2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★9

1 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:12:05.57 .net
スレに本人御降臨!!!!!前スレ必読!!

恒等式発言やメモリリーク発言の謎を追う!!

Qiitaに再び降臨、3つのシリアルアカウントを駆使するも運営にBANされた
孤高のコーダー、毛の壁。

http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp

そんな毛の壁氏の、独自用語・独自解釈について皆で解明していきましょう

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1444091822/


過去スレ
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★5
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1437877590/
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1438406961/
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1440252315/


おまけ
http://stackoverflow.com/questions/27810549/reduce-function-composed-of-map-function-in-javascript

【急募】バーンザフロア大阪一緒にいってくれる人
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1034764143/

2 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:12:34.76 .net
ご自由にお使いください


                              ,.-―: ̄`ー::::::::::、
                            /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
                           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
                           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
                           l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
                          l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
                          l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
                          ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
                         ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/    
                          、:::::..   /:::; .,-、     l:::/、
                         ,―::::::::  ゝヽ- ー' 、    l::/,、ヽ
                          l,、,、,,:、:: / ,--、,-.、_ l    /::::::,、,、l
                        l,、,、,、,、,、::、 `ー ̄-'   /:::::::::::,、,、l
                        l,、,、,、,、,、,、::ヽ      /::::::::、,、,、,、,ノ:\

3 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:13:18.66 .net
伝説の「些細な記述ミス」

一般人:  y=(v0sinθ)t - 0.5gt^2
岡部氏: y=(v0sinθ)t - gt^2

4 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:14:17.95 .net
・Facebook React を使ったクリックカウンターで
 「関数型プログラミングで実用に耐えうるGUIアプリが書けるポテンシャルを証明」とマウントをとる
 → 後に可読性も実用性も皆無であることが指摘される (>>2>>452 ほか)

・岡部のコードは worldcomponent を使った FRP (Functional Reactive Programming) であると主張
 → FRPではなく、単なる命令型スパゲティでした (Lambada)

基本的な無理解
・末尾再帰を知らない
・コールバック経由の再帰がスタックを食いつぶすと誤認
・等価でないコード書き換えに基づくスタックオーバーフローでイチャモン
・IQ145執筆期間中、関数型の基礎である map と reduce を何ら理解していなかったことを示すstackoverflow
 http://stackoverflow.com/questions/27810549/

知ったかぶり
・IOモナドとFRPを「同格」と発言(全く違います)
・TryOCaml を「エミュレータ」と発言(コンパイラです)

React==FRP???
・「Reactのstateという組み込みFRP」発言(React != FRPです. そもそも worldcomponent の動機と自己矛盾)
・"There is nothing React specific about using Immutable data in React" (immutable なデータを使うのは大したことではない)で
 React=FRP と誤解(自己矛盾)

否認
・ソックパペッツが 何故か Lambada に 「真のFRP」 を示せと迫る(1ヶ月以上前から nonstarter により何度も示されている)
・Elm による正しいFRP を示したところ、以後話をそらし続ける

5 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:14:59.82 .net
7 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 09:51:29.03
当たり前だけど念のため、岡部の理論は100%完全にデタラメ。
そもそも岡部以外にDate.now()が参照透明なんて言ってる奴は世界中に誰もいないが、
英語版Wikipediaも間違ってるとか言い出したから一応、専門の研究者に広く受け入れられている厳密な定義は
論文 http://www.itu.dk/people/sestoft/papers/SondergaardSestoft1990.pdf の第4節(p.511)な。
当然、Date.now()やtoday()は参照透過でない。

6 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:48:34.22 .net
抱腹絶倒の名言

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1444091822/129

129 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 13:48:17.09
>>125
俺の大学のCSの研究者には合意とれるぜ?
アメリカでもUCLAじゃないけどさ。傍目に見ててお前ら普通に馬鹿だよ。
なんか悔しいのか知らないけど目覚ませや。プログラマや研究者なめんなよ。

902 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:02:21.23
>>898

もう書いたけど?
当人じゃない限り、事情なんてわかんねーだろうが、
「岡部氏がメモリリークの意味をわかっていなかった」っていうのは彼のスキルからして
限りなく考えにくいってだけ。普通そう思うだろう。
でも、「岡部氏がメモリリークの意味をわかっていなかった」になんら疑念を抱くことなく、
つーかそうしたいのは、ランバダその他の悪意ある人間くらいなもんだろうな、とはわかる。

7 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:52:11.99 .net
kenokabeが考えついた言い訳は

時刻 t_1 に於けるDate.now()はt_1に於いて参照透過で
時刻 t_2 に於けるDate.now()はt_2に於いて参照透過である

というもののようだwwwwwww
この理屈によって

入力が'a'の場合におけるgetchar()はこの場合に於いて参照透過で
入力が'b'の場合におけるgetchar()はこの場合に於いて参照透過である

となるわけだwwwwww
なんのために環境と値を分けるのかをkenokabeが理解する日は永久に来ないwwwwww

8 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:56:46.03 .net
いやあ

x := 1
x := 2

も参照透過ですねw
更新されない時点と更新された後に於いてそれぞれ参照透過だもんねwwww
変数の破壊的更新は参照透過性を決して壊したりしないのでありますwwwwwwww

9 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:13:20.98 .net
ハッテン場の内情を教えてくれとうっかり乞うてしまったようだ。
ちゃんと抜いてるんだろうか。


988 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:03:23.98
>>986

へえ、お前なんかいろいろ詳しそうだけど、
ほんとに嘘つかない、正直なら、
GSKYぐぐって、ハッテン場は本当のようだとか寒い言い訳こくまえに、
その「内情」を教えてくれって、書いてるんだが、まあ嘘こいて逃げるしかねーよな
犯罪者だもんなw

10 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:15:34.65 .net
「2012年8月に兵庫県警に名誉毀損で刑事告訴したが、野放しになっているので公安委員会に問い合わせた」


これどうなったの?

