2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android】デベロッパーの集うスレPart23

1 :仕様書無しさん:2014/03/04(火) 16:19:21.13 .net
Android開発者同士の交流・雑談用の総合スレです
特に話題や議題に拘りなく、自由にまったりいきましょう。
初期の流れをくんでJAVA初心者にも親切にしよう!

■プログラム関する技術的な質問はこちらのほうが良い
Androidプログラミング質問スレ Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393597520/

■広告に関する質問はこちらのほうが良い
【アプリ】SmartPhone(スマホ)用広告スレ 其ノ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1391051209/
Admob パート1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1200449438/


【このスレを利用する上での注意事項】
・煽るのはやめましょう。煽りにのるのもやめましょう。
 上級者が初心者を煽るのは最低の行為です。
・反対意見も雑談の1つです。広い心で受け止めるよう心がけましょう。
・身勝手にスレを乱立する行為も周りに迷惑になるのでやめましょう。

■前スレ
【Android】デベロッパーの集うスレPart22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1387714141/

359 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 22:38:00.07 .net
そだね、わかったか>>350

360 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 22:46:06.14 .net
>>357
だったら黙認なんてしないで許可すれば良いじゃん
何故そういうところが少ないかを考えようよ

361 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 22:46:21.38 .net
著作権法読めとか言ってる奴
人生楽しいか?
きっとクソつまんないアプリ作ってるんだろうなあ

362 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 23:33:04.93 .net
ひゅー
犯罪自慢かっけー

363 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 23:33:08.62 .net
アプリや二次創作とはちょっとケースが違うが
ネットで応援サイトとかファンサイトつくる場合に公式に画像素材用意して
「つくるのはいいけどこの画像以外使うな」(要するに勝手にキャプって使うな)
みたいな許可の出し方してるところもあるよね
もちろん非営利に限るみたいな感じで

364 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 23:40:21.32 .net
>>358
許可を出さないのは、法的防御壁をわざわざ放棄する必要があると思えないからじゃない?
放っておいてもファンが盛り上げてくれるし、何か不都合あれば最後に法が守ってくれるという
いいとこどり

365 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 23:40:22.29 .net
で、それが何か?

366 :364:2014/03/22(土) 23:41:49.64 .net
ごめんレス番まちがえた
>>364
>>360へのレスです、失礼。

367 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 23:45:03.95 .net
>>361
逆転○判とか作ってたりして

368 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 23:54:22.79 .net
いいんだよ
もっと悪どく儲けようよ
アプリは売上こそ正義、売上こそすべて

369 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 00:02:19.43 .net
>>367
逆転審判とか作ってみるのもいいかもな
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_02/index.html

370 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 00:13:03.46 .net
>>368
佐村河内の同類よ、コンニチワ

371 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 01:06:55.78 .net
関係ないけど佐村河内の逆転裁判パロはワロタわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23038176

372 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 01:19:58.49 .net
>>361
おまえ、法律は知ってて当たり前だぞ?
頭大丈夫か?

373 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 02:27:16.87 .net
商業ベースのコンテンツで同人が売れてるのって
元々知名度があるやつばかりだろ
宣伝なんていらないっての
むしろブランドイメージ崩されるほうが問題だわ

374 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 05:33:43.56 .net
>>344
返事来たけどまったく話にならない内容だった
こっちは訴えてきた相手の情報や違反と判断された場所を詳しく教えてくれとメールしたのに
「削除したアプリの復活はしません。これは最終判断です。この件に関する追加の問い合わせに応答しません」
だとさ
削除を見直せなんて一言も送ってないってのに…
ちなみにこのメール来たとほぼ同時にアカウントBANになった

イラつきと腹立たしさしか残らねーわマジ

BAN怖かったら問い合わせしないほうがいいぞ
まったくヤレヤレだなGoogleさんよ!

