いとは言い切れないので

もしそれで接続が不安定になるならケーブル劣化で速度落としてるんだろうし
接続安定して動作するならハブとの相性

253 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:24:59.13 0.net
PC-9801時代のLANケーブルでも1000mbps出ますがな・・・
あれ新しいケーブルを売りたいためだけの机上の空論製品じゃろ

254 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:26:53.72 0.net
ドライバー入れ直せば?

255 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:27:15.05 0.net
>>232
ただし無駄な書き込み動作を減らすために、ハイブリッドスリープは無効で

256 :名無しさん:2023/02/15(水) 15:55:25.20 0.net
手動で1gにしても100わMbpsにしても変わらずリンク速度は100のまま
念の為ドライバを更新しても変わらずでした。

257 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:01:06.80 0.net
回線・ルーター情報も一切ない、症状や要望だけのくだらない質問だよ

258 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:02:02.07 0.net
だいたいにして最初からイタチだし

259 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:06:02.48 0.net
サポ切れおk
イタチもおk

のネタスレですw
もうテンプレすら不要だな
次はネタスレ宣言してくれ

症状しか書かない愚痴に付き合う暇で奇特な、稀に見る超未熟者が回答してくれる、ほのぼのスレにしてくれw

~ってなんですかの人もお喜びだろうw

260 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:13:04.17 ID:o9uzgvhJf
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で全ての西側諸国は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

261 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:48:59.30 ID:o9uzgvhJf
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。

262 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:17:10.60 0.net
コミュファ光の1Gプラン
ルーターはレンタル品のAtermWH862A/O(CT)を使ってます。
マザボはasus tuf gaming B660
使用LANケーブルは
エレコム 隙間用LANケーブル LD-VAPF/SV05 を2つ
エレコム 中継コネクタ LD-RJ45JJ5Y2 を2つ
防水用中継コネクタ どこのか忘れました。 を2つ
あとは覚えてないですがLANケーブル3つ使っていてうち1つはcat5e 残りはcat7使ってます。

263 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:34:29.93 0.net
とりあえずこういうところをいじってみるとか
https://www.gorilla-web.net/net_speed/

264 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:36:49.73 0.net
まずさ、その中継とか挟まずにルーターがある部屋にPCをもっていってルーターのLANとPCのLANを繋ぐ
で問題なければケーブルか中継コネクタなどに問題あるのだろ
そこでも問題が出るとしたらNICとか、ルーターとかそもそもコミュファの方の不具合とか考えられるわけな
切り分けをきちんとしろよ

265 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:41:01.91 0.net
ここで中継コネクタというのが登場してきましたw

266 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:46:54.74 0.net
中継挟んだり、それも規格が違うのを繋いだりは不具合の元
極細LANケーブル使って1本にするとか考えれば?

267 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:48:18.73 0.net
中継コネクタは外に配線してるって言ってるんだからわかるだろw

268 :名無しさん:2023/02/15(水) 16:50:26.49 0.net
べつに1本でも引いてこれるから云われないとわからないわな

269 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:00:28.55 0.net
すいません、自分で調べて窓から外に出す配線のやり方で中継コネクタ使わないでやる方法が知らなかったため省いてしまい後出しになってしまいました。
参考までに30m程で窓からも出せる薄さのLANケーブル教えてもらえませんか?

270 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:02:57.08 0.net
1本で引き出す所と引き込む所を雨が伝わらないように垂らせばいいだけだからな
通気孔やエアコン穴から入れていてもそれでOK
違う規格のLANケーブルを中継で繋いでますって自分で不具合要因作っているでしょう
LD-VAPF/SV05を使うってことはサッシの隙間から入れているのだろうけど
外通さずモールと細いLANケーブルで室内に引いたほうが良くない?

271 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:03:50.34 0.net
さっき言っていただいたように1度ルーターある部屋に持っていって試してみます

272 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:04:46.15 0.net
とりあえずさ、ルーターのある部屋でルーターとPCをつなげて試した方が良くない?

273 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:05:40.15 0.net
まず原因の切りわけ

274 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:10:55.89 0.net
逆に有線は1000Mbps出せて無線だけ10Mbpsに落とす方法無いですか?
ルーター→カテゴリ低いケーブル→WIFIアクセスポイントこれだと100Mまでしか落とせませんよね

275 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:14:36.63 0.net
その落とす意味がわからないけど?
おとすとどうなるの
そして何がしたいの

276 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:17:16.35 0.net
11bの2.4GHz使えばリンク速度は11Mbpsだけどね
それ使ってどうするのってのは思うわ

277 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:21:25.80 0.net
いまのルーターで対応しているのは11g-54Mbpsが最低だろうけど
別にLANケーブルで落とさなくても11gのアクセスポイントに繋げばリンク速度は54Mbpsだからね

278 :233:2023/02/15(水) 17:40:12.31 0.net
原因突き止めるためにまず中継等使わず1本で接続してみてリンク速度100MbpsにならなければNICの可能性は除外してもいいですかね?
その後中継コネクタ使って今までと同じ環境に近付けて原因つきとめてみます

279 :名無しさん:2023/02/15(水) 17:41:42.67 0.net
いいと思いますよ

280 :名無しさん:2023/02/15(水) 18:35:52.35 0.net
8(7.68)TB以上でTLCのSSDは売ってますか?

281 :名無しさん:2023/02/15(水) 18:38:29.87 0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)

282 :名無しさん:2023/02/15(水) 18:53:57.24 0.net
では8(7.68)TB以上でTLCのSSDは存在しますか?

283 :名無しさん:2023/02/15(水) 19:02:54.29 0.net
ありまぁす

284 :名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:02.48 0.net
まさかとは思うが、電力設定で制限が掛かってたりして。

285 :名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:21.71 0.net
■以下に関する質問には答えません
  ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)

286 :名無しさん:2023/02/15(水) 19:13:34.75 0.net
>>280
はい
10万~50万円ほどでいいなら

287 :名無しさん:2023/02/15(水) 21:47:48.02 0.net
>>285
お勧め商品の質問はNGとは知ってたが
性能や構成相談もNGとか結構ここのスレって規則が厳しいのな

288 :名無しさん:2023/02/15(水) 22:00:08.05 0.net
起動してビープ音が鳴るまで20秒くらいかかるのですが…
室内気温が原因でしょうか?夏はもっと速かった気がします
5年ほど使用している電源も原因でしょうか?

289 :名無しさん:2023/02/15(水) 22:00:39.97 0.net
ググって答えが出てこない質問はNGですよ

290 :名無しさん:2023/02/16(木) 02:54:31.51 0.net
中古のデスクトップを購入しようと持っています
出力端子がVGA・DVI・DPと3つある場合
モニタ3つつなげば、3つ同時に映せるのでしょうか?
オンボードのみです

291 :名無しさん:2023/02/16(木) 03:27:06.14 0.net
全部使えるとは限らないのでちゃんと仕様を見ましょう

292 :名無しさん:2023/02/16(木) 03:35:11.15 0.net
DVIだけでなくVGA(D-sub)付きとか何年ものだよ、マルチプレイどころかマトモに動くのかさえ怪しいものだ

293 :名無しさん:2023/02/16(木) 05:50:35.85 ID:0.net
USB無線LANアダプターって必要ですか?
https://i.imgur.com/nphZfQr.jpg

294 :名無しさん:2023/02/16(木) 06:18:22.34 0.net
>>293
要らない

295 :名無しさん:2023/02/16(木) 07:28:08.27 0.net
32GBでメモリは足りるのでしょうか?
ゲームプレイの他に動画編集とか色々やりたいと思ってます
自分で調べてみると64GBはオーバースペックのようですが、本当なんでしょうか?

296 :名無しさん:2023/02/16(木) 08:06:05.25 0.net
ゲームでメインメモリ32GB以上使うことは今のところまずない
動画編集に関しては完全にピンキリなのであなたのやる作業によるとしか

297 :名無しさん:2023/02/16(木) 10:39:46.73 0.net
>>151
先日この質問をした者です、windows10にアップデートしたところ今まで通りに無線LANで接続可能でした、色々教えてくださった方々ありがとうございました

298 :名無しさん:2023/02/16(木) 10:55:50.29 0.net
不良セクタがあるHDDを復活させようとWDDのツールで実行したけど途中で止まります
フォーマット済みの空のHDDをクローン元としてクローン作ればフォーマット出来ます?

299 :名無しさん:2023/02/16(木) 12:07:01.11 0.net
>>296
ありがとうございます
32GBで不便を感じたらメモリを増やせばいいってことですかね

300 :名無しさん:2023/02/16(木) 13:00:29.23 0.net
sn850xはosを入れるシステムドライブとして最適でしょうか

crucial p5 plusも候補だったんですが発熱がどうしても気になり決断できません

301 :名無しさん:2023/02/16(木) 13:03:52.86 0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)

302 :名無しさん:2023/02/16(木) 13:19:08.98 0.net
20年前の250GのHDDまだ動いてるんですけど

303 :名無しさん:2023/02/16(木) 13:20:05.38 0.net
>>300
最適かは知らないがシステム用としても非常に適切

304 :名無しさん:2023/02/16(木) 14:11:36.21 0.net
マウスカーソルが右端に行ったら
左端から出てくるみたいな挙動にする方法はありますか?

305 :名無しさん:2023/02/16(木) 14:33:01.03 0.net
>>292
最新に近いマザーボードでも普通についてるものがあるのでその考え方は修正してほうがいいです

306 :名無しさん:2023/02/16(木) 14:35:57.29 0.net
>>298
不良セクタがあるHDDは復活できません
いずれ同様に不良セクタは増加していきます
あきらめてください

これ冗談とかイキリ餓鬼みたいなのが貴方を責めるために言っているのではなく
不良セクタは本当にダメなのです
膵臓ガンみたいなものです

307 :名無しさん:2023/02/16(木) 14:38:09.89 0.net
>>304
Windows標準の機能では存在しませんので、外部アプリを使うことになります
マウス ループ
などのワードで検索してみてください

308 :名無しさん:2023/02/16(木) 14:45:35.07 0.net
ホビー用に使っているWindoesXP東芝製ノートPCの
音が出ません。
サウンドドライバーを削除して再起動すると音が出る
のですが、シャットダウンするとまた出なくなります。
常時、音が出るようにしたいのですが難しいでしょうか?

309 :名無しさん:2023/02/16(木) 14:47:09.48 0.net
>>306
わかりました、燃えないゴミで捨てます

310 :名無しさん:2023/02/16(木) 14:50:22.67 0.net
>>308
ドライバーの問題ではなくマザボの問題でしょう
ハードの寿命で、オンボードサウンドの部分がコンデンサーの異常で電圧が保持できなくなっていて、認識ができなくなってると推測します。

311 :名無しさん:2023/02/16(木) 15:07:25.71 0.net
>>308
スタート>すべてのプログラム>アプリケーションの再インストール>ドライバから
サウンドドライバを再インストールしてみる
https://web.archive.org/web/20070509133827/https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/004092.htm

312 :名無しさん:2023/02/16(木) 15:29:40.55 0.net
pc全くの素人でCPUとGPUはある程度は調べて来ましたがノートが最初良いと考えてたのですが寿命があまりにも短いとの事でディスクトップにしようと調べたらディストップは一体型だと思い込んでいたので買おうとしたら箱だけ出てびっくりして調べたら箱に一式入れる感じだったからi7の3080を選んだら付属しなきゃならない物を選ぶ画面で自分がフリーズしてしまいました。
まず64GB欲しかったのですが16を4枚か32を2枚の差も分からない。
SSDノート見て学んだ部分で1Tを2枚と考えてたのですが何枚も入るみたいでどうしたら良いんだか固まりました。
そしてグリスとかは1番高いの選んで簡単だったのですが空冷か水冷かあって水冷を選んだは良いのですが水冷も種類があったり電源も種類があり過ぎて組み合わせがさっぱりわかりません。
使い方はメインでCADを週2くらいで空いてる時間でゲームなので1日3時間程度で休日はやれるだけやる感じです。
メーカーとかも何処が良いとか保証含み教えて貰えたら助かります

313 :名無しさん:2023/02/16(木) 16:19:39.27 ID:0.net
>>312
その簡易水冷のCPUファンなんて寿命3年だよw

314 :名無しさん:2023/02/16(木) 16:20:18.16 ID:0.net
>>312
あとこういう質問スレでお薦めは禁止
購入相談スレに移りなさい

315 :名無しさん:2023/02/16(木) 16:23:51.82 ID:0.net
>>312

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1668324033/

316 :名無しさん:2023/02/16(木) 16:24:04.05 ID:0.net
>>312
業務メインで尖った性能を必要としないならDELLやHP
近所に、ドスパラ、パソコン工房、ツクモ、ソフマップがあればそれをそのまま相談するのが良い(DEPOは避ける)

317 :名無しさん:2023/02/16(木) 16:29:07.39 ID:0.net
今は当たり前にみんな使ってると思うけど
生まれて初めてパソコン専門店で色々質問したら
「●●より××にした方が【幸せになりますよ】」
って2ch語が飛び出してきて感動した覚えがある

