2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part17

1 :ひよこ名無しさん:2008/03/17(月) 19:37:34 ID:eFrGFWTy.net
Windows Media Player についての質問を受け付けます。

オフィシャルサイト
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/default.mspx

Windows Media ダウンロード センター ※プレーヤーの6.4〜11が入手可能
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

製品情報 WMP11 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/
製品情報 WMP10 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/
製品情報 WMP9  http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/technologies/overview.aspx

セルフサポート WMP11 http://support.microsoft.com/ph/11372
セルフサポート WMP10 http://support.microsoft.com/ph/7658
セルフサポート WMP9  http://support.microsoft.com/ph/7021

Windows板Windows Media Player 総合スレッドまとめwiki
http://www7.atwiki.jp/wmp/

後は>>2-5あたり

2 :ひよこ名無しさん:2008/03/17(月) 19:39:13 ID:???.net
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★WindowsMediaPlayerのバージョン
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★トラブルに関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネット関連の問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘やコテハンを信用しないように!

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等)
 * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1178088344/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

3 :ひよこ名無しさん:2008/03/17(月) 19:40:20 ID:???.net
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。

4 :ひよこ名無しさん:2008/03/17(月) 19:40:28 ID:???.net
○過去スレ
1. ttp://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1031/10312/1031286466.html
2. http://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1045/10457/1045783721.html
3. http://pc5.2ch.net/pcqa/kako/1055/10553/1055384585.html
4. http://pc5.2ch.net/pcqa/kako/1061/10611/1061179691.html
5. http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1073181567/
6. http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1086389539/
7. http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1096969195/
8. http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102658844/
9. http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108019855/
10. http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1115095262/
11. http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121608622/
12. http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1128513377/
13. http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134656647/
14. http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1140181932/
15. http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149583117/
16. http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1166102532/ (前スレ)

5 :ひよこ名無しさん:2008/03/17(月) 19:42:56 ID:eFrGFWTy.net
初心者さん、いらっしゃ〜い

6 :ひよこ名無しさん:2008/03/17(月) 19:56:32 ID:???.net
  
         ____
       /   u \
      /  \    /\    これからは荒らしは容赦せんよ
    /  し (>)  (<) \   既に通行墨だお 一応審査は通過したもよう、ニヤリ
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     あなたの報告は気に入らないレスを
    /:::::::: ( ○)三(○)\    一式持ってきているだけです。
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |

7 :ひよこ名無しさん:2008/03/21(金) 15:53:54 ID:QLyH04jL.net
WMP11でライブラリに追加をしたいんですけど、
ライブラリ>ライブラリに追加>自分の個人用フォルダにチェック>追加したいファイルを追加>OK
してもライブラリには何も追加されてませんでした。
どうすれば追加できるのか調べても良くわからなかったので教えてください。

8 :ひよこ名無しさん:2008/03/23(日) 19:09:12 ID:MblWWhyC.net
今までWMP9で動画見れてたんだけど昨日から急に見れなくなった。

指定されたファイルが見つかりません。パスが正しく入力されていることを確認してください。パスが正しい場合は、指定された場所にファイルが存在しないか、ファイルが格納されているコンピュータがネットワークに接続していない可能性があります。

と出るんだけど何でかな?因みにJRAの動画だけ見れない。その他は見れるんだけど



9 :ひよこ名無しさん:2008/03/24(月) 16:08:23 ID:Ico9PjoS.net
最近WMP9からWMP11に更新したんですけど、
プレイビューの視覚エフェクト欄に曲名とアーティスト表示するにはどうしたらいいんでしょうか
オプション見たんですけどそれらしい欄は見つかりませんでした

10 :ひよこ名無しさん:2008/03/24(月) 16:10:43 ID:???.net
>>9
リカバリしろクズ

11 :ひよこ名無しさん:2008/03/24(月) 16:21:09 ID:Ico9PjoS.net
嫌です
WMP9に戻したって再生できないんでね

12 :ひよこ名無しさん:2008/03/25(火) 23:06:24 ID:???.net
ヤフー動画を見ようとすると、「DRM コンポーネントによってエラーが検出されました。」
などと表示され、再生できないので、
ttp://support.microsoft.com/kb/880566/ja
にしたがってDRMを初期化しようとしたんですが、

HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{8D8763AB-E93B-4812-964E-F04E0008FD50}

というキーが削除できません。(「削除中にエラーが発生しました。」という表示が出ます。)

なんかもうお手上げ状態なんですが、解決方法分かりますか?

13 :ひよこ名無しさん:2008/03/26(水) 00:21:48 ID:???.net
質問します。XP SP2、WMP11を使用しています。

・2日ほど前から、左側のナビゲーションウィンドウから再生リストをクリックしても中央に表示されなくなってしまい、
全く無反応の状態です。

・オプション→ライブラリに追加→フォルダの監視 のところの監視するフォルダに
何も表示されず、フォルダを選んで追加しても検索しようとしません。
リッピングフォルダさえ表示されていない状態です。

・オプション→共有の構成 をクリックすると、今まで共有させていたデバイスが表示されず、
「OK」「キャンセル」「適用」どれをクリックしても戻れずに、「設定」をクリックするとWMPが強制終了します。

本体の再インスコやPCの再起動など色々試し、
いずれも自分なりに調べたのですが解決法がわかりません。
ご存知の方がいたら教えてください。

14 :12:2008/03/26(水) 20:03:09 ID:yTuWzWN8.net
書き忘れました
★WindowsMediaPlayerのバージョン→11
★使用OS→Windows XP SP2
です。

15 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/03/26(水) 20:09:27 ID:???.net
>>13
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな

16 :ひよこ名無しさん:2008/03/29(土) 00:07:31 ID:???.net
サイトから動画を見ようとすると、

ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、
または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、
名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。

て出て、再生できないのはなぜ?
WMP11、Vistaなんですが


17 :ひよこ名無しさん:2008/03/30(日) 03:56:35 ID:???.net
NHKや映画制作関係者も関与? [関東連合ルート]構成員と企業舎弟と芸能人ミニ相関図
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_202300/202296/full/202296_1206804896.jpg


NHKの佐野元彦プロデューサーが、タレントの宮崎あおいの結婚式に出席し、
暴力団下部組織の構成員が多数列席する中、式のスピーチを行ったという。

18 :ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 01:06:44 ID:eLtN92RU.net
http://www.computerbytesman.com/privacy/supercookiedemo.htm
でSuperCookieが表示されてしまいます。
WMP11ではどのようにすれば表示されなくなるのでしょうか?

19 :ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 01:17:30 ID:???.net
と思ったら問題ない値が表示されていました。
WMP9からは安全だったようです。

20 :ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 11:42:42 ID:DwgLaW2H.net
WindowsMediaPlayerのバージョンは11です
使用OSはWindows XP HomeEdition SP2です

WMPでDVDディスクが突然正常再生できなくなりました。
動くのですが、スーパースローでコマ送り。音声がでません。
エラーメッセージなどは出てきません。
DVDディスクを何枚か試したのですが、どれも結果は同じでしたので、ディスクのせいではないかと。

トラブルの前にしてしまったことは、
Windowsコンポーネントの追加と消去を弄りました。
それにより一度WMPのファイルがプログラムから消えましたが、Windowsコンポーネントの追加と消去を再び弄り復活。
そのあとすぐにシャットダウンしたので確認してないのですが、たぶんそれから調子が悪くなったと思います。
復元ソフトで消去したプログラムを見たのですが、関連のプログラムはなにも消去されてる跡がありません。

優しい方、どうすれば直るか教えてください。

21 :俟倶大犂 ◆2lEPTxpOWo :2008/03/31(月) 15:18:30 ID:???.net
Microsoftに質問しろ

∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ

22 :ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 16:27:28 ID:Vqx67B2T.net
アイポッド繋ぐと勝手にクイックタイムに変更されるから気をつけろ

23 :ひよこ名無しさん:2008/04/03(木) 10:21:41 ID:+yuslAXL.net
先日、自作マシンのスペックアップを行い、
CPUをIntel Core2DUO E8400
マザーボードをDFIのLANPARTY DK X38-T2R(http://kakaku.com/spec/05403213330/)に
交換したところ、DRMで保護された(?)動画が見れなくなってしまいました。
(アプリが強制終了してしまい、Explorerを巻き込んで落ちてしまいます)

OSはXP ProのSP2で
Media Playerは10を使っていたので、11にアップグレードを行おうとしたところ、
インストール途中で

問題が発生したため、DRM Migrate EXE を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。

というエラーが出てしまいます。
(その後の設定で

問題が発生したため、unregmp2.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。

というエラーも)

また、
http://support.microsoft.com/kb/925705/ja
のサポートページより
http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja/indivit.asp
に飛ぼうとするにも、このページでも強制終了が行われてしまいます。
また、このサポートページに書かれているDRMというディレクトリも
見当たりませんでした。

どなたか解決方法をご教授戴ければと思います。

24 :ひよこ名無しさん:2008/04/03(木) 11:28:10 ID:EGFJ/tGV.net
インターネットで動画を観るとメディアプレーヤーで観るやつがあるんですけど、
観たらどんどん保存されていっちゃうんですか?


25 :ひよこ名無しさん:2008/04/03(木) 18:50:09 ID:/8CN9WAW.net
フレッツスクウェアの動画を再生しようとすると
エラーNO:2146823279と出て再生できません。OSはXPsp2。Windows Media Playerのバージョンは11です。
どうかよきアドバイスをお願い申し上げます.

マルチ失礼いたします。

26 :ひよこ名無しさん:2008/04/03(木) 19:42:26 ID:???.net
すいませんでした。自己解決いたしました。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/indivsite/indivit2.htm
ttp://www.flets/help_site/error/error_drm.html#2146823279

マルチ失礼いたしました。

27 :ひよこ名無しさん:2008/04/06(日) 23:57:00 ID:JwCSvzMb.net
WMP11です。

マイドキュメントにあるファルダの中身が自動的にライブラリに追加されるのですが、
そのフォルダからは自動で追加しないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
[ライブラリに追加]→[監視するフォルダ]の欄にそのフォルダは無いようなのですが・・・

28 :ひよこ名無しさん:2008/04/07(月) 00:35:11 ID:sDoAyss0.net
Windows Mediaplawer での質問なんですが

JRAのHPのレース動画を見ようとしたら
「ネットワークエラーが発生したので、ファイルを再生できません。
サーバーが使用出来ない場合があります。ネットワークに
接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認
してください。」 と出て、見ることができません。

先週までは普通に見れたのですが、どうすればみれるように
なりますか? よろしくお願いします。 WMP11です。


29 :ひよこ名無しさん:2008/04/08(火) 14:43:43 ID:aWjbdiVU.net
動画って残るんですか?

30 :ひよこ名無しさん:2008/04/08(火) 14:49:54 ID:???.net
>>29
うっせえハゲ。

31 :ひよこ名無しさん:2008/04/08(火) 17:34:52 ID:???.net
MDの曲をパソコンに保存するにはどおしたらいいんですか?

32 :ひよこ名無しさん:2008/04/08(火) 18:23:23 ID:???.net
>>31
Apath住民なめんなよ

33 :ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 13:10:47 ID:???.net
なーんだ、MDの曲をパソコンに保存する方法も知らないのかここの人達って。
聞いて損した。
他で聞こーっと。

34 :ひよこ名無しさん:2008/04/10(木) 17:30:51 ID:xjKl63sC.net
>>30黙れハゲ

35 :ひよこ名無しさん:2008/04/11(金) 02:26:47 ID:???.net
>>34
しゃべんなハゲ

36 :ひよこ名無しさん:2008/04/11(金) 02:28:53 ID:???.net
>>36
俺はハゲ

37 :ひよこ名無しさん:2008/04/12(土) 21:39:17 ID:???.net
>>36
クリリンのことかあああああああ!!!!!!!!

38 :ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 18:56:40 ID:v/XmhxLh.net
★WMP11 vista
プレイビューの右に出るリストのようなものを
不注意で矢印をクリックして消してしまいました。
戻し方を教えてください。

39 :ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 21:53:21 ID:n3YSgbqG.net
WMP11で、Vistaです
ファイル>URLを開く で見たい動画のURLを開いたのですが、
窓を一定の縦幅、あるいは横幅以上に大きくしようとすると、
音声は聞こえるのですが、映像が見られなくなってしまいます
以前、XPでWMP9で見ていた時は、
同じURLの動画も問題なく窓の大きさを変えられていたのですが・・・
どなたか解決法をご存知でしたらお教えください

40 :ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 22:11:41 ID:???.net
>>38
WMP115分ほどしか使った事ないからよく知らないから検索してみたお( ^ω^)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313121738

ここで聞くのも良いけど人が少ないから
Windows Media Player 総合スレ Ver.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206412903/l50

こっちで聞くことをオヌヌメするお( ^ω^)

41 :ひよこ名無しさん:2008/04/19(土) 20:30:29 ID:???.net
保守

42 :ひよこ名無しさん:2008/04/20(日) 05:24:30 ID:???.net
Windows Media Player11で音楽をプレイしているとき、
画面左下の小窓に現れるジャケット写真のような画像を
拡大して見てみたい、あるいは画像を保存したいときにはどうしたらいいのでしょうか?

43 :ひよこ名無しさん:2008/04/21(月) 20:18:15 ID:siSR91wQ.net
XPでメディアプレイヤーをどうやったらアンインストール、削除出来るでしょうか?
削除しようとしても現在使用中と出て来て削除できないんです。

44 :ひよこ名無しさん:2008/04/21(月) 21:06:13 ID:siSR91wQ.net
自己解決しました。べつのプレイヤーをいれてメインにすればなおりました。

45 :ひよこ名無しさん:2008/05/03(土) 11:37:52 ID:VJYPYl4Y.net
>>42
プレイビュー画面で視覚エフェクトをアルバムアートに。
その画像の保存場所は、該当曲と同じフォルダにあるよ。

46 :ひよこ名無しさん:2008/05/03(土) 11:38:18 ID:???.net
あげちまったちくしょう

47 :ひよこ名無しさん:2008/05/04(日) 13:24:26 ID:kA7nWA2g.net
WindowsMediaPlayer11でネットのストリーミングを副音声(英語)だけで聴きたいんですけど・・・

WMP:11
OS:Windows Vista Home Basic

とあるページにはグラフィックイコライザのバランスを変えればいいって書いてあったけど、11にそんなのなくない??
誰か教えてぇぇぇ


48 :ひよこ名無しさん:2008/05/04(日) 15:45:26 ID:???.net
>>47
イコライザはあるだろ

49 :ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:52:56 ID:???.net
音楽ファイルをダウンロードしようとしてもWMPで再生されるだけで保存されないのですがどう設定を変えればいいのですか?
WMPは10です

50 :ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:50:20 ID:???.net
>>49
ストリーミングなんだろ

51 :ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 02:26:20 ID:???.net
XPの場合、バージョン11にするのはあまり良くないのですか?
本スレに9か10を使いましょうみたいなことが書いてあったんで

52 :ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 13:12:10 ID:???.net
>>51
問題ないよ
XP SP2 SP3ともに

53 :ひよこ名無しさん:2008/05/13(火) 14:17:15 ID:???.net
>>23
うちもE8400使ってるけど全く同じ症状
DRM使ってる一部サイトが視聴不可

54 :ひよこ名無しさん:2008/05/19(月) 21:57:14 ID:???.net
>>53
うちはE2220に替えた途端おかしくなった。なんだろ、これ。
仕方ないのWMP9へダウングレード。

ビデオカードも変更したので、最初はそっちが原因だろうと思ってたのだけど、戻しても症状同じ。
CPUは戻すのが面倒なので原因特定はしてないけど。

55 :ひよこ名無しさん:2008/05/26(月) 06:59:57 ID:???.net
vista対応のwindows media format runtime (?)ってやつはどこでダウンロードすればいいんですか?
探したんですがどれもxp用みたいでインストールできませんと言ってきます。
誰か教えて下さい

56 :ひよこ名無しさん:2008/05/30(金) 15:33:22 ID:???.net
WMP9でWMV再生中シークバーを操作したり早送りすると音声が出なくなったり映像とずれたりします。
MPEGやAVIでは起こりません。
XP SP1の時は問題なかったのですが、OS再インスコしてSP2にし
WMVが音しか再生できなかったのでMS英語サイトの「WM9Codecs」を入れました。Divxも入れました。
どんな原因が考えられますか?

57 :ひよこ名無しさん:2008/05/30(金) 21:47:12 ID:???.net
WMP9からWMP11にしたら再生速度の変更が全くできなくなった
ロールバックしても駄目

58 :ひよこ名無しさん:2008/05/30(金) 23:57:49 ID:???.net
このスレは質問する人はいても答える人がいない
俺のことはいいからみんなここから逃げろ!!

っていうAAあったね

59 :ひよこ名無しさん:2008/06/04(水) 05:36:49 ID:51rjvf5P.net
今WMP11を使っているのですが、気がついたらWMPの外枠(ウィンドウというのでしょうか)が
フォルダとか普通のIEのブラウザで使われるのと同じ形のウィンドウになっていました。
動作自体は正常に動くみたいなのですが、何か気持ち悪いです。
これは何が起こってるのでしょうか・・・?

60 :ひよこ名無しさん:2008/06/04(水) 06:04:41 ID:???.net
         \             /
           \          /
            \         /
              \o ○ o/
                ∪∪

          ヽ             /
           ヽ              /
            ヽ          /
             ヽ       /
              ヽ      /
               ヽ0( )0/ 
                    [(  )]
                     ∪∪


              |                 |
           |                |
              |.             |
           |    ____.     |
               |  ,/⌒  ⌒\.  |
             | /( ●)  (●) \ |
           /|::::::⌒(__人__)⌒::::|\
              |  |    |r┬-|   |  | 友だちの冷蔵庫も遊びにきたお
            \ |     `ー'´    | /
            ○ ./_     _\ ○
            ヽ / |    | \/.|
            |_ .|    |_ |
           /   |      |  \
          _==/ /\ \==


61 :ひよこ名無しさん:2008/06/04(水) 20:38:09 ID:lFMw9ymI.net
質問をさせて下さい。
音楽にトラックを入れて分割することはできるのでしょうか?
Cドライブにある音楽を分ける方法と、CD-RWにある音楽を分ける方法とを、
それぞれ教えて頂けるとありがたいです。
OS:Windows Vista
Windows Media Player (C) 2006 バージョン: 11.0.6000.6344
よろしくお願いします。

62 :ひよこ名無しさん:2008/06/05(木) 15:24:24 ID:???.net
>>61
拡張子は?
それでぐぐればでてくる

63 :ひよこ名無しさん:2008/06/05(木) 20:42:17 ID:WlXt/WeU.net
>>62
拡張子はwmaです。
ぐぐってみたのですが、分りませんでした。
「wma トラック分け 手動」でもぐぐってみました・・・

トラック分割をするにはソフトが必要なのでしょうか?

64 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/05(木) 20:53:53 ID:???.net
>>63
だれにもdomomoかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません

65 :ひよこ名無しさん:2008/06/05(木) 20:58:11 ID:???.net
>>63
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=wma%E3%80%80%E5%88%86%E5%89%B2%E3%80%80%E7%B7%A8%E9%9B%86&lr=

66 :ひよこ名無しさん:2008/06/07(土) 13:33:47 ID:???.net
wmaを分割をするソフトが必要です。

67 :ひよこ名無しさん:2008/06/12(木) 21:44:40 ID:???.net
今日、ファイルをインストールして再起動させたら音が出なくなったんですけどどうすればいいですか?

メディアpレーヤーを開いてもオーディオデバイスがないみたいなこと言われます

68 :ひよこ名無しさん:2008/06/12(木) 21:46:25 ID:YJPorgmY.net
>>65-66
レスが遅くなり恐縮ですが、ありがとうございました。
Windows Media ファイルエディタを使ってできました。

69 :ひよこ名無しさん:2008/06/14(土) 00:19:13 ID:OtUW0EzB.net
質問です。

Windows Media Player11にて、ドルビーデジタル出力したくて設定の方法を探しています。

ツール→オプション→DVDタブ→詳細と進んで行き、スピーカー等の設定を行えると思うのですが、その詳細ボタンが白字になっていて、ボタンを押すことができません。

どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

70 :ひよこ名無しさん:2008/06/14(土) 00:29:48 ID:???.net
コーデック

71 :ひよこ名無しさん:2008/06/15(日) 13:22:48 ID:???.net
オレのはInter Video WinDVDも入れてるから
Windows Media Player11の詳細ボタンは押せるよ。

72 :ひよこ名無しさん:2008/06/16(月) 22:07:22 ID:YH2VI6e/.net
>>70 >>71

初歩的な質問にお答えいただきありがとうございます。実はパソコンでDVDを再生してドルビーデジタル5.1chにて再生したいと
思うのですが、うまくいかなくて、再生ソフトはWinDVD9を使用しているのでそちらのサポートに聞いたり、サウンドカードは
クリエイティブのSound Blasterを使っていて、そちらのサポートに聞いてみたりとしているうちに、そういう設定やってみてWMPにて
ドルビーデジタル出力されるか確かめてくれみたいな流れで現在に至ります。

プレステ2を光ケーブルでスピーカー(ONKYOのDHT−M1A)に接続してDVDを再生するとDolby Dとスピーカーに表示されて
ドルビーデジタル5.1chにて再生されているようなのですが、パソコンとスピーカーを接続しても同じようにならないのはなぜかなぁと思っていたのですが・・・・。

私はコーデックとかよくわかっていないのですが、デコードはスピーカーが行っているわけではないので、パソコンにコーデックを入れないとダメということなのでしょうか?

73 :71:2008/06/16(月) 22:35:00 ID:???.net
>>72

WMPの詳細ボタンは押せるけど

Inter Videoのやつを使ってるようだ。(Inter Videoのロゴがある。)

2 speaker modeしか選べない。
mono、stereo、Dolby Surround Compatibleの3つ。
3D audioは選択できない。

字がグレーになってて選択できない。
4 speaker mode
6 speaker mode(5.1 Channel)
7 speaker mode(6.1 Channel)
8 speaker mode(7.1 Channel)
Enable S/PDIF out put


Inter Video WinDVD5使用。
WinDVD5も2チャンネルしか選べない。
4個以上?スピーカー繋いでないからかな?
よく分からないが・・・


74 :ひよこ名無しさん:2008/06/16(月) 23:52:25 ID:???.net
アルバムアートを間違って設定してしまい、消そうと思いましたが消せません。
どうすればいいんでしょうか

75 :ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 16:18:55 ID:???.net
WMP11
Vista SP1

次のファイルが見当たりません
「npdsplay.dll」
「npds.zip」
「npwmsdrm.dll」
「npdrmv2.dll」
「npdrmv2.zip」

76 :72:2008/06/17(火) 23:16:30 ID:/VKfB+ji.net
>>73

InterVideoが入っていればうまくいくんですね。私のはDELLなんでそういうのが入ってなくて・・・・。

返事ありがとうございました。

77 :ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 23:21:20 ID:???.net
Inter Video ってWinDVDだよ。
Inter Video のWinDVD

78 :ひよこ名無しさん:2008/06/19(木) 14:30:51 ID:???.net
うまく表示出来ない動画が出てきたので質問させてください。

OSはXP HomeEdition SP2で
WindowsMediaPlayerの9と11で試してみました。


症状としては、一応映像は映るのですが色がうまく表示されず、
赤や青、緑の色がそれぞれ分離してずれて映っているような感じで、何重かになっています。


でも、真空波動研で再生するとうまく表示されます。
はじめに再生するときcodicをダウンロードしているみたいでした。

472x352 24Bit Windows Media Video 9 25.00fps 1800.00kb/s
Windows Media Audio 9 44.10kHz 16Bit 2ch 48.02kb/s

真空波動研 080414 / DLL 080414

となっていました。
何が問題になっているのでしょうか?

