2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

情報システムを受託開発してる人のスレ その1

1 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 00:52:10 .net
■法人・個人問わず
■作業形態問わず・持ち帰りでも常駐でもグループ受託でも何でもOK
■でもいわゆる偽装請負の人は対象外ね

2 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 01:08:08 .net
切り分けがの基準が曖昧だなぁw

3 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 01:16:40 .net
法人でもいいのかよw このスレは機能しないな

4 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 01:56:29 .net
機能しないことにして荒らしたい奴らがいるようだな

5 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 02:06:04 .net
受託開発で常駐って、偽装請負だろ。

6 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 02:18:34 .net
えっ

7 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 03:21:23 .net
えっ

8 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 03:52:27 .net
えっ

9 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 04:07:51 .net
受託でも常駐は普通にあんだろ
派遣的な感じじゃなく

10 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 08:58:20 .net
感じなんてあいまいだな

11 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 09:00:13 .net
常駐ってだけで目の敵にする馬鹿

12 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 11:18:12 .net
なんで常駐なの?
開発に客先にしかない特殊なシステムが必要だから?
自社に机を置く余裕が無いほど貧乏だから?

13 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 12:14:32 .net
なんで常駐をそんな敵視するんだ

14 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 12:42:09 .net
発想が貧困だから常駐=派遣だと思ってるんだろ。

15 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 13:26:45 .net
派遣なら常駐しても問題ないと思うけど。

16 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 13:33:12 .net
家電メーカーとか多いな。
開発を外注してる会社ごと部屋与えられて常駐みたいなの。
俺がいたときは、大学の先生って人が個人で部屋与えられて常駐してた。

17 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 13:34:34 .net
>>16
そういう常駐って、常駐先以外の仕事してもいいの?

18 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 13:40:04 .net
大学の先生は普段は大学の授業やっとるがな。

19 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 13:45:20 .net
>>17
リーダーは毎日来てもらってたけど、他の人達は来ない日もあったりしたから掛け持ちじゃないかと思う。
当時俺は社員側だったから作業の進捗以外は関知してなかったので、うちの仕事以外で何やってたのかは知らん。

20 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 13:48:28 .net
。。そもそも来ないんなら常駐じゃないじゃん。

21 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 13:56:11 .net
お前が勝手に常駐=毎日定時に出金して客に勤怠管理されてるってイメージしてるだけだろ

22 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 14:14:02 .net
常駐か在宅かでスレ分けた方が良かった気がする。

23 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 14:21:28 .net
コンサルの奴なんかは半常駐が多いし
作業形態で別ける意味もないけどな
まぁバカを避ける為にってのなら分かるけど

24 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 14:23:48 .net
週一日とか二日客先に行って打ち合わせと現地作業するのを常駐っていうの?

25 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 14:26:49 .net
お前の常駐の定義って何よ?
週5出勤とか言わないよな?

26 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 14:47:55 .net
俺Web系だけど月水金の週3常駐であとは持ち帰りだよ
常駐してる間は他社の仕事にかかりっきりになるのはまずいけど
電話出たりメール返信したりしていいことになってる
なのに時給計算だったりするんだよな

27 :仕様書無しさん:2010/06/06(日) 16:01:10 .net
>>26
そんなの絶対にあり得ない
作り話乙

28 :仕様書無しさん:2010/06/07(月) 00:22:11 .net
>>27
>>26じゃないけど、そういう形態でやってた事あるぞ
時給計算ではなくて、普通に月なんぼの支払い形態。
仕事が進むなら来ても来なくてもいいけど、来る日をちゃんと
決めてねって事で、週3にしといた。要するに半常駐だけど、完全
ノルマ制なわけだ。ちなみに月80万だった。

29 :仕様書無しさん:2010/06/08(火) 17:29:20 .net
昔はようあったんだ。
そう個人情報保護法がうるさくなる前はな。


30 :仕様書無しさん:2010/06/09(水) 00:39:12 .net
むしろ個人情報保護法がうるさくなったから協力会社とかフリーランスを自社に置くようになって
常駐や半常駐みたいな方式が増えたんだが。
昔はむしろ完全持ち帰りが殆どだった。
企業だって常駐させたら電気代も場所代も掛かるし、持ち帰らせたいんだろうけど。