318 :名無しさん:2023/02/16(木) 16:35:17.64 0.net
>>312
本当に素人すぎるので、最初はDellとかHPのメーカーPCでたっぷりと補償をつけて買った方が身の丈だと思う
CADもアプリによって要求スペックがちがうので、ちゃんとアプリ名を明確にして相談してくれ

319 :名無しさん:2023/02/16(木) 17:07:37.16 0.net
>>312はネタレスだと思っているが違うのか
全くの素人なら自分で構成を選択するようなPCは選ばず組み上がったモデルPCを予算の範囲内で選ぶと思うんだが

320 :名無しさん:2023/02/16(木) 17:30:05.74 0.net
ボトルネックはどうとか、fpsは150以上じゃないとダメとか、AMDやintelの相性がどうとか

半端な知識の素人ほど言いたがる

321 :名無しさん:2023/02/16(木) 17:45:29.98 0.net
返信ありがとうございます。一体型は探したは探したのですが調べてる内に組み上がってる販売物はノートと同格かそれ以下とも書いてあったのでバラバラに買うのが良いかと思いました。

322 :名無しさん:2023/02/16(木) 17:45:57.87 0.net
返信ありがとうございます。一体型は探したは探したのですが調べてる内に組み上がってる販売物はノートと同格かそれ以下とも書いてあったのでバラバラに買うのが良いかと思いました。

323 :名無しさん:2023/02/16(木) 19:40:15.45 0.net
>>322
CPUやメモリはノート用とデスクトップ用と、それぞれ別だから
一体型の多くで使われてるのはノート用
それに電源がACアダプタだからデスクトップが使われていたとしても、電力が低い分、性能を抑えてるので結局ノート性能レベル

324 :名無しさん:2023/02/16(木) 19:43:08.50 0.net
あとメーカーPCでも、デスクトップを謳っていてもミニとかスリムとかは、結局ノート用だったりする。
デスクトップでもCADが使えるほど性能が高くないCPUをつかった低スぺモデルもある。
まあ、じっくりパーツ性能差のお勉強でもしてね

325 :名無しさん:2023/02/16(木) 20:17:38.92 0.net
>>312
店行って対面で買え
いやマジで

326 :名無しさん:2023/02/16(木) 20:27:25.02 0.net
了解しました。良心的な店と店員さんに会えたらラッキーと思いまた調べたりして決めてみます。自分的には現行の13世代で4080ディスクトップはIntelより Ryzenと良く聞くのでRyzenを選んでフル回転させる部分は少ないので8年くらい使えそうにカスタムして貰ってみますメンテは2年に1回くらい訪問して貰いながら自分でも知識蓄えていつかは自分でメンテまで出来るように頑張ってみます沢山のアドバイスありがとうございました。

327 :名無しさん:2023/02/17(金) 01:44:27.64 0.net
結局、思考停止で頭パンクしちゃって店員さん頼みかw

328 :名無しさん:2023/02/17(金) 07:31:21.40 ID:0.net
>>327
こんなトコでゆっくりやり取りするよりレスポンスよく臨機応変に対応してくれるぞ
向こうも売りたいからアピールポイントは外さないしクレームも嫌だかからだと思うけどそう馬鹿なコトもしない
自分用のPCを買うようになってから30年以上になるけど自分は今でも店員と相談しながら買うことが多い
自分として過去に1度だけ外れ店員に当たったことがあるから絶対大丈夫とは言えないけどね

329 :名無しさん:2023/02/17(金) 07:35:48.35 ID:0.net
ドスパラ
九十九
パソコン工房

これらのBTOがお似合い

330 :名無しさん:2023/02/17(金) 07:42:14.03 ID:0.net
日曜にパソコンと言えばアキバって感じなので秋葉に行って何店舗か行って気に入った感じのあれば購入してみます。

331 :名無しさん:2023/02/17(金) 12:11:43.82 0.net
>>329
いいや、この人にはBTOはまだ早いよ

332 :名無しさん:2023/02/17(金) 12:13:00.52 0.net
>>328
おじいちゃんもBTOは早いね
今後も店員さん頼みがいいよ

333 :名無しさん:2023/02/17(金) 15:40:32.27 0.net
windows11付属のクロックアプリでタイマーをセットして時間が来てもアラームが鳴らないのですがどうすれば鳴るようになりますか?
もう一つのPCでは問題なく鳴るのですがこのPCは何故か鳴らないので困ってます

334 :名無しさん:2023/02/17(金) 15:41:55.74 0.net
尚、通知やクロックアプリの設定は2つのPC共同じにしてあります

335 :名無しさん:2023/02/17(金) 16:24:55.84 0.net
スピーカー繋げばいいでしょう

336 :名無しさん:2023/02/17(金) 16:27:35.17 0.net
過疎スレのようなので他で訊くことにします

337 :名無しさん:2023/02/17(金) 16:29:04.27 0.net
>>335
返答ありがとう
スピーカーというかイヤホンは当然接続してあります

338 :名無しさん:2023/02/17(金) 17:24:28.00 0.net
システム音切っているのだろ

339 :名無しさん:2023/02/17(金) 19:06:21.44 0.net
昔は予算の許す限り、ひたすら性能を追求したけど
今はゲームもやらなくなって、ひたすら静音を追求してる
静かなPCがいいです

340 :名無しさん:2023/02/17(金) 19:08:12.34 0.net
最近、リアルで他人と話したことないのでつらい

341 :名無しさん:2023/02/17(金) 19:16:43.09 0.net
>>340
嫌儲板で我慢しろ

342 :名無しさん:2023/02/17(金) 19:17:45.29 0.net
>>340
認知症カフェとかどうよ?

343 :名無しさん:2023/02/17(金) 19:19:44.55 0.net
パソコンの背面にシリアルポートオス9ピンがついてるのですが今どきこれ何かに使えます?

344 :名無しさん:2023/02/17(金) 19:36:36.88 0.net
D-subでしょ?

345 :名無しさん:2023/02/17(金) 20:43:14.42 0.net
今使ってるPCが32bitの激安中古PCだからそろそろ買い換えたいんですけど、全くPC知識ない初心者は無難に電器店いった方がいいんでしょうか?
それとも「ここで買った方がいい!」とかありますか?

346 :名無しさん:2023/02/17(金) 20:47:11.11 0.net
>>345
それを買った店でWin11の激安のを買えばいいのではないでしょうか

347 :名無しさん:2023/02/17(金) 20:54:16.82 0.net
予算と用途を伝えて一か所の店で決めないで複数回って決めればいいさ

348 :名無しさん:2023/02/17(金) 21:01:37.52 0.net
ネットで安い中古品適当に買ったやつだったんで…
確かにいろんなお店で聞いて決めた方がよさそうですね!ありがとうございます

349 :名無しさん:2023/02/17(金) 21:11:20.82 0.net
店員も仕事上それスマホでできますよとは言えないから、
適当なの進めちゃうんだろうな…

350 :名無しさん:2023/02/17(金) 21:19:07.99 0.net
>>345
パソコン専門店に行けばいいんじゃないかな

351 :名無しさん:2023/02/17(金) 21:27:56.96 0.net
中古でも新品でも比較サイトがあるからな
そして気になったPCはレビューや口コミを見る
それで自分の用途にあってるか判断する

352 :名無しさん:2023/02/17(金) 21:31:43.90 0.net
>>351
そんな当たり前の事言わなくても
なんで回答者が低脳なんだ
このスレから失せろ

353 :名無しさん:2023/02/17(金) 21:36:04.43 0.net
ここの回答者は
・質問者はパソコンの詳しくなりたがっている
・質問者は最低でも質問事項をGoole検索している
・質問者はパソコンオタクになりたがっている
と盲目的に信じ込んでるのがいるからなー

パソコンを生活家電に毛が生えた程度にしか考えていない大多数の一般人を理解しようともしない

354 :名無しさん:2023/02/17(金) 21:54:18.56 0.net
>>353
という人、そういう人を煽る人を本スレから分離するのもエスパースレの役割なんでね
本スレでやられたらまともな話出来ないんで

355 :名無しさん:2023/02/17(金) 22:01:56.54 0.net
>>354

356 :305:2023/02/18(土) 13:50:11.84 0.net
>>310,311
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
リンクの説明通りにサウンドドライバを
再インストールしましたが、改善しませんでした。
今後も改善方法を探索してみます。

357 :名無しさん:2023/02/18(土) 15:42:32.16 0.net
>>356
どうもわかってないようですね
ハード故障という物理的劣化の場合、ドライバ入れ直しやOS再インストールなんて論理手法で改善など不可能です。

358 :353:2023/02/18(土) 17:16:55.43 0.net
>>357
Soundmax Integrated Digital Audioというのを削除して
再起動すると、シャットダウンするまではずっと正常に
音声が出るのですが、ハード故障、物理的劣化なのですか??

359 :名無しさん:2023/02/18(土) 17:32:23.58 0.net
>>358
その状況だとコンデンサーの劣化によるものの可能性も高いわ
これも物理的問題
電源やマザボに使われてるコンデンサーは冬場、劣化によって電解しにくくなって、何度か起動し通電することで、ようやっと必要な電圧を得られる。
だから一度起動できれば、シャットダウンするまで電圧維持が出来てるってだけ

360 :名無しさん:2023/02/18(土) 17:33:10.82 0.net
ソフトエラーだと言い張るなら毎回そうすればいいよ、認識するんだろ?解決したじゃん良かったな

361 :名無しさん:2023/02/18(土) 19:53:37.75 0.net
PC購入時の初期不良など確認する際に
一通りこう言うことを確認すればいいよって動画等ありますか?
起動までは問題なく出来たんですがどういうことを確認するのかがわきっておらず質問させてもらいました

362 :名無しさん:2023/02/18(土) 20:33:03.31 0.net
PCを手で持って
振ってカラカラ音がしないか確かめる

363 :名無しさん:2023/02/18(土) 20:48:57.99 0.net
ストレージの全セクタ(ブロック)チェックで不良がないか調べる
ベンチを回してCPUやグラボに負荷をかけて数値や温度を調べてみる

364 :名無しさん:2023/02/18(土) 21:27:57.07 0.net
Windowsが入っているCドライブ(SSD500GB)が足らなくなったので内蔵型2TBのSSDに換装したいのですが、OSからプログラムを全部入れなおす必要がありますか?
1デバイス契約のソフトなどは引き継げますか?

365 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:14:46.80 ID:svkXoVSpR
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

366 :名無しさん:2023/02/18(土) 21:53:44.66 0.net
>>364
同じPCなら引き継げますが、OSから入れなおした方がクローンよりは簡単でしょうね

367 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:02:17.28 0.net
>>353
なら質問なんて無駄だろ
修理業者にお金払って持ち込めでいいじゃん
自分で解決したくて質問してるけど、解決できるスキルがないんだから、後必要なのはお金だけだろに

368 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:46:21.52 0.net
PC本体のサイドカバーを外すとファンがマザーに繋がったように押し込み式のスイッチのようなものが繋がってることに気付きました
サイドカバーを占めると押されると思いますがマザーのピンに電気的に繋がっている意味は何ですか?

369 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:50:05.84 0.net
マザーでFAN制御が出来ます

370 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:51:36.55 0.net
>>369
なんのために?どんなふうに?

371 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:53:28.54 0.net
安全装置みたいなもの

側板外しても稼働したままだと空冷ファン周りっぱなしになってるから、子供が誤って指を入れて怪我とかさせないようにする

372 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:55:25.07 0.net
そうですか
でもカバー外してもファンは回ってました

373 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:57:58.46 0.net
>>370
わからないならわからないままで問題ない

374 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:58:43.69 0.net
じゃどっかのファンとまってたのかな、開けた時
でもわかったさんきゅー

375 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:58:51.23 0.net
マザーでFAN制御でググる

376 :名無しさん:2023/02/18(土) 22:59:15.17 0.net
わからないから引っこ抜いた
きもちのわるい

377 :名無しさん:2023/02/18(土) 23:18:43.66 0.net
いやケース開閉検知のスイッチだろ

378 :名無しさん:2023/02/18(土) 23:21:10.62 0.net
ケース開閉検出スイッチでしょ?
安全対策にケース開状態では起動しないようにしたり、業務用PCでは内部に手が加えられないよう開閉ログとってたりすることもあるね

379 :名無しさん:2023/02/19(日) 00:05:40.00 ID:0.net
おまいらって、その情報ってどこから仕入れてるの?
リアルでは電気店の店員とか?プログラマー?SE?IT関連企業の人なんですかね?