79 :ひよこ名無しさん:2008/06/19(木) 15:40:42 ID:???.net
あまりたくさんコーデックを入れ過ぎると動作がおかしくなる場合があるらしい

80 :ひよこ名無しさん:2008/06/19(木) 22:48:50 ID:XOpq+2eg.net
他スレに誤爆してしまったので、こちらに改めて書き込みます。
★WindowsMediaPlayerのバージョン:WMP11
★使用OS:Windows Vista SP1
★トラブルに関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作:ノートンのLiveupdate
★起こった出来事、表示されるメッセージ:Yahooの動画ニュースやGyaoが見れなくなった。
WMP11で、「ファイルを再生できません。ファイルがインターネット上にある場合は、インターネットに接続してください。ファイルがメモリーカードにある場合は、メモリーカードを挿入してください」というエラーがでる。
もちろんインターネットには接続しています。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果):WMPのオプション→ネットワーク→MMS URLのプロトコル→RTSP/UDPとRTSP/TCPのチェックをはずした。
ノートンのファイアーウォール→プログラム制御→WMPのインターネットアクセス設定が「自動」になっていることを確認。
インターネットの一時ファイルの削除。
上記をすべてやってみましたが、まだ見れません。どうすれば見れるようになるでしょうか?
★パソコンのメーカ名と型番:富士通FMV-BIBLO MG75Y

81 :ひよこ名無しさん:2008/06/20(金) 16:12:48 ID:0mAFnp+X.net
OSはVista ホームプレミアム です
あるゲームをするにあたって、ディスク内のWindowsメディアプレーヤー7.1をインストールする必要があるのですが
セットアップの画面に進む事が出来ません
ご助力戴きたいです。

82 :ひよこ名無しさん:2008/06/20(金) 18:55:11 ID:???.net
自己解決しました

83 :ひよこ名無しさん:2008/06/20(金) 22:47:26 ID:???.net
>>80
WMPは使ってないからよくわからんのだがルータ使ってるなら使用ポート調べて開放。
>>81
コントロールパネルのアンインストールにないのか?

84 :ひよこ名無しさん:2008/06/21(土) 01:34:29 ID:xPv3XmOM.net
icレコーダーをusbでつないで再生するところまでは出来たんですが、
取り込むことができません・・。
取り込みって出来ないんですか?
CDには焼けるみたいなんですけど・・。

85 :ひよこ名無しさん:2008/06/21(土) 11:18:33 ID:???.net
>>84
icレコーダーはPC上で開けんのか?


86 :ひよこ名無しさん:2008/06/21(土) 20:29:29 ID:Tk+PwNDj.net
今まで保存してた動画が何故か
リアルプレイヤーで再生に勝手になってしまって見れません
なんなんですかこれは(ノ_<。)
どうやってググルかもわからず ここに来ました
エロイ人いたら教えてください

87 :ひよこ名無しさん:2008/06/21(土) 21:22:56 ID:???.net
>>86
今までは何で見てたんだ?
WMPか?
ツール
オプション
ファイルの種類
で該当のファイルにチェックを入れる。

88 :ひよこ名無しさん:2008/06/21(土) 22:39:13 ID:???.net
WindowsMediaPlayerで楽曲を取り込む時に曲名も取り込めない?

89 :ひよこ名無しさん:2008/06/24(火) 22:35:08 ID:b0si7QqO.net
>>88
ツール>オプション>ライブラリ>インターネットから追加〜にレ
でおk

90 :ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 04:02:32 ID:VUSjFyyG.net
Windows XPを使っています。
最近media player を使ってレンタルのDVDを再生すると必ず字幕が出るようになってしまいました。
DVDメニューで字幕設定を変えてみても、『字幕なし』を読み込んでくれません。
(字幕無し⇒日本語字幕 日本語字幕⇒日本語字幕 英語字幕⇒英語字幕)
邦画を観るときには日本語の字幕を消したいのですが、消えなくて最近悲しい思いをしながら映画を見ています^^;;;。
色々捜してみましたのですが、理由や改善方法がわからず、書き込ませて頂きました。

つい一週間前に見た時には、real player、media player共に問題なかったのですが…
特にアップデートしたり設定を変えたりしたこともありません。

詳しい方アドバイスいただけないでしょうか??

91 :ひよこ名無しさん:2008/06/26(木) 17:58:55 ID:???.net
取得したCD情報ってどこかに保存されているのでしょうか?できるなら一度リセットしたいのですが・・・。

ジャケットだけが別のものになってしまい、何故かジャケット情報のみ変更できず固定されてしまっているのがあるんです。
他の情報はちゃんと書き換えられているのに。

92 :ひよこ名無しさん:2008/06/26(木) 19:30:37 ID:???.net
>>91
マイミュージックのフォルダの中だったかな?
隠しファイルになってるので

93 :ひよこ名無しさん:2008/06/26(木) 19:36:17 ID:???.net
>>92
隠しファイルは表示するようにしてますが、その情報が入ってるファイルは見当たりません
どこにあるか分かりませんか、、

94 :ひよこ名無しさん:2008/06/27(金) 20:21:33 ID:cryC15At.net
同じような症状って報告されてない?
ジャケット固定されてるのいくつかある。

全く別のCDの情報に書き換えてみてもジャケットだけは変わらないんだわ。

95 :ひよこ名無しさん:2008/06/28(土) 00:42:25 ID:0zoO+B6s.net
>>89
ありがとう

96 :ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 11:02:38 ID:???.net
ダウンロードセンターのwmp11で
xp 32bit版のダウンロードボタンがないんですが
今公開されてないんでしょうか?;

97 :ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 11:05:07 ID:???.net
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1d224714-e238-4e45-8668-5166114010ca&DisplayLang=ja

98 :ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 11:09:17 ID:???.net
>>97
まじ感謝ですorz
てか、どうやってそのページに・・・
でも、ありがとうございました

99 :ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 12:57:49 ID:???.net
Windows Media Player 総合スレ Ver.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206412903/953


100 :ひよこ名無しさん:2008/07/01(火) 07:44:23 ID:HalroI9o.net
>>91-94
ジャケット情報変更のためにどういう操作をしたか書いてないけど
[1]WMP上で変更操作しただけ?
[2]そのCDの曲が入ってるフォルダのプロパティでカスタマイズ弄ってみた?
[3]画像情報まで編集できるフリーのMP3タグ編集ソフト(Mp3tagとか)使ってやってみた?

[1]だけだったら[2]でやってみて、それでもダメなら[3]を試してみて
俺も稀にジャケが変更できないことがあったけど[2][3]で全て解決してる

101 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 10:37:59 ID:???.net
関連付けの変更はツール→オプション→ファイルの種類でいけたと思うんですけど
WindowsMediaPlayer11はどこで関連付けの変更するのでしょうか?

102 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 10:44:14 ID:???.net
ツール→オプション→ファイルの種類 でOKです。

103 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 10:51:34 ID:???.net
>>102
WindowsMediaPlayer11ではツール→オプション→ではファイルの種類が出てこないんですが


104 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 10:51:47 ID:???.net
・プレイヤーの下のところを右クリック
ツール→オプション→ファイルの種類

・プレイヤーの下のところを右クリック
クラシック メニューの表示
上のほうにツールバーが出てくるので
ツール→オプション→ファイルの種類

・プレイビュー→その他のオプション→ファイルの種類

105 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 10:53:12 ID:???.net
>>103
何で?

106 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 11:00:24 ID:???.net
>>104
どのやり方でやっても「ファイルの種類」という項目は見当たりません。
表示されている項目は「ライブラリ」「プラグイン」「プライバシー」「セキュリティ」「DVD」
「ネットワーク」「プレーヤー」「音楽の取り込み」「デバイス」「書き込み」「パフォーマンス」
しか表示されないです
バージョンはWindowsMediaPlayer 11.0.6001.7000

107 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 11:10:32 ID:???.net
Vistaか・・・
ググったら「ファイルの種類」のタブが無いと出てくるな

108 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 11:14:26 ID:???.net
>>107
すいませんVista使ってます
Vistaが原因なのでしょうか

109 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 11:21:43 ID:???.net
>エクスプローラを使って、関連付けを変更して下さい。
>エクスプローラのメニュー「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」で変更できます。
>拡張子を選択して、起動するアプリケーションを変更すれば、問題が解決できます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411007349?fr=rcmd_chie_detail


110 :ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 11:27:09 ID:???.net
>>109
ありがとうございます

111 :ひよこ名無しさん:2008/07/18(金) 23:48:24 ID:???.net
Vistaを使ってますが、IEのアドオンに「WindowsMediaPlayer」の項目が表示されないためweb上の動画が見れません。
買ったときから最新版(ver11)のWindowsMediaPlayerがインストールされてるのですが・・・。
アドオンに「WindowsMediaPlayer」を追加するにはどうしたらいいのでしょうか?

112 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/07/18(金) 23:49:08 ID:???.net
>>111
jabaプログラム有効にするとか

113 :ひよこ名無しさん:2008/07/18(金) 23:58:09 ID:Lds6xNrR.net
このスレッドをタスクで検索しても反応がないので、私のPCだけに起こっている現象のようですが
右下のタスクバーにwindows media playerの更新通知だかのアイコンが表示され
メディアライブラリの共有設定をしろといってきます。

これって正規のメディアプレイヤー関連の通知メッセージなのでしょうか?
念のためのバージョン情報ですが 11となります。

わかる方教えてください。  つい2.3日前から発生するようになりました。

114 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/07/18(金) 23:59:59 ID:???.net
>>113
再起動しても同じ症状ですか? そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・

115 :ひよこ名無しさん:2008/07/19(土) 00:02:49 ID:6KOuLt4c.net
再起動しても起こります。

あくまで通知なので寿命かどうかは関係ないのでは?

116 :ひよこ名無しさん:2008/07/19(土) 00:03:51 ID:???.net
>>115
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ

117 :ひよこ名無しさん:2008/07/19(土) 00:10:00 ID:6KOuLt4c.net
馬鹿ですが救いようはありますのでよろしくお願いします。

118 :ひよこ名無しさん:2008/07/19(土) 08:18:57 ID:???.net
>>116
>> と>>を何故全角で書きたがるのか教えてくださいw

119 :ひよこ名無しさん:2008/07/22(火) 21:32:44 ID:e+NIPtCy.net
再生するにはコーディックが必要ですと表示されているんだけど
どうすればいいの?

120 :ひよこ名無しさん:2008/07/24(木) 10:40:16 ID:???.net
>>119
コーデック入れたらイイよ。

何を再生してるんだい?
拡張子は?

何のコーデックか分からないなら
コーデックパック入れたらいいよ。
好きなの選べ
ttp://cowscorpion.com/Software/CodecPack.html

121 :ひよこ名無しさん:2008/07/25(金) 04:45:30 ID:PCyI9huR.net
大学のAO入試の課題で、CD-ROMにデジタルコンテンツを作成ました。
「再生フォーマットとソフトのバージョンを明記してください」とのことなんですが、
なんのことだかさっぱり分からないんです…。
初歩中の初歩的な質問すぎてすみません。
一応ググったのですが、わからずじまいだったので、ここで質問させていただきます。
こんな低脳でも、教えてくれる親切な方がいましたら、よろしくお願いします…。

122 :ひよこ名無しさん:2008/07/26(土) 03:41:40 ID:???.net
DVDを再生しようとすると映像が激しく左右にぶれてしまいます
以前はこんなことなかったし、ほかのソフトで再生できるので、WMPに問題があるのだと思いますが原因がわかりません
この間にやったことといえばWMP11を削除して9に戻して、しばらくしてまた11をインストールしたくらいですが何か関係あるでしょうか?


★WMP11
★XP HomeEdition
★11→9→11にした以外は思い当たる節がありません
★エラーメッセージはないです。再生自体はちゃんとされますし、音声には問題はありません



123 :ひよこ名無しさん:2008/07/26(土) 15:25:00 ID:???.net
WMP12はいつ頃出るのでしょうか

124 :ひよこ名無しさん:2008/07/27(日) 14:40:05 ID:Xl+zx/hH.net
質問です。

Windows Media Playerを起動させると下のような
『サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。
サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか
別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。』

というメッセージが表示されてしまいます。プログラムの追加と削除で
必要なファイルを削除してしまったかもしれません・・・。
どのようにしたら通常通りに使用できるか教えて下さい。

125 :ひよこ名無しさん:2008/07/27(日) 17:26:03 ID:/YtanEJU.net
質問です。

動画を再生すると動画とその音声がずれるんですがどうすれば直るのでしょうか?


126 :ひよこ名無しさん:2008/07/27(日) 19:58:45 ID:???.net
おまえらhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214824844/こっちで聞いてみたらどうだ?
もうここ教える人ほとんどいないぞ

127 :ひよこ名無しさん:2008/07/27(日) 21:51:41 ID:???.net
>>124
Windows Media Playerの他は音は出るのか?
サウンドドライバ入れてるのか?

128 :ひよこ名無しさん:2008/07/27(日) 23:13:28 ID:Xl+zx/hH.net
>>127
Windows Media Player以外でも音が出ませんでした。
サウンドドライバというものを調べて見たら多分それが無いのかと思います。
しかしインストールの方法を調べてもよく分かりませんでした・・・。
126さんの言っているところでも聞いて見ることにします。ありがとうございました!

129 :ハイドさん(156):2008/07/27(日) 23:47:55 ID:gNnsQHNo.net

どこで聞いて良いのか分かりません。ご存知でしたら教えて下さい。

CDをItunesでインポート中、岩手地震級の揺れが来たら、
PCが揺れて音飛びしますか?又はエラー起こしますか?
前から疑問でした。


130 :ひよこ名無しさん:2008/07/27(日) 23:53:21 ID:???.net
637 名前:ハイドさん(156)[] 投稿日:2008/07/27(日) 23:15:27 ID:gNnsQHNo
どこで聞いて良いのか分かりません。ご存知でしたら教えて下さい。

CDをItunesでインポート中、岩手地震級の揺れが来たら、
PCが揺れて音飛びしますか?又はエラー起こしますか?
前から疑問でした。

638 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 23:17:03 ID:???
地震でPC自体が壊れるかもね。
HDDが。


131 :ひよこ名無しさん:2008/07/28(月) 05:07:40 ID:7zDWhqSZ.net
全く無知な質問ですみませんが
落とした動画が音しか出なくて動画が再生されません
どのようにすれば動画も見れるようになるのですか

132 :ひよこ名無しさん:2008/07/28(月) 06:04:59 ID:???.net
>>131
コーデック入れて

133 :ひよこ名無しさん:2008/08/07(木) 22:42:49 ID:Ca9l87YE.net
お助けください。
デバイスにデータを同期させるのに、同期リストにデータを入れるのはイイのですが
同期させたいデータ以外のWMPに取り込んでいる全てのデータが
毎回同期リストに入っているのです。なので、これらのデータを同期リストから削除したいのです。
毎回うっとうしくてこの上ないのでよろしくお願いします。

134 :ひよこ名無しさん:2008/08/07(木) 23:25:07 ID:xxLKDqnt.net
ご教授ください。

現在VistaHPを使用して必然的にWMP11を使用しているのですが
Web上からダウンロードしたファイルが下記エラーが出て再生が
出来ません。ただ、Web上でのストリーミング再生は問題なく出来ます。
また、マザボがP5Q-Eなのでサウンドデバイスは入っています。
また、もう1台のXPのPCでは再生できていたのでファイル破損では
無いと思います。
原因が分からないのですが、解決法をご教授いただけないでしょうか。


「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。詳細については、
[Web ヘルプ] をクリックしてください。」

ヘルプ先
ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/player/webhelp/default.aspx?&mpver=11.0.6001.7000&id=C00D11B1&contextid=216&originalid=C00D7159

135 :ひよこ名無しさん:2008/08/11(月) 22:08:37 ID:4WNvcKKo.net
最近、突然に半分ほどのファイルが再生できなくなったので、
再インストールしようとアンインストールしようとしてみたんですが、
プログラムの追加と削除でバージョン11を削除したら9に戻され、
9を削除したらそこの一覧からは消えたのですが、
program files内にはフォルダごとデータが残っており、さらに削除ができない有様です。
このおじゃま虫さんを完全に削除するには、どうしたらいいでしょうか。お願いします。

136 :ひよこ名無しさん:2008/08/11(月) 23:10:12 ID:???.net
>>131
俺と同じ状態だ
音は流れるが本来の映像が出なくて模様みたいなのが流れる

137 :ひよこ名無しさん:2008/08/12(火) 14:07:36 ID:HWpA9gPD.net
WindowsXPHOME
WMP11で初めて音楽CDから取り込んでみたのですが、
コピー防止うんたらYes NO と選択肢がでました。
ポータブルオーディオで聴ければいいのですが、どっちを選べばいいでしょうか?
また、コピー防止を選択するとなにかデメリットがありますか?
お願いします。

138 :ひよこ名無しさん:2008/08/12(火) 19:47:18 ID:???.net
「取り込んだ音楽にコピー防止を追加する」を選択すると、
取り込んだ曲が他のパソコンで再生できなかったり、
携帯音楽プレーヤーに転送できなかったりします。
どう使うかの判断ができない場合は「取り込んだ音楽にコピー防止を追加しない」を選択しましょう。

ttp://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/person/page_17_03.htm


ググってきてやったぞ。

139 :ひよこ名無しさん:2008/08/13(水) 15:09:16 ID:???.net
win7くらいの時は右端にトラックリストがあって追加していけましたが
最新版ではトラックリストが表示されないのですが・・・
どうしたら表示できるのでしょうか?色々試しましたが直りませんでした。

140 :ひよこ名無しさん:2008/08/16(土) 02:34:31 ID:2GC/K0eB.net
当方 Windows Vista で、普段は普通に WMP が使えているのですが、
時々、ファイルをクリックしても WMP の画面が開かず、
ウィンドウがどこにもない状態で、音楽だけ流れる、という状態になります。

タスクマネージャのプロセスを見ると、「wmplayer.exe」はちゃんと起動しているのですが、
アプリケーションの方には表示がありません。
「プロセスの終了」で一度 wmplayer.exe を終了させると、
その後はまた普通に WMP が起動するようになります。

こういう症状の原因・直し方などが分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

141 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/08/16(土) 02:35:27 ID:???.net
>>140
再起動しても同じ症状ですか? そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・

142 :140:2008/08/16(土) 02:37:34 ID:???.net
(書き忘れましたが、本体は2007年10月頃購入した Dell Inspiron 530S です。)


>>141
再起動しても、症状が改善される事はありません。
8月入った頃あたりから、この症状が時たま現れる感じです…。

143 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/08/16(土) 02:39:28 ID:???.net
>>142
初期不良です。

144 :ひよこ名無しさん:2008/08/16(土) 14:04:31 ID:???.net
>>142
あちこちの初心者スレッドに現れるコテハンのコピペ荒らしなので相手にしないように。
ユーザーアカウント新しく作ってログインしたら、直らない?


145 :140:2008/08/16(土) 23:55:23 ID:2GC/K0eB.net
>>144
あ、よく見たらスレの最初に書いてありましたね、すみません;
新しいユーザーアカウントを作って試してみます。

146 :ひよこ名無しさん:2008/08/20(水) 18:24:26 ID:Kgr+d7I+.net
すいません>>56さんとほぼ同じ症状になります。

★WindowsMediaPlayer9.00.00.4503
★使用OS WindowsXP HomeEdition SP3
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
wmvファイルのシークバーを動かすと音が出なくなる。
どのwmvファイルでやっても同じでした。その他のファイルは平気でした。
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
P5K-E WiFi サウンドはオンボードです。

別のPC(XP Home SP3)で同じファイルを
WindowsMediaPlayer9.00.00.4503で再生し、
シークバーを動かしても音声は途絶えません。

どなたか解決方法分かる方いませんか?

147 :ひよこ名無しさん:2008/08/21(木) 18:39:33 ID:NMDWRGGG.net
Windows MediaPlayerでEasy cd creator みたいに
CDを焼くことができますか?

148 :ひよこ名無しさん:2008/08/21(木) 21:55:43 ID:???.net
できると思うけど

149 :ひよこ名無しさん:2008/08/25(月) 01:50:50 ID:vnXxBTo1.net
質問です。
Windows Media Player11から10に戻そうと思いマイクロソフトのサポートに書いてあるとおりに削除したのですが、
音楽ファイルを開こうとすると[WMP11へようこそ]とインストールメニューの画面が出て、10にロールバックされませんでした。
どうすれば10に戻せるのでしょうか? 復元は切っていたので出来ません。

対処方法お解りの方が居られましたら、どうぞよろしく御教授願います。


150 :ひよこ名無しさん:2008/08/25(月) 02:11:07 ID:???.net
>>149
ロールバックって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。

151 :ひよこ名無しさん:2008/08/26(火) 22:23:48 ID:PDPaKt4J.net
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。

152 :ひよこ名無しさん:2008/08/26(火) 22:28:23 ID:???.net
>>151
でもなんでフレックスタイムなんて嘘吐いたの?

153 :ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 02:34:38 ID:F0pu5TT3.net
削除命令を初心者スレで書く奴は悪質だね。

154 :ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 21:59:40 ID:???.net
windows media player11を使ってるんですが
CDRに書き込む時にCDの曲の間にチャプターを増やしたり出来ないですか?
 ドラマCDの時に1トラックが長い時にチャプターを増やしたいなと思いまして。
説明が下手ですいません。

155 :ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 22:01:23 ID:???.net
波形編集ソフト等で分割する。

156 :ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 22:08:22 ID:???.net
すいません わかりました。

157 :ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 20:25:54 ID:???.net
>>155
 参考にさせてもらいます。
 最近細いプレイヤーのスキンをダウンロードしたのですが、下側に置いて画面と
被らない場所に移動させるのですが、一度閉じてしまうとどうしてもその位置より上に
移動してしまうのですが、位置を固定って出来ないのでしょうか?

158 :ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 20:41:00 ID:???.net
上の方とかだと閉じてもそのままの位置ですが、下に置くと少し上側に移動してしまいます。

159 :ひよこ名無しさん:2008/08/31(日) 22:44:51 ID:w5KNWx6q.net
VISTA、WMP11です。
アニメイトTVのラジオを聞こうとすると、
「ネットワーク エラーが発生したので、ファイルを再生できません。
サーバーが使用できない場合があります。
ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを
確認してください。」
というメッセージで出て聞けません。
どのようにしたらよいか教えてください。

160 :ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 00:25:44 ID:f5CHICTk.net
実はWMP9を削除してしまいました。「プログラムの変更と削除」で。
その後、WMP9をダウンロードしてもインストール出来ません。完全に削除するにはどうしたらいいですか?

161 :ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 21:56:20 ID:3S77Be7i.net
Vistaでバージョンは11です。
CDをCDRに書き込みするときに
例えばトラック1がトラック2の冒頭まで入り込んでる
楽曲を書き込む時に通常は繋がって聞こえるんですが
CDRに書き込んだ曲を聴くとトラックの間に
空白が出来て繋がって聞こえなくなってしまいます。
どう設定すればCDRでもトラックの間が開く事なく
書き込む事ができますか?

162 :ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:28 ID:???.net
>>161
俟倶に日本語は無理

163 :ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 21:58:52 ID:???.net
>>161
WMPで焼かない。

164 :ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 22:05:51 ID:???.net
プリギャップの設定が無いので無理です。

165 :ひよこ名無しさん:2008/09/04(木) 18:54:18 ID:zTRyXHjW.net
本当に困っているので助けてください。

HP上の動画を見ようとしたところ、
コーデックが必要、と言われ、
言われるままクリックしたけれど、
結局このコーデックはないよ、という英語のメッセージが出ました。

Intel IMA ADPCM (11) が必要みたいなんですが、
いったいどうやったら手に入るのか、わかりません。
どうしてもみたい動画があるんです。

ちなみにOSはVista、WMPは11です。

166 :ひよこ名無しさん:2008/09/04(木) 18:55:37 ID:???.net
>>165
でもなんでういにーなんてするようになったの?

167 :ひよこ名無しさん:2008/09/04(木) 19:01:46 ID:zTRyXHjW.net
違いますよ!
子供の小学校のHPの動画が見たいんです

168 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/04(木) 19:05:23 ID:???.net
HPってどこの国のP2Pかな

169 :ひよこ名無しさん:2008/09/04(木) 19:51:16 ID:???.net

自己解決しました

170 :ひよこ名無しさん:2008/09/05(金) 22:46:34 ID:YWdoJOVE.net
WMP11でasfファイルを再生しようとすると「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります」と表示されてしまいます。
解決法をお教え頂けますでしょうか。よろしくお願いします

171 :ひよこ名無しさん:2008/09/06(土) 00:00:45 ID:GcvU0s9G.net
質問させてください、vistaのWMP11でネットラジオ聞こうと思ったら、Web ページへのナビゲーションは取り消されましたと出ます
ファイヤーオール解除、セキュリティー低くする 暗号化されていないフォームデータの送信の項目をダイアログ表示する、 
SST TLSの部分も触ってみましたが聴けません。 後、何をしたらいいですか?