きっと俺の他にもこんな思いしてる開発者が大量にいるんだろうな今回

375 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 08:20:12.60 .net
どのアプリを載せるかを決めるのはgoogleであって誰が訴えたかは関係ない。
ということなのだろう

376 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 08:43:18.98 .net
BANなりそうなアプリは別アカでやったがいいな
まともなのまで一緒に巻き添え食らったらたまらんし

377 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 09:28:20.52 .net
そんな悔しい思いした身の潔白な開発者が大量にいるなら
ブログとかtwitterとかで多少は話題になっててもおかしくないけどな

378 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 10:40:44.69 .net
【社会】田んぼアートのポスター写したら通販サイト接続するアプリ、美しい風景を見た感動をそのまま購入意欲に
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395535669/

よーしパパ通販サイトに接続するアプリをインストールして
田んぼを映してくるぞ〜

379 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 12:52:58.04 .net
>>374
問い合わせの内容からして間違えてるだろ。
そんな問いに答えてたら手間かかってしかたがない。

問い合わせる時はちゃんと考えてからにしろよ

380 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 12:55:31.29 .net
つーかその問い合わせは明らかに喧嘩売ってるしな
売られた喧嘩に買っただけだろ

381 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 13:01:54.26 .net
自分の胸に手をあててじっくり考える事だな
それでも一片の非も無いのなら、費用が少なくて済む少額訴訟から始めるんだね

382 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 17:18:49.93 .net
誰が見たって著作権違反なアプリだったんだろ
本当に版権者の通報ならその相手の名前もメールに書いてあるよ(ソース俺)

383 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 21:29:52.03 .net
>>374
自分でBANされるようなことやっておいて、やり方がどうとか
フェアでないとか、まさに愚の骨頂だな

麻薬やってる奴が、突然の強制捜査で逮捕されて
「あのガサ入れのやり方はないわ、腹立つ」と言ってるのと同レベル

> きっと俺の他にもこんな思いしてる開発者が大量にいるんだろうな
いや、BAN食らうようなパクリやってる奴は大量になんかいねーよ
そんな奴はそんな思いして当然

384 :仕様書無しさん:2014/03/23(日) 22:09:21.06 .net
その点本当の著作権保持者がクレーム入れても
窓口が無いの一点張りで突っ張り続けたアップルさんはさすがだな

385 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 14:44:13.06 .net
>>382
俺は書いてなかったぞ
第三者の通報で動くようじゃだめだろどう考えても
俺がお前のアプリの権利者だと嘘ついてお前のアプリ消せるということになるよ

386 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 14:59:36.42 .net
本当にその程度のことで消されたのか?

387 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 15:27:33.25 .net
いつまでもグダグダとみっともねえな
訴えられずに消されただけで済んでありがたいと思え

388 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 15:31:45.57 .net
>>386
それを確認するためのGoogle問い合わせが機能していないという話し
理由も不明のまま
何処からの通報かも不明のまま
一方的に消されて問い合わせると垢BANでサヨナラ
理不尽だろう?

>>387
何勘違いしてるんだ?
情報共有目的だぞこれ

389 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 15:38:24.27 .net
>>376
その方がいいと思う。
アプリ3個停止されるとBAN食らうよ。
うちはそうだった。
やり取りは全て英語で行われる。

アプリ停止に関する質問しても返信内容は全て同じだった。
誰が送っても同じ内容の自動メールが送られてくるんじゃないかと思う。
まったく相手にする気はないみたい。

(メール内容)
Hi,

Thank you for your note.
We have reviewed your appeal and will not be reinstating your app.
This decision is final and we will not be responding to any additional emails regarding this removal.

If your account is still in good standing and the nature of your app allows for republishing you may consider releasing a new,
policy compliant version of your app to Google Play under a new package name.
We are unable to comment further on the specific policy basis for this removal or provide guidance on bringing future versions of your app into policy compliance. Instead,
please reference the REASON FOR REMOVAL in the initial notification email from Google Play.

Please note that additional violations may result in a suspension of your Google Play Developer account.

Regards,
The Google Play Team

390 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 15:44:40.70 .net
で、どんなアプリが消されたんだよ
それ書いてからじゃないと馬鹿が騒いでいるようにしか読み取れん

391 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 15:45:54.37 .net
>>389
AdSenseやYoutubeもそんな感じだからな〜
Googleグループ全体がそんな感じっぽいね
昔こちらに非が100%無い真っ白な人がBAN食らってGoogleと闘う記事を見た事がある。
Google本社に直接訪問しても相手にしてくれず
裁判起こしても人を犯罪者のように一方的決め付けてくるだけで失礼な態度しかしてこないとあったな。
ここまでしてもこんな感じだからメール問い合わせをまともに受け入れてくれるわけないよ。

Googleが常に正しいと思っている人は考え直すべき。
世界での支配率があがって明らかに自分達が世界のルールと思ってる天狗企業だよ。
揉めたら終り。濡れ衣でも終り。問題多い企業だよ。

392 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 15:50:01.44 .net
>>390
そういう問題じゃないだろ。どんな情報でも実例の共有は貴重。
反面教師にもできるし自分は気をつける事ができる。
少なくともキミのように野次いれるだけの無意味な発言よりはだいぶ俺にとっては貴重な情報。