380 :名無しさん:2023/02/19(日) 00:06:56.68 ID:0.net
BINGがチャットGPTの機能使って検索でチャットできるようにして
googleが焦ってるみたいだが、PCの質問とかもさ、このスレの過去ログを全て
網羅してAIがPCの修理の方法を見つけてくれるのだろうか

381 :名無しさん:2023/02/19(日) 00:15:05.36 ID:0.net
>>380
それ聞いてみようぜ

382 :名無しさん:2023/02/19(日) 00:26:39.00 0.net
>>379
開閉検知についてなら長年自作やってるとマザーボードに開閉検知ピンヘッダ付きの板があることくらい知ってるから

383 :名無しさん:2023/02/19(日) 04:59:37.72 0.net
エアコン無し暖房無しでPCで5ch見てるんだが
他にもいる?手袋は何してますか?
寒さで手が痛い 電気代高いしエアコン暖房入れたくない
今はダイソーの100円手袋を二枚重ねしてます それでもマイナス1度とかになると手が痛い

384 :名無しさん:2023/02/19(日) 05:01:08.42 0.net
デスクトップPC用のキーボードが打てる手袋がいいです
あんまゴツい手袋だとキーボードがきちんとうてない

385 :名無しさん:2023/02/19(日) 09:22:16.96 0.net
暖房器具買え

386 :名無しさん:2023/02/19(日) 11:49:43.46 0.net
使い捨てのニトリル手袋とドライバー手袋を重ねて使うとか

387 :名無しさん:2023/02/19(日) 12:20:50.76 ID:0.net
宅配便が来た時、お風呂に入ってたら
どうしたらいいんですか?
(´・ω・`)

388 :名無しさん:2023/02/19(日) 12:48:04.47 0.net
ケース選びで注意すること
選ぶポイントとかありますか?

389 :名無しさん:2023/02/19(日) 13:10:12.65 0.net
>>388
好きに選べばいい
あえてということなら板厚がぶ厚いのがお勧め安いのはうっすい板使っていて
そういうところケチってるケースは他でもコストダウンがひどい

390 :名無しさん:2023/02/19(日) 13:19:57.99 0.net
>>388
高性能なCPU+GPU+空冷ファン → 剛性の高いケースじゃないとうるさくなりがち
視点の高さにケースを設置する場合で光るパーツを使用する場合 → 透明ケースだとちらちらうるさいんじゃアホボケカス

391 :名無しさん:2023/02/19(日) 13:33:04.17 0.net
OSなんですけど
Windows、Mac、Linux mint、ubuntuの四つをセキュリティ高い順に並べるとどうなりますか?
用途はネット閲覧です

392 :名無しさん:2023/02/19(日) 13:49:02.98 0.net
海にもベーリング海から北極海から湘南の海・・・と広いわけだがお前のいうネットとはどれくらいの範囲なのかね

393 :名無しさん:2023/02/19(日) 13:54:20.73 0.net
>>387
再配達を頼むのが一般的

394 :名無しさん:2023/02/19(日) 15:02:55.94 ID:0.net
>>389
>>390
ありがとう
板厚かあ
ネットで見て分かるかな…

395 :名無しさん:2023/02/19(日) 15:11:24.50 ID:0.net
先ほどパソコンの電源を入れたらタスクバーに田のマークが出てクリックしたら
こうなったのですがこれは11にしろと言う事でしょうか?
https://i.imgur.com/6iTUJkq.jpg

396 :名無しさん:2023/02/19(日) 15:15:09.75 0.net
>>395
その画面に全ての情報が書き込まれていると思うのですが
なにが疑問なんですか?

397 :名無しさん:2023/02/19(日) 16:48:48.53 0.net
>>394
板厚明記してあるやつなら確実と考えた方がいいかな
個人的なお勧めなら汐見板金のAX2
アルミニウム合金(国産A5052-1.5mm)の分厚さ

物を見たいならアキバのオリオスペックにあると思う

398 :名無しさん:2023/02/19(日) 21:11:33.41 0.net
>>397
ありがとう
参考にしてみます

399 :名無しさん:2023/02/20(月) 00:39:07.23 0.net
この写真のようにケーブルがマザボとグラボの間に挟まる配線はよくありませんよね?
グラボの上を横断する配線ならば問題ないでしょうか?
ケーブルを上を横断させてもグラボと接触すると発熱した時に危ないのでしょうか?
PC初心者で全くわからないので、
何か他にも気をつけるべき点などありましたら教えていただけると幸いです。
https://i.imgur.com/qwwkBGG.jpg

400 :名無しさん:2023/02/20(月) 00:47:47.29 0.net
>>399
やめた方がいい、写真でいうならGPUカードの左側を通す

401 :名無しさん:2023/02/20(月) 01:37:18.26 0.net
>>399
裏通せるでしょ

402 :名無しさん:2023/02/20(月) 02:53:31.69 0.net
ラップトップ
テンキー
タッチ
15インチ以上
インカメ
Intel
外部端子に、SD(Microでも)とUSB Type-AとType-C必須
Microsoft Office搭載

この基準でまともなPCありますか?
surfaceも検討したのですがテンキーと外部端子ないのが致命的でした

403 :名無しさん:2023/02/20(月) 03:51:44.11 0.net
>>402
HP Pavilion 15-eg2000 ベーシックモデルG2
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_eg0000/

HPのノートPCだけど
独立テンキー
タッチパッド
15.6inchIPSディスプレイ
HP Wide Vision HD Webcam
IntelCPU
TyoeAx2/TypeCx1

と、SDカードスロットだけありません
SDカードスロットありのもあるにはあるんですがそっちはAMD
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_15s_eq1000/

404 :名無しさん:2023/02/20(月) 04:43:13.73 0.net
なんか実家のノートパソコンにOSはWIN10にアップグレードしてますけど
office2010はいってます。
危険ですか?

405 :名無しさん:2023/02/20(月) 06:15:26.57 0.net
サポート切れソフト使ってることに何も感じないんなら、そのまま使えばいいんじゃない?

406 :名無しさん:2023/02/20(月) 06:26:44.28 0.net
それとも非正規ソフトの疑いがあるってことか?どちらにしても他人に聞いて回るレベルの問題か?

407 :名無しさん:2023/02/20(月) 09:00:39.33 0.net
CPUグリスって15年前の使い差しでも性能問題なく使えますか?

408 :名無しさん:2023/02/20(月) 09:30:55.19 0.net
Windows 11 Home 64bit DSP
Intel Core i7-12700
MSI B660 Micro-ATX DDR4
crucial 16GB(8GBx2) DDR4-3200/PC4-25600
GeForce RTX 3080 10GB
NVMe SSD 1TB
850W 80PLUS GOLD電源
で買ったデスクトップPCに、メモリ増設しようと思って
crucial CT2K8G4DFRA32A [DIMM DDR4 /8GB /2枚]
を差し込んだら、起動はできてメモリも32GBで認識してたんだが、ある程度時間が経つとCPU近く(左下留め具の上らへん)の赤ランプが点灯して操作を一切受け付けなくなってしまい、強制終了するしかなくなってしまう。
この状態の意味と解決策を教えてくれないだろうか。
増設前はそういう症状は全くなかったけど、増設分のメモリの不具合ってわけでもないと思う(認識はされてるし起動してある程度は問題なく使えるので)

409 :名無しさん:2023/02/20(月) 09:38:40.79 0.net
マザボの説明書に書いてない?

410 :名無しさん:2023/02/20(月) 09:40:29.87 0.net
>>409
BTOメーカーで買ったやつで、マザボの説明書同梱されてなかったんだよね…。

411 :名無しさん:2023/02/20(月) 10:17:45.20 0.net
そのメモリが原因なのは明らかだろ
認識したら不具合がないわけではないしな
もともと付いていたメモリとレイテンシ値が違うとかな

412 :名無しさん:2023/02/20(月) 10:22:08.85 0.net
>>403
これいいですね
SDは外付けありと思えるくらい
ありがとうございました

413 :名無しさん:2023/02/20(月) 10:30:49.21 0.net
>>407
粘性を保っていれば大丈夫です

414 :名無しさん:2023/02/20(月) 10:36:01.93 0.net
>>411
だよね…
簡単に言うと既存メモリとの相性が悪いってこと?であれば買い直すしかない?

415 :名無しさん:2023/02/20(月) 10:44:14.40 0.net
レイテンシでググるくらいしろ

416 :名無しさん:2023/02/20(月) 10:49:07.75 0.net
買ったほうのレイテンシはわかったけど既存の方はサイトに載ってなかった
仕様書もない

417 :名無しさん:2023/02/20(月) 10:50:32.10 0.net
メモリに書いてある品

418 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:02:58.36 0.net
もとのメモリを外して不具合ないなら相性だろう
わからない人は4枚組を買おう

419 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:03:08.36 0.net
>>413
ありがとうございます
そこまで持つなら最高級のグリスでも良さそうですね

420 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:04:18.99 0.net
CPU-Zで見られるっしょ

421 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:08:47.03 0.net
CPU-Zでメモリの規格は確認できる。レイテンシも

422 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:15:58.38 0.net
cpu-zのSPDタブ内CAS Latencyであってる?
スロット1~4まで全部21,22,23,24となってた

423 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:21:24.74 0.net
クロックをSPD2666までsageてみる

424 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:41:06.27 0.net
UEFI非対応(レガシーっていうのかな)の大昔のパソコンならどうあがいてもUSBからOSブートインストールできないですか?

425 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:44:49.16 0.net
USBブートとUEFIは関係がない

426 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:47:05.98 0.net
>>425
けっきょく大昔のPCはUSBブート非対応なの?
エラ画面にそのようなこと出てきたから

427 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:47:56.04 0.net
普通に関係あるだろ

428 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:49:41.88 0.net
いやUEFIでなくともUSBでブートできるPCはいくらでもあります

429 :名無しさん:2023/02/20(月) 11:56:07.24 0.net
USBブートだけならソフトで可能
だがOSを入ったPCじゃないといけないしHDDをフォーマットすると設定も消えてしまう

430 :名無しさん:2023/02/20(月) 12:00:55.43 0.net
大昔のPCは非対応だろうね

431 :名無しさん:2023/02/20(月) 12:04:25.14 0.net
15年以上前の自作デスクトップでもできたぞ
むしろ64bit非対応なのに64bitOS入れようとしてるとかでは

432 :名無しさん:2023/02/20(月) 12:05:48.15 0.net
FDDからインストールすればいいよ

433 :名無しさん:2023/02/20(月) 12:18:35.07 0.net
また北森の話かな

434 :名無しさん:2023/02/20(月) 12:39:07.88 0.net
>>408
マザーボードをじっくり観察すると型番やらわかるので
BIOSのアップデートを試してみてはどうだろうか?

435 :名無しさん:2023/02/20(月) 12:46:44.87 0.net
ディスクにブート描いとけばUSBからブートできるよね
フロッピーでもいけるのかな

436 :名無しさん:2023/02/20(月) 12:53:40.88 0.net
Windows10、11のセットアップ用のUSBメモリはBOOTディスク形式にはなっていない

この事を踏まえて

昔のパソコンは、USBをBOOTドライブに指定はできるが、BOOTディスク化されていないUSBでは起動できないものもある
でも2012年ぐらい以降のパソコンならBOOTディスク化されていなくても起動できるんじゃないかなー?
core i の二世代ぐらい?

437 :名無しさん:2023/02/20(月) 13:01:23.97 0.net
>>434
bios設定はどこをいじればいいんでしょうか?

438 :名無しさん:2023/02/20(月) 13:08:56.19 0.net
>>408
流石にcmosクリアしたよね?
あとbiosで認識しているのにその後上手く動作せずに再度挿し直しで正常動作したこともある
元から付いていたメモリを外して新しいのと入れ替えで正常動作するかを確かめてみるのも良い

439 :名無しさん:2023/02/20(月) 13:52:25.66 0.net
>>400
>>401
ありがとうございます。
裏は初心者の自分には
少し難しそうだったので
左側から通し直しました。
アドバイスありがとうございました!

440 :名無しさん:2023/02/20(月) 13:57:35.82 0.net
>>437
MSIのマザーボードってわかっているのだから、MSIのページを見て同じマザーボードを探す
そのマザーボードのサポートページから最新のBIOS(アップデートファイル)を探して更新できるか試してみる
いくつかのエラーFIXや安定性の向上に役立つかもしれません

441 :名無しさん:2023/02/20(月) 14:39:22.96 0.net
有名どころのメーカーで一番でかいスマホってなんですか

442 :名無しさん:2023/02/20(月) 14:56:21.15 0.net
>>441
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec106=2&pdf_so=8
画面サイズの大きい順

443 :名無しさん:2023/02/20(月) 15:07:02.40 0.net
>>438
その辺の物理的なことは試していません…
ググって試してみます
抜き差しは何度か試したんですけど変わらずです…
>>440
探してみます

444 :名無しさん:2023/02/20(月) 17:33:59.88 0.net
パソコンを買ったのですが自室にネット環境がありません
下のリビングにスマホやゲームに使っているYahoo!BBの機器はあるのですがパソコンをネット環境に繋ぐには何が必要でしょうか?