11 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:15:35.59 .net
6 名前:仕様書無しさん :2015/10/07(水) 19:48:34.22
抱腹絶倒の名言

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1444091822/129

129 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 13:48:17.09
>>125
俺の大学のCSの研究者には合意とれるぜ?
アメリカでもUCLAじゃないけどさ。傍目に見ててお前ら普通に馬鹿だよ。
なんか悔しいのか知らないけど目覚ませや。プログラマや研究者なめんなよ。


これ岡部氏が書いたってソースは?

12 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:16:29.77 .net
>これ岡部氏が書いたってソースは?

誰がそんなこと主張してんの?
引用だけのようだが。

13 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:17:01.16 .net
y=(v0sinθ)t - gt^2

14 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:17:32.48 .net
>>12

抱腹絶倒の名言
引用?

意味不明。

15 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:18:25.60 .net
>>2
下品で幼稚なAAでマッチポンプしてんじゃねーぞクソが

16 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:19:28.61 .net
基本的な無理解
・末尾再帰を知らない
・コールバック経由の再帰がスタックを食いつぶすと誤認
・等価でないコード書き換えに基づくスタックオーバーフローでイチャモン


ここのソースは?

デタラメなテンプレでデマ流すなよ

17 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:20:26.73 .net
:仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:13:18.66
伝説の「些細な記述ミス」

一般人:  y=(v0sinθ)t - 0.5gt^2
岡部氏: y=(v0sinθ)t - gt^2



ソースどこ?
伝説、って誰がいってるの?

はいよろしく

18 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:21:33.06 .net
またロータス社に送っておこう

19 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:22:14.76 .net
知ったかぶり
・IOモナドとFRPを「同格」と発言(全く違います)
・TryOCaml を「エミュレータ」と発言(コンパイラです)


て抜かないでちゃんと説明したほうがいいんじゃない?
全く違います、って誰の意見?
いろいろ決めつけないでさあ

20 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:22:19.49 .net
>>17
>>3を特定して訊けば?わかるんだろ?

21 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:23:25.01 .net
>>3

わかんねーよ。誰が伝説っていってんの?なあ?
ソースはどこにあんの?w

22 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:24:15.60 .net
7 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 09:51:29.03
当たり前だけど念のため、岡部の理論は100%完全にデタラメ。
そもそも岡部以外にDate.now()が参照透明なんて言ってる奴は世界中に誰もいないが、
英語版Wikipediaも間違ってるとか言い出したから一応、専門の研究者に広く受け入れられている厳密な定義は
論文 http://www.itu.dk/people/sestoft/papers/SondergaardSestoft1990.pdf の第4節(p.511)な。
当然、Date.now()やtoday()は参照透過でない。


なにこの、ランバダのレスの垂れ流し?おまえランバダ?て言われるぜ?
くっそ寒いな

23 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:25:09.06 .net
7 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:52:11.99
kenokabeが考えついた言い訳は


印象操作乙。
客観性? そんなもんどこにあるんですか?www

24 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:25:48.47 .net
>>19
>全く違います、って誰の意見?

およそHaskellでFRP書いたことある人間なら誰でも
IOモナドとFRPがまったく別物だと断言してくれるよw

25 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:26:13.99 .net
>となるわけだwwwwww
なんのために環境と値を分けるのかをkenokabeが理解する日は永久に来ないwwwwww

自慰行為してないで、ちゃんと解説したら?
「おまえが正しいと信じてるんならばな」

26 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:27:08.29 .net
>>23
自分で一生懸命考えた言い訳を自分でそうやって否定するの無惨な気分にならないのw?

27 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:27:33.84 .net
>>24

へえそうなんだー。「誰でも」か。おまえもそのひとり?

>全く違います Byおれ

って書いたら?「客観的に」さ

28 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:29:29.49 .net
8 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:56:46.03
いやあ

x := 1
x := 2

も参照透過ですねw
更新されない時点と更新された後に於いてそれぞれ参照透過だもんねwwww
変数の破壊的更新は参照透過性を決して壊したりしないのでありますwwwwwwww



わらえる、まだこいつ懲りてないのかよ

29 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:29:37.30 .net
>>27
そうだねえ。「そのひとり」かと言われりゃそうだw
IOモナドとFRPが同じならHaskellでわざわざ
FRPライブラリなんざ要らんわねwwww

Haskell書けない子にはわかんないだろうけどw

30 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:29:45.37 .net
とりあえず岡部さん、コテ付けてくれよ
流れ早すぎて全部は追えないからさ

31 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:30:07.95 .net
>>28
>わらえる、まだこいつ懲りてないのかよ


wwwwwwwwwwwwww

32 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:30:21.41 .net
95 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 11:50:46.56
92 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 11:47:58.55
Date.now() (==t1)
Date.now() (==t2)

(sub)expressionが同じなのに値が異なる。
Sondergaard&Sestoft 1990, p. 511の定義に従って、
expression "Date.now()" は参照透明でない。 Q.E.D.