172 :ひよこ名無しさん:2008/09/08(月) 18:39:32 ID:???.net
WMP11でストリーミング配信を見ようとすると
C00D0FEA と言うエラーが出ます
どうすれば直りますか?
XPです

173 :ひよこ名無しさん:2008/09/13(土) 16:44:03 ID:???.net
お世話になります。
Windows Media Player 10を使ってます。リカバリをしたのですが、なんとなく、
リカバリ前よりも動画の画質が悪くなった気がしています。
というのも、Wクリックで再生開始直後の動画が中央で小さく表示されています。
リカバリ前も確かに中央で小さく表示されてましたが、前よりも小さく感じます。
全画面表示にするとなおさら粗く感じるので・・・。
ちなみに主なファイルの形式は、WMVですが、コーデック入れまくっています。


174 :ひよこ名無しさん:2008/09/13(土) 18:48:36 ID:???.net
コーデック入れまくってるなら競合して変になる場合があるよ

175 :ひよこ名無しさん:2008/09/15(月) 15:11:02 ID:???.net
Windows Media Player11をXP SP3で使っております
オンラインストアを非表示にするにはどうしたらよいでしょうか?

176 :ひよこ名無しさん:2008/09/16(火) 16:42:11 ID:???.net
動画をダウンロードして再生したんですが音は正しく出てるんですが
画像が見れません。どうしたらいいでしょうか?

OSはXPでバージョンは11です

177 :ひよこ名無しさん:2008/09/16(火) 19:06:21 ID:???.net
動画の拡張子ぐらい書きなさいよ。

まあ、コーデック入れたらいいけどね。



178 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 21:41:58 ID:ecDzGAYK.net
たとえば矢印キー等のワンキー操作で、
再生中に5秒ずつとか10秒ずつとかジャンプするようなことは、
標準もしくはアドオン等でできるのでしょうか?
(他の動画プレイヤーで使っていて便利なので)

179 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:39:02 ID:???.net
WMP10をXP SP2で使っています。映像の揺れがひどく見づらいのですが
対策を教えてください。お願いします。

180 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:38:35 ID:???.net
薬やめようか。

181 :ひよこ名無しさん:2008/09/28(日) 09:17:48 ID:???.net
WMP11を使用しています

スキンモードのいくつか(?)なら「クイックアクセス」が利用できるようなのですが
「フルモード」や「ミニモード」などでは、それらしいメニューが見当たりません
WMP10ならアクセスメニューがあったようなのですが
WMP11にはないのでしょうか

メニューをあさっても、ヘルプを見ても、ぐぐってもよく分かりませんでした
よろしくお願いします


182 :ひよこ名無しさん:2008/10/01(水) 00:38:40 ID:5If5x6nY.net
VistaでWMP11を使っています。
プレーヤーに取り込んだアルバムを
売っているCD作成ソフトやフリーソフトに
置き換えてソフトから録音する事ってできますか?

プレーヤーはプリギャップ設定が出来ないって
聞いたんですがもう元のCDが手元に無いもので・・・。

宜しくお願いします。

183 :ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 02:35:01 ID:???.net
XP celeron Mです。メモリは256mbです。
WMP11入れてますが、image too large という表示がでるURLがありました。
ときおり音声が出る時もありますが、全く動画が出ません。
小さいタスクバーと小さい黒いウィンドウは出てますが、クリックしても画面が拡大しません。
参考まで ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb0528.wmv
宜しくお願いします。


184 :ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 04:03:07 ID:???.net
>>181
スキン依存じゃなかったかな
自信ない・・

>>182
意味がよくわからないが、
取り込み済みデータをCDのようにイメージ化したいの?

>>183
正常に見れたよ
WMP11を入れなおしてみた?

185 :ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 05:23:53 ID:???.net
>>184
入れなおせてるか不明です。確認方法ありますか?
wmp11を「プログラムの追加と削除」>削除しようとしても削除ができません。

仕方ないのでロールバック?して9に戻してみましたが、勝手に更新して11になろうとしやがります。
もらいもの98SEを使ってた時には「image too large」なんて表示は見たことないので途方にくれてお手上げです。



186 :ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 06:02:48 ID:???.net
>>185
> 削除しようとしても削除ができません。
どんな動作をして削除ができないかわからないけど、強制削除系のツールで消すとか。
もしくは、

@コンポーネントの追加と削除でWMPを削除。
A以下フォルダをバックアップ後に削除(隠しや保護されたファイルも)
C:\Program Files\Windows Media Player
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Media Player
BCCleaner等で関連レジストリ削除(ttp://www.ccleaner.com/download)インスコ後は日本語
CWMP11を直接DLしてインスコ(ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx)

特定のメディアが再生できないだけならコーデックとか設定関連だろうけど、
アンインスコできないって事はインスコ(アップグレード)の時点でもともとミスってたかのかも。
一回関連項目を消して、再度インスコ。自動じゃなくて上記の方法の手動で。

勿論バックアップは忘れないでね。
ただ、これだけ見ると「image too large」単なるスペック不足かも知れないから、適当なストリーミングやwmvを再生してみて。


187 :ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 21:45:01 ID:qsSQCQMI.net
>>184
>>161が自分ですが
もうメディアプレーヤーに取り込んでしまったんです。

そのメディアプレーヤーに取り込み済みの音楽を
プリギャップの設定があるCD作成ソフトに移動させて
そのプリギャップの設定があるCD作成ソフトからCDを焼きたいのです。

説明が下手で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

188 :ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:26 ID:XOWfE3xt.net
vistaでゲームをやろうとしたのですが、
フルスクリーンにしても、周囲が黒枠になってしまいます
全体をゲーム画面にするためにはどうしたらいいですか?

189 :ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 02:22:31 ID:???.net
インストールした後最初の起動時に出るセットアップの時に、
ファイルの種類ごとにWMPを既定にするかしないか聞かれますが、
関連付けとは全然関係ないようです。
あれはいったい何を決めているんでしょうか、適当にしても
後からフォロー利くものなんでしょうか。

190 :ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 03:15:11 ID:???.net
>>187
こーゆー事ね。参考
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1944927.html

>>188
ノート?
確かフルスクリーン中にFn+F5
それでも直らないorデスクトップなら、ドライバ側の設定で変える
WMP関係なくね?

>>189
関連付けの変更はツール→オプション→ファイルの種類
WMPを既定のプレイヤーにするには
コントロールパネル→プログラムの追加と削除→プログラムのアクセスと既定の設定
Vistaは表記や場所が多少異なると思おう

191 :188:2008/10/03(金) 12:24:49 ID:T9SPdyzY.net
>>190
大ボケかましてすいません
スレを間違ってました

192 :182:2008/10/03(金) 13:19:17 ID:23my1+J/.net
>>190
参考になりました。
ありがとうございました。

193 :ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 16:59:08 ID:EW0xNlAQ.net
恐れ入ります、ご教授頂きたく宜しくお願いいたします。
★WindowsMediaPlayerのバージョン
★使用OS:Windows XP HomeEdition
★トラブルに関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 特になし
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 前回通常に書き込めたCD-Rと同じ物を使用しましたが書き込めません。
 書き込み時、「変換」はできますが「完了」にはならず、「新しいディスクか他の種類の物を使用して下さい」との
 様なメッセージが出ます。
 書き込み速度を落とし、アップデート・システムの復元もしてみました。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 書込み速度を落とし、アップデート・システムの復元をしました。
★パソコンのメーカ名と型番:SHARP Mebius PC-XG50H
  
 使用しておりますCD-Rはビクターの物で前回使用した際にはちゃんと書き込み出来ましたが、
 今日書込致しましたところ、上記の様「新しいディスクをしようして下さい」と出ます。
 稚拙な文で大変申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
 

194 :181:2008/10/04(土) 11:41:28 ID:???.net
>>184
お返事どうもです

やっぱり、その可能性が高いんですね
ちょっと扱いにくいですね・・・

195 :ひよこ名無しさん:2008/10/05(日) 02:46:40 ID:???.net
>>186さま
185です。かろうじて自己解決しました。
dyna、TX/3514CDSW、256MBのノート時でも
ようつべ、ニコ動は問題なく再生できてました。

@を試してからWMPを完全(?)削除後、メモリを512×2に増設し11を再インストールしました。
それでも183の「image too large」に変わりがないので怒り心頭にたっし、パソを半日放置後、
リアルプレイヤーにURLを貼り付けてみたら、もったもったしながら画像再生できた次第です。

wmp11のタスクからして物理的におかしいのはわからないままです。
ABCは、まだおっしゃる意味が理解できてない状態なのですが、おいおい試してみます。
勝手にアップデートしない手動設定や、WMP10などで試してみます。
取り急ぎお返事まで。ありがとうございました。

196 :ひよこ名無しさん:2008/10/05(日) 04:19:01 ID:???.net
>>193
CDドライブのドライバを入れなおす
レンズを綿棒で掃除
焼こうとしてるデータが、CD一枚に収まる状態か確認

197 :ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 23:04:08 ID:???.net

実況配信を見ようとしたのですが何故か
ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。詳細については、[Web ヘルプ] をクリックしてください。
とでてしまいます><
色々調べて試してみたのですが一向に改善されまん
誰か助けてください。・゚・(ノд`)・゚・。

198 :名無し:2008/10/07(火) 20:29:13 ID:fc6altZN.net
Windows Media Player でCD-Rに曲を焼いたのですが、
他のインターネットが繋がっているパソコンで曲を聴けるのですが、タイトルがCD-Rに書き込まれていません。
他のオーディオ、カーナビでも曲はきけるのですが、タイトルが書き込まれていませんでした。
何かCDを焼くときに設定があるのでしょうか?それとも何かダウンロードしなければダメなのでしょうか?
どなたか知っている方がいましたら教えていただけないでしょうかお願いします。

199 :ひよこ名無しさん:2008/10/08(水) 23:16:10 ID:4Wdx0Ior.net
質問でさせてください。
アップローダーから落とした
mp3の音声を再生させようとすると
ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。詳細については、[Web ヘルプ] をクリックしてください。と
メッセージが出てしまいます。
また、別のファイルを再生させると
メモリー容量が足りませんとでます。

OSはXPでメモリは1024MBあります。

なぜ再生できないのでしょうか?

ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします

200 :ひよこ名無しさん:2008/10/08(水) 23:20:57 ID:???.net
>>199
他のプレーヤーで聴けるの?

201 :199:2008/10/09(木) 00:18:46 ID:YqNTMEIn.net
だめです。
アップローダーから
直で開いてます。
保存しようとするとmp3とかではなくて
HTMLになってしまします。

202 :ひよこ名無しさん:2008/10/09(木) 00:20:46 ID:???.net
どこのアップローダー?


203 :ひよこ名無しさん:2008/10/09(木) 13:39:33 ID:???.net
URLは?

204 :ひよこ名無しさん:2008/10/13(月) 10:45:28 ID:???.net
OS:XP HOME SP3
WMP:11

監視するフォルダについて
Ripフォルダの変更はどのようにすればいいですか?


205 :ひよこ名無しさん:2008/10/13(月) 15:56:26 ID:???.net
>>204
監視フォルダの項目から設定を変更しようというのか?
まて!孔明の罠だ!

取り込み先フォルダがRipフォルダだよ
ツール→オプション→音楽の取り込み→変更

206 :ひよこ名無しさん:2008/10/16(木) 00:22:52 ID:MEDoDUPU.net
WMP11、windows XP Professionalです。
最近WMP11にアップデートしたところ、再生時間は表示されるのですが、
そのファイルの時間の長さが表示されなくなりました。
位置のバーをマウスを使ってシークさせようとすると、長さが表示されるのですが、
通常の再生になると、そのファイルの長さが消えてしまいます。
ファイルの長さを表示したままにできないでしょうか?
一応、ググってみたところ、ライブラリタブのプレイビューで見られるのでは?
という回答があったのですが、例えば、ネットラジオ(絶望放送というラジオです)で見ると
長さが表示されず、上記の再生位置をつまんでやると、長さが表示されます。

フェイタルな問題ではないので、このまま使用していこうと思っているのですが、
簡単に変更できるのであれば、変えたいなと思い質問しました。
よろしくお願いします。


207 :ひよこ名無しさん:2008/10/16(木) 01:31:14 ID:???.net
状況がよく読めないのと自作用語はやめてくれ

整理するかSS貼ってくれれば分かり易い・・

208 :ひよこ名無しさん:2008/10/16(木) 14:49:18 ID:W6OLzUfl.net
★使用OS/XP HomeEdition SP3
★使用PC/dynabook AX/940LS
★WMP11使用

再生リストの作成をしたときに誤った操作をしたようで、
-再生リスト
  再生リストの作成
  作成した再生リストの名前
  (空白)

というような感じで削除しても消せない再生リストができてしまいました。(空白)のところが削除できないものです。
マイ ミュージック→My Playlistsを削除しても、WMP内の(空白)は消えません。
一度、WMP自体を再ダウンロードしましたが、ライブラリ内の情報は引き継がれるようで消えません。
どうすればいいでしょうか?

209 :ひよこ名無しさん:2008/10/16(木) 15:44:05 ID:???.net
>>208
その空白には他のプレイリストみたいに右向いた三角マークはある?
右クリックに削除項目はある?
選択できる?

210 :208:2008/10/16(木) 21:45:47 ID:W6OLzUfl.net
>>209
他の再生リストと同じように三角マークがありますし、右クリック削除項目もでますし選択できます。
ただ、選択できても削除ができないですし、他の再生リストを右クリックすればでる一番下の「ファイルの場所を開く」はでてきません。

211 :ひよこ名無しさん:2008/10/17(金) 00:23:17 ID:???.net
>>210
一回アンインストールして、CCleanerとかでファイルとレジストリ消したらどうだろ
CCleanerはインスコすれば日本語で使える

212 :ひよこ名無しさん:2008/10/19(日) 01:23:34 ID:0fNU8GwP.net
vistaでWMP11を使ってるんだが関連付けが出来ないんだ

ファイルに右クリ→プログラムから開く→参照→本体っぽいwmplayer.exeをWクリック
やっても選べない(候補に挙がってこない

コンパネ→プログラム→規定のプログラムの設定
でも選べない(候補に挙がってこない

最初から関連付けされているものは問題なく起動する(.asx .wma)が
一度規定のプログラムを変更してしまうと戻せなくなる
(現にmp3をMPCに関連付けしちまったところWMPで再生するにはwmplayer.exeに直接ドロップするしか無くなっている)

こういうことって俺以外にも良くあることなのか?
直せるものなら直したい助けてくれ

213 :208:2008/10/20(月) 08:49:47 ID:0o+JCSe+.net
>>209,211
遅くなりましたが、ありがとうございます。
仕事でちょっと手が離せないので、今度の休みのときにやってみようと思います。

214 :ひよこ名無しさん:2008/10/20(月) 09:29:20 ID:???.net
ライブラリにアルバム別に保存してるんですが
ジャケットの画像はどうやって貼ればいいんですか?
ファイルからコピー→貼付けができないです。

215 :ひよこ名無しさん:2008/10/24(金) 13:20:25 ID:???.net
曲名→の再生時間(0からカウントする)が残り時間になってしまいました(再生するとその曲の終わり時間
からカウントして減る)

どのようにすれば元に戻るでしょうか?

216 :215:2008/10/24(金) 13:23:09 ID:???.net
自己解決しました

217 :ひよこ名無しさん:2008/10/25(土) 11:10:56 ID:DVsJGpqA.net
今までWMP11で携帯電話に繋いで同期してたんですが
突然USBケーブルを繋いでも何も反応しなくなってしまいました。

今までは普通にできていたことなのですが突然できなくなってしまい困ってます。

218 :ひよこ名無しさん:2008/10/26(日) 00:09:28 ID:???.net
SDカードにCDから取り込んだ曲を落とすにはどうしたらいいんでしょうか?また再生プレーヤーがAACフォーマット専用ですが、ここから落とした曲が入ったSDカードから再生できますか?

219 :ひよこ名無しさん:2008/10/26(日) 20:46:08 ID:???.net
AACフォーマットで取り込めばいいだろ

または変換

220 :ひよこ名無しさん:2008/10/28(火) 18:23:58 ID:???.net
OS/WINDOWS XP、WMP11

ネットラジオ等のストリーミングを再生しようとすると、画像のように「待機中」で止まってしまいます。
停止や再生をクリックしても「接続中」→「待機中」に戻るだけで、まったく再生できません。
FirefoxとIEを試してみましたが、どちらも同じ症状でした。
再生するためには、どこの設定を見直せば良いでしょうか?

ttp://lovestube.com/up/src/up1396.jpg

221 :ひよこ名無しさん:2008/10/28(火) 19:48:10 ID:???.net
>>220
ツール→オプション→ネットワーク
あとはJavaScriptくらいしか思いつかん

222 :ひよこ名無しさん:2008/10/29(水) 22:59:52 ID:dzBRWJPX.net
 ★WindowsMediaPlayerのバージョン...多分9
 ★使用OS...Windows XP

WMPの「メディアライブラリ」に入ってるアルバムの歌が全てランダムにメチャクチャに並んでます
曲順通りに並んでません
どうやったらアルバムの1,2,3・・・と順番通りに戻せますか?


223 :ひよこ名無しさん:2008/10/29(水) 23:45:33 ID:???.net
>>222
曲番号を入れる

224 :ひよこ名無しさん:2008/10/29(水) 23:53:51 ID:dzBRWJPX.net
>>223
タイトルの隣の△をカチカチしたら直りました
ありがとうございました

225 :ひよこ名無しさん:2008/10/30(木) 18:55:55 ID:PS/U/2ZL.net
★WindowsMediaPlayerのバージョン...11
★使用OS...Windows XP
★ブラウザ...InternetExploler7

WMPでサイト内でストリーミングの動画を視聴しているときに
再生されている動画をダブルクリックすると全画面表示に切り替わったはずなんですが
昨日からどこをどうしてもできなくなってしまいました。
WMPを再インストールしてもできなくて
これはIEの問題なんでしょうか?
それともアップデートでできなくなった?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

226 :ひよこ名無しさん:2008/10/30(木) 18:57:21 ID:???.net
>>225
単なるバグです

227 :225:2008/10/30(木) 19:19:07 ID:PS/U/2ZL.net
>>226ありがとうございます
バグとは?対処法はないということでしょうか?

228 :ひよこ名無しさん:2008/10/30(木) 23:17:42 ID:WMn/bK35.net
メディアプレイヤーで動画を見ようとしたところ下のようなメッセージが…

ファイルを再生できません。UDP 転送プロトコルを使用していると、
ネットワーク ファイアウォールによりファイルが開けなくなる可能性があります。
[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、
別の転送プロトコル(たとえば "http:") を使用してファイルを開いてみてください。

ヘルプ使ってもいまいちなのですが><;
特に何もいじっていないですー。PCはXPです。
どなたか解決法教えてください。。


229 :ひよこ名無しさん:2008/10/31(金) 00:22:21 ID:???.net
realレイヤー
を使ってみる

230 :ひよこ名無しさん:2008/11/02(日) 05:15:19 ID:I7sLoac2.net
すみません、質問です。
新しく買ったパソコンのモニタがでかすぎるのか何なのか…。
(といっても1680×1050ですが)
プレイヤー起動すると昨日までは普通に画面が表示されていたのですが、
なぜか今日、先ほどPCを立ち上げプレイヤー起動させたらタスクバーにはあるのに
モニタにはでてこず、最小化したらモニタの右のはしっきれから出てきたり…。
プレイヤーがモニタにちゃんと表示されなくなってしまいました。
再起動もしたのですが直らず。タスクバーにはあるのに…。

もしどなたか解決方法を知っていらっしゃったらお教え下さい…!


231 :ひよこ名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:52 ID:???.net
>>230
モニタの設定が狂ってんじゃない?
解像度見直しと、マルチモニタにしてたらシングルにしてみるとか

232 :ひよこ名無しさん:2008/11/06(木) 10:20:31 ID:1ft2dH/+.net
実況などのストリーミング配信を見ようとすると

ファイルのダウンロード中に Windows Media Player に問題が発生しました。
詳細については、[Web ヘルプ] をクリックしてください。
と出ます。

先週くらいまでは普通に見れてたのにWMP以外のリアルプレイヤーやGOMでも見れなくなってました

Webヘルプの内容はこれです
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/player/webhelp/default.aspx?&mpver=11.0.5721.5230&id=C00D0FEA&contextid=90&originalid=800C0008


XPでWMP11です
どうかご教授ください

233 :ひよこ名無しさん:2008/11/07(金) 01:13:12 ID:???.net
自己解決しました。申し訳ありませんでした

234 :ひよこ名無しさん:2008/11/08(土) 17:50:15 ID:LvNM1Kb/.net
WindowsXP、Windows Media Player 9です。
ずっとWMP10を使っていましたが、リカバリしたのでバージョンが戻ってしまいました。

またWMP10にしたいのですが、WMPに更新を任せると
一気にWMP11になってしまいます。

WMP10のセットアップ.exeをマイクロソフトからダウンロードして実行してみたのですが
>このバージョンの Windows Media Technologies は、
>このバージョンの Windows と互換性があります。
>詳細については、マイクロソフト Web サイトの情報を参照してください。
というエラーが出てバージョンが変わりません。
詳細をクリックしてもリンク先が表示されません。
どうしたらWMP10をインストールできますか

235 :ひよこ名無しさん:2008/11/10(月) 20:19:02 ID:XNK+bdVr.net
DVDを再生しようとすると

「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、
         Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」

と表示されます。どうすれば良いですか?XPでWMP9です。


236 :ひよこ名無しさん:2008/11/11(火) 00:25:58 ID:???.net
DVD再生ソフト買ってください

237 :ひよこ名無しさん:2008/11/11(火) 12:39:03 ID:W9BiSd75.net
Windows Media Playerでのストリーミング動画がどうしても再生出来ません。
再生しようとすると、どのサイトの動画もすべて

「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。
[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、別の転送プロトコル
(たとえば 'http:' または 'rtsp:') を使用してファイルを開いてみてください。」

というエラーメッセージがでます。マイクロソフトのサイトでの説明↓
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/mediaadvice/0106.mspx#EWB
通りにやってもダメ

また、見ようとしていたYahoo動画の説明↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/error/error-31.html
通りでもダメでした。

使用しているOSは2000で、WMPのバージョンは9です。
ウイルスソフトのファイヤーウォールを切ってみたり、再インストールしても解決せず、
本当に泣きそうです。どなたか解決方法ご教授下さい。よろしくお願い致します。

238 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/11/11(火) 13:03:29 ID:???.net
>>237
単なるバグです

239 :ひよこ名無しさん:2008/11/16(日) 17:42:08 ID:uZ96Yssi.net
WMP11に更新して使いにくいのでWMP9にもどしたのですが
視覚エフェクトのパワーがアトランダムしか選択出来なくなりました
サークルダンスなどに固定したいのですが
どうしたら元に戻せるでしょうか?

240 :ひよこ名無しさん:2008/11/18(火) 20:25:55 ID:9WNmMN4W.net
WMP9からWMP10にバージョン上げたんすけど、アイコンのデザインがWMP9のままっす。
何度インスコしても変わらないっす。
どうすればWMP10のアイコンデザインになるっすか?

241 :ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 07:08:27 ID:fT3l+vbD.net
おはよう。教えてください。
wmpでcd−rに音楽を焼こうと思います。
youtubeでダウウンロードしたんですがflvエンコーダーでmp3にしました
焼いているんですが凄く時間がかかるんです。2400時間とか。
買ってきたcd−rは音楽用の74分です。どうすれば早く出来ます?

242 :ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 07:50:52 ID:???.net
mp3にしないでwavに変換して焼いてください。





243 :ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 23:35:57 ID:fT3l+vbD.net
>>242
ありがとうございます。
cd-rwをかってきたんえすけど2-14倍速って書いてます
倍速で焼くのはwmpで特別な設定があるんです?


244 :ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 23:46:21 ID:???.net
まず日本語の基礎を勉強してきてください。

245 :ひよこ名無しさん:2008/11/20(木) 00:57:25 ID:???.net
cd-rwよりcd-rのほうがいいと思います。

wmpで焼いたこと無いから分かりません。

いつもライティングソフトで焼くんで


246 :ひよこ名無しさん:2008/11/20(木) 02:51:33 ID:RGQc4583.net
すいません。
倍速設定の場所はわかりました。
wmpでcdをつくりたいんですが
左側には書き込みできますとでてます
書き込み中とでても書き込まれてないみたいです
cdに項目はないですと表示されてます
どうすればいいです?

