2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京コンピュータサービス(TCS) Ver.42

1 :仕様書無しさん:2014/06/03(火) 23:30:10.47 .net
2009年に新卒を大量解雇した実績を持つ
給料激安、昇給ほぼ無し、技術の習得は個人任せの実質派遣企業
唯一の売りは大量採用による企業規模
好景気を見込んで大量採用を目論むも2009年の再現なるか乞うご期待

※前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/prog/1391512229/

■過去ログ
Ver.40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1385131216/
Ver.39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1377318990/
Ver.38 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1365231465/
Ver.37 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1358310747/
Ver.36 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1349612137/
Ver.35 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1343900312/
Ver.34 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1334504251/
Ver.33 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1325611314/
Ver.32 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1322049681/
Ver.31 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1318516998/
Ver.30 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1310216606/
Ver.29 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1302945220/
Ver.28 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1291475281/
Ver.27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1285570127/
Ver.26 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1277011212/
Ver.25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1271081376/
Ver.24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1268041996/
Ver.23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1266418492/
Ver.22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1264124399/

2 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 00:20:00.89 .net
* グループ会社全体でM&Aによる企業買収を繰り返し成長してきた会社である。
* グループ企業においては全ての会長職、社長職のどちらかにTCSの社長である
高山允伯が兼務しており、グループ会社によっては副社長すらいない会社もある。
* 社長高山允伯の息子も若くして多くのグループ会社の取締役に就任している。
* 世間一般で言われる同族経営の会社である。
* 会社は社員を客先に1ヶ月いくらで契約し社員を契約先で仕事をさせる派遣形態での仕事を主としており、自社での開発はごくわずかしか行われていない。
* 本社及びグループ会社には社員1万人、売り上げ200億、経常利益30億を目標とした
"123計画"や"555計画"なるものが存在しているが社員数以外未だ達成できていない。

3 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 00:20:50.51 .net
* 毎年新卒の大量採用を行っており、不況時にも景気に左右されず
大量に新卒を採用していた。それは社員を他社に格安の単価で派遣し
薄利多売で利益を得ていたからである。
* 新卒の採用は2月〜11月とほぼ1年かけて行われており、これは
採用担当の人事にこれだけ採用しろ!と採用のノルマが社長より
命じられているためである。この無計画な新卒採用も近年では
不況により勉強会への出席率が悪い等難癖を付けて内定取り消しや
内定辞退を迫っている実情がある。
* 新卒で採用されるとどのグループ会社も毎年11月より"勉強会"と
称した無給の実質"入社前研修"を行っている。これは研修とすると
強制で賃金が発生するため、強制でない自由参加という形での勉強会
としているため。実際には半強制の参加となっていることは言うまでもない。

4 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 00:21:56.63 .net
* 中途社員の募集も常時ハローワークや人材銀行、新聞広告にて行っており、
中途社員を採用し採用後の紹介の時には何十年目の社員であっても
○○大学出身と紹介する。
* "ユニシステム""コムシス""エヌティティ○○"等大手の会社に似せた
名前の会社名を名乗るグループ会社が多いのが特徴。
* グループ会社には社長高山允伯の写真が必ず上座に掲げられている。
* 本社及びグループ会社のトイレには社長高山允伯の語録が書かれた
プレートが置かれており、定期的に語録を変更している。

5 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 00:22:50.85 .net
TCSグループがグループ全社をあげて行った助成金詐欺について

2009年、TCSグループは会社ぐるみで雇用調整助成金を国から以下の手口で
騙し取るという詐欺行為を働いた。

新入社員を採用して6か月間自宅待機にして雇用調整助成金を
受け取るための頭数として活用。
助成金の計算基準は幹部まで含めた平均給与で、実際に待機させた
のは新入社員ばかりなので、差額は会社丸儲け。
助成金が切れる半年ぴったりで、退職強要で自己都合退職に追い込んだ。

当時いわゆる「内定切り」が問題となっていたが、その批判をかわす
だけでなく助成金をせしめるという、これはむしろ内定切り以上に悪質。

その一方、同時にハローワークには求人を出していたことも付け加えておく。

6 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 00:24:02.32 .net
01.給料激安・昇給ほぼ無し、残業代で稼ぐしか方法なし。
02.「賞与有りと」の求人掲載ではあるが、実際は賞与支払日当日になって通達文書
  (賞与考課Dの者は賞与なし)を配り賞与ゼロ支給となる場合が日常茶飯事。
03.社員の教育制度が全然整っておらず、手本となる仕事のできる人がいつかない。
04.上司の考課は意味をなさず闇の個人評価で全てが決まり最終個人評価は上司にも知らされず。
05.「会社は倒産の危機にあると」言って大量の新卒を処分し、せっせと中途採用に精をだす。
06.就業規則を一方的に変更し不利益変更を平気でおこない、一斉格下は日常茶飯事。
07.長期待機者に苦痛を味あわせる為に他社員と席を隔離するのはグループ統一方針。
08.退職勧奨を連発しながら、一方では職安に求人連発して大ヒンシュクをかっている。
09.主任になるには実力よりも上司に媚びること、ただし、主任になっても同業他社の給与水準以下
10.グループ会社間で仕事を投げあい、中間搾取を多量に取り、グループ総売り上げを重複計上。

7 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 00:41:03.97 .net
11.社長に「あんただれ?」って言ってクビになった社員がいた。以後、キタのごとく社長の位牌写真が掲げられた。
12.自主参加の入社前勉強会だが、出席率が悪いと内定取り消しを迫る。
13.中途採用者は前収入をもとに給与表より算出し役職が決まる。よって役職の意味は全く無し。
14.社員親睦会、一人1万円の豪華食事と言いいながらあまりに貧相で、店に確認すると、一人3千円。
15.社員親睦会の収支報告、領収書の添付無し、貯蓄額も機密扱い、サイトもアクセス不可。
16.社員の流出が止まらず、小遣い程度の寸志で流出を食い止めようとするが、さらに流出。
17.営業が無能ゆえに長期待機を余儀なくされてるのに、最低ランク評価Dを受けるのは待機者側で降格減給処分。
18.拠点長全員招集の会議では新人の採用については質の話も育成の話も無く、ただ量の確保のみ
19.凸の戯言命令ひとつで、数十人が隔離部屋に軟禁させられたうえ役職者達が一斉に退職強要刺客となる。

8 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 01:02:44.98 .net
1.TCSグループは法令違反である多重派遣を行っている

2.TCSグループに40歳手取り18万の社員は実在する

3.TCSグループに35歳手取り15万の社員は実在する

4.TCSグループではIT技術者になろうと入社した者に荷物運びや倉庫警備をやらせる

5.TCSグループではIT技術者になろうと入社した者にボタンを押すだけの単純なテスターをやらせる

9 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 01:04:19.86 .net
TCSグループ用語集

凸:経営トップ山允伯のこと。独裁者であり、自身と山一族のみが
  グループすべての経営判断を下せる立場にある。

一斉降格(格下げ):文字通り、一斉に降格(係長→主任など)されること。
  何かヘマをやったということがなくても、突如として多数の社員が一斉に
  これを食らうことがある。その実施タイミングを知るのは凸のみと思われる。
  凸が株式投資で損失を被ったときに発動されるという説もある。

一斉首切り、ジェノサイド:文字通り、一斉に多くの社員がクビになること。
  リーマンショック後の2009年に実施された。
  本来なら会社都合による解雇の手順となるべきものだが、退職金を惜しんで
  無理やり自己都合退職に追い込んだ。
  幹部が小部屋にターゲットを1人ずつ呼び出し、退職願を書くことを強要した。
  なお、自己都合退職で微々たる額になった退職金を、更に返上するよう
  圧力をかけたという話もある。
  実際、当時のこのスレにも返上しろという会社側の意図と思われるレスがあった。

TCSハンデ:TCS(グループ含む)に在籍したということが、転職時にハンデとなること。
  転職フェア会場で、TCSグループ在籍の経歴有りと知ると態度が一変したという証言有り。

10 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 05:59:21.19 .net
俺が入社したときは残業100時間なんて当たり前な時代だったな。2年生になってからは年間通して100時間を下回ったことないから、体力だけは自信がある。

11 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 08:31:24.33 .net
その稼ぎの8割は凸への上納

12 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 09:09:15.32 .net
上納の仕組みはトンネル会社経由。
豊栄実業株式会社、高栄商産株式会社といったところがそれに該当。
いずれも一族の資産管理会社。
社内のPCや机・椅子に至るまで、このトンネル会社所有ということに
なっていて、リース料名目で凸の懐に直接入る。

13 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 12:29:15.43 .net
みんなの生活を守るため、仕方なくボーナスを0にした

14 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 12:33:37.65 .net
斎藤さんとの裁判で負けたことも書いといて

15 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 19:07:53.84 .net
2009年時点での退職金計算は以下らしい

基本給に対する掛率

1年 1.0
2年 1.5
3年 2.0
4年 2.5
5年 3.0
6年 3.5
7年 4.2
8年 5.0
9年 5.8
10年 6.7
11年 9.1
12年 11.2
13年 13.3
14年 15.4
15年 17.5


月の端数は1つ上の掛率との差を12で割って月数を掛ける(端数は四捨五入か切り捨てどちらかはわすれた)。
たとえば5年6ヶ月なら ( 3.5 - 3.0 ) / 12 * 6 = 0.25 なので掛率は3.25となる。
基本給が15万なら48.75万円。

16 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 19:49:29.39 .net
>>15
結構いいじゃん

17 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 22:31:53.57 .net
裁判で負けた

18 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 22:59:11.82 .net
社会人野球日本一のTCSホーネッツと
熱海荘についてもテンプレたのむわ

19 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 23:00:49.87 .net
それにしても某プロジェクトで次長がソースレビューしてるって聞いたときには我が耳を疑った。

20 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 23:10:36.46 .net
他人任せなヤツしか居ないんだな・・・

21 :仕様書無しさん:2014/06/04(水) 23:23:03.91 .net
>>15
2005年に3年半で退職した俺は関連会社勤務だったが
退職金は21万だった。
俺の評価が低かったのか関連だから低いのか・・

22 :仕様書無しさん:2014/06/05(木) 00:17:59.83 .net
この会社を語る上では避けては通れぬ裁判です

東京コンピュータサービス事件 でグクレ

23 :仕様書無しさん:2014/06/05(木) 09:09:52.30 .net
>>19
おたふくとブルドッグかな

24 :仕様書無しさん:2014/06/05(木) 12:21:41.90 .net
明日雨がひどいらしいので休む

25 :仕様書無しさん:2014/06/05(木) 22:50:38.03 .net
ソースレビューなんてやる必要あるの?
大半の社員はプログラミングなんてできないでしょ。

26 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 00:49:40.61 .net
TCSが三菱商事と出資して、ITの新会社作るって!

以下抜粋

ITサービスに関わる新会社を設立することについて合意しました。
新会社には、TCSが51%、三菱商事が49%出資し、本年7月1日を目途に東京に本社を構え営業を開始します。今後は、両社の機能を相互に補完する協業体制を整え、国内外における更なる顧客サービスの充実と持続的な事業の成長を目指します。

あの三菱商事と対等だってさ!
TCSスゲー!!!

27 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 01:03:04.80 .net
>>26
すげーな!
よし、社名決めよーぜ!

三菱ウェア(株)

28 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 01:04:50.02 .net
夏季賞与:三菱電機 REAL 19インチ
冬季賞与:ムトー3Dプリンタポータブル

29 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 01:08:29.50 .net
ボーナスって7月の第2週の金曜日だったよね?
去年より多いはずだから、結構貰えるはず。
部長も今年のボーナスは相当出ると言っていた。
楽しみだなー!!

30 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 01:20:26.38 .net
>>27
TCSはグローバル企業。
信じてねーだろ?
ソース出してやるよ。
いろんなメディアに出ているぜ?
知らなかったの?
オプププップププププププププププ
恥ずかしいね!
以下ソースな
http://www.tcs.com/worldwide/jp/ja/Pages/default.aspx
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ180HU_Q4A420C1MM8000/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000002-bcn-prod

31 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 01:36:36.05 .net
・・・・・・・

それ違うTCS

32 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 02:40:34.29 .net
>>21
退職理由が自己都合以外なんじゃね?
2006年時点では転職退職みたいな自己都合退職は満四年在籍しないと
退職金がでなかったはず。
俺は関連子会社で丸四年在籍したが退職金はイコール基本給だった。
自己都合の場合の退職金は
基本給×在籍月数/4
で求められるはず。

退職に何かしらの理由があればその係数がかかるから
多少変わってくるよ。

33 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 08:59:47.23 .net
何?日本のブラック企業の代表的存在のTCS(社長:高山允伯)が、
インドのTata Consultancy Servicesに吸収でもされんの?
なら結構なことだと思うけど・・・

34 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 19:28:09.45 .net
つか、無理矢理にでも自己都合退職に追い込むから、
退職金テーブルの意味ないんだよな。

35 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 20:21:02.23 .net
元内定者だけど、ここの会社は自宅待機してる間給料は出るの?
もし出ないなら助成金の話はちょっとひどすぎやしないか。

36 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 20:50:27.11 .net
バカとハサミは使いよう

37 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 20:52:05.08 .net
>>25
運のいい奴は、派遣先の新人研修に参加できる。
そこでプログラミングを習得する人もいる。
あるいは派遣先に、派遣社員に対しても熱心に指導する人がいて、
その人から教わって習得する人もいる。

38 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 21:20:56.91 .net
>>35
出るよ、6割。
国からの助成金は幹部も含めた全社員の給与平均値の6割。
当然、新人の給与の6割より多い。その分は会社丸儲け。

39 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 21:27:02.75 .net
>>38
6割ってまさか基本給の6割じゃないよね?
どっちにしても6割じゃ生活出来るわけないし、その状態でクビにするとか本当にひどいな

40 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 22:23:56.06 .net
>>39
そのまさかだけど

6割保障は法律に定められてるけど、場合によっては10割払わないといけないこともあるらしい

41 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 23:21:33.72 .net
新卒だと基本給13万とかだから6割って月8万か。
ただ、それでも採用活動に一人100万以上かかること考えたら赤字になってる気がするけどな。
給料や保険その他で一人200万ぐらいはかかってるはずだから、助成金詐欺と言うか単に景気が悪くなったからクビにしたんじゃないの?

42 :仕様書無しさん:2014/06/06(金) 23:57:10.85 .net
採用に100万とか何言ってるの?w

43 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 01:42:42.46 .net
同グループは「うちは無借金経営」「文系でも体育学部でもちゃんと教育するから大丈夫」
と学生を安心させて、4月に約1300人という大量採用を行いました。
ところが、直後から9月末までに、社員数を1600人削減するため「退職勧奨」を始めました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-14/2009091405_01_0.html

44 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 09:04:40.98 .net
30歳独身で月の手取っていくらくらい?
俺の常駐先は残業ほぼ無しなんだけど、手取15万くらい…

45 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 09:24:25.75 .net
例えば一般企業の平均的な水準だと
基本給20万の大卒1年目でさえ手取り16万はあるでしょ?

46 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 09:35:58.77 .net
>>45
普通はそこに手当が着いて額面22万ぐらいになる

47 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 11:01:03.62 .net
>>43
どこにもTCSとは書いてない。証拠も無い。

48 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 11:13:47.72 .net
東京コンピュータサービス事件判決
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-h8-12-27.htm

49 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 11:31:54.55 .net
>>39
社員の生活とかそんなことはここの経営トップは露ほども考えてない。
そもそも人間と思ってない。
自分が捕まらないって確信持てれば、社員に保険掛けて殺すのも
躊躇なくやるだろう。
ただ、わが身だけは人一倍大事だからやらない。

50 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 12:49:24.28 .net
プログラマでいるうちは40歳になっても50歳にになっても
収入ベースで20万円前半くらいだろ
でも派遣で行く場合には会社の取り分は多くなってるのに
給与は低く抑えられてるバカもいる
会社がいくらで契約しているか、どれだけ自分に市場価値があるのか
少なくとも30歳にもなったら会社と交渉するべき

51 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 12:55:56.96 .net
>>44
初任給でも手取り16万くらいなんだけど
昔は今より初任給低かったのか

52 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 14:32:11.63 .net
フリーターの方がマシだな

53 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 18:33:41.28 .net
>>50
ここは新卒だと同じ作業を繰り返す仕事しか出来ないから市場価値は下がる一方
とりあえずスキルは身に付く某ブラック技研ならまだ次に繋がるんだけどね

54 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 22:29:20.77 .net
プログラマと呼べる最低ラインのスキルを持つ社員がほとんどいない。

55 :仕様書無しさん:2014/06/07(土) 23:29:17.88 .net
上流から下流まで一揆痛感で対応できるスペシャリスト集団がTCSです(キリ

56 :仕様書無しさん:2014/06/08(日) 02:35:10.05 .net
最低ラインのスキルってどんなもん?

57 :仕様書無しさん:2014/06/08(日) 08:18:18.50 .net
携帯がイジれて、メールが打てて、ネットが使えればとりあえずOK。
あとは指示書が読めて、意味を理解し、結果を文書にできる国語力があれば、
明日からでもテスターとして売り込んでもらえるよ。

58 :仕様書無しさん:2014/06/08(日) 17:42:59.26 .net
大丈夫、Office触ったことさえあれば新人でも良い派遣先を見つけてくれるから
もちろん技術は身に付かないけど知ったことではないよね、3年で辞めるんだし

59 :仕様書無しさん:2014/06/08(日) 19:03:44.25 .net
PCの基本操作が怪しい社員もいる。

60 :仕様書無しさん:2014/06/08(日) 19:14:26.96 .net
そういう意味では循環が良くて大変よろしい

61 :仕様書無しさん:2014/06/08(日) 22:12:35.68 .net
全画面になってしまったコマンドプロンプトのウィンドウへの戻し方が分からない主任が居たな。

62 :仕様書無しさん:2014/06/08(日) 23:11:35.96 .net
>>61
それは難易度高いよ。主任レベルじゃそんなもんでしょ

63 :仕様書無しさん:2014/06/09(月) 22:55:17.84 .net
ユニシステムがIT機器の古物営業(2013/3/13) を開始らしいんだが何やってんだか???
http://www.unisystem.co.jp/

64 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 00:01:39.71 .net
>>61
シュールですなw

ジュニアさんなら即解決出来るでしょう。

65 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 01:19:56.76 .net
XPの入れ替えで中古市場が活性化しているらしいが、
それを狙っているのかと。

66 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 01:38:02.34 .net
馬鹿山底国の植民地にそんなの発注できないな。
下取りに出した時点でディスクの中身こぴられそう。
でももちろんHDDのクリーンアップサービスで金盗るんだけどな。

馬鹿山商産のゴミ端末でも集めて詐欺りたいというのが本音かな。
いつも通り取り敢えず認可を請けて手広くやってるパフォーマンス
か?

67 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 03:19:38.92 .net
ここの書き込み見て怖くなって面接バックレてしまいました、ごめんなさい。学校に連絡行かないか心配です。本社にいた眼鏡の人事の人いい人そうだったのに申し訳ないことしました。

68 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 07:24:59.16 .net
社内の雰囲気だけはいいし、案外住めば都だったかもしれないぞ?
勿体無い

69 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 07:48:16.94 .net
>社内の雰囲気だけはいい

そんなことで一生を棒に振るバカは・・・

70 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 08:37:40.66 .net
>>67
ちゃんと断れよ・・・
まぁここを避けるのは結果的に正しい判断とは思うけど、
お前、そんなんじゃ結局ババ掴む人生歩みそうだな。

71 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 11:58:57.55 .net
トイレからイビキが聞こえるのだが

72 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 12:53:01.40 .net
よかったな、死んではいないようだ

73 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 17:18:31.36 .net
またトイレからイビキが聞こえるのだが

74 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 18:21:55.81 .net
そろそろ飯の時間だぞって起こしてやれよ

75 :仕様書無しさん:2014/06/10(火) 20:16:57.32 .net
>>69
そもそも派遣に社内の雰囲気とか関係ないしね

76 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 00:33:04.79 .net
>>75

ハハハ、言えてる
派遣先の雰囲気がよくたってなあ

77 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 01:10:53.31 .net
いまだにトイレからイビキが聞こえるのだが

いい加減起こしたほうが良いかな?

78 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 04:15:17.03 .net
新人夏のボーナスっていくら?

79 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 06:47:21.80 .net
0-3マソ

80 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 07:39:52.63 .net
それは茄子っていわねーな
金一封だよ

81 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 07:46:42.65 .net
0.2か月分?

82 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 09:00:37.49 .net
新人の夏は出ないところも多いからな

83 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 09:02:11.99 .net
>>76
だな。実際に一緒に仕事するのは派遣先の人たちだからな。
自社の総務や人事なんか、入社後はほとんど顔も見ない。
見ないうちに辞めて違う人に代わってたりするしな。

そして、一緒に働く派遣先の人たちの中で自分が最も薄給になるんだな。

84 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 19:34:38.72 .net
派遣会社のくせにえらそうなんだよ

85 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 19:50:50.39 .net
資格の手当てだけはまだ出るんだよな。
一次報酬ではなく、毎月の手当てとして(やめるまで)。
長くいるならありがたいが結局早くやめちゃうからね。

86 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 21:48:56.93 .net
>>85
やめるまで、ではなく40歳までな。

87 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 22:10:20.08 .net
>>86
ある意味やめるまででも間違ってないけどな

88 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 22:38:38.11 .net
プロジェクトマネージャとって20マンぐらい報奨金くれるよりも
毎月1.5マン?1マン?もらって2年ぐらい在籍したら20マン以上になるから
毎月手当てのほうがいいな。
高度取る人ってどれくらいいるんだっけ?

89 :仕様書無しさん:2014/06/11(水) 23:52:41.66 .net
>>67
そうおっしゃらずに、入社お待ちしております。
若いうちに苦労しておいたほうが良いですよ。

90 :仕様書無しさん:2014/06/12(木) 07:17:33.15 .net
>>67
TCSで10年間社員をがんばれば、大企業の部長に転職できるのがここのウリですよ。

91 :仕様書無しさん:2014/06/12(木) 12:24:56.45 .net
上司も同僚も後輩もいない
ボッチ派遣中だよ

帰社してもだれもわからない

92 :仕様書無しさん:2014/06/13(金) 01:38:01.04 .net
待機中、研修もどき中新人「>>91誰アレ?」

93 :仕様書無しさん:2014/06/13(金) 02:08:07.91 .net
>92
出荷中の奴隷が帰社するのは定時後だから自席警備隊と出くわすことは無いんじゃないかな。
上長「誰キミ?」
の方が現実的。

94 :仕様書無しさん:2014/06/13(金) 16:43:36.93 .net
新人ですが、上司も先輩も思ったよりバカばかりで、
そろそろスキルアップの為の転職を考えています。
派遣企業にしてはあまりにレベルが低すぎて笑っちゃいました^^

95 :仕様書無しさん:2014/06/13(金) 20:56:45.53 .net
ここの入れば、若いうちだけじゃなく一生苦労出来るけどな。
マゾにはお奨め。
遠からず、路上生活が待っている。

96 :仕様書無しさん:2014/06/13(金) 20:58:15.85 .net
ここで10年間頑張ろうにも10年間も
首切り食らわずに済むことは稀。

97 :仕様書無しさん:2014/06/13(金) 22:58:54.14 .net
>>96
俺(2002年入社)の同期が12年目で今も辞めずに2人関連会社にいる。
1人は底辺大学卒の未だ担当社員
もう1人は筑波大卒の係長

98 :仕様書無しさん:2014/06/13(金) 23:17:55.04 .net
12年目なら残業20で年収500万とかなんだろうな
羨ましい

99 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 00:37:21.63 .net
中途の係長で年収400だぜ?
生え抜きはもっと安いだろ。

100 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 02:31:35.54 .net
年間残業500前後ですが、お陰様で自治体からは貧困者認定頂いてますw

101 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 08:11:53.22 .net
筑波大卒でここか・・・
新卒のカード、切り間違えてるな。
同窓会なんて恥ずかしくて顔出せないだろ。。。

102 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 11:02:02.19 .net
>>82
むしろ出るところあるんだ……ショックだ

103 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 11:21:50.10 .net
>>102
メーカー行ったやつは夏15万冬55万とか言ってたな。
ここは下手なメーカーよりも規模がでかいし、今年は1600人採用するぐらい力があるんだからもっと給料高いんだろうな。

104 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 13:07:00.66 .net
>>101
既に係長っつーことだけを生き甲斐に
仕事してるんじゃないかな。

生え抜き係長だと、残業ば20時間制限で
年収は400万ちょいのはず。

105 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 13:14:35.64 .net
>>103
今日もステマ社員乙。

106 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 16:38:19.32 .net
グッドウィルなんか、男性を2重の偽装請負で工場に派遣して大怪我させたりして倒産したからな。
このグループは、新入社員を大量にうつ病にしたりとかはしてないだろうし、万が一身体壊す人が出てもしっかり守ってるんだろ?
いい会社じゃないか

107 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 17:19:34.54 .net
10年働いても半年体壊せば退職よ
辞める良い機会にはなったかな

108 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 20:08:50.29 .net
ここは2重どころか7重8重当たり前だけどな。

109 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 22:46:00.59 .net
TCSグループの給料は中の上だよ

110 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 23:04:43.02 .net
中国換算でも下の方ですが

111 :仕様書無しさん:2014/06/14(土) 23:11:09.24 .net
もはやお約束の域だなw
「中の上」と言えば嘘。

112 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 09:29:44.79 .net
>>106
>このグループは、新入社員を大量にうつ病にしたりとかはしてない

鬱になる前に辞めさせてるんだよ。

>万が一身体壊す人が出てもしっかり守ってる

昔は仕事場に出て来ないと、寮の部屋まで押しかけて、
拉致して無理矢理机に座らせた。
それでいつの間にか鬱は治っていたから、あーら不思議。

今は鬱って普通に申告するから、申告があったら退職勧奨だな。
もちろん自己都合でな。

113 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 12:46:09.80 .net
ここの管理職は首切りスキルだけはしっかり持ってるからな。
まぁ要は個室にターゲットを呼び付けて怒鳴ったり脅したりして
退職願を書かせることだが。

114 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 13:28:13.30 .net
ボーナスは基本給1.7倍だから、13×1.7で額面22万か。
しかもこれは、相当業績のいい今だから出せる金額であって、少し業績が下がるとボーナスは全額カットされるからな。
大卒で基本給は13万、手当含めて18.5万。
昇級は年500円
新卒の場合業務内容は単純作業がほとんど。
時期が来たらクビ。
どうしてこんな会社にしがみ付いてるの?

115 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 14:01:39.89 .net
職場の雰囲気はいいから・・・・

116 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 14:04:16.10 .net
実際の勤務先は派遣先。
雰囲気なんて様々。

117 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 15:57:44.41 .net
同じ所に派遣されている他社社員が、ボーナスが1.0倍も出ないと嘆いていた。
しかし金額はTCSグループ社員より上。

118 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 17:41:02.21 .net
他の会社から派遣されてきたやつがボーナス30万だと嘆いてたな。
しかもそいつ、2年目なのに残業30前後で給料30万ぐらい支給されてるらしい。
この会社だと10年目でも同じ残業時間で給料25万ぐらいにしかならないのにな

119 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 19:48:25.77 .net
この業界ではお互いの給与情報はトップシークレット
あでもTCSさんについては無言のお察しって感じか

120 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 20:10:28.72 .net
TCSグループは給与後悔されているので問題なし
http://www.nenshuu.net/m/corporation/contents/corporations.php?security_code=6944

121 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 20:28:17.72 .net
>>120
給与よりも3年で社員数半分以下って、、
退職強要まだやってんの?

122 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 20:58:44.63 .net
逃げて行ってるが正解では無いかと

123 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 22:08:57.35 .net
好況時は逃げ出しても行き場が無くはないからな。どんどん逃げてく。
不況時には強制退職だな。

124 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 23:12:51.81 .net
「社長の方針に従う人を残せばいいのであっ て、社員の定着性のいい会社を目指す必要は ない」 「人材を多く採用するために多くの会社を作 る」「心を鬼にして社員を厳し鍛える」な ど、 経営観については、ビジネス書では得られな い経営の実践ノウハウを存分に語った。

http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=170

125 :仕様書無しさん:2014/06/16(月) 00:09:43.25 .net
>>119
同じ派遣先で同じ仕事しているのに、残業代が出ない、
残業単価がものすごく低い、ボーナス無し、ボーナスが格段に違う
会社によってこれだけ差があるからね。

1度他社を気にしてしまうと、自分の会社の給料の安さに馬鹿馬鹿しくて
働けなくなる。

126 :仕様書無しさん:2014/06/16(月) 06:52:13.49 .net
たまにはカップラー以外も昼エサに食べたいですぅ

127 :仕様書無しさん:2014/06/16(月) 09:03:57.09 .net
どうせコンビニで買ってくんだろ?
おにぎりでも買えばいいじゃねーか

128 :仕様書無しさん:2014/06/16(月) 09:18:10.97 .net
きゅうすきやき

129 :仕様書無しさん:2014/06/16(月) 19:18:53.83 .net
他社の人がボーナスが1円も出ないと嘆いてた。
しかし彼はヒラ社員なのに、年収はTCSの係長よりも上。

130 :仕様書無しさん:2014/06/16(月) 23:38:51.82 .net
理研とTCSを比べるな

131 :仕様書無しさん:2014/06/17(火) 16:59:56.77 .net
誰も比べてないだろ。理研に失礼もいいとこ。

132 :仕様書無しさん:2014/06/17(火) 22:10:11.76 .net
TCSグループは福祉施設の一種なんだよ。
就活に失敗した学生や他に行き場のない失業者を、
名ばかりとは言え正社員待遇で雇用して雑用に従事させ、
最低限の収入と生活を保障する施設だ。

すぐに解雇されるが、ホームレス施設が恒久的に利用できるわけではなく、
一定期間内に職に就かないと、また路上生活に放り出されるのと同じだ。
別に、何も悪い事じゃない。

133 :仕様書無しさん:2014/06/17(火) 22:56:19.59 .net
女性の社員てどのくらいいるのかな?

134 :仕様書無しさん:2014/06/17(火) 23:51:53.64 .net
女性を雇うのは男性への福祉云々

135 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 01:18:54.34 .net
女性社員は新卒入社時点では一割ぐらいじゃないかな。
一年後はどうなってるがわからんが。
そう言えば総務系以外の女性ってほとんどいなかったように
営業とかだとキャバ嬢雇って自分と客の接待役に使ったりす
んだけどね。

136 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 08:25:06.28 .net
>>132
すると、凸はブラック企業の悪徳経営者ではなくて、
社会に貢献するボランティア活動家ってことになるが・・・?

137 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 09:16:01.51 .net
保障と言っても、本当に給料1回だけで首切りとか当たり前にあるけどな。
単に、右から左へ流すだけの派遣屋だから、数集めでどうにも使えない
人間まで雇ってすぐ捨ててるってだけのこと。

138 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 13:18:15.89 .net
社員が居ないのに、求人を横流しして募集するような会社は潰れてもらいたい。
職場の部長と話ができないような営業をしてるような会社だよ。はよ潰れろ。

139 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 19:26:32.55 .net
どうして残業代を払うの?
TCSグループは、大手IT企業でしょ?
頭数ではなく、技術力で社会に貢献する会社。
勤務した時間ではなく、技術力や成果で評価されるべきだ。
現状では、定時までにきっちり仕事をこなせる優秀な社員よりも、
長時間残業しないと仕事が終わらない無能の方が、高収入になってしまう事も多い。
このようなおかしな状況は改善すべきだ。

140 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 20:24:08.05 .net
> TCSグループは、大手IT企業でしょ?