真性のドアホだな、おまえはww

Date.now() (==t1)
Date.now() (==t1)

なんじゃねーの?関数型ならばな。

まさか
(命令型こーど)
時刻@t1 Date.now() (==t1)
時刻@t2 Date.now() (==t2)

のおはなしか?
まぬけw

33 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:31:08.77 .net
8 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:56:46.03
いやあ

x := 1
x := 2

も参照透過ですねw
更新されない時点と更新された後に於いてそれぞれ参照透過だもんねwwww
変数の破壊的更新は参照透過性を決して壊したりしないのでありますwwwwwwww


真性のドアホだな、おまえはww

Date.now() (==t1)
Date.now() (==t1)

なんじゃねーの?関数型ならばな。

まさか
(命令型こーど)
時刻@t1 Date.now() (==t1)
時刻@t2 Date.now() (==t2)

のおはなしか?
まぬけw

34 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:32:33.34 .net
スレ開始早々毛の壁さんの悩乱が曝け出されてて実に縁起が良い。

35 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:32:36.36 .net
9 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:13:20.98
ハッテン場の内情を教えてくれとうっかり乞うてしまったようだ。
ちゃんと抜いてるんだろうか。


なんだこれ?
こんなもんをマ板のテンプレにして、

「客観的な批判です」とか、あたまわいてんのか?ボケナス

36 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:33:40.22 .net
10 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:15:34.65
「2012年8月に兵庫県警に名誉毀損で刑事告訴したが、野放しになっているので公安委員会に問い合わせた」


これどうなったの?



ソース貼れ。粘着軍のデマ垂れ流しか?キチガイが

37 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:34:24.42 .net
毛は家族になんかいわれたのかな。「お前の本、デタラメらしいな」くらいか。

38 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:35:19.43 .net
こんなもんかな。

適当な中傷、デマ流すなよ。ランバダか誰かしらんけどさ。

客観的、数学的事実がなんだって?www
どの口でほざいてんだ?

39 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:36:00.07 .net
>>36
お前口悪いなあ、そういうとこ直したほうがいいと思うぞ

40 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:36:02.01 .net
≫実際この杜撰、怠慢な対応はすでに兵庫県公安委員会に書面で問い合わせし、
≫現在、所轄警察署、担当者に兵庫県警本部から監査が入っている状況なのですが、
≫京都府警でなく兵庫県警の方々がこの記事を読んでおられたら、謹んで抗議申し上げます。

41 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:36:38.81 .net
>>1
岡部氏本人が降臨したと断言する根拠は?

42 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:36:43.06 .net
>>39

おまえがいうなよ。

43 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:36:56.26 .net
エセ科学の人の癖の悪さっていうのを毛の人は見事に体現してるよなあ。味わい深い。

44 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:38:30.37 .net
>>42
おお、これがオウム返しか

45 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:38:57.01 .net
>>40

国家公安委員会
公安警察
公安調査庁
の違いがわからない馬鹿が騒いでたのか?

繰り返すけど、デマ流すなよ

46 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:39:45.59 .net
>>1

岡部氏本人が降臨したと断言する根拠は? +1

47 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:40:19.51 .net
まぁ疑似科学者の典型を、とことん蒸留したらこうなるんだろうなー
だから対話なんかするなって忠告したのに。夕方からずっと相手しても徒労だっただろ。

48 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:41:52.65 .net
下品で救いようのない馬鹿がたてたテンプレ。

生きてて恥ずかしくないの? >>1-10

49 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:43:13.76 .net
>>47

誰に忠告したんですか?
らくだの卯之助@camloebaさん

50 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:44:20.08 .net
らくだの卯之助@camloebaがランバダで>>1-10書いたの?

だとしたら、いろいろ辻褄あうしやっぱこいつとんでもない馬鹿だな。


8 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:56:46.03
いやあ

x := 1
x := 2

も参照透過ですねw
更新されない時点と更新された後に於いてそれぞれ参照透過だもんねwwww
変数の破壊的更新は参照透過性を決して壊したりしないのでありますwwwwwwww


真性のドアホだな、おまえはww

Date.now() (==t1)
Date.now() (==t1)

なんじゃねーの?関数型ならばな。

まさか
(命令型こーど)
時刻@t1 Date.now() (==t1)
時刻@t2 Date.now() (==t2)

のおはなしか?
まぬけw

51 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:44:23.97 .net
公安委員会には、都道府県公安委員会と、国家公安委員会の二つがある。
「兵庫県公安委員会」は前者。

「公安委員会」とだけ書いても、どっちかは判然としない。
とはいえ、それは「デマ」を意味しないけどね。

ちなみに「国家公安委員会」と書いてるような人は前のスレで検索しても皆無。

52 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:45:04.17 .net
岡部君、自分がついたウソを覚えてなかったようだね。

53 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:45:52.38 .net
>>51

「公安」って、公安調査庁 のつもりだったんだろうな。

公安委員会のことを普通「公安」なんて言うかよw

無知によるデマに等しいわ

54 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:46:30.04 .net
http://goo.gl/2o0VZ6

この図見てわかんない奴にはもう付ける薬はないね
いまさら毛の人にわかるとも思ってはいないけどw

55 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:47:19.38 .net
>>49
誰だと思ってる。いい加減にキメツケやめろ。
一応今後の事もあるからトリ入れておくか。只で済むと思うなよ病人

56 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:47:36.98 .net
>>52

やれやれ、「公安」に相談とか、意味のわかってない馬鹿が因縁つけて、
ソースは?と問いただされたら、岡部が嘘ついたってことになってるのか。
ほんとおまえらタチわるいよなあ