247 :ひよこ名無しさん:2008/11/20(木) 10:13:24 ID:T08yLfQV.net
WMP11で動画を見るときにGOMプレーヤーみたいに
ボタンを押すと5秒進むとか設定できますか?
設定画面すらどこにあるのかわからん・・・

248 :ひよこ名無しさん:2008/11/21(金) 00:32:40 ID:???.net
>>247
同時押しキーは多いけど
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/windowsmedia_xp.mspx

249 :ひよこ名無しさん:2008/11/21(金) 13:30:54 ID:DW70eWTh.net
★WindowsMediaPlayerのバージョン:WMP11
★使用OS:Windows Vista SP1
★起こった出来事 ボイスレコーダーで録音したMP3ファイルをマイドキュメントに保存した後
そのファイルをクリックすると再生はするのですがプレイヤーが立ち上がらずその後の操作ができずに困っています。
対処法をご教授ください。お願いします。

250 :247:2008/11/21(金) 21:21:22 ID:???.net
>>248
ありがとうございます。
マウスに登録して使いたいと思います。

251 :ひよこ名無しさん:2008/11/21(金) 21:38:02 ID:???.net
>>249
タスクバーにWMPが収納されてたりしてるんじゃねーの?

252 :249:2008/11/22(土) 16:14:01 ID:???.net
>>251
ありがとうございました。
チェックを外したら出てきました。

253 :ひよこ名無しさん:2008/11/24(月) 01:50:39 ID:RQ+84ruj.net
シークバーに関して質問です。
OSがウィンドウズ2000でWMPのバージョンは9ですが、フルスクリーンにしたときにシークバーが表示されません。
XPで使っていたときは表示されたのですが・・・。
これは元からの仕様でしょうか?ちょっと不便なので、どうにか解決したいのですが。。
どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

254 :ひよこ名無しさん:2008/11/24(月) 02:49:01 ID:???.net
カーソルを画面下に持っていっても出ない?

255 :ひよこ名無しさん:2008/11/24(月) 03:05:37 ID:RQ+84ruj.net
出ないです。。


256 :ひよこ名無しさん:2008/11/24(月) 22:31:31 ID:???.net
WMPを再インスコしてみた?
アンインスコ後に関連ファイルやレジストリは、ツールで一度消してからね

257 :ひよこ名無しさん:2008/11/25(火) 01:18:48 ID:ppVTsL3t.net
それも一応やったんですけどね。。
別にノートパソコンでwin2000のを持ってますけど、そちらもバーが出ません。
xpのver9では出るんですけどね。osが違ってもWMPのverが同じなら同じ仕組みになるとは思うんですが。。
「俺も同じ」もしくは「俺はちゃんと出てる」って方が居たら教えてください。
仕様かどうか良くわからないので。。

258 :ひよこ名無しさん:2008/11/25(火) 02:01:18 ID:???.net
てことは、一通りぐぐって出てくる事はもうやってそうだな
なんだったら2kスレ行ってみたらどうだろう

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222002191/

あと、モニタ設定の見直しを念のためやってみて

259 :ひよこ名無しさん:2008/11/25(火) 13:20:09 ID:???.net
MP3ファイル自体に評価データを記録してる人います?

260 :ひよこ名無しさん:2008/11/25(火) 16:40:08 ID:???.net
同じこと二度聞くなよ
それ聞いてどうすんだよ

261 :ひよこ名無しさん:2008/12/13(土) 23:10:12 ID:???.net
2GB超のwavファイルが以前は普通にWMP9で再生出来ていたのですが
最近、バッファの大きさが十分ではありません。と出て再生出来なくなりました。
OSはXP SP2です。
環境で変わったことは、ウィルスバスターを2008から2009にしたことと、
Windowsのアップデートをしたことくらいです。WMPに関するアップデートはしてないと思います。
何か対処方があれば教えてください。

262 :ひよこ名無しさん:2008/12/14(日) 23:10:51 ID:???.net
HDDの空きを一応確認しておこう
前と比べて著しく減ってないか?

263 :ひよこ名無しさん:2008/12/14(日) 23:24:14 ID:???.net
はい
P2Pをやっているので、常時何かしら落としています。
件の2GB超のwavファイルもネット上から落としたファイルです。
ウイルスバスター2009でチェックはしたので、ウイルスのせいではないと思います。

264 :ひよこ名無しさん:2008/12/14(日) 23:41:39 ID:???.net
一時的にWMPが再生用にデータをコピーする。
これをバッファというわけなんだが、それをしたいんだけど保存する場所がないからバッファできない。
つまり再生できないわけだ。

265 :ひよこ名無しさん:2008/12/15(月) 16:21:56 ID:N4sZlQY9.net
WMP11(VistaSP1)で、急に全てのmp3ファイルが再生できなくなってしまいました。
エラー表示には「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と出ます。
またwmvも同じエラーで再生できませんでした。
aviやmpgは再生でき、他のプレーヤーではwmvもmp3も再生できています。
システムの復元も試しましたが戻りませんでした。
VistaではWMPの再インストールもできないということですが、他に対処法はありますでしょうか?

266 :ひよこ名無しさん:2008/12/15(月) 16:33:36 ID:???.net
>>265
ウイニーをつかわなきゃいいんじゃないかな。

267 :ひよこ名無しさん:2008/12/16(火) 03:14:53 ID:kJb1aROP.net
・OS:WindowsXP/home/sp3
・WindowsMediaPlayer10.00.00.4058
プレイビューで歌詞表示される表示範囲が下記画像のよう左下部へ凝縮されとても狭いのですが
これを自由に、もとい全体表示に変えることは出来ないのでしょうか。
QAやヘルプを辿ってもそれらしい回答が無い点を考えると
もしかしたらこの症状は自分だけなのかなとも思えてきました
変更方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします
ttp://owata.info/src/up0274.bmp

268 :ひよこ名無しさん:2008/12/16(火) 10:50:46 ID:XWbSPA0e.net
>>266
ウイニーとは何ですか?
使わなければ再生できるように戻るのでしょうか?

269 :ひよこ名無しさん:2008/12/18(木) 15:47:03 ID:AUjod4Lk.net
購入したDVDはWMPで見れるのですが、
自分でTV録画したものはWMPで見れないのでWINDVDを使ってます。

どうしてWMPでは見れないのでしょうか?
再生しようにもグレーになっててクリック出来ません。
WMPだと、何故DVD-RWだけ弾かれるのか分からない。

VAIOを使ってますが、WMPならグラボが効くので綺麗に映るのでWMPで見たいのですが・・・
ソニー製のWINDVDだとグラボが効かない設定になってるので困ってます。

270 :ひよこ名無しさん:2008/12/18(木) 18:33:48 ID:0S2H7h/E.net
ああああ…
ttp://nullpo-uploader.pinoko.jp/video-4d9b440b5e54746364c7fda88ce4e5cb.wav

271 :ひよこ名無しさん:2008/12/19(金) 21:07:53 ID:???.net
VISTAです
2chで曲UPされるようなスレいろいろ見てるんですが
大体は再生できるのにuploader.jpにUPされたデータだけは
ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。
って出るんですが何ででしょうか?
MP3形式ですし他の人(つっても二人だが)は見れるみたいです
過去にも何度かあったんで自分側に原因があるとしか思えないんですが

272 :ひよこ名無しさん:2008/12/19(金) 22:55:15 ID:SZ1v7Twg.net
質問です。WindowsXPで、WMP11を使っています

曲を再生した際に曲のタイトルを
アルケミーとかの画面エフェクトの上に表示させたいのですが
どこの設定を変えたらいいのでしょうか

273 :ひよこ名無しさん:2008/12/19(金) 23:42:41 ID:???.net
>>271
作者が特に禁止してないならうpってみて

274 :ひよこ名無しさん:2008/12/19(金) 23:49:43 ID:???.net
ハードディスクに保存してから聴け

275 :ひよこ名無しさん:2008/12/19(金) 23:58:00 ID:???.net
>>271
ちょっと企画物なんでうpは出来ないです・・
>>274
前この症状だったときはそれで良かったんですが
このうpろだだと対象をファイルに保存ってので保存できなくて・・

276 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:03:35 ID:???.net
>>275
どんなスレでやってるの?

277 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:07:21 ID:???.net
保存できるだろ?出来ないのか?

278 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:14:33 ID:???.net
>>277
ダウンロードボタンを左クリックだと普通に再生になり再生不可能
ダウンロードボタン右クリックで保存するとHTMLファイルになっちゃうし
ショートカットのコピーしてアドレスに張り付けたり↑のHTMLファイル開いても
なぜか同じページになるんです・・
良く分からないです・・

279 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:15:40 ID:???.net
URLプリーズ

280 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:23:20 ID:???.net
http://www.uploader.jp/
ここのなんですが

281 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:26:09 ID:???.net
うpファイルのURLだよ

282 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:28:10 ID:???.net
それはちょっと出来ないです・・ごめんなさい

283 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:30:32 ID:???.net
じゃあ、わからない。
DLできるかどうか確認したかっただけだけど

284 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:37:34 ID:???.net
そうですよねぇ・・
すみません諦めますorz

285 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 00:38:36 ID:???.net
             「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
          ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
          l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
          ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
            || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
            lj         ゙' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' /
           ', ゙'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /
            ',    /.:             ミツ/ー'′
            ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
             ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
            ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |

286 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:49:26 ID:PisurR7C.net
WMP11、OSはXPSP2です

たまーに親に頼まれた時などレンタルしたCDを焼いてあげてたんですが、最近久しぶりに
してみたところ書き込み後再生してみると所々ブツ切れになってしまいました。
iTunesで同じ作業してみても同じ結果でした。

どのような原因が考えられますでしょうか?または解決方法はありますか?

PC本体自体、emachinesの5年ものということでそっちに問題あるのかもしれませんが・・・

287 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:03:41 ID:???.net
低速で焼け

288 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:16:41 ID:PisurR7C.net
>>287
ありがとうございます

289 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:09:09 ID:J3bsavIv.net
WMP11、OSはXPです
11にアップデートしてから、巡回サイト等のmidiをクリックすると自動でWMPで再生されてしまうのですが
この方法を止めるにはどうすればいいのでしょうか?


290 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 15:03:15 ID:J3bsavIv.net
自己解決しました、無駄レス失礼しました

291 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 03:37:56 ID:???.net
WMP11
OS Vista Home Premium

ミニモードで曲を聴いてる時にアップローダーで新しく.mp3のファイルをクリックしたらミニモードから
最大化して再生されてしまいます。
以前はミニモードのまま再生されていたのですが、その後PCを初期化してからこの症状がでました
直すにはどうすればいいのでしょうか

292 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 03:38:36 ID:FpVXZiSO.net
ID出し忘れました

293 :ひよこ名無しさん:2008/12/30(火) 19:39:18 ID:QkiIuvbV.net
WindowsMediaPlayer11。OSは XP HomeEdition SP2 を使っています。

WMPに入れた視覚エフェクトが削除できません。
削除ボタンもグレーにっています。
復元を行おうとしても失敗しています。
どうしたらいいでしょうか?

294 :ひよこ名無しさん:2008/12/30(火) 19:47:19 ID:zTVOaWI2.net
DVDは再生可能なのですが、CDを入れても一向に再生する気配がありません
(ちゅいんちゅいんという音をたてはしますが・・)
Media Playerの設定を確認しましたが、ちゃんと音楽CD再生のところにチェックも入っています。
今日ソニーのオーディオを購入したのですが曲を取り込めずじまいでして・・・
CDを再生・取り込めるようにするにはどうすればよいのでしょうか



295 :ひよこ名無しさん:2008/12/30(火) 23:23:59 ID:???.net
自動再生をしないのか、手動でも無理なのか。

296 :ひよこ名無しさん:2008/12/30(火) 23:24:55 ID:???.net
再生ボタン押せよ

297 :ひよこ名無しさん:2008/12/31(水) 17:24:10 ID:J1djtsRH.net
Windows Media Playerでハイビジョン動画を横長サイズ?(4:3じゃなくて)で
表示するにはどうしたらいいのでしょうか?

298 :ひよこ名無しさん:2008/12/31(水) 20:29:17 ID:TX8TvK8c.net
自動再生も手動も無理です

299 :ひよこ名無しさん:2008/12/31(水) 23:21:21 ID:???.net
レンズクリーニング
ドライバ再インスコ
WMP再インスコ

300 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 12:31:48 ID:rsziVhiF.net
・WMP11 ・XP PRO SP3 ・E8500 RADEON HD4850
オプション→パフォーマンス→詳細→
ここの画面での、一番高画質(高品位)に再生できる設定を教えて下さい。
(かなり検索しても情報得られないので)

301 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 13:04:09 ID:???.net
聞かなきゃ違いが分からないならそのまま使ってろよ

302 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 18:58:10 ID:rsziVhiF.net
「オーバーレイ」と「フレームを脱落」だけチェック外し、高画質モード?

303 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 19:33:19 ID:rsziVhiF.net
オーバーレイと高画質モードの違いは分かりました。
「DirectXビデオアクセラレータを有効にする」はチェックした方がいいのでしょうか?

304 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 21:19:09 ID:???.net
いや、自分自身で違いがわからないなら
どれに設定しても同じだろ

305 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 21:36:35 ID:rsziVhiF.net
それでもベストな状態で見たいし、1年近く設定に悩んでいる…

306 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 21:55:11 ID:???.net
ベストな設定にしても ID:rsziVhiF じゃ違いわからんて
だって一年も調べたのに違いがわからないから、人に聞いてるだろ

予断だが、音や映像のスレで「最高な○○は?」ってしてみ
同じこと言われるぞ
最終的には本人が一番見やすい、聴きやすいのが至高のもの

307 :ひよこ名無しさん:2009/01/01(木) 23:51:42 ID:rsziVhiF.net
音で言えば、EQなど使わずHi-Fi志向ですが…
DVD共にオーバーレイ解除して高画質モードにするわ。

308 :ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 10:38:57 ID:LY/dVnVS.net
age

309 :ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 16:11:14 ID:klX6yVTo.net
元に戻す(縮小)を押しても元のサイズに戻らなくなったのですが
どうすれば元のサイズに戻すことができますか?

310 :ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 04:38:25 ID:???.net
携帯からですみません。
質問です。いつもだと

[ファイル]→[録音/転送]→[オーディオCDに録音]→[転送]

の順に押すと自動的に音源をCDに転送できるのですが、何故か今日は
「CDまたはデバイス上に項目がありません」
というメッセージが表示され転送できません
何が原因なのでしょうか?

311 :ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 04:44:26 ID:???.net
>>310
そのCDは正しく読めるの?

312 :ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:38:44 ID:???.net
>>311
手持ちのCDは傷がついてるものもあったので新品のものでも試しました
でもさっき見たら新品のはCD-RWと書いてあったんですが
これだと駄目なのですか?

313 :ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:31:25 ID:???.net
>>312
参考になるかな
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2020539.html

314 :ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 02:47:47 ID:???.net
>>313
無事録音できました
ありがとうございます!

315 :ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 10:39:53 ID:???.net
>>309
どなたか教えてください、お願いします。

316 :ひよこ名無しさん:2009/01/08(木) 01:24:45 ID:???.net
ビデオ録画したDVDーRをドライブにセットすると、
優先的にwindows media playerが起動するのですが、
これをWIN-DVD等、他のソフトが先に起動するように
設定できますか?

317 :316:2009/01/08(木) 01:26:38 ID:???.net
WindowsXP DELLのmini9です

318 :ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 00:15:31 ID:???.net
>>315
一度WMPを再起動しても無理?
あとWMPを入れなおしてみた?

自分でやった事くらい書こうね

319 :ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 07:40:43 ID:???.net
WMP11って2コア以上のCPUに対応してなくない?
片肺の50%で天井張り付くんだけど(1920x1200なmp4とかで

320 :ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 19:52:17 ID:???.net
WMPで2枚組など複数枚組のアルバムを
ライブラリで一つのアルバムアートでまとめたいのですが
なにかスマートな方法はありますか
ituneの「disc枚数」の情報項目にあたるものがあればいいですが
それ以外の方法でもいいです

とりあえずアルバム名を同じにしたら
順番がdisc1の1曲目>disc2の1曲目>disc1の2曲目>disc2の2曲目
になってしまいました

321 :ひよこ名無しさん:2009/01/10(土) 23:33:49 ID:???.net
今見てみたらdisc枚数じゃなくて「disc番号」でした

322 :ひよこ名無しさん:2009/01/11(日) 00:23:53 ID:???.net
トラックを1-01と2-01で一つのアルバム名を同じにすれば?

323 :ひよこ名無しさん:2009/01/11(日) 01:04:05 ID:???.net
>>322
トラックは数字のみ入力受付でハイフン等は無理でした
101〜、201〜でやるやり方は自分も考えたんですが
もっとスマートな方法がないかなあ、と思いまして

拡張タグの各項目も調べてみたんですがヘルプもないし
詳しく解説している所って見つからないですよね

324 :ひよこ名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:55 ID:???.net
> もっとスマートな方法
意味がわからん
もっと簡単な方法ってことか?

一枚目を1**、二枚目を2**でトラック付ければ同じアルバムでも問題ないだろ
もしくは普通に連番で付ければいいし

325 :ひよこ名無しさん:2009/01/12(月) 18:49:08 ID:HnZvdVAx.net
視覚エフェクトが変になりました。
オプションのプラグイン
視覚エフェクトに「3次元」とか「アンビエント」とか「粒子」とか項目はあるのですが
どれを選択しても視覚エフェクトが表示されません。

C:\Program Files\Windows Media Player\Visualizations
の中に何もありませんでした。
どうやら
WMP11をロールバックしたらこうなったみたいです。

視覚エフェクト要らないし
視覚エフェクトの項目の文字を消したいんですが
どこのレジストリ弄れば消せますでしょうか?
よろしくお願いします。


326 :ひよこ名無しさん:2009/01/12(月) 18:51:20 ID:HnZvdVAx.net
WMP11をWMP10したらこうなりました。


327 :325:2009/01/12(月) 20:13:02 ID:???.net
視覚エフェクトの
「3次元」「アンビエント」「スパイク」「粒子」のプロパティを見ようとすると
『プラグインのプロパティにアクセスできませんでした。』と出ます。

「バーとウェーブ」「アルケミー」は
『このプラグインでは、設定できるプロパティはありません』と出ます。

「バッテリ」のプロパティは見れます。

328 :325:2009/01/12(月) 20:20:03 ID:lzBzaNIG.net
>>327なのにすべて視覚エフェクトが機能しない。

他の視覚エフェクトをDLしてからインストールしても機能しない。
削除もできない。



329 :325:2009/01/12(月) 20:40:12 ID:lzBzaNIG.net
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MediaPlayer\Objects\Effects\ の中にあるみたいだが


そのままにしておくかな

330 :325:2009/01/12(月) 20:41:14 ID:???.net
削除ボタンが灰色なのよね。

331 :ひよこ名無しさん:2009/01/31(土) 21:52:13 ID:???.net
WindowsMediaPlayer11でS/PDIFデジタル出力をしたいのですが、
オプション→デバイス→スピーカーのプロパティのチェックボックスが灰色でチェックを入れることが出来ません。
どうすれば出力できるようになるのでしょうか?

ちなみにInterVideoWinDVD6では出力できました。
しかし、どうしてもWMPで出力したいんです。

332 :ひよこ名無しさん:2009/02/04(水) 00:00:33 ID:???.net
WinServer2003にWMP11をインストールしたいのですがWGAに引っかかって以降(OSがXPではないという点で)
ttp://ameblo.jp/onlyneat/entry-10013578464.html
のような方法を試しても「サポートされていないOS・・・」と出るようになってしまいました
どなたか突破する方法を教えてください

333 :ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 02:46:39 ID:???.net
OS:XPSP3 WMP11(エラー時)→WMP9(現在・エラー継続中)
知人から貰ったAVIファイルを見ようとWMP11で再生しようと開いたところ
PCが反応しなくなり、再起動するしかない状況になりました。
DivxとXvidぐらいしかコーデックを取得していなかったので
真空波動研というソフトで必要コーデックを調べようとした所
コーデックを落としたのか、真空波動研では再生できたようです
しかしWMPで再生しようとしても、再びPCが反応しなくなりました。
試しにWMPで他のAVIファイルを再生した所、問題なく再生できたので
その形式に対して何かしらの不具合が起こってるのではないかと考えた
のですが、考えついても対応策が判りません。
どなたかご教授願います。

エラーが起こったAVI
640x480 24Bit Windows Media Video 9 23.98fps 29957f 1022.18kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 128.00kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:20:49.457 (1249.457sec) / 180,598,272Bytes

再生できたAVI
640x480 24Bit DivX 6.7.0.28 23.98fps 14867f 541.75kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 25841f [LAME3.97b CBR 128kb/s JointStereo]
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:10:20.077 (620.077sec) / 52,398,080Bytes

334 :ひよこ名無しさん:2009/02/08(日) 19:55:54 ID:???.net
iTunes8の曲をwmp11に同期させたいのですが、
AACのコーデックを入れてMusic Bridgeというソフトを使ったのですが同期できません。

使い方が間違っているのかもしれませんが、他に同期させる方法はないでしょうか?
MP3に変換すれば早いですが音質的にも再変換は避けたいです。



335 :ひよこ名無しさん:2009/02/15(日) 14:33:48 ID:izHQu2Bi.net
Windows Media Player 11をアンインストールしたいんですが、
アンインストーラーなどがなく、フォルダごと消そうとしても"アクセス許可が必要です。"とでます
プロパティでアクセス許可をいじろうとしてもそのフォルダだけどうやっても拒否され許可できなくて、削除できません。
Vista HomePremiumです消去の仕方お願いします。

336 :ひよこ名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:59 ID:???.net
>>335
OSの一部だからコントロールパネルのプログラムと機能の
「Windows機能の有効化または無効化」から消せるかもしれない

>>334
素直にMP3にしろ。下手な海外製ソフトに手を出すな。
mp3で削られる可聴域がお前の耳は聞こえたりするのか?

>>333
ファイルが壊れてるんじゃないの

>>332
WMP11はWinServer2003をサポートしてません
VistaやXPで利用して下さい

どうしてこうみんなWMPにこだわるのかしら

337 :>>332:2009/02/16(月) 01:22:06 ID:???.net
>>336
PC同士なら普通に2003でデータバンクを共有フォルダにして動画とか入れてるんだけど、PS3で見ようとするとWMP11のメディア共有でしか共有できないわけさ
とりあえずインストはできたが、メディアの共有でなぜかPS3が見つからない・・・もう少しがんばってみる(XPからだと見えるのになぁ)


338 :ひよこ名無しさん:2009/02/16(月) 01:28:08 ID:???.net
>>337
DLNAのサーバーとなるソフトがあればいいんじゃねーの?
探せばフリーで見つかりそうだけど

最悪VMwareとかでXPを走らせてその上でWMP11起動だな

339 :ひよこ名無しさん:2009/02/17(火) 01:53:47 ID:???.net
>>338
フリーのTVersityは重たい&画質悪いとか・・・
PCのスペックはIntel D865GLCのマザーにPen4 2.4GHz Mem 1GB Server 2003 R2 Standard Edition
一番簡単なのは共有できるHDDケース買えという落ち(軽くて、そのままの画質だけどさぁ・・・)

340 :ひよこ名無しさん:2009/02/17(火) 23:18:02 ID:???.net
>>339
つXPに戻す

341 :ひよこ名無しさん:2009/02/18(水) 00:46:42 ID:???.net
>>340
もとから2003な件
24時間稼働中なのは2003と友人の手を借りたFreeBSDだけ
自室のXPつけっぱなしは無いは

342 :ひよこ名無しさん:2009/02/18(水) 00:53:21 ID:???.net
>>341
いずれにせよWMP11をWinServer2003に入れるのは無理。

343 :ひよこ名無しさん:2009/02/18(水) 01:05:01 ID:???.net
>>342
インスト&起動&通常利用まではできたのだがなぁ
共有ができない・・・ファイヤーウォールあたりの設定がおかしいのかなぁ
アンチに使ってるはSymantecAntiVirusCorporateEdition 10.0の設定なのか・・・

344 :ひよこ名無しさん:2009/02/23(月) 09:48:41 ID:YyeWIU5q.net
Network Sharing Serviceて何なんですか?
ライブラリのメデイア共有のところががチェックされてなければ、
共有されてないってことで大丈夫でしょうか?
今まで気にしてなかったんですが、オンラインで共有ってあったので気になりました。
WINDOWS XPを使用しています。WMPは11みたいです。

345 :ひよこ名無しさん:2009/02/23(月) 22:04:37 ID:???.net
>>344
チェックされてなければ共有されない
何なら「無効」にしておけばいい

346 :ひよこ名無しさん:2009/02/24(火) 00:21:59 ID:???.net
恐縮ながら質問させていただきたく候

★XP home SP2
★WMP10 バージョンの末尾が3082

ストリーミングの動画を再生する際、ただ見る分には問題ないのだけれど、
シークバー動かすと音が消える。また、映像も途中で止まったりして不安定になる。

どうにかしたいでござる。にんにん。

347 :ひよこ名無しさん:2009/02/24(火) 10:00:17 ID:ewn/0sI/.net
Windows Media Player 11です。

オプション→ライブラリ→ファイルのメデイア情報の自動更新

で、
このメデイア情報のところって全部オフにしても大丈夫でしょうか?