いいえ違います。派遣会社です。

141 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 22:24:53.48 .net
久しぶりに来たんだが、まだ馬鹿山一族が人身売買しながら自転車操業を
やってるみたいじゃの〜(笑)
そろそろ帰国しなきゃならんだろ。徴兵制度があるかぎりしゃあないわな。
馬鹿山とその馬鹿息子もまとめ荷物まとめてとっとと故郷に帰れや!

142 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 22:47:08.66 .net
そろそろテレビCMとかやらんかな

143 :仕様書無しさん:2014/06/18(水) 23:29:54.80 .net
そろそろってなんやねん

144 :仕様書無しさん:2014/06/19(木) 00:54:27.63 .net
昔、「我が社が日経新聞に載った!!」と自慢してそのコピーが配られたが、
金さえ払えばどの会社も掲載される広告欄だった。

145 :仕様書無しさん:2014/06/19(木) 01:20:55.89 .net
夏茄子が300万出たら即辞めるんだが

146 :仕様書無しさん:2014/06/19(木) 04:31:22.90 .net
高マウンテンは何時になったら
終るんだろうか

147 :仕様書無しさん:2014/06/19(木) 08:03:01.23 ID:WbItm08g+
ブラックすぎ

148 :仕様書無しさん:2014/06/19(木) 11:09:47.37 .net
そろそろ少与の時期、何処の株充てるの?
あれか?

149 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 00:08:33.26 .net
ボーナス貰ったら9月入社に向けて動き出す奴とかいるのかのう
そんな奴はとっくに動いてるか・・・

150 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 01:41:47.96 .net
>>144
それは痴業家倶楽部でも同じ。
痴業家倶楽部の時はわざわざ馬鹿山の記事だけ週刊誌レベルのカラー印刷して奴隷に配布してたぜ。
それを全奴隷に押し付けるもんだから豚小屋のゴミ箱がまず一杯になった。
帰りの駅までの道にも散乱してたな。

挙句の果てに読書感想文まで書かされそうになったから「10時に仕事が終るんだったら決裁待の3万5000円
の開発資源をなんとかしろ」って書いたら派遣先の某A木支店のO田切部長代理にめっちゃ怒られた。
自分は精神衛生上の問題で馬鹿山の遺影を倉庫のPC空箱の下敷きにしてたくせにね。

151 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 01:49:59.06 .net
>>140
言葉足らずだよ。多重派遣企業です。
グループ内の要員でも多重派遣余裕でアウトだが派遣会社から調達した要員を
当たり前のように派遣契約で余所に売り捌くよね。
2006年ごろだと契約内容は派遣なのに文書名(表紙)に「請負契約書」って書いて
ごまかしてた。出荷先もIBMだったからまぁ糞胡散臭い間柄だったんだろうね。

152 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 01:57:07.87 .net
>某A木支店のO田切部長代理

いつの話だよ。
つーか懐かしいな。
厚○支店の天守閣に事務所があったな。
みんなお城ならぬオダギリジョーって呼んでた。
わりと可愛い子そろえててな。

ま、オダギリジョーも悪事が発覚して、あえなく散ったわけだが。

153 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 22:30:32.15 .net
>>151
名目上とはいえあのIBMの元請けになれてるんだろ?
しかも余所から派遣持ってくるって完全にピンはね出来る側の企業じゃないか
まぁIBMは確かに黒い話が多いが
これに関してはこのグループは「勝ち組」の側だろう

しかしまぁ、地元中小零細IT→TCSグループ→他へ派遣の構造は本当だったんだな

154 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 22:35:21.31 .net
今もグループ内で循環取引を続けてますか?

155 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 23:42:22.46 .net
かつての四天王の一角、自己破産

平成26年(フ)第3906号
 東京都千代田区神田須田町2丁目9番2号
 債務者 ソフトウエア興業株式会社
 代表者代表取締役 浦野 昇千
1 決定年月日時 平成26年6月11日午後5時
2 主文 債務者について破産手続きを開始する。
3 破産管財人 弁護士 関戸 麦
4 破産債権の届出期間 平成26年7月16日まで
5 財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日 平成26年9月22日午後2時30分
         東京地方裁判所民事第20部

156 :仕様書無しさん:2014/06/20(金) 23:46:25.94 .net
なんでこんな会社で頑張ってるのか不思議。とっとと転職すりゃいいのに。

157 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 04:06:21.58 .net
おいおい、ビックニュース!ビックニュース!!
TCSが日本のトップ総合商社の三菱商事と合弁会社を設立するらしいぜ!
しかもインドに!!
SUGE!!!!
TCSっていつ日本のトップ企業でグローバル企業になったんだ?!
SUGE!!!!!
これでもうTCSを馬鹿にできないな。

158 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 06:31:55.78 .net
1500万追徴金

悪い事は、見つかる

159 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 09:01:27.73 .net
>>157
何?日本のブラック企業の代表的存在のTCS(社長:高山允伯)が、
インドのTata Consultancy Servicesに吸収でもされんの?
なら結構なことだと思うけど・・・

160 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 09:02:14.73 .net
>>158
kwsk

161 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 09:37:38.46 .net
証券取引等監視委員会は19日、東証ジャスダック上場の情報通信会社「アイレックス」(東京都中央区)が決算を粉飾したとして、金融商品取引法違反(有価証券報告書等の虚偽記載)の疑いで同社に課徴金1500万円の納付を命じるよう、金融庁に勧告した。

162 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 09:45:36.04 .net
なんちゃって出向とか、アイちゃん経由の丸投げ契約がばれたんじゃね?
1500万くらいで済むなら、凸は喜んでホイホイ払うだろうよ。

163 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 09:46:53.34 .net
>>153
IBMの元請けっつーか
IBMがエンドユーザーの元請けなんじゃないの?

164 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 09:48:34.93 .net
粉飾決算なら上場廃止にならんのかね。
課徴金で済ますなんて甘いな。

165 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 09:53:25.52 .net
太陽商会は課徴金後に上場廃止決定したので、これから!

166 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 11:00:48.29 .net
これだな。
アイレックスへの課徴金命令を勧告=監視委
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EU0MO20140619

167 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 11:41:30.80 .net
1500万は社員のボーナスから補てんしろ

168 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 11:44:24.67 .net
勤務表改ざんによる架空の売り上げ計上か、悪質なので上場廃止が妥当だな。

169 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 12:09:12.05 .net
上場廃止はめったな事じゃないだろうが
そうなったら凸がどうやって手を引くんだろうか
アイレックスにとっては願ったり叶ったりだろうな

170 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 12:20:37.80 .net
>>153
IBMの下請けになることはあっても元請けになることは
ないんじゃないか?
I

171 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 15:07:53.89 .net
新入社員の首を切ってでも利益操作をしたがる会社だからな
アイレックスもそうせざるを得なかったんだろう

172 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 19:10:04.61 .net
漏れは出戻りですが、また辞めたい

173 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 21:08:43.86 .net
アイレックスの内定出ました!これで卒業まで遊べる!
長くて辛かった就職活動もこれで終わり。いやぁ〜、一時はこんな惨めな思いを一生続けるのかと思い詰めたこともありました。
研究室のt君は零細itしか内定なくてざまぁwtcsグループもそこまでいいとは思わないけど少なくとも中小零細よりマシだから満足です。

174 :仕様書無しさん:2014/06/21(土) 22:19:02.27 .net
説明会で「うちは残業代が出ません」と言いやがった有限会社があったな。
凸は助成金のために半年自宅待機→解雇だっけか。
どっちがいいんだろうね。

175 :仕様書無しさん:2014/06/22(日) 00:25:39.62 .net
>>173
就活、終わってないよ。
派遣先の面接が続くんだからね。
それでどこもひっかからなきゃ首切りだから。

176 :仕様書無しさん:2014/06/22(日) 01:41:40.99 .net
>>173
よかったですね。
変な事を吹き込む人がいますが気にしないでください。

アイレックスと言えば日本有数の超優良企業。
社員はみんなダイナース会員ですし、
子会社には10ヤードファイト、スペランカーなどでおなじみの
アイレムなどがあります。

177 :仕様書無しさん:2014/06/22(日) 09:24:53.99 .net
しかし、これで上場廃止なんかになったら、アイレックスはいい面の皮だな
元々の基板工場はとっくに売り払っちゃったし、いまじゃTCS配下のただのソフト会社
まあ、基板やってたころの役員も社員も、とっくに放逐されてるわけだけどな
食いつかれた相手が悪かったってことだ

178 :仕様書無しさん:2014/06/22(日) 10:15:06.58 .net
大都会岡山級のネタだな・・・超優良企業TCS

179 :仕様書無しさん:2014/06/22(日) 10:16:43.01 .net
>>177
上場企業ってガワだけをカネで買ったんだからね。
毎度のことだけど、それでどんどん日本企業がゴミと化して行く。

180 :仕様書無しさん:2014/06/22(日) 17:43:08.32 .net
現時点でアイレックスに残ってる連中も上場企業だからって理由しかないんだろうな

181 :仕様書無しさん:2014/06/22(日) 18:49:03.22 .net
http://www.tcs-hd.jp/index.html
本丸でのニュースリリースは無いね。

どうでもいいけど本丸の植民地一覧にはアイレックスがおるのに
http://www.tcs-hd.jp/group/itiran.html
アイレックス側には載ってない。
http://www.airex.co.jp/company/group/index.html
馬鹿山帝国側からは上場企業を支配しているという
メリット、アイレックス側からしたら暗黒企業との
関連というデメリットということか。

182 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 00:53:34.60 .net
アイレックスって200人で採用人数50人って多いと思うのですが理由わかる方いますか?
内定承諾どうしようか迷ってます・・・。

183 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 09:15:45.93 .net
採用人数が50人ってことは、それだけの社員が辞めていくということです
まあ、50人の採用枠が応募者でいっぱいになることはないので、
採用になるのは実質20人くらいですかね

TCSグループのビジネスモデルは、毎年1割強の社員が辞めていくことが前提です
1割辞めたら同じだけ新卒と中途で埋めればいい、というのが凸の根本思想です
その分、毎年技術力は確実に薄まってるわけですが、
まあテスターの派遣会社に技術力云々は笑止千万ですよね

以上の事情を考慮して、内定承諾をどうするかはご自分で判断なさって下さい

184 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 09:28:44.26 .net
1割強ならそんなに離職率高くないじゃん
従業員100人の会社で10人だろ?
大したこと無いわ

185 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 10:39:46.73 .net
問題はそこじゃねーだろ。
たとえば100人の会社で毎年10人やめるとする。
毎年10人やめていって10人補充する。
10人が熟練工だったらいいけど、
右も左もわかんない新人ばっかりだったら、
その会社の熟練工の数はどうなるんだよ?
って>>183はいいたいだけなんだろ?

186 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 19:42:03.23 .net
100人ほどの新人を入れた関連に居たけど、
3年経ったら3人になってたけどな。

187 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 21:07:22.17 .net
既卒1年目
在学中に一切就職活動していなかったが、さすがにもう真剣に取り組まねばやばいと思いハロワ行ったのさ
担当者さんについてもらって、週1くらいで人格診断やら何やらしてもらって、そろそろ試しに1社受けてみようかってことで面接受けたんだが、まさかこんな企業だったとは…
1時面接通っちゃったじゃん!担当さんのバカ!
いや、面接前に評判の方を調べなかった自分が1番悪いのはわかってるんだけどさー

とりあえず明日の筆記試験はわざと解答間違えたほうがいいよね?
ちなみにTCS大阪支店なんだけど、実はここだけ奇跡的にホワイト企業()なんてことはないよね…
ハロワの担当さんに嫌われてるのかなー、悲C

188 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 21:18:35.84 .net
受ける前に会社のことも調べない既卒さんにはお似合いでは?

189 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 21:19:06.78 .net
迷わず行けよ
行けばわかるさ

190 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 21:32:55.94 .net
>>188
ぐぬぬ、正論
たださ、1回試しに受けてみましょうか、って言われた時はその場で企業さんに連絡されたから調べようなかったし、
受けるって決まったからにはどうやったら面接受かるかだけを考えてたから、自分を売り込むポイント、企業の魅力なんやらしか調べなかったのよね
うーむ、就活自体にもっと慣れないといけませんね

面接すら受けたことなかったし、まぁ良い練習になりました!

191 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 21:33:14.24 .net
ハロワでも転職紹介サイトと同じで歩合あるのかね
某エージェントにお願いした時に、ここ沢山採用しているのでお勧めなんですよー
とか言われた覚えがあるわ

192 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 23:10:04.46 .net
てか、考え方によっては無職よりかは、どこでも仕事しながら転職活動した方が良いと思うけど
既卒無職って半年も経つと、完璧に落伍者扱いだし、企業の採用担当も
「今無理して変なの採用しなくても、来年度の新卒で良いか」ってなる

193 :仕様書無しさん:2014/06/23(月) 23:47:07.49 .net
だねぇ、アホな会社と言えども先が見つからない内は我慢して居残ったほうが良いよ
先輩にもそう言われた
無職でここに入るのは賭けだけど内定貰っても別に断りゃいいし
それまでに他の会社受けてどこにも入れそうも無いなら受ければ良いさ
上の某に紹介された会社も内定貰ったけど結局断った

194 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 00:31:13.21 .net
ここ蹴って地元中小ITに就職したとしても
結局このグループへの派遣だったりするから何とも言えんな

社内の雰囲気はいいし、住めば都かもしれないのにもったいない

195 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 00:36:13.41 .net
>>191
ノルマとか歩合って意味だと職安はまじでシビアだと思うよ。
企業の職業紹介は全体の給食率とか気にしないけど職安のひと
はリアルに叩かれるからね。
そういった意味だと楽園天国なtcsホールディングスは職安サイド
からみたらデメリットは無いんだよ。
戻ってきたらいかにも社会科学的に休職者を叩いて終わりだから
何も変えようともしてないし。

いろいろ言って見たが要は職歴の無い>>190が無限回廊に落ちないことを
祈る。
ハロワより民間を頼った方が良いアドバイスも
もらえると思うよ。

ガンガレ!

196 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 00:42:00.93 .net
>>193-193
そうそう、まずは3年在籍してみなってことだよね
この辺りを中心としたネガキャンが不当なものだって分かるかもしれないし

197 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 01:02:19.64 .net
しばらくぶりにスレ見ましたが、不勉強な自分の為にみなさんありがとうございます!

みなさんの意見を聞いて改めて色々考えましたが、とりあえず今回のこの会社は見送りたいと思います
押しに弱い自分の性格上、入ってしまったらもし辞めたいってなった後に相当大きなきっかけがないと辞められそうにないので…

そもそも一次面接通っただけで受かったこと考えてるのも何様なんだって話ですけれど

普通のハローワークと違って担当者さんを決めてマンツーマンで教えてもらうタイプの
わかものハローワークってとこに行ってたんですけど、ちょっと信用しすぎてたみたいですね

大変無知なもので、民間でも職業紹介を扱っている事業があることすら知りませんでした
とりあえずは、卒業した大学でも既卒者向けの優良(電話での担当者さん曰くですが)企業の説明会なんかも手配してくださるそうなので、
まずはそちらに相談してみたいと思います!

正直就活甘く見てました、これからは全力で自分に合いそうな会社を探してみます!
みなさまお騒がせしました

198 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 01:06:24.17 .net
鴨が逃げた

199 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 01:08:04.17 .net
惜しかった

200 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 01:56:59.53 .net
>180
今更だが昔アイレックスのHP見たらHDのアイコンあった覚えがあるんだが
今見たらリンクにすらないし露骨にTCS臭消そうとしてるな
上場の看板に引かれてフラフラやって来る連中でも集めないと駄目になったか

201 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 07:15:34.05 .net
ハロワも人を見て紹介先考えるし、あながち間違ってるとは言えないけどね
民間と言っても、会社がお金払ってる分採用意識は高いけど、
逆に求める能力もシビアかもしれない

202 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 08:13:59.91 .net
つーかさ、技術者はハロワなんて使わないんじゃねーの?
ネットのあれやこれやの求人サイト使うでしょ

203 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 09:02:42.22 .net
ハロワ企業はろくなところがないからな…
まあ、民間サイトとは比べものにならないくらい応募者の質も悪いからどっこいどっこいなんだが。

204 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 11:40:29.63 .net
>>191
ですが、交通費ももったいないし電話で断ろうと思ってかけたら、辞退するって言った瞬間から態度めっちゃ悪くなってワロタww
まー無駄に時間使わせたんだから当たり前っちゃ当たり前か

お時間を取らせてしまって大変申し訳(ガチャ って感じだったわ
コールセンターの派遣で架電してた時の事思い出してつらい…

205 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 11:41:24.50 .net
>>190
でした、すみません

206 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 19:21:32.20 .net
民間の転職支援は厳しいよ。
当たり前のように、スキルや資格や実務経験を問われる。
間違って無能を紹介してしまうと、企業から信用を失う事になってしまうからね。
ハロワとは違い、そんな事をしていると転職支援事業自体がなりたたなくなる。

207 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 20:18:46.25 .net
>>204
その豹変ぶりが、「雰囲気の良い職場」が
一転、首切り場になることを良く表してる。

とりあえず、ここの犠牲にならずに済んで良かったな。
まぁ世の中ロクでもない会社はここ以外にも山ほどあるから、
十分気を付けてな。
ま、IT企業ぶってるブラック派遣屋としては、ここが規模的には
ほぼ最大級(グループ含む)とは言えるかもしれんがな。
零細で本当にどうしようもないブラックも数多ある。

208 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 22:01:25.37 .net
>>207
規模はでかいがレートが安いし、利益が社員に還元されない構造だからな。

209 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 22:37:16.22 .net
社内の雰囲気がよいからってしがみついて、10年在籍しても基本給1万もアップしてなくて。
新人と変わらない給料でリーダーとかやらされてかなわんよ。

210 :仕様書無しさん:2014/06/24(火) 23:46:25.10 .net
つかこの会社で職場雰囲気云々って評価する必要あるの?
一般職は軒並み派遣で外に出されるから現場次第だし。
社風で職場雰囲気がいいって言ってるのってほぼ総務系だけ
じゃね?出荷されてる奴隷はマジで内情知らねーし。
そりゃ各拠点でかわいいおにゃのこ囲って経費使ってにゃんにゃん
やりたい放題だと雰囲気も良くなるよな。
モンスターの類のメスは早めにどんなところにでも突っ込もうとする
努力がすごかった。正直死ねばいいのにってところに積極的に売り
込んでたのがひどかった。40度の部屋でデジカメのテストとか配線工事
の資材運びとか。人の面した女子はしばらくお茶汲みとか肩たたきとか
やってた。
たまに帰ってきた奴隷を捕まえて飲み会に連行して割り勘払いなのに
領収書を切ってさっそうと帰って行くようなゴミ上司しかいなかった。

211 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 01:29:11.96 .net
この会社のいいとこを書いてるんだろうけど長い

212 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 02:28:57.04 .net
規模のでかい個人商店

213 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 07:15:11.93 .net
薄利多売

214 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 08:27:47.38 .net
ここの会長って北朝鮮に金渡してるんでしょ

215 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 08:33:13.79 .net
>>210
新卒は帰社したらクビだからな
どんな劣悪な環境だろうと仕事は続けろ

216 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 12:32:25.90 .net
らりほーらりほー

217 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 16:44:17.82 .net
凸はチョンなのかなぁ。
よくそういうカキコがあるけど。

群馬の山ん中にもチョンっているの?

218 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 18:12:13.22 .net
>>217
単なる2chのお約束だろ。

219 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 19:16:31.02 .net
おまえら好きに書いてるけど
会社が訴えたらかならずおまえら負けるよ

220 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 20:43:07.12 .net
その前に2ch運営とプロパイダに情報公開の要求だな
そこで情報公開に足る被害がある事を証明しなきゃ駄目だろ
それすら難しいと思うわ、新卒大量解雇は事実だし

221 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 21:05:39.21 .net
事実を書いても名誉毀損に該当しますが

222 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 21:10:30.96 .net
>>219
そういう恫喝を2chに書くことを仕事としてやっていて、
空しくない?恥ずかしくない?
「そういう会社」だってことを自ら晒してること、わかってる?

223 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 21:36:11.81 .net
>>219
1998「とってもこそくなしゃちょう」から一切訴えることのできない実績

224 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 21:44:53.50 .net
被害って書いたでしょ

225 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 22:24:02.73 .net
いまだに新卒で入るバカがいるのが理解できない。
どこの大学でも専門学校でも、新卒切りをやった問題企業として有名で、
就職課でも学生向けに公表してるぞ。

226 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 22:30:28.46 .net
ジュニアってムーンウォークが得意らしいな

227 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 22:32:48.92 .net
その心は前向きに後退ってトコロかい

228 :仕様書無しさん:2014/06/25(水) 23:18:38.19 .net
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-140261-3-1-1/

229 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 00:29:51.98 .net
TCSグループでのし上るのもありかと思うぜ!
凸には絶対服従は当たり前として、上司にゴマすりすれば実力がなくても昇格するしー
凸に気に入られれば二階級特進もありうる!!

230 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 07:36:39.07 .net
2chの書き込みが歌得られるなら、
新卒大量解雇や助成金不正受給が訴えられたらどうなると思う?
アイレックスの件なんか可愛いもんだろ。
本当は1500万くらいじゃ済まないわけだし。

叩かれたら埃が出るブラックは、身の程わきまえることだな。

231 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 08:45:20.84 .net
地元中小ITよりはましだろ

232 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 10:31:10.92 .net
>>229
どんなに昇進しても、一族以外は年収600で頭打ち。
役員が600万だからね?嘘みたいだけど本当に。

233 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 11:21:07.40 .net
役淫

234 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 19:27:25.11 .net
役員への昇進は不可能。
役員になりたかったら、まず他社の管理職か役員になる必要がある。
その後、仕事を持ってきた上で、TCSグループに中途入社しないと、役員にはなれない。
もちろん、いつ降格になるかわからないし、明日解雇されても文句は言えない。

235 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 19:54:20.83 .net
>>229
二階級特進どころか、昇進辞令を滅多に見ない。
降格辞令はしょっちゅうだけどな。
辞令で最も多いのは退職だが。

236 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 19:56:34.13 .net
つか、持ってきた仕事だけ分捕ってクビがむしろデフォ。

237 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 21:18:18.32 .net
ブスばっかりだなーこの会社。
あと、やたらマスクしてるし。
ブス隠すのに必死かよ(笑

238 :仕様書無しさん:2014/06/26(木) 22:14:23.27 .net
馬鹿山の尿簿も、すげー不細工ってきいたんだが・・・
不細工夫婦から生まれるガキはもっとぶちゃいくニカ。

239 :仕様書無しさん:2014/06/27(金) 09:22:16.05 .net
凸は1代で大企業を築いたんだろ?
有能な経営者じゃないか

240 :仕様書無しさん:2014/06/27(金) 10:10:33.73 .net
ITバブルと規制緩和によって、派遣業でのし上がった。
グッドウィルなんかと変わらんよ。

会社経営というより、金儲けだな。
社員のことなんか一切お構いなし、自分の懐が潤えばいいんだから。
金の臭いには異常に鼻が利くってことだろ。

241 :仕様書無しさん:2014/06/27(金) 19:16:03.03 .net
経営者としては特に新しいビジネスモデルを創り出したわけでもないからなぁ。
炭鉱労働者や建設現場のドカタを手配しピンハネする「手配師」と、
やってることは同じ。

ただ、強欲さと冷酷さは凄い。
「カネの亡者」と呼ぶに相応しい、とめどない欲の深さ、
そして、普通の経営者ならいくらかは社員に情というものを
感じたりするものだが、高山と言う人にはそういう情に流される
といったことが全くない。
捕まらないと確信すれば、小銭のためにだって社員を躊躇なく殺すだろうって
くらいの冷酷さを持っている。
社員をクビにすることは、不良在庫を捨てるよりももっと簡単なことと
思っていることだろう。

242 :仕様書無しさん:2014/06/27(金) 20:27:00.23 ID:pEoMIaRuw
典型的な貧困ビジネス。
情報収集力のない奴を食い物にする点では、情弱ビジネスの一種とも言える。

243 :仕様書無しさん:2014/06/27(金) 20:35:41.55 .net
>>241
中小ワンマン経営者は腐る程いるが、起業して10年以上残る確率は7%しかない。
しかも7%には大企業の子会社みたいなのが多数含まれていて、それ以外で残る確率高いのは、病院や弁護士事務所だからな。
1代で社員1万の凸は相当優秀なのだろう。

244 :仕様書無しさん:2014/06/27(金) 22:56:32.75 .net
患部連中でも裏では凸の悪口ほうだい。
凸を擁護するのはもっぱら、その馬鹿息子くらいだろ。

>>243
弟は未だに療内科通ってるのか?(大笑)

245 :仕様書無しさん:2014/06/27(金) 23:21:50.71 .net
凸は1代で誇大企業を築いたんだろ?
無能なペテン師じゃないか

246 :仕様書無しさん:2014/06/28(土) 00:09:50.38 .net
少なくともこの会社に残ってる平どもとは比べ物にならん
他人をここまで食い物にできるのは才能だぞ
食われていながらノホホンとしてるのも大概だが

247 :仕様書無しさん:2014/06/28(土) 01:23:34.63 .net
スキルがiOSとAndroidだけに留まらないエンジニアの
職業の結果・・・
俺は海賊王になる!
http://fullstack-engineer.com/

248 :仕様書無しさん:2014/06/28(土) 02:33:27.65 .net
>>234
他社で管理職か役員が、年収600万円でTCSの役員に成りたがるって、
どんなM奴隷だよ。

249 :仕様書無しさん:2014/06/28(土) 08:37:45.44 .net
そういえば、馬鹿山って訴えられたんだろ。裁判どうなった?

250 :仕様書無しさん:2014/06/28(土) 09:29:20.10 .net
>1代で社員1万の凸は相当優秀なのだろう。

懐かしいね、1-2-3計画か?
社員1万人、売上げ2000億、経常利益300億だっけか?

凸の持論だが、成功する秘訣は成功するまで諦めないこと、なんだと
だから、二束三文で売りに出てる上場会社を買い叩いて、
従業員はなんとか1万人にでっち上げた
ITバブルに乗って売上高も連結決算無視で2000億をでっち上げた
だけど経常だけは、連結決算無視でも300億に届かなかった
そりゃそうだろ、派遣業の利益率なんて知れてるんだから

ついに幻と終わった1-2-3計画だが、凸は何かコメントしたんだっけ?

ITバブルに乗ってるころは、違法スレスレ、つーか違法な多重派遣で財をなしたが、
リーマンショック以降は派遣切りで深刻なダメージを被って、
なりふり構わず新卒切りや助成金詐欺

凸のどこが優秀な経営者だって?

251 :仕様書無しさん:2014/06/28(土) 10:26:05.12 .net
>>247
へーこんなこと書くやついるんだ。
中のやつだったら珍しいな。

252 :仕様書無しさん:2014/06/28(土) 22:47:19.29 .net
貧困ビジネスです

253 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 00:02:50.22 .net
この会社関節は給料高いの?

254 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 01:02:59.86 .net
7月のボーナスは満額でるってさー
平社員で50万円
主任で80万円
係長で100万円
課長で120万円

255 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 01:10:56.48 .net
>>247
30万円でフリーランスで独立できるなんてスゲーよ
TCSのボーナスでも払えるし、
フリーランスになれば年収1億らしいから、
30万円は安いもんだね。

256 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 01:16:32.45 .net
>>250
1−2−3なんて無謀な目標を立てるぐらい、凸は優秀。
無能なのはそれを支えようとしない無能社員だろ。

257 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 01:25:10.77 .net
>>254
実際はその1/10か?
それでも今年は例年と比べて多いなぁ。

258 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 01:26:09.76 .net
>>256
のように社員に責任を擦り付ける経営陣です。

259 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 01:30:31.65 .net
リーマン後のボーナスなんて、全社員ゼロだったぜ。
しかも事前に知らせてくれればよいのに、ヒラ社員には直前に告知。
ボーナス払いのローンやクレカしていた社員が一斉に青くなったな。
これがTCSの現実。

260 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 02:13:50.65 .net
257は捏造
TCS社員なら出ないボーナス払いなんて絶対にしません

261 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 06:15:59.54 .net
>>260
マイホームローンのボーナス払いしてるやつは金策に必死だったよ。あれを見て早く脱北しなきゃって思った。

262 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 09:22:33.77 .net
そうなんだよな、茄子ゼロってのは社員の息の根を止めるよ
少ないながらも茄子を当てにするのが、リーマンの悲しいサガ
それを自分の都合で取り上げる凸は、もはや経営者とは言えないよ
社員はただの手駒であって、金儲けのツール
まるでカードゲームみたいにあちこち動かして、楽しんでるだけ

リーマンショックの時の対応を見れば一目瞭然だが、
長期的視野に立った戦略もなければ先見性もない
ただ場当たり的に社員を切って、助成金を騙し取って自分の懐が痛まないようにしてるだけ
派遣がダメになったら、次に打つ手なんかもうないんだよ

だいたい、クソみたいな会社を次々買って、本業はみんな放棄して
つまんねぇソフト会社に変えちまったじゃないか
あれは自分で作った会社が上場できないもんだから、
売りに出てる上場会社を買っただけの自己満足の世界
無策だから異業種には手も足も出なくて、結局ソフト会社に変えちゃった

凸のどこが優秀な経営者だって?

263 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 09:40:06.33 .net
なんか、会社側みたいなレスって、COBOL嫌い君っぽいな。
この会社のことなんて何も知らないけど、とにかく「社会」と「社会人」が
嫌いで許せない、と。
だから、詐欺師凸のカモになっちまえ、ということみたいな。

264 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 11:00:45.55 .net
おバカのプロパー達も役員になってるよ。
だが、こっちの方が大問題なのだ。
このプロパー達は長年のご機嫌取りの努力を
認められて就任しているので、仕事をしない
のに解雇されないのだ。

265 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 11:23:44.55 .net
だったらおまえら今すぐ会社辞めて社員1万人の会社を作ってみればいい。
無理だろ?そもそも起業する度胸すらないだろ?
向上心がなくても働けるいい会社なんだよここは

266 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 11:38:53.83 .net
ほとんどの会社は、テスターしかできない奴は早々に辞めさせられる。
即戦力級しか雇わない会社の場合は、入社試験でコードや設計を書かされるので、
テスターしかできないような奴は門前払いだ。

それに対してTCSグループは、テスターでも問題なく勤務できる。
いつ解雇されるかわからない件は、経済状況によるものなので、会社側の責任ではない。

267 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 12:22:54.21 .net
テスターすら出来ない、派遣すらされずに辞めてく新人もいるからな。
まあ人それぞれよ。

268 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 13:37:05.83 .net
「無職よりはマシ」ってだけだからね、TCSグループに入るのは。
他にどこも採用してもらえない人だけが入社するところ。
今なら他にもあるでしょ?それであえてここに入る意味は何もない。
もちろん、無職でも食っていけるんなら無職の方がマシかもしれない。
それでこの先何年間食っていけるかは問題だけど。

269 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 15:47:40.07 .net
旗色悪くなって巣に帰ったかw

270 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 16:50:19.20 .net
今が巣立つチャンスよ
好景気でも社員に還元とか考えないから

271 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 16:56:56.37 .net
>>270
だな。
今引き留めたヤツが、そのうち首切り人になるんだからな。

272 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 17:18:41.94 .net
安倍政権を批判すれば、だったらお前が政治家になってみろよ。
ボクシングのカメダを批判すれば、だったらお前がリングに立ってチャンピオンになってみろよ。

で、凸の批判が出れば、お前が会社作ってみろよ、か。

>>262は凸が社員1万人の会社を作り上げるために、どれだけ悪逆非道を繰り返してきたか、
それをいってるだけだろ。
そんなこと真似したかねーよ。

273 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 18:32:55.74 .net
何のスキルもないテスターって実は需要があるんだよ。
前提知識がないからこそ、ありえないような操作をして、バグを出してくれるんだ。
そういうテストでは、システムはもちろん、基本的なPC操作が怪しいよな奴の方が役に立つ。

274 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 18:36:00.49 .net
ああ、それで何のスキルも付けさせないのね

275 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 19:53:13.45 .net
>>268
ストレートや1浪1留程度ならここの内定貰うより既卒で就職活動や公務員試験の勉強や専門学校進学した方がまだましだと思う。
長時間単純作業して鬱になったり、スキルが身につかず30近くになって転職を考えるよりは好転する可能性が高い。

逆に+4年みたいな経歴に問題あるやつなら入社してもいいんじゃないか。
運が良ければ新人でも設計をやらせて貰える可能性がある。

まあ、「賭け」だけどな。

276 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 20:57:57.55 .net
賭けだよなぁ。
最初の派遣先がテスターやら荷物運びやらだったら、
もうほぼ絶望かな。

277 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 21:03:48.43 .net
平社員5年目のボーナスいくらくらいだった?