445 :名無しさん:2023/02/20(月) 17:42:49.22 0.net
WiFiを受信するための無線LAN機能が必要
内蔵されているかそれともアダプタを買って増設する必要があるかは買ったパソコン次第
もしくは有線LANケーブルでリビングから部屋まで繋ぐ

446 :名無しさん:2023/02/20(月) 17:56:08.58 0.net
>>444
今どきの市販品ならスマホと同じようにパスワード入れるだけで繋がる
必要なのは検索の根気だな

447 :名無しさん:2023/02/20(月) 18:09:25.17 0.net
最近やたらレトロゲーム高騰化してる…

448 :名無しさん:2023/02/20(月) 18:18:50.14 0.net
>>445

GALLERIAなんですが確認したところ無線LANは内臓されていないようです
有線LANケーブルは厳しいのでアダプタを検討したいのですがAmazonで購入する場合何で検索すればいいでしょうか?

449 :名無しさん:2023/02/20(月) 18:25:46.50 0.net
スマホに使ってるってことはWi-Fiできてるんだろうから中継機買えばいいんじゃね
中継機には有線LAN用のコネクタも付いてるし無線LANでも使えるし

450 :名無しさん:2023/02/20(月) 18:44:33.70 0.net
ただし、有線LANで使う場合は100Mbpsだったりするから
機能を調べてから買った方がいい

451 :名無しさん:2023/02/20(月) 19:18:37.76 0.net
知り合いのPCのHDDが壊れたのでSSDを買って
windows10をインストールしようと思います。

自分のPCでインストールしてしまおうか迷っています。
win10は、使用するPCに適したものをインストールする機能があるのでしょうか?
だとしたら知り合いのPCでインストールしなくちゃなのですが。

452 :名無しさん:2023/02/20(月) 19:27:25.17 ID:0.net
>>448
無線LANアダプタ
無線LAN 子機
とかかな

>>451
PCによって環境やスペックが異なるので
無用なトラブルを避けるなら使用するPCでインストールをする

453 :名無しさん:2023/02/20(月) 19:31:03.15 ID:0.net
助かりました
皆さんありがとうございました

454 :名無しさん:2023/02/20(月) 19:36:50.36 ID:0.net
>>448
無線LANアダプタ

USB型・M.2カード型・PCI-Eカード型 
自分のPC環境と接続スキルに応じて、性能を調べた上で、お好きなものをどうぞ
一番簡単なのは刺すだけのUSB型ですが、接続速度で速いのはそれ以外のものです。

455 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:03:04.83 0.net
もうひとつ質問お願いします
他のプロバイダーに乗り換える場合はその都度工事が必要ですか?
今ある光回線の差し込み口に換え先の機器を接続してもつながらないのでしょうか?

456 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:04:29.69 0.net
>>455
プロバイダによるのでサポート窓口にでも問い合わせろ

457 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:08:38.58 0.net
ほんとイタチガイのネット接続質問だらけやなwww

458 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:13:12.73 0.net
>>455
NTT系列(フレッツのグループ)であれば回線工事は不要
NTTからコミュファや、NUROなどの独自回線の会社に乗り換える場合は工事必要

459 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:13:56.02 0.net
ここで聞く前にChatGPTに聞いた方が良い答え貰えると思う

460 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:17:05.00 0.net
>>456,457
こいつらいらんな

461 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:18:47.56 0.net
>>460
煽るより回答しろよ
まともな回答もできない機械関節ジジイがw

462 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:21:52.46 0.net
>>460
そんなレス入れる暇あるなら答えてやれよ

463 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:25:44.42 0.net
>>461
>>462
これが噂の

464 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:31:47.58 0.net
>>463
図星かw機械関節ジジイw

465 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:35:39.30 0.net
瞬間着火ヒステリー自演連投中卒君

466 :名無しさん:2023/02/20(月) 21:37:32.89 0.net
↑自己紹介かよw

467 :名無しさん:2023/02/20(月) 22:05:53.92 0.net
知恵無さそうね

468 :名無しさん:2023/02/20(月) 22:48:11.28 0.net
IEEE 1394
eSATA
パラレルポート
シリアルポート

この辺いま使い道ありますか?

469 :名無しさん:2023/02/20(月) 22:53:49.82 0.net
設備更新出来ない企業や個人事業者

470 :名無しさん:2023/02/20(月) 23:46:40.62 0.net
ノートパソコンでのBluetoothイヤホンに関する質問になります。

購入したワイヤレスイヤホンをペアリングしようとしたのですが
ヘッドセットで認識されてしまいステレオヘッドホンが選択されない状態です。
再生デバイスにはヘッドホンの項目は存在しますが、そちらは有効化できず切断されたままです。

別のノートパソコンで試してみたところ、そっちでは普通にステレオヘッドホンとして認識されました。

考えられる原因は何でしょうか?詳しい方がいたらご教示いただけるとありがたいです。

471 :名無しさん:2023/02/21(火) 00:28:03.80 0.net
Bluetoothのペアリングを行う場合は混線を防ぐために
不要な機器は電源を切っておく

472 :387:2023/02/21(火) 15:07:50.78 0.net
>>392
EdgeやFirefoxを使用して一般的な検索エンジン(GoogleやBing、duckduckgo)で引っかかるようなサイトを見ます
ダークウェブには行きません

473 :名無しさん:2023/02/21(火) 18:15:48.57 0.net
質問です
モデム不調で交換したんですが
毎回接続する際にユーザー名とパスワード打ち込んで面倒なんですが
前のモデムの時はノートパソコン開いて電源オンしたら自動で繋がってました

どう設定すれば自動で繋がりますか?

474 :名無しさん:2023/02/21(火) 18:33:15.20 0.net
プロバイダーくらい言え

475 :名無しさん:2023/02/21(火) 18:39:56.30 0.net
>>474
BIGLOBEね
NTT光が大元

476 :名無しさん:2023/02/21(火) 21:30:24.63 0.net
質問失礼します。
youtubeをシアターモード2画面分割で見たいのですが
この画像の黄色枠で囲った部分を消す方法は無いのでしょうか?
どこへスクロールしてもついてきてイラっとします。
http://uproda.2ch-library.com/11099004su/lib1109900.jpg

477 :名無しさん:2023/02/21(火) 21:47:25.81 0.net
>>476
>>4

478 :名無しさん:2023/02/21(火) 21:48:33.58 0.net
テンプレも読めない質問とかイラッとくるわ

479 :名無しさん:2023/02/21(火) 21:57:52.49 0.net
>>477
その中のどのスレが今回の質問をするのにふさわしいでしょうか?

480 :名無しさん:2023/02/21(火) 22:35:12.68 0.net
>>476
消せない
プログラミングが出来るならChromeにそういうプラグインがあったはず

>>477-478
自分のスレから出てくんなよw

481 :名無しさん:2023/02/21(火) 22:36:39.39 0.net
イライラしてて草

482 :名無しさん:2023/02/21(火) 23:12:14.21 0.net
わからん質問には偉そうにするの草

483 :名無しさん:2023/02/21(火) 23:23:55.46 0.net
>>473
モデムにルーター機能あるならアクセスしてIDとパス登録

484 :名無しさん:2023/02/21(火) 23:47:38.65 0.net
コイル鳴きがストレスだったもんで一度グラボ外してまた付けたらコイル音が極小になった
単純な接触具合でもコイル鳴きが大きくなったり小さくなったりするもんなの?

485 :名無しさん:2023/02/21(火) 23:55:32.22 0.net
>>484
コイル鳴きをしてるだろう基盤をゴム足つけたクランプで挟んであげるだけでも随分音は小さくなりますよ
コイル鳴きで発生する音はそれほど大きくないけど基盤だったりが共振するので音が大きくなるのです

486 :名無しさん:2023/02/21(火) 23:56:46.83 0.net
>>484
全然ある
当たり方で共鳴しなくなったりするし

487 :名無しさん:2023/02/22(水) 00:05:05.63 0.net
>>485>>486
ほえーそうなんだ。またもし大きく鳴ったら付け直したり何か物理的な対策してみるよ
本体に近づけばまだ小さくコイル鳴きはしてるけどあのセミみたいな音から解放されてとりあえず今は幸せだわ

488 :名無しさん:2023/02/22(水) 00:07:47.55 0.net
>>476
Youtube板
https://egg.5ch.net/streaming/

489 :名無しさん:2023/02/22(水) 00:55:53.66 0.net
どう考えてもYouTube板では解決しないからchrome板とかの方がいいと思う。
「User JavaScript and CSS」とか「User CSS」なんかの拡張を使って
自身でCSS等をいじるしかないんじゃないかな。

答えられないからって適当な誘導するのはたらい回しにされるだけ。

490 :名無しさん:2023/02/22(水) 01:13:05.38 0.net
わかんねえからyoutube板を紹介してんのこれ!?ww
黙ってりゃいいのにwww

491 :名無しさん:2023/02/22(水) 02:25:12.70 0.net
Windows10にて
別に何かしらの支障が有るというワケではないのだけれども、
タスクマネージャーを見てるとエクスプローラーがメモリを400MBも使っててそれを維持したままになってる
いったん強制的にタスク再起動したら35MBに一気に下がったのだけど、これってその間なにを貯め込んでるんだろう?

492 :名無しさん:2023/02/22(水) 03:00:44.28 0.net
誘導されたのでこちらで。
すみません質問させてください。

Windows10環境でDaVinci Resolveという動画編集ソフトのアップデートを行って本体を再起動しました。
すると起動時に鳴るテロン、テロン♫の音が爆音かつハウリングしたような感じで細かく繰り返し、高周波ノイズのような状態になってしまいました!

操作は平常通り出来るため、デバイスマネージャーから私の使用しているAsus Xoner DGX Audio Device関連のドライバをアンインストールしてまた再起動しました。

すると音は直ったのですが、今まで使用していたマイクが反応しなくなってしまいました。
マイクのシステムもAsus Xoner DGX Audio Deviceを介して接続しており、ドライバのアンインストールやケーブルの抜き差し、ミュートの確認等をを試しましたが改善せず、PC上では正常に作動していると表示されてしまいます。
どなたか改善に繋がりそうな手段をご教示して頂けないでしょうか?

493 :名無しさん:2023/02/22(水) 03:26:45.11 0.net
>>491
キャッシュとかでしょ
一回開いたものを軽く残しといて、次に開いたときに高速で開けるようにしてる

494 :名無しさん:2023/02/22(水) 03:32:10.03 0.net
>>492
とりあえず、
・別のマイクならそのPCで動くのか
・別の機器ならそのマイクは動くのか
で原因を切り分けよう。

機器の問題だとするなら、編集ソフトをアンインストールしたりドライバを古いものに戻したり、元の状況に近付けてみる

495 :名無しさん:2023/02/22(水) 03:35:52.91 0.net
グラボ関連界隈で緑とか赤って何のことですか?
他にも色があったりするのでしょうか?

496 :名無しさん:2023/02/22(水) 03:57:26.15 0.net
>>495
NvidiaとRADEON(AMD)で画像検索してみれば?

497 :名無しさん:2023/02/22(水) 04:32:00.72 0.net
>>496
なるほどwwww
ありがとうございます。

498 :名無しさん:2023/02/22(水) 09:10:41.20 0.net
HDDにOS入れたらおじいちゃんになりました
M.2ってやつが欲しいんですが
HDDは500G、M.2は125Gか256Gが安くて欲しいので
移行の方法をご教示ください

499 :名無しさん:2023/02/22(水) 09:35:10.65 0.net
>>483
サンキュー
毎回打ち込んでたのが「接続する」のボタン押して直ぐに繋がるようになった😍

500 :名無しさん:2023/02/22(水) 09:54:24.96 0.net
>>492
ドライバを手動で消した後に自動で降って来たドライバだとマイクが反応しないとするなら
自分でAsus Xoner DGX Audio Device関連のドライバを入れ直したら?

501 :名無しさん:2023/02/22(水) 09:55:49.17 0.net
>>498自己レス
新品で購入したらクローンソフトが殆どついてるんですね
普通に購入します

502 :名無しさん:2023/02/22(水) 10:15:00.19 0.net
PC内部の配線ケーブルが大量でごちゃごちゃしていて
M.2スロットに差したM.2SSD(ヒートシンク無し)に
触れてしまいます
この状態で使い続けて大丈夫でしょうか?

503 :名無しさん:2023/02/22(水) 11:14:29.33 0.net
おじいちゃんですけどヒートシンクって絶対必要ですか?

504 :名無しさん:2023/02/22(水) 11:22:29.78 0.net
おじいちゃんだとヒートショックは心配ね

505 :名無しさん:2023/02/22(水) 12:27:01.48 0.net
13700無印+グラボでT600 +メモリ32ギガをつけて、
4画面PCを作りたいです。

4画面をどう使うかと言うと、
1)Youtubeの再生
2)ニコニコ生放送の再生
3)chromeでネット検索
4)エクセルやワードで文書を作る
これをマルチタスクでやりたい予定です。

で、質問したいのは、
4画面を同時に使う場合、CPU、グラボ、メモリのうち
どこに一番負担がかかるのでしょうか?

506 :名無しさん:2023/02/22(水) 12:28:32.65 0.net
負担ってボトルネックになりそうな部分ってこと?