348 :ひよこ名無しさん:2009/02/24(火) 12:00:21 ID:hIVVBLPG.net
昔のバージョンのwindowsmediaplayerをインストールしたいのですが
互換性がないとのことでインストールできませんでした。
どうすればいいですか?

349 :ひよこ名無しさん:2009/02/24(火) 12:47:35 ID:???.net
>>348
シフト+マウスコロコロ

350 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 10:36:46 ID:MB/iuLAC.net
超初心者です。お尋ねします。WindowsXP、Windows Media Player 9です。
”Windows Media オーディオファイル”というのは、”wma"形式の事でしょうか?

携帯に音楽を落としたいのですが、転送はうまくいっているのか
microSDの中を見ると、保存されるべきフォルダに存在しているのですが、
携帯では”保存されていません”と表示されます。

Media Playerで”wma”形式に変換しないといけないのでしょうか?
携帯の機種板は過疎の上、質問してもスルーなので、どうかお願いします。

351 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 10:38:36 ID:???.net
>>350
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?

352 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 10:41:37 ID:MB/iuLAC.net
即レスありがとうございます。
パソコン自体にも詳しくないのですが、パソコンは管理者(?)として
使用しています。

353 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 10:42:38 ID:???.net
メモリは、ROMとRAMがる 馬鹿に言っても無駄か

354 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 10:43:40 ID:MB/iuLAC.net
コンピュータの管理者ではあるんですが・・・

355 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 13:01:30 ID:???.net
>>350
携帯のマニュアルを読め

356 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 13:33:26 ID:???.net
>>350
wmaであってるよ
MTPとして動作する携帯の場合はWMPが自動的にwmaにエンコードしてから転送する。
WMP9とあるけど10以上を動作保証している携帯が多いから
とりあえずキャリアの音楽機能のガイドページを確認してみるのをおすすめ

>>348
どのOSでどのバージョンを入れようとしたの?
例えばVistaにWMP10を入れたりとかは出来ないよ

>>347
大丈夫。不便になるだけ

>>346
パソコンのスペック不足・ネットの接続速度が遅い

357 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 16:55:38 ID:mLAA0yBH.net
350です。
>>355
マニュアル通りにやってみたのですが、思うような結果にならなかったので
質問しました。

>>356
携帯のマニュアルによれば、WMP9でもいいみたいです。

>キャリアの音楽機能のガイドページを確認してみるのをおすすめ

すいません。どういう意味でしょうか?

358 :ひよこ名無しさん:2009/02/25(水) 23:26:07 ID:???.net
>>357
キャリア=ドコモとかauのこと

359 :ひよこ名無しさん:2009/02/26(木) 09:38:17 ID:y0+UNoBe.net
>>358
ありがとうございます。
ガイドページってマニュアルのことかな? 読んでみたんですけどね・・・
microSDの中には転送できてるみたいなんですけどね。
もう挫折しそう。

360 :ひよこ名無しさん:2009/02/26(木) 16:35:29 ID:???.net
>>359
ネット上のページに決まってるだろ…

361 :ひよこ名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:56 ID:???.net
WindowsXP
Windows Media Player 10 です。

10にバージョン更新する際、とくに意識せず指示に従ったつもりなのですが
更新後からJaneで見る2chのリンク(イメピタなど)がWindows Media Playerで開こうとします。
なのでわざわざコピペしてIEに貼りなおさないと見ることが出来ません。

今までのように、リンクをクリックしたらIEで表示するように戻したいです。

>メニューの「ツール」→「オプション」→「ファイルの種類」
>で、関連付け画面が表示します。
>すべてチェックをはずし「OK」ボタンを押してみてください。

知恵袋では上記のように言われその通りにしたのですが、解決しませんでした。

362 :ひよこ名無しさん:2009/02/27(金) 10:49:20 ID:BJI84/Uz.net
MP4が再生できねえOTL

363 :ひよこ名無しさん:2009/02/27(金) 14:43:55 ID:???.net
>>361
何がWMPで開かれるの?
HTMLとかがWMPで開かれるの?

>>362
GOMとかQTで見ろ

364 :361:2009/02/28(土) 13:57:40 ID:vsXcIPQ6.net
>>363
すみません、HTMLが何を指すのかわかりません。
でも、たとえスレにヤフーのURLが貼られていたとしても
クリックして開こうとすると、パソコンはWMPで開こうとするのです。

365 :ひよこ名無しさん:2009/02/28(土) 22:15:37 ID:???.net
>>364
ウィルシに感染してる気がしますが

366 :ひよこ名無しさん:2009/02/28(土) 22:23:25 ID:???.net
>>364
>すみません、HTMLが何を指すのかわかりません。
自分で調べる努力をしないような奴にするレスはありません

367 :ひよこ名無しさん:2009/02/28(土) 22:28:45 ID:???.net
>>366
調べたんですが、理解できなかったんです。
教えて

368 :ひよこ名無しさん:2009/02/28(土) 22:33:53 ID:???.net
>>367
自演するならもっと上手にしろよ

369 :ひよこ名無しさん:2009/03/08(日) 17:50:06 ID:WqHfuxj5.net
media player 11 なのですが、日にちをクリックすると
その日のニュースが起動して動画が流れたのですが、
何故か 急にクリックすると その動画を保存しなければ
ならなくなり、非常に不便になりました。
 以前の様に戻すことは可能でしょうか?

370 :ひよこ名無しさん:2009/03/08(日) 18:01:13 ID:???.net
ゆっくりクリックすればいいんじゃないの?

371 :ひよこ名無しさん:2009/03/09(月) 11:24:34 ID:x+3f/7cB.net
はい質問です。
全画面表示してなおかつ
解像度が小さいままにする方法もしくはそのようなツールがあれば
教えてください。

プロジェクターで映像だけを小さくうつしたいのです

372 :ひよこ名無しさん:2009/03/09(月) 13:36:17 ID:???.net
>>371
ホラ吹きデヴに日本語は無理

373 :ひよこ名無しさん:2009/03/10(火) 05:30:29 ID:???.net
>>371
元の映像を小さくするようにエンコードした上で
「表示」→「ビデオのサイズ」→上二つのチェックを外す&「50%」

374 :ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 03:26:50 ID:eFN6Q61G.net
★Windows Media Player 11
★Windows XP

★ライブラリの音楽データをCD-Rに書き込めません★
書き込んでいる途中に「ディスク領域不足」のメッセージが画面右下に出て、
しばらくするとエラーが発生して書き込みできなくなります。
Cドライブの容量が300MB程しかないのが問題のようですが、
どんなにクリーンアップや圧縮をしても、400MB以上の空き容量が確保できません。
既にマイドキュメントやインターネットの一時ファイルはDドライブに移してあります。
(なお、音楽ファイルは全てWMA形式でDドライブに取り込んでいます。)

調べた結果、解決方法は下の2つがあると分かりました。
1.「書き込み時に一時ファイルを作らない(オンザフライとかなんとか)。」
2.「書き込み時の一時ファイルを、容量の大きいDドライブに作る。」
しかし、上の2つの操作をどのようにやれば良いのかが分かりませんでした。

そこで、質問なのですが、上の2つの操作はどのような手順で行えば良いのでしょうか?
また、上記は私の考え違いで、別の解決方法が適切であればその手順を教えていただけると有難いです。
どうぞ宜しくお願いします。

375 :ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 03:35:38 ID:???.net
>>374
買い換えろ、ハゲ

376 :ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 06:34:59 ID:QZDYf+5j.net
CDやDVDを取り出すボタンがない場合は、どーやって取り出すんですか?

377 :ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 06:49:43 ID:???.net
>>376
スタート→マイコンピュータ→コンピュータの管理ですな

378 :ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 07:36:34 ID:???.net
>>377ありがとうございます\(^O^)/

379 :ひよこ名無しさん:2009/03/19(木) 12:25:41 ID:???.net
このスレでも既出ですが、WMP9から11にしたら画質が粗くなりました。
ついでに他のプレーヤーでも粗くなりました。
なにか解決方法はあるのでしょうか。

380 :ひよこ名無しさん:2009/03/19(木) 15:47:23 ID:???.net
>>379
リカバリ

381 : ◆TKBUHzBlsw :2009/03/25(水) 07:48:20 ID:DCU5vhJX.net
このページの「動画を見る」をクリックすると、wmvファイルの動画が、リアルプレイヤーで開いちゃうんだけど、
それをウインドウズメディアプレイヤーで開くにはどうすればいいの?
http://www.idolmaster.jp/imas/character/01_haruka.html
コントロールパネルの、「既定のプログラム」、でウインドウズメディアプレイヤーを選んで、wmvには、チェックは入ってる。
http://up.web2ch.com/src/file986.jpg
でも、ここで、チェックを外す事はできない。チェックボックスをクリックしても、チェックが外れない。
wmvだけじゃなく、全部。上の「すべて選択」って所をチェックしても同じ。

382 :ひよこ名無しさん:2009/03/27(金) 20:14:09 ID:ezRkRm67.net
質問です。

DVDを再生しようとすると「互換性のあるDVDデコーダがインストール
されていないため、Windows Media Playerは、このDVDを再生できません」
というメッセージが出ます。
ググると、DVD再生ソフトがインストールされていないからと説明されています。
DVD再生機能はWindowsMediaPlayerの機能だと思っていたのですが、違うのでしょうか。
別にDVD再生ソフト(例えばGOM PLAYER)をインストールしたら、
WindowsMediaPlayerはいらないような気がするのですが、必要なのでしょうか?



383 :ひよこ名無しさん:2009/03/27(金) 20:32:20 ID:???.net
GOM PLAYERインストールしてWindows Media Playeで観て下さい

384 :ひよこ名無しさん:2009/03/27(金) 22:17:04 ID:???.net
>>382
DVDはMPEG2っていう規格に基づいて映像を符号化して記録してある。
DVDを見るにはまずDVDのフォルダ構造を理解し、その上で記録されてる映像を復号する必要がある。
メディアプレーヤーはこのうち、構造を理解する機能しか備えてない。
復号する機能を入れないといけない。
GOM PlayerやMediaPlayerClassicはその両方を備えてるからDVDを見れるけど、
復号する機能はそれぞれのプレーヤー以外からは呼び出せない。

385 :382:2009/03/28(土) 07:18:01 ID:Om+z2jOf.net
>>383,384
レスありがとうございます。

再質問です。

(1)>>384さんのご説明で、
 GOM Playerの復号機能は、GOM Playerからしか呼び出せないとありますが、
 そうするとWindowsMediaPlayerは、なぜ必要なのでしょうか。
(2)WindowsMediaPlayerで、わざわざ再生ソフトをインストールしなくても
 DVDが見れるケース(パソコン)があるのですが、
 再生ソフトをインスールしなければいけないケースと何が違うのでしょうか。
 Windowsがメーカープリインストール(再生ソフト付きで)か
 自分でインストールするかの違いなのでしょうか? 


386 :ひよこ名無しさん:2009/03/28(土) 07:21:59 ID:???.net
>>385
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな

387 :385:2009/03/28(土) 09:03:26 ID:Om+z2jOf.net
>>386
レスありがとうございます。

「ファームウェアがドライバを含む」事と
GOMPlayerをインストールした時もWindowsMediaPlayerが必要な事との
関係がよくわからないのですが、どういうことなのでしょうか?


388 :ひよこ名無しさん:2009/03/28(土) 09:15:17 ID:???.net
まだやってるの?
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か

389 :ひよこ名無しさん:2009/03/28(土) 10:36:35 ID:???.net
>>385
だからメディアプレーヤーには構造を理解する機能しかないからだと言っただろ。
バカだな。構造を理解しても映像を復号できないと再生できないの。
映像を復号する機能はもちろんMSで開発することも出来るけどそれだと既存のDVD再生ソフトのメーカーに
迷惑がかかっちゃうから搭載はしてない。代わりにMSは再生ソフトメーカーにはこんなのがありますよ〜って
斡旋するようになってる。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/getmore/plugins.aspx#DVDDecoder
MediaPlayerで見れるパソコンにはWinDVDとかPowerDVDとかのほかのDVD再生ソフトメーカーの再生ソフトが入っている。
これらのソフトは、MediaPlayerからの呼び出しにも対応してるから再生できる。
だからNECとか富士通のパソコンにはわざわざそういった類の再生ソフトが入ってるんだよ。
MediaPlayerだけで見れたらわざわざ添付しない。

390 :385:2009/03/28(土) 12:43:12 ID:Om+z2jOf.net
>>389
よく分かりました。
何度もご説明頂きありがとうございました。

391 :ひよこ名無しさん:2009/03/29(日) 20:57:35 ID:???.net
iTunesフォルダの中の音楽ファイルをまるごと放り込みたいんですがどうしたらいいでしょうか?
バージョンは11です。


392 :ひよこ名無しさん:2009/03/29(日) 22:59:19 ID:???.net
>>391
できません

こういうバカが多いから困る。
後々のことを考えてどちらでライブラリを構築すべきかを事前によく考えるべき

393 :ひよこ名無しさん:2009/03/30(月) 01:35:39 ID:???.net
>>392
そうなのか。ありがとう、勉強になった
いや、今までまったくwmpは使う気なかったので今回偶然生じた問題だったんだけどね
やっぱりiTunesに戻りますわ

394 :ひよこ名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:21 ID:TuqwX9tm.net
CDに書き込みしようとしたら、デバイス検出されません、F5を押して更新と表示され、F5を押しても何も変わりません、書き込みできませんでした。

395 :ひよこ名無しさん:2009/04/02(木) 21:53:25 ID:???.net
>>394
板違い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107

396 :ひよこ名無しさん:2009/04/02(木) 21:53:35 ID:???.net
>>394
じゃあ検出されてないんでしょ。
つまりCDに書き込むドライブがない、あるいは壊れた。
どちらか。

次の質問どうぞ

397 :ひよこ名無しさん:2009/04/02(木) 23:02:39 ID:j4EvVdNY.net
WMPで焼いた音楽CDとデータCDでは、パソコンで開くと一目でわかりますか?


398 :ひよこ名無しさん:2009/04/02(木) 23:04:29 ID:???.net
>>397
わかるよ

399 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/02(木) 23:54:16 ID:???.net
砂利の必死さにわろうわ

400 :ひよこ名無しさん:2009/04/08(水) 01:11:09 ID:0u+Mm6jz.net
ググっても根本的な解決方法が見つからなかったので知恵を借りたいです。
WMPver.11でMIDIを再生した後、別のプレーヤーでMIDI再生しても音が鳴らないんです。
で、ボリュームコントロールを見るとSWシーケンサのとこだけ値が0になっている(ツマミが一番下になっている)状態になっているんです。
あげればMIDI鳴るんですがWMP使って後別のプレーヤーで聞くとまた下がり。
別プレーヤーで再生しつづければいいんでしょうがMIDI探しているとWMP設置している所が多々あり、
やはりそういう場合でもSWシーケンサだけ下がってしまいます。
WMPで聞いているときには音量0にならないんですが、どうにか下がらなくなる方法はありませんか?
ちなみにVer.10では下がりませんでした。

401 :ひよこ名無しさん:2009/04/08(水) 01:13:19 ID:???.net
>>400
ムグれカス

402 :ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 20:02:03 ID:9XtrDPm4.net
調べたのですが出てこなかったので知恵をお貸しください、お願いいたします。

★WindowsMediaPlayer 9
★使用OS Windows Me

CDの録音をしようとすると
『CD-ROMドライブをデジタルモードで読み取るときに、エラーが発生しました。
デジタルモードで再度実行するか、アナログモードに切り替えてください。』
と出てしまいます。アナログモードに変えれば音楽は聴けるのですが、
録音は出来ても無音で録音の意味がありません。
少し前は出来たのですがシステム復元をしたところ、急に出来なくなってしまいました。
再インストしてみたら直るものかと思い再インストしてみたのですが状況は変わらずで…
再度デジタル録音したいのですがどのようにしたら宜しいでしょうか?


403 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/09(木) 20:06:10 ID:???.net
>>402
シフト+マウスコロコロ

404 :402:2009/04/09(木) 20:17:29 ID:9XtrDPm4.net
>>403
シフト+マウスコロコロと言うのはWMP内のどこでやれば良いのでしょうか???
CD録音のところで試したのですが何も変わりません…

405 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/09(木) 20:24:10 ID:???.net
>>404
どんどんどんどんコロコロしたらどうかね

406 :ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 20:56:08 ID:???.net
リッピングするならWMPなんか使わんでも

407 :402:2009/04/10(金) 14:19:03 ID:NAQM0KI4.net
>>406
WMP以外でのリッピングの仕方を知らないのでWMPを使用しているのですが、
何か解決方法はないでしょうか?

408 :ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 15:52:58 ID:???.net
リッピング講座
ttp://rip.pasoall.net/

409 :ひよこ名無しさん:2009/04/13(月) 09:12:33 ID:Y/d0YIYi.net
★WindowsMediaPlayer10 
★使用OS WindowsXP
CDのジャケットを貼り付ける方法を教えてください
ジャケットの画像をネットで拾ってくるところまでは分かります
「ジャケット WMP10 貼り付け」で検索してみましたがよく分かりません

410 :ひよこ名無しさん:2009/04/13(月) 12:48:43 ID:???.net
じゃあ諦めろよカス

411 :ひよこ名無しさん:2009/04/13(月) 13:05:52 ID:???.net
________
  <○√
    ‖
   くく
しまった!
ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!


412 :ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 00:05:24 ID:???.net
wmvやasxファイルを開くとき
WMPをデフォルトで起動させるにはどうすればよいのでしょう
GOMプレイヤーが勝手に開くと困る事情が出来てしまいました

413 :412:2009/04/14(火) 01:33:31 ID:???.net
すみません、自己解決しました

414 :402:2009/04/14(火) 14:40:27 ID:esMvia1b.net
>>408
遅くなりましたが教えてくださり本当にありがとうございました

415 :ひよこ名無しさん:2009/04/22(水) 03:35:20 ID:???.net
動画ファイル(WMV)の作成日時と更新日時を、タイムスタンプを変更するソフトで変更しました。
動画ファイルのプロパティを見るときちんと変更されていました。
ところが、WMPのライブラリ上の「作成日」を見ると変更されていません。
WMP10でもWMP11でも駄目でした。
ライブラリから消す→追加をしても駄目。
保存場所を変えてみても駄目。
パソコン上のどこかにデータが保存されているのかもと思い、外付けHDDにデータを移しリカバリしてからもう一度試してみましたが変わりません。
作成日の変更方法わかる方いましたら教えてください。お願いします。

416 :ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 14:01:41 ID:r58biEom.net
ウィンドウズメディアエンコーダーってソフトで
デスクトップの作業を録画しようと思ってるんですけど、
仕上がりの動画が16色くらいのものすごい汚い画質になっちゃうんです。

どうしたらきれいにキャプチャできますか?


417 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/23(木) 14:04:59 ID:uD4Gy9x2.net
>>416
長年使ってるのならグラフィック関係が壊れた可能性もありますね

418 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/23(木) 14:06:24 ID:uD4Gy9x2.net
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ ちょっとレス遅くなります

419 :ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 15:07:10 ID:???.net
>>417
グラボが悪いのかな?

420 :ひよこ名無しさん:2009/04/25(土) 01:49:49 ID:???.net
>>416
CamStudioとか使え

421 :ひよこ名無しさん:2009/04/26(日) 00:24:06 ID:???.net
WindowsMediaPlayer11はコピーコントロールCDを取り込めますか?

422 :ひよこ名無しさん:2009/04/26(日) 06:55:17 ID:???.net
ません

423 :ひよこ名無しさん:2009/04/26(日) 19:43:46 ID:???.net
質問なんですが、WindowsMediaPlayer11(VISTA)を閉じようと×を押しても、
音楽が鳴ったままになってしまうのですが、
×を押して一発で終了するように設定できますか?


424 :ひよこ名無しさん:2009/04/26(日) 22:28:25 ID:???.net
WMPでDVDを倍速再生すると音声がでないんですけど音声がでるようにするにはどうすればいいのですか?
誰か教えてください。vista使ってます。

425 :ひよこ名無しさん:2009/04/29(水) 01:43:17 ID:???.net
WMP11を二重起動したいのですがどうしたらできますか?

426 :ひよこ名無しさん:2009/04/29(水) 06:59:27 ID:???.net
できません

427 :録音 ◆AaLH8FmUsA :2009/04/29(水) 15:54:56 ID:???.net
これまでWMPでCDの録音等を行っていましたが
最近レンタルCDも購入したCDも読み込まなくなってしまいました。
これは何が考えられるのでしょうか。ご教授お願いします。

428 :ひよこ名無しさん:2009/04/29(水) 21:23:18 ID:???.net
もっと修行して出直してきて下さい

429 :ひよこ名無しさん:2009/04/29(水) 23:20:11 ID:???.net
ドライブの故障

430 :ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 14:36:41 ID:tmRl9yYu.net
WMP を立ち上げたまま SD カードを入れたとき,勝手に同期させない方法はあり
ませんか?
できればカード内に余計なファイルを残したくありません。

431 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/05/01(金) 14:37:48 ID:???.net
>>430
ノートだと出来ないのが多いです

432 :ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 17:21:46 ID:???.net
騙りは質問スレだけでやれよカス

433 :ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 20:14:45 ID:cdRv1Guh.net
WMP11でwavファイルをlosslessでエンコードするにはどうすればいいんでしょうか?
CDから直接リッピングする場合はいいんですが、
相当前にCDからWAVだけ抜いておいた遺産をエンコードしようと思って行き詰ってしまいました…
力を貸してください。

434 :ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 20:24:48 ID:???.net
>>433
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ

435 :ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 22:19:06 ID:cdRv1Guh.net
ご、ごめんなさい・・・

436 :ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 22:50:04 ID:???.net
>>433
そんな機能ねーよ
取り込むときに取り込む種類を選べるだけ。
エンコード機能は全くない

437 :ひよこ名無しさん:2009/05/04(月) 04:29:53 ID:???.net
DVDは読み込むのにCDは読み込まないだとしたら
どこに原因があるのでしょうか?

438 :ひよこ名無しさん:2009/05/04(月) 06:17:11 ID:???.net
>>437
ディスクそのもの

439 :ひよこ名無しさん:2009/05/10(日) 23:02:15 ID:???.net
test

440 :ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 20:57:15 ID:pzQVuZh4.net
・使用OS
WindowsXP

・WindowsMediaPlayerのバージョン
Windows Media Player11

・直前に行なった操作
数日ぐらい前からユーチューブで見れる画像と見られない画像があった。
また、他の画像を見ようにも「メディアに接続しています」という文字から
先に進まなくなり、これらの画像も一切見られなくなった。
そこで、何度かメディアプレーヤーを更新、結果11まできた。

・表示されるメッセージ
メディアプレイヤーをずっと見てると
「プロキシ設定が正しいことを確認してください。」と出てくる。

・パソコンのメーカ名と型番
sony PCV-HX51B

・接続形態


早く動画が見たいです。
ご教授お願い致します!

441 :ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 23:28:15 ID:???.net
>>440
ようつべの動画再生にはWMPは使わないけど

442 :440:2009/05/17(日) 20:27:35 ID:???.net
以前、ご質問させて頂きました440です。
>>441様のご指摘にある通り、質問内容に修正点が御座いましたので
再度掲載させて頂きます。

・使用OS
WindowsXP

・WindowsMediaPlayerのバージョン
Windows Media Player11

・直前に行なった操作
動画を見ようにも「メディアに接続しています」という文字から先に進まなくなり、
これらの動画が一切見られなくなった。
そこで何度かメディアプレーヤーを更新、結果11まできた。

・表示されるメッセージ
メディアプレイヤーをずっと見てると
「プロキシ設定が正しいことを確認してください。」と出てくる。

・パソコンのメーカ名と型番
sony PCV-HX51B

・接続形態


以上となります。
お願いします。

443 :ひよこ名無しさん:2009/05/18(月) 13:13:20 ID:???.net
>>442
どんな動画を見ようとしたの?
それを書けよ

444 :440:2009/05/18(月) 22:48:27 ID:???.net
>>443
お世話になります。
440です。

私が見ようと思っている動画は競馬の動画です。

http://www.jra.go.jp/common/img/icon/movie_h_o.gif

とにかく一刻でも早く見れるようになりたいです!

ご指導お願い致します!


445 :ひよこ名無しさん:2009/05/18(月) 22:50:32 ID:???.net
gifを貼ってどうする

446 :ひよこ名無しさん:2009/05/19(火) 12:51:31 ID:???.net
>>444
なんでQ&Aを調べないの?
馬鹿なの?
http://www.jra.go.jp/faq/faq.html#q1_9

447 :ひよこ名無しさん:2009/05/22(金) 19:14:03 ID:???.net
損失なしでCDから取り込んだものを
デバイスに転送したら160kbpsになってた
320あたりで転送するにはどうしたらいいんだろうか

448 :ひよこ名無しさん:2009/05/22(金) 23:19:03 ID:???.net
>>447
デバイスによっては転送できるビットレートに上限があります

449 :ひよこ名無しさん:2009/05/27(水) 23:48:40 ID:5U3MzWVu.net
XPで最新のWMP使っているんですが、
音楽をCD-Rにコピーして車で聴こうとしたら
まったく認識されませんでした。
CD-Rもデータ用でなくマクセルのミュージック用の
を使ったのですが
どこがいけなかったのでしょうか
WMP側では音質を最高にしています。

もちろんPCや家庭用コンポでは再生できました。

450 :ひよこ名無しさん:2009/05/27(水) 23:59:43 ID:???.net
>>449
それってビデオメモリ少ないのでは?

451 :ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 00:45:39 ID:???.net
カーオーディオが対応していない

452 :ひよこ名無しさん:2009/05/31(日) 00:55:50 ID:???.net
XPでWMP10を使ってるのですが起動しても
最大画面で表示できなくなりました。

一応音楽は聴けるのですが、タスクバー(?)に最小化されて
出ているだけで最大化ができません。
一応システムの復元や再起動、再度WMP10をインストールしたのですがだめでした。。

何か教えて頂けるとうれしいです。
お願いします。

453 :452:2009/05/31(日) 01:07:54 ID:mT04ebQH.net
すみません、さげてしまいました。

再度お願いします。

454 :ひよこ名無しさん:2009/05/31(日) 16:44:49 ID:L2GlJWHQ.net
ほかのスレでも聞いたんですが、回答がなかったので聞きます。
新しくパソコンを買い、XPからvistaに変ったんですが、以前のパソコンでは、
音楽サイトでmp3形式のファイルをダウンロードするとき、対象をファイルに保存で、
mp3形式で保存できたんですが、vistaになってから、ムービークリップとかいう形式になるんですが、
これはしかたないんでしょうか? プレイヤーは最初から入ってるWMPです。

455 :ひよこ名無しさん:2009/05/31(日) 16:45:35 ID:???.net
>>454
長年使ってるのならグラフィック関係が壊れた可能性もありますね

456 :ひよこ名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:56 ID:L2GlJWHQ.net
>>455
つい一週間前に購入したとこなんですが、とくに壊れるような使い方も、してないんです。
ほかに、どーいった可能性がありますか?

457 :ひよこ名無しさん:2009/05/31(日) 17:18:13 ID:???.net
>>456
頭にうんこがつまってるホラ吹き厨獄人がPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるとおめうね

458 :ひよこ名無しさん:2009/07/17(金) 16:40:59 ID:???.net
音楽CDやDVDを挿入したら自動的にソフトが立ち上がる…とは似てるけど違った問題で、
XPでWindows Media Player 11を起動中に音楽CDやDVDを挿入すると自動的に再生されてしまいます
どれだけ設定探してもググっても解決方法が見付かりません、ヒントでも教えてエロい人

459 :458:2009/07/17(金) 16:42:48 ID:j0i9CgY3.net
sage入れたままでしたスミマセン orz

460 :ひよこ名無しさん:2009/07/18(土) 22:45:25 ID:???.net
>>458
ggrks

461 :ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 18:17:29 ID:???.net
WMPっていつからギャップレスに対応したんだ?今日ひさしぶりに
mp3でエンコしたノンストップの曲を聞いてみてびっくりした。

もしかしてCD→mp3も曲間2秒はなくなったのかな?


462 :ひよこ名無しさん:2009/08/01(土) 20:08:46 ID:HprW9DGM.net
vista home premiumでWMP11を使用しています。
私は普段ウインドウの大きさを小さくしているのですが、最大化したウインドウの大きさを小さくしようと縮小ボタンを押すと、
ウインドウが元の大きさまで縮んでから最大化の少し手前の大きさまで勝手に変わってしまうことがたまに起こります。
どなたか解決方法をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

463 :ひよこ名無しさん:2009/08/01(土) 20:41:31 ID:???.net
PC板で質問したらこっちでしろと言われたのでここでします。

167 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/08/01(土) 03:47:34 ID:3E1lK62f
ちょっといいか?
最近DVDをWMP11で再生すると冒頭部分がコマ送りみたいになるんだけど
ドライブの劣化かと思い新しい奴にしてみたんだが症状が変わらん
ググってみたらコーデックの競合でこういうことになることもあるみたいなんだが
コーデックはOSがvistaなもんでいろいろと不具合が起きるから
vista codec packageとか言うのを入れてるんだがひょっとしてこれが原因?
CPU使用率とかも見てみたが特に問題ない
ちなみにWIN DVDでは何も問題なく再生されたがmedia centerではWMPと同じ症状が出た。


向こうではグラフィックボードのドライバが古いと言われたので最新のにしてみたけど変わらず
グラフィックボードはATI Radeon HD 2400 PROでドライバはATI Catalystのver9.7にしてみました。
ちなみにコマ送りになるというのは再生すると音声が普通に出て画像がコマ送りされながら音声と同期していくといった感じです。
解決策はあるものなのでしょうか・・・


464 :ひよこ名無しさん:2009/08/11(火) 23:03:30 ID:???.net
C00D11B1
こいつのせいで、新PC(vista HP 64bit)で全然動画が再生できなくなった。。。
(ちなみにWMP11です)
ググっていろいろ「こうしたら解決できた!」って方法を試したみたけど俺の場合全部ダメ。
今まで貯めた子どもの動画をもう見られないと思うと涙が出ます。

465 :ひよこ名無しさん:2009/08/11(火) 23:06:59 ID:???.net
>>464
ググれないカスは死ねばいいと思うよ

466 :ひよこ名無しさん:2009/08/11(火) 23:47:31 ID:???.net
ひどいね。
ググってもって書いてあるのに。

467 :ひよこ名無しさん:2009/08/12(水) 00:01:34 ID:???.net
何を試して駄目だったのか書かないと

468 :464:2009/08/12(水) 00:11:26 ID:???.net
そうですね、すいません。
まずやったのは

1.C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM の中のフォルダとファイルを全部削除。
  何も変わりませんでした。

2.レジストリーエディター(VistaならWindowsメニューの検索バーでregeditと入力しEnter)で
  HkeyLocalMachine\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Audio
  にあるDisableProtectedAudioDG値を1から0に変更し、再起動。
  というのをみたのですが、うちのPCにはその最後のAudioがないんです。
3.「オプション>ネットワーク」からストリームのプロトコルをHTTPだけにしてしまう。
   これもしましたが、なにも変わりませんでした。


469 :ひよこ名無しさん:2009/08/12(水) 00:39:01 ID:???.net
>>468
1に関してはそのサイトの次の手順は試した?

後は、完全じゃないけど再インストール
コントロールパネル→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化と無効化
無効化→再起動→CCleaner等でレジストリ掃除→再起動→有効化

470 :464:2009/08/12(水) 08:51:42 ID:???.net
>>469
親切にありがとう。
1に関してのその後の手順は試したけど、変わりませんでした。

WMP11はvistaでは再インストールできないんですね。
Windowsの機能の有効化と無効化の項目の中に、WMPはありませんでした。。。

困りました。。。

471 :ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 09:29:37 ID:yJzm5Mdz.net
ああ

472 :ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 12:03:11 ID:/O58ZWL8.net
全画面にすると、停止中に画面下部に操作パネルが表示されてしまう。
操作パネルが表示されない全画面って出来ないの?
再生していれば消えてくれるが、少しでもマウスを動かすと出てくる。
やっかい。

473 :ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 13:34:47 ID:1bxyzu0V.net ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/soon.gif
はじめまして、メディアプレーヤーを使用して、CDを書き込みしたことは何度があるのですが、
今回、DVD−Rに書き込みをしようとしたところ、エラーが発生しました。と表示されてしまい、書き込みが不可能でした。
何がいけないのか自分でもよくわかりません。
100円均一で買ってきたDVD−Rがいけなかったのかと思い、家電屋で10枚入りのDVDを購入してきました。
ですが、それでもムリでした。
書き込みしようとしているのは、avi形式のものです。
使用PCはVAIOです。

それと、PCがDVDなのに、CDだと思っているのか、CDという表示がでてきます。

474 :ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 14:24:20 ID:???.net
メディアプレーヤーでDVD-R焼けましたっけ?

475 :ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 19:17:38 ID:???.net
メディアプレーヤーでDVDなんて焼けねーよ

>>472
マウスを動かさなければいいと思うよ
マウスを動かす=プレーヤーの操作をするという前提なんだから
それとも何だ?手持ちぶさただから映像見ながらマウスカーソルを動かすタイプなのか?


476 :ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 22:31:47 ID:/O58ZWL8.net
>>475

一時停止を全画面で見たいんです。
一時停止するとプレーヤー部分が表示されてしまう、これに困ってます。

477 :ひよこ名無しさん:2009/08/15(土) 01:14:27 ID:???.net
ショートカットキー

478 :ひよこ名無しさん:2009/08/15(土) 10:00:44 ID:ROEj4gjW.net
ショートカットで一時停止をしてもプレーヤーが出てしまうんです。

479 :ひよこ名無しさん:2009/08/15(土) 16:04:55 ID:???.net
一時停止だって操作の一部なんだから表示されて当たり前だろ
あなたが使ってるのはメディア「プレーヤー」であって再生されている状態を第一に考えて設計してるんだから

480 :ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 05:14:26 ID:+e3KA300.net
自分が聞いてる音楽を他の人と(他のPC)聞く方法がわかりません・・・
色々調べたのですが分からなかったので分かる方居れば教えて下さい・・・


481 :ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 10:03:49 ID:???.net
>>480
http://orange.zero.jp/cn927.oak/33_036.htm

482 :ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 20:10:38 ID:+e3KA300.net
>>481
ありがとうございます。

483 :ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 20:38:22 ID:???.net
JRAのHPから動画見ようとしたら
『ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。』
と表示され視聴することができません。
どうすれば直るでしょうか・・

484 :ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 21:05:30 ID:???.net
削除されたファイルは観れません

485 :ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 13:13:34 ID:qJZ2x9/J.net
[質問]
再生リストを削除すると、
その曲のライブラリのところの曲表示も削除されてしましますか?

486 :ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 22:28:02 ID:???.net
なわけないだろ

487 :通行人 A:2009/08/20(木) 11:28:21 ID:???.net
>>483
PCに復元機能ついてないの....削除したのもOK
多少時間をようす。

488 :ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 18:07:03 ID:kXFD7yG7.net
>>487
ゴミ箱から,ポイしたやつも復元できますか?

489 :ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 21:06:36 ID:???.net
無理です

490 :ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 08:51:27 ID:???.net
素材が使用可能か〜とエラーがでて、保存できません。
一度フリーズして、復元した物を、
そのまま新しい物と編集したのがまずかったのでしょうか?

491 :ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 13:04:46 ID:???.net
>>490
ファイルが壊れてるから使い物にならない
全部0からやりなおし

492 :ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 15:18:06 ID:???.net
Vista で、WEB の asx 等のリンクをクリックしても、
保存しますかのダイアログが出て、直接 WMP で再生出来ません。
どうすればすぐに再生出来る様になりますか??

493 :ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 19:11:25 ID:???.net
asxファイルに「.txt」を付けて見てごらん。

494 :ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 09:28:13 ID:HPBidAte.net
WMP11で特定のasfファイルが再生できません。
それ以外のasfファイルはWMP11で普通に再生できるのですが、
その特定のasfファイルだけはGOMでしか再生できません。
XPとVISTA両方ともで確認してみたのですが同じ状況です。
ファイルのプロパティとかを見ても何が違うのかよくわかりません。
何が違うのでしょうか???

495 :ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 17:12:06 ID:???.net
>>494
まずそのエロい「特定のasfファイル」をうpしないと、検証のしようがないだろ。

496 :ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 22:55:42 ID:???.net
Win7WMP12にて
音楽再生開始後数十秒すると「オーディオデバイスが切断または再構成〜」で停止
もう一度再生し直すと以降は問題ない
がWMPを再起動するとまた同じ症状
なんじゃこりゃあ

497 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 20:23:35 ID:+LJbE7rR.net
当方XP使用で、WMP11ですが、
http://www.piano-c.com/pianoChord_DMa7.html
上記のようなサイト内に組み込まれているWMVが
ここだけでなく他のサイトのものも全く再生されません。
IE8、Firefox両方とも無理でした。
つい最近まで普通に観れたり、聴けたりしていたのですが、
突然こういうことになったので困っています。
ググっても見当たらず、ここに来ました。


498 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 21:10:51 ID:???.net
midファイルじゃね

499 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 21:49:30 ID:+LJbE7rR.net
>>498
以前は聞けたんですよね。
あと動画も無理なのです。

500 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:10:04 ID:???.net
>>497
QuickTimeが起動するが

501 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:19:33 ID:+LJbE7rR.net
>>500
えーっ!
私もQTありますけど、起動しないですねぇ・・・

http://review123.blog121.fc2.com/blog-entry-4153.html
それではたとえばこの動画は再生できますか?WEB上で。
3つ目のWMPのやつ。VEOHではなくて。
再生できない(再生できなくなった)理由で何か考えられるものはないでしょうか?


502 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:22:58 ID:???.net
>>501
故障

503 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:48:04 ID:???.net
3つ目はうんともすんとも
リンク切れてんじゃね?

504 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 23:03:56 ID:+LJbE7rR.net
>>503
VEOHでリンクは切れていても、WMVの方は観れたんですよ、あのサイト・・・

>>502
プレーヤーの故障ですかね?そういうことってあるもんですか?


505 :ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 23:09:30 ID:???.net
3つ目、これだね。
mms://pandorajp.wmod.llnwd.net/a3058/o28/_user/09/06/20/f403d11330c703172.wmv


落ちてこないわ。

506 :ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 21:23:15 ID:0wCl430I.net
>>505
観れませんか?

507 :ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 23:17:35 ID:???.net
落ちてこないって

508 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 17:39:56 ID:1/FsUYoF.net
WindowsMediaPlayer11
使用OS WindowsXP
AVIファイルを開くとWMPがいったん起動しますが、
動画が再生されることなくすぐに勝手にパソコンが再起動してしまいます。
ほかのAVIファイル、その他のファイルは問題なく再生されます。
ウイルスチェックしましたが何も出ませんでした。
別のパソコン(WinVista。WMP11)で問題のファイルを試してみたら再生できました。
なにが原因でしょうか…。


509 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:12:52 ID:???.net
そのAVIファイルが何なのかわかりませんけどね。

510 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:18:25 ID:AXi3qp0r.net
先ほどwindowsのアップデートをしたらDVDがwindows Media Playerで見られなくなりました。
OSはビスタです。これはどういうことでしょうか?

windows Media Playerのバージョンは11です。

511 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:23:39 ID:???.net
>>510
>>508

どちらも故障

512 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:26:02 ID:???.net
>>510
> これはどういうことでしょうか?
windowsをアップデートしてDVDがWMPで見られなくなったという事です

DVD再生ソフトを再インストールするか、先ほど行ったUpdateを消して元に戻して下さい

513 :510:2009/09/10(木) 21:33:15 ID:AXi3qp0r.net
レスありがとうございます。

パソコンにはDVDプレイヤーも入っていたのでそちらを選択したら再生できました。
ですが、使い勝手のよかったwindows Media Playerで再生したいです・・・。
マイクロソフトはなぜWMPでDVDを再生できなくしたのでしょうか?

514 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:36:13 ID:???.net
>>513
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね

515 :510:2009/09/10(木) 21:40:20 ID:AXi3qp0r.net
今別のDVDを入れたらwindows Media Playerで再生できました・・・
DVDによっては再生できたり出来なかったりするのでしょうか?

ちなみにできなかったDVDはこれです。なにか特殊なガードみたいなのが付いているのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E6GB1M/coffeetyaya-22/ref=nosim/

516 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:43:17 ID:???.net
>>515
だれにもCDかしてなですか?貸してなければモレには分かりません

517 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:43:35 ID:???.net
>>513
答えるには情報が足りません
DVDを入れるとWMP以外のアプリが起動してしまうのか、
WMPで再生ボタンを押しても一切の反応がないのか、音か映像片方しか再生されないのか、
もしくは何かしらのエラーが表示されるのか。

また、マイクロソフトが意図的にWMPでDVDを再生できなくする事はありません

518 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 21:53:30 ID:???.net
この程度の質問も答えきれないのならこんなステ出ていったほうがあんたら。

519 :510:2009/09/10(木) 22:17:29 ID:AXi3qp0r.net
>>517
>DVDを入れるとWMP以外のアプリが起動してしまうのか、

【先ほどまで】
どのソフトも起動しません。他のDVDを入れるとWMPが起動します。
なのでマイコンピューターからDVDのアイコンを右クリックして、DVDプレイヤーで再生するを選択しています。
【現在】
パソコンを再起動を何度かやってDVDを入れるとWMPが起動しました。しかしメニュー画面から先に進みません・・・。
本編を再生するとDVD情報がありませんと左下(チャプター1などが出る場所)に出て画面はメニュー画面で止まったままです。

>WMPで再生ボタンを押しても一切の反応がないのか、音か映像片方しか再生されないのか、

【先ほどまで】
再生できません。とエラーがでます。
【現在】
メニュー画面から先に進みません・・・。

>もしくは何かしらのエラーが表示されるのか。

【先ほどまで】
マイコンピューターからDVDアイコンをクリックすると「!マーク」のエラーがでました。
【現在】
今はでません。また出たらうpしてみます。

520 :ひよこ名無しさん:2009/09/10(木) 22:28:55 ID:???.net
>>519
あなたの日記は気に入らないステタイを一式持ってきているだけです。

521 :ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 17:44:20 ID:ba/lEo+p.net
役に立たないスレ

522 :ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 17:48:57 ID:???.net
WMP9以降はMP3などを再生すると勝手にファイルを書き換えてしまうんですか?

523 :ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 17:20:24 ID:wODT6BIU.net
マイクロソフトワードがなぜかロックされて使えない状態です。どうすればいいでしょうか?

524 :ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 17:22:51 ID:???.net
>>523
初期化

>>522
はい

525 :ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 17:24:23 ID:wODT6BIU.net
どうやって初期化するんですか?


526 :ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 17:24:56 ID:???.net
>>525
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね

527 :ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 17:31:49 ID:wODT6BIU.net
卒論かけなくて困ってます・・・

528 :ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 17:40:42 ID:???.net
>>527
ここはWMPのスレだし、こっちに行けばいいなじゃないかな

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part37★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1248383946/

529 :ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 17:51:35 ID:???.net
×いいなじゃ
○いいんじゃ

530 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:32:23 ID:M4wY1KmQ.net
WindowsMediaPlayerでMP3が聞けません(ようつべからダウンロード)何故でしょうか?

531 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:34:08 ID:???.net
>>530
初期不良かもしれませんね

532 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:37:40 ID:???.net
壊れてんじゃね?

533 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:39:39 ID:???.net
ウィルシに感染してる気がしますが

534 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:45:02 ID:M4wY1KmQ.net
ァイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。
となるのですが、、、。

535 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:47:03 ID:???.net
>>534
答えはUSBインターフェースを2.0にするが答えです

536 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:49:37 ID:???.net
mp3のコーデック入れたらいいじゃん

537 :ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 23:51:28 ID:M4wY1KmQ.net
>>535
すみません。意味が全くわかりません。。。

538 :ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 00:08:51 ID:???.net
>>537
これからは荒らしは容赦せんよ
既に通行墨だお 一応審査は通過したもよう、ニヤリ

539 :ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 00:10:08 ID:???.net
>>535,538はいつものトンチンカンなこと言う荒らしだから無視しておk

540 :ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 00:11:22 ID:???.net
ァイルは、ROMとRAMがる 馬鹿に言っても無駄か

541 :ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 06:37:40 ID:???.net
そもそも余所から取ってきたファイルの再生は自分でやれって事だろ

542 :ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 20:05:11 ID:???.net
>>530
> WindowsMediaPlayerでMP3が聞けません(ようつべからダウンロード)何故でしょうか?
違法はファイルは、純正ツールでは再生出来ないよ。

543 :ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 21:41:20 ID:8atsnGoi.net
>>542
そうなんですか。USBに入れてカーオディオでは再生出来ますか?

544 :ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 22:50:59 ID:???.net
>>543
おまえには無理

545 :ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 11:34:29 ID:P+R1JfxL.net
Vista、WMP11とも最新アップデート状態ですが、保存しているaviファイルを
再生後、クラシックメニューの再生→停止をしないと終了しないみたいです。
ファイル→終了や右上のXボタンクリックでは、メモリに残っている?分を
バックエンドで再生し続けているみたい・・・何か設定ミスでしょうか?

546 :ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 00:55:35 ID:C69ypJvd.net
「質問」
WMPで、FLACは、再生できますか?



547 :ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 02:01:18 ID:???.net
>>545
故障

>>546
バカにはできません

548 :ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 03:44:02 ID:EcvuFzzR.net
McAfeeのセキュリティーのやつ(ウイルス対策)って契約更新したほうがいいんですか?
金かかるからいっかなと思うんですが

549 :ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 10:54:58 ID:???.net
>>548
ご自由にどうぞ

550 :ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 16:10:06 ID:f84XwJIw.net
>>547

ありがとうございます。OS再起動で直ったみたいです。

551 :ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 21:13:28 ID:FYdHm6lz.net
「質問」
WMP11でOSはXPです。
ネットラジオ聞こうとすると「コンピュータのメモリが不足しています〜」って出てたので
1GMのメモリ買ってきて増設したのですがまたおんなじメッセージが出ます。
ほかの状態で動かすと正常に動くのですがどうなっているのでしょうか?

552 :ひよこ名無しさん:2009/09/29(火) 22:00:23 ID:tGzAMvm8.net
質問です

WindowsMediaPlayer11
OSはvista home premiumです

ネットの上のリンクを踏むとWMPが起動するもの(ネトラジ、ネット配信の映像など)が「IEではこのページは表示できません」と出て視聴できません
つい3日くらい前には普通に起動していました

直前にやった動作は心当たりがありませんがコンパネでドコモの携帯とのリンク機能のアプリケーションをアンインストールしました

なぜ起動できないのでしょうか

553 :ひよこ名無しさん:2009/09/29(火) 22:21:30 ID:kzOyGYMp.net
視覚エフェクトについて質問です。XPのver11です。

ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/walther/kkattractor/index.html
上記のurlのくるくるアトラクターの中の銀河のように曲調の再現性が高くてクオリティを加味したビジュアライザーを
探しているのですがなかなか見つかりません
もしそのような視覚エフェクトをご存知の方がいましたら紹介していただけると有難いです。
主観的な判断でも構いませんので、よろしくお願いします。

554 :ひよこ名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:28 ID:???.net
>>553
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね

555 :ひよこ名無しさん:2009/09/29(火) 22:54:23 ID:???.net
>>552
>>551
どちらも故障。修理に出してください。

>>553
ググレカス

556 :ひよこ名無しさん:2009/10/02(金) 21:19:16 ID:???.net
すみません
wmp11で、複数音声が収納されたmp4やmkvファイルの音声を切り替えるには
どうしたらいいでしょうか?
よろしくおねがいします

557 :ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 07:58:13 ID:???.net
WMP11で64bit-Vistaです。

C00D11ccって出てきてネットの動画が再生されないんですが・・・

ぐぐっても英語のペ−ジしか出てきません・・・


558 :ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 17:11:04 ID:???.net
>>557
だから?英語のページ読めばいいだろ
英語も読めない奴はパソコンなんか使うな

559 :557:2009/10/03(土) 21:17:02 ID:N8wjPpzQ.net
U dumbass!

nobody seems to be at a loss for the anser there!

flip lipped as you talk,
do U have a finer command of English than I, don't U?

U shall die, Go fuck yourself,chink ha? LOL





560 :557:2009/10/03(土) 21:18:14 ID:???.net
>>558

U dumbass!

nobody seems to be at a loss for the anser there!

flip lipped as you talk,
do U have a finer command of English than I, don't U?

you shall die, Go fuck yourself,chink ha? LOL





561 :ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 21:25:24 ID:???.net
安価も貼れないのに無理して英語なんて使うなよwww
罵って満足か?wwwバカな割にはがんばったねwww

562 :ひよこ名無しさん:2009/10/05(月) 18:26:18 ID:???.net
教えて下さい

windows xp sp3 で media plyer 11 と WinDVD8 を使ってます
media player でdvdを再生すると,
このプレーヤーではDVDは再生できません
と警告がでます
再生はできてるんですが,何か操作するたびに警告が出るんですが
止められないものでしょうか

563 :ひよこ名無しさん:2009/10/05(月) 18:48:19 ID:???.net
>>562
>このプレーヤーではDVDは再生できません
この文章の意味わからないの?

564 :ひよこ名無しさん:2009/10/05(月) 19:08:50 ID:???.net
>>563
はい,わからないんです
再生ができてるのに,できませんといわれても

565 :562:2009/10/05(月) 19:41:13 ID:???.net
自己解決しました

566 :ひよこ名無しさん:2009/10/05(月) 22:51:45 ID:???.net
WinDVD8で観れば済むこと

567 :本物の562:2009/10/10(土) 08:26:46 ID:???.net
>>565
てめー誰だよ
ざけんじゃねーぞチンカス

568 :ひよこ名無しさん:2009/10/13(火) 23:31:59 ID:???.net
質問です。

先日、PCを自作し、使い始めました。

そうしたら、TVチューナー(BUFFALO)で録画した1時間程度のMPEGファイルが再生できません。
もしくは、再生できても、初めの数分だけで、あとはカウンタが動いたまま画面は止まったままになります。
それと、音声がまたく出ません。
また、数分程度のファイルなら再生できるのですが、やはり音声が出ません。

WMPで再生できなかったファイルを、
他のプレーヤー(TVチューナー再生機能やWMPクラシック等)で再生すると、
始めから終わりまで問題なく再生できます(音声も出ます)。

要するに、WMPでだけMPEGが正常に再生されません。

それと、関係するかどうかわかりませんが、上記の症状になると、
WMPは強制的に終了させないと終わってくれません。
また、画面上で終了したように見えても、プロセスを見てみると裏で動いています。

これは、何が原因で、どうすれば解決できるでしょうか。
いろいろぐぐったり質問スレなど見てみましたが同様の症状についての記事は見当たりませんでした。
アンインストールして再インストールしたり、Updateも試みました。
アドバイスよろしくお願いします。

・OS…Windows XP Professional SP3
・CPU…Core i 5-750
・メモリ…4GB
・メインボード…GIGABYTE GA-P55
・WMPバージョン…11
・コーデック…Divx・Xvid・Microsoft頒布のパック等をインストール済み


569 :ひよこ名無しさん:2009/10/14(水) 14:16:53 ID:???.net
>>568
故障

570 :ひよこ名無しさん:2009/10/14(水) 15:51:27 ID:???.net
ソフトって故障するんだ

初心者はスレだけかと思ったら回答も初心者だねw


571 :935(スレッドマスー):2009/10/14(水) 16:10:21 ID:???.net
>>570
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?

572 :ひよこ名無しさん:2009/10/14(水) 16:14:48 ID:???.net
おかしくなることもありますよ

573 :ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 19:27:13 ID:???.net
質問です
WMP11で優先するデコーダの所がいじれないんですけど
どうしたら変えられますか?
レジストリででも変えられれば良いんですが

574 :ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 00:56:12 ID:???.net
iTunesみたいな再生履歴表示って出来ないんですか?
自動再生リストで作ろうとしたけど、過去に再生した順にソートできないのかなと。

575 :ひよこ名無しさん:2009/10/29(木) 01:46:22 ID:???.net
すみません、質問です。
WindowsMediaPlayerはインターレース解除は出来ないのでしょうか?

576 :ひよこ名無しさん:2009/10/29(木) 01:57:25 ID:???.net
出来なければ、
インターレース解除出来るフリーソフト知っていましたら
どなたか教えて頂けませんでしょうか。

577 :ひよこ名無しさん:2009/10/29(木) 01:57:33 ID:???.net
>>573-575
できません

578 :ひよこ名無しさん:2009/10/29(木) 12:40:51 ID:???.net
WMPでコマ落ちが発生。
GOM PLAYERでは問題なかったです。
原因は何なのでしょう?

OSはVISTA 64bitです。
グラフィックは790FXのオンボード使用です。
教授宜しくお願いします。




579 :ひよこ名無しさん:2009/11/01(日) 22:16:32 ID:???.net
>>578
故障

580 :ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 10:39:28 ID:???.net
うちのメディアプレイヤーがネットに接続状態なのに接続されていないと言うアラートが出て来ます。
再起動してもどうやっても同じ症状です。どうすれば良いのでしょうか?
メニューではオンラインになってます。
OSはXP SP3メディアプレイヤーは11です。

581 :ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 17:15:20 ID:???.net
>>580
接続できてないからです。

582 :ひよこ名無しさん:2009/11/15(日) 12:07:10 ID:weadZFaL.net
「質問」
WMAって壊れる時ありますか?音は聞けるのですが、ファイル送信ができません。
確実に壊れてます。同じ症状になった人いますか?直し方知ってる方いますか?

583 :ひよこ名無しさん:2009/11/15(日) 12:09:58 ID:???.net
>>582
バックライトが切れた可能性がありますな

584 :ひよこ名無しさん:2009/11/15(日) 12:32:16 ID:weadZFaL.net
>>583
バックライトってなんですか?これもう絶対直せないのでしょうか?

585 :ひよこ名無しさん:2009/11/15(日) 12:34:05 ID:???.net
ありゃ、忘年会が突然入ったわ ちょっとレス遅くなります

586 :ひよこ名無しさん:2009/11/15(日) 17:16:44 ID:???.net
>>584
故障です。

587 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 10:51:18 ID:???.net
ファイル送信ができません?

588 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 13:21:46 ID:vMAsLcW5.net
>>587
はい、できません。ZIP圧縮もできません。確実にファイルが壊れてます。

589 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 13:31:20 ID:???.net
>>588
それってビデオメモリ少ないのでは?

590 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 13:33:18 ID:???.net
WMAってもしかしてWMP?
もしかしてもしかして

591 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 15:11:45 ID:vMAsLcW5.net
>>589
>>590
普通のパソコンです。WMAです。

592 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 21:13:46 ID:???.net
wmaファイルが送信できないでZIP圧縮もできないとな?

へ〜

593 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 22:21:16 ID:???.net
>>591
だから故障だと何回言えば

594 :ひよこ名無しさん:2009/11/18(水) 22:32:02 ID:???.net
何のファイルを送信しようとしてるんだ?

595 :ひよこ名無しさん:2009/11/19(木) 04:39:00 ID:hzj5rIjq.net
>>593
再リッピング以外に、直す方法ありますか?

>>594
WMA

596 :ひよこ名無しさん:2009/11/19(木) 04:40:52 ID:???.net
>>595
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹き厨獄人が

597 :ひよこ名無しさん:2009/11/19(木) 07:08:18 ID:???.net
何で送信するの?

598 :ひよこ名無しさん:2009/11/19(木) 09:31:35 ID:hzj5rIjq.net
送信理由は、いろいろです。人にあげたりとか。

599 :ひよこ名無しさん:2009/11/19(木) 11:12:47 ID:???.net
うpロダ

600 :ひよこ名無しさん:2009/11/19(木) 20:14:32 ID:???.net
>>598
著作権者への許可は取りましたね?

601 :ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 13:42:45 ID:n4NmpOZ3.net
「質問」
WMPは、リプレイゲイン機能付いてますか?

602 :ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:47:54 ID:i8B4J7ws.net
プニルのセキュリティを扱ってたら急にPCが重くなってそれ以降メディアプレイヤーが使えません。
今まで再生できたものがこの形式をサポートしてませんと出るんですが・・・。

603 :ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:49:13 ID:???.net
>>602
専門ステ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/

604 :ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 21:05:30 ID:???.net
初心者なのにSleipnirなんて使うから
身の程知らずもいいところ
再インストールしか手はないね
次の方どうぞ

605 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 11:43:57 ID:jN63MoSX.net
>>602レジストリのメディアプレイヤー全部消してみろ。んで好きなメディアプレイヤーインストール。

606 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 11:46:43 ID:???.net
>>602
スタート>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
スタート>すべてのプログラム>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
コントロールパネル>プログラムの追加と削除>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム

既定のメディアプレイヤー

607 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 11:47:01 ID:???.net
>>605
メディアプレイヤもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か

608 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 11:47:11 ID:???.net
>>604もし11なら再インストールとかできるわけないだろ馬鹿が。

>>602レジストリがダメならバージョンダウンして味噌

609 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 12:02:01 ID:???.net
>>602Javaはちゃんと有効か?じゃないと見れないファイルもあるだろ。セキュリティ扱っててjavaが初期化したんじゃ?

610 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 12:05:45 ID:???.net
ストリーミングが不得意な他のプレイヤーにasfなんかが関連付けられてるとそんなエラーが出たと思った

611 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 12:11:41 ID:???.net
>>602たとえばhttp://www.animate.tv/radio/details.php?id=szbhこういうラジオが聞けてていきなり聞けなくなった
とかならもうダメだろ。どうせOSと一心同体のプレイヤーなんだろ?ここにいる奴の総力あわせて知恵を絞ってもそんな
事態は解決できないだろう。諦めて窓7に買い替えな。

612 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 12:55:58 ID:jN63MoSX.net
それはどうかな

613 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 22:00:17 ID:/C422jmT.net
ウインドウズ7を買って、メディアプレイヤーで動画を再生しようとしたのですが、
かなり画像が劣化しているのですが、これは治せるのでしょうか?

614 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 22:16:38 ID:???.net
>>613
直せません

>>605-611
適当な答え多すぎワロタ
>>608
OSの再インストールだってわからないの?馬鹿なのは>>608じゃないの?

615 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 22:20:09 ID:B8A+C5SG.net
お願いします。

WMP11
Vista

送り、戻すの秒数変更方法を教えて下さい。

また数種類設定されているのなら、やり方も教えて下さい。

例 GOM
10秒送る 右
60秒送る 右+Ctrl
300秒送る右+Shift

616 :ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 22:21:21 ID:???.net
>>615
ない

617 :615:2009/11/29(日) 22:22:41 ID:B8A+C5SG.net
>>616
ありがとうございました。

618 :ひよこ名無しさん:2009/11/30(月) 10:03:20 ID:UWp524Xk.net
Windows Media Playerは、音楽ファイルを再生する時、音を一定にする機能がありますか?

アイチューンズは、「編集→再生タブ」に、サウンドチェックっていう項目があります。

WMPにもアイチューンズのような機能はあるのでしょうか?

仮に項目がなくてもそういう機能が備わってますか?


619 :ひよこ名無しさん:2009/11/30(月) 10:44:46 ID:???.net
無いなら無い

620 :ひよこ名無しさん:2009/11/30(月) 22:21:29 ID:???.net
>>618
>>616

621 :ひよこ名無しさん:2009/12/24(木) 14:13:39 ID:???.net
WMP12で動画を再生中にUSBメモリとかを挿すと
勝手にライブラリ表示に切り替わっちゃうんだけど、これを止める方法はないの?

622 :ひよこ名無しさん:2009/12/24(木) 19:44:01 ID:???.net
>>621
ない

623 :ひよこ名無しさん:2009/12/27(日) 02:20:51 ID:SBEfg5BC.net
LAN内のwmp12(win7)とwmp11(vista)でお互いの再生リストの共有したい。

12から11の再生リストは見えた。
11から12の再生リストが見えない。

一応11で12側のマシンの音楽フォルダを監視対象に入れてやれば中身のファイルを11のライブラリに登録することはできる。
再生もできる。
…だけどやりたいのはあくまで12側で作ったで再生リストを11側でそのまま見ること。

どうすりゃいいの?

624 :623:2009/12/27(日) 03:33:08 ID:???.net
できた。

設定が反映されるまでに謎のタイムラグがあったのか?
数時間たった後突然ぱっと出てきた。
意味ワカンネ。

625 :ひよこ名無しさん:2010/01/09(土) 05:48:48 ID:???.net
wmp11で字幕の出ないDVDがあります
パワーDVDの再生ですと字幕が出ます
クラシックメニューを表示しオプション>DVD>言語の設定>歌詞キャプションおよび字幕を日本語にしたり既定にしたり
DVDメニューの字幕メニューも操作してみたりしましたが変わりません
この現象の原因や解決方法、同じような経験あるかた居たら教えてください
このような場合WMPバージョンを下げたら字幕が出るようなことはあるでしょうか

626 :ひよこ名無しさん:2010/01/09(土) 22:59:44 ID:???.net
パソコンの故障

627 :ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 08:51:02 ID:???.net
WMP11を現在使っております
急にいつもと違い挙動がおかしくなりました
いくつか質問させてください、どうかよろしくおねがいします

 PCフォルダ内にある自分で撮った動画を再生して見る際
 1. 動画ファイルにカーソルを合わせて
 2. 右クリック→「再生」or「WMPで再生」をクリック
 3. WMPが立ち上がり動画再生
 という手順で見ています
 
○動画を見ようと上記の手順を行ったところ
 音だけが流れてプレーヤーの画面が出てくれなくなっていました
 (デスクトップアイコンやプログラムから開いて見てみると目的の動画は音声だけでなく
 ちゃんと絵も表示され普通に再生されていました)

○動画を再生していて途中で見るのを止める時&止めた時など、これまでは
 右上の×(閉じる)をクリックしてそのままWMPを閉じていました
 それで動画が停止され再生していた動画のファイルも次回起動時には消えて?くれていたのですが
 途中で見るのを止め右上の×で閉じても、まだ音だけが流れていて
 WMPを開いて見てみると動画が再生されたままでした
 (停止で止まってはくれます)

○最後まで再生を済ませた場合も下の停止ボタンを押してから右上の閉じるで閉じていたら
 次回起動時にそのファイルは消えてくれていたのですが
 同じ動作で終了しても、次回起動時にその再生した動画ファイルが残っており
 出だしの絵がずっと表示されたままです
 
 とくに設定などは何もいじっていません
 ほかにプレーヤーも入れてません

628 :ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 10:55:54 ID:???.net
>>625自己レスです
他のPCでも試して見ました
同じDVDがWMP9で字幕表示されました
なので字幕表示されないPCのWMPをロールバックしてみました
このPCではWMP9でも表示されませんでした
なのでこのパソコンが悪いみたいです
DVDメニューでカーソルを合わせた時に下線が出ずにクリックがきいてない感じです
>>626さんは625に対するレスだと思っていいのでしょうか
パソコンの故障というのは再インストールで解決する問題ですか?

629 :ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 16:10:38 ID:???.net
>>627
> とくに設定などは何もいじっていません
> ほかにプレーヤーも入れてません

なら勝手にいつもと違う挙動をするわけないだろ
嘘つくな。人を舐めるのもいい加減にしろよ。
身に覚えがないなら故障かウィルス感染

630 :ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 20:00:18 ID:???.net
>>629
虫の居所の悪いDQN中学生みたいな煽り方するな恥ずかしい
わからないならわからないで大人しくロムってろ

631 :ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 22:35:51 ID:???.net
>>630
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?

632 :ひよこ名無しさん:2010/01/15(金) 15:48:49 ID:YxxUVj7C.net
wmp12を使用してしております。
環境はwin7 64bitです。
動画ファイルで
使用の際の左上に表示されているタイトルがファイル名と違うのですが
もちろんファイル名=タイトルになっているものもあるのですが
どうすれば、表示タイトルをファイル名にすることができるのでしょうか?


633 :ひよこ名無しさん:2010/01/15(金) 21:13:11 ID:???.net
>>630に聞いてください

634 :ひよこ名無しさん:2010/01/23(土) 06:05:49 ID:???.net
同期ってなに?

635 :ひよこ名無しさん:2010/01/24(日) 02:23:34 ID:???.net


636 :ひよこ名無しさん:2010/01/25(月) 07:23:14 ID:???.net
金造

637 :ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 21:24:52 ID:???.net
小山ゆうえんち

638 :ひよこ名無しさん:2010/03/08(月) 15:57:17 ID:gGs3cQNp.net
ちょっと質問させて下さい

動画ファイル(wmvやavi等)をWMP11で再生すると音声だけ出ない
音声部のフォーマットはWMA9もしくはMP3だがエラーメッセージは何も出ない
MPC(標準のクラシックメディアプレイヤー)で再生すると
MP3 - MPEG Layer III (55) codecが不足している&C00D10D1と出るが音声は出る

念のためレジストリエントリにてl3codecp.acmとmsaud32.acmが正常に関連付けられているか確認
もちろんsystem32フォルダ内に当該のacmファイルが存在しているかも確認
結果、drivers32及びdrivers.dscにてエントリが登録されていてファイルも存在している

WMP11で再生時に音声だけ出ない問題で
レジストリに何らかの原因があってこけていると思われるのですが
どなたかアドバイス下さい。ちなみにブラウザ上での音声やゲーム音声は出ています

639 :ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 23:04:24 ID:66VLWW86.net
いまCDを取り込んでいるんですが、データ化されてとりこまれてるみたいで音楽用として焼けません
どうしたらパソコンでなくステレオで音楽が決めるように焼けますか?

640 :ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 23:06:06 ID:???.net
ライティングソフトは何をお使いですか?

641 :ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 23:06:38 ID:66VLWW86.net
>>640
ウィンドウズメディアプレーヤーですビスタについてるやつです

642 :ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 23:11:47 ID:???.net
あ、ここウィンドウズメディアプレーヤーのスレだったね。
ご、ごめんな。
ウィンドウズメディアプレーヤーでCD焼いたこと無いからわかんね〜や

643 :ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 23:13:49 ID:66VLWW86.net
ぐすん。
何か簡単な取り込み焼けるツール内ですか?

644 :ひよこ名無しさん:2010/03/31(水) 18:33:34 ID:???.net
WMP12でmkvなどのファイルをライブラリに追加するにはどうしたら良いでしょうか?
wikiのWMA,MP3,WMV以外のファイルをライブラリに追加するのレジストリ追加は行いましたが登録出来ません。
ffdshowとHaali Media Splitterを入れて再生はできてます。PS3のメディアサーバーでWMPに追加したいのでお願いします。
OSはwin7 64bitです。

645 :ひよこ名無しさん:2010/04/28(水) 18:33:42 ID:yIZP31Ud.net
CD-Rに書き込み途中に書き込みの中止を押したけど反応がないんです。
それでパソコン本体を強制終了したんだけど次の日もそれが
のこったまま…どうしたらいいんでしょうか?

646 :ひよこ名無しさん:2010/05/04(火) 10:36:25 ID:???.net
何が残ったままなの?

書き込み途中に中止を押すもんじゃない。
経験から言うと

647 :ひよこ名無しさん:2010/05/10(月) 14:18:48 ID:G5h4mrGp.net
XP、WMP11で
CDジャケ右クリックのアルバム情報の更新をしても何の反応も無い
アルバム情報の検索で手動では登録できるんだが
知り合いの家のPCでCD取り込んでたとき更新の方で自動で出来てたんだよなぁ…
俺のPCとは何が違うんだろう、最近10から上げたばかりなんだが。

648 :ひよこ名無しさん:2010/05/11(火) 01:07:38 ID:TSbe7Noi.net
WMP11ですが、キーボードの矢印で10秒飛ばすみたいな
設定はできませんか?

649 :ひよこ名無しさん:2010/05/22(土) 21:19:41 ID:???.net
あああぁああああ

650 :ひよこ名無しさん:2010/06/12(土) 09:56:51 ID:???.net
Windows Media Player 11
Windows XP

そういう設定にしちゃっているのですが、WM機を接続したら音楽ファイルの同期が始まります。
それはいいのですが。

ビデオカメラを接続して、ビデオカメラに音楽ファイルを転送するのが困ってしまいます。
毎回、キャンセルを押せばいい話なんですが。
個別ではなく、すべてのデバイスの同期を止める簡単設定とかありませんか?

651 :ひよこ名無しさん:2010/06/30(水) 08:48:32 ID:???.net
WMP12

ライブラリに音楽ファイル登録すると埋め込んであるアルバムアートを元に
AlbumArtSmall.jpg、Folder.jpgあとWMP自体にアルバムアートのキャッシュ生成
この機能停止できないかな
高圧縮低解像度だから毎回オリジナルのアルバムアートリネームして差し替える作業に疲れました。

652 :ひよこ名無しさん:2010/06/30(水) 23:18:03 ID:fN4Wa78l.net
windows7
WMPのバージョンはわかりませんでした(おそらく最新のもの)

携帯カメラで撮った3g2動画が5秒しか再生されないのを何とかしたいです。
同じ携帯でネット上から拾ってきた3g2エロ動画はすんなりと全部再生されます。
一応調べて、QuickTime Alternative 322をインストールしてみたのですが、
まったく何も変わらない状態です。
どうすれば自分で撮影した3g2動画が全て再生されるようになるでしょうか。
よろしくお願い致します。

653 :ひよこ名無しさん:2010/10/22(金) 20:05:11 ID:???.net
WMP12で倍速再生したものを保存する方法わかりませんか
他のソフトは音質がひどくWMPが1番キレイだったので

654 :ひよこ名無しさん:2010/11/06(土) 09:58:51 ID:???.net
XPでメディアプレイヤー11なんですが、ffdshowで動画(FLV、mp4)を見れるように
デコードしました。でもmegavideoから取った動画だけ左の方が少しバグったように
なります。同じ現象の方いますか?解決策ありますか?他にもmegavideoから取った動画は
GOMプレイヤーでスキップが出来なかったりします。

655 :654:2010/11/06(土) 10:00:13 ID:ZBZrQtqu.net
すみません、sageてしまいました。

656 :ひよこ名無しさん:2010/11/06(土) 10:35:13 ID:???.net
>>654
単なるバグです

657 :ひよこ名無しさん:2010/11/29(月) 22:50:59 ID:q6UDXUaU.net
windows XP Home OEM
WMPのバージョンは最新と出てます

CDを聴こうとしたら、音はちゃんと全曲聴けるのですが
曲のタイトルが全て前作のものになっています。
これはどうしたらちゃんとしたタイトル表示になりますか?
よろしくお願い致します。

658 :ひよこ名無しさん:2010/11/30(火) 00:03:13 ID:???.net
WMPでCDの曲名を取得したところ全く関係の無い曲が表示されました
アルバムの検索をしても出てこなかったので自分で入力しようと思ったのですが
曲の表示が実際にCDに入っている曲数よりも多く表示されます
多い部分は無視して入力しても大丈夫なのでしょうか?

659 :ひよこ名無しさん:2010/11/30(火) 00:07:33 ID:rbUoMMEh.net
すいません下げてました

660 :ひよこ名無しさん:2010/12/06(月) 01:55:57 ID:ENyhJ6tE.net
WMP12で起動するとしばらくCPU使用率が100になってしまうのですが仕様でしょうか?
環境はWindows764bit
celeron Dualcore T3500 2.1GHz
メモリ4Gでつ
よろしくお願いいたします

661 :ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 12:15:15 ID:???.net
昨日winXPから、win7x64にしたら、今までのデジカメの動画がWMPで見れなくなりました。

再生しようとすると、

「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」

と出ます。
wmpのバージョンは12です。

問題の動画を真空波動研にかけると、
0503 PICT0072.avi
00 00 00 14 うんたら: pnot PI
未対応形式 1637420Bytes

と出ます。

色々調べているうちに、motionJpegなんだなとわかって、Quicktimeでは再生できました。
けど、WMPやGOMで再生したいんです。

GOMでも無理でした。ffdshowもK-Lite Codec Pack も試しましたが駄目でした。
デジカメの機種はカシオ EX-Z500で古い奴なんですが、カシオに聞いても、
「通常はWMP12で再生できるはずなんですが・・・」
と解決しませんでした。

このスレのみなさん、是非お知恵を拝借ください。


662 :661:2011/01/22(土) 12:23:28 ID:???.net
>>661
すいません。611です。
どうやら自己解決したようです。

スレ汚しすいませんでした。

663 :ひよこ名無しさん:2011/02/17(木) 22:19:07 ID:???.net
本当PC関連の板って、質問する奴もアレだが、答える奴もクズ揃いだな
相手も自分と同じ基準で考える馬鹿が多過ぎる

664 :ひよこ名無しさん:2011/02/18(金) 13:10:43 ID:BOs+ui8L.net
再生リストの作成または保存中に windows media player に問題が発生しました。
という風に表示されて再生リストが作成出来ません
OSは7でWMPのバージョンは12.0.7600.16667です


665 :ひよこ名無しさん:2011/02/21(月) 17:10:58.03 ID:qAkOLnUT.net
質問よろしくお願いします。

WMPのプラグイン、wav output が、Vistaと、7は非対応らしいのですが、
Windows7 Home Premium で、このプラグインを使用する方法がありましたら教えてください。

666 :665:2011/02/23(水) 00:18:06.22 ID:yEYrr1LL.net
XPモードで解決しました。

667 :ひよこ名無しさん:2011/04/06(水) 21:54:39.64 ID:???.net
WMP12で「再生コントロールに自動的に隠す」をチェックしても上下のバーが消えないけどどうしたらいい?


668 :ひよこ名無しさん:2011/04/13(水) 20:18:10.76 ID:???.net


669 :ひよこ名無しさん:2011/07/21(木) 11:41:29.76 ID:Dx6MQ9Lp.net
この娘かわいいかも!
http://www.youtube.com/watch?v=_Zz7fVUlhp8&feature=mfu_in_order&list=UL

670 :ひよこ名無しさん:2011/07/25(月) 15:32:12.78 ID:GqHOkMrx.net
WMP12のプレイヤー自体の色の変更はどうやって辿って変更すればいいのですか?

671 :ひよこ名無しさん:2011/07/29(金) 15:03:22.93 ID:EsOPY0kz.net
今まで見れた動画が最新をインストールしたら見れなくなったんだが

設定とかあるの?

672 :ひよこ名無しさん:2011/07/29(金) 23:55:41.61 ID:???.net
『ebakin』 検索してみて!
動画を投稿して賞金GETできるかも!?

673 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/19(金) 21:29:50.38 ID:Ph8iOvzD.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■



674 :ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 20:19:26.16 ID:???.net
>>671 ttp://www.sippo-booomb.com/?q=ek69QHB1Va

675 :ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 20:19:47.44 ID:???.net
>>670 ttp://www.sippo-booomb.com/?q=ek69QHB1Va

676 :ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 19:28:26.00 ID:???.net
DVDを入れるといきなり全画面表示になるのを止める方法ないですか
windows7 64bitです

677 :ひよこ名無しさん:2011/09/23(金) 08:26:43.34 ID:???.net
画像入りのフォルダを開いても、画像ファイルを開かなくする方法って無いですか?
win7です

678 :ひよこ名無しさん:2011/10/26(水) 10:46:49.31 ID:???.net
WMP12でOSは7です
メディアプレイヤーでメディアライブラリの復元をしたら、
マイピクチャ、マイミュージック、マイビデオの中身が全部消し飛んだみたいなんですが
これってもう元には戻らないんでしょうか? 泣きたいです

679 :ひよこ名無しさん:2011/10/28(金) 08:56:59.80 ID:???.net
色々探してるんだけどどうにも見つからないのでわかる方いたら教えてください。

環境:
win7 64bit,
corei7 870定格
HD5850
mem8G
wmp12(バージョン12.7601.17514)
デュアルモニタ

現象1:
wmpでストリームを再生すると普通に視聴できるのですが、
プレイヤーをプライマリモニタからセカンダリに移動すると(またはその逆)
一時画面が真っ暗(or画面が止まる)になる、そしてその数秒後画面が普通にもどる、または画面が真っ暗になったままになる。
このとき音は問題なく再生される
この現象はローカルにある動画を再生して同じ操作をしても発生しない
また、この現象は他プレイヤー(GOM等)では発生しない

現象2:
ストリーム動画を再生しているときにフルスクリーンや、サイズを元に戻す操作をしていると
たまに画面が真っ暗になってそれ以降ずっと真っ暗なままになる(画面だけで音声はでる)。
この現象はローカル動画、他プレイヤーでは発生しない。

対象のストリームのcodecはWMV9です。
osなどをクリーンインストールしても同じでした。
通信はずっとしてて動画自体はダウンロードできてるようなんですが・・。
他プレイヤーだと不都合があるのでwmpを使いたいのです。
再現性がいまいちなんですがどなたかわかる方いますでしょうか。

680 :無職 糞ぴろりろりろー◇RuNoOpaiG蚤:2011/11/09(水) 15:58:42.91 ID:???.net





        やる事2ちゃんとテレビだけ無職 糞ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG.蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \










681 :ひよこ名無しさん:2012/04/03(火) 02:35:39.30 ID:rmTfwC8+.net
在宅ワーカー http://www.info-style.co.jp/ai?operate=1338695567&im=1172153202
書類提出のみで月50万! http://www.info-style.co.jp/ai?operate=1338695567&im=1227464751
1日一万円何度でももらえます http://www.info-style.co.jp/ai?operate=1338695567&im=1179156907

682 :ひよこ名無しさん:2012/04/23(月) 17:11:21.87 ID:f1Fjg9+H.net
こちらでとの事なので教えて下さい。4年前に購入したPC(OSはVistaでWMPのバージョンはわかりません。
それを確かめる方法もわからないほど、PC初心者です。)のWMPにCDを取り込んで聞いています。
その時も何も設定などは変更していません。ただ取り込むだけです。そこでなんですが、
 
 1 この場合なんという音楽ファイル?形式?で保存されているのですか?
 2 私のWMPに取り込んだCDの曲をUSBにおとしてカーコンポで聞く
   ことはできますか?(カーコンポの方はUSB対応で、対応フォーマット
   はWMA、MP3、AACと書いてあります。)
 3 もし上の2が出来るのであれば、WMPからUSBへの曲の落とし方を
   わかりやすく教えてください。

    以上よろしくお願いします。


683 :ひよこ名無しさん:2012/04/23(月) 17:48:57.58 ID:???.net
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね

684 :ひよこ名無しさん:2012/04/27(金) 14:51:49.42 ID:???.net
WMP12について質問です
いくつかのMP3がライブラリのサイズ欄にて0バイトと認識されるのを直すにはどうすれば良いですか?
再生は出来るのでファイルが壊れているわけでは無いと思うのですが、放っておいても大丈夫ですか?

685 :ひよこ名無しさん:2012/04/29(日) 14:23:21.34 ID:SWWw8RF5.net
WMPの質問スレが見つからなかったので、スレ違いでしたら誘導お願いします

今までWindowsMediaPlayer(以下WMP)Ver.9を使っていたため、デフォルトのwpl形式のプレイリストを
使っていたのですが、これをほかのプレイヤーで使うために汎用性があるm3u形式に移行したいと思っています
少し調べても変換ツールのようなものは見つからなかったのですが、使いやすいお勧めの変換ツールは
ないでしょうか?

もしツールがない場合、WMPからm3u形式のプレイリスト出力をするのが簡単かと思ったのですが、
その際に気になったことがあるので教えてください

(1)プレイリストファイルの中を見てみると、プレイリスト作成の時点で同じドライブにあるメディアファイルは
相対パス、他ドライブにあるメディアファイルは絶対パスで記載されているようですが、これを全て絶対パスで
出力する方法はないでしょうか?
(出力したm3uファイルの内容を手作業で相対パス→絶対パスに変更したところ問題なく動作しました)

(2)自分の環境ではWMPでサポートしていない動画形式(mp4など)もメディアライブラリで管理したかったので
レジストリの編集をしていました(以下はmp4の場合)

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Multimedia\WMPlayer\Extensions\.mp4]
"PerceivedType"="video"
"Permissions"=dword:0000000f
"Runtime"=dword:00000007
"UserApprovedOwning"="yes"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mp4]
"PerceivedType"="video"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MediaPlayer\MLS\Extensions]
"mp4"="video"

---- 長くなったので次レスに続きます ----

686 :685:2012/04/29(日) 14:26:03.38 ID:SWWw8RF5.net
---- >>685の続きです ----


この環境でWMPからm3u形式でプレイリストを出力してみたのですが、サポート外のメディアファイルは
リストファイルに出力されませんでした(wpl形式であれば問題なく出力される)
これらのメディアファイルをm3u形式のプレイリストに出力する方法はないでしょうか?

○環境
・WindowsMediaPlayer9.00.00.3367
・WindowsXP/SP2
○上記以外で関係有りそうなこと(あまり関係なさそうですが)
・WMPの履歴やテンポラリファイルは気がついたときに削除しています
・一度WMPのバージョンを11に上げたことがあるのですが、使いにくいためロールバックしています
○パソコンのメーカ名と型番
・Shuttle SG41J1 PLUS


長くなり申し訳ないですが、どうぞ宜しくお願いします

687 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/22(火) 08:19:10.14 ID:???.net
test

688 :ひよこ名無しさん:2012/06/01(金) 21:04:29.73 ID:l6KexTMz.net
WMP12を使用しております
GOM PLAYERを長年使っていましたが不具合があったのでWMPにしました
GOMの場合は動画を再生中にソフトを落としても、次に動画を再生した場合は見ていたところから再生できて
なにげに便利だったのですが
WMP12ではそれを可能にするオプション設定やツールなどないのでしょうか?

689 :ひよこ名無しさん:2012/07/19(木) 23:32:37.50 ID:gwBDeuGb.net
WMP12を使用してます。

DVDなど動画を再生するときに、
バーを動かしたときに画面でプレビューを見る、ということはできないものでしょうか?
今のままだと、早送りの際にバーを移動させた後に画面確認となるので、時間がかかるのです。

以前使っていたパソコンでの再生ソフト(FUJITSU WIN DVD)では出来ていたのですが・・・

よろしくお願いします。


690 :ひよこ名無しさん:2012/07/29(日) 11:30:35.14 ID:1i9tB+7k.net
BEATJAMに入っている曲をWMPに移す方法ってあるんですか、もし可能なら
猿にでも分かるように教えてください。

691 :ひよこ名無しさん:2012/11/06(火) 20:16:14.57 ID:???.net
mp3ファイルを再生するためにファイル開くと何故かCDを読みに行くようなカチッという音が聞こえて不快なんですが治す方法ないですか?
Windows7の64bitです。よろしくお願い致します。

692 :ひよこ名無しさん:2012/11/08(木) 13:29:49.37 ID:???.net
wmp12を使用しております


再生リストからjpg pngなどの画像を外す方法 または
画像自体をwmpで再生しないようにする方法 ありませんでしょうか

693 :ひよこ名無しさん:2012/12/20(木) 20:17:17.71 ID:???.net
質問です。
昔の、曲に合わせて映像がぐるぐる回ったり幻想的な感じになるバージョンはもう手に入らないのでしょうか?

694 :ひよこ名無しさん:2013/01/17(木) 16:06:39.91 ID:???.net
再生リスト(2枚のCDを好きな順番で並べた)をCDRに焼いてカーステレオで聞いたらなぜかアルバムごとに別れてしまっていました。1曲ごとに止まる時間も長いです。
以前焼いた時は再生リストどおりに聞けて曲間もスムーズでした。
やり方が悪いのでしょうか?

695 :ひよこ名無しさん:2013/01/17(木) 16:10:34.35 ID:a17JwCuF.net
すいません。できるだけ早く答ほしいのであげます。

696 :ひよこ名無しさん:2013/01/17(木) 17:11:10.15 ID:a17JwCuF.net
お願いします

697 :ひよこ名無しさん:2013/01/17(木) 17:14:06.62 ID:???.net
バゴーン食べてるのでちょっと待っててね(´・ω・`)

698 :ひよこ名無しさん:2013/01/17(木) 21:05:48.32 ID:a17JwCuF.net
>>697
自己解決しました。書き込む設定がオーディオじゃなくデータになってたようです。失礼しました。

699 :ひよこ名無しさん:2013/04/04(木) 06:05:45.30 ID:???.net
WMP11のXPです
新しいPCに音楽を移す際に
再生カウントを引き継ぎたいのですが方法はありませんでしょうか?

700 :ひよこ名無しさん:2013/04/04(木) 06:07:23.27 ID:pEMdQ+1Q.net
すみませんage忘れました

701 :ひよこ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NJfHrDX9.net
質問させてください。
CDを入れて。メディアプレイヤーで曲情報を編集しました。
ライブラリではトラック1、トラック2と表示され、メディアプレイヤーで編集したようにはなってません。反映させるにはどうしたらいいでしょうか、教えてください。

702 :ひよこ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
どうやらメディアプレイヤーで編集してもライブラリの情報はかわらないようですね;;俺の苦労はいったい・・

703 :ひよこ名無しさん:2014/01/04(土) 23:55:03.94 ID:???.net
ブックマーク機能ってありますか?
2点間のリピートもしくは
決まった時間からの再生を何度もするというのをやりたいです

704 :ひよこ名無しさん:2014/09/29(月) 16:03:21.97 ID:???.net
WMP12を7で使ってます。
追加した曲の情報が違っていたため手動取得をしようとしたところ
「500-Internet server error」
となってつながりません。
自動取得はできてます。
どなたか教えてください。

705 :ひよこ名無しさん:2014/11/18(火) 21:57:54.19 ID:???.net
一度ライブラリから削除したファイルが、もう一度ライブラリに追加できないんだけど。
昔のWMPは簡単に追加できた気がするんだけど、何で?

何かWMPって段々使いづらくなっていってる気が。

706 :706:2014/11/18(火) 22:15:55.49 ID:???.net
あ、復元で再追加できた。

自己解決。

707 :ひよこ名無しさん:2014/11/19(水) 13:57:34.96 ID:???.net
前はドラッグ&ドロップで普通に追加できなかったっけ?

708 :ひよこ名無しさん:2014/12/26(金) 22:34:43.26 ID:???.net
問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました
って最近よく出て終了させられる
「損傷したプラグインまたは互換性のないプラグインに原因がある可能性があります。
安全措置のため、オプションのプラグインはすべて無効にされました。」
改めて起動するとこういうメッセージも出る
ずっと使っててこんなのなかったのにここ1週間くらいで出てる…
プレイヤーの右下にずっと
「不明なアルバムのメディア情報を取得しています」って出てるし何が問題なのか全然わからない

709 :ひよこ名無しさん:2015/05/04(月) 21:19:45.95 ID:???.net
やる事2ちゃんとテレビだけ無職 糞ぴろりろりろー

710 :ひよこ名無しさん:2015/05/05(火) 09:34:09.87 ID:???.net
9使っているけど(10や11は使いにくくて戻した)、聴いているCDの曲名が取得できなくなった。
別PCの11とか12では可能のようだ。古いけど使いやすい9への嫌がらせか。

711 :ひよこ名無しさん:2015/08/13(木) 15:52:47.11 ID:WeQDt1qw.net
質問です。
音声ファイルをCDに書き込んで、バソコン(WindowsMeduaPlayer)で再生したいのですが、
音楽CD形式で作成した場合とデータCD形式(マスタ形式)で作成した場合とで
再生時の操作(性)は、どう違うのでしょうか?

712 :ひよこ名無しさん:2015/09/24(木) 16:39:56.89 ID:???.net
WMV
Windows Media Video

713 :ひよこ名無しさん:2017/04/13(木) 19:01:30.79 ID:J9Iru9x9.net
Windows Media Playerからアルバム10曲(MP3ファイル)をスマホSDカードに同期

1曲と9曲に分かれて同期されてる。必ず1曲目が別々になる。

ググって解決を試みたが、タグやフリーソフトで編集など。。

どうすればいいですか。

714 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:25:23.26 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

715 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:25:39.28 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

716 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:25:55.33 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

717 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:26:11.35 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

718 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:26:27.37 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

719 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:26:43.32 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

720 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:26:59.44 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

721 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:27:15.36 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

722 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:27:31.38 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

723 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:27:47.52 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

724 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:28:03.55 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

725 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:28:19.57 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

726 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:28:35.64 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

727 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:28:51.54 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

728 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:29:07.56 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

729 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:29:23.63 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

730 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:29:39.61 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

731 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:29:55.74 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

732 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:30:11.66 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

733 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:30:27.67 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

734 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:30:43.74 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

735 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:30:59.74 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

736 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:31:15.76 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

737 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:31:31.78 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

738 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:31:47.82 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

739 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:32:03.84 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

740 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:32:19.88 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

741 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:32:35.88 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

742 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:32:52.01 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

743 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:33:08.07 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

744 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:33:24.08 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

745 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:33:40.10 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

746 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:33:56.14 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

747 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:34:12.05 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

748 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:34:28.10 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

749 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:34:44.09 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

750 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:35:00.22 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

751 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:35:16.18 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

752 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:35:32.18 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

753 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:35:48.22 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

754 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:36:04.25 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

755 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:36:20.27 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

756 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:36:36.30 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

757 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:36:52.44 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

758 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:37:08.46 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

759 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:37:24.38 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

760 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:37:40.42 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

761 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:37:56.58 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

762 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:38:12.51 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

763 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:38:28.54 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

764 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:38:44.66 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

765 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:39:00.58 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

766 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:39:16.60 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

767 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:39:32.61 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

768 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:39:48.74 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

769 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:40:04.77 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

770 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:40:20.71 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

771 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:40:36.71 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

772 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:40:52.74 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

773 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:41:08.76 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

774 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:41:24.91 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

775 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:41:40.94 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

776 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:41:56.85 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

777 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:42:12.88 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

778 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:42:28.94 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

779 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:42:44.94 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

780 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:43:01.06 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

781 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:43:17.08 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

782 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:43:33.02 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

783 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:43:49.15 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

784 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:44:05.06 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

785 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:44:21.18 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

786 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:44:37.20 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

787 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:44:53.23 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

788 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:45:09.26 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

789 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:45:25.28 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

790 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:45:41.31 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

791 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:45:57.34 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

792 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:46:13.37 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

793 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:46:29.40 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

794 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:46:45.42 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

795 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:47:01.40 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

796 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:47:17.37 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

797 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:47:33.39 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

798 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:47:49.53 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

799 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:48:05.54 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

800 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:48:21.58 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

801 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:48:37.62 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

802 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:48:53.53 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

803 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:49:09.57 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

804 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:49:25.71 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

805 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:49:41.71 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

806 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:49:57.64 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

807 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:50:13.67 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

808 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:50:29.71 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

809 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:50:45.85 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

810 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:51:01.79 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

811 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:51:17.82 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

812 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:51:33.95 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

813 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:51:49.88 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

814 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:52:05.98 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

815 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:52:21.96 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

816 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:52:38.10 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

817 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:52:54.06 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

818 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:53:10.17 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

819 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:53:26.10 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

820 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:53:42.25 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

821 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:53:58.21 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

822 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:54:14.21 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

823 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:54:30.24 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

824 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:54:46.25 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

825 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:55:02.37 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

826 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:55:18.33 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

827 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:55:34.41 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

828 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:55:50.42 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

829 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:56:06.47 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

830 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:56:22.51 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

831 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:56:38.54 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

832 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:56:54.58 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

833 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:57:10.49 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

834 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:57:26.84 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

835 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:57:42.98 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

836 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:57:59.00 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

837 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:58:15.08 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

838 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:58:30.98 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

839 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:58:47.01 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

840 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:59:03.04 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

841 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:59:19.15 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

842 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:59:35.21 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

843 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 21:59:51.20 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

844 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:00:07.23 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

845 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:00:23.16 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

846 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:00:39.30 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

847 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:00:55.43 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

848 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:01:11.27 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

849 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:01:27.27 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

850 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:01:43.28 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

851 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:01:59.42 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

852 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:02:15.38 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

853 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:02:31.38 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

854 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:02:47.51 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

855 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:03:03.55 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

856 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:03:19.50 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

857 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:03:35.60 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

858 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:03:51.65 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

859 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:04:07.66 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

860 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:04:23.59 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

861 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:04:39.71 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

862 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:04:55.63 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

863 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:05:11.68 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

864 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:05:27.82 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

865 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:05:43.74 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

866 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:05:59.76 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

867 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:06:15.80 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

868 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:06:31.80 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

869 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:06:47.83 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

870 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:07:03.98 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

871 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:07:20.05 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

872 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:07:35.96 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

873 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:07:51.96 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

874 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:08:08.12 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

875 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:08:24.05 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

876 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:08:40.09 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

877 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:08:56.11 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

878 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:09:12.13 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

879 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:09:28.24 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

880 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:09:44.25 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

881 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:10:00.29 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

882 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:10:16.31 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

883 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:10:32.24 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

884 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:10:48.35 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

885 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:11:04.37 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

886 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:11:20.38 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

887 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:11:44.57 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

888 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:12:00.72 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

889 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:12:16.75 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

890 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:12:32.80 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

891 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:12:48.81 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

892 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:13:04.89 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

893 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:13:20.77 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

894 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:13:36.90 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

895 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:13:52.91 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

896 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:14:08.86 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

897 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:14:24.98 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

898 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:14:41.00 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

899 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:14:56.92 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

900 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:15:13.06 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

901 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:15:29.04 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

902 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:15:45.13 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

903 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:16:00.99 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

904 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:16:17.12 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

905 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:16:33.03 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

906 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:16:49.17 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

907 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:17:05.10 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

908 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:17:21.22 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

909 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:17:37.32 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

910 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:17:53.30 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

911 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:18:09.37 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

912 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:18:25.36 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

913 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:18:41.40 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

914 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:18:57.47 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

915 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:19:13.46 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

916 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:19:29.38 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

917 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:19:45.54 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

918 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:20:01.45 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

919 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:20:17.58 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

920 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:20:33.60 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

921 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:20:49.59 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

922 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:21:05.50 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

923 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:21:21.60 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

924 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:21:37.68 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

925 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:21:53.62 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

926 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:22:09.75 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

927 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:22:25.75 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

928 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:22:41.78 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

929 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:22:57.70 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

930 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:23:13.85 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

931 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:23:29.89 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

932 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:23:45.81 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

933 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:24:01.97 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

934 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:24:17.85 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

935 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:24:34.00 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

936 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:24:49.96 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

937 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:25:05.95 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

938 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:25:21.98 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

939 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:25:38.11 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

940 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:25:54.01 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

941 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:26:10.04 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

942 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:26:26.08 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

943 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:26:42.20 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

944 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:26:58.10 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

945 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:27:14.15 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

946 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:27:30.31 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

947 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:27:46.32 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

948 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:28:02.36 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

949 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:28:18.48 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

950 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:28:34.41 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

951 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:28:50.32 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

952 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:29:06.45 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

953 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:29:22.43 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

954 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:29:38.52 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

955 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:29:54.43 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

956 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:30:10.56 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

957 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:30:26.57 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

958 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:30:42.65 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

959 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:30:58.66 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

960 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:31:14.68 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

961 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:31:30.59 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

962 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:31:46.75 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

963 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:32:02.69 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

964 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:32:18.69 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

965 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:32:34.68 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

966 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:32:50.82 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

967 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:33:06.85 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

968 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:33:22.75 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

969 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:33:38.77 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

970 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:33:54.90 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

971 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:34:10.85 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

972 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:34:26.99 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

973 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:34:42.90 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

974 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:34:58.91 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

975 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:35:14.94 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

976 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:35:30.98 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

977 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:35:47.00 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

978 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:36:03.06 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

979 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:36:19.18 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

980 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:36:35.26 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

981 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:36:51.23 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

982 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:37:07.27 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

983 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:37:23.27 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

984 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:37:39.25 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

985 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:37:55.34 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

986 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:38:11.36 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

987 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:38:27.27 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

988 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:38:43.31 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

989 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:38:59.45 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

990 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:39:15.38 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

991 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:39:31.39 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

992 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:39:47.56 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

993 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:40:03.56 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

994 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:40:19.60 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

995 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:40:35.61 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

996 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:40:51.67 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

997 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:41:07.58 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

998 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:41:23.70 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

999 :K0 ◆eCuacAvCas :2017/07/18(火) 22:41:39.70 ID:???.net
質問です。
GOMプレイヤーを使っています。
先ほどまで見れていた動画が見れなくなってしまいました。
音声は流れるけど、画面は真っ黒という感じです。
GOMをインストールしなおしてもダメでした。
他のプレイヤーでためしても同じ症状で見ることが出来ず困っています。
どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200