278 :仕様書無しさん:2014/06/29(日) 21:04:20.28 .net
保守やってるのもいるけどどんな感じなんかなー
電話番とか置物レベルだったら死ねるんだけど怖くて聞けない

279 :仕様書無しさん:2014/06/30(月) 15:18:35.03 .net
残業は何時間したことにすればいいでしょうか?

280 :仕様書無しさん:2014/06/30(月) 16:59:55.71 .net
20時間で申請出してください

281 :仕様書無しさん:2014/06/30(月) 17:32:45.32 .net
桁を一つくらい増やしてもいいでしょうか?

282 :仕様書無しさん:2014/06/30(月) 21:31:54.39 .net
政府からの要請で上場大企業正社員は給料アップ。
末端のバイトの時給も人手不足でアップ。
ここのようなブラック企業の名ばかり正社員だけ蚊帳の外。

283 :仕様書無しさん:2014/06/30(月) 22:45:42.42 ID:8W5usw2jz
本来なら、良くてフリーター、最悪の場合ホームレスになっていてもおかしくない奴を、
名ばかりとは言え正社員として雇用し、最低限の生活を保証する社会的企業です。

284 :仕様書無しさん:2014/06/30(月) 23:59:15.09 .net
ここの大卒初任給って名阪地区で188000円じゃなかったっけ。
もしかして下がった??

285 :仕様書無しさん:2014/07/01(火) 01:45:26.62 .net
どっちにしても手取り17万みたいよ

286 :仕様書無しさん:2014/07/01(火) 05:32:46.28 .net
>>273
そのレベルだと幼稚園児の方がマシなテストすんじゃね?
TCSの奴隷の場合だとテストの結果を確認するのに三人分のエビデンスが
必要。信用できないからな。

287 :仕様書無しさん:2014/07/01(火) 06:55:50.85 .net
あー小与あるかなー
偽装売上の罰金が一般社員のせいにされないか心配でしょうがないわー

288 :仕様書無しさん:2014/07/01(火) 07:01:37.32 .net
心配だな
いくら未公開とはいえ宥和会費には直接手を付けないだろうしな
っつーとおのずと崩すのはどこになるかって話よ

289 :仕様書無しさん:2014/07/01(火) 09:29:04.39 .net
猛烈ボイン大学!
無料キャンペーン中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LDCDNDK

290 :仕様書無しさん:2014/07/01(火) 20:08:34.67 ID:+mZvNco/B
>>286
素人に適当に使わせるのは、モンキーテストって言うんだ。
何も知らない奴に使わせる事で、想定外のバグを出させるのが目的。
要するにTCS社員はサルと同列扱い。

291 :三和:2014/07/01(火) 22:18:13.21 .net
最近グループ入りしたけど、ボーナスはいつ出るの?。

292 :仕様書無しさん:2014/07/02(水) 12:24:12.45 .net
今が安く買い叩かれてる現状から抜け出せるチャンスなんだろうなぁ

293 :仕様書無しさん:2014/07/02(水) 23:35:13.64 .net
>>284

294 :仕様書無しさん:2014/07/02(水) 23:37:06.26 .net
このままM&Aを続ければ、近いうちに三菱みたいな財閥になるんじゃない?
他分野でも派遣を始めてさ

295 :仕様書無しさん:2014/07/02(水) 23:37:36.08 .net
>>284
ttp://www.tcs-ipnet.co.jp/recruit/fresh/invite/bosyu.html

よく見ろ。
名阪地区:188,500円

ちなみにリーマンショック前、ジュニアの提言で新卒の給料が
500円上がった時があったんだよな。
大学:195,500円に。
リーマンショックに伴いあっという間に元に戻ったが。

296 :仕様書無しさん:2014/07/02(水) 23:42:43.02 .net
>>295
500円は1年分の昇給額なのにね

297 :仕様書無しさん:2014/07/03(木) 00:27:02.19 .net
>>296
殆どの人は500円昇給だが、同期の何人かだけは2000〜3000円
昇給する奴もいたんだよな。
こういう奴は凸が突然出した人数限定の特別賞与なんかも貰えるわけで。

まあ、特別待遇受ける奴に限って何でTCS入社したんだ?みたいな
超高学歴だったりするんだけどね。

298 :仕様書無しさん:2014/07/03(木) 09:06:53.61 .net
ちょっと昔の話だけど東工大と筑波大のヤツが
客にハンティングされて転職していったな
昨日の友は今日の客ってか

299 :仕様書無しさん:2014/07/03(木) 19:18:19.63 ID:nSqKoA8QT
TCSグループには時々、超高学歴が入社してくる。
大半が文系だ。
学力は超一流だが、対人能力が皆無の上、実践的な知識や技術も持たない奴が、
他のどこからも内定を得られず、仕方なく入社してくる。
何年も勤務し続ける事はなく、資格を取ったりスキルを身に付けて転職するか、
その前に一方的に解雇されるかのどちらかだ。

300 :仕様書無しさん:2014/07/03(木) 20:57:06.54 .net
4月転職だけどまさかTCS在籍時より多く出るとは思わなかった
やっぱTCS財布の紐きつ過ぎだろ、侮られてるぞお前ら

301 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 00:39:07.53 .net
役員が投資に失敗して残業代の遅配が続いてる某中小でさえここより給料高いぞ

302 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 01:18:35.97 .net
世の中的にリーマン前まで戻ったというから、
小与も30万円ぐらいはいくんじゃね?

303 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 01:21:28.42 .net
>>260
リーマン後入社なら分かるが、リーマン前のITバブル時代や
就職氷河期ですらボーナスは出ていたから。

304 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 06:43:24.51 .net
>296
すまん、ボーナスな
給料が低くなる事は有り得ないだろうからギリギリ分かるかと思ったけど無理だったか
初年度から出て舞い上がっちまった

305 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 08:49:59.56 .net
慶応ボーイとかいるの?

306 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 19:57:47.73 ID:HrCIBOOOz
>>299
少数派だが高学歴理系もいる。
専門性はあっても、対人スキルが全然なくて面接で全滅するようなタイプが
フリーターやニートになるよりはマシなのでTCSに入社してる。
ほとんどは、スキルさえあれば対人スキルがなくても何とかなる、
開発メインの会社にプログラマとして転職していく。
そういう所は大抵は中小零細規模だが、TCSに残るよりは、はるかにマシ。

307 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 20:49:20.27 .net
ボーナシでた?

今でも社長の言い訳の紙ってまだ付いてきてる?
あったらうpプリーズ。

308 :仕様書無しさん:2014/07/04(金) 22:30:37.49 .net
「みんなの生活を守るため、仕方なくボーナスを0にした」はまだですか

309 :仕様書無しさん:2014/07/05(土) 09:44:53.62 .net
凸の本音は、

ボーナスが欲しければもっと俺様にご奉仕しろ!
おまいらは欲しがるばっかりで、全然仕事してないじゃないか!
俺様と不細工な嫁と出来損ないの子豚2匹が安心して生活できるようにしろ!
業績↑は俺様の手柄、業績⇓はおまいらのせいだ!

なんだよな。。。

310 :仕様書無しさん:2014/07/05(土) 10:15:51.93 .net
TCSグループ経営陣、苦渋の決断・・・
「みなさんの生活を守るため、賞与、給食手当、年休をゼロとさせていただきます」

311 :仕様書無しさん:2014/07/05(土) 11:41:35.15 ID:ermjQesFb
>>306
中小はまともな所ほど即戦力性を重視。
自力でスキルを磨いたとしても、TCSではろくに実務経験を積めないため、
入社後すぐに戦力になるとはみなされず、簡単には採用してもらえない。

312 :仕様書無しさん:2014/07/05(土) 11:34:58.58 .net
アホラスシステム

313 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 10:58:57.36 .net
>>300
弱小、零細企業や同業の派遣オンリーの多人数採用ITへ
転職しない限りは、どの会社に行っても給料やボーナスは増えます。

よってあなたの例が特異な訳ではありません。
多く出るのは当たり前なのです。
それが理解出来ない奴がここの社員には本当に多い。

>>302
リーマン前総支給30万なら5年目以上のC評価社員程度の
金額ですね。
多くの社員はC'評価またはC-評価が多く、総支給で20万円台
前半〜後半です。
TCSではボーナスの総支給30万ですら厳しい現実。

314 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 13:13:46.52 .net
>306
>299

315 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 14:42:34.15 .net
>>314
ボーナスだって同じ。
TCSでAランク以上にならない限りは、ボーナスなんて
どこの国の話?って会社以外なら中小の普通評価の
人の方が総支給額が上なんて当たり前のようにある話。

TCS本体のAランクでボーナスの総支給額が40万台
後半のようだからな。

316 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 14:47:25.84 .net
そっかー、流石に3ヶ月しか働いてない職場で貰えるボーナスが
結構長く務めてたTCSで貰うより多くなるとは思ってなかった
まあ鼻くそみたいなもんだからなTCSのは

317 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 15:08:18.95 .net
http://web.archive.org/web/19970522101512/http://www.tcs-ipnet.co.jp/recruit/shisatsu.html

さっそく行ってみたいと思います!みなさん、行ってきます。

318 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 20:30:18.20 .net
>>317
こんなコアな技術に関わるなんて流石大企業。
いい会社じゃないか。

319 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 20:54:12.29 .net
> 社長のお話しどうり後で

日本語もロクに書けない、本当にロクでもない会社だね。

320 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 22:03:38.45 ID:7aSElMPHQ
>>311
クビを切られた後に再就職できなくて
家賃を払えなくなり部屋を追い出され、
マンガ喫茶やネットカフェを点々とする生活になった人がいた。

321 :仕様書無しさん:2014/07/06(日) 23:12:28.88 .net
>>317
いつの時代のHP?

322 :仕様書無しさん:2014/07/07(月) 00:51:06.28 .net
URLも見れない社員がいることはわかった

323 :仕様書無しさん:2014/07/07(月) 09:06:06.22 .net
おーい、ボーナスでたかい??

324 :仕様書無しさん:2014/07/07(月) 09:13:38.86 .net
まだそんな時期じゃねえから

325 :仕様書無しさん:2014/07/07(月) 11:46:09.79 .net
ボーナスはだいたい、一部の大企業、公務員、一般企業、
中小零細企業の順に支給される。
ここは規模だけは大きいが、ボーナス支給日から、レベル的には
中小零細企業レベルだとわかる。

326 :仕様書無しさん:2014/07/07(月) 12:34:19.79 .net
せこいよな
一日でも支給遅らせて利子稼ぎたいのかね

327 :仕様書無しさん:2014/07/07(月) 21:30:23.51 .net
社長の言い訳うpまだぁ?

328 :仕様書無しさん:2014/07/07(月) 22:47:32.99 ID:cDqtHqC1u
TCSグループの主任や係長よりも、
ボーナス無しの中小零細企業ヒラ社員の方が年収が高いという事実。

329 :仕様書無しさん:2014/07/09(水) 08:49:52.21 .net
言い訳
業績の悪化に伴い、社員の待遇と雇用の安定を比較検討した結果、
これ以上、社員を減らすわけにはいかないとの高度な経営判断により、
苦渋の決断として今期の賞与はゼロ支給とした。

本音
オラが出さねーと言ったら出さねーんだよ。
だいたいだな、業績が悪いのはおまいら社員のせいだろーが。
茄子が欲しけりゃもっと働け!もっと稼げ!
組合もねーんだから本当はやりたい放題なんだが、
総務部長がうるせーから言い訳してやってんだよ。

330 :仕様書無しさん:2014/07/09(水) 19:09:57.37 ID:rlHt+jSua
バイトの高校生でもできるレベルの、テスターや雑用業務がほとんど。
それを考えると、TCSの給料は適正というかむしろ高すぎるくらいだと思う。

331 :仕様書無しさん:2014/07/09(水) 23:50:01.96 .net
凸が1人の茄子をカットすることで、1日分の食費を浮かせられる

332 :仕様書無しさん:2014/07/10(木) 00:39:52.63 .net
自称1万人の社員の茄子を全部切ったら、30年分か?

333 :仕様書無しさん:2014/07/10(木) 11:10:23.47 .net
ボーナスって1か月分?
係数まだ知らんのだが。

334 :仕様書無しさん:2014/07/10(木) 14:05:05.82 .net
TCS本体の係数が1.30。NTTkとハイテクが1..20、それ以外の関連は1.10。

335 :仕様書無しさん:2014/07/10(木) 18:15:10.86 .net
ヶ月?

336 :仕様書無しさん:2014/07/10(木) 22:03:57.48 .net
基本給の?

337 :仕様書無しさん:2014/07/10(木) 22:44:32.39 .net
そりゃ考課のたびにボーナス安いでしょって話題に出すわけだわ

338 :仕様書無しさん:2014/07/10(木) 22:57:24.41 .net
>>336
こんな大企業でボーナスが基本給1.1倍とかだったら暴動が起きるわ。
最近儲かってる見たいだし、基本給×3に上の係数をかけるんじゃないの。
新卒なら、基本給20万×3×1.1で66万円。
これに評価で上下する感じだろう。

339 :仕様書無しさん:2014/07/11(金) 08:35:04.50 .net
こらこら、知ってて煽るんじゃないよ。
なんで基本給×3がデフォなんだよwww

340 :仕様書無しさん:2014/07/11(金) 08:44:21.59 .net
お前らボーナスいくらだった?
俺2ヵ月だった

341 :仕様書無しさん:2014/07/11(金) 08:53:36.31 .net
なぜ既に出ていると錯覚した?

342 :仕様書無しさん:2014/07/11(金) 20:15:16.30 ID:Prl3/V5zA
100%派遣ですか?
社内での請負開発はないんですか?

343 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 02:13:09.53 .net
新人だからってことでボーナスは20万だった。
でも冬は50万ぐらいボーナスが出るらしい。楽しみだわ。

344 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 07:52:12.91 .net
0が一つ多いぞ

345 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 08:17:35.36 .net
新人は賞与じゃなくて寸志だろ

346 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 09:25:54.70 .net
エア社員のステマか?

347 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 09:59:40.20 .net
卒業生だが、心底は寸志で3万
冬場に15万だったかな

348 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 12:22:48.31 .net
嘘の方が事実のように見えてしまうところが怖いよな。
それが世間並であって、真実が想像を絶する酷さだって
ことなんだけどさ。

349 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 13:14:49.51 .net
いくらなんでも社員が1万弱で5万のボーナスなんて事は無いだろ
→事実でした・・・

350 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 13:54:49.61 .net
2013年10月から2014年3月の評価なんだから
評価ゼロの新卒がボーナス貰えるわけがない

351 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 19:02:54.00 .net
だが辞める時は評価が下がるという意味不明仕様

352 :仕様書無しさん:2014/07/12(土) 23:09:18.17 .net
■2014年夏のボーナス平均支給額・規模別
勤務先規模別 2014夏(万円)
50人未満 35.1
100人未満 42.0
300人未満 44.8
500人未満 56.8
1000人未満 60.6
5000人未満 76.8
5000人以上 80.9
全体平均 55.8

353 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 01:32:08.49 .net
>>352
全体平均より25万少ないだけだった。
それほどみんなもらってないんだね。

354 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 07:45:02.50 ID:VRa/cN3Qb
ナスは転職して3ヶ月たったが、ここより多かった

355 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 08:02:11.28 .net
嘘はいかんよ
手取り20万弱だよ

356 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 08:53:30.03 .net
16万x1.9が一般の普通
税金は6万
鬼サビ残資格取りまくりでAランク3万差なら、残業手当もらった方がマシだなw

357 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 11:18:26.16 .net
35才脱北済み。
支給額98万、手取り76万
でした。全額貯金します。

358 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 11:41:08.02 .net
家賃払ったら残りが無い
凸さん、ダイエットのために一日でいいので食費削ろうよ

359 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 19:51:01.69 ID:UyO6DsGLU
今年のナスは満額出たね^_^

360 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 19:35:32.71 .net
ボーナス振込額の桁が一つ少ないんですが、給与システムのバグがあるのでしょうか?
即座に改修して下さい。

361 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 19:46:08.42 .net
今回のボーナスは20万だろ?
十分過ぎるわ

362 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 19:50:29.58 .net
新人ならご愁傷様。カットオーバー即新システム(来世)に向けて頑張って。
次回は要件定義をしっかりやった方が、タスクが細分化出来ますよ!

363 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 20:14:31.93 ID:UyO6DsGLU
だな。
リーマン前より、かなり待遇改善されたよな

364 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 20:14:36.06 .net
知ってる単語をかき集めたのかw
ま、ご苦労さん。所詮その程度w

365 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 20:55:10.73 ID:foJCDGpdP
脱出したら、その3倍はもらえるだろ

366 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 21:19:12.60 ID:UyO6DsGLU
人口知能のロボットの中核機能の仕組みを作ったのは我社だよ

367 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 22:35:46.22 ID:HZofmqJ23
大手テスター派遣

368 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 06:56:13.04 .net
キングボンビー生活が変わるでもなし

369 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 07:31:26.43 .net
【社会】ベネッセ情報流出、派遣社員「金が欲しくてやった、名簿は金になると思った」 立件にむけ捜査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405351241/

370 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 08:07:59.55 .net
ま、まさか生活に困ったTCSグループのSE(自称)の犯行だったのか???

そういえば、何年か前にFeliCaの設計書を漏洩させたのは、このグループの人間だったよな・・・

371 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 10:47:33.42 .net
本当に「食うに困る」レベルの収入しか得られないからな・・・
有り得るよな。

372 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 11:44:33.04 .net
不審氏

373 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 20:18:53.28 ID:ImLal2GUw
TCSグループに、DBの操作ができる奴なんてほとんどいないだろ。
基本的なSQLを知ってる奴さえ少数派。

374 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 22:57:12.20 .net
キンタマ袋が痒いんだが
キンカン買う金が無い。

375 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 23:04:58.77 .net
新卒188000円なら手取り12万ぐらいだろ?
生活保護よりは少し高いぞ。
待機になると保護費は下回るか。

376 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 23:06:23.45 .net
手取り14万の間違いだった。
12万は保護費。
けど、生ぽなら医療費諸々の優遇があるからあんまり変わらないか。

377 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 00:49:20.45 .net
しんそつは3マソ

何を言ってるんだ?
創業以来5万超えたことなど一度も無いと聞いてるが?

378 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 08:40:40.18 .net
結婚式に呼ばれても、ご祝儀は消費者ローン使わないと用意できない

379 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 11:13:32.95 .net
ハゲだけど、シャンプー買うお金が無い。

380 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 11:21:55.40 .net
ハゲは石鹸で頭も顔も身体も洗えるから経済的だろ!いい加減にしろ!

381 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 18:45:46.15 .net
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ

382 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 19:32:10.81 ID:u2KR75Mrd
>>373
テスターや雑用がほとんどで、開発の仕事が少ないから
データベースの知識など習得する必要性があまりない。

383 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 19:29:01.25 .net
また髪の話してる(AA略

384 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 22:36:47.90 .net
不毛と見るべきか励ましと捉えるべきか

385 :仕様書無しさん:2014/07/17(木) 00:45:36.23 .net
当然ハゲ増し、もとい励ましだろ

ハゲは不毛だけどなwww

386 :仕様書無しさん:2014/07/17(木) 11:44:19.66 .net
下の毛も無いのか?

(-.-;)

387 :仕様書無しさん:2014/07/17(木) 17:01:57.28 .net
剃髪プレーで根こそぎ・・・

388 :仕様書無しさん:2014/07/17(木) 17:12:53.60 .net
金が無いので剃刀が買えない
メシか剃刀かって言ったら、そりゃ前者になる

389 :仕様書無しさん:2014/07/17(木) 19:58:04.76 .net
ベネッセってTCSの社員

390 :仕様書無しさん:2014/07/17(木) 20:24:10.10 .net
>>389
充分有り得るな。
社員じゃなくても、右から左へ流したうちの1社として
1枚(あるいは何枚も)噛んでる可能性は更に高い。
今頃もみ消しに必死かな?

391 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 09:24:32.68 .net
丸刈りのオッサンが連行されてる写真がでてるけど、
こんなのうちのグループにおるんか?

392 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 09:54:08.52 .net
床屋行く金がないからな
男も女も皆坊主

393 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 10:08:12.39 .net
でも妻帯者らしいから、社員じゃない可能性高いな。
TCSグループの社員の給料では、結婚など出来ない。

394 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 10:29:19.79 .net
相手も居ないから、結婚できない。
だから、離婚も出来ない。
物価の低い国へ、どうぞ

395 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 11:14:41.75 .net
物価の低い国へ行く金が無い

396 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 11:47:38.27 .net
PJがどれほど遠くても、引越し費用と敷金礼金払える預貯金が無い
出張しようにも借金しないと交通費宿泊費を建て替えられない

397 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 12:32:18.54 .net
実際結婚してる人はどのぐらいいるの?

398 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 12:44:36.71 .net
結婚しました(結婚生活が送れるとは言ってない)

399 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 12:58:51.81 .net
結婚を機に辞めていくのは結構いるよ。男が。
生活成り立たないって気付くか、嫁に責められるか・・・
とにかく、ここの給料は法定最低賃金水準だからね。
医療費とか色々特典ある生活保護より実質ずっと下。

400 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 17:35:58.03 .net
嫁というより、嫁の親に責められるのな
挨拶に行ったら、おまいこの給料でどうやって娘を食わせていけるんだ?てな
これはきついぞ だから男の寿退社がおおいんだよ
よって社員の妻帯者はちーとも増えない

401 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 18:08:29.39 .net
安い給料で働かせている会社員に内部情報を渡すのが
リスクって事が認識されたらTCS社員立場無いな
倉庫整理程度なら今まで通り仕事見つけてくるか

402 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 22:19:03.14 .net
彼女がいる人どのくらいいるんでしょう?

403 :仕様書無しさん:2014/07/18(金) 22:51:34.19 ID:hKIqRdv4g
ツーチャンネルには現役社員は居ないのかね?
一昨年に基本給倍増計画が実行に移されて、
がんばっている社員の基本給が大幅にアップされた。
30歳のがんばっている社員の基本給は50万円、
ボーナスは年間300万円。これは一例。
がんばればこれ貰うる

404 :仕様書無しさん:2014/07/19(土) 09:01:52.06 .net
わからんが、デスマに入ればそんな暇も無いだろうな。
彼女が居てもカネがないから結婚に踏み切れないってのは
何人か居たっけな。
そもそも社内の人間の動向って、ここの社員は本当に知らない。
どうせ毎日通うのは派遣先なんだからね。
たまたま同じ派遣先になったのしかわからない。
それでもカネのため結婚をためらう、あるいは結婚を機に
転職を考える・・・そういうのはそこそこ見たな。
ま、最も多いのは、あまりの薄給に生活が成り立たなくなって(独身で)
辞めて実家へ帰るしかなくなるケース。

405 :仕様書無しさん:2014/07/19(土) 13:08:06.52 .net
生活保護って12万くらいだっけ

406 :仕様書無しさん:2014/07/19(土) 14:01:46.14 .net
多少給料が安くても最低限の生活は出来るわけだし、社内の雰囲気はいいわけだからそんなに悪くないだろ

407 :仕様書無しさん:2014/07/19(土) 14:14:58.07 .net
嘘が2つあるぞ

最低限の生活も苦しい
社内の雰囲気は良くない

408 :仕様書無しさん:2014/07/19(土) 16:10:02.36 .net
社内の雰囲気が良いってよくこのスレで言うけど、
それって派遣元であるTCSグループの社内だよね?
まぁ総務の人とかからすりゃそうなのかもしれんが、
派遣奴隷が社内に居る時は待機の時だから、そら居心地悪いよ。
次の事前面接ダメなら首切りか?みたいな。
周囲の「同僚」も知らない人ばかりだしね。

派遣先の雰囲気は、それこそ千差万別。毎日通うのはソッチ。

409 :仕様書無しさん:2014/07/19(土) 19:52:16.69 .net
給料安いし技術は身に付かないしで
唯一の褒め文句が社内の雰囲気なんだろ
ブラックによくある求人の「アットホームな会社です」に近い

410 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 01:30:01.16 .net
銀行や証券会社、総合商社より給与は安いが、
メーカーや製造業より給与高いよ。

411 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 08:33:44.31 .net
と、有りもしない希望を持たせようと工作する人事部

412 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 09:55:58.98 .net
三連休なんて無いんだけど

くたばれクソ野郎

413 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 10:15:58.69 .net
全業種中最安の給与水準。業界内でももちろん最安。それがTCSグループクオリティ。
ブラックの中のブラック。

414 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 16:01:47.51 .net
お前らベネッセの件の容疑者(39)は給料38万だぞ。どうせクソみたいなサーバお守りのお仕事だぜ。世の中ボロいよな。

415 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 20:43:08.36 .net
ここの社員だと容疑者(39)給料20万とかになるのか
どこのグループの社員なのか直ぐわかるな

416 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 21:30:42.92 .net
月給約38万円って記事見た瞬間、ここの社員じゃないことは確信した。

417 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 22:21:42.17 .net
38万で11万借金返して生活苦しいとか甘えすぎだよね
余裕で生活できる

418 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 22:25:41.63 .net
38*15(茄子1.5*2含む)で年収570万!?
大富豪様や!崇め奉れー!

419 :仕様書無しさん:2014/07/20(日) 22:35:59.53 .net
TCSグループなら幹部級の収入水準に相当するな。
平取以上。部長級でもまだそこまで届かない。

420 :仕様書無しさん:2014/07/21(月) 11:39:28.84 ID:dFjRql5ev
TCSグループの場合は派遣契約の月単価が38万だ

421 :仕様書無しさん:2014/07/21(月) 13:55:06.26 .net
下手すりゃ年収2年分だなw

422 :仕様書無しさん:2014/07/22(火) 10:38:43.85 .net
この流れがネタじゃないってとこが凄いよな。

423 :仕様書無しさん:2014/07/22(火) 17:10:42.10 .net
スマホを維持する収入がない

424 :仕様書無しさん:2014/07/22(火) 19:54:22.63 .net
児童就学援助認定(制限なし)キター(・∀・
もしかして最低生活未満なんでナマポもイケるのかな?
転職活動する金も無いんで、正直詰んでるんですよね

425 :仕様書無しさん:2014/07/22(火) 20:44:50.83 .net
素で平の年収2年分貰ってそうだ

426 :仕様書無しさん:2014/07/22(火) 21:40:55.44 .net
帰社会というカスのような集いで話題にしてみようかな。「ですよね〜すごいですよね〜39歳ですもんね〜ウチの会社じゃありえない!❗️」

427 :仕様書無しさん:2014/07/23(水) 23:42:48.64 .net
Total Customer Satisfaction(笑)

428 :仕様書無しさん:2014/07/23(水) 23:54:01.81 .net
Total Commuter Sacrifice
  − あらゆる通勤者を生贄に −

429 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 08:54:56.15 .net
TCSカップルが結婚した、おめでとうとしか言えません

430 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 08:58:02.80 .net
TCSカップルが結婚した、おめでとうとは言えません

・この2人が不幸になるのは目に見えてるから
・結婚したとたんに離婚へのカウントダウンが始まってるから
・何かの間違いで子供でもできたら、子供まで不幸になるから

431 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 09:14:07.09 .net
従業員1万の会社で結婚した30前後の正社員なら年収550万ぐらいはあるんだろ?
つまり世帯年収1100万ぐらいはあるじゃねーか。
凄く裕福だし、羨ましいわ。
世の中には従業員150人のIT企業で会社が残業代どころか確定申告さえしてくれない会社だってあるんぞ?

432 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 12:42:49.24 .net
この会社の年収は300万前後だが

433 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 14:01:09.67 .net
>>432
と言うことは、俺の年収は平均より下ってことか。

434 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 14:11:37.90 .net
この会社の給料より生活保護の方が上って聞いたぞ
どれが本当なんだよ?

435 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 15:39:03.19 .net
在職中に生活保護を申請したが、却下された。

436 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 19:53:14.34 ID:bUHhht0Tr
実は貧困層ほど結婚した方がいいんだよ。
共働きであれば、収入は2倍になる。
しかし支出を2倍以内に抑えれば、単身でいるよりも生活は楽になる。
低学歴のフリーターとかが早々に結婚したがるのは、そういう利点があるから。
子供ができたら悲惨なことになるけどね。

437 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 20:58:44.92 .net
>>431
ここは従業員数だけは多いが、経営者の意識はそこらの八百屋レベルなんだよ。

438 :仕様書無しさん:2014/07/24(木) 21:00:30.56 .net
>>434
実際に入社すればわかるよ。
それで後悔してももう手遅れだけどな。
人生棒に振る覚悟で試してみたら?
まぁ、確実に棒に振るよ・・・と言っておく。

439 :仕様書無しさん:2014/07/25(金) 18:55:51.51 .net
ここもTCSがらみか
アプライアンスソリューション株式会社
http://www.ap-sol.co.jp/corporate/profile.html

440 :仕様書無しさん:2014/07/25(金) 21:21:09.54 .net
>>439
パナの下請けだったようだね。
いつ頃買ったか知らんけど、パナのリストラに乗じたか。
気の毒に、今後はブラック派遣まっしぐらだろうな。
まぁ社員は当然逃げ出してるだろうけど。

441 :仕様書無しさん:2014/07/25(金) 21:47:21.58 .net
「モノづくり」で社員の豊かな暮らしを実現するアプライアンスソリューション

442 :仕様書無しさん:2014/07/25(金) 22:22:04.33 .net
>>429
TCSでSONYのカメラテスターやってた子がプロパーと結婚した例なら
知ってる。
その子、20代後半で顔立ちはまあまあ整ってたけどデブでさ、
プロパーは30代後半の髪が薄くなってるのにロン毛で後ろ結んでた
とても女に縁がなさそうな感じの人。
そんなプロパーでも30代後半年収700万近く。

TCSの派遣の女の子ウハウハで辞めていったさ。
で、派遣先のSONYでやったボーリング大会に元TCSの奥さんを
連れてきたのさ。
TCS辞めて自由に生きている漢字だったなあ。
これぞ正に玉の輿。

443 :仕様書無しさん:2014/07/25(金) 23:25:08.08 .net
>>442
そこそこな顔立ちのデブ女にとってのイイ話。そこそこなデブ女がんばれ。

444 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 00:33:45.52 .net
実際には平均年収は450万円。
これは、TCSの中核子会社の年収。
非管理職の年収レンジは、300万円〜600万円。
課長以上なら、500万〜1000万円。

マイクロソフトやソニーに比べたら年収は少ない。
社員数8000人の大企業としても少ないかもしないけど、
大手製造業よりは絶対に給与は高いよ。

以下、ソース
ttp://qlear.yahoo.co.jp/job_M000003503.html

445 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 01:07:04.41 .net
年収450万っていったら、正社員の平均年収と同じだね。
大手製造じゃなくて、中堅製造と同じぐらいじゃない?
ttp://doda.jp/guide/heikin/

446 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 01:07:24.98 .net
なんか交通費も含めてそうな年収だな
ちなみに転職者の評判はこんな感じ↓
ttp://jobtalk.jp/company/29066_earns.html
転職した使えない奴の言うことはそうだろうなって書く仕事が発生するかな

447 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 01:19:25.83 .net
月給が基本給13万程度+技術手当て5万程度?