393 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 15:54:21.64 .net
Googleは高学歴者しかいないからな・・・。
常に上から目線で人を見下してる社員が多そうなイメージは確かにある。
ジョブズやザッカバーグ予備軍みたいのしかいなさそうだもの・・・。

394 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 16:06:36.64 .net
そういう問題じゃないって、情報共有を望みながら
その内容の具体性を問う質問を否定するって意味不明だぞ。

395 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 16:27:34.07 .net
真っ白なら、ここでグチ言ってないで、
(1)小額訴訟→Google代理人出廷→和解交渉
(2)小額訴訟→Google代理人不出廷→こちらの意見がほぼ通る→差し押さえ
どちらかになる
(2)の場合は勝訴の実績+差し押さえのカネでアディーレに相談して別件で本訴すればいい

396 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 16:42:17.46 .net
>>391を読むに情報共有云々以前に揉めたら終りって事でFA

397 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 16:50:23.75 .net
俺は別にgoogleの方が常に正しいと思ってないし
googleの横暴な押しつけとかサポートメールが定型文だったりするのに色々不満溜まってるけど
それでもこのスレで「俺は真っ白だけど不当に消された」と騒いでるのはイマイチ信用できない
なんつーか書き込みの中に自分勝手さが滲み出過ぎてるとういうか説得力がないというか

398 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 16:58:20.25 .net
「俺は真っ白だけど不当に消された」なんて誰も言っていないのでは

・通報効果が一方的すぎる(★1ユーザーみたいのにいたずらに削除される可能性)
・削除理由、削除要求者の情報くらい開示するべき
・Googleのやり方が横暴すぎる

って話しだとおもうけど

399 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:03:37.12 .net
ワンピース壁紙作ってた俺が来ましたよっとw
3年くらい放置してくれてたのに今月いきなりやられたぜ!!だが後悔はしていない。
出版社寛大スゲー!!と関心していたけど結局したたかだったw
今回の削除騒動は2ちゃんねる転載禁止の勢いに便乗してると勝手に思ってるお

400 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:05:38.39 .net
>>398
>>383

401 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:05:54.74 .net
なるほど
>>398の一つ目と二つ目を喧嘩腰じゃなくてもうちょっと理路整然と書けば
多少は相手も聞いてくれたかもな
もちろん自分に非がないことは前提の上だけど
まあそれでもグーグルなら半自動メールで返してくるかもしれんが

402 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:09:52.92 .net
>>400
ん?別に後悔してないけど?
誰からの削除要請なのかは不明だったよーん
相手が出版社じゃなかったらスマソ、てかそれはそれで問題あるんじゃないの?

403 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:11:01.88 .net
Google社=アンブレラ社の日も近いな

404 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:16:48.42 .net
車でいう一時不停止レベル(と本人たちは思っている)の違反をしていて
いきなり免停くらったから腹を立てるの?
それとも確実に停止したのに切符切られたから文句いってるの?

405 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:22:36.16 .net
なんだ、真っ黒けの阿保が愚痴言ってるだけの事か
御愁傷様

406 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:32:02.05 .net
どんな犯罪者だってみんな「自分は悪くない」って言い訳するだろ
悪さした人間の意見なんて一方的に聞いたところで全く無意味

「やり方」なんてどうでもいい
「一方的だ」なんて知ったこっちゃない
情報共有をしたいなら、どういうふうなパクリ方をしたらBANになったのかを書くだけで十分
それ以外は単なる愚痴でしかない

407 :402:2014/03/24(月) 17:32:57.46 .net
>>404
おかしな事いうんだなw
俺は違反した自覚あるしそれ対する文句は一言も言ってないんだけどw
頭固すぎるなよく読めw
俺の発言は >>399>>402

>>405
え?愚痴ってないけど
どう解釈したら愚痴になるの?w

408 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:33:55.64 .net
>>407
ID出ないスレでそのツッコミは愚の骨頂

409 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:33:56.17 .net
>>406
馬鹿乙

410 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:34:56.48 .net
>>408
意味不明www
ちゃんと親切に>>399>>402って言ってるでしょw何と戦ってるんだよオイw

411 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:36:43.49 .net
犯罪行っている意識ゼロだから
こうなっちゃうんだろうねえ

元々二次創作ってオリジナル側からすれば
嬉しいもんなんだよね、ファンアートとかさ

でもネットの時代になり、なおかつ金稼ぎに走る犯罪者が出てきて
話がややこしくなるわけだ

412 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:37:25.31 .net
>>406
Google+の複垢10個作って★1評価10個付けつつ10回通報しときますね

413 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:37:26.30 .net
お前がどのレスつけたか分からない以上
他者の発言に「頭が硬い」ということが愚の骨頂。
こういえばわかる?