507 :名無しさん:2023/02/22(水) 12:59:38.32 0.net
>>506
極端な話、4画面どころか10画面とか50画面・・それ以上にしたと仮定して
CPU、グラボ、メモリのうち、どこが最初にスペック不足になるか
を知りたいと思いまして、質問いたしました。

508 :名無しさん:2023/02/22(水) 13:09:42.11 0.net
画質や検索内容で変わるだろうけどグラボじゃね

509 :名無しさん:2023/02/22(水) 13:37:00.38 0.net
>>494
とりあえず別のマイクが手元にないので、明日調達して試してみます。

>>500
ドライバをダウンロードして入れ直してもダメでした。
システムの修復を行っても爆音になった段階に戻ってしまいます。

ありがとうございました!

510 :名無しさん:2023/02/22(水) 14:19:09.76 0.net
>>509
↓のMixerのMICの詳細設定でMicrophoneにチェックを入れるといいみたいだよ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/faq/120022.html

511 :名無しさん:2023/02/22(水) 14:27:46.86 0.net
古いデスクトップと液晶モニタ捨てたいんですが
分解すると粗大ごみで出せるみたいなので
1.マザボやCPUなどの基盤
2.モニタやケースの鉄部分
3.モニタやケースのプラ部分
の3分割でいいですか?

512 :名無しさん:2023/02/22(水) 14:29:19.20 0.net
>>511
自治体による
うちはテレビやモニターは分解した時点で回収しないって言われた

513 :名無しさん:2023/02/22(水) 14:42:58.26 0.net
>>511
市販のPCやディスプレイはメーカーに着払いで送ればリサイクルされるようになってる
リサイクルマークが貼ってあるか確認しる

514 :名無しさん:2023/02/22(水) 15:15:16.97 0.net
>>513
市の粗大ゴミリサイクルセンターに持ち込むのは危険でしょうか?

515 :名無しさん:2023/02/22(水) 15:38:27.84 0.net
>>512
どういうこと?
ゲーム機の基盤と同じでしょ?
パソコンて分からないほど小さくすればいいのでは?
>>513
残念ながら20年まえのものなので

516 :名無しさん:2023/02/22(水) 15:45:28.25 0.net
>>515
だから自治体に問い合わせなさい
少なくともうちでは粉々にしても分別してもダメって見解だって言われた

わからなきゃいいだろってのは白黒がはっきりしてない法律問題だから答えるべきじゃない

517 :名無しさん:2023/02/22(水) 15:58:11.58 0.net
>>511
わざわざ分解なんかしない方が無料で出せるよ
全自治体からのお薦めの回収業者に問い合わせたばかりだから
既定の大きさの箱内に1個PC入ってれば、リサイクルシール関係なく、箱内に同梱できるなら無料
PCが無い場合は、規定箱1個につき1500円だった

518 :名無しさん:2023/02/22(水) 16:01:09.78 0.net
>>511
”環境省認定のパソコン回収サービス「リネットジャパン」の活用”で検索

519 :名無しさん:2023/02/22(水) 16:15:59.92 0.net
>>518
無料みたいだけどあやしくないの?

520 :名無しさん:2023/02/22(水) 16:17:24.52 0.net
>>519
お前バカなの?
それとも目の前にある板はネットにつながってないの?

521 :名無しさん:2023/02/22(水) 16:23:16.29 0.net
>>519
お役所推薦の指定業者は怪しくはないけど、別の意味で優遇受けてる利益共有業者だろうね
どこの政治家や官僚のポッケを潤すかは知らんけどw

522 :名無しさん:2023/02/22(水) 16:56:47.50 0.net
>>513
セガとかシャープのモニターなんですけど

523 :名無しさん:2023/02/22(水) 17:14:11.94 0.net
>>493
メモリリークとかではなく?
普通そういうのって適当な頃合で解放されるようなモンじゃないので?
なんか設定が必要なんだろうか?

524 :名無しさん:2023/02/22(水) 17:17:43.19 0.net
とりあえずサイトを熟読してみます
実家にはCRTディスプレイもあるので
無料で引き取ってくれたら便利ですね

525 :名無しさん:2023/02/22(水) 17:17:56.77 0.net
>>523
はいどうぞ
https://tanweb.net/2022/12/01/50691/

526 :名無しさん:2023/02/22(水) 17:19:15.17 0.net
>>525
何を溜め込んでるか聞いてる

527 :名無しさん:2023/02/22(水) 17:41:00.40 0.net
>>525
単語の一部だけを見つけて反射的にレスしてる?

528 :名無しさん:2023/02/22(水) 17:57:35.78 0.net
優しさを叩くな

>>523
適当な頃合になってないからそのまま持ってるんでしょ
別でメモリ使ったら減るよ

529 :名無しさん:2023/02/22(水) 18:07:18.25 0.net
>>528
単語だけに反応して的外れにまったく関係ない話のURLを貼るのは「優しさ」じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読解力ウンコかよ死んどけカスが

530 :名無しさん:2023/02/22(水) 18:11:43.96 0.net
君は自分のスレに帰りなさい

531 :名無しさん:2023/02/22(水) 19:09:29.30 0.net
>>527
脊髄反射してるバカはお前

532 :名無しさん:2023/02/22(水) 19:40:19.95 0.net
また自演連投発達障害君が・・・

533 :名無しさん:2023/02/22(水) 19:44:35.53 0.net
>>531
>>532

534 :名無しさん:2023/02/22(水) 19:46:05.57 0.net
> なんか設定が必要なんだろうか?
に反応したから対処を教えただけ
貯めこんだものを聞いてるという前のレスに固執して脊髄反射してるバカ爺さんだけだろ

535 :名無しさん:2023/02/22(水) 19:58:14.59 0.net
>>523
1ぐらい嫁よ 爺さんが勘違いもしてまぎらわしいから

 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

536 :名無しさん:2023/02/22(水) 20:07:21.76 0.net
>>532
お前が貯め込んだメモリについて語れよww煽りしかできないジジイが

537 :名無しさん:2023/02/22(水) 20:07:49.29 0.net
i7 12700とrtx3060で850w電源は過剰ですかね
ゆくゆくはrtx4070tiに交換することを考えて850にしたのですが

538 :名無しさん:2023/02/22(水) 20:09:48.00 0.net
交換考えてならありです

539 :名無しさん:2023/02/22(水) 20:11:57.21 0.net
都合が悪くなると、自作自演の質問を投げかけて逃亡www

540 :名無しさん:2023/02/22(水) 20:13:48.25 0.net
>>537
190 + 190 +50 x 1.3(安全係数) = 559W
190 + 290 +50 x 1.3(安全係数) = 689W

850Wよゆよゆー

541 :名無しさん:2023/02/22(水) 20:16:05.49 0.net
自作自演終了

542 :名無しさん:2023/02/22(水) 21:37:41.72 0.net
>>531 >>534
そもそも原因等を訊いている流れであって現時点では単に推測としてキャッシュやメモリリークという言葉が出ただけなのに
原因も判明してないのに書かれてる単語「だけ」に反応して関係ないURL投げてそれが答えになると本気で思い込んでる>>525は会話不全の文盲ガイジ
という事に変わりないのだが…w

543 :名無しさん:2023/02/22(水) 22:08:09.50 0.net
なんか会話にならないやつばかりだな

544 :名無しさん:2023/02/22(水) 22:15:16.96 0.net
草生やしてるやつはここで有名な境界知能くん1人だから…

545 :名無しさん:2023/02/22(水) 23:10:27.03 0.net
買って6年目くらいのデスクトップPCなんですけど
2週間くらい前から電源スイッチを押しても反応しない時があります
でも3秒くらいスイッチを長押しすると普通に起動します
本来ならスイッチを一瞬押しただけで電源が入るものですが
起動した後の挙動には特に不具合らしきものはありません
スイッチ部分自体が故障してるんでしょうか?
このままスイッチを長押しするやり方で使い続けても大丈夫でしょうか?

546 :名無しさん:2023/02/22(水) 23:22:08.43 0.net
自作だとリセットスィッチと入れ替えてみて切り分けできるんだけどね
(入れ替えても変わらないなら、電源ヘタリの可能性が高い)

547 :名無しさん:2023/02/22(水) 23:35:09.57 0.net
>>545
そういった場合、起動時突入電力量の不足に起因する場合が多いかと思います
いわゆる電源ヘタレってやつですね
コンデンサに必要な電力が3秒間貯まらないわけです

電源ユニットだったら簡単なんですがマザボのコンデンサが損傷してる場合すっごい面倒
電源ユニット仕様とパソコンの消費電力を計算してみてそれが近いようだと電源が疑わしいですね

548 :名無しさん:2023/02/23(木) 01:18:41.19 0.net
素人すぎる質問で恐縮ですが、お付き合い頂けると幸いです

https://i.imgur.com/EjWOPnW.png
左上と右下で画質が違うのは何故でしょうか?
FHDモニタに比べ4Kモニタは4倍の画素数なのは知ってます
であるならば4つの画素に同じ色を表示してしまえばFHDと同等の画質になると思うのですが…

549 :名無しさん:2023/02/23(木) 03:57:18.11 0.net
昔のCPUはBitで性能を表してたのに、なぜ今は周波数なんだ?誰か俺に教えろ(命令)!

550 :名無しさん:2023/02/23(木) 06:11:09.00 0.net
PCスキル上げようと考えた場合
キーボードは英語配列のものを使い始めるべきですか?

551 :名無しさん:2023/02/23(木) 06:22:57.29 0.net
>>548
Windowsのスケーリングはフォントとかウィンドウの枠表示にしか使わないから
画像や動画はスケーリング関係なく1ドット1ピクセル表示よ

552 :名無しさん:2023/02/23(木) 06:47:54.73 0.net
>>549
昔から周波数ですよ
Z80にだってZ80AとかZ80Bとか周波数の違うCPUがあった

553 :名無しさん:2023/02/23(木) 07:50:19.93 0.net
>>550
15インチ未満のノートなら多少意味あり
それ以外なら弊害のほうが大きいと思う

554 :445,446:2023/02/23(木) 09:31:07.12 0.net
>>552
NECだとスライドスイッチで8MHzモードと16MHzモードに切り替えれた記憶があるな
昔っから周波数表記だったな

555 :名無しさん:2023/02/23(木) 10:32:32.21 0.net
ゼロからWin10を入れるとグラフィックドライバは勝手に入るの?
GPUZでグラボの型番認識されてたらドライバが入ってると思っていい?
グラボの名前だけ出ていてドライバがすっからかんとかあるの?
ドライバ入れて変になったら恐いからびびってる

556 :名無しさん:2023/02/23(木) 10:37:40.72 0.net
最初は解像度の低い、グラボの型番や使用GPUに関係しない共通ドライバーがインストールされると思う

557 :名無しさん:2023/02/23(木) 10:40:37.88 0.net
>>556
勝手に画面が真っ暗になって勝手に解像度上がったりするよね
ドライバじたいは勝手に入ってないのかな

558 :名無しさん:2023/02/23(木) 10:54:20.37 0.net
>>551
アプリとかで拡大した場合は悪くならないってこと?

559 :名無しさん:2023/02/23(木) 11:30:50.86 0.net
質問お願いします。友人にHDDからSSDに換装を依頼されたのですが、ノートPCのマザーボードをCPU-Zで調べたところ、バススペックがPCI-EXPRESS 2.0 (5.0GT/s)と出たのですが、これは理論上、500mbpsのSSDを購入すれば、その速度に近いスピードが出ると考えてよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

560 :名無しさん:2023/02/23(木) 11:42:01.67 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

561 :名無しさん:2023/02/23(木) 12:25:53.96 0.net
>>557
デバイスドライバ自体は入っている
しかしそのデバイスドライバが最適なものかは不明
って状態だと思うよ

デバイスマネージャでデバイスドライバのベンダー調べてみて
そのベンダーがMicrosoftとかじゃなくてビデオカードかビデオチップのメーカーならほぼ最適だと思って良いんじゃないかな
ちなみに会社のマシンで見てみたらプロバイダーって表現でメーカー名はIntelになってた

562 :名無しさん:2023/02/23(木) 13:19:25.05 ID:0.net
>>559
何も考えずに2.5インチSSDを換装させりゃ良い
速度が出ないなら「仕様」だと言って諦めさせろ
どのメーカー製でもあまり変わらん

563 :名無しさん:2023/02/23(木) 13:35:12.74 ID:0.net
HDDからSSD移行でsata接続からpcie使うの?

564 :名無しさん:2023/02/23(木) 13:47:57.42 ID:0.net
シーーーっ、それに触っちゃダメ

565 :名無しさん:2023/02/23(木) 15:26:23.26 0.net
>>558
アプリの仕様次第
整数スケーリングするやつはFHDと同等になるしアンチエリアシングかかるやつはぼやける

566 :名無しさん:2023/02/23(木) 16:39:50.72 0.net
インテルだのチップセットメーカーだの何か違いがあるの?