この基本給で賞与や退職金を・・・

448 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 01:59:28.50 .net
>>446
みんな同じこと書いているね。
たしかに交通費と残業代合わせれば450万ぐらいかもしれないが、
TCSの部長が年収600万円というのは未来がないわ・・・・

449 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 03:28:32.20 .net
TCSは勝ち組だよ。
同じ独立系Sierのオービック、IIJ、TIS、ワークスアプリケーションズは、うんこ。
TCS最強。

450 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 08:44:19.21 ID:lep2S04++
TCSは勝ち組だよ。
テスターしかできなくても年収250万〜300万円は貰え、最低限の生活はできる。
同業他社の場合は、何年たってもテスターしかできない奴は解雇だ。

451 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 09:18:14.07 .net
で、このグループのホントの平均給与より、生活保護の方が多い
という事実を書いちゃいけない流れなの?

452 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 11:18:17.68 .net
>>444
なるほど。
平均年収450万で雇用調整助成金をだまし取ったわけか。
待機させた新入社員なんて、年収200万ギリくらいなのにな。
ぼろ儲けもいいとこだな。
詳しくは>>5参照のこと。

453 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 11:26:11.25 .net
>>452
基本給の6割のみだから200万どころか50万もないぞ。
保険とか払っても100万は絶対に超えないだろうな。

454 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 17:18:40.83 .net
負けるが勝ち組
人生に負けたと悟ったとき既に勝っている

455 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 20:53:53.38 .net
>>444-423>>449のような書き込みが毎度毎度あるけど、
こんな事実に反した書き込みを平然とするような奴って
どんな奴なのかな。
一回で良いから実際に面と向かって話して、良心の呵責が
ないのか聞いてみたいよ。

456 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 21:35:32.57 .net
TCSグループのビジネスの基本が「騙すこと」というのがよくわかるね。
良心なんてものを持ち合わせてたら、ここの幹部や営業は務まらない。

457 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 09:20:59.37 .net
>>444
それは「社員が本来あるべき年収」てやつだ
下が300万からなのに450マンが平均な訳ない

458 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 10:36:36.47 .net
実際、中途の係長で400ちょいだったしなぁ。
あれより上が平均になる筈がない。
課長でやっと450か?それも中途の、しかも入社時だけ。
中途は入社した後は降格で減る一方だからね。
それとも、凸一族の年収が桁3つくらい違っててソレで平均上がるってこと?
役員が600ってのは当の役員から聞いた。

459 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 18:08:57.38 .net
何が楽しくてこの会社に留まってるんだろうな
ああ、会社の雰囲気ね()

460 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 18:17:40.76 .net
交通費や残業代含めても450なんてまずいかない。
毎月残業100時間越えでようやく400越えだよ。

461 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 18:20:05.86 .net
>>458
俺の年収は、660万円だった。

462 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 18:27:36.50 .net
俺はその3分の1位だったわw

463 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 19:05:17.85 .net
この規模のメーカーなら1年目でも年収400万はあるはず。
今時残業代がしっかり出る会社はそこまで多くないし、社内の雰囲気がいいなら悪いとは思わないがな。

いくらなんでも役員600はありえない。
知り合いが大企業役員だが年収3500万だと言っていた。
きっとその役員は嘘ついたんだろうな。

464 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 19:13:39.73 .net
ここはメーカーじゃないから、、
派遣会社

465 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 19:34:38.18 .net
上場企業数社を傘下に持つ、国内大手の会社がTCS。
大手他社と比べても、大差ない給料が保証される。

466 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 20:08:18.16 .net
そうそう、そのTCSで400万も貰えない奴は会社から戦力外通知受けてると察しなきゃダメ
さっさと出てった方が良い環境に行き着くヨ

467 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 20:26:35.95 .net
>>463
お前この会社のこと良く知らないくせに適当なこと言うなよ。
てか、部外者は口出しするな。

468 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 20:28:40.34 .net
>>465-443
マジレスして悪いが、事実と反する書き込みしてて空しくならないですか?

>TCSで400万も貰えない奴は会社から戦力外通知受けてる

では、一部優秀な社員を除き6割以上の社員が戦力外通告なんですね、
この会社の社員は。
社員を馬鹿にしているとしか思えませんね。

469 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 20:46:00.51 .net
>>468
6割なんてことはありません。
9割以上が年収400万円以下です。

全社員のほとんどが、年収250〜300万円前後です。

470 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 21:04:41.56 .net
さりげなく6割とか騙ってきやがったww、と私も思ってた

471 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 21:24:33.35 .net
皮肉にマジレスするアホはほっとけ

472 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 21:27:16.55 .net
>>469
おっと失礼。
平社員だとA、Bランクの社員でも毎月相当な残業がないと
年収400万は超えないよな。

473 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 22:25:22.29 ID:d8fmNlMSI
主任になっても年収300万円を超えた事がありませんが。

474 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 23:13:18.11 .net
30歳でだいたい300万ちょいだよ。

ありえん年収とか、嘘書いてどーしようってんだ。

475 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 23:30:15.79 .net
>>474
30歳で、主任待遇の役職に付いていないと35歳でも年収は300万。

>>472
平社員だと、S,A、Bランクを取っても給与テーブルはほとんど変わらない。
昇級レースに絡むだけ。

476 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 23:34:44.42 .net
考課の時に聞いてないのにわざわざDだって知らせてくるのは
割と真面目に出てって欲しいって事だよな・・・

477 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 23:40:10.47 .net
D評価は、全体の5%。
2度D評価をとると、降格降給。派遣先から返品されたら即自主退職が待っている。

478 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 01:07:44.28 .net
S-Aランクは全体の10%。連続3回取得すると、昇級昇格候補。
しかし、部署が赤字だと、昇格は永遠に見送り。

479 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 06:14:40.69 .net
主任に所得見せてもらったけど、余裕で300万切ってたな

480 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 08:29:16.23 .net
給与の目安(誤差±50万)

平社員  250万
主任待遇 300万
主任   350万
係長待遇 400万
係長   450万
課長代理 500万
課長   550万
次長   600万
部長代理 650万
部長   700万
役員   750万

TCSでは肩書きで給料が決まる。
A-Dのランクが良くても給料(賞与を含む)は上がらない。

481 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 10:53:28.49 .net
増分は30マソかな
副社長クラスでも600万だったハズ

482 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 11:35:26.31 ID:67cw59gcT
>>442-443

デブってどれくらいのレベル?
顔立ちがマアマア整ってるなら良いじゃないか。
デブって事は乳も大きいんだろうし。
そのプロパーはラッキーだったな。
TCSの存在が無ければ生涯独身だったかもよ。

483 :目覚めよ!日本人:2014/07/28(月) 12:11:47.37
【動画】 橋下市長が在日特権を認めました!!!!!「在日朝鮮・韓国人が日本人より優遇されてるのは
オカシイ。特権は廃止します」⇒ 在日コミュ大騒動wwwwwwww
http://asianews2ch.jp/archives/39847274.html

        ↓

あなたは「在日特権」をご存知ですか?
http://www.zaitokukai.info/uploads/images/bira/z_bira_a01.jpg

【必見動画】 在 日 特 権 【必見動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/1368643179?nicorepomail

在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942

484 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 18:29:00.52 .net
>>480
課長550万ならそんなに悪くないだろう
正直中小ITの話を聞くと十分高い方(規模相応)だと感じる。
キャリアパスもしっかりしてるみたいだし、結構いい会社なんじゃないか?
社内の雰囲気もいいみたいだし。

485 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 18:54:32.83 .net
>>480
階級が上がると基本給が5万ずつ上がるような感じか

486 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 19:01:29.40 .net
>>484
主任待遇は、10人に1人。係長待遇は100人に1人位しかいない。
係長以上は全部外部からの転職組。

487 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 19:07:37.63 .net
>>486
出来ない人から転職してるならましだろ。
本当のブラックは出来る人から転職していくんだぞ。
外部からいい人を採用する力もあるみたいだし、平社員でも毎年昇級がある。
生き残ればいい思いが出来るのは銀行や商社だって同じだからな。

488 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 19:10:50.24 .net
無関係なヒキニートが煽って楽しんでるようだな。
言葉の端々に社会人経験の無さがにじみ出ている。

489 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 19:20:52.83 .net
>>488
自分の会社が貶されて怒る気持ちはわかるが、褒められて腹を立てる気持ちはわからんな。
能力不足で首になった人かな?

490 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 20:58:20.19 .net
>459
455がすべて
主任になっても本当に申し訳程度に上げるだけ
年収で+5万と言って良い位

491 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 21:24:31.43 .net
10年いても松屋で並にするか大盛りにするか財布と相談するレベルになる。保証するよ

492 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 21:36:09.66 .net
凸「社員は家族であり同志。労使関係は存在しないので労働組合も必要ない」

493 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 21:39:32.36 .net
>466
それ見たとき過労死させといて凄い言いようだとゾクっときた

494 :仕様書無しさん:2014/07/28(月) 22:39:01.25 .net
なんか必死に給料高いって錯覚させようとしているのは
人事が呼び込むためなんだか平社員が同じ境遇に引きずり込もうとしているのか悩む

>平社員  250万
これはガチ、10年経っても
>平社員  250万+

495 :仕様書無しさん:2014/07/29(火) 00:41:27.00 .net
>>494
年収250万円が余程好きだと見える。
昇格すれば給料が上がるのだから、昇格すればいいのに。

496 :仕様書無しさん:2014/07/29(火) 00:56:48.27 .net
でかい仕事を決めてくれば、2階級特進や100万円単位の臨時ボーナスも出る。

497 :仕様書無しさん:2014/07/29(火) 02:03:47.55 .net
大企業だけあってきちんと成果を評価してくれるんだな。
嘆いているのは会社のお荷物ばかりだな。
そんなに悪くないだろ。
ブラックが多いIT業界の中では中の上ぐらいじゃないか?

498 :仕様書無しさん:2014/07/29(火) 02:15:02.96 .net
底辺の社員の意見が多かったが、企業としては当たり前。
荷物運びや倉庫番しかできない社員に高給が出るはずがない。
それをまるで会社の責任のようにしている。

だったら昇級して稼げよ。

499 :仕様書無しさん:2014/07/29(火) 08:29:37.35 .net
昇級という言葉が出てくる時点で部外者確定だわ

500 :仕様書無しさん:2014/07/29(火) 09:08:38.28 .net
例のCOBOL嫌いの無職おっさんだろ?
もう何年もこの板に貼り付いてるよ。

501 :仕様書無しさん:2014/07/29(火) 20:57:05.24 .net
>469
×昇格すればいいのに。
○転職すればいいのに。
◎入社しなければいいのに。

502 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 10:40:00.94 .net
カラー印刷のニュースの印刷代もったいない

503 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 14:35:37.27 ID:Yl6citFsF
>>502
まあ、そうセコイ事言うなよ。(笑)

504 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 14:38:23.47
最近、2ちゃんねるはこうなってたんだな。↓知らなかったよ。

2ちゃんねる(sc)へようこそ

2ちゃんねると言えばひろゆき、ひろゆきと言えば2ちゃんねる
その2ちゃんねる創始者 西村博之が新たな2ちゃんねる(sc)を開設した理由は以下に記載してあります。

 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。 http://2ch.sc/www2chscindex.html

そのため、2ちゃんねる(sc)には不法に乗っ取られた2ch.netのログ保全のためのクロールスレッドと、
sc独自スレッドがあります。
クロールスレッド、独自スレッド、どちらも書き込み投稿ができます。

尚、2ちゃんねる(sc)は、転載を許可しています。転載の際は転載元スレッドへのリンクをお貼り下さい。

では、嘘を嘘と見抜ける貴方、2ちゃんねる(sc)をお楽しみ下さい。

505 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 14:41:21.45 .net
最近、2ちゃんねるはこうなってたんだな。↓知らなかったよ。

2ちゃんねる(sc)へようこそ

2ちゃんねると言えばひろゆき、ひろゆきと言えば2ちゃんねる
その2ちゃんねる創始者 西村博之が新たな2ちゃんねる(sc)を開設した理由は以下に記載してあります。

 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。

そのため、2ちゃんねる(sc)には不法に乗っ取られた2ch.netのログ保全のためのクロールスレッドと、
sc独自スレッドがあります。
クロールスレッド、独自スレッド、どちらも書き込み投稿ができます。

尚、2ちゃんねる(sc)は、転載を許可しています。転載の際は転載元スレッドへのリンクをお貼り下さい。

では、嘘を嘘と見抜ける貴方、2ちゃんねる(sc)をお楽しみ下さい。

506 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 14:56:02.40 .net
嘘を嘘と身抜くことは重要だが、真実から目を逸らさないのも重要だな

507 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 15:03:55.65 .net
基本給を下げるための裏技なんだろうが

新卒で世帯主かのどうかも確認もなく一律2万円前後の住宅手当ては
一般的にはどうなの?
世帯主ならそんなに違和感ないと思うけど。

http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000192

508 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 18:02:09.12 .net
>>490
主任って残業手当でる?
係長は出ないと思うけど。

まぁ大体平社員から昇進したら残業代の関係で↓だと思っているのだが

509 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 18:13:50.89 .net
>>508
主任は、残業代は全額出る。
係長は、20時間まで出る。

510 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 22:09:26.55 .net
38歳主任6年目、年収手取り430万。
ずっと昇給なし。辞めるしか。。。

511 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 22:16:45.74 .net
>>510
絶対に有り得ん。年収手取り430万円。ってことは税込500万円。
主任で死ぬほど残業しても届かん数字。
ウソはイカン。

512 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 22:18:56.36 .net
なんか既視感ある書き込み
TCSだと100%ありえない数字だわな

513 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 22:41:09.17 ID:OrPXBskYw
主任で430万なんて、常に過労死水準の残業が続かない限り無理。

514 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 22:28:22.07 .net
主任でも残業代が出るのか!?いい会社だな。
大卒16年目38歳主任なら死ぬほど残業すれば年収600〜700ぐらいには到達してるんじゃないか?

515 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 22:31:50.01 .net
元内定者ですが、実際38歳主任だとどのぐらいの年収になるのでしょうか?

516 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 22:38:43.16 .net
>>515
頑張っても300万円

517 :仕様書無しさん:2014/07/30(水) 23:20:34.08 .net
TCSでは、主任の9割は主任待遇のこと。
本物の主任は1割しか居ない。

518 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 00:06:16.34 .net
「中の上」言い続けてた営業?子豚?と
ここと無関係のCOBOL嫌いヒキニートおっさんが
2人がかりで騙してTCSに入社させようとしてるな。
まぁ、こんな嘘にひっかかる奴はその程度・・・ではあるんだが。
ヒキニートおっさんは「社会人」すべてを恨んでるみたいだから、
1人でも多くの「不幸な社会人」が増えることを願って、それには
こういうブラックに騙して放り込めばメシウマ、てことか。

519 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 00:13:54.37 .net
>>511
「絶対」ということは無いだろう。コネ入社かもよ。

520 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 01:34:39.43 .net
コネ入社だと、課長代理以上しか取らない。
主任や係長は所詮ゴミだから。

521 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 06:48:07.00 .net
>>510
交通費は収入には含めませんよ

522 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 07:57:09.35 .net
>>521
年収に月額10万円以下の通勤手当は含めないという認識でよかったっけ。

年収っていっても用いる場面で意味合いが変わってきたりするからやっかいだよね。

523 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 08:58:36.57 .net
>>507
大卒新卒で基本給+住宅以外の手当て合わせて17万ぐらいしか支給されないのか。
17万だと残業単価は1300円ぐらいしかない。
そら給料安いわ。
仮に基本給が年8000円ずつ昇給するとして、30歳でも定時帰宅で基本給+手当て(住宅以外で)23.5万円しかない。

524 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 09:43:29.01 .net
昇給は3桁が普通。ネタのようにしか見えないが、事実。
ワンコイン昇給と言われる所以。
だから新卒入社組は10年居てもほとんど収入に変化はない。
中途は他と比較されるため、入社時の条件で比べると
新卒組よりも優遇される。
ただし、すぐ降格になって収入は減少する。

525 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 10:52:31.63 .net
年8000円昇給とか社長になったときか?

526 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 18:40:48.57 .net
>>524
3桁?昇給500円とか?
流石にそれは誇張だろ。
中小ITで一時的に昇給無かったとか、昇給年2000円みたいな話はたまに聞くが常に昇給500円なんて聞いたことがない。
仮に昇給500円が正しかったとして、給料が1万円上がるのに20年もかかるわけで。
40前半の課長で給料18万(住宅手当て別)ってことか?

527 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 19:41:39.80 .net
こういう工作員が沸くんだよなあ
部外者が金もらってやってるのかな

528 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 19:56:40.82 .net
ユニシステムに6年間在職しましたが
その間に給料は3000円くらいしか上がりませんでした。

529 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 19:56:46.23 .net
http://careerconnection.jp/review/3678-reviewList.html

530 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 20:11:12.03 .net
>>526
逆に聞くが、3桁昇給を「誇張」と断じる根拠は何だ?
部外者ならなんのためにこのスレにレスする?
ここに入社しようとしているのか?
入社しようとして興味を持ったなら、何故このスレの>>1からちゃんと読まない?
読んでいれば>>8に「TCSグループに40歳手取り18万の社員は実在する」とあるぞ。

内部の人間なら、事実を否定することで内情を知らない学生等に誤解させ
騙して入社させようとしているのか?
人を騙すことを仕事としてやってて、生きてて恥ずかしくないか?

531 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 20:23:15.26 .net
内部でも外部でもないというか、例のCOBOL嫌いニートおっさんかもしれんけどな。
あのおっさん、この板のあらゆるスレは自分のものとでも思ってるようだから。
50代らしいから、年功序列が当たり前と思ってる世代ではあるな、確かに。

532 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 20:24:05.00 .net
昇給は500円〜3000円の間。昇給はない年もある。
平均で1000円くらい

533 :アイス:2014/07/31(木) 20:47:35.07 ID:YY6im2l/y
死ねや、西川!三好!^_^

534 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 22:07:35.25 .net
原則として一斉昇給は無いから、間違いなく平均500円未満ですが

535 :503:2014/07/31(木) 22:48:11.14 .net
>>534
10年ちょっと働いた間の昇給を年で平均するとそのくらいだった

536 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 23:07:03.18 .net
一斉昇給は無いが、一斉降格や一斉首切りはある。
それがTCSクオリティ。
ブラックの中のブラック。

537 :仕様書無しさん:2014/07/31(木) 23:30:44.51 .net
TCSと全く関係のない協力会社の40ぐらいの社員と共にPJ参加
実質その協力会社の人がOJTという名の新人教育してた

538 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 00:00:00.79 .net
>>535
平均1500円ぐらいかな。
基本給と技術手当が同時に上がった年は合わせて3000円ぐらい。
1年目と退職宣言した後の昇給は0円だった。
退職防止を目的に全社員特別昇給した時は、
俺は500円だったが、他の奴は1000円とか言っていたから、人によるのだろう。

539 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 00:04:44.50 .net
500円でもアップすれば昇給有りだからなw

540 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 01:02:36.78 .net
★★TCSグループの新入社員の方々へ★★

これがワンコイン昇給です、あなたの給料は年間で500円しか上がりません。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5224672.jpg

541 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 01:07:05.23 .net
3年で残業1時間分の昇給?

542 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 06:14:30.23 .net
>>540
○○会って毎月2000円(年24000円)とられてるけど、
それに見合ったことってあるの?

543 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 08:22:31.35 .net
ゼンショーでさえ新入社員の4割は3年後も働いてるらしい
このグループは、会社によっては2年以内に新卒が全滅するとの噂だからな…

544 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 09:12:36.74 .net
退職者を所定と労働時間と一◯会で特定する暇あったら仕事しろ→幹部社員

545 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 09:17:19.53 .net
2009年の新入社員は、半年後に9割消えたけどな。
一斉首切りで。

546 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 09:56:24.74 .net
>>542
派遣先に配属されて、帰社会くらいでしか顔あわさない人にとっては、
新歓だBBQだ暑気払いだ忘年会だといわれても、ピンと来ないよね。
でもまあ、年に何回かは貯まった会費を消費する催しがあるよ。
たまには顔出してごらんよ。

547 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 12:44:11.50 .net
ほとんど無言で白けたムードの中、入社したばかりの部長クラスのおっさんが
挨拶してまわってたりして、あぁこの人も次回にゃ居ないだろうなと思う。
そんな感じだよね。

548 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 17:56:46.22 .net
システムの課長(代理)クラスでメンバとしても業務やってる人は別として
そうでない、いわゆるマネジメントのみ(進捗管理のみ?)の人は業務中何やってるんだろう。

普通なら後ろめたくなったり、俺このままではいかんなとか感じると思うのだろうが。
もうそういう感覚もなくなってくるのだろうか。

やることなくても仕事やってる体をするのは普通、かなり苦痛だと思おうけどな。

549 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 20:31:27.17 .net
TCSが稼いだ金はどこに流れているんだろうな。
財務諸表なんか公開してる?

550 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 21:01:59.07 .net
>>549
トンネル会社を通して凸にせっせと金が流れてるんじゃ無かったっけ

551 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 21:11:57.00 .net
豊栄、高栄といったトンネル会社経由でリース料名目で一族に流れる。
これもテンプレに入れた方がいいな。

552 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 21:56:14.65 .net
そりゃ窓の桟拭いたボロ雑巾で額拭かれるわ

553 :仕様書無しさん:2014/08/01(金) 23:00:36.34 ID:wsJn4N6uX
40代で額面18で手取り15の社員は実在する

554 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 00:13:13.01 .net
TCSなら主任で年収600万円も多数いるし、
残業代は100%支給される。
この残業代はみなしでない、申請すれば全て支給される。
残業が多い仕事場では20代で1000万円も不可能でない!!

555 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 03:21:31.54 .net
TCSの基本給は安い。
だが、課長以上になったときの昇給は一般企業以上。
だから、40代50代では大企業並みの給与になる。
もしTCSで高い給与が欲しければ出世すればよい。
出世するには資格を取って、自分を売り込め。

556 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 05:15:00.50 .net
>>555
要するに20年間の働き盛りを放棄しろということですね。
それ聞いて受けるのやめる。
参考になったありがとう。

557 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 07:13:34.34 .net
賢明なご判断で

558 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 08:39:58.81 ID:REcmJsaAy
>>557
私もそう思う

559 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 08:37:14.92 .net
しかも>>555ってまるきり嘘なんだけどなw
もちろん>>554も嘘。

TCS(グループ含む)では主任でも400に届かず、
課長以上はそもそも新卒からそこまで上がった人が
ほとんど居ない。都市伝説レベルの確率。
主任になるのも相当な低確率だが、そもそも新卒が
3年後には7〜8割は消えるからな。

あ、「資格を取れ」はここの幹部や営業の口癖だが、
それはつまり経歴書に箔がついて派遣先に売り込むのが
ラクになるから。
なお、資格を取るための勉強はすべて自分でやる。
テキストも受験料もすべて自腹。
とにかく非常識レベルの薄給の上、社員にはとことん
カネをかけない。
全ては経営者一族の利益のために。
それがTCSグループ。

560 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 08:51:02.01 .net
20年間どころか、一生を放棄することになるよな。
もっとも、20年どころか10年在籍し続けるのも稀。
めでたく転職して去るか、退職強要で放り出されるか。
最も多いのはあまりの薄給で生活が成り立たない
「生活苦」で、実家へ逃げ帰る他なくなるケース。

561 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 10:40:49.36 .net
ここにしがみついてる方々には
そもそも品性なんてものはないからな
薄給だから上も下も相手から奪うことしか頭にない
社長が社長なら奴隷も奴隷
早く脱北することを勧めます

562 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 12:51:43.20 .net
将来無いよな
それでも知ったこっちゃないと思って仕事してたけど
帰社会だけは辟易した

563 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 17:49:51.50 .net
転職は35歳まで。
40歳超えたら、よほどのスキルがないと転職できない。
TCSでは転職できるだけのスキルが身につかないから、
40歳超えた社員は、TCSにしがみ付くしかない。

なお、「TCSにしがみ付く」は、=(イコール)「今の派遣先に解雇されてない」
なんだけど、営業は無情にも単金テーブルで毎年単金を一律で上げてくるから、
いつかは解雇されると思う。特に年齢が上がると数万単位で毎年上げてくるから、
派遣先にとっては年取った単金の高いオッサンより、単金の安い若者を好むだろう。
そうしたら、40超えたオッサンは派遣先から解雇される。
40歳を超えるとTCSが提示する単金も高いからなかなか次の派遣先も見つからず、
その先は、
TCSから解雇される→就職先が見つからない→路上生活→あぼーん
なんて事に・・・・

564 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 17:51:36.31 .net
帰社日は、帰属意識を高めるための儀式。
だから強制参加。
それでも参加しない社員は、評価が低くなる。

565 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 18:17:16.36 .net
グループ間技術者単価表A(首都圏・中部・関西地区)
(単位:千円)
経験年数 Aランク Bランク Cランク
新人   ----  ----   370
〜2年  450〜  420〜  390〜
〜3年  500〜  450〜  420〜
〜4年  540〜  490〜  440〜
〜5年  580〜  530〜  470〜
〜6年  630〜  570〜  510〜
〜7年  670〜  610〜  550〜
〜8年  710〜  650〜  590〜
〜9年  750〜  680〜  620〜
10年以上    個別相談

566 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 18:27:27.84 .net
>>564
帰社日に、参加しない社員は、評価が低くなる。はウソ。

評価は、グループ間技術者単価表のランクと評価表で決まる。
帰社日に参加しなくても、単価表でAランクなら評価もSかAになる。

567 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 19:34:42.72 .net
>>565
500って1時間3000円程度じゃんか…
いくらなんでも単価やすすぎるだろ
メイテックは別格だが、アルプスや他の大手派遣会社の新入社員レベルだぞそれ

568 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 19:54:00.01 .net
TCSでも住めば都
まずは10年間がんばってみて、それでも駄目なら
転職すればよい。
だが、まずは10年間TCSでスキルを磨いて資格を取って欲しい。

569 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 20:00:39.37 .net
>>565
Cランクでも、新人の37万円と比べて9年目で62万となる。
その差額は25万円。
つまり、25万円がそのまま給与に反映される計算。
新人で20万円としたら、Cランクですら9年目の基本給が45万円になる。
Aランクなら基本給与が58万円。

570 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 20:31:48.16 .net
>>569
その理屈でいうと、昇給は2〜4万円なのだが・・・・

571 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 21:23:52.44 .net
>>567
TCSの単価は、1ケ月160〜180時間(ユーザによって異なる)。
新人の場合、時間@2,000円以下がほとんど。

新人の場合、0円(つまり無償)で客先に出す場合が多い。
ベテランと抱き合わせじゃないと引受先も無いし。

572 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 22:48:28.50 .net
残業代って1430円ぐらい?

573 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 22:51:26.14 .net
新人でも手取り40万円ぐらい手にしてたよ。
夕方までテスト環境空かず、ぼーっと完全待ち状態。
そこから実質上の始業、夜中まで。
もちろんレオパレスにほぼ強制入居
て考えたら決して高くないんだけどな。
そもそも夕方や昼出社という融通が利かない。

574 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 22:59:08.26 .net
>>572
【TCS基本給÷180時間×1.25】 ←TCSの残業単価

基本給が13万円なら、本来は
130,000÷180時間×1.25=930 つまり残業代が930円になる。

これだと最低賃金を下回る。そこで基本給+@を母数にしたのだ。
東京の最低賃金は、869円。つまりそれの1.25倍がTCSの残業手当となる。

575 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 23:04:41.66 .net
>>574
それ最近の話か?
あんまり一時間あたりの残業代が少ないという話は聞いたことが無かったので。

576 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 23:12:21.10 .net
人間関係は一部を除いて穏やかだとかあるが
まぁソフト業界全体、穏やかというより希薄だよね
当然デスマになると荒々しくなる。
営業は陰口叩かれて現場を避ける。
一時間半ほどかけて客先に発注元と調整に来ているのだが常駐している現場社員から逃げて返る。

まぁ昔それと逆パターンのケースがあってワロタけど。

577 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 23:41:03.81 .net
>>571
めちゃくちゃな低レートで派遣に出してるんだな
これでは給料が安くなるのは当たり前だわ

578 :仕様書無しさん:2014/08/02(土) 23:57:38.32 .net
>>577
営業が、もっと高い値段で売ってくれればいいのに。

営業1人に顧客が3〜4件。1日で回ってしまうので、
あとの25日は、喫茶店とパチンコや。

579 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 00:00:05.85 .net
>>578
派遣先はたくさんあるみたいだし、新規に営業かけてるとかじゃないの?

580 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 08:41:50.00 .net
スキルが全面的に自給自足なのにずっと給料安いから詰んでる
およそ電話番すら出来ない新人に、金払う客もいまい

581 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 09:58:10.62 .net
このグループが狡猾というか悪質なのは、抱き合わせ販売すること。
そこそこ仕事ができて、客も重宝してる先輩SEに新人を3人くらい付けちゃう。
客としてはこのSEにいて欲しいから新人を受け入れざるを得ない。
最初は無償と言いながら、やがて3人で1人月、そのうち3人月とちゃんと対価を取る。

客にしてみりゃ金払って自分とこでOJTやってやってるようなもので、そりゃ納得いかねーわな。
○○君がいなきゃ、お宅とは取引しないんだけどね、なんて言われても屁のカッパ。
で、○○君が社内で評価されてるかというと全然そんなことないので、○○君も嫌になるわな。

582 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 11:08:52.70 .net
○○君の立場になると、評価の基準は抱き合わせで何人売ったかって
完全に人売り実績次第だからなぁ。
トップが「技術?そんなもん知らねぇよ」だから、すべての基準が
営業というか人売り、いかに騙して売ったかということになる。
むしろ技術者を憎悪してるな、凸は。
技術あがりの営業が使えない・・・って。
確かに、技術あがりは嘘をつくのが下手とか、凸から見たら信じ難い
部分があるんだろう。「商売=騙すこと」って考えだからな。
ま、そもそもTCSグループの営業は技術あがりか否かとか理系か文系か以前に
人間として使えないレベルばかりなんだがな。
メールの文面からして小学生並な稚拙さだし。

583 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 12:06:18.12 .net
評価者によってばらつきが出ないように評価基準を作った
結果:帰社会の出席率で評価する
ズコー(AA略

584 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 13:57:13.43 .net
営業は無能なワキガデブが多いので、ヤツらに何かを求めても無駄

585 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 15:48:00.62 .net
上や○の悪口はそこまでだ。

586 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 20:26:17.08 .net
↑うまいな

587 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 20:40:57.67 .net
>>582
他の派遣会社も似たようなものだけどな。
無償で貸し出すのはせいぜい最初の1ヶ月だろうし、無償研修は派遣会社、客先、奴隷にとって一応利害が一致している。
客先から見れば使えないやつは無償期間で切ればダメージが少ないからな。

588 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 21:04:24.40 .net
ここの残業単価は基本給からしか計算してないの?
普通は基本給+技術手当や出向手当てだと思うんだが。

というか残業単価はいくらなの?
新卒で1500/hぐらい?

589 :仕様書無しさん:2014/08/03(日) 21:20:44.98 .net
残業代って分単位で出る?