414 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:38:05.92 .net
それはキミもだと思うよ

415 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:38:29.95 .net
>>410
誰もお前のレスになんて反応してねーよ
>>399>>402にレスついてるか?
お前の話なんて誰もしてねーんだよ
突然出てきてわけわかんねーこと言ってんなよ

416 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:38:47.97 .net
レス番辿れる範囲でのレスしかしていませんが?

417 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:40:17.74 .net
androidスレとかよく荒れるけど
おそらくこういったモラルに欠ける奴等が、いつも暴れているんだなって思った

418 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:40:43.51 .net
馬鹿が多いな
著作権は親告罪
第三者通報で削除しているとしたらGoogleも法律違反で犯罪者になる事を誰も理解できないとは
訴え人を明記してこないのは極めてグレーゾーンだと思うぞGoogle側も
大手企業が何やってんだろうね

419 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:42:26.15 .net
>>417
それだけじゃないでしょ。そういうのを見下すお前のような高プライド。
スルー力の無いアホが多いのも明らかに原因。

420 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:43:33.28 .net
どうせ利用規約のどっかにひっかかってんでしょ

421 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:44:13.61 .net
垢バン食らった人達へ
ざまーwww

422 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:44:43.95 .net
>>417
荒れる原因はこいつ>>421

423 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:45:20.29 .net
>>419
(ブーメランになってますよ)

424 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:45:45.80 .net
アダルトや二次創作を出品できるストアを個人で作れば相当儲かると思うんだわ

425 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:49:08.05 .net
>>424
あってもいいかもな
まだネットが殺伐としていた時代にあったアングラサイトリンク集や昔の2chみたいのが1つくらいはあってもいいもんだ
最近のネットは良い子ちゃんすぎて刺激が足りないからな

支払方法はもちビットコインで

426 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:53:18.51 .net
話は変わるが
Google+出てきてからGoogleは何でもかんでも自社ID1本で管理しようとしてるけど
これって1企業で全ての個人情報収集と統合してる事になり危ないよな
1人の人間の情報操作も監視も規制も全てGoogleが管理できてしまう
そのうちGoogleに逆らうと社会から抹消されるようになるんじゃないの・・・・恐ろしい話だ

427 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:55:22.12 .net
>>424
訴訟リスクMAXだな

428 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:55:25.63 .net
>>418
それは告発されるかどうかの話であって、
真似していいかどうかの話じゃない

429 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 17:56:31.53 .net
>>426
は?
それがgoogleの狙いだろ。今更なに言ってんだ

430 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 18:08:18.24 .net
>>427
外国サバ(米、チョン以外)でやれば無問題
決済はペイパルで無問題

431 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 18:13:33.99 .net
俺はプログラムが好きでこれを始めたんで何か有名物使ってあとからプログラムがついてくるという発想が浮かんだこと無いなあ

432 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 19:52:12.15 .net
俺らはもうGoogleには逆らえないよ

全部Googleに握られてるんだ
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/130923.html

433 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 19:54:04.54 .net
>>430
犯罪の一部でも日本国内から実施されてればOUTな。
メンテとか大変だぞ?

434 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:02:18.61 .net
>>432
購入者の同意なしで契約が締結されたものとして受信料を請求してくるテレビ局もあるらしい

435 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:05:21.56 .net
それはどうかな
中華サイトにある大量の違法動画や割れは放置されてるし
串経由なら問題ない事は2ch流失騒動の犯人や遠隔操作ソフト事件、黒子事件の人が証明してくれているしな
2ch流出のヤツは未だ捕まっていないし、残りの二人もリアルに物的証拠出したせいで捕まった。
リアルに出てこなければ全員まだ捕まってなかったんじゃないかな

436 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:07:27.94 .net
>>424
ウィキリークス、スノーデン、シーシェパードに続く第3の革命家にお前はなれるぞ
世界政府は敵になるが人類の半分以上はお前を支持するかもしれん

437 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:13:44.59 .net
もうeroge-market.comとかDMMポータルアプリとかあるから
今さら個人でエロアプリのストア作ってもそんなに儲からないような気がするけどね