567 :名無しさん:2023/02/23(木) 16:51:43.13 0.net
インテルは速度重視、NDIVIAは色合い重視

568 :名無しさん:2023/02/23(木) 16:54:49.83 0.net
NVIDIAが速度重視で音がでかめ、intel はファンの回転数が高め

569 :名無しさん:2023/02/23(木) 17:07:59.92 0.net
今使ってるPCをカスタム予定です。予定構成は以下になります。

マザーボード
・MSI Z690 EDGE WIFI
グラボ(3070から交換)
・パワーカラー ヘルハウンド7900XTX 8ピンx2
CPU
・i7-12700
CPUクーラー
・ディープクール AS500 空冷
メモリ
・キングストンDDR5 5200 16GBx4
ストレージ
・m2SSD CFD 1TB (os)
・m2SSD キングストン 2tb
ケースファン
・ARGB x6
電源
・MSI 750W gold
モニター
・MSI WQHD27インチ x2

この構成で電源750Wでも問題なく稼働できるでしょうか?用途はゲーム+動画視聴が主です。シミュレータで見てみたら650〜690Wだった気がします。結構ギリギリだと思ったので教えていただきたいです。

570 :名無しさん:2023/02/23(木) 17:28:33.56 0.net
>>565
ありがとう
ということは>>548の前提が間違ってるのね
画像のやりかたなら原理として画質は変わらないが、
アプリによって変わる可能性があると

571 :名無しさん:2023/02/23(木) 18:04:10.53 0.net
>>555
MicroSoftで認証されたそのグラボ対応のドライバが入ります
初期状態ではnVidaやAMDがそのWindows10のVer作成時の認証されたVerがはいります
しばらくほっておくとwindowsUpDateでnVidiaやAMDが用意する最新のドライバよりもちと古い安定Verのドライバに更新されます

基本的にはWindowsUpdateをOFFにしていない場合とくに最新のドライバにアップデートする必要はありません

572 :名無しさん:2023/02/23(木) 18:16:12.61 0.net
>>548,570
1dotと1pixelの違いを理解するとわかりやすんだけど
FHD → 4k だと 3ドット=1ピクセル → 12ドット=4ピクセル になるのね
んで dotの並びは同じ色が整列しないで、 1ピクセルの色よりも4ピクセルの色のほうがどうしてもハッキリしない所がでてきちゃう

画素数(ピクセル)とモニタの解像度が同じだとハッキリするけど、違う場合は多くても少なくても見た目の劣化は起こります

しかし、モニタで見た場合はちょっとボンヤリしたりってのがあるんだけども、画像データの場合がこれが起こりにくいってことにも注意が必要

573 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:22:03.00 0.net
同じチップセットで処理が速いグラボメーカーは一般的にどこですか?
またその理由も教えてください

574 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:23:21.73 0.net
>>573
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)

575 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:24:17.46 0.net
パワーカラーwwwwwwwwwwwwwww

576 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:25:07.98 0.net
まともなひとお願いします!
同じチップセットで処理が速いグラボメーカーは一般的にどこですか?
またその理由も教えてください

577 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:25:42.12 0.net
パwwwパwwwwパワーカラーwwwwwww

578 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:26:04.91 0.net
ふざけないでください!それはないと思います!

579 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:27:05.47 0.net
サファイアとか?

580 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:27:09.13 0.net
処理とはなんですか?ムダ毛の処理ですか?

581 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:28:24.26 0.net
>>578
エルザだな

582 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:28:54.43 0.net
>>577
カノープス、そう決まってるから

583 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:29:16.19 0.net
わかったありがとう!!

584 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:30:37.26 0.net
玄人志向はないわ、遅い

585 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:31:14.12 0.net
パワーカラーがいちばん糞wwwwwwwwwwwwww

586 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:32:02.08 0.net
>>548>>570
やり方の問題じゃない
自動調整してくれるモニターのオプションな性能や、アプリの調整性能の話ではない。

HDよりも画素数が少ない古い動画や画像を、今のFHDや4kで表示した時のボヤケ方を見ればわかると思うが
1ピクセルを倍数で表示ピクセルを増やして引き伸ばすほどに画像はボヤけるだろ
超デブがSSサイズの絵柄プリントTシャツきてみたときの姿を想像してごらん
それと一緒

587 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:34:02.33 0.net
おいおいカノープスは倒産しただろ

588 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:35:33.31 0.net
玄人志向は玄人志向ではなくて作りが安っぽい
ジャンク臭が新品から漂う
パワーカラーはその上を行く安っぽさ
処理もずばぬけて重い

589 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:35:54.64 0.net
やっぱりネタスレだな
連投で煽ってるアホが立てた糞スレ

590 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:36:29.00 0.net
パワーカラーはやめときな・・・・

591 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:36:53.19 0.net
ELSA一択だと思う。

592 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:37:34.55 0.net
思ふ、パワーカラーは二流三流避けるべき

593 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:38:09.11 0.net
童貞チンポのスネ夫WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

594 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:38:21.20 0.net
そういう質問じゃないだろに
自分の好きな質問以外の構成に難癖つけたくて回答してるバカバッカー
質問の回答じゃないとか脊髄反射してたくせに、自分の言いたいことになると別なんだな

595 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:40:02.68 0.net
スネチャマザマスw

596 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:40:47.38 0.net
>>591
ELSAというメーカーはない
日本ELSAはOEM供給を受ける代理店

597 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:40:48.90 0.net
>>569
こっちに移動したほうがいいよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1673433307/

自作ならこっちの板で

https://egg.5ch.net/jisaku/

598 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:43:29.26 0.net
>>583
グラボメーカーを決め打ちするならELSAだね

599 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:44:31.28 0.net
まあエルザなら無難かな

600 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:45:08.33 0.net
パワーカラーの製造はFoxConn

601 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:45:26.41 0.net
パワーカラーだけはオススメできない
作りがちゃっちいし処理が遅い

602 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:45:43.54 0.net
>>598
何度も云うがELSAはメーカーではない

603 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:46:42.33 0.net
メーカーで選ぶならオレもエルザが無難に思うな

604 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:47:23.23 0.net
カノープスなら間違いない

605 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:47:44.91 0.net
ま、ELSAだな。

606 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:48:07.10 0.net
やめとけってwwwパワーカラーはwwwwwwwwwww

607 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:48:07.85 0.net
こちらはテンプレが無意味な禁止事項も煽るために回答するネタスレです
こき下ろしが趣味の爺さんが蔓延ってるので、本スレに移動ください。

本スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1908
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1675559619/

尚、本スレでもお薦め質問は禁止です。

608 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:48:55.04 0.net
ELSAジャパンはOEM供給を受けているだけ
ドイツのELSAは昔に潰れている

609 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:49:41.90 0.net
OSをインストールするときにLANケーブル接続ありとなしで何か変わりますか?

610 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:50:25.88 0.net
ELSAはINNO3DからOEM供給を受けている

611 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:50:42.97 0.net
だからELSAが無難だってば
信頼できる会社だ

612 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:51:25.83 0.net
メーカーで選ぶ必要ある?品物を見なきゃ?
その選び方ならエルザかな

613 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:51:40.59 0.net
玄人志向のAMDはパワーカラー

614 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:52:27.98 0.net
中古や安物好きな爺さん

615 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:52:28.07 0.net
>>612
ELSAはINNO3dのoemで独自のサポートをしているだけ

616 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:53:05.33 0.net
ウインドウズ10のことです805

617 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:53:40.87 0.net
インノビジョンはやめとけwwwwwwwwwwwwwww

618 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:55:00.65 0.net
回線に接続しないとショボイOSのインストールになったりしますか?

619 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:55:19.49 0.net
株式会社 エルザ ジャパンってただの代理店だからメーカーではないよ
ドイツのエルザはグラボメーカーだったけど潰れて、日本エルザはメーカーのエルザとは全く関係がない

620 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:57:39.12 0.net
www.elsa-jp.co.jp/products/geforce/

前はinno3Dを隠してたけど、今は隠していないね

621 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:58:18.47 0.net
グラボメーカーならELSAに決まりよ間違いない

622 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:58:35.82 0.net
>>621
>>620

623 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:59:07.22 0.net
elsaがメーカーだと思っているのは相当爺だろ

624 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:59:15.78 0.net
もしもーしWIN10をインストールする時ネット回線つないだほうがいいの?何が変わるの?教えてください

625 :名無しさん:2023/02/23(木) 19:59:49.77 0.net
エルザかなメーカー限定で選ぶなら。

626 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:00:08.88 0.net
>>625
www.elsa-jp.co.jp/products/geforce/

前はinno3Dを隠してたけど、今は隠していないね。

627 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:00:11.38 0.net
カノープスにしておけまちがいない!

628 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:01:25.49 0.net
>>624

OSのインストールなんて回線の接続の有無で何も変わらん

629 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:01:54.09 0.net
くろしこnvidiaはギャラククシー
エルザnvidiaはINNO3D

630 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:02:25.08 0.net
カノープスとエルザの二択か

631 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:04:42.22 0.net
カノープスは倒産したからエルザ一択だな
オワコンはオワコン、一流の会社は一流の会社
感謝の存在が全てよ

632 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:04:51.30 0.net
>>624
最新のドライバ等をダウンロードして最適化をしようとする

633 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:05:45.52 0.net
回線繋いでインストールするとUSBのドライバとか当たらないから3.0も2.0駆動になる

634 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:06:48.27 0.net
カノープスは社名変わってグラスバレー
エルサというグラボメーカーは倒産してすでにない
いまのエルザジャパンは代理店でNVIDIAのグラボはINNO3DのOEMです

635 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:06:52.22 0.net
エルザの社員はよくやってる
それが証拠にあの出来栄えよな
インノは駄目、間抜けな顔でマヌケな製品を作る

636 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:08:16.74 0.net
信頼性を求めるならハードディスクはクアンタム一択だな

637 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:08:43.98 0.net
>>635
インノのグラボのOEM絵を受けているのがELSAな

638 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:10:20.94 0.net
ダントツ一流なのはカンp-プス、他は団栗の背比べ
そういうが一流で揃えるには先立つこれがいる、これがな

639 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:10:49.21 0.net
インノはましまし、パワーカラーだけはやめとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

640 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:11:30.30 0.net
Leadtek

641 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:11:44.17 0.net
インノビジョンはやばいだろWWWWWWWWWWWWWWWWW

642 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:12:06.71 0.net
リードテックスンとかやめとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

643 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:12:22.69 0.net
ELSAジャパンは従業員数40名弱の代理店

644 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:12:44.80 0.net
エルザ、MSI ギババイト、まあな、こんなもんだよな

645 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:13:33.60 0.net
ギガバイトってもな、安っぽく二流だよな
アサスもあまりよくない、やはりエーオープンにしておけば間違いないな

646 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:13:35.92 0.net
>>644
ELSAは製造してないからね

647 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:14:46.77 0.net
アサステックのマザーはすぐ焼ける
エーオープンのマザーなら格上のステージに上がれるからな

648 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:15:47.53 0.net
責任を持って売る会社がカナメよ
北斎も妹に書かせていた
SLSAとはそういう歴としたグラボメーカーよ

649 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:15:56.31 0.net
現在、AOPENはマザー製造はしていない

650 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:16:20.25 0.net
ELSAにします!ありがとう!