590 :仕様書無しさん:2014/08/04(月) 03:20:29.49 .net
15分単位じゃないの。
まぁ客先連中はごまかしてるだろうけど。

591 :仕様書無しさん:2014/08/04(月) 06:20:13.54 .net
誤魔化してるのは勤務表のなんちゃって休憩の方だろう

592 :仕様書無しさん:2014/08/04(月) 08:59:59.66 .net
ほとんどの客先は10分単位だが、ここは15分単位。
ズレた分は切り捨て。
ここが業界内でも相当にケチな会社だと実感する。

593 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/08/04(月) 16:16:36.13 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,

594 :仕様書無しさん:2014/08/04(月) 17:11:22.09 .net
最近の話じゃなくて
TCSグループで客先常駐で作業しているのは派遣?請負?

営業が昔、責任の無い請負契約とか意味不明なこと言ってたのだが準委任契約ってことだろうか?
それで客先と工数(時間)で精算しているのか?

595 :仕様書無しさん:2014/08/04(月) 20:17:32.81 .net
>>588
残業単価は俺も気になるな

596 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 00:57:53.68 .net
過去にも何度も話題になったが、TCSを擁護するわけではないが、
一応残業代は、
(基本給+技術手当+住宅手当+資格or役職手当)÷180 × 1.25
で計算されている。

>>594
コンプラの厳しい場所では派遣かもしれないが、緩い所では偽装請負だった。
だた、営業は昔、「出向」 と、意味不明な事を言っていた・・・・

597 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 01:37:26.59 .net
>>596
偽装請負⇒ということは当然社員の残業代はTCSが完全負担ということだな。

598 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 09:14:23.66 .net
>>596
住宅手当まで計算されるんだな。
÷180ってのが意味不明だが

599 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 14:37:42.99 .net
>>598
2.委託料の算出条件
・月額基準料金は、一ヶ月の基準時間を160Hとし、上限175H、下限150Hとする。
・上記限度時間を超えた場合は協議の上、月額基準料金に増額又は減額して精算する。

つまり、客先には1人月/160時間の請求をし、社員には1人月180時間として
残業代を支払うようにしている。

600 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 18:19:52.67 .net
>>596
その計算はおかしくない?新人から1400円以上あったよ。増えた記憶はないが。
ちなみに住宅手当は都市によって若干違うけど。
随分前の話だから制度変更したのかな?

601 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 21:20:01.13 .net
>>596
これを真として計算すると
195000÷180×1.25=1354/h
仮に20時間残業したとすると
195000+1354×20=222080円

20時間の残業で他社の大卒新卒(手当て込)と同じぐらいか。
給料にあらかじめ20時間分の残業代が含まれてるようなものだな。
まあ、まともに残業代が出る会社の少なさを考えると給料は普通ぐらいだな。

問題は昇給の方か

602 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 21:37:46.30 .net
含まれている?

603 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 21:42:11.77 .net
>>602
給料に20時間分の残業代が含まれてる会社と同じだな。と解釈した。

604 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 22:21:25.22 .net
むしろ計算上の給料から、実際に残業ゼロだったら残業20時間分を
差っ引かれる・・・ということかも。
あぁそうか。平均給与水準算出もそれでゲタ履かせてんのか。

605 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 22:54:43.36 .net
普通に考えてあらかじめ20時間の残業を引かれてると考えるのが当然だろ
これで給料普通とか余りにも世間狭すぎて泣けるわ

606 :仕様書無しさん:2014/08/05(火) 23:40:07.08 ID:8QvK3A+uC
ガスライティング

607 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 00:03:29.24 .net
180じゃなくて、8h×21日or22日だったかも・・・・

>>597
請負じゃなくて、偽装請負ね。
基本的には残業代込みの契約だったけど、
180hか200hか230hか忘れたが、それまでは契約内金額で、
それ超えた時間は別途清算だった。
支給する残業代が少なければ少ないほどTCSが丸儲け。

けど、たぶん派遣場所によって契約が違うと思う。
俺は派遣先の人に聞いただけ。だれか営業経験者の人、教えてよ。

608 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 01:13:55.25 .net
あぁ、派遣先との契約はそれぞれ違うよ。
派遣先というより、一層上との・・・だけど。
基準が150だったり160だったり、時間外の基準がその基準以上だったり
180以上だったり。時間外は無しって契約もある。
未稼働なくすのに必死な営業が足もと見られてそんな契約にされるんだよな。
あくまで一層上との契約だから、その上とはまた違う契約になってたりするんだろうが。
この業界の営業は、そうやって騙し騙されってやってるわけだ。
性格捻じ曲がるよな。

609 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 15:48:26.22 .net
TCSグループはまたM&Aやったみたいだな。
東証2部の明治機械を買収してグループ入りしてる。
しっかりと高山氏が取締役会長になってる。
どうしてTCSなんかの進入を許してしまうんだろう?
これだけネット社会になってるのに。
明治機械はドMなのか?

610 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 15:51:02.67 .net
ここは2ちゃんnet上のスレだが、今後は2ちゃんSCにスレ建てない?
SCの方がAAとかも使えて使い勝手が良いんだよな。
住人のみんなはどう思う?

611 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 16:26:17.57 .net
scに立てたらひろゆきが凸にLOG売るわ

612 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 20:06:45.49 .net
>>609
上場企業の株はカネさえあれば誰でも買えるからね・・・

613 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 23:17:25.35 .net
明治機械ってなんかやらかしたところじゃなかったっけ

614 :仕様書無しさん:2014/08/06(水) 23:30:09.07 .net
プログラマー板で良いのかも検討してくれ

615 :仕様書無しさん:2014/08/07(木) 01:16:42.01 .net
凸の愛人になった方が稼げるな

616 :仕様書無しさん:2014/08/07(木) 19:32:46.03 .net
カネとオンナとどっちが大事だろうね?
なんか愛人へのお手当もケチりそうな気がするけれど。

617 :仕様書無しさん:2014/08/07(木) 21:37:22.93 .net
ジュニアさんって綾瀬はるかのファンらしいね。

618 :仕様書無しさん:2014/08/08(金) 00:55:57.67 ID:aOquhbzEU
ここのグループ会社のインターネットウェアってどーなん?

619 :仕様書無しさん:2014/08/08(金) 01:47:33.27 .net
>>596
月々支払う給与について全従業員区別なく支払うような費目は時間外労働費の
計算から除外してはいけない事は労働基準法と過去判例から明確になってるから
そうせざるを得ないだけだよ。
その代わり45分残業しないと時間外手当自体が出ないから毎日残業だと月10時間
の無償残業が強制的に入り込むよね。
ちなみに業務命令での早出があってもその分はつかないし定められた休憩時間に
休憩を取るとゴルァゴルァいわれるのもタイムカードを親切にも押してくれるのも
さすがにもうやってないよね?

620 :仕様書無しさん:2014/08/08(金) 08:19:10.59 .net
>>619
寮みたいなのに入ってたら住宅手当は出ないんだろ?
だったら全員支給されるわけじゃないじゃん。

621 :仕様書無しさん:2014/08/08(金) 21:10:30.54 .net
C++がよくわかんない
しにたい

622 :仕様書無しさん:2014/08/08(金) 21:13:03.47 .net
>>621
COBOLかn88BASICにすればいいじゃん。

623 :仕様書無しさん:2014/08/08(金) 21:51:02.08 .net
c++は知れば知るほどよく
わからなくなる

624 :仕様書無しさん:2014/08/09(土) 01:25:19.86 .net
よく知らないくせに・・・・

625 :仕様書無しさん:2014/08/09(土) 03:36:43.78 .net
>>620
馬鹿山帝国全土がどうかは知らんが藤沢のサティアンに巣くうキモヲタは
貰ってたぞ。
サティアン側にけしかけて光回線導入させてエロ動画収しては自慢してた。

つかそもそも今現在寮てあんのか?

626 :仕様書無しさん:2014/08/09(土) 11:45:24.90 ID:m3mLO5/BX
C++やCOBOLに限らず、プログラム開発の案件なんてなかった。
テスターや入力作業など、バイトの学生にでもできるような仕事ばかりだった。

627 :仕様書無しさん:2014/08/09(土) 12:14:21.08 .net
多く求めすぎ

628 :仕様書無しさん:2014/08/09(土) 20:43:21.26 .net
遣り甲斐か給料のどちらか程度は求めたいトコロ

629 :仕様書無しさん:2014/08/10(日) 10:14:03.27 .net
凸を目の当たりにすると、こんなクズ爺に搾取されるために
働いてたのか・・・と、生きる気力を失う。

630 :仕様書無しさん:2014/08/10(日) 18:35:59.69 .net
凸の女好きは有名だが、もう口ばっかりで、
ものの役に立ちゃしねーよ

631 :仕様書無しさん:2014/08/10(日) 18:39:09.34 .net
支店視察の時は、2名以上の女性スタッフが傍に居ないと機嫌が悪い。

632 :仕様書無しさん:2014/08/10(日) 19:00:30.48 .net
>594
意地でもTCSにしがみ付こうという奴隷根性は見上げたものだわ

633 :仕様書無しさん:2014/08/10(日) 19:05:47.39 .net
働かずに食っていけるもんなら、それに越したこたぁないけどな。
貴族様にはかないません。

634 :仕様書無しさん:2014/08/10(日) 20:25:44.94 .net
明治機械って会社7月の株価が上がってすぐ落ちたね。
良い材料が有ったわけではなさそう。

635 :仕様書無しさん:2014/08/10(日) 20:54:23.46 .net
明治機械って粉飾決算やりまくってたよな。
潰れそうな会社を安く買うの好きだよな。
たぶん奴隷増やしたいだけ。

636 :仕様書無しさん:2014/08/11(月) 00:11:42.43 .net
40以上のヒラ、妻子持ちっているの?
いるわけないか。

637 :仕様書無しさん:2014/08/11(月) 00:15:12.22 .net
>>636
同期入社で、ヒラ同士が結婚っていう事例はある。
すぐに両方とも辞めていったが。

638 :仕様書無しさん:2014/08/11(月) 17:41:18.46 .net
建て前の規模拡大したいだけでしょ。実態は資産家の金策会社。

639 :仕様書無しさん:2014/08/11(月) 17:43:50.27 .net
これ・・・然るべき当局に狙われたらおしまいでしょ。ソ興でも潰れたんだから
高山家の実態が不明だね。

640 :仕様書無しさん:2014/08/11(月) 18:51:38.47 .net
ソ興は粉飾やらが原因だろう。
ここは経営者がしっかりしてるからな

641 :仕様書無しさん:2014/08/11(月) 21:45:00.82 .net
経営者は「技術のことなんで知らないし興味もない」
と言い切る人だから
逆に技術系に多い法律方面に疎い人とは違うな。
金儲けのために法の網を掻い潜ることには実に長けている。

642 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 00:31:53.72 .net
クロレラ事業部はいつ発足するの

643 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 02:13:22.48 .net
>>565
車内出荷の標準単価表はあくまでも定価だからそこからどう値引かれるのかが大事。
年次が上がって出荷先から掠め取る銭が増えても当人の資格が弱いとか支店の財政が厳しい
とかでガンガン値引くのが当たり前だぜ。そもそも囲っておきながら待機になってる時期の
支払いは当たり前のようにしないし。支店の雑用は押し付けんのにね。馬鹿山の遺影発掘
とか役に立ってるはずなのだが。
収支の悪化の為ならおっぱぶでもキャバ嬢の雇用でも自分用のプリンターの購入でも何でも
するようなオダギリジョーがいるような拠点だと派遣元への売り上げは未来永劫上がらない
から昇給もまずないよね。
そもそも出荷先から認められた単価アップは事務手数料とか管理費に上乗せするから派遣元
には何も美味しく無いんだぜ。
しかし何故かアンドール系の奴隷の単価はTCS本体の奴隷のより高く、席で寝てるだけでも
支払われてた。

644 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 03:30:33.72 .net
>>565
いくらなんでも安すぎだろ。
うちは新卒でも600k〜はあるぞ。
メイテックだともっと高いみたいだし、流石にひどい

645 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 08:45:56.80 ID:xOWKHGy0H
だから、手取りが14万位なのはわかる

646 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 10:26:50.76 .net
その分給料抑えてるから十分て事なんだろうな

647 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 15:26:23.79 .net
安いから教育に金を掛けて技術を身に付けさせなくともそれなりの需要は見込める
すぐやめる奴に無駄な教育費を掛ける必要も無くTCSも客も喜んで万々歳だな

648 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 15:27:26.81 .net
売国奴

649 :仕様書無しさん:2014/08/12(火) 20:32:43.83 ID:9u6EPvrEQ
ここに入るやついるのか?

650 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 00:00:08.48 .net
ここの子会社に1か月分の給料もらってないんだが・・・

651 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 10:34:55.23 .net
首切り、茄子無し、一斉降格開始か?

GDP 年率−6.8% 震災以来の落ち込み
8月13日 8時56分

内閣府が発表したことし4月から6月までのGDP=国内総生産の伸び率は、消費税率引き上げの影響で、
物価の変動を除いた実質で、前の3か月間と比べてマイナス1.7%、年率に換算してマイナス6.8%となりました。
これは、東日本大震災の影響でマイナス6.9%だった平成23年の1月から3月のGDP以来の落ち込みです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140813/j65732010000.html

652 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 12:25:13.49 .net
>>650
どうせ端金だろ?
そんなのほかっとけよ

653 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 16:01:44.81 .net
ほかっておく?
どこの方言?

654 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 19:23:38.50 .net
>>653
関西じゃね?ほかす=捨てる

あぁ・・・でもそれだとすると意味が違うな。
「放置しておく」の意味で「ほかって」って言う地域があるのかな?
俺は知らないな。
日本語が不自由な人かな?

655 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 19:26:42.33 .net
北海道

656 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 20:06:11.15 .net
試される大地のローカル言語を使われても伝わらんです、はい。

657 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 22:47:57.87 .net
>>651
マンションとか車の駆け込み需要の反動だろw
そんなことも分からないでよく社会人してられるなwww

658 :仕様書無しさん:2014/08/13(水) 23:33:33.88 .net
反動減だから想定内というのが大よその見方ではある。
が、ナス無し、一斉降格の理由として使われる可能性はある。
一斉首切りは案件の有無次第。
ここはTCSスレだからな。

659 :仕様書無しさん:2014/08/14(木) 04:53:51.95 .net
>>657
派遣先で各種仕事が減って倉庫番とか返品されるかもね。
TCSにとって不景気の香りはメリットでしかないから単に
奴隷の廃棄の理由になるだけだろうね。
一時期からもともとすくない賞与の言い訳に不景気を出
してたがゴミみ株を買い漁ってたのが事実だから。

660 :仕様書無しさん:2014/08/14(木) 09:16:08.88 .net
世間では、日本経済はリーマン前の水準まで回復してる、ってのがデフォじゃなカッたっけ?
ま、ここの経営者は、少しでもマイナスの要因があると、それを首切りや給与賞与カットの口実にするからな
社員はしょせん、己の一族を肥え太らせるためだけのツールに過ぎないんだから

661 :仕様書無しさん:2014/08/14(木) 12:42:16.20 .net
リーマン前に一斉降格やった「実績」あるしね。

662 :仕様書無しさん:2014/08/15(金) 05:12:28.72 .net
>>660
会社としては常に経営ギリギリと宣伝することで奴隷費削減を推し進めたいというだけかと。
昔アクレラ以降で奴隷代だけ捨てるのが厳しかった時に当時の奴隷に土下座して無休労働を
頼むのもある意味いい経験だったと武勇伝があるから今だに変わらないんだと思う。

市ヶ谷の堀に社章はどれぐらいしずんでんだろ?
今は皇居まで捨てに行くのかな?

会長は公に「高山一族の繁栄に意義がある奴はいらない」って言い切ってる訳だから現役奴隷
諸君はそろそろ身の振り方も考えてみれば?

663 :仕様書無しさん:2014/08/15(金) 09:15:05.68 .net
赤字の関連会社からだって、トンネル会社経由でリース料を
召し上げるからな、一族は。

664 :仕様書無しさん:2014/08/15(金) 10:31:03.89 .net
TCSはリーマンショックの折も黒字を達成した優良企業でございます

665 :仕様書無しさん:2014/08/15(金) 10:51:21.46 .net
そりゃ>>5みたいなことまでやってたんだからなぁ。

666 :仕様書無しさん:2014/08/15(金) 18:36:52.32 ID:6fWvHAXp6
脱出するなら、今でしょ

667 :仕様書無しさん:2014/08/16(土) 14:38:29.66 ID:qz5jptXKg
英語なんて全然わからないのに、ビジネスで使える英語力があるエンジニアとして派遣された。
英語だけでなく、プログラム言語もさっぱりわからない。
もちろん、派遣先に行った当日から、話が違うと言われ大問題になった。
営業が呼び出されて謝罪し、あっという間に引き上げになった。
それだけならともかく、営業が勝手に業務経歴書をでっちあげたのに、
俺が経歴詐称をした事にされ、責任を転嫁された。
そういう事を平気でやるのが、ハイテクシステムという会社だ。

668 :仕様書無しさん:2014/08/16(土) 16:01:22.20 .net
とにかく給料くれ!!
仕事はいらんんから!!

669 :仕様書無しさん:2014/08/16(土) 16:21:08.38 .net
おまいは明日から自宅待機でいいよ

670 :仕様書無しさん:2014/08/16(土) 16:57:17.74 .net
交通費4万5千円ちょー

671 :仕様書無しさん:2014/08/16(土) 17:04:18.02 .net
新幹線を使うのに許可が要るんだよな、この会社。

672 :仕様書無しさん:2014/08/16(土) 23:36:49.38 .net
新幹線通勤は、まともな会社ならどこでも許可が必要。
だからって、TCSがまともな会社って意味じゃないんだが。

673 :仕様書無しさん:2014/08/17(日) 06:43:51.43 .net
うちの部署に配属された新人2人がもう退職しやがった

674 :仕様書無しさん:2014/08/17(日) 07:24:44.34 .net
スキルが身に付かない現場なら一刻も早く退職すべきだろうな。
設計の経験が出来るなら頑張ってもよかったとは思うが

675 :仕様書無しさん:2014/08/17(日) 09:19:57.56 .net
スキル身につくじゃん
携帯テスターっていう立派なスキルが
大好きな携帯1日中イジってて金がもらえるんだからゆとり君には最適じゃん

676 :仕様書無しさん:2014/08/18(月) 19:56:32.68 .net
>>675
これぐらいの作業なら高卒取れば十分だろ…

677 :仕様書無しさん:2014/08/18(月) 22:22:11.10 ID:S8H2mIGIj
中卒でも十分できる仕事がほとんど。

678 :仕様書無しさん:2014/08/19(火) 00:15:09.31 .net
シャチョの生尺手当 1回2500円(120分拘束)

679 :仕様書無しさん:2014/08/19(火) 09:11:36.43 .net
120分拘束されて、それでも射精に至らない場合でも、1回とカウントしていただけるんでしょうか?
ものの役に立たないというレスを拝見しましたので、なんだか心配です。

680 :仕様書無しさん:2014/08/19(火) 22:41:47.48 ID:fve7yzJHP
尺八手当で稼ぐしかないね

681 :仕様書無しさん:2014/08/19(火) 22:29:55.20 .net
かろうじて残業の方が時給高いな

682 :仕様書無しさん:2014/08/19(火) 23:11:22.67 .net
120分4000円とかならやるやついるんじゃないか?

683 :仕様書無しさん:2014/08/19(火) 23:19:19.85 .net
そこまで金に飢えてる奴がこの会社にいるとか哀れでならないな
主に頭の悪さに

684 :仕様書無しさん:2014/08/20(水) 07:22:36.29 ID:ZFjc+4pvk
売り上げと社員数は、だいぶ減ってる感じがします。

685 :仕様書無しさん:2014/08/20(水) 18:43:38.20 .net
>>683
うんうん、キミは頭が良いから全く働かなくて良いんだね。
キミが圧倒的に勝ちだよ。わかったから、もう充分。

686 :仕様書無しさん:2014/08/20(水) 18:46:00.98 .net
そりゃOSのカーネル部分つくってる人とか、
業務知識無用なマはそれはそれでいるだろうさ。
でも、大半のマが手掛けてるシステムには、
エンドユーザーってものが居るんだよ。

687 :仕様書無しさん:2014/08/20(水) 19:31:02.57 ID:oDkFkdjZI
専門的な知識や技術なんて一切不要の仕事がほとんどだから
中卒や高卒の新人を雇っても問題ないんじゃない?
大卒や院卒より人件費が安く済むから、会社としてはその分利益が増えるだろうし。

688 :仕様書無しさん:2014/08/20(水) 20:41:55.50 .net
なにやら気分を害したようで
金に困ってるのにこの会社で働く選択肢は無いわって事を言いたかったんだ
15万の給料の内10万を貯金できる奴だけがTCSで働き続けられる
見たいな感じで

689 :仕様書無しさん:2014/08/21(木) 00:47:40.28 .net
それでも残業代フルは魅力
基本給が18万でも残業代で40万円稼げるぜ?

690 :仕様書無しさん:2014/08/21(木) 01:14:26.64 .net
100人に数人、間違えて入社した優秀な新卒は、半年以内に消える。
5割は3年以内に、
8割は5年以内に、
95%は10年以内に消える。
それで残る数人は、危機意識のないカスの中のカス。
出荷停止したら即退職。

691 :仕様書無しさん:2014/08/21(木) 06:42:12.90 ID:0MLtAroAB
こんなことをされた。
ttp://dogezalove.dtiblog.com/blog-entry-12.html

そう言えば、何年か前に
某美人女性社員が仕事が終わり、
白の服、黒の革のスカート、黒革のニーハイブーツという格好で
会社の近くの鶴屋町の交差点まで出てきたら、
黒いランボルギーニが迎えに来た。
それに乗って彼女はどこかへ行った。
あのエリアでは親衛隊もできるほどの
美人だったけど、服装も結構彼女だけは何でも特別に許されていたのかな
と思った。

692 :仕様書無しさん:2014/08/21(木) 07:09:34.98 .net
>>689
ブーストは最大3ヶ月連続、年間でも6ヶ月だし
基本給が低いから、手取り40万稼ぐには1ヶ月24時間、サービス時間帯除いてほとんど稼働してないと無理
15x6+40x6+20x2で370万ぽっちのためにボロ雑巾になるのか?

普通は9時17時で同じ額だぞ

693 :仕様書無しさん:2014/08/21(木) 07:27:38.34 .net
残業代\1600/時として40万稼ぐには250時間か
・・・がんばれ、別に仕事しなきゃ残業代出ないわけでも無いしな

694 :仕様書無しさん:2014/08/21(木) 08:15:01.69 .net
>>693
残業代は1400/hぐらいだったと思うが

695 :仕様書無しさん:2014/08/21(木) 19:34:14.06 ID:MJU/e/nps
残業代が出ない会社も珍しくない。
ところが残業代が全額出るTCSより、年収が大幅に多かったりするんだな。

696 :仕様書無しさん:2014/08/22(金) 00:37:10.48 .net
残業代って、月給を勤務時間で割った1.25倍だから、
新卒で、19.5万円÷(8時間×21日)×1.25=1,450円。
でも、無償期間中の新人は、残業しても残業代は支給されない・・・

http://www.hori-law.jp/category/1429069.html

697 :仕様書無しさん:2014/08/22(金) 00:40:42.06 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379726558

是事実

698 :仕様書無しさん:2014/08/22(金) 11:08:43.75 .net
>でも、無償期間中の新人は、残業しても残業代は支給されない・・・

どんな理屈だよw
そもそも無償期間なんて認められないし

699 :仕様書無しさん:2014/08/22(金) 22:47:12.01 .net
アホラスシステム

700 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 00:41:52.70 .net
>そもそも無償期間なんて認められないし

部外者乙
誰に認められてないの?? アホか。

>新人の場合、0円(つまり無償)で客先に出す場合が多い。
>ベテランと抱き合わせじゃないと引受先も無いし。

⇒新人は無償で出荷されている間は残業代は出ない。
あと、社内待機期間中もな。

701 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 09:14:51.63 .net
残業代は出ないと言うか残業はさせてもらえない感じだけどな。
それでも無償期間なんて1ヶ月とかだから話題に出すほどでもないだろ

702 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 10:16:47.39 .net
新人なんて三ヶ月は研修期間なんだからどの会社でも残業代なんて出ないよ

703 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 10:34:33.55 .net
研修期間はいくら残業させても残業代発生しないとか
もうちょっと社内常識より法律ベースで物事を考えるべきだね

704 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 10:49:52.49 .net
社会通念上許されないって事じゃないのかな・・・
残業代出さないじゃなくて出ないから残業させないが正しい
トンデモ新入社員の紹介で「残業出ないから帰ります」ってのがあって
当然だろ社畜乙と思ったわ

705 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 11:10:06.37 .net
「残業代は出ないが残業しろ」とは、つまり正当な対価を支払わずに
「労働」という成果を寄越せと言っているわけだよな。
つまり「タダで寄越せ」と。
あるいは「カネをくれ」と同義。
よって「残業代は出ないが残業しろ」と言う言葉を発した者は、
乞食と同じであると言える。

706 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 11:13:00.07 .net
そもそも凸がタバコ嫌いなのはタバコ吸ってる時間に金払うのが嫌だからって話も

707 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 18:05:19.93 .net
それは分かる

708 :仕様書無しさん:2014/08/24(日) 23:36:03.79 .net
一度支払われた残業代が、研修期間中は支払われないという理由から、
手違いということで回収されたよ、俺。10年以上前の話だが・・・

709 :仕様書無しさん:2014/08/25(月) 19:09:55.83 .net
研修中を理由に残業代を払わないのは立派に違法だね。
ただ、これはTCSグループに限らず多くの中小零細ブラック企業がやってそうだけど。
労基署に訴えれば問題化する筈。
ま、そういうことをしない(出来ない)小心な人を敢えて採用してるんだろうね。

710 :仕様書無しさん:2014/08/25(月) 20:00:44.93 ID:xrTwqnHW+
フリーターじゃないんだから、給料は勤務時間に対して支払われるのではなく、
成果物の質と量に対して支払われる。
という理由で残業代は払いません。

711 :仕様書無しさん:2014/08/25(月) 21:39:07.05 .net
地元のラウンドワン、ニート達が次々筐体を破壊したおかげで1/3が故障中になってる。
そしてその割りにちっとも直してくれる気配がない…
これは撤去の前触れか。

712 :665:2014/08/25(月) 21:39:30.40 .net
ミス

713 :仕様書無しさん:2014/08/26(火) 01:21:59.29 .net
ハロワに高条件で中途社員を常時募集しているけど、
なんであんなウ○平気で書けるのかね?

正社員で、月給30万〜45万で、賞与が4ヶ月分って、
一般中小企業並みの待遇だが、それでも、
ハロワ通っている人からすると魅力的だよ。

714 :仕様書無しさん:2014/08/26(火) 22:12:43.84 .net
残業代1450円って、すき屋の深夜時給より高いじゃん!!

715 :仕様書無しさん:2014/08/27(水) 20:17:37.51 .net
5年目なんだけど、みんなどのくらい残業してるんですか?

716 :仕様書無しさん:2014/08/28(木) 22:43:47.97 .net
月 50時間くらいかな

717 :仕様書無しさん:2014/08/28(木) 22:57:06.63 .net
>>716
新卒でも手取り20万ぐらいになるじゃん

718 :仕様書無しさん:2014/08/29(金) 19:10:55.58 ID:kc9/zFA6N
残業のない主任より、残業の多い新卒の方が収入が多いですよ

719 :仕様書無しさん:2014/08/30(土) 01:43:20.05 .net
立川のアンパンマン顔の奴は今ではちょっとはマシに働いてるんだろうか

720 :仕様書無しさん:2014/08/30(土) 15:42:43.42 .net
営業のことか?

721 :仕様書無しさん:2014/08/30(土) 23:02:11.29 .net
>>715
申請は月150〜200時間。
入社2年目だけど、残業代がフルにでるから月給4〜50万円。
ウハウハだね!
なぜか勤務先から2chが見れないから、
残業時間中は主にゲームしてて、たまに仕事。
忙しいフリも結構大変だよ。

722 :仕様書無しさん:2014/08/30(土) 23:49:44.41 .net
立川のはコピペプログラマ
彼が散らかしたソース見るのも嫌だったわ
前の仕事の後任は新人に任せたって言ってたけど想像すると哀れだわ

723 :仕様書無しさん:2014/08/31(日) 14:46:53.18 .net
>>719
東京営業のうえや○?

724 :仕様書無しさん:2014/09/01(月) 16:06:51.39 ID:e50O4DiVx
何を言っても嫁は詳しい事は話そうとせず、無意味な押し問答が
30分も続いた。俺は段々とイラついて来ていた。
心当たりが年収が低いとか、二人の時間が無いって事くらいしか
思いつかなかった。それを聞いても違うと答えるだけ。
そうなると、別の男の存在くらいしか思い浮かばなかった。

俺「どれも違うなら、好きな男でも出来て浮気でもしてるのか!?」
嫁「.....ち、違います...」
俺「じゃあ何で!?」
嫁「お願いだから何も聞かないで別れて!」
俺「そんな答えで納得できるかよ!」

嫁が浮気してるのは図星だったわけだが、レイプされ管理され
売春までさせられていると言う事は口が裂けても言えなかったのだ。
まして、Hな動画まで撮られてしまってるのだから無理もない。

725 :仕様書無しさん:2014/09/01(月) 16:29:52.74 .net
俺はベッドで嫁を攻め立てながら腰を振り続けた。

俺「絶対に離婚なんてしねーぞ!離婚できないように孕ませてやる!」
嫁「...」

嫁は何も語らず、感じた声だけアンアン出しているだけだった。

俺「俺の事もう愛してないのか!?」
嫁「...わからないよー。」
俺「ちっくしょー!!また中に出してやる!」

それから30分もしないで俺は嫁の中に果てて、そのまま昼寝に入った。
酒も飲み、更に久しぶりに嫁とセックスしてちょっと疲れたのだ。

続きは後日と言う事で宜しくです。
明日も有給なので明日書けたら書きます。

726 :仕様書無しさん:2014/09/01(月) 19:00:51.24 .net
求人状況がこれだけ改善してるときに、
こんなブラックの中のブラックに入る必要は
全く無いよな。

727 :仕様書無しさん:2014/09/02(火) 20:30:10.13 .net
中小ITの話とか聞くとここよりブラックな会社はいくらでもあるんだよなあ

728 :仕様書無しさん:2014/09/02(火) 21:09:41.16 .net
あるだろうね
ここに入るor残る理由にゃなら無いけども

729 :仕様書無しさん:2014/09/02(火) 22:23:26.81 .net
「規模の割に酷い」がTCSグループだからな。
逆に言えば、規模だけはデカくなったけど、
経営や幹部の意識は中小零細並ってこと。

730 :仕様書無しさん:2014/09/02(火) 22:38:07.29 .net
すき家みたいな話を聞くとこ「ブラックの中では」まだましなほうな気がするよ。
まあここに入社する理由にはならんが

731 :仕様書無しさん:2014/09/02(火) 23:00:56.15 .net
すき家のバイトや名ばかり管理職の店長と比べたらマシかもね。
すき家の本社に居る正社員と比べたら・・・どうだろうね?
そういうレベルなんだよ、ここは名ばかり正社員だから。

732 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 00:22:45.78 .net
ヒラ社員でも年収700可能だけどな
ただし月250Hの時間外

733 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 08:58:16.26 .net
>>732
計算したらギリギリ700万円届いてたわ
いい会社じゃん

734 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 09:16:09.61 .net
36協定とか単価があるから、現実には無いです
普通に考えて、1年丸々炎上させてくれる顧客もありえないでしょう

735 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 09:25:50.56 .net
ま、現実には年収300万もなかなか超えられないんだがな。

736 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 12:06:05.25 .net
月単位でやってくる派遣の切れ目の都度失職リスクがあるから、
バイトよりマシと言っても微妙だけどね。

737 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 19:31:23.09 ID:n7enzRgpi
辞めるとしても、同業社への転職は厳しいですね。
規模だけは大きい会社なので、ノースキルの雑用係を派遣する会社として
名前が知られているので、実務経験者扱いはされません。

738 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 19:59:00.87 .net
派遣の切れ目でアホな仕事を引いてこないかがギャンブルだよな
短期の火消しならまだマシなレベル

739 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 21:38:58.09 .net
メーカーや自社製品持ってる会社を買収して、買収した会社に奴隷を送ればいいのに。
と思ったらわざわざ派遣会社に作り変えてるのか

740 :仕様書無しさん:2014/09/03(水) 23:24:42.32 .net
大卒新卒でも年収250万ぐらいは貰えるだろ、そんなに悪くないぞ?