438 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:17:38.75 .net
なんだってー!知らなかった

439 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:21:51.07 .net
そもそも公式でエロ禁止にしてる理由がわからないな
いき過ぎた規制にしか思えないぜ

日本の無修正禁止も同じく疑問が残る
現在世界やTVでの規制ならまだわかる
一方的に配信してるからな
見たくないものがいきなり流れて不快になったり子供の教育上好ましくないからな

でもネットまで禁止は意味不明
一方的に垂れ流しにしてないし
本人の意思で、それを求めて、コンテンツにアクセスしにきてるんだから規制するのはおかしい
自己責任だとおもうんだけどな

440 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:22:21.57 .net
現在世界→現実世界

441 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:48:28.51 .net
麻薬も覚せい剤も
本人の意思で、それを求めて、コンテンツにアクセスしにきてるんだから規制するのはおかしい
自己責任だとおもうんだけどな

442 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 20:52:42.86 .net
うるせーな
関係ない話するならどっかいけよ
警察署行って麻薬と覚せい剤吸いながら「本人の意志だ」って主張してこいよ

443 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 21:00:58.73 .net
大麻が合法になってる州や国もあるやない
なんでも規制が正しいと思ってる方も視野が狭すぎてどうかと思うが

444 :439:2014/03/24(月) 21:03:29.97 .net
>>441
>>442
うるせーのはお前らな
俺はアダルトの話をしてるんだ。勝手に麻薬に摩り替えないで頂きたいものだ。
別物は1つ1つで考えなければならないだろうが。

麻薬が規制されてるのは他人に危害がいくからだろ。同じにするんじゃないアホめ。

445 :439:2014/03/24(月) 21:06:35.86 .net
>>441
>>442
しかも俺は現実社会のアダルト規制は理解できるがネット上のアダルト規制はいささか疑問と言っているんだぞ
麻薬は現実社会で使われるものだろうが
頭の悪いこといいやがって

446 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 21:07:30.58 .net
>>444
誰もオメーになんてレスしてねーよ
>>439にレスついてるか?
よく見ろバカ

447 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 21:11:21.28 .net
>>444
>>445
消え失せろ
アダルトバカ

448 :仕様書無しさん:2014/03/24(月) 21:17:32.67 .net
「俺はアダルトの話をしてるんだ。」

ちょっとワロタ

449 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 00:56:11.65 .net
さっきから3時間で4回くらいアプリの検索順番が1,2番目で入れ替わりまくってる。
昔からあるアプリを抜かせるかな。

450 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 02:29:36.39 .net
>>447
インターネットがココまで発展した背景にアダルトが大きく貢献してる事も知らないんだなお前

451 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 07:43:47.64 .net
アダルトなんて言葉でごまかすな
エロコンテンツと言え

452 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 09:31:04.87 .net
デルサイトコムで売りぁいいのに
エロはもちろん同人、二次創作、パクリ何でも有りだお
apkファイルうpしてスマホ専用として販売できる

453 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 09:35:42.09 .net
補足
あそこは手数料が高いんだった 2000円クラスなら30%だけど
安くなるにつれ%が高くなる 100円アプリだと卸値30円手数料70円

454 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 09:40:56.01 .net
あー さらに補足
月の売上が100万円超えると(振込み時の額かも)源泉徴収が2割になる これが地味に痛い

455 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 09:49:09.58 .net
源泉徴収が何割になろうが、年間に支払う税金の額は変わらない

456 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 12:09:26.76 .net
金が入用の時 90万近く入ると思ってたのに80万ちょいだと目算が狂う
1年後に還付金で戻ってきても意味無い

毎月500万以上売上がある大手サークルだと意に介さないんだろうが

457 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 12:13:18.78 .net
>>456
知らんがな

458 :仕様書無しさん:2014/03/25(火) 12:26:12.99 .net
>>457
すまんw

話をDLサイトに戻すか これがapkのみの作品の売上順のランキング
最高でも1000DLちょいだが参入が多くなれば開拓されると思う PC専用作品のDL数はかなり上だし
ttp://www.dlsite.com/maniax/fsr/=/language/jp/sex_category%5B0%5D/male/ana_flg/off/work_category%5B0%5D/
doujin/genre_and_or/or/options_and_or/or/file_type%5B0%5D/APK/file_type_name%5B0%5D/
APK%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB/per_page/30/show_type/n/without_order/1/page/1/order/dl_d
URLなげ〜〜 アフィじゃないおw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200