651 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:16:45.58 0.net
>>648
ELSAはINNO3D

652 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:16:50.61 0.net
>>945
ウズマキメガネカ

653 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:17:32.76 0.net
インノに2Dも3Dもない
ごまかしはきかない
インノビジョンはインノビジョン

654 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:17:50.60 0.net
ELSAは割高だから中身同じのINNO3Dにします
ありがとう

655 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:18:35.56 0.net
インノビジョンとパワーカラーはやめとけ
安物B級、遅いし笑われる

656 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:19:51.53 0.net
>>654
その思い込みも危険
まったく同じままにならないからな
今日の空気と昨日の空気は
それと同じ、鵜呑みにするな

657 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:20:00.01 0.net
ELSAと玄人志向はやめとけと同意ですね
わかります

658 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:20:24.63 0.net
>>656
全く同じです
サポートが違うだけ

659 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:20:48.52 0.net
EU在住ならgainward

660 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:21:15.50 0.net
そもそもELSAジャパンに開発能力はありません

661 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:21:24.51 0.net
グラボなんてどれもこれもOEMよ
その中でどれを選ぶか、要するに結果なんだ
作り手がヒンド人でも剥げオヤジでもどうでもいい
現実的にELSAのを買えば間違いない

662 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:22:33.84 0.net
パワーカラーとインノはやめとけ笑われる

663 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:22:43.99 0.net
ELSAは割高なだけ
ELSAのネームバリューなんて今どきの人は気にしない

664 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:23:31.28 0.net
マジレスするとメーカーなんてどうでもいい
製品を冷静に見て見定めればいい
しょうもない先入観はいらん
そういう有難いお話でした。

665 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:23:52.88 0.net
>>659
PALIT グループ

666 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:24:39.90 0.net
>>663
それも違う、思い込むな
比較すると良好な場合が多いのも事実
コスパは知らん

667 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:25:46.62 0.net
>>666
同じだよ
思い込みはおまえ
昔の名前で割高で売れるのはもう通用していない

668 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:25:52.93 0.net
玄人志向で問題ない場合もある
あるが良好ではない場合が多い
ということは意識的に割けてもいいかもしれない
先入観抜きで言うと言えることはこれぐらいか

669 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:26:37.35 0.net
シールまで全部同じではない
これを同じとは言わない

670 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:27:10.54 0.net
チップコン1つ違えば内部構造のすべてが異なる

671 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:27:34.00 0.net
>>669
シール変えたのをOEMというわな
シールは性能に影響しない

672 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:28:34.81 0.net
>>671
性能の良し悪しは人の棒にある
器で味も変わるそれと同じ
要するに意識という結果
それがまさに性能なのだ

673 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:29:29.16 0.net
>>672
それを世間ではプラセボという

674 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:29:45.22 0.net
性能が良いと感じるならそれがすべて
すねて脳で決定づけられる
それが現実、シールで性能は変わる
温度も速度もまったく同じにはならない

675 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:31:20.62 0.net
シールで温度は変わらない
速度も変わらない
測定微差を性能差と勘違いするプラセボ

676 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:31:25.25 0.net
>>969
プラシーボ高価ありきでいきてるのよ人間は
だから料理の器も屋台の高値の食材にも高級レストランにも優位性はある
ELSAというだけの優位性、個々人に感じられるならそれもまた一興
同じプレゼントでも貰う人で変わる
カタチは大事なのよ

677 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:32:49.39 0.net
>>675
素粒子を学びなさい
全く同じなんてありえないと知るべき
今は理解できなくとも成長すれば理解はできる
これをきっかけとして大人におなりなさい眼鏡小僧よ

678 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:33:04.37 0.net
ELSAというだけの優位性を感じるのはメーカーのドイツELSAを知っている人だけでしょう
ネームバリューでELSAを買う人は今はそんなにいない

679 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:33:51.02 0.net
>>677
素粒子レベルで観測出来ないからそのような微差は関係ない

680 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:35:41.01 0.net
ELSAジャパンも中身はINNOだと隠さなくなっているからね

681 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:36:33.43 0.net
それに実際てこいれするので同じではない
もっと機械的に違う、これを同じとするならどのメーカーでもお暗示になる
あれこれ全く同じにならないように各メーカー細工しているわけ
細かいことを言わなければどのメーカーも基本性能は同じといえる
あからさまにファンが違うとかを除いても違うものは違う
同じであろうとも「良い」と感じられるならそこにそれだけの価値がある
ひとぞれぞれ、眼鏡のキモオタか、イケメンの芯しか、女性たちに選ばれてやまないか
キモイと拒絶されるか、ひとぞれぞれ、人生もそれぞれ

682 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:37:32.81 0.net
>>681

INNO3DとELSAは機械的に同じもの

683 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:37:59.27 0.net
我々は同じ人間か
同じ人間んもようでまったく違う生物だ
そのことを異性が教えてくれるでありましょう
ごきげんよう

684 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:38:25.14 0.net
>>683
お前は人でないかもしれんな

685 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:39:41.79 0.net
選ばれ市神の領域でしょう
次元が違うからそういうことなのでしょう
人生を分けたなごきげんよう

686 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:42:59.33 0.net
グラボなんてどうでもいいし俺に関係ないしPCなんてどうでもいい
自分のステータスでも人生でもなんでもない
割に無関係、我を形成する魅力はすべて遺伝子にあり
遺伝子こそ、己なのだ、飾り物に縋りついても己の実態は何も変わらない
他の雑魚にもできること、己の遺伝子は己そのもの
遺伝子だけは誰にも真似できない自分があるが故の唯一無二の魅力
俺は他の誰にもなりたくないそんな雑ゲーム人生想像できん
君たちも遺伝子を磨きなさいさようならw

687 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:44:07.78 0.net
お前の遺伝子は後世に残さないほうがいいな

688 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:45:10.88 0.net
ってキモオタが言っても女性共がそうさせてくれないじゃん

689 :名無しさん:2023/02/23(木) 20:46:08.77 0.net
こうあってほしいヤッカミは要らない
必要としてもいい!
でも現実は何も変わらない
他人の遺伝子なんて惨めなもの、考えるまでもない
そういう立場になれよ♪
ノシ

690 :名無しさん:2023/02/23(木) 21:19:48.88 0.net
なんか自演連投発達障害者餓鬼が書き込みしてるような雰囲気あるな

691 :名無しさん:2023/02/23(木) 21:49:02.90 0.net
自分のスレが荒れてるからこっち来たみたいだな

692 :名無しさん:2023/02/23(木) 22:09:19.78 0.net
どこのスレ?

693 :名無しさん:2023/02/23(木) 23:05:01.11 0.net
基地外来てるのか

694 :名無しさん:2023/02/23(木) 23:15:27.57 0.net
くっだらない言い争いで無駄にスレを消費するのは大体アイツ

695 :名無しさん:2023/02/24(金) 07:25:04.46 ID:0.net
HDD革命とかのコピーソフト見てると
新しいディスクへの移行のコピーと
全く同じディスク作成のクローンと
2種類あるんですけど何が違うの?
クローン作成の注意書きに同じクローンディスクを同時に接続して起動しないでくださいって怖いんですけど

696 :名無しさん:2023/02/24(金) 07:37:56.38 ID:0.net
俺もセクターイメージ作成と非作成はBackupとしてはどちらが良いのか知りたいです

697 :名無しさん:2023/02/24(金) 08:31:07.96 ID:0.net
聞いたことある言葉だと思うがボリュームシリアル番号とかGUIDとかで
OS(Windows)からはたとえまったく同じ型番容量HDDでも区別してる
まったく同じクローンを作ってしまうとそういうデータも複製されるのでOSから見るとおかしな状態になるわけ
>>695の最後の行はそのことを言ってる

698 :名無しさん:2023/02/24(金) 08:56:08.52 ID:0.net
超初心者にもわかるように説明お願いします

699 :名無しさん:2023/02/24(金) 11:27:13.39 ID:0.net
今27インチのWQHDのモニターを使っているのですがそれをサブにして4Kモニターを買おうと思っています。
サブとメインで画素数が違うと本来の性能が発揮されなかったり表示がおかしくなったりするというのは本当でしょうか?

700 :名無しさん:2023/02/24(金) 12:09:45.50 ID:0.net
>>699
そんなことを言っている人達に聞いて

701 :名無しさん:2023/02/24(金) 12:56:57.52 ID:0.net
教えて下さい
タスクマネージャーとHWMonitorでCPU使用率を見比べると全然違ってるのですがどちらが正しいのでしょうか?

702 :名無しさん:2023/02/24(金) 13:02:20.97 ID:0.net
>>697
つまりどちらで移行しても使用上違いは無いって事?

703 :名無しさん:2023/02/24(金) 13:08:13.98 ID:0.net
コピーはファイルの転写するだけで別のHDDと認識される
クローンだと元HDDを複製するから同時に接続すると同一のHDDが存在することになってPCが混乱する

704 :名無しさん:2023/02/24(金) 13:16:18.49 ID:0.net
私が混乱しています
コピーなら同時接続してその日の気分でどちらのOSから起動するか
そんな芸当も出来るって事?

705 :697:2023/02/24(金) 13:21:37.90 ID:0.net
例えばこんな感じです
HWMonitorとタスクマネージャーでCPU使用率が全然違う
https://i.imgur.com/xayPTzk.jpg

706 :名無しさん:2023/02/24(金) 13:51:48.98 ID:0.net
>>705
なんでそとから撮ってるの
スクショあげろよ

707 :名無しさん:2023/02/24(金) 13:55:19.32 ID:0.net
>>706
いやスクショだとCPU使用率が急変動しちゃうから一致しなくて当然かと思って

708 :名無しさん:2023/02/24(金) 14:04:21.39 ID:0.net
スクショぐらいで急変動するPCを使うほうが悪くなってる

709 :名無しさん:2023/02/24(金) 14:34:39.58 0.net
MSIのグラボってなんで高いの?

710 :697:2023/02/24(金) 14:59:21.26 0.net
自己解決したわ
お前らは頼りにならんなぁ

https://jp.quora.com/%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%A7CPU%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%8E%87

711 :697:2023/02/24(金) 15:02:40.60 0.net
こっちの方が良いかな?
https://i.imgur.com/rZ5BsZS.jpg

712 :697:2023/02/24(金) 15:06:13.76 0.net
つまりHWMonitorのCPU使用率の方が正しいということだね

713 :名無しさん:2023/02/24(金) 15:07:50.48 0.net
抽象的な質問で申し訳ないんだけどゲーミングPCって普通にそこそこゲームしてたらやっぱり寿命の平均5年くらいでみといた方がいいもん?
今のパソコンもう10年くらい使ってるんだけどゲームあんましないから長持ちしてるだけなんかな
AIイラストとかでしょっちゅう高負荷描けてたらその分寿命短くなるよね

714 :名無しさん:2023/02/24(金) 15:43:51.93 0.net
>>713
性能の陳腐化を寿命と考えないとした場合
激しくゲームをプレイする人ってのは電力消費の多い状態が長く続く状態になるわけです
いろんな機械(半導体などの部品も含む)の寿命ってのは発熱量と密接な関係にあります

ずっと熱い所(部品)から壊れやすい

って考えておくと大きな間違いはないですよ 

AIイラストとかでしょっちゅう高負荷かけていてもその時間が短いと大きな影響はないでしょう
その都度100℃近くまで上がるというのなら問題ありそうだけども

715 :名無しさん:2023/02/24(金) 16:02:11.34 0.net
エンコード中にI7-8700のCPU温度が100℃~80℃なんですが
やっぱり処理能力落ちてますよね

716 :名無しさん:2023/02/24(金) 16:21:23.23 0.net
>>715
i7-8700 仕様書 
Tjunction : 接合部温度は、プロセッサー・ダイで許容できる最大温度です。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/126686/intel-core-i78700-processor-12m-cache-up-to-4-60-ghz/specifications.html

処理も落ちてるだろうし寿命に大きく悪影響を与えていると思いますよ

717 :名無しさん:2023/02/24(金) 16:29:02.06 0.net
>>716
まぢですか!
この季節でこの温度はヤバいけど省スペースなのでデカいクーラーつかないんだよな
何かいい方法はないものか

718 :名無しさん:2023/02/24(金) 16:51:22.98 0.net
水冷外付けかなwww

719 :名無しさん:2023/02/24(金) 16:55:14.76 0.net
いわゆる省スペースパソコンの高性能機ってのは100%の性能が発揮される設計になってないのです
ものによっちゃベンチマーク回すとフリーズするパソコンってのが少なからず存在します

720 :名無しさん:2023/02/24(金) 16:56:09.45 0.net
>>704
クローンなら出来るただし一度でも同時に繋ぐとID重複してますよというエラーになる
あとはコピーでボリュームシリアル番号が変わると、ディスクの管理でC:ドライブのあるディスクが
ディスク0では無くなる

まあ実害無いけどこういう気にする人も居るので
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4/d0197671-5749-458f-a28e-ccdb6e88eba2

721 :名無しさん:2023/02/24(金) 18:57:46.03 0.net
>>714
ありがとうございます

722 :名無しさん:2023/02/24(金) 19:05:33.58 0.net
複数単語をカタカナ変換すると、単語間に下線"_"が勝手に入るようになってしまいました
ぷろだくときー → プロダクト_キー
最初フォントの表示扱いがおかしくて(海外ソフトも使っているので)なのかなと思ったが
ちゃんと文字"_"が入っています
原因として考えられるものは何でしょうか

723 :名無しさん:2023/02/24(金) 20:50:02.69 0.net
15ミニッツ・ウォーってのを見てるんですがこれ本当にあった話なんですか?

724 :名無しさん:2023/02/24(金) 23:40:01.93 0.net
PCとモニターの関係ってBlu-rayプレーヤーとテレビみたいなもんですか?