741 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 00:25:54.44 .net
そもそも月単位で首切り機会がやってくるのに
「年収」に意味があるのか?

742 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 00:27:21.60 .net
>>739
手配師稼業以外出来ないんだよな、ここの幹部連中。
買収される側の上の方の人間はほとんど逃げ出すし。

743 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 00:55:30.03 ID:erz6s/1HL
年収300を超えたことは、一度もなかったな

744 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 01:12:27.91 .net
はぁ?元TCSの経歴は武器だろが。
TCSで5年働いて経験詰めば、元TCS社員の肩書きだけで、
平均年収日本一のキーエンスにも、簡単に転職できるぞ。
そうすれば年収1600万円な。
5年間はTCSで年収300万で我慢して、転職すれば1600万円。
これオイシイぜ!!

745 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 01:16:32.59 .net
某ビューディーは、残業代でないってさー
TCSは残業代がフルで出る
この差はデカイ!!!

746 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 07:15:55.32 .net
>>744
で、1人でもいいから、実例を挙げてクレヨン

747 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 07:31:12.20 .net
>>744
アホ丸出しの社員が工作する会社だな
昔、ブラックと知りつつ冷やかしで面接受けたことがあるが
体質はさらなる悪化を遂げたんだな

748 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 07:42:03.28 ID:erz6s/1HL
フルに残業が出ても300は越えない

749 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 09:12:27.69 .net
「業務」として2ちゃんに嘘レスを書くなんてことやってる段階で
ブラック確定だな。
ま、そんな嘘に騙される程度の人間は、騙されて入社して
人生棒に振っちまえばいいか、とも思うけど。

750 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 14:07:44.69 .net
言っておくが、tcsグループが職歴にあると
次の職場で3年持たないよ
これは確実
あとtcsにも有鬚なのはいる(勘違いではいちゃった人)
その人でも悲惨なことになる
営業もしかり。
何もスキルを覚えることなくただ金計算になっちゃて
転職考えるころには何の役にも立たない
で与えられる仕事は結局営業Bなんだけど、技術的知識がまったく無い
で、客先から馬鹿にされて仕事も取れない
そんなだからこの会社が入っちゃだめ

751 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 14:14:20.55 .net
昔、横浜支店だったかに言ったら
腐敗した魚みたいな目をした、社員ばっかりだた
みんな紺のスーツ来て、こいつら会社入ってもリクルートスーツ?ってな感じ

752 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 18:12:06.74 .net
元TCSの肩書(というか経歴な、日本語は正しく)は、マイナスにはなるが
プラスになることは絶対にない。
ITドカタ派遣業界ではブラックとして名が知れているので確実にマイナス。
世間一般にはほとんど知名度が無い(派遣の末端ばかりだから)ので
プラスにもマイナスにもならない。
元々他業種への転職を考えた上で入社すると言うなら、確かにフリーターで
いるよりはマシかもしれない。
ただ、その間にデスマ現場にでも派遣されると、心身ともに壊れるまで
酷使されて、いざ転職しようと思ってもその時には廃人だ。
どこに派遣されるかは運次第。
TCSグループ内で自社で事業をやっているところは無い。働く=派遣。

753 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 21:09:33.61 .net
やめて!転職活動の最中なんでホントの事は広めないで!!

754 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 23:47:02.19 .net
メーカーを買収しても自社のPGを派遣して開発するなんて事は無かったね
まさか脱メーカーの手を取るとは恐るべし

755 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 08:44:19.47 .net
本業で潰れそうとか潰れたジャンク会社ばかり買ってるから
元の本業には興味無いんだろ
上場企業ごっこしたいが、本体は泥舟で上場に耐えられないから
こんなことになってる

756 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 08:55:16.97 .net
派遣法が変われば少しは儲かるんじゃないか?
と思ったら、結局凸へのリース料が高くなるだけか。

757 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 09:18:53.87 .net
本業がダメになって売りに出されたなんちゃって上場会社ばっかり
二束三文で買えるのはいいが、累損の処理やら組合潰しやらに四苦八苦
挙げ句の果てに上場維持のために、結局はソフト会社にしなければならないお粗末

せっかく本業で出た利益をクズ会社につぎ込んでしまうから、社員の給料が上がるわけもない
順調に利益は出てるはずなのに処遇に跳ね返ってこないから、社員はなんのために頑張ったのかワケわからない
凸は人を見る目と派遣業以外の商才はないね

758 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 11:51:40.42 .net
まぁいくら頑張って仕事しても
そもそも派遣先から単価アップなんて話が出ること自体稀。
稀にあってもあまりの多重派遣で、末端であるTCS(関連含む)
まで届かない。
仮に売上が増えたとしても、凸が株でスっちまう。
凸一族の資産管理会社へリース料名目で吸い上げ。
凸の芸者遊びや相撲の砂被り席観戦料金などに経費名目で消える。

759 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 17:07:13.60 ID:FwCqmtvOT
13年前入社(1.5年で辞めたw)だけどまだ在職中の奴はいるのか?

760 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 19:05:31.98 ID:tdOdPCY8Y
社内開発案件ってあるんですか?

761 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 23:54:47.09 .net
>>758
そうそう。
凸がシャカリキになって会社増やすのは、役員報酬を得るためだけ。つまり「金」だけ。
一社当たり年何日出勤してるんだ?。ろくに出社しない役員に役員報酬とかバカげてる...
それも何十社からとか...

これは「詐欺」だろ?

762 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 00:34:48.67 .net
NTTkやNTTgの知名度は、世間一般誰でも知っている。
客先で社名を出せば、部長も敬語で話してくるし、
キャバ嬢やソープ嬢に社名を出せば、凄くモテる。
年収はそこそこだけど、社名はブランド級。

763 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 03:29:44.39 .net
kは健全経営、gは技術者集団の略って某先輩からきいた

764 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 10:17:02.20 ID:5uSf4objP
エヌ・ティ・ティ・システム開発とエヌ・ティ・ティ・システム技研は悪名高いよ。
NTT関連の超一流企業かと思ったら、何のスキルもない雑用係を派遣するだけの会社だからね。
年収は200万円台がほとんど。

765 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 11:08:59.64 ID:NnJ1CWqDL
開発の仕事はないよ

766 :< `∀´ >:2014/09/06(土) 19:10:58.39 ID:Yo6ji8v7F
.

凸\
八´)∧_∧
  <丶`∀´>    「開発」ってぇと何か新しいものを作っているような錯覚に陥るニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  所詮 オナニーニダ 
   \/     /
      ̄ ̄ ̄


∧ 
凸\
八´)∧_∧
   <Д´ ; >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄


=;;;))
−=≡⌒))
≡⌒);丿ノ
_____./ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄

767 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 19:55:57.07 .net
>>752
実際採用担当だとブラック出身かどうか調べるよ。
志望動機とか職務経歴が薄い、厚いなどバランスが取れていないとそれなりの
経歴だ。

>>753
多重派遣業界だと相互間では有名かもしれないが世の中の一般企業はたかだか
ちっぽけな派遣会社のことなんか覚えてないから安心しろ。
ただ、TCSいてしまったこと自身は社会人としてのスペックが確実に低いことを
表しているからそのつもりで努力すべき。

768 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 20:24:00.70 .net
>>755
>本業で潰れそうとか潰れたジャンク会社ばかり買ってるから 元の本業には興味無いんだろ
>上場企業ごっこしたいが、本体は泥舟で上場に耐えられないから こんなことになってる

つか馬鹿山は本業に興味が無いのは買収先の企業だけではなくTCS本体にも本業に興味が無いぞ。
…そもそも本業が何かは良く知らん。持株ごっこ始めてからは一応各ゴミ箱の上納金の散布が本業か。

>>758-708
そもそも馬鹿山自身が従業員のための経営は絶対にしてはいけない、と考えている上で成り立っている
企業法人だからね。
買収しまくってるのは馬鹿山側が黒字の場合に増資して資産家することでその期の利益を資産化すること
から来ている。

企業はカネが余ってるときは使わないと税金として持って行かれる。資産化させない場合は従業員に還元
するなど費用化することも検討することを一般的に行うが馬鹿山は一切考えた事ないだろうねぇ。

実際、奴隷の少与を削減し続けていた時期も堂々とゴミ株を漁っていたわけだ。
このあたりの馬鹿山ロジックは明確だろうし今後も変わることはないだろう。

769 :< `∀´ >:2014/09/06(土) 21:30:15.00 ID:Yo6ji8v7F
.
>多重派遣業界だと相互間では有名かもしれないが・・・

安心汁、TCSグループ崩れの採用を検討するような会社の採用担当者には知名度抜群ニダ!!

770 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 21:37:22.54 ID:vUZTW4B6T
早く脱出したほうがいいよ

771 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 22:23:47.04 .net
皆さんこんばんわ。天才エンジニアの福士春男です。
青森出身、金沢工業大学卒業です。

772 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 00:28:31.52 .net
ココの社長の息子さんってマサチューセッツ工科大中退って聞いたけどホント?

773 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 02:00:51.15 .net
この掲示板のおかげで助かったわ〜
中途面接時に、面接官がしきりに2chは便所の落書きだ、100%ウソだと
言っていたから、逆に気になってみてみるとここにたどり着きました。
さらに他のサイトでも検索してみると、どうやらこの会社は社員を駒として扱う会社のようですね。
助かったわ、あやうく人生詰むところだったわ〜

774 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 02:06:46.58 .net
マサチューセッツ工科大って、世界の大学ランキングが5位の超優良大学。
一方の東大は23位、早稲田慶応に至っては100位にも入れない、
世界の最高レベルの大学じゃねーかよ。
そんな大学の中退でもスゲーレベルだよ。
そんな人が経営者ってのは凄い会社だよ。世界に誇れる会社だよ!!

http://www.lib.uoeh-u.ac.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B02013.pdf

775 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < `∀´ >:2014/09/07(日) 06:56:55.11 ID:gch3aZnCK
                   .
        / // ど、どうせ社員はFランニダ!!
゚。,  ∧ ∧  ゚。
゚ ・<゚`Д´゚/>。                 アイゴォ─── !!
   ( つ  ⊃
    ヾ(⌒ノ ダッ
     ` J

776 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 09:09:33.73 .net
子豚は2匹とも文系だぞ・・・
留学中は日本人留学生だけで固まってて、
語学もろくに上達してないみたいだ。

ムト−にいる(いた?)ヘンな外人が英語で喋っても、
何言ってんだかチンプレカンプレだったってよ。

777 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 09:32:31.51 .net
子豚自身が喋る日本語も、支離滅裂で何言ってんだか
わけわからんけどな。

778 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 10:02:53.37 .net
>>758に追加だな。
「子豚の裏口入学資金に消える」

779 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 10:31:19.67 .net
ウォルマート、人件費削減で正社員の80%がフードスタンプ受給、その生活保護費は年額2800億円にものぼる。

西友で買い物するのは止めよう。

ウォルマートの経営戦略に見るマルサス的世界観 : アゴラ
https://twitter.com/Mono_Book_/status/508410525701521408

780 :< `∀´ >:2014/09/07(日) 11:03:10.96 ID:gch3aZnCK
.
>彼らの給料といえば、貧困レベルなのだ。実際、2005年のウォルマートの従業員(フルタイムの正社員)の平均年収は14000ドル未満。 他に働き口がなくなってしまうので、ウォルマートは自由に賃金を決められるのだ。


オマイラの転職先になるかもしれない会社ニダ、大事に汁!

781 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 11:19:03.90 .net
子豚は慶応、親豚は早稲田。

782 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 12:11:12.89 .net
あぁ、MITは全くの嘘か。
ここの会社側のレスは本当にことごとく嘘ばかりだな。

783 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 13:08:15.70 ID:Kbh5w07on
転職しようとしても、中途採用では実務経験と即戦力性を問われる。
何年在職してもろくな実務経験を積めず、TCS出身者は絶望的だ。

784 :仕様書無しさん:2014/09/07(日) 15:55:25.42 ID:tne9xoaxW
年収300行かないというのは本当です

785 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 00:55:52.19 .net
この会社を良くするためにはどうすればよいかな??
みなさんの意見を教えて!

786 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 01:11:24.71 .net
とりあえず同族経営なくして田○営業本部長を社長にすることかな

787 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 07:11:05.86 .net
給料を平均並みには高くしてくれれば同属でも良いよ
社員に対して支払う覚悟が出来れば金取れるように教育に着手するようにもなるだろ

788 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 07:26:04.03 .net
>>785
もうどうにもならん。組織が末端まで全て乞食SEビジネスモデルで安定しちゃってるから
会社作り直した方がよほど簡単。

789 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 08:18:44.28 .net
>>782
留学はしたが学位を取ったとは誰も言ってない。
子豚は厄員に就任し始めた時代の馬鹿山同伴のお披露目会で
少し口を動かしてたけど要約するとブヒッだった。
あれは深刻に知恵遅れだね。

790 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 08:21:32.84 .net
給料を平均ぐらいまで伸ばして、首切りをなくすだけでもかなり変わると思う。
大卒の基本給を20万にして、昇給を年5000にする。
どうだろうか

791 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 08:31:38.43 .net
このグループはメーカーじゃないから、社員数のわりには売上高が低い。
だって、派遣料しか収入ないんだからな。
社員数×人月単価が会社の業績だから、社員を増やすか、単価を上げるしかない。
今までは社員数を増やして薄利多売が可能だったが、そのビジネスモデルはもはや通用しない。

売上げを増加させるのは、ほぼ絶望的だとおわかりか?
となれば、給料も上がらないし、福利厚生面での改善も期待できない。

だいたい、会社がよくなって喜ぶのは凸一族だけだぞ。

792 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 08:37:34.06 .net
この業界一人のスーパーSEに10人がフリーライドする業界だからね

793 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 08:50:53.70 .net
>>791
売上は低くとも営業費ふくめ原価もかなり低いから粗利はかなり高くなるはず。
しかし、多重派遣や社内取引を駆使して無駄な費用を発生させて利益が出てないように
見せる。
それでも利益が出ちゃう場合は三万円未満の私物の購入かおっぱいバブで散財かキャバ嬢
を営業に囲うのが厚木支店。

794 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 15:15:29.04 .net
瞳「本当に!?」
俺「ああ、話して楽になると良い。胸の支えが取れるなら話すべきだ。
  その代わり、俺の質問にもちゃんと答えてね。」
瞳「…うん、わかった。」
俺「じゃあ、もう一度聞く。愛人になった詳しい話しね。スナックに来た
  客で、アフターした理由は?」
瞳「客が私をアフターに誘ってきて、それでママが行きなさいって言ったの。
  ママが行けって言ったら私は行かなくちゃならないの。」
俺「アフター行くのは良いよ。俺も瞳と別れてから指名のキャバ嬢とかと
  よくアフターしたしね。でも、どうして身体を求められると断れない
  の?さっき、そうゆう身体がどうのこうのって言ってたけどさ。」
瞳「…あ、あのね…私、身体を求められたら断れないの。どうしてかって
  言うと、そうゆう身体になっちゃって…もう沢山の男とセックスして
  るし…なんて言うか…そんな身体にされちゃったの。なっちゃったの。」

795 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 15:16:33.89 .net
相変わらずノラリクラリとかわしているが、
俺は段々と話しが確信に近づいてきていると思った。
瞳にとっても相当に恥ずかしい事であるのは俺にも理解できた。
しかし、そのハッキリしない物言いとゆっくりしか進展しない
展開にイライラもしていた。だが、俺は根気強く質問を続けた。

俺「俺が知りたいのは、どうしてそんな身体になったかだ。そんあ身体にされちゃった?
  なっちゃった?そこんとこを詳しく話してよ。」
瞳「.....あの、その...調教されちゃったの...男無しで居られなくって言うか、
  セックス無しで居られなくされたって言うか...」
俺「ほう、一体誰に?」
瞳「その.....」

言いづらい瞳は下を向いたり俺の目をそらしたりしていた。
俺は質問を続けた。

796 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 19:11:48.25 ID:43t4idDtB
同族経営は必ずしも悪いわけではない
一族の意向が最優先されるため、会社全体の意思決定が速くなる。
経営のスピードがものを言う現代では、この点は有利だ。
ただしTCGグループの場合は、大量解雇、一斉降格、一斉減給の決定が速いだけ。

797 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 08:19:01.35 .net
まぁ売上が増えたって、>>758にあるように
それは決して給料アップや福利厚生改善にはならないんだけどな。

798 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 09:36:12.43 .net
給料はともかく福利厚生は悪くないだろ

799 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 10:01:59.82 .net
法に引っかからない最低限だけはある

800 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 10:13:33.03 .net
中小零細並だね、福利厚生のレベルは。
例えば独身寮や社宅、社食なんかは無い。
派遣先で社食を利用することはあるが、
そこの正社員は会社からの補助があるけど
彼らより遥かに薄給のTCSグループからの
派遣組は全額自己負担。
そういう歴然とした差がいたるところにあるんだよ。

801 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 20:44:37.59 .net
悪くない福利厚生って何かあったっけ

802 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 21:02:09.21 .net
以前は健康保険組合から毎年ポイント制で医療関係品もらえたけど、無くなっちゃったよねw

803 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 21:17:51.67 .net
うむ、熱海荘も閉鎖したな
健康保険も仕事で壊れているのか積み立てが減ってきているとか見た記憶がある
利殖失敗なだけではないと思う・・・

804 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 21:46:38.60 .net
手取り14万でしたが

805 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 22:19:28.51 .net
このグループは規模の割に醜いってだけで中小ITを基準にすれば平均ぐらいな気がする。

806 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 22:26:04.90 .net
>>805
中小IT業者は、社長もそれなり。ところがTCSは凸一族だけが大儲け。

807 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 23:18:43.76 .net
仮に平均レベルだとしよう。

でも、同じ給料ならTCSなんかにいたくないだろぉ?

808 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 23:32:25.77 ID:J+PgY4QSH
確かに、行きたくないねぇ

809 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 23:29:57.42 .net
「入社しやすさ」を考えれば妥当なとこじゃないか?

810 :仕様書無しさん:2014/09/09(火) 23:33:38.66 .net
ここは本当に多重派遣なんかやってるの?
仮にやってるとしてもあくまで元請け側でしょ?
中小IT→中小IT→このグループ→派遣先みたいに

このグループ→中小IT→中小IT→派遣先ってわけじゃあるまい

811 :仕様書無しさん:2014/09/10(水) 02:12:20.65 .net
>>810
仕事の元請けなんてゼロだよ。よくて3次下請け。
最多、7次派遣履かんなんていうのもあった。16万円@1人間

812 :仕様書無しさん:2014/09/10(水) 03:11:48.66 .net
>>810
Inw池袋>TCS東日本橋>>tcs立川>>tcs横浜>>tcs厚木>>IBM子
が通常な商流だったぞ。
その間全て馬鹿山代とも言う事務手数料が入って当人所属部門に
銭が流れないようにしてる。
自社に金が落ちなければ業績に繋がらないから待遇交渉に至らない
というロジックの模様。

813 :< `∀´ >:2014/09/10(水) 07:26:11.05 ID:5h/miBXdj
.
低CSから多重派遣と偽装請負となんちゃってSIを除いたら何が残るニカ?

814 :仕様書無しさん:2014/09/10(水) 08:26:45.93 .net
>>812
それは同じグループ内で仕事を回してるだけだろ

815 :仕様書無しさん:2014/09/10(水) 09:52:11.41 .net
>>814
違う。
仕事を回すだけなら間に入る必要が無い。
この行為は売上高の多重計上が目的だと思われる。

816 :仕様書無しさん:2014/09/10(水) 18:42:41.19 .net
規模のメリットが全て凸一族に入るからな。
極端な例で言えば、
社員1人1人が持ってる勤務表作成ツール(ただのエクセルシート)に
凸の資産管理トンネル会社がリース料を課金する仕組みになっている。
社員数分だけリース料が一族の会社名義に入るってわけ。

817 :仕様書無しさん:2014/09/10(水) 20:01:55.48 .net
やっぱIBM経由多いのかな

818 :仕様書無しさん:2014/09/11(木) 01:24:34.22 .net
糞社長に顔射してえぇぇ!

819 :仕様書無しさん:2014/09/11(木) 08:57:00.04 .net
糞社長の顔で逝ける>>818に幸多かれwww

820 :仕様書無しさん:2014/09/11(木) 09:40:44.51 .net
俺が実際見たのでは、IBMとかの一流ベンダー子会社と直は
まず無かったがな。
TCS関連>社長1人だけのピンハネ屋×3>非上場中小Sier>銀行子>IBM子
なんて感じだった。

821 :< `∀´ >:2014/09/11(木) 10:40:11.60 ID:4BMOqu9La
.
TCSがJIECとかNSOLを「競合他社」と言ってるのを聞いて笑えたニダ

822 :仕様書無しさん:2014/09/11(木) 17:07:07.77 ID:EVgpqTaNM
※816
あーなんかあったw
良く考えたら大したことないものなのにやけに丁重に扱ってた気がするw

823 :仕様書無しさん:2014/09/11(木) 19:23:25.73 ID:5mdwbPHxB
MITから4月入社の内定いただいたんだけど、
残業80オーバーのWEB業界の方も受かりそうで
どっち行こうか迷っているのですが、実際に勤務している皆様だったらどっちにいきますか?
自社開発に携われるならMITに行こうかなと思うのですが。

824 :仕様書無しさん:2014/09/11(木) 22:46:05.90 .net
什器とパソコンの高山リースだけかと思った
流石に勤務表ツールのレンタルは厳しいんじゃないかと
そういえば勤務先の時間に合わせたら毎日30分只働きって事が後で判明したけど直ったんだろうか
エクセルで出力した表を電卓で検算するおっさんの笑い話も相手次第なんだなと思いなおしましたわ

825 :仕様書無しさん:2014/09/12(金) 07:38:51.59 .net
タイムレコーダーをテクノセブン製に変えて、全支店に強制配置してまずはセブンの売上げ確保。
勤怠管理システムを組み込んで、これも全支店に配置する計画もあったが、派遣業でこんなシステムはナンセンス。
実現はしなかったようだな。

エクセルシートに課金ってどんだけブラックなんだよ。
そんなのコピー版をばらまいてお終いじゃねーか。
ライセンス料不払いは、このグループの伝統芸だろwww

826 :仕様書無しさん:2014/09/12(金) 19:22:36.53 .net
朝って残業代つかないの?

827 :仕様書無しさん:2014/09/12(金) 19:35:18.04 .net
残業代が付かない時間に働いた分は、更に追加して付ければおk

828 :仕様書無しさん:2014/09/13(土) 13:26:07.06 .net
羽生善治だって残業代は貰ってないだろ
それと一緒

829 :仕様書無しさん:2014/09/13(土) 18:04:34.73 .net
ホームレスだって残業代は貰ってないだろ
それと一緒

830 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 00:39:38.79 ID:pMkuXb3sW
ここのグループ会社の内定取りましたが基本給が13万だと親が知って辞退しろと言われています。
中小零細に行けば今でも募集してるからと言われていますが、そっちの方がTCS系列より待遇
はマシなんでしょうか?ここは基本給は少ないけどまがりなりにも大手だから残業代は全額支給されると思う
のですけど、中小零細は残業代も出なくてもっと悲惨な状況だと思うのですが皆様どう思われますか?

831 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 00:40:22.57 .net
高山だって残業しないだろ
それと一緒

832 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 00:44:23.00 .net
土曜でも終電帰りを強要されています

833 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 01:32:17.63 .net
凸山「電車賃が勿体ないだろ!職場に泊まれ!」

834 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 09:24:27.91 .net
凸のことは嫌いになっても、
TCSグループのことは嫌いにならないで下さい!

835 :< `∀´ >:2014/09/14(日) 10:56:20.80 ID:3tBFUqy54
.
ハナから好きで使こうてるわけぢゃ無いニダ・・・

836 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 11:31:11.21 .net
>>834
無理。
実質、凸=TCSグループだから。
ま、仮に凸の居ないTCSグループとしても、
それでも嫌いになるに充分な糞営業とか拠点長とか居るけどな。

837 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 15:11:16.61 .net
>>26
三菱はやばいぞ、
名前に三菱つけられるのは、三菱グループでも限ららてる
ちょい下でも菱なんたらだ。

つけちゃったら本家に潰される
おもろー

838 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 15:46:02.63 ID:SyLjXpM+i
>>823
あれ同じ会社ですか?ってことはこの前の懇親会にいたってことですね!
残業はどこもだいたい同じぐらいだと思いますよ、上流じゃない限り。
自分の考えとしては変な零細行くよりここの系列にいた方がいいと思います。
ここは残業代はきっちりでます。後、そこはメー子ですし運よく親会社
のハード関連に関われたら有利だと思います。最近は3Dプリンターが好調らしいですし。

839 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 16:37:44.74 .net
>>837
そのTCSはインドのタタコンサルタンシーサービスのことだって。
ブラックで有名なITドカタ派遣のTCSとは無関係。

840 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 17:01:53.27 .net
俺思うんだよ。

TCSグループの社員って皆、
「どうせこんな会社・・・」って感じでモチベーション低いだろ。

そこを社員一丸となって「日本一の一族になってやる!」
って奮起するんだよ。重要なのは一人一人の意識改革だ。

結果、売上2000億達成して社長から臨時ボーナス10000円。
夢を夢で終わらせちゃいけない。

841 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 18:02:54.96 .net
>>840
むしろクオカードが配られるんじゃね?

842 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 18:47:09.09 .net
凸に還元なんて考えは起こり得ないぞ
どれだけ搾取されても悟れない奴はいるんだな
と思ったら一万のボーナスかよ!
まぁ一人あたりの売り上げショボいからな、奮発してもそのくらいか

843 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 18:49:24.52 .net
臨時ボーナスを出さないために、
売上目標を大幅超過した関連を
業績の悪い関連と合併させた前歴がある。
社員にカネ出さないだめならなんでもやる。
それが高山。

844 :仕様書無しさん:2014/09/14(日) 22:24:43.76 .net
eee

845 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 02:20:24.39 .net
それは臨時ボーナスを出さないためじゃなく
何か別の目的があったんだろ。
いくらなんでも妄想しすぎ

846 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 09:09:58.35 .net
売上げ2000億ならとっくに達成してる。
だけど、臨時ボーナスなんか出なかったぞ。

847 :< `∀´ >:2014/09/15(月) 09:57:52.66 ID:Hf2INkLjc
【底辺】「自活できない若者」は意外と悩んでいない?「正社員でガツガツ働きたくない」「年収200万でスローライフ」と気楽な声も
http://careerconnection.jp/biz/news/content_1907.html

848 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 11:45:24.98 .net
TCSに入ったやつの末路・・・。

849 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 11:51:54.64 .net
×入った
○残った
脱出する努力をしているうちは可能性は残ってる
飼い殺しされるまで残るのも一興だけどね

850 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 11:52:13.20 .net
祝日でも終電帰りを強要されています

851 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 11:58:42.01 .net
>売上げ2000億ならとっくに達成してる。

会社創設以来の累積じゃないよね?

852 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 12:29:04.74 ID:ZfPnwq7Bv
グループ内循環取引

853 :仕様書無しさん:2014/09/15(月) 19:25:15.27 .net
給料が高いからいい会社ってわけではない。
モンテローザだって給料は大手メーカー以上だが就職したいかは微妙じゃないか?

854 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 01:26:49.19 .net
良い会社か悪い会社かと言えば、
TCS(グループ含む)は間違いなく最低最悪の会社だな。

855 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 08:03:32.51 .net
地元中小ITだと、残業代が1円たりともでないとか、社長が社員をパシリにするとか、会社が確定申告さえしないとか、ここより酷い話はいくらでも聞くけどな。

856 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 08:05:58.82 .net
ここより悪い会社があるからと言ってこの会社が良い事にはならない。

857 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 08:31:02.47 .net
>>855
本当はそのくらいやりたいのが高山の本音。
さすがにこの規模でそれやったら摘発されるだろうからやらない。
それだけのこと。
「残業代を出してやってるんだ(出さないのが普通だ)という
意識に満ち満ちている。

858 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 08:42:50.36 .net
交通費が出ない会社とかも当たり前にあるからなあ。
ここは規模の割に醜いってだけでまだましだよ

859 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 09:39:10.56 ID:+ukFWHglJ
TCSのグループ会社はどこも待遇は同じですか?
ムトーとかアイレックスとかはTCSの中でもよさそうな感じがするのですが・・・。

860 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 09:42:58.08 .net
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝTCS入社か・・・無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

861 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 09:44:40.38 .net
自社のシステムは自社で作らないと成功しない 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1410810583/l50

862 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 10:29:50.17 .net
>>851
TCSは上場企業じゃないから、グループの連結決算とかしないの。
TCS→NTTk→NTTg→ITEとかの商流で、各社が売上げ計上して単純合算するだけだから、
すぐに嵩増しできる仕掛け。
M&Aで買収した企業の売上げもすべて単純合計したら、2000億を超えた年があったというだけ。

連結ベースで決算したら、その年でも1500億行くか行かないかだろう。

863 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 10:38:51.58 .net
東京コンピュータサービス
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1410829194/l50

864 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 12:59:58.46 ID:ADJfnIu13
ここの会社って派遣ではないですよね?
評判見ると派遣とか書いてありますけど派遣と客先常駐の違いがわからない
人が書いているのでしょうか?

865 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 14:41:38.16 ID:3GnuWpcst
入社前日に辞退したら訴えられるかな
ギリギリまで他の企業も見たいんです

866 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 16:13:26.18 .net
>>861
他社のシステムを他社の人間になって作る(ことに関わることがたまにある)
TCSグループには全く無関係なスレ。

867 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 21:39:23.19 .net
ユニシステムに入社出来れば、ユニシスの開発に関われるの?

868 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 22:29:06.25 .net
>>867
イヤ、どのグループ会社(ユニシステム)に入っても、各社でグルグル回す案件に
派遣されるだけ。

869 :仕様書無しさん:2014/09/16(火) 23:34:08.94 .net
激しく生きてこそ命の値打ちがある

おまいら、激しく生きてるか?

870 :仕様書無しさん:2014/09/17(水) 01:50:32.60 ID:pRJ91TIyr
>>865

いつ入社なの?