57 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:49:15.40 .net
>>36の引用はきっちり「公安委員会」と書いてるから、どっちの意味にも取れるね。
国家か、都道府県か。

58 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:49:21.80 .net
>>34

のっとふぁんど だけどw
やりなおせ

59 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:50:43.38 .net
>実際この杜撰、怠慢な対応はすでに兵庫県公安委員会に書面で問い合わせし、
>現在、所轄警察署、担当者に兵庫県警本部から監査が入っている状況なのですが、
>京都府警でなく兵庫県警の方々がこの記事を読んでおられたら、謹んで抗議申し上げます。

これどうなったの?www

60 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:50:48.43 .net
55 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:47:19.38
>>49
誰だと思ってる。いい加減にキメツケやめろ。
一応今後の事もあるからトリ入れておくか。只で済むと思うなよ病人


なんで、頭の悪そうな、らくだの卯之助@camloeba認定したら、キレてんの?
図星かよw わらえる

61 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:51:58.14 .net
>>55

コソコソ、まぬけなテンプレたててんじゃねーぞクソが。

繰り返すぜ?

8 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:56:46.03
いやあ

x := 1
x := 2

も参照透過ですねw
更新されない時点と更新された後に於いてそれぞれ参照透過だもんねwwww
変数の破壊的更新は参照透過性を決して壊したりしないのでありますwwwwwwww


真性のドアホだな、おまえはww

62 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:52:53.83 .net
結局こういうアホは何を言っても無駄だってことがよくわかっただろ。
自説の根拠に自説を持ち出すと言う、自説の自給自足をしてるんだから。
典型的な疑似科学かぶれ。

63 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:53:05.87 .net
ノーベル文学賞かな?(錯乱
https://twitter.com/oskimura/status/651688459233439744

64 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:54:16.50 .net
学歴詐称はするわ、Amazonで自演レビューするわ、虚栄心も満点だからたちが悪い。

65 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:54:22.06 .net
>>59

「公安」に問い合わせたwwwww

「兵庫県公安委員会」に問い合わせたのを、「公安」に問い合わせたwwwww
って、馬鹿が騒いでたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

草不可避

66 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:54:49.07 .net
>>63
そうだったのか

67 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:55:23.64 .net
自説の自給自足wwww

68 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:55:35.65 .net
>>62

無駄なのはおまえだろ?らくだの卯之助@camloeba

よく聞けよ?もう一度繰り返すぜ?

8 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:56:46.03
いやあ

x := 1
x := 2

も参照透過ですねw
更新されない時点と更新された後に於いてそれぞれ参照透過だもんねwwww
変数の破壊的更新は参照透過性を決して壊したりしないのでありますwwwwwwww


真性のドアホだな、おまえはww

Date.now() (==t1)
Date.now() (==t1)

なんじゃねーの?関数型ならばな。

まさか
(命令型こーど)
時刻@t1 Date.now() (==t1)
時刻@t2 Date.now() (==t2)

のおはなしか?
まぬけw

69 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:56:13.40 .net
>>62

>典型的な疑似科学かぶれ。

はい、ソースどうぞ?

70 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:56:14.26 .net
>>65
”「公安」に問い合わせた”って誰が書いてるの?

71 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:57:18.97 .net
         ,.-―: ̄`ー::::::::::、
       /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
      l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
     l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
     l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
     ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
    ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/    < 排便ダン
     、:::::..   /:::; .,-、     l:::/、
    ,―::::::::  ゝヽ- ー' 、    l::/,、ヽ
     l,、,、,,:、:: / ,--、,-.、_ l    /::::::,、,、l
   l,、,、,、,、,、::、 `ー ̄-'   /:::::::::::,、,、l
   l,、,、,、,、,、,、::ヽ      /::::::::、,、,、,、,ノ:\
      /⌒\〆',  `  ̄ ´  ゝ/⌒\
    /  ノつ\ ・    ・  /⊂  ヽ!
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : :;;*:;   : : : |    (_ノ
         人__;;:;;、___ノ          ヽヽ        ヽヽ
             ;:;;:;;:;,,           ──┐ |  |   ──┐ |  |
          ∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬          /  |  |      /.  |  |
      ・〜   ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.:          ノ    ノ  ┐ ノ    ノ  ┐
          ∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬     

72 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:57:59.49 .net
El Capitanからの新機能「日本語入力ライブ変換」
El Capitanクリーンインストール状態でもライブ変換ONにして
「kenokabe」と入力すると勝手に「毛の壁」と変換されるんだけどAppleお前…(´・ω・ `)

気に障るのなら岡部さんAppleに報告してくれない?
Developer Programに参加されてるんでしょ。

73 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:59:18.08 .net
>>72
なんか資格停止という話を聞いた
まあアレじゃあね

74 :ここまでのまとめ:2015/10/07(水) 20:59:29.61 .net
らくだの卯之助@camloeba が、
コソコソ、クソ頭のわるいテンプレ書いてたことが
岡部氏にバレて、

55 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:47:19.38
>>49
誰だと思ってる。いい加減にキメツケやめろ。
一応今後の事もあるからトリ入れておくか。只で済むと思うなよ病人

と、逆ギレ、ブチ切れ錯乱し挙句、
どういうわけか、
47 ◆p02ZTYXhPKG5
というトリップをつけ出した。

理由は不明。わかるひといたら教えてww

75 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:00:44.33 .net
>>74

岡部氏だというソースはないんだから、書き直したら?