725 :名無しさん:2023/02/25(土) 06:42:01.71 ID:0.net
>>722
原因ググっても出てこないね
とりあえずアカウント作り直してみるくらいしかアドバイスできない

726 :名無しさん:2023/02/25(土) 07:37:15.56 ID:0.net
>>720
結局どっちがいいの?
クローンは同じ容量必要なのでコピーにするつもりですけど、

727 :名無しさん:2023/02/25(土) 08:25:54.34 ID:0.net
コピーでいい

728 :名無しさん:2023/02/25(土) 10:19:08.45 ID:0.net
あざすっ

729 :名無しさん:2023/02/25(土) 10:33:48.49 0.net
>>722
海外ソフト

730 :名無しさん:2023/02/25(土) 10:37:29.52 0.net
>>724
大雑把に言えばそう

731 :名無しさん:2023/02/25(土) 12:17:57.07 0.net
モニターのサイズが大きいと目が疲れやすいのかな?
デスクトップPCの20インチモニタだと疲れやすいけどノートPCの15インチモニタだとほとんど疲れない

732 :名無しさん:2023/02/25(土) 12:41:58.68 0.net
距離とか色とか設定とか

733 :名無しさん:2023/02/25(土) 12:48:32.10 0.net
一般的にはほどほどに大きい方が疲れない
モニターの質や設定が影響しているのかも

734 :名無しさん:2023/02/25(土) 13:19:59.78 0.net
動画見てるだけと、細かい文字を見る作業とでも疲れ具合は違うだろうし
それに普通後から使ったほうが疲れを感じるだろう

735 :名無しさん:2023/02/25(土) 13:40:33.76 0.net
文字の大きさが同じだと離れたモニターを見るのは疲れる
まー色んな要素があるね

736 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:01:23.14 0.net
4Kのモニターを使ってます
Windowsの解像度の変更で1920×1080を選択すると画面いっぱいに拡大して表示されるのですが、
これを拡大せずにFHDの等倍のまま表示させる設定はどのようにすればいいのですか?
16:9のモニターに4:3で表示させたように周りに黒い余白ができてもかまいません

737 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:14:23.54 0.net
モニターに依存する

738 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:16:33.48 0.net
>>736
PCに搭載されたグラボの設定ツールを開いて
「スケーリング」を変更する項目からそれらしいのを選べば行けると思うよ

739 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:19:04.70 0.net
モニター側の設定にドットバイドットがあるならそれが手っ取り早い

740 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:21:01.41 0.net
質問です
デスクトップのCPUで例えばi5-13400Fとあると、内臓GPUを搭載していないバージョンですが
確かノートだとグラボを使う必要がない場合内臓GPUで処理してグラボを使わなかったと思うのですが
デスクトップにそういう機能ありますか?
Fの場合、常にグラボを可動させると思うので電力消費量が増えるのでしょうか?
お願いします

741 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:32:34.48 0.net
グラボも電気で動いてるから 増えます

742 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:37:10.34 0.net
WDのM.2 SSD 2GBを買いました
DRAMなしだと寿命が短いとききました
買い直したほうがいいですか?

743 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:39:59.27 0.net
買い直したいなら買い直せば良い

744 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:40:23.86 0.net
>>731
一般的にはモニターのサイズが大きいほうが目が疲れないです。
眼球が上下左右に運動するからです
小さいと固定してしまうので疲れます

しかしモニタが大きすぎて見上げる視線になると涙が揮発しやすくなり
これも目によくありません

それとモニタの性能に大きく影響されますTNモニタだと同じ色のハズが違う色としてみえてしまい
脳が混乱します。あとハレーションモニタ(目潰しモニタ)

745 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:42:29.07 0.net
>>740
デスクトップにそういう機能ありますか? → あります
電力消費量が増えるのでしょうか? → 増えます。※使わない設定にしていても若干の消費が発生します

746 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:45:36.99 0.net
>>742
大きいファイルの読み書きを頻繁にするのであれば体感的にも効いてくる可能性がありますが
動画を見るとかゲームとかなら体感できないでしょう
寿命もハッキリ短い!とはいえないんじゃないかなあ

買い直したほうがいいのは当たり前だけど
その買い直しにかかったコスト分のメリットがあるかどうかは疑問に思います

747 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:48:53.49 0.net
>>741
>>745
ありがとうございます

748 :名無しさん:2023/02/25(土) 14:52:31.31 0.net
>>736
nVidiaコントロールパネルでは
・解像度の変更でFHDにする
・デスクトップのサイズと位置の調整でスケーリングなしにする
AMDでもintelでも似たような用語の調整があるかと思います

749 :名無しさん:2023/02/25(土) 15:05:01.22 0.net
>>748
Radeonの場合だとAMD Software立ち上げてディスプレイの項目を開き
GPUスケーリング 有効
スケーリングモード 中央

にすれば、Windowsの設定-システム-ディスプレイの解像度をFullHDにすれば中央表示になる

750 :名無しさん:2023/02/25(土) 15:13:56.11 0.net
最強のパソコンを教えてください。

751 :名無しさん:2023/02/25(土) 15:14:58.02 0.net
>>736
>>749 だそうです

752 :名無しさん:2023/02/25(土) 15:16:30.77 0.net
>>750
Panasonic TOUGHBOOK
お前を殴り○しても壊れない

753 :738:2023/02/25(土) 15:36:30.02 0.net
>>746
数百MBクラスの大きいファイルを複数読み込むのを頻繁にしますが、書き込みは数十MB程度を小まめにします
動画を見たりゲームはしません
2万円もしたのでしばらく使ってみます
ありがとうございました

754 :名無しさん:2023/02/25(土) 15:54:47.19 0.net
左手にプッシュピン式のリテールクーラーがあります
右手に今取り外したねじ式のクーラーがあります
左手のプッシュ式をそのままバックプレートが付いてる
所に取り付けるには何か必要ですか?

755 :名無しさん:2023/02/25(土) 16:12:22.15 0.net
何も必要がない
バックプレートもいらない

756 :名無しさん:2023/02/25(土) 16:16:00.49 0.net
バックプレートが外れない前提に代えてください

757 :名無しさん:2023/02/25(土) 16:18:57.95 0.net
ピンの黒い部分が左回し状態で押し込むことでロックが掛かるだけなので4点を対角でしっかり押し込むだけ
マザーボード裏を確認して白いピンがしっかり飛び出してロックしていることを確認

758 :名無しさん:2023/02/25(土) 16:20:45.42 0.net
バックプレートは外れますので外してください
外さないとインテルリテールクーラーの取り付けはできません

759 :名無しさん:2023/02/25(土) 16:23:09.57 0.net
ありがとうございます
外すさないと取り付けれないんですね

760 :名無しさん:2023/02/25(土) 16:23:36.97 0.net
バックプレートはマザーボードをケースから取り出さないと外せないでしょうね
大掛かりだと感じるならお金を払って業者にやってもらいましょう

761 :名無しさん:2023/02/25(土) 21:20:10.64 0.net
Wi-Fiって具体的にどの部分を指す言葉ですか?
IEEE 802.11シリーズの無線を使った相互通信の規格だというのはわかったのですが、

・電波を出している機器がWi-Fi
・受け取る機器がWi-Fi
・そのどちらもWi-Fi
・どちらもWi-Fiではない
・間の電波がWi-Fi

どれなのでしょうか?

762 :名無しさん:2023/02/25(土) 21:50:29.99 0.net
>>761
それら全ては厳密にはWi-Fiではない
Wi-FiはIEEE 802.11規格に則って相互通信可能なことを示す認証そのものの名前なので
・Wi-Fi対応の(Wi-Fi認証を取得した)ルーター
・Wi-Fi対応の(Wi-Fi認証を取得した)無線LAN子機
はあってもそれら自体がWi-Fiとは呼べない
(実際には無線LAN機器や無線LAN通信をWi-Fiと呼ぶこともあるけど、本来の意味とは違う

763 :名無しさん:2023/02/25(土) 21:53:11.08 0.net
俺もWi-Fi
お前もWi-Fi
みんなWi-Fi

764 :名無しさん:2023/02/25(土) 22:23:35.72 0.net
>>762
ニンテンドーDSはWi-Fiの認証を取ってないからWi-Fiに対応してないらしいんだけど、IEEEには対応しているとのことです。
もちろんWi-Fiルーターなどの機器で無線LANが使えます。

(IEEE対応なので実質)Wi-Fi対応だけどWi-Fi機器ではないってことですよね?
Wi-Fi機器だけどWi-Fi機器ではない・・・?

Wi-Fiの認証って一体なんなんでしょうか?

765 :名無しさん:2023/02/25(土) 22:30:09.98 0.net
Wi-Fiとはお互いが無線で接続する為の規格
Wi-Fi認証とは無線で通信を許可するか拒絶するかのいわば鍵

766 :名無しさん:2023/02/25(土) 22:32:47.50 0.net
他にも有名な無線の規格ならBluetoothとかロジクール独自規格のUNIFYING

767 :名無しさん:2023/02/25(土) 22:35:54.61 0.net
Wi-Fi機器でもBluetooth規格も同時に対応してる物もあるから
Wi-Fi対応機器になるわけだ

768 :名無しさん:2023/02/25(土) 22:38:17.52 0.net
Wi-Fi CERTIFIED
https://www.wi-fi.org/ja/certification

無線LAN製品から「Wi-Fi認証」のロゴがいつの間にか消えていた理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/02826/

769 :名無しさん:2023/02/25(土) 22:39:31.58 0.net
無線LANの親ルーターの箱に表記が「IEEE802.11ax(Wi-Fi6)」とかあるだろ
IEEE802.11xxの規格だけがWi-Fiでそれ以外はそれぞれの呼び方があるっていうだけ
難しく考えすぎ

770 :名無しさん:2023/02/25(土) 22:50:38.96 0.net
Wi-Fi Allianceの認証を受けた機器がWi-Fiの商標を使うことが出来る機器

771 :名無しさん:2023/02/25(土) 23:05:38.95 0.net
ニンテンドーDSはWi-Fi認証取ってないんです
でも無線親機はWi-Fi取っててもなくても通信できるんです

Wi-Fiの認証っているんですか?
なんでDSは取らなかったんでしょう?
Switchは認証を取ってるみたいです

悪く言えば、DSは通信が保証されてないって感じですかね?

772 :名無しさん:2023/02/25(土) 23:08:30.52 0.net
>>764
別メーカーの機器同士でも両方がWi-Fi認証受けてればきちんと通信できますよって保証書みたいなもん
基本的にIEEE 802.11に準拠した実装してれば通信は可能なはずなんだけど、過去にはそうじゃない時期があったこともあって確実に相互通信可能なことをユーザーにアピールするために作られたのがWi-Fi認証
今は互換性問題はほぼ無いと言っていいし、任天堂の例みたいにメーカーが独自にサポートするなら別に認証受けなくてもいいから割と形骸化している
>>768のリンク先に分かりやすく書いてるね

773 :名無しさん:2023/02/25(土) 23:10:39.57 0.net
ちょっと前から自作初めて疑問に思ってることなんだけど、MBのcpu_fanピンとcha_fanピンの違い教えてくださいエロい人

biosで見てみたらどっちもcpu/MBの温度切替えてモニタ出来るし、pwm/dcの切替も出来る。やれること同じで違いがわかんないだよね

基本名前だけ何となく変えてるという認識でいいんですか?
昔はそれぞれの機能に違いがあったから、今でもMBによっては機能上の差異があるから、名前の違い設けてるとかそんな理由?

774 :名無しさん:2023/02/25(土) 23:26:05.63 0.net
>>772
ごめんなさい、ちゃんと読んでませんでした。
みなさんありがとうございます。
とても勉強になりました。

775 :名無しさん:2023/02/25(土) 23:29:03.18 0.net
マザボ側はCPUFANピンに繋いでいるのがCPUファンだと認識するから他に繋ぐと
CPUファンが無いと判断してエラー吐いたりCPU温度とファンの回転数が正しく連動せず場合によってはやはりエラー吐く

776 :名無しさん:2023/02/25(土) 23:57:43.59 0.net
>>775
biosで温度モニターする箇所切り替えられるのに?
デフォの設定ではcpu_fanピンはcpu温度をモニターって感じになってるけど
デフォの設定に応じてcpu_fanピンとかCHA_fanピンって名前つけてるのかな?とちょっと思った

777 :名無しさん:2023/02/26(日) 00:05:28.57 0.net
こんな質問するもう一つの理由は、CHA_fanピンがケーブル抜き差しするのにクッソ面倒くさい場所にあるから、予めケースファンのケーブルを使ってないcpu2_pinにさしたいなぁと考えてるからです
そしてbiosでcpu2_fan ピンの温度モニターをMBに変えるなり風量設定を低回転側に寄せる設定なりする

というわけでcpu_fanピンとCHA_fanピンの違いをキチンと把握しておきたいなぁ、と

778 :名無しさん:2023/02/26(日) 00:20:48.37 0.net
fhdのモニターで2160pの動画みるのと1440や1080pで見るのって画質的にはおなじになりますか?

779 :名無しさん:2023/02/26(日) 00:29:43.08 0.net
>>771
ニンテンドーの機器の方は暗号化はWPA2まで対応のWifi認証されたものだ
しかしDS専用ソフトから接続する場合、暗号化がWEPまでしか対応していないからWifi認証されない。

780 :名無しさん:2023/02/26(日) 00:33:23.80 0.net
>>777
CPUファンのピンにケースファン挿すならとりあえずマザボ側のチェックは通るだろうから
BIOS起動後すぐに自分で回転数を細かく設定するなら上手くいくかも
ただしCPUファンピンに取り付けたファンが極端に低回転だと異常を検知するから注意
CPU FAN Error
で検索してくれ

781 :名無しさん:2023/03/05(日) 22:40:29.90 ID:NdYbJKrKc
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

総レス数 781
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★