871 :仕様書無しさん:2014/09/17(水) 08:12:22.25 .net
ユニシステムの採用実績校が凄すぎる
ある程度出来る人しか入れないんだな

872 :仕様書無しさん:2014/09/17(水) 09:17:05.59 .net
ある程度出来る人がうっかり入ってしまっても、
倉庫警備やボタン押しテスターやらせて能力潰すだけだがな。

873 :仕様書無しさん:2014/09/17(水) 12:04:47.61 ID:+ee95Pidj
>>870
来月です

874 :仕様書無しさん:2014/09/17(水) 19:22:24.53 .net
>>869
激しく生きるってのが終身雇用で
安穏と生きることの対語であれば、
確かにごく簡単に首を切られる
TCSの名ばかり正社員は激しい人生だな。
底辺派遣だから、ここより下って
本当にフリーターかホームレスだし。

875 :仕様書無しさん:2014/09/17(水) 23:17:40.03 ID:nQ+qcDugv
社員数8000人は大規模。
合コンではモテモテ。

876 :仕様書無しさん:2014/09/18(木) 00:59:29.04 .net
不況になれば社員の首を切るのはメーカーも同じだろ

877 :仕様書無しさん:2014/09/18(木) 01:12:48.12 ID:xVlej3giK
ユニシステムはTCSでも別格。
ほとんどが社内開発だし、幹部候補もユニ。

878 :仕様書無しさん:2014/09/18(木) 01:41:08.69 ID:HnLJI4h4U
派遣きりにあわないように、気をつけてね

879 :仕様書無しさん:2014/09/18(木) 01:53:54.28 ID:kkm6unn0y
>>873

どこ系列なの?元々まともな企業で買収された経緯がある所だと
まともな人が多いから問題はないと思う。
俺も入社直前に辞退したけど、大丈夫だったよ。
やっぱ元々TCSと関係なかった企業は他のと違って別格だと思った。

880 :仕様書無しさん:2014/09/18(木) 08:59:38.44 .net
メーカーは会社都合退職にしてその上割増退職金を支払う。
真っ当な企業なら再就職支援も行う。
TCSグループは恫喝により自己都合退職に追い込み、
雀の涙の退職金を更に返上しろと迫る。
無論、再就職支援など有りはしない。
クビになってハロワに行った元TCSグループ社員が目にするのは
大量のTCSグループの求人である。

881 :仕様書無しさん:2014/09/18(木) 19:57:01.16 ID:B0d9bFHxR
ユニシステムもほとんどが派遣。
もちろん、専門的な知識を持つ技術者を派遣するわけではない。
せいぜいテスターしかできない、雑用係の格安派遣業だ。

882 :仕様書無しさん:2014/09/18(木) 22:16:21.46 ID:X6D1BcVD0
>>881
仕事はまったりしてますか?

883 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 00:20:23.07 .net
技術発表会(笑)

884 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 01:17:10.21 .net
社内の雰囲気はいいし、住めば都かもしれないぞ。
給料よりは働きやすさだろ。

885 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 06:56:02.13 .net
ワープアだよ、それじゃ。

第一、前提が間違ってるぞ。
社内の雰囲気って、本社とか支店の話だろ?
客先に派遣される技術者には関係ないね。
そもそも、本社だって支店だって雰囲気なんかよくないぞ。
具体的にどの関連のどこの支店のことだか、言ってみ?

886 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 09:13:28.18 ID:CQEDTdmHv
>>885
神田

887 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 12:25:19.13 .net
>>862
単純に合計しても連結決算だから問題はないだろ。
一応、2000億は達したわけだ。
恐らく今後も上場企業をM&Aし続けていいくだろう。
将軍様だって、純粋TCSの力だけでは限界なのは知ってる筈だ。
上場企業を配下に収めて、TCSもシナジーを狙うって戦略だと思う。

888 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 15:00:42.88 .net
シナジーもへったくれもねぇよ。
「俺様はこんなに会社もってんだぞー」って自慢したいだけ。
凸の行動原理は単純。
欲と見栄、それだけだ。
哲学も戦略も無い。

889 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 15:29:18.37 .net
>>888
それじゃ丸で水商売の世界じゃないか。
虚飾の世界でさ。
つまりハッタリって事か?

890 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 18:02:35.11 .net
>>889
あんた、TCSと全く無関係の部外者だろ?
凸を目の当たりにすりゃ、どの程度の人間かなんて
わかることだよ。

891 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 18:11:29.78 .net
>>887
早稲田の先輩である、CSKの社長、大川功(おおかわ いさお)氏。
凸は、会社数・社員数・売上高・営業利益を超えることを目標にしていた。

892 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 19:50:07.11 ID:rjvw1Y92v
>>879
買収された経歴のある所です
でも上の役員の方々は買収前の社員ではなくTCS所属の人達です。
辞退の経験があるとのことですが、TCSグループで働いた経歴はありますか?
辞退することになったら直前だし不安です

893 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 19:55:53.35 .net
連続待機記録ってどのくらい?
武勇伝聞かせて

894 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 21:58:02.23 .net
冬のボーナス貰って即脱北出来るように動きたいんだけど
辞表だす最適のタイミングはいつでしょうか?
早く出し過ぎるとボヌス貰えないよね

895 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 22:14:51.28 .net
>>894
支給日まで待った方がいいんじゃないかな。
もっとも、元々雀の涙のナスだから、転職先の意向を
優先で良いだろうとも思うけどね。

896 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 23:11:06.31 .net
基本給の1.7倍とか出るなら人並じゃね?
中小だと5年目で額面20万とかが当たり前だし

897 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 23:16:44.27 .net
>>895
やっぱり支給日前に言っちゃうと、例え退職日がボーナス支給日後でもアウトかな?

898 :仕様書無しさん:2014/09/19(金) 23:51:42.90 .net
退職の噂が立つだけで評価下がるよ。実際。
少与自体馬鹿山が廃止を求めてた時期もあるしな。
今も口に出さないだけで腹は変わってないと思うよ。
俺も実際脱北前に当時の勤務表回収機にバラされて少与ゼロになった。
子会社だが人事を問い詰めるとそれが事実だと言うんだから間違いないだろう。

満額という小銭を稼ぎたいのであれば支給日に退職の意思を示して後は有給消化が最善。
出荷先によっては三ヶ月前に異動の申し入れをしろとかほげほげ言いはじめるけどウザかったら労基署は相談に乗ってくれるよ。
企業に従業員を拘束する力は意外に無いものです。
自分の未来もあるのだから周りを見捨てて新しい道を行くことも大事です。

899 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 00:05:41.86 .net
支給日前日でも危険だよな。
社員にカネ払わないための努力は惜しまない。
支給日に通帳記帳して入金を確認した後で辞表提出が良いかと。

900 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 02:15:21.13 .net
そんなに30万以下の退職金に固執するか

901 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 02:15:46.39 .net
違った。棒茄子

902 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 06:40:02.50 .net
ただでさえ少ない給料なんでナスは大切何です…
しかし支給日前日でも危険とは。
参考になりました

903 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 09:04:55.83 .net
賞与は与える義務はないので、もらう前に止めるそぶりしたら極端な話0円になる可能性もある

904 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 09:19:00.75 .net
>>902
辞表出すまでは社内の誰にも言うなよ。
>>898が言うように噂レベルでも額に響く可能性大。
常時ナス減らす理由を探してんだからな。

905 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 09:39:36.05 .net
>>903
マジですか
4月から9月の評価に対する報酬かと思ってました
これはtcsだから?

906 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 09:42:00.02 .net
>>904
いままでの評価はいいはずです。
給料と見合わなさすぎて流石に見切りつけました。

では支給後即辞めは無理そうですね。
支給後辞表提出し引き継ぎと有給消化で次の会社入社は年明けになっちゃうなあ。。

907 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 09:47:56.47 .net
俺、有給12日しか残っていなかったが、30日申請したら通った。
どんだけずさんな管理なんだよ。

908 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 10:48:59.56 .net
>>907
有給残は給与明細にも載ってるし誤魔化しよう無いはずだけど…
後で返還請求来るだけだろ

909 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 11:06:19.89 .net
そんな有給が自由に取れるなんていい会社だな
給料も地方中小IT基準なら平均ぐらいだし、悪い会社ではないな。

910 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 11:09:43.32 .net
地方ITだと、ボーナスは10万円、交通費は月5000円まで、残業代は1円も出ない、保険は3ヶ月過ぎてからみたいな話をよく聞く。
それに比べればいい方だよ。

911 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 11:53:09.00 .net
おまえらほんとこの会社を愛してるんだな

912 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 12:03:21.56 .net
社員数1万の会社に技術職で入社出来てる時点で優秀なんだから

913 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 13:26:04.45 .net
ニート「働いたら負けかな、と思っている」
T社員「働いても負けかな、と思っている」

914 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 14:44:49.10 ID:PRYoVaUxT
中小でも、ここよりましなところはあるよ

915 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 15:23:28.24 .net
>>905
いや、どこでも

916 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 15:50:34.27 .net
お前らもう少し会社に誇りを持てよ。

917 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 16:42:11.09 .net
TCS(グループ含む)に在籍した経歴は後々まで汚点。
転職にも不利。

918 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 17:19:12.24 ID:shQsg5qzb
>>892

働いてました。グループ内で転職しようと思ったけど直前でやめて他行きました。
いちいち訴えたりしないですよ。人の出入りが激しいのだから誰かがやめたら新
しい人を募集するだけです。

919 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 18:25:19.94 .net
社員1万の会社で技術者やってました何て言われたら三星を始め多くの会社が高い金出して引き抜きたくなるだろ。

920 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 18:28:08.95 .net
何の技術も無い、派遣社員です。転職先が見つかりません。

921 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 18:57:49.62 .net
>>919
何も知らない部外者がしつこいな。

922 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 22:22:33.56 .net
http://doda.jp/z/job/3000376093/
年収570万円:月給39万円/PM(係長)
年収480万円:月給33万円/SE(主任)
少し古い求人だけどなんだかんだ中堅社員なら500万前後は貰ってるじゃねーか
お前ら散々給料に文句言ってるけど、このご時世入社5〜10年で500万はむしろ高い方なんだけど?
給料に文句言うよりは評価しか出来ない自分の実力のなさに文句を言えよ

923 :仕様書無しさん:2014/09/20(土) 23:24:25.99 ID:PRYoVaUxT
それは、人集めのつりだよ

924 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 01:12:34.47 ID:H00Q/JTyu
TCSで主任になれば給与が激しく上がる。
主任手当てもそうだが、基本給与も上がるから、
残業代もボーナスも相当上がる。
ヒラ社員で辞めた連中はさぞかしクヤしいだろうね!

925 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 01:15:08.74 ID:H00Q/JTyu
主要取引先

NTTグループ、NECグループ、東芝グループ、日立グループ、
パナソニックグループ、新日鉄グループ、ソニー株式会社、
富士通グループ ほか多数

926 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 01:17:06.82 ID:H00Q/JTyu
任されるというやりがい

老舗SIerとして多くのクライアントと直取引を行う当社は、
長年築いてきた信頼関係のもとでシステム提案を任されています。
もちろん上流工程ならではの仕事の難しさはありますが、
仲間と協力しながら乗り越えた時のやりがいは格別です。
経験を積みながら、着実にキャリアアップを目指してください。

927 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 01:17:41.98 ID:H00Q/JTyu
やっぱしTCSグループはホワイト企業と証明されたね!

928 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 01:12:52.41 .net
>>922
実際こんなに貰えないから。本当にこんなに貰えるならそんなに文句なんか出ない。
主任じゃ良くて350万だよ。

929 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 02:36:41.09 .net
>>928
税金引いたら手取り300くらい?
またまたご冗談を

930 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 07:33:37.98 .net
>>929
冗談ならいいんだけどな

931 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 11:30:39.34 ID:sgVuVmvfW
ブラック宜しく

932 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 12:48:08.23 .net
>>928
求人票は嘘も多いが、この規模の会社で100万以上ちょろまかすとかありえないから。
残業30ぐらいすれば、500万いくんだろ?

933 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 13:05:34.57 .net
>>932
残業100以上で通勤費込みなら可能性は無くはないが
可処分所得で考えるとほかの会社とは比較できない。
なんせ基本給が13万だからな
変な手当てで嵩まししてふつうの会社と同じレベル

あの給料マジックは違法じゃないのか?

934 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 13:09:26.58 .net
>>932
残業代は青天井で出る
炎上プロジェクトで体こわすほど残業したりすれば行く奴もいるっていうレベル

逆にスキルあって残業しなくても仕事バリバリこなせるような奴は
給料激低だからどんどん辞めていく
優秀な奴から辞めていくからいつまでたっても
スキルの低い人を斡旋するだけの会社でしかない

935 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 16:23:22.26 .net
>>932
ところがどっこいそれを平気でやるのがこのグループ。
単に人が多いだけの会社だよ。

936 :仕様書無しさん:2014/09/21(日) 21:47:09.01 ID:Zqky6a/7q
必死だなw

937 :仕様書無しさん:2014/09/22(月) 01:56:36.15 .net
>>922
その条件で採用した実績があるといいね。
実際当初の募集要項はあまり意味がなくて
まずは社内の一般的な奴隷購入費と維持費の
中で話をする。中途奴隷を買うときって馬鹿山
の稟議かけないといけないからちょっとでも高待遇
ってのはめんどくさいからその記事はただの
投網だろうね。

938 :仕様書無しさん:2014/09/22(月) 06:16:43.27 .net
中途管理職は
・最初の2ヶ月ぐらいその給与で、働きに見合わないと降格、激減
・他とバランスが〜とか言って採用後に下げる
・面接にいくと、採用は終わってるが〜あなたには〜と現実の金額

事前に給与テーブル見せてもらえば、いかにあり得ないかすぐにわかる。

939 :仕様書無しさん:2014/09/22(月) 09:40:20.49 .net
それでも、中途管理職はプロパーに比べると破格の処遇という現実。
中途で入ってくるおっさんは、だいたい年収ベースで前職比10〜20%減を受け入れて入社するんだけどね。
このグループの給与水準がいかに世の中と乖離してるか、それだけでわかるというもの。

940 :仕様書無しさん:2014/09/22(月) 12:09:07.44 .net
>>932
まぁ会社側の公式な提示と、このスレの内容、どちらが事実か、
実際入社してごらんよ。
基本、頭数さえ揃えりゃいいって会社だから、滅多に落ちないよ。
さすがに職歴なし50歳では無理かもしれんがね。

941 :仕様書無しさん:2014/09/22(月) 16:37:19.33 .net
このグループ会社のアルバイトって、相変わらず時間給800円?

942 :仕様書無しさん:2014/09/22(月) 19:33:30.61 ID:JlVBBnpEG
残業代が青天井で出るのが不思議。
俺が社長だったら、全員年俸制にして、1円たりとも出したくない。
平社員だけは残業代を出しても良いかもしれないが、
翌年には名ばかり主任に昇格させ、年俸制に移行させる。
もちろん、主任になっても、昇給は良くて500円だ。

そんな事をしたら、社員は続々辞めるだろう。
もちろん、そんな事は気にしない。
就職活動に失敗した学生、他に行き場のない失業者など、
奴隷の供給源はいくらでもいる。

943 :仕様書無しさん:2014/09/22(月) 23:14:45.16 .net
他にも似たような会社いっぱいあるから他行けよw
ここ異様に安いぞw

944 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 00:18:37.80 .net
>>938
たとえば30代が主任付けで中途入社した場合、
その後ヒラ並みの減給があっても役職は維持したまま

945 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 00:29:42.03 .net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071206_02_1.html
ワタミ正社員は時給930円で計算されてるらしい
ここのグループは時給1200円ぐらいで計算されてるだろ?
社員のほとんどがバリバリ設計やってるならともかく
携帯ポチポチいじってるだけだったりするならそんなに給料安いとは思わないが

946 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 02:24:10.13 .net
職場参観とかあったら
妻子持ちの人困るだろうな。
何と言って誤魔化すんだろ。

947 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 05:16:53.20 ID:Xwvbikyr2
2005年ごろだったと思うけど
TCSの新横浜にいた頃、

「社長が来る」

という連絡を受けたら、その度に
IPMsgで、課長か同じフロアの女性だったかが、
「社長が来ますので5、6、7Fに置いてある灰皿は隠してください」
って慌ててメッセージを送っていたな。

あのビルの社員全員で灰皿やタバコのかすを隠していた。

本当かどうか知らないけど、
「みんなで食事にいったら『俺はTCSの金正日だ』って言っていたぜ」
って係長から聞かされた。

課長は、総務だか経理だかの女性と二人きりで
フロアにいるときに
サッカーボール蹴っていたって聞いた。

948 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 05:17:31.48 ID:Xwvbikyr2
ここでは、女性社員は私服なことが多いけど、なぜ?
スーツ着なくていいのはなぜ?
スーツ買わなくていいのかよ?

横浜の管理部の女性○○ちゃんは、
夏に黒の革のロングブーツを履いていたぞ。
出勤時だけでなく、仕事中もブーツってどうよ。
あの恰好で新卒の入社説明会とか面接の仕事をするのか?
ブーツフェチにはたまらないかもしれないけど。

949 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 09:44:41.97 .net
いや、ITドカタとはよく言ったもので、親兄弟や女房子どもには仕事中の姿は見せられないよ。
なんてうちの父ちゃん、仕事中に携帯やデジカメいじってんの?ってガキに言われたらどーよ?
俺だって、こんな姿は女房には見られたくねーなって思ってたもん。

ま、心配しなくても、このグループにいる限り結婚とは縁遠いから、女房子どもに醜態見せずに済むけどな。

950 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 09:59:24.21 .net
祝日でも出社を強要されています

951 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 13:42:51.65 .net
>職場参観とかあったら

こう言って拒むかなぁ・・・↓

ココから先は男の聖域なんだ。毎日が命を懸けた真剣勝負。
悪いが見せられない。

952 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 15:21:17.75 ID:kfR1cuGnM
残りわずか1時間!!



http://urx.nu/cef5

953 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 18:48:35.69 .net
真に命を削る職場だもんな

954 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 19:25:19.42 .net
将軍様突撃隊を結成しましょう。
我が社の聖霊を靖国で慰めましょう。

955 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 21:40:05.53 .net
他の会社と比べてみれば安い給与
作業内容はどこも同じだから給与で選ぶといいよ

956 :仕様書無しさん:2014/09/23(火) 23:54:30.55 .net
わんわん動物園

957 :仕様書無しさん:2014/09/24(水) 00:11:15.65 ID:my7IkVY4Q
TCSって残業代フルに貰えるって凄いですね!!
たぶんこの業界では勝ち組だと思いますよ。
ボク弱小システム屋に入社しましたが、基本給は8万円で、
諸手当含めて支給額15万円で生活しています。
残業代は何時間残業しても一律3万円。
ボーナスはMAXで年間7万円。最初の3年間はゼロでした。
上司は社長で他はみんな平社員。昇格もなければ昇給もほとんどありません。

でもまぁ地方だから家賃は3万円だし、弁当は200円台、
外食でも400円前後で定食が食べられるから、何とか生活できています。

TCSの社員で負け組みと思っては駄目ですよ!下にはいくらでも下がいますので

958 :仕様書無しさん:2014/09/24(水) 00:35:52.28 ID:my7IkVY4Q
TCSの給与はぜんぜん低くないよ
むしろ高いほう

959 :仕様書無しさん:2014/09/24(水) 11:40:02.53 .net
テレビ東京、ブラック企業の社名は隠したのに何故かホームページを放送する
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411497359/

960 :仕様書無しさん:2014/09/24(水) 19:06:54.16 ID:viVqkcwFS
転職会議でみると、給与は低いという口コミがたくさんあるよ

961 :仕様書無しさん:2014/09/24(水) 19:02:05.28 .net
>>955
そういうことだね。
所詮は派遣。派遣先なんてだいたい決まってる。
同じところに派遣されて同じ仕事をして、TCSグループが
他社からの派遣組と違うのは給料の安さ。
あと、いらなくなったらポイ捨てという首切りの速さ。
研修をロクにしない(基本自習、テキストも自腹)と、
ここの社員であるデメリットは目白押し。メリットはほぼ無い。
トーチャ社長カーチャン専務で給料日前に夜逃げするような
零細派遣屋と比べればマシなんだろうけど、それだけ。

962 :仕様書無しさん:2014/09/24(水) 19:21:53.67 ID:xal0eJwew
>>942
残業手当を廃止しても離職率はそんなに変わらない。
形だけとは言え正規雇用である以上、他に行き場のない奴は辞めない。
残業代が出なくても、職歴に無職期間やフリーター期間があるよりはマシ。

963 :仕様書無しさん:2014/09/24(水) 23:30:52.20 .net
このグループのいいところ
@社内の雰囲気が良い
若い人が多く場所によっては学園のような雰囲気になっている
雰囲気重視の人にはオススメ出来る

A派遣先が潤沢にある
不況になったら技術者を工場に派遣する会社とは違い
設計からテストまで、スキルに応じて様々な仕事をこなせる

B残業代が全額支給される
当たり前のことだが当たり前ではないのがこの業界
住宅手当まで残業代の計算に入れるこのグループはまさに技術者思いの経営をしている

964 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 05:52:41.96 .net
>>963

>B残業代が全額支給される
>当たり前のことだが当たり前ではないのがこの業界
>住宅手当まで残業代の計算に入れるこのグループはまさに技術者思いの経営をしている


つまりは、余りにも給料が安すぎるから少しでも誤魔化す為に住宅手当まで
残業代の計算に入れているのだと思われる。

965 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 08:20:33.02 .net
>>964
よその会社で時間外手当の算出元の金額について揉めた時に全社員に一律で支給
している手当類については時間外勤務手当に含めなくてはならない、との判決が
でたからそれに従ってるだけだよ。当初マジック手当を考案した後で判例に気づ
いて怒り狂ったという逸話がある。
時間外手当は計算式が法で定められてるからマジック手当を含めて計算して、
少与は定められてないからマジック手当を含めない。

966 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 09:21:20.14 .net
>>965
お前は当たり前だと思ってるかもしれないが、実際それが当たり前じゃないんだよ。
むしろそれが当たり前と思えるなんて恵まれた環境だろ

967 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 09:31:29.22 .net
>>966
アホか。
裁判でギリ負けないレベルの就業規則を意図的に作り上げてるのがどこが恵まれてるんだ。
世の中お前が思ってるほど黒くないぞ。
外に出ろよ。

968 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 12:43:14.95 ID:E7E3mkxj3
離職率が高いから若手しかいないのではないだろうか

969 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 15:17:30.72 .net
「プロジェクトを管理するのは、最前線でコーディングも同時にできる人間でないと任せられない。」
by ビル・ゲイツ

https://www.youtube.com/watch?v=8TCxE0bWQeQ&hd=1

970 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 19:18:22.13 .net
↓これ、大嘘。好況時でさえボタン押しテスターに派遣する。不況になったら即解雇。

A派遣先が潤沢にある
不況になったら技術者を工場に派遣する会社とは違い
設計からテストまで、スキルに応じて様々な仕事をこなせる

971 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 19:22:58.38 .net
1も嘘だけど、指摘するのもあほらしいレベルだな。2で派遣と言ってんだから
その時点で矛盾してる。
あと、解雇じゃなく退職強要な。会社都合退職金を出さないため。

まぁ、こんな嘘に騙されちゃうレベルの人間なら、騙されてしまえばいいか、
って気もするけれど。

972 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 19:34:08.07 .net
>>970
技術者のスキルが足りないだけで派遣先自体はいくらでもあるだろ
設計する能力が無い奴に設計の仕事を渡さないのは当たり前
>>971
社内の雰囲気はいいだろ

973 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 19:43:13.23 .net
この会社のいいところ
C倒産の危険性が少ない
社員1万近くの大企業、リーマンショックを乗り越えた実績もあり
倒産の心配をせず働くことが出来る

974 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 19:52:04.61 .net
ナニコラ同じ会社の社員で言い争ってんだタココラ

975 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 20:12:36.25 .net
最近業績もいいし、就職するなら今だろうな

976 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 20:35:51.33 ID:JwcAl3aRu
倒産の危険性が少ないのは事実。
ただし、派遣契約が切れ次第、即解雇されるリスクがある。

977 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 20:26:10.83 .net
>>974
社内の雰囲気が悪いことを証明できたから問題無し

978 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 21:47:22.98 .net
病気で休職中の社員に対し
@平気で会社に呼び出す。もちろん手当て、交通費など出ない(違法)
A次の仕事先の面接を要請する(違法)
B会社の都合で、休職期間を短縮しろという(違法)

ええ、いいグループ会社ですね

979 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 22:40:18.56 ID:E7E3mkxj3
黒すぎだね

980 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 22:39:57.04 .net
>>972
雰囲気悪いよ。お前、部外者だろ?

981 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 22:42:01.97 .net
>>975
転職するなら今、の間違い。
もっとも「TCSハンデ」があるから、一度でもここに在籍したという汚点があると
好況でも転職はなかなか難しいだろうけどな。
不況になったらもう確実に無理だから、今のうちだな。

982 :仕様書無しさん:2014/09/25(木) 22:51:26.45 .net
社内の雰囲気って本社や支店の中はいいのかね?
経理とか人事はノンビリやってる感じはあるな。凸が居ない時は。
「ハロワ行って求人出してくるから」と言って連日遅刻する人事のヤツ居るしな。
営業はすぐ外出て経費でコーヒー飲んでばかりだから、あまり
社内に居たくないみたいだがな。

いずれにしろ、技術で入った人間には無関係。
派遣先の雰囲気なんて様々だが、まぁだいたいITドカタ現場なんて
どこも殺伐としてるな。ユー子や元請けは責任逃れに必死で、下っ端は
デスマで意識も朦朧としてるなんてのが当たり前。
ここ、火ぃ噴いたとこにとにかく頭数揃えろで出される派遣先が多いからな。
倉庫警備の現場とかは知らん。
技術の人間が本社や支店に居る時は待機の時だけ。
それはつまり、派遣先探しの面接待ちか、退職強要を受けてる最中。
居心地が良いわけがない。

983 :仕様書無しさん:2014/09/26(金) 21:20:55.52 .net
火噴いた現場に派遣されてイス温めるだけしてたら
なんかもうソース見ても良く理解できんようになっちゃったよ

984 :仕様書無しさん:2014/09/26(金) 22:17:21.99 .net
週末も出社を強要されています。

985 :仕様書無しさん:2014/09/27(土) 01:28:49.14 ID:iSZO6j1z1
TCSという大企業で働いたという経歴だけで、一部上場の大企業に簡単に転職できるよ。
オレはグループで主任をしていたが、クソニーの50過ぎた課長をアゴで使っていた。
クソニーごときの課長になら簡単になれる。たぶん部長もできると思う。
TCSの社員なら部長の仕事も平社員で学べる。コレガチな。

986 :仕様書無しさん:2014/09/27(土) 07:08:07.19 ID:ezNF8Io40
首を切られて、再就職できずフリーター・派遣社員になっちゃった奴も多い。
ネットカフェで生活しているとか、貧困ビジネスの餌食になって
ドヤ生活に追い込まれた奴もいた。

987 :仕様書無しさん:2014/09/27(土) 12:46:24.71 .net
30前後の人、転職するなら今しかないよ。
どうせ定年までココにいるわけじゃないから。

988 :仕様書無しさん:2014/09/27(土) 16:16:36.97 ID:OV0nDJoze
確かに、そうだね。転職するなら今だね

989 :仕様書無しさん:2014/09/27(土) 21:22:12.54 .net
このグループの社員は一生結婚しなくていいから
一生風俗楽しめるな 裏山

990 :仕様書無しさん:2014/09/27(土) 21:33:50.41 .net
子宮で物事考えるようなやつと結婚するよりは一人のほうがまし

991 :仕様書無しさん:2014/09/27(土) 23:25:57.02 .net
レインボーダッシュちゃんとなら結婚したい

992 :仕様書無しさん:2014/09/28(日) 09:56:55.52 .net
新山らんと結婚したい

993 :仕様書無しさん:2014/09/28(日) 19:59:18.11 .net
トワイライトスパークルちゃんと結婚したい

994 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 05:45:36.91 .net
宇都宮しおんと結婚したい

995 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 05:46:21.78 .net
桃井梨乃と結婚したい

996 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 09:03:52.71 .net
↓このへんを流そうとゴミレス続けてんのかね。

社内の雰囲気って本社や支店の中はいいのかね?
経理とか人事はノンビリやってる感じはあるな。凸が居ない時は。
「ハロワ行って求人出してくるから」と言って連日遅刻する人事のヤツ居るしな。
営業はすぐ外出て経費でコーヒー飲んでばかりだから、あまり
社内に居たくないみたいだがな。

いずれにしろ、技術で入った人間には無関係。
派遣先の雰囲気なんて様々だが、まぁだいたいITドカタ現場なんて
どこも殺伐としてるな。ユー子や元請けは責任逃れに必死で、下っ端は
デスマで意識も朦朧としてるなんてのが当たり前。
ここ、火ぃ噴いたとこにとにかく頭数揃えろで出される派遣先が多いからな。
倉庫警備の現場とかは知らん。
技術の人間が本社や支店に居る時は待機の時だけ。
それはつまり、派遣先探しの面接待ちか、退職強要を受けてる最中。
居心地が良いわけがない。

997 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 12:51:06.83 .net
日本型雇用慣行の、
会社に対する無制限の滅私奉公といった会社側のメリットはそのまま、
終身雇用、年功序列、福利厚生、社員教育と言った社員側のメリットは
無くしたブラック企業。
TCSグループはその典型。

998 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 14:59:10.28 .net
>>997
M&Aした会社はどうよ?
IT以外な。

999 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 15:31:51.45 .net
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp3723/employment.html
社員数1900人募集350人か。
業績いいみたいだから攻勢かけてるのかな

1000 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 18:23:38.92 .net
※専門学校卒・短大卒の方の募集は行っておりません。

さすが超一流企業。

1001 :仕様書無しさん:2014/09/29(月) 22:38:29.72 .net
会社が一流か二流か知らんが、社員の待遇が最低レベルなのは確か。

1002 :仕様書無しさん:2014/09/30(火) 12:54:25.25 ID:7pg9SAaMG
派遣切りも一流

1003 :仕様書無しさん:2014/09/30(火) 17:24:37.73 .net
しかし、元嫁の瞳は中年のオバさんの年齢にも拘わらず15歳は若く見える。
元々童顔なのと893に調教され沢山の男とセックスしのでホルモンの分泌
によって体質が変わったのかも知れない。
太ったせいか、胸は更に大きくなっており特注のMカップにも成長していた。
俺と別れた当時でも既にKカップに成長していた。
893と出会ってピルを飲んでいたのでその副作用と酒の影響でI→Kカップ
への成長していた。それから更に5〜6キロも太ってMだ。
身長155センチしかないチビ女は今やバスト112センチもあるのだから
胸が相当に目立ってしまい、通りすがりの通行人がみなガンミしてしまう。
出会った当時でも相当にデカくて既にバストは100センチはあったが、
更に大きくなってしまったのでスナックでも、お触りされるのも無理もない

1004 :仕様書無しさん:2014/09/30(火) 21:26:18.90 ID:R/A+HWJXU
>1003
何言ってんだ

1005 :仕様書無しさん:2014/09/30(火) 21:57:57.35 .net
ハードの会社は知らんけど、ソフト系は人材派遣が主たる事業だからね。そのくせ帰属意識とか言いやがる。
こないだ「あいつはもう今の客先に塩漬けにしちゃいたいんだよねー」とかいうのが聞こえた。キャリアプランとか一切無し。
それに気付いたラッキーな人は辞めるので結果的にでくの坊の集まりとなる。

1006 :仕様書無しさん:2014/10/01(水) 02:55:36.57 .net
社内(支店)の雰囲気は劣悪だったが。
社内の雰囲気が良い事ってあるの?
怒鳴り散らすことが仕事だと勘違いしてるキチガイがいて困ってた。
実際透析受けてるリアル身障だから会社的にも美味しい状況だったから
やりたい放題でタチ悪かった。
他にも赤字じゃない案件を嗅ぎつけておっぱいパブに繰り出す飼育係と
かキャバ嬢を登用するとか三万円未満に分割払いにして私物を購入とか
出荷中の奴隷の顔写真と個人の電話番号をホワイトボードに掲載してる
とか奴隷を引き連れて飲み会に繰り出して割り勘なのに領収書をもらう
とか勤務時間中に株の売買を電話で大声でしてるわ奴隷の個人携帯にワ
ギリして折り返さないと残業分シカトして計上されるわ軽いものでも十分
胸糞悪い

1007 :仕様書無しさん:2014/10/01(水) 19:36:31.40 ID:ZpZUvm4Oq
派遣は、つらいよ
いつ切られるかわからないね

1008 :仕様書無しさん:2014/10/01(水) 22:16:03.72 .net
>三万円未満に分割払いにして私物を購入
あの給料で子供養えるってのはコレが秘訣ではないかと常々疑ってはいた

1009 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 00:30:15.06 .net
「雰囲気の良い会社です」って求人とかで連呼してるだけでしょ。
何の根拠も無い。

1010 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 00:52:53.73 .net
会社のHP工夫してほしいなあ。
開いたらTMのGET WILDが流れるとか。

1011 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 01:00:27.51 .net
このグループのいいところ
@社内の雰囲気が良い
若い人が多く場所によっては学園のような雰囲気になっている
雰囲気重視の人にはオススメ出来る

A派遣先が潤沢にある
不況になったら技術者を工場に派遣する会社とは違い
設計からテストまで、スキルに応じて様々な仕事をこなせる

B残業代が全額支給される
当たり前のことが当たり前ではないのがこの業界
住宅手当まで残業代の計算に入れるこのグループはまさに技術者思いの経営をしている

C倒産の危険性が少ない
社員1万近くの大企業、リーマンショックを乗り越えた実績もあり
倒産の心配をせず働くことが出来る

1012 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 02:15:02.10 .net
このグループのいいところ
@社内の雰囲気が良い
貧しい年寄りが多く場所によっては姥捨山のような雰囲気になっている
雰囲気重視の人にはオススメ出来る

A派遣先が潤沢にある
不況になったら技術者を工場に派遣する会社とは違い
倉庫番から電話番まで、スキルに応じて様々な仕事をこなせる

B残業代が全額支給される
当たり前のことが当たり前ではないのがこの業界
住宅手当まで残業代の計算に入れるこのグループはまさに技術者思いの経営をしている
時間の基礎給を下げると怒られることに気づいた将軍様は奴隷が自主的に働いてくれる
時間を設けてくださいました。

C倒産の危険性が少ない
社員1万近くの大企業、リーマンショックを乗り越えた実績もあり
倒産の心配をせず働くことが出来る
もし倒産の憂き目が見えたとしてもさすがは我らが将軍様。余剰在庫
を綺麗に処分するだけではなく処分を行うための経費を余分に敵国日本
に請求するだけの政治力がおありである。
そのため奴隷諸君は倒産など気にする必要はない。

1013 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 07:27:10.55 ID:yOUzUJV1O
T とにかく関るな
C 「知らなかった」は罪である
S 就職するならまともな企業で

1014 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 09:31:37.17 .net
ゴチャゴチャ七メンドくさいこと並べなくても、
要は凸の気分次第で首切り、降格、残業カットなんでもござれの、
ブラック企業ってことでOK?