76 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:00:46.96 .net
なんか1日ですげー伸びてるんだけど何があったんだ?
って、まぁ、奴がはしゃいでたんだろうな・・・
それにしても、ブログに書き殴れない鬱憤をすべて2chにぶつけてるのは見ていてすごく愉快痛快だw

77 :ここまでのまとめ:2015/10/07(水) 21:01:39.67 .net
らくだの卯之助@camloeba が、
コソコソ、クソ頭のわるいテンプレ書いてたことが ヲチャにバレて、
岡部氏だと思い込んだ、相手が激高ww

55 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:47:19.38
>>49
誰だと思ってる。いい加減にキメツケやめろ。
一応今後の事もあるからトリ入れておくか。只で済むと思うなよ病人

と、逆ギレ、ブチ切れ錯乱し挙句、
どういうわけか、
47 ◆p02ZTYXhPKG5
というトリップをつけ出した。

理由は不明。わかるひといたら教えてww

78 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 21:01:55.97 .net
真似しておこう
保存した!

         ,.-―: ̄`ー::::::::::、
       /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
      l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
     l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
     l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
     ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
    ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/    < 排便ダン
     、:::::..   /:::; .,-、     l:::/、
    ,―::::::::  ゝヽ- ー' 、    l::/,、ヽ
     l,、,、,,:、:: / ,--、,-.、_ l    /::::::,、,、l
   l,、,、,、,、,、::、 `ー ̄-'   /:::::::::::,、,、l
   l,、,、,、,、,、,、::ヽ      /::::::::、,、,、,、,ノ:\
      /⌒\〆',  `  ̄ ´  ゝ/⌒\
    /  ノつ\ ・    ・  /⊂  ヽ!
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : :;;*:;   : : : |    (_ノ
         人__;;:;;、___ノ          ヽヽ        ヽヽ
             ;:;;:;;:;,,           ──┐ |  |   ──┐ |  |
          ∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬          /  |  |      /.  |  |
      ・〜   ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.:          ノ    ノ  ┐ ノ    ノ  ┐
          ∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬  

79 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:03:07.84 .net
シンガポールから2ch投稿できんの?
アメリカからはできなかったが。

80 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:03:46.78 .net
>>78

そうそう、その調子だよ、
らくだの卯之助@camloeba = 47 ◆p02ZTYXhPKG5

どうしようもない人間だと、自己紹介しろよ。
おまえは所詮そういうやつなんだ。

「客観的批判」なんぞできる器じゃねーよなあwww

81 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:04:29.86 .net
>>79

出来るよ。らくだの卯之助@camloebaに直接確認してみたら?

ああ、すっとぼけるかもな。モトケンみたいにw

82 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:04:39.09 .net
というか、どう見ても完全に芸風が違う

特異な人物認定もあんまりやり過ぎると本当に法的トラブルになるぞ

83 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:06:14.13 .net
煽り抜きで、


92 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 11:47:58.55
Date.now() (==t1)
Date.now() (==t2)

(sub)expressionが同じなのに値が異なる。
Sondergaard&Sestoft 1990, p. 511の定義に従って、
expression "Date.now()" は参照透明でない。 Q.E.D.


真性のドアホだな、おまえはww

Date.now() (==t1)
Date.now() (==t1)

なんじゃねーの?関数型ならばな。

まさか
(命令型こーど)
時刻@t1 Date.now() (==t1)
時刻@t2 Date.now() (==t2)

のおはなしか?
まぬけw


っていう岡部派の指摘は的を得てるぞ?
落ち着けよアンチ。

84 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:06:57.33 .net
本物の大人の怖さを知らないんだろうね…

85 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:07:22.91 .net
やんわり法的恫喝か

つーか、らくだの卯之助@camloeba って、社会的に特定されてんの?w

86 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:08:04.67 .net
t1,t2とおいて値が違ったら参照透過性の定義に反する、と言ってるだけだろ

87 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:08:50.12 .net
>>84

もう法的トラブルうんぬんは、モトケンせんせでお腹いっぱい。
そうやって恫喝してるだけ時間の無駄。さっさとやったほうがいいぜ?
らくだの卯之助@camloeba = 47 ◆p02ZTYXhPKG5

88 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:08:57.53 .net
Date.now() (==t1)
Date.now() (==t1)

一度しか使えないのか…(困惑

89 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:10:11.77 .net
>>78
みたいなレスしてる時点で、もう終わってるしw

本物の大人の怖さを知らないんだろうね…

90 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:13:06.03 .net
ひどいとばっちりだな。これは本当にひどい。

91 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:13:54.93 .net
>>88

同じ時間では、一度しか使えないが、
違う時間で、何度も使い、参照透過に値を返すと説明されてるだけなんだが、

92 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 11:47:58.55
Date.now() (==t1)
Date.now() (==t2)

(sub)expressionが同じなのに値が異なる。
Sondergaard&Sestoft 1990, p. 511の定義に従って、
expression "Date.now()" は参照透明でない。 Q.E.D.


が馬鹿だって気づけないか

92 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:15:15.56 .net
>>1-10みたいなクソテンプレたてたやつがまず悪いな
とばっちりなら、クソ認定したやつが次に悪い。

93 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:16:16.12 .net
何の罪もない結城浩氏を攻撃してたことを考えると
ここで名無しを駱駝ニキに見立てて溜飲を下げて喜んでいる程度の振る舞いは特に驚かない

94 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:17:37.51 .net
確認だけど、

8 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 19:56:46.03
いやあ

x := 1
x := 2

も参照透過ですねw
更新されない時点と更新された後に於いてそれぞれ参照透過だもんねwwww
変数の破壊的更新は参照透過性を決して壊したりしないのでありますwwwwwwww


って、

(命令型こーど)
時刻@t1 Date.now() (==t1)
時刻@t2 Date.now() (==t2)


と、等価の主張だよね?

95 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:18:58.20 .net
>何の罪もない結城浩氏を攻撃してた

ここは議論が分かれるだろ。
俺は岡部さんの言い分はもっともだと思ったが、友達は賛同しなかったので、
そんなもんかと感じた。

96 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:23:38.85 .net
>>93
結城兄貴にインネンつけてたのはほんと酷かったね。あれだけはマジで顔がひきつったわ。

97 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:25:17.12 .net
まぁプログラミングで稼げない彼が、プログラミングで金を稼げる人に強く当たるのは仕方ない。
誰にでもそういうところはあるだろうし。多少は。

98 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:25:36.76 .net
https://twitter.com/camloeba/status/603174342256566274
らくだの卯之助
@camloeba
疑似科学者と論争はしませんよ。議論にならないし最後は勝手に勝利宣言するだけですから。

47 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 20:40:19.51
まぁ疑似科学者の典型を、とことん蒸留したらこうなるんだろうなー
だから対話なんかするなって忠告したのに。夕方からずっと相手しても徒労だっただろ。


うむ、酷似してるな。
「だから対話なんかするなって忠告したのに」と、匿名掲示板で言うってことは、
SNSあたりで言説公表してたと思われるし、一致度は高い。

99 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:27:28.87 .net
>>97
そういう根も葉もない、不要な煽りを入れるから、中傷集団といわれるし、
いろいろ認定されても文句言えないんじゃない?
おまえが、らくだの卯之助?って言われてるくらいの理不尽さはあんたもやってるんだよ

100 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:27:57.73 .net
エーッ

101 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:29:19.65 .net
>>99
稼げないと思う。まぁ、厳密には100円でも売上げれば「稼ぐ」とは言えるけどさ。
生計は立てられてないでしょ。あのコードじゃ。

102 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:30:51.40 .net
彼のコードや文章を読む限りでは、彼はソフトウェアの設計を行っていない。
行き当たりばったりコーディングで、これは入門者にはよくあることだけどね。

103 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:31:13.59 .net
>>94

相手(>>8)は等価の主張をしているつもりなんだろうけど、

Date.now()という時間関数を、
xというただの変数に置き換えているのが、デタラメかつ悪意を感じる。

いずれにせよ1−10がひどいテンプレで、岡部さんが見たら、また居るとしたら、
怒って妥当なまとめなのは同意。

104 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:32:05.21 .net
岡部さんが見たら、また居るとしたら、
怒って妥当なまとめなのは同意。

105 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:32:25.60 .net
>>101,102
「客観的」印象操作乙

106 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:34:04.12 .net
そのツイートはみんな見てて、少なからぬ賛同を得たわけで、
このスレの住人もそうだろう。ある意見と同意見の奴はみんな同一人物か?
よっぽど極端な意見ならまだわかるが。

107 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:35:23.35 .net
x := 1
x := 2

は、関数型なら、単にエラー。
上から下へのフローの命令形コードとしたら、破壊的代入

(命令型こーど)
時刻@t1 Date.now() (==t1)
時刻@t2 Date.now() (==t2)

は、時間関数にアクセスして参照等価な返り値を得ているだけなので、まったく違う、

という主張だよね?

108 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:36:09.51 .net
「時間ごとに参照透過」みたいな独自概念を主張する人は
まず岡部氏以外のソースを示してね

109 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:36:54.90 .net
「数学は半可通だ」と罵られたら、「これは久間だ!数学が得意だからだ」みたいなことを言ってたぐらいの人だし、
仕方ないよ。入院させない親が悪い。

110 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:37:48.03 .net
>>106

>そのツイートはみんな見てて、少なからぬ賛同を得たわけで、

証拠とかあんのか?
お前の仲良しの友達内で、っていうのを「みんな」っていうのは、
キチガイ粘着軍と一緒だからな?

それに、
>だから対話なんかするなって忠告したのに

てのは、「同意を得た」発話者のほうで、同意をした連中のことじゃないから。

111 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:38:47.61 .net
「Date.now()は参照透過」と明言ソースは一度も提示されたことは無い。
自分の間違いをなんとか誤魔化そうとして、近い分野の文献を拾ってきて、強引に「そう読み解けるから、実質的には明言だ」
という感じでゴリ押ししてるのが実態かな?

112 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:40:14.32 .net
「だから対話なんかするなって忠告したのに 」は、何を指して発せられたのかが不明である以上、
語っても意味が無いのでは。
ひょっとしたら47氏が知っている誰かがもともとこのスレに投稿していて、その人に咎めたことがあっての発言かもしれんしね。

113 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:40:26.26 .net
>>108

これも煽り抜きで、落ち着いて理解してもらいたいんだが、
あんたのような人間は、物理学を学んだことがないんだろうな。
岡部氏も言ってる受け売りになるが、
物理の数学じゃ、「時間ごとに参照透過」が当たり前だぞ?
というか、非参照等価の物理世界にお前は暮らしているのか?

114 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:40:33.97 .net
>>3
ぐぐったらことごとく1/2付いてて草

115 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:42:23.80 .net
プログラミングの一つのあり方として、
「方法は一つではない」ということと、
「あらゆる可能性を排除する」ということは、個人的には重要視している。

岡部の場合は「あらゆる可能性を想定して」発言に及んでいない。
思いつきで、「これは〇〇だ!」とヒラメキのように叫ぶだけ。
プログラミングって人間性が現れるもんだから、わかるわ。

116 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:43:04.70 .net
近い文献も何も、まさに呼び出すたびに値が違ったら参照不透明と数学的に定義されてるんだが。
その数学的定義が理解できないなら発言すんな。

117 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:43:24.06 .net
>「Date.now()は参照透過」と明言ソースは一度も提示されたことは無い。

そうなんだよね。
そのくせ「世界の常識」みたいな語調で語るから凄い。

118 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:43:40.13 .net
だから、著者は、ああいうtimeengine+物理公式の放物線のDEMO公表してるのに、
わからん人多いんだな、という印象。

v = at でもなんでもいいが、
「時間ごとに参照透過」だけどなにか?
これが独自概念なら、おまえは物理学の初歩すら知らん馬鹿ってことになるなw

119 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:43:47.06 .net
つまりあらゆるものは参照透過である、よって参照透過性など不要である。終わり。

120 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:45:01.66 .net
>ひょっとしたら47氏が知っている誰かがもともとこのスレに投稿していて、その人に咎めたことがあっての発言かもしれんしね。

苦しいな。俺もらくだの卯之助 @camloeba してるけどな。
認定された直後のこいつのファビョりようは尋常じゃないし、
なんでトリップつけたのか意味不明ww

121 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:45:05.38 .net
そういやあの放物線の式、間違ってたぞ。

122 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:45:38.54 .net
だから「時間ごとに参照透過」のソースは?>>118

123 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:46:03.44 .net
>>120
疑似科学云々の発言をもって「うむ、酷似してるな。 」なんていうのは「苦しくない」の?

124 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:46:33.42 .net
116 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:43:04.70
近い文献も何も、まさに呼び出すたびに値が違ったら参照不透明と数学的に定義されてるんだが。
その数学的定義が理解できないなら発言すんな。

で、その文献は、物理学の式について、どう書いてるんだ?
ほら答えてみろウスノロ

125 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:47:04.70 .net
岡部さん、お絵描きアプリまだ完成しないの?

126 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:47:22.94 .net
Hisamaうぜーーーーーーーーーーーー¥

127 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:48:02.30 .net
まず物理学に参照透明という概念があるソースを示してくれ。独自概念でないなら。

128 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:48:20.36 .net
122 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:45:38.54
だから「時間ごとに参照透過」のソースは?>>118

物理学

お前の世界は、毎秒破壊的代入されてんのか?w

129 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:48:39.16 .net
この人、自分の事を「教育者の端くれ」って言ってたけど、
具体的にどんなことしてきたの?

130 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:49:21.05 .net
>>127

独自独自いうまえに、岡部みたいにおまえら教養つけろよ。馬鹿か?

131 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:49:28.04 .net
>>129
水泳のコーチやってたとかフカシてたから、その事じゃね?

132 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:50:11.71 .net
ちなみに数学的定義にあてはめれば、時間依存のxとか、まさに参照不透明と定義されてるから。

133 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:50:21.39 .net
>>118
あなたはDate.nowを呼ぶときに現在の時間を渡すんですか、本末転倒すぎるのですが
そうでない以上、明確に時間の関数となっているような式を挙げて「これは参照透過です」と言われたところで何の実証にもなっていませんね

134 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:50:21.90 .net
>>131
え!?じゃあ労働していたこと自体はあるのか!

135 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:50:58.85 .net
数学的定義?

136 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:51:27.88 .net
原始人さんなんだか気の毒になってきました
見ている方が恥ずかしい

137 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:51:56.54 .net
>>128 だから「参照透明」とか「破壊的代入」とか論じてる物理学のソースは?

138 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:52:46.13 .net
原始人さんはどこの世界の「ブツリガク」を嗜んだのでしょうね

139 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:53:41.81 .net
端的に言って、参照等価でない、ってことは、数学的に不整合だってことになる。
「破壊的」代入っていうのは、そういうこと

x = 1
x = 2

もしこれが「同時」に起こってるのなら、辻褄があわないし、現実の物理世界ではこういうのは起こりえない。

時間t1 x=1
時間t2 x=2

ってのは、物理世界で普通に起こる。たとえば物体の座標が移動した。

参照透明じゃないってことは、数学的に破綻してるってことだが、
物理の理論は、数学的に破綻してる、わけがない。
数学的に整合取れてるから、世界が成り立っている、

わかったか?馬鹿HISAMA

140 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:54:32.97 .net
爆笑
ウホホホ

141 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:54:45.41 .net
>>139

おまえは、どの世界?ああ立教大かww

142 :132:2015/10/07(水) 21:55:01.90 .net
>>135 あ、参照透明性を数学的に定義した、例の論文の定義のことね。

143 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:55:28.96 .net
菊池誠は、関数型プログラミングなんてなんも知らないから質問しても無駄。

144 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:55:53.94 .net
原始人さんはモルモットとしていいサンプルになります。勉強になります

145 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:56:39.89 .net
>>144

菊池か佐々木かはっきりさせようよ。たとえ猿真似であったとしてもさ。

146 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:57:56.71 .net
HISAMAってなんだ?

147 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:58:12.20 .net
「端的に言って、参照等価でない、ってことは、数学的に不整合だってことになる。」
「参照透明じゃないってことは、数学的に破綻してるってことだが」
これが間違い。参照不透明な式には反射律とか、等号の規則が一般には使えないだけ。

148 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:58:20.20 .net
菊池誠って、写真見たら、長髪てうっほうっほて感じだから、原始人て自分のこと言ってるのか?
キクマコといってTwitter界隈じゃずいぶんDisられてるっぽいな。

149 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:59:29.12 .net
Yes。

150 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 21:59:55.13 .net
>>147
ここでは、きちんとソースをしめせよ。
お前が批判してる人間も含めて、みな疑心暗鬼なんだから。
信用されたいのなら、論拠とソース。

151 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:03:03.11 .net
証明は演習とする

152 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:03:32.51 .net
「他人にはソースを求め、自分はソースを提示しない」という人間だけにはならないでおこうぜ。
これは全員に言っておく。

153 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:04:27.26 .net
>>152
”他人にはアプリを作れと求め、自分は提示しない”というのは如何ですか?

154 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:04:43.56 .net
だから論文の定義から数学的に導かれる定理(というほどでもないけど)だから。
論文読んでもわからないなら、論文に基づいて書かれてるWikipedia見ろ。
Wikipediaが間違ってると言い張るなら、ソース見つけてから議論しろ。

155 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:04:45.22 .net
>>152
岡部派は、物理学と説明し、それに即して自身の言葉でも説明をしてるが、
アンチは、ただ書捨てだってことを指摘されてるんだがな

156 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:06:51.47 .net
>>154
お前が書いたのは、
Date.now() (==t1)
Date.now() (==t2)

(sub)expressionが同じなのに値が異なる。
Sondergaard&Sestoft 1990, p. 511の定義に従って、
expression "Date.now()" は参照透明でない。 Q.E.D.

って、だけで、


ドアホだな、の件で論破されてんのに、まだほざいてんのかよ、
まじでドアホだな。

157 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:08:09.39 .net
複数の人が具体的に査読付き学術論文の節番号やベージ数まで挙げて、誰かが数学的証明まで示してたんだけど。

158 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:08:44.83 .net
トークライブいつすんの?オラ

159 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:08:50.66 .net
Date.now() (==t1)
Date.now() (==t2)

(sub)expressionが同じなのに値が異なる。

って、だから上記のコードは、命令型のコード?宣言型のコード?
どっちのつもりで書いたの?
論文持ちだす前に、おまえのそのすっからかんのオツムをまずチェックしろや

160 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:09:11.71 .net
それじゃねーし俺じゃねーw

161 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:09:20.72 .net
査読付き学術論文とか言われても岡部さんは書いたことないから、それがなんなのか説明してあげないと。

162 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:09:59.05 .net
>>157

>>159

で、それで物理学にどう援用してるんだ?考えてからしゃべったら?

163 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:10:29.70 .net
オラ、ダブスタニート。死ね!

164 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:10:52.95 .net
>>161
おまえはかいたことあんのか?久間

165 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:11:34.58 .net
>>163
本売れて人生変わらなかった人?まだ自殺しないの?

166 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:12:41.35 .net
岡部さんは人生変わったんですか?

167 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:14:03.48 .net
徒競走の時、腕を変に振っていたのはなんで?

168 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:14:27.34 .net
久間って、あれか、粘着軍って何年粘着してんだよw

169 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:14:46.59 .net
>>161
ぎゃっはっはっは(笑い)

170 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:15:34.97 .net
>>167

スレち

雑談は構わないけど、誰にしゃべってるのかわからんしキモい

171 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:15:51.18 .net
>全員エンジニア合コン、kenokabe氏はきますか!
https://twitter.com/SE_O_T/status/651687151885615104

172 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:16:26.02 .net
>>169
その程度じゃ誰も認定してくれない。もっとアスペらしく

173 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:16:48.42 .net
>>170
あいつがUCLAだなんてきいたことねーぞ。誰も知らんかったし。

174 :170:2015/10/07(水) 22:17:31.39 .net
>>173
いや、話し聞いてるかい?

175 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:18:14.80 .net
https://twitter.com/nandaka_furari/status/650550359035744256
>SEALDsがブロックしててどうたらとかあるけど、じゃあそういう人たちがkenokabeさんに絡まれたりしたらどうするかというと普通にブロック呼びかけたりするだろうし、そしてそれは当然やっていいことなので、真に受けるような言説ではないと思う。

176 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:19:04.74 .net
最初の方で怒り狂ってトリップつけてたの、あれ駱駝だろ。

ランバダも駱駝なのか?

177 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:19:36.17 .net
毛の壁みたいな言論放火魔なんか放置しときゃいいのに。

178 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:20:18.92 .net
会社への電話〜〜すっかりストップ〜

179 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:20:24.41 .net
俺たちが駱駝だ

180 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:20:41.75 .net
久間の芸風ってkenokabeでTwitter検索して貼り付けることか?

181 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:20:54.32 .net
>>171
ノンケの合コンでしょ?来ないでしょ。

182 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:21:35.00 .net
>>170
いや、俺が駱駝だ。疑似科学者は死あるのみ。だからあれほど言ったのに。

183 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:21:51.74 .net
>>1-10
は駱駝ぽい

なんで駱駝認定された途端、怒り狂ってトリップつけたのか

184 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:22:18.89 .net
俺達が久間だったんだよ。

185 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:22:41.36 