2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANON詰め替えインクスレッド 2セット目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:46:18.78 ID:82h1k5bB.net
前スレ http://tamae.2ch.net/printer/kako/1452/14520/1452071900.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:49:59.00 ID:v3cx+szt.net
サンワダイレクト キャノン BCI-351+350対応 汎用インクカートリッジは甘でレビュー1件しかなくて怖いわー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:36:11.43 ID:JDdOOMPn.net
あたらしい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:46:32.92 ID:JSSXMtZf.net
>>2
判る、判るぞ、俺も饅頭が怖い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 08:48:27.22 ID:mjNNz/ra.net
べつにいいよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 08:27:59.75 ID:S04a8iur.net
負の遺産

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:26:47.54 ID:ptY9jBok.net
近所の量販店で、サンワの詰め替え用が消えた。エレコムが多少あるだけ。
需要が全体として減っているのかな?
多く使う人は、インクジェット以外に流れているとか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:25:08.62 ID:2ZjQoWwB.net
ところで、こっちはどうなってるの?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1452071900/l50

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:55:11.98 ID:8pwScArM.net
寂れた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 09:49:50.26 ID:HwjbP9Eu.net
おやすみなさい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 06:03:44.04 ID:8/3o0zvL.net
ダイソー キャノン様BCI-326インク ナゼ グレーだけない?
前から不満なんだが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:35:16.22 ID:CtYfRYHu.net
>>326
350系統も無いし・・・。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:37:52.80 ID:0zHjPGJc.net
iP4930が逝ったので、このタイミングでip7230に
買い換えた。これ、前面給紙のみなのな・・・

で、インクも320から350系統に変わってた。
さっそく、エレコムの詰め替えキットを検索すると
「THC-351350RSET」
が出て、これは今年の8/15に発売されたばかりとあるな・・・。

アマゾンのレビューには「最高」「使い物にならん」と
賛否両論・・・。インク代は死活問題だよ。
今は互換インクがすごく安いから、そっちはどうなんでしょ。
インクってプリンタの買い換えで毎回悩むんだよな・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:25:06.47 ID:wZfs6Y5O.net
350のインクを使うような最近のCANONのゴミプリンターは使ってないが、
エレコムの詰め替えインクは良いよ
噂じゃ染料はエレコム、顔黒はサンワが良いって聞くけど、
どっちも使ったが違いわかんね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:41:23.32 ID:0zHjPGJc.net
ずっとキヤノンユーザなんだけど
エプソンは高いし
ブラザーとかも、アプリが。

互換インクがアマゾンで
5色送料込みで250円くらいだった。

キヤノンは新型の度に
改悪してくるよな。
純正インクを買っていたら
破産しちまう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:45:06.56 ID:0zHjPGJc.net
エレコムはゴムキャップが
秀逸。サンワは以前、ゴムキャップ
ではなく、シール栓で
えらい目にあった。

昔は透明タンクでチップもなく
初心者でも簡単に詰め替え
できたんだよなあ…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:29:08.83 ID:P7etKCtG.net
エコリカ リサイクルインクカートリッジ CANON 6色マルチパック BCI-326+325/6MP EC-C326+325/6A

こいつにエレコムの詰め替えインクを入れようと、穴あけ治具でインク注入口の穴を開けようとしたが、ネジが全然進まない
なぜかと思ったら、エコリカがインクを注入した後に元の穴が接着剤で完全に封印されてた
純正ならボールを落とすだけで簡単に穴が開くのに
余計な事しやがる!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 07:15:39.58 ID:HBVbXS+6.net
人いるかな?
本体買い換えることになったけど、
染料同士、顔料同士なら前に使ってた詰め替えを流用してしまえーと思ってたけど
タンクの穴あけの仕方も変わってしまってるから新しいセット買わないといけなかった

ちなみに先代が亡くなった理由は詰め替えのせいじゃなく
激安互換インクに手を出したせいです
詰替えより安いのは質のせいだったわけだわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:28:30.85 ID:nHScL4H7.net
やっと35系の互換インクが出そろって来たと思ったらもう37系と新型がでたな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:33:28.56 ID:8pjcaguO.net
37系のリセッター早よ。エレコム版ね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:26:22.55 ID:ULvpFRX5.net
320,321の互換インクで詰替できるカートリッジってあります?
互換インクってボール栓じゃなく
スポンジの上部に穴があるみたいで、とりあえずそこからインク入れてみたけど脇のタンクへインクが行ってくれる様子は全然なくて
良い方法ありませんかね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:51:58.72 ID:+29yYlP/.net
..

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:32:39.27 ID:gMPTtsFa.net
>>21
タンクの上に穴あけて、詰めたらテープ貼って穴塞ぎでどう?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:42:22.79 ID:16BzXLzV.net
あれから調べてJITの替えインクを買ってみることにした。
20%クーポンだったし.。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:20:43.53 ID:BIFIQ9fc.net
土曜到着予定でやっとインク来た、遅いよ。運搬で振動があったら
24時間置いとけとある。。。純正にはそんな事書いてない。
6ヶ月で使いきれとはどっちも書いてあるけど。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:24:04.19 ID:Ja1NCpKo.net
去年の年賀状で赤の発色がイマイチだったが
今回、詰め替えを入れてクリーニングして使ったら、ちゃんといけた。
マゼンタは純正で黒、青、黄はjit製の詰め替えだから混ざるとどうなんだろう?
あとは来年も使えるかだな…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:05:44.20 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

LAWIUETHL6

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:26:14.97 ID:mm672rPR.net
340、341なんだけどダイソーの詰め替えインクって
XLでない標準でも使える?穴位置シール付いてる?
JITのでも穴位置同じですかね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:49:47.20 ID:GxFQbJF2.net
>>28
スレあるのでダイソースレでどうぞ

ダイソー200円インク使用可能な中古プリンタ専用
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1531126970/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 19:23:28.46 ID:0UWp4Ybg.net
326の全色詰め替えまとめ買いしたまま使わないうちに本体壊れました
7e仕様の古いプリンタがあるけど、これに入れても平気ですか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 19:25:23.78 ID:FcKxTPIq.net
へーきへーき

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:53:14.94 ID:qOMIEIps.net
345/346の詰め替えやってる人、使い心地はどんな感じですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 13:14:38.56 ID:DsW4QpMP.net
https://i.imgur.com/MdOT6rh.gif

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 18:26:33.48 ID:DsW4QpMP.net
https://imgur.com/v5sYT69.gif

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 00:26:23.28 ID:E0gNSNmd.net
リセッターどこのが良い?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 00:39:25.43 ID:/jhLs/XV.net
この前、自動リセットカートリッジっての買った
まだ使ってないから、どうなのか分からないけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:37:28.40 ID:N5geedTG.net
エレコムの互換詰め替えインク、一年以上たったら退色してきたわ
もう詰め替え面倒くさいからギガタンクの奴買ったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 23:06:56.47 ID:5ehMXmiU.net
>>37
どこのでも退色するんだけど
特に紫外線が強いとね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:14:01.15 ID:tHMRalHo.net
詰替えインクって前の残りの上から補充するのでしょ
当然混ざると思うけど、その詰替えインクの色が出るのは次回から?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 13:54:04.76 ID:ZMUMu43z.net
>>39
そんなにキレイにどこからなんて無いよ
自分でも混ざるって言ってるじゃん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:04:28.54 ID:9B39906V.net
MG6130 (325+326) に サンワサプライの詰め替えインクを入れて使い始めて
三か月経ったが今のところ実用に耐えられるレベルじゃないわ

事務用だからインクの色には不満はないんだが詰め替えてから1週間もすると
1,2色の色が出なくなってる

パターン印刷して出てない色を把握し、カートリッジのスポンジ側からインクを
少し足してから印刷してるがこんなことをしょっちゅうやらされるのはタマランな
クリーニング機能を使うだけで復活してくれることもあるが・・

インクを継ぎ足す穴の栓が不完全なのかと思ってシールに変えて様子見してるが
これで上手くいくかなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:25:21.42 ID:6m3UK4eU.net
くたばれ人事部

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:54:18 ID:PnwygwZt.net
BCI-381はまだリセッターでないんだな
壊れたし新しい型番のインクでてるからいい加減出るかと思って高い機種買ったけど失敗だったわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:02:21 ID:B7gJJihH.net
ダイソーの詰替えインキを使っているが、色が出るだけの代物で良くないので、今度は他の、あまり選択肢は無いのでサンワとかに変えたら色味深まる?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:33:55 ID:PzO9jxYV.net
>>44
はい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:22:56.75 ID:NkJ7CByz.net
詰替えインキって、ヘッド一体型の物、インクが無くなって補充しても中々出て来ないね、暫く置いとか無ければいけないのかな? 何時も強制洗浄をしてるけど

47 :41:2021/04/13(火) 15:54:59.48 ID:x/6UNNNv.net
MG6130 (325+326) の詰め替えにサンワサプライの詰め替えインクを
使った者だけど1年以上経過した状況を報告

>>41 に書いたように1週間もしないうちにインク詰まりが発生するのは
相変わらずで実用に耐えない状態のまま今に至った

詰め替えインクを補充しても出ないのでダメ元で純正インクカートリッジに
交換したら徐々に詰まりが解消されていってほぼ復活した

純正と互換のインクを混ぜると詰まるのかと思ってたがそうではないようだ
互換インクがものすごく詰まりを起こしやすいだけ、という結論に至った
サンワサプライの詰め替えインクはもう二度と買わないと思う
罰ゲームのような1年だった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:51:27.11 ID:GOKTDuBY.net
>>47
罰ゲームを続けていますが、次のインクは何が良い?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:52:18.69 ID:EPLC5KCW.net
>>48
サンワサプライの詰め替えを自分の使い方では詰まらなかったけれど、父が写真現像に頻繁に使いまくった(これが詰まらなかった要因かも?)ので、2台連続で「廃インクタンクが限界になりました」と言った内容のエラーで終わってしまい、今はEPSONのエコタンクに変えたら快適になりました
廃インクタンクも交換出来ますし、良かったと思いますが、前に買ったサンワサプライのかなり残っている詰め替えインク、どうしよう…(・・;)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:54:24.47 ID:OyYfOsnx.net
>>49
廃インクタンクはソフトでクリア出来ないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:48:53.45 ID:8Ewepb3E.net
>>50
色々と調べたら、かなり面倒な手順だったので、安めの型落ちプリンターに買い換えました
写真印刷を大量にやっていると(しかも縁なしでA4辺りの大判が多い)、1〜2年程度で1,500枚程と早く廃インクタンクが満タンになりますね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:12:13.61 ID:OyYfOsnx.net
>>51
調べんの面倒だしその関係のURL教えて

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:55:52.74 ID:iqA5cOOU.net
もう結構前ですし、忘れてしまいました…使えなくて申し訳ないですm(_ _)m

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:05:14.61 ID:0IC4B6Rd.net
海外の怪しいアプリを使わないと出来ないやつなら見たことある
パソコン内の情報をぶっこ抜かれたりプリンタの印刷データをぶっこ
抜かれたりするリスクがあるので一般人は手を出さないほうがいいね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:46:29.05 ID:haDLvFCO.net
G3310ユーザーだけど、
325・350・370・380系統の
インクボトルを3310に注入出来るのかと疑問に思うんだけど…。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:40:05.85 ID:JSfN/qVZ.net
パスワード再設定メールも届かない生ゴミ企業だ
製品はNikonよりマシだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 03:08:03.30 ID:9U/tqrYq.net
350 351のカートリッジってもう需要がなくなってるの?年1くらいで買ってたんだけど
去年とか200円台多くて、安いやつは160円とかあったんだが全然みあたらん。
ama以外にいいとこあったりする?
もちろん5色セットの値段ね、グレーはいらない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:01:31.25 ID:4OI9lCAc.net
廃インクタンク満タンのはメーカーに送れば良いんじゃね?
多少の料金取られるだろうが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:49:40.98 ID:+eLzPt/Y.net
中古プリンター買ってきてインクも新古品を入れたが
1色だけどうしても無くて別の型番のをインクだけ移植してみたが
横着してカートリッジからカートリッジへと直接やったら
インクが垂れるわ中から出てきちゃうわ
入れる場所が悪いようでインクが無いという認識になるし
ダイソーでスポイト買ってくればよかったけど
\110円ケチってこのザマ
次からはちゃんとやる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 06:51:30.99 ID:ipoP11Dz.net
キヤノンのインクカートリッジって光学検知無くなってるはず
インクが無いという認識になるのは入れる場所関係ないだろ

てか、キヤノンで詰め替えるときは
インクが無いって出てるときにどっかのボタン押せって取説にあったけど

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200