1015 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 10:27:25.33 .net
>>1014
OK

1016 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 10:31:00.93 .net
社員約1万人の会社がリーマンショックを乗り切った時、
さてその1万人のうち何人(多分何千人)首切ったんだろうな。
ざっと見た感じ、2009年入社の9割、2008年入社の8割は切られてた
ように思うけど。
あの時は入社年次関係なく、中途のおっさん含めて派遣先から戻ったら
即首切りだったよなぁ。
社員殺して会社は生き残る。さすがだな、将軍様。

1017 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 20:11:51.00 .net
チープなスリルに身を任せても明日におびえていたよ
It`s your pain or my pain or somebody`s pain
誰かのために生きられるなら
It`s your dream or my dream or somebody`s dream
何も怖くはない

1018 :仕様書無しさん:2014/10/02(木) 21:04:10.87 ID:DUwJm2Rx3
派遣はいつ切られてもおかしくない

1019 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 00:05:38.69 .net
社長の生き様そのものだな。

1020 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 00:09:06.53 .net
え?

1021 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 01:50:21.22 .net
ここの社長は一代で会社大きくしたやりてだろ?

1022 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 07:11:55.05 .net
やり手だとしてそれが?

1023 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 08:06:49.63 .net
『コンピュータ』と『派遣』にいち早く目を付けたところは、先見の明があったな。
時流にうまく乗って、労せずして会社は大きくなり、人も増えた。
派遣業なんだから、人は財産ていうのは当たり前で、人がいなかったら客先に派遣できないもんな。
ヤリ手というか、時代のキーワードはうまく掴めたよな。

ただ、経営の才覚があるかは別問題。
リーマンショックを首切りで乗り切ったのが経営手腕なのか?
人がいなけりゃ業績が伸びない会社が人を切ったら、タコが自分の脚食ってるようなもんだろ。

まあ、どのみち、凸式のビジネスモデルはもう通用しないわけだけどな。

1024 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 12:28:16.17 ID:1XLMYyDcy
凸のビジネスモデルなど、もはや通用せんのだよ

1025 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 16:06:42.54 .net
>>1023
それで本業以外の会社をM&Aしたんじゃないのかな?
実は凸は、やっとそれに気づいたのかも。

1026 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 16:20:32.31 .net
http://i.imgur.com/X2vYnuG.jpg

1027 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 19:26:31.68 .net
買収した会社にTCSから役員が乗り込んで、
「ソフト化」の名目でただの派遣屋にしてしまう。
優秀な人はさっさと逃げ出して、名前だけが残る。
凸は見栄のために買収するだけだから、それで構わない。
「俺はこんな会社持ってんだぞ」と自慢するため。
それとTCSそのものは上場基準を満たせない
(トンネル会社による一族への資金流入など)ので、
「上場企業の経営者」という地位を買う意味もある。

1028 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 19:59:26.18 .net
>>1027
ここの本体は上々基準を満たしてないんだ…

1029 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 23:27:19.41 ID:albul5Cua
TCSグループってすごいよな。

世の中、転職して給与が上がるのは2.5割、給与が下がるのは6割なのに
TCSグループに転職して給与が上がるのは5割、給与が下がるのは1割だよ。
世間一般はもとより、社員数が数千人規模の大手メーカーより、
給与が高いってことが証明されたよね。
ヒラ社員で年収600万もらえれば、上等じゃん!!
しかも離職率が7%というのも業界としては優良企業。
TCSグループってホワイトだね!

ソース
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001347
http://qlear.yahoo.co.jp/job_M000003503.html

1030 :仕様書無しさん:2014/10/03(金) 23:45:31.66 ID:albul5Cua
一斎降格や減給はネタでしょ?
実際そんなことしたら会社はつぶれるよ。
一斎じゃなくて、たとえばコンプライヤソス違反した社員を纏めて
処分しただけなんじゃない?
TCSは太企業だからね。コンプライヤソスは尊守しているよ。

1031 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 00:45:59.01 ID:7ucGwDB47
他の派遣に登録したほうがいいよ

1032 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 02:20:58.29 .net
本体については上場するメリットが無い。
折角一族だけでちゅーちゅーできる環境を作ったのにたかだか資金の調達
みたいな小さい目的で本来の経営方針を捨てるわけにはいかないしそもそ
も奴隷の転売ぐらいしかやらないと決めてるから業務拡張とかでの資金調
達は不要なんだよな。
マジで投資するといえばもうゴミ株を漁って小山の大将を気取るしかでき
ないだろうね。

1033 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 03:39:10.13 ID:xKqzKNqh2
>>1029
インターネットウェアはTCSグループの中でも別格で、
普通はグループ内の仕事ばかりだけど、
ここは8割はグループ外の仕事をしている。
インターネットの設計スキルはもちろん、
ハッキングやウイルス、セキュリティアプライアナス、ルータ、CISUCO、
ラン、SW、FW、ファイヤーオール、L2、L3、SW、無線ルータ、
ネットワークスイッチングハブの設定とかの様々なスキルが身に付く会社だよ。

ハッカーになりたいのなら最適な選択じゃないかな?

1034 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 09:15:18.47 ID:LE4lln9//
インターネットウェアはTCSグループの中でも別格で、
普通は多重派遣の仕事ばかりだけど、
ここは偽装請負の仕事をしている。
デジカメのボタン押しスキルはもちろん、
テスター、倉庫警備、パレット運び、荷物運び、社内待機、自宅待機
とかの様々なスキルが身に付く会社だよ。

ワープアになりたいのなら最適な選択じゃないかな?

1035 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 09:11:18.76 .net
結局はCSKの故・大川氏には追いつけず追い越せずなんだな。
どんなに望んでも性根が腐ってる経営者では永遠に無理って事だ。

1036 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 09:12:33.49 .net
>>1026
小学生のくせにエエ乳しとんな。
将来有望な小学生だな。
今現在で最低でもGカップはあると思われる。

1037 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 14:03:58.09 .net
このグループ会社って、40代だと2年くらいで切られるんですかね?

1038 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 14:10:14.73 .net
>>1037
派遣先があれば、40歳代でも雇ってもらえる。
出荷先が、「来月からもう来なくていいよ。」と言われれば、即クビ。

1039 :仕様書無しさん:2014/10/04(土) 19:31:49.49 ID:J5i9JIskr
他の派遣に登録したほうがまだいいよ

1040 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 05:29:32.78 ID:o4dNMGnYs
派遣先がある間は安泰。
派遣先から切られて、1〜6ヶ月以内に次の派遣先が見つからなければクビ。
TCSグループ共通。
同じ派遣なら、正社員の皮を被ったTCSより、フリーがオススメ!

1041 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 09:10:38.74 .net
40代にもなって単なるPGだと、引き受けてくれる客なんかないだろ
よほど何かに特化してるとかじゃなきゃな
40代に求められるのはSEのスキル、客と仕様や開発費がネゴできて、
配下のPGにあれこれ指示を出してプロジェクト全体をまとめる

残念ながらそれができるのは、このグループではごく限られた人間だし、
そこまでスキルが上がると、たいていは本社に上げられて複数プロジェクトを任される

じゃなかったら、営業への転身だな
技術営業って言葉があるくらいだから、開発の内容がわかってて客とネゴれるなら、
営業として生き延びられるかも

1042 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 09:35:34.56 .net
営業とは「騙すこと」だが、技術あがりはそれが下手糞。
凸は技術あがりの営業を嫌悪している。
その流れで、技術の人間自体をも嫌悪している。
「嘘ついてカネ儲けりゃいいだろうが!何故そんな当たり前のことができねぇんだ!」
とね。

1043 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 14:11:33.29 ID:jW9reoQUF
技術寄りの会社だと、40代や50代のPGはあたりまえ。
一旦定年退職して、再雇用で働いている60代もいる。
高いスキルを持っている以上、代替要員はすぐには見つからないので、
年齢の高さを理由に切り捨てられる事がない。
このグループでは、たぶんそのレベルの技術者は1%もいない。
その技術者も、すぐに転職していく。

1044 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 15:44:34.28 .net
10年以上テストしかしてない先輩はぎじ営業なんて出来るのかな

1045 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 16:00:30.25 .net
東京コンピューターサービス本体は上場基準ぐらい普通に満たしてるだろ。
上場しないのはあくまでメリットが無いだけで、同じITならSKYなんかも上場してない。
上場の有無で会社の良し悪しを決めるのは
バカとしかいいようがない。

1046 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 16:08:48.37 .net
上場できるのにしない会社はできない理由があると普通は考えるけどなあ。

会社の情報出さないといけないし、嘘つけないし。

1047 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 17:37:10.29 .net
上場審査を受けたら、色々バレちゃうからだよ。
トンネル会社の件は、立派に審査で落とす理由になるレベル。

1048 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 17:41:59.69 .net
それが出来なくなるから見栄と秤にかけても上場しないんだわな

1049 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 18:35:20.69 .net
連結決算すると売上げは半減するしな
2000億の売上げ達成がウソなんてモロばれ
関連会社間の利益付け替えもモロばれ
粉飾決算がばれたら、上場なんか絶対できないよ

1050 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 20:33:11.13 .net
結婚して子供いる社員もいるんでしょ??
独身すくないんじゃないか

1051 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 22:17:19.20 .net
あまりの薄給で結婚出来ないのがほとんど。
結婚が決まって、相手に薄給を責められ慌てて転職するパターンもある。
あとは中途で他に行くところがなく仕方なく入ってしまった妻帯者。
もちろん、ここの収入では生活が成り立たないので転職活動続行。
大抵すぐ居なくなる。

1052 :仕様書無しさん:2014/10/05(日) 23:37:35.06 .net
んでも30後半で500はあるでしょ
残業こみだけど

1053 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 00:04:36.12 .net
30後半なら残業40で年収500はいくだろ
まあこの規模にしては給料が安いが、生活出来ないことはない
流石に誇張しすぎ

1054 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 00:22:11.84 .net
自然に出会った場合、結婚のボーダーは年収300万円らしい。
求人見る限りだと、新卒で基本給195000円+仮に手当てが3万円だとすると225000円。
残業単価1500/hとして、1500×30×12=540000
仮にボーナス年5ヶ月だとして
225000×12+195000×5+540000=約420万円
35歳の年収は
昇給が年1万なら654万円
昇給が年5000円なら537万円
昇給年5000円だとしても給料はむしろいい方なんだけど!?

1055 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 03:46:56.10 .net
嫁は暗くて非常に言いづらい表情をしている。

嫁「凄く言いづらいんだけど...私と別れて欲しいの。」
俺「はあー!!?...いったい何を言ってるんだよ?冗談で言ってるんだよな!?」
嫁「.....冗談じゃなく本気だよ。ごめんなさい!別れて下さい!」
俺「おいおい、マジで言ってんのかよ!?そんな事をイキナリ言われても
  俺困るよ。いったいどうしたって言うんだよ。俺が何かしたか?」
嫁「.....本気です...私と離婚してください。」

嫁は非常に困った顔でしかも涙目だった。
俺は突然の嫁の告白に困惑してどう返答していいかわからなかった。

1056 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 04:30:22.91 .net
>>1054
そう考えると、同じブラック4天皇である富士ソフトなんて相当にマシだな。
ちゃんと上場もしてるし、年収もTCSよりも高い。
売上げも利益もTCSグループよりもダントツに上だ。

1057 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 08:29:06.09 .net
>>1054
昇給年5000円というのがまず無理。
下手しなくても10年分の昇給だ。
あと30時間残業するとなると終業時間後30分の強制休憩時間
を踏まえると月10時間分のサビ残が発生する。
賞与の計算で使うのは初任給ではなくて基本給な。
基本給は137500円ぐらいでそれに別途技術手当、住宅手当が
ついてようやく197500円。
つまり、お前の言う手当は給料の内数だ。
なので5ヶ月という計算があったとしてもおよそ70万だね。
ちなみに階級にかかわらず初回の給与は30000円だ。
そもそも賞与の計算は基本給の何ヶ月という算出じゃなくて
年次で何年目はいくら、ってよくわからない計算だから何とも
言えない。

1058 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 08:58:28.29 .net
初任給3万乙
ちなみに最初の賞与って冬からだっけ?
凸一族への還元をおいといても利益率は富士だのメイだのと比べて低いと思うわ

1059 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 09:18:56.37 .net
40超えて残業年500前後でも、普通に400前半ですが?
こんなとこで噂に左右されず、先輩上司に横長の紙見せてもらえよ。
口モゴモゴさせるから

1060 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 09:20:51.03 .net
>>1052
>>1053
何を根拠にそんな大嘘言ってるのかわからんが・・・
40歳くらいの係長で年収400ちょい(普通に残業して)だったよ。
中途の人だからそれでも優遇されてた方だけどね。
生え抜きはもっと低い。
昇給はネタじゃなく百円玉の世界。
ここ、現実がネタにしか思えない程酷いからなかなか伝わらないが、
それ程酷いってこと。
人生棒に振りたいなら、実際入社してみりゃいい。
確実に棒に振ることになると言っておく。
もっとも生え抜きで係長までってのもほとんどいないけど。

1061 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 09:22:21.97 .net
すまん。初回の賞与が30000円だ。
一応在籍してからはじめての賞与支給月から支払われる。
四月入社でも一月入社でも同じ30000円。

非上場企業の利益率なんて当てにならんだろ。
設備投資が必要で外向けに利益率を確保しているように
見せたければ利益率を高めに持ってくるけど利益が上が
ってると法人税が盗られるから馬鹿山的には利益はトン
トンであって欲しい。

1062 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 09:29:20.45 .net
百円玉レベルの昇給を1年2年と重ねても、
一斉降格でがっつり減らされるしな。

1063 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 09:54:51.06 .net
武藤工業とか日本コンベヤはどうなのよ?
一応は東証一部上場企業だぜ。
TCSグループではあるが多少はマシなんじゃね?
武藤と日本コンベヤは上場基準満たしてるし、別会社。

1064 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 09:57:26.03 .net
>>1058
富士ソフトとかメイテックの方が全然上でしょ。
もちろん、年収も安定性もな。
TCSと違って仮にも東証一部上場企業だぜ。

1065 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 10:12:28.32 .net
>>1064
メイテックの年収は大手メーカー並みだからここと比べちゃいけない
メイテックは昔と違ってブラックじゃない、むしろかなりホワイトな部類だ
富士ソフトは給料が乱降下するから何とも言えん

1066 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 10:16:49.93 .net
>>1060
この業界自体どこの会社も昇給は数千円って感じだが
昇給が百円玉は流石に聞いたことが無い
どうせ評価が一番下だと昇給百円玉で
評価が高くなれば数千〜1万ぐらいの昇給を期待できる仕組みになってるんだろ?
レート制の会社だとレートが同じなら給料が上がらないのは当たり前じゃないか

1067 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 10:22:36.85 .net
>>1066
だから何を根拠に言ってんだよ。
ここは「当たり前」が通用しないブラック企業なんだよ。
そんなにこのスレで言われていることが信用ならないなら
入社すりゃいいだろ。
それとも会社側の人間のステマか?
事実に反するからいかにも部外者みたいな表現を
使いながらこのスレの内容を否定してるのか?

1068 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 10:57:08.64 .net
やっぱ929-931見たいな捏造が入るとスレの勢いが増すな
それを狙ってるんだろうけど

1069 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 16:31:40.12 .net
>>1066
メイテックの年収は大手メーカー並み?
派遣なのに凄い事だな。
規模だけ大きいTCSとは大違いだ。

1070 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 16:43:16.31 .net
>>1069
「銀座三越」と「セイユー」の違いみたいなものさ。

1071 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 17:42:30.99 .net
>>1070
当然セイユーの方が年収安いのか?
セイユーは就職四季報で平均年収500万超えだった気が。
TCSなんて平均年収300万台じゃないのか?

1072 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 18:55:23.46 .net
通勤費込みで差引支給額が22万(残業20H)
10年選手でございます・・・

1073 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 19:02:39.52 .net
>>1072
基本給24万ぐらい?

1074 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 19:07:34.50 .net
それより10万ちょっと低いかな

1075 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 19:14:25.26 .net
>>1072
額面28万!そんなに悪くないきんがだろ。
会社規模を考えれば物足りないが、地元中小企業はそんなもん

1076 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 19:20:37.19 .net
>>1069
この業界はレートの高い会社ほど給料がいい傾向にあるな。
レートおばけのメイテックは元より、高レートでよく名前が挙がるアルプス、ヒップ、トーテックアメニティ、日本テクシード辺りは給料面であまり悪い話は聞かない。
もっとも、これらの会社よりも大手の子会社の方が比べ物にならないぐらい高レートではあるがな

1077 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 20:20:53.88 .net
ユニシステムに入社すればユニシスの開発に関われるんでしょ?
ユニシスなんて東大生でもないと入社するのが難しいし、派遣とはいえ大手に行けるなんていい会社じゃん

1078 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 21:05:57.49 ID:W7rg+Ng6F
と思う人は、いないよね
給与は激安で仕事はテスト作業

1079 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 23:09:05.40 .net
交通費を手取りに含めるのってtcsだけだぞw

1080 :仕様書無しさん:2014/10/06(月) 23:40:55.29 .net
949なら手取りとは書いてないよね

1081 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 06:18:40.02 .net
949は手取りのことだろ
額面28万ぐらいはあるし、年齢考えても残業20ならサービス業としては普通の給料だわ
そんなに悪くないじゃん

1082 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 07:15:41.50 .net
つまり957は通勤費込みでも手取りと見なしてるってことか・・・

1083 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 07:29:30.52 ID:jhbRe34HD


1084 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 07:29:57.83 ID:jhbRe34HD
手取りは15位だよ

1085 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 08:11:39.31 .net
なんでもいいから「悪くないじゃん」「いい会社じゃん」って
言いたいだけなんだろ。
ロクでもないブラックだけどな、間違いなく。

1086 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 08:45:17.86 .net
ここの人事は中途採用の時に税抜き、税込の言葉を濁して話すから明細を貰ってショックで
退職を決意する中途が多い。
他にも家持ち嫁持ち子供持ちだから手当を厚くして欲しいと要望を出したら家族手当とか住
宅手当がついた一方で技術手当が無くなって差し引きゼロとかあった。

1087 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 10:56:42.52 .net
>>1081
悪くないかはともかくとして、少なくともここの住民の口癖になってる年500円昇給ではあり得ない金額だよな。
また一つうそが暴かれたわけだ

1088 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 11:28:04.17 .net
次スレ立ったらしばらく放置してみっか。
こいつがどんだけ「理想の楽園」ぶりをアピールするテンプレ書くか
ちょっと楽しみになってきた。

1089 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 11:49:20.02 .net
>>1088
就職板にもスレがあるので、そっちも宜しく。
学生に真実を!

1090 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 20:02:18.44 .net
年収、手取りでググってみろ

通勤費は手取りに含む。

そりゃ徒歩通勤の人には関係ないけど。

どうでもいいやね。あんま変わらんわ

1091 :仕様書無しさん:2014/10/07(火) 23:28:08.60 ID:vy53HYS5f
売り上げ2000億円達成!!

10000人の奴隷がいて、全員が人月単価80万円稼いでも、
年間売り上げ1000億円。計算上、奴隷が最低でも20000人必要だな。

実際のTCSの単金は4〜60万程度だから、3,40000人必要だ。

循環でないと厳しいな。

1092 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 02:00:23.75 .net
>>1090
手取りに含まれるかではなく控除されるかが重要。
つか手取っていうか総支給額な。保険とか年金は総支給額から算出されることを言いたいのかな?
税法で通勤に必要な経費は課税対象から外す、という項目があるがその要件を満たすためには
従業員の勤務先を明確にしなければならない。
多重派遣を生業にしていると勤務先を明確にできないから届けもしないので通勤費が普通に所得
に含まれ、課税対象になる。
交通費を極力通勤費として扱いたがるのはこの辺りが理由。
基本的に奴隷が税金をいくら払おうが会社としてはどうでも良くて税務署につつかれないために
犠牲になるべきものを差し出してるだけだよ。

1093 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 07:13:57.94 .net
手取りだと税金だの自分で払った定期代の戻りだのを除いた純粋な収入だと思ってたわ
リクルート的には通勤交通費も含まれてるらしいな
年収にはいっさいがっさい含めるのは当然だと思ってたが

1094 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 07:58:35.48 .net
アホラスシステム

1095 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 18:56:38.48 .net
住宅手当ては残業代の計算から除外されてるよね?

1096 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 19:37:06.40 .net
>>1095
住宅手当ても入ってるぞ
法律守ってる会社だからな

1097 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 19:45:36.49 .net
残業代って基本給で計算するんじゃないの?

1098 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 19:48:46.33 .net
>>1097
基本給は、137,000ですけど・・・・。

1099 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 20:09:22.97 .net
安w

1100 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 21:12:26.29 .net
>>1099
周知すぎて煽りにもなっていない・・・

1101 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 22:14:34.31 .net
生活保護の方が良い生活出来るな

1102 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 22:37:35.66 .net
>>1101
この会社は手当て類が手厚いからそうでもないぞ

1103 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 22:49:04.82 .net
そういえば福利厚生が厚いってのたまった御仁がいましたな
具体的な内容は聞けずじまいだったが

1104 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 22:50:25.71 .net
>福利厚生は悪くない
だった>798

1105 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 23:15:11.31 .net
財形もあるし、そんなに悪くないだろ
会社によっては交通費さえ満額出ないんだぞ?

1106 :仕様書無しさん:2014/10/08(水) 23:19:53.40 .net
グループ独自の健保もあるしな
普通の会社じゃわけわからん組合があって終わりだったりするし、こういうところは恵まれてるね

1107 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 04:56:12.94 .net
就職板

東京コンピュータサービス
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1410829194/l50

1108 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 07:33:53.69 .net
いつからTCSが交通費満額出すと思ってた

1109 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 09:26:06.18 .net
>>1108
交通費くらい満額出るだろ?

1110 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 10:09:52.25 .net
確か上限なかったっけ

1111 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 10:24:46.49 .net
>>1110
上限は何処の会社でもあると思う。
俺が知ってる限りでは最高10万までって会社があった。
一番多かったのは8万まで支給って会社だね。

1112 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 10:26:13.57 .net
根拠もなく「悪くない」「・・・は良い」「・・・は満額出る」
とか言い続けてんのって、例の「中の上」氏だろう。
ボキャブラリーの貧困さが良く表れている。
ここの幹部や営業の日本語のレベルの低さそのもの。

1113 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 10:26:30.60 .net
TCSの賃金の安いのを打開するには労働組合作って会社と交渉する以外ないな。
情報労連にバックアップしてもらってTCSグループ労働組合を作るべきだ。

1114 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 10:58:39.15 .net
>>1063
交通費上限値年々下がってるからなあ
会社の命令で遠くの客先に行かされるのに交通費一部自腹の人いるけど
マジかわいそうだわ。

1115 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 13:56:13.82 .net
服従奴隷
スマフォ★あちゅら
http://sp.atura.jp/servlet/AtuSp?mode=4&threno=10676329

1116 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 14:43:30.24 .net
>>1114
会社都合で遠い所に行かせてるのに一部自腹切らせるとは酷い。
セコイ事しないで全額出してやれよって感じ。

1117 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 19:14:40.96 .net
地元中小だと交通費支給上限5000円とかだからな

1118 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 19:56:31.48 .net
>>1117
そういうとこは元々地元民採用が前提だからな
ここも本社に通うのに定期代上限超えるってのなら
社員も悪いが客先常駐が殆どの会社でこれは無いわな

1119 :仕様書無しさん:2014/10/09(木) 20:13:33.08 .net
>>1113
労組は大量退職強要の時に乗り込んできた共産党系労組が酷かったからね。
まず組合費払え、そして組合員集めろ。次は全く関係ない会社へ行って
ビラ配りして絶叫しろ。
労組への「滅私奉公」を強要されただけ。
ここの経営者は社員から搾取することしか考えてないが、労組も結局のところ
搾取する側でしかないんだなと、よくわかったよ。

1120 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 00:47:15.28 .net
ケーズデンキに転職しろよ

1121 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 01:04:35.97 .net
>>1120
現金値引き主義ってのが
タンス預金主義となんか被るなw

1122 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 02:05:26.62 .net
次スレのテンプレにはトンネル会社のこともかいてくれよな

1123 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 04:59:24.29 .net
>>1122
就職板の事も宜しく!

1124 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 04:59:51.73 .net
カウントダウン

1125 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 05:00:10.61 .net
998

1126 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 05:01:33.52 .net
銀河鉄道999

1127 :仕様書無しさん:2014/10/10(金) 05:02:17.50 .net
1000は俺が取ったぜ!

1128 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1129 :仕様書無しさん:2014/10/14(火) 20:12:44.36 ID:4ED061C38


1130 :仕様書無しさん:2014/10/15(水) 12:30:29.12 ID:TDlLQwWVy
給料激安

1131 :仕様書無しさん:2014/10/15(水) 14:41:58.70 ID:H/Nnn15hR
商材交換で検索

1132 :仕様書無しさん:2014/10/21(火) 02:09:06.13 ID:SwE7CoG5X
ここの害虫って営業に上納金おさめてるってホント?

1133 :仕様書無しさん:2014/10/23(木) 00:05:37.03 ID:AUbsdcI8Z
それでも優良企業だよ

1134 :仕様書無しさん:2014/10/23(木) 01:09:01.61 ID:edcN8tyhv
>>1132
害虫が奴隷から羽化したものであればまず確実。
その代わりキックバックもあって結果支店単位の収支がトントンになるように
一般奴隷の時間外手当をちょろまかして調整するんだぜ。

1135 :仕様書無しさん:2014/10/25(土) 22:33:09.00 ID:vTOTSy6cE
この会社に入ったせいで自殺する

1136 :仕様書無しさん:2014/10/28(火) 23:05:42.33 ID:XdSkuX7Sv
元TCS社員という肩書きは、元国会議員と同じぐらいのステータス

1137 :仕様書無しさん:2014/10/29(水) 00:24:45.50 ID:MiIYn7Z6A
ここ行くのと特定派遣の会社に行くのではどっちがマシですか?
福利厚生とかはここと同じくらいだけど基本給は19万です。

1138 :仕様書無しさん:2014/10/29(水) 19:14:48.93 ID:6nW95SNUm
特定派遣メインでも、
・多重派遣、偽装請負、ソフトウェアのライセンス違反等の違法行為に手を染めていない。
・中堅〜ベテラン(経験年数相応のスキルがある事が前提)も在籍しており、
 単なる人貸しではなく、技術者と呼べる水準の社員を派遣している。
・システム設計、プロジェクトマネジメントを担える社員も在籍している。
・派遣がメインだとしても、請負の自社開発もあり、それで少しでも利益を上げられる。
 (受注しても技術も管理能力もなく、大炎上し大赤字を垂れ流すだけの場合はヤバい)
・新卒を除き、テスターしかできないような技術者がいない。
・巨乳の若手女性社員がいる。
という会社なら、そちらを選べ。TCSよりずっと良い。

1139 :仕様書無しさん:2014/11/03(月) 14:11:29.94 ID:rYrJ+Z5d9
>>1138

遅くなりました、1137ですがありがとうございます。
後悔のないように決めたいと思います。

1140 :仕様書無しさん:2014/11/08(土) 01:23:03.24 ID:t0GVgHBwF
>>1139
少ない言うクズは所詮クズ。
TCSで主任になれば、主任手当てと基本給が上がって、残業代もフルに出るから年収4〜8百万円になる。
しかも実力主義だから、入社3年目でも主任になれるチャンスは誰でもある。
だが、自分から頑張らず年収一億くれよ〜とか言っているクズにとっては厳しい会社。
頑張ればその分正当の評価があるのがTCS

1141 :仕様書無しさん:2014/11/08(土) 10:45:33.81 ID:BpKyz/fXA
主任ではせいぜい年収300万前後だ。
400万ほしいなら、最低でも係長以上にならないとほぼ無理。
800万ほしいなら、役員にでもならない限り無理。

1142 :仕様書無しさん:2014/11/09(日) 16:38:47.70 ID:YiJIYMEKx
役員でも年収800万円はまず無理。
また、生え抜きが役員まで昇格するのも無理。
役員になりたければ、他社で管理職〜役員を経験した上で、
TCSグループに仕事を持った来なければならない。
言うまでもなく1〜2年後には解雇されるか降格対象となる。

1143 :仕様書無しさん:2014/11/13(木) 07:30:29.44
なんで1000超えてもかけるの?

1144 :仕様書無しさん:2014/11/13(木) 15:15:30.40
自業自得では

1145 :仕様書無しさん:2014/12/22(月) 11:44:48.46 ID:QoZn/ZOaE
http://kotayan.seesaa.net/article/401419957.html

総レス数 1145
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200