31 :仕様書無しさん:2010/10/15(金) 04:56:18 .net
【社会】米粉0.004%で「純米クッキー」 麻生元首相をモデルにした商品で知られる菓子業者に改善命令[10/10/13]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286974954/
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/a/6/a616d06f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/3/8/38c241e1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/a/e/aeac2fd8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/1/e/1ea51b58.jpg
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 22:07:32 ID:5s1fU0eAP
  なんで麻生の名前だしてるの?
  鳩山や菅のとか出してるんじゃん
> 14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/13(水) 22:08:18 ID:JfgdZ1Hu0
>   >>10
>   産経新聞は麻生嫌い

> 117 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/14(木) 00:20:13 ID:ElZfegE4O
>   >>10
>   表示の偽装と無理矢理絡めて貶めるため。
>   悪いニュースとセットにすることでイメージを落とすため。
>   菅や鳩の名前を出しちゃうと民主党にマイナスイメージがついちゃうから出さない。
>   なんてことあるわけないですよ絶対不偏不党の中立マスコミですものね!

> 199 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 11:17:41 ID:SrSGZsdr0
>   >>10
>   自民党系の菓子作ってるとこと民主党系の菓子作ってるところと二種類あるんで無かったっけ


同じ店が総理交代したからって別の店に発注するかよ
委託ってリスク高いなあ。

> 同店によると、2007年9月に麻生首相が就任した直後は、首相関連の菓子が飛ぶように売れたという。
> だが、徐々に民主党関連の菓子の販売数が増えてきた。
> 同店の寺田真三代表は「麻生首相の支持率に比例するように自民党関連の菓子の売れ行きが落ちてきた」と証言。
> 気になる現在の売れ筋については、「解散後は、自民党と民主党が拮抗(きっこう)している」(寺田代表)という。

32 :仕様書無しさん:2010/12/05(日) 11:25:15 .net
客先常駐より受託開発の方が儲かると言われたんだがなぜなの?

33 :仕様書無しさん:2010/12/05(日) 11:30:32 .net
常駐は、もらった額÷拘束時間。
受託は、もらった額÷実稼働時間。

34 :仕様書無しさん:2010/12/05(日) 16:47:41 .net
リスク考えるとSES契約で客先に単独でいる方が楽だよ
いるだけで金もらえるし終わらなくても怒られるのは他社のリーダーだし

35 :仕様書無しさん:2011/01/09(日) 15:48:11 .net
客との距離が遠いと絶対失敗するw
俺の場合、無理にでも客先に常駐場所を作ってもらうようにしてる。
契約形態に関係なく。

36 :天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 07:14:56.19 .net
>>27
---
「「「「「「「「「「「「「 そんなの絶対にあり得ない 」」」」」」」」」」」」」(キリッッッ!キリ!!!ッ!!!!


ゴミじゃねーか

37 :仕様書無しさん:2011/07/03(日) 10:43:14.03 .net
普段からゴミゴミ罵られて生きてきたんだろうな
可哀想に

38 :仕様書無しさん:2011/09/13(火) 03:49:30.21 .net
会社作ってもうすぐ5年経つけど
受託開発に足引っ張られてガンジガラメの5年だったわ。
時間なさすぎて自社サービスが1個しか作れてない。
まぁまぁヒットしたんで良かったけど。
5年を期に、受託開発はもう全部やめる。
大切な人生をすり減らすわけにはいかない。

39 :仕様書無しさん:2011/09/14(水) 14:30:14.03 .net
書き込み時間見ると・・・だいぶイッとるなw

40 :仕様書無しさん:2012/10/04(木) 21:43:24.25 .net
     在特会関西連合の橘 ◆UH6gVGtpAYNU でございます。

 署名サイトを立ち上げましたので

在特会関西連合の橘 ◆UH6gVGtpAYNU の支援よろしくお願いします!

41 :仕様書無しさん:2012/11/12(月) 05:56:59.75 .net
オフショアの波には勝てないかもね

42 :仕様書無しさん:2013/01/10(木) 21:27:02.56 .net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

43 :仕様書無しさん:2013/01/14(月) 14:59:32.75 .net
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円+20%の和解金、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停(労働審判)
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

総レス数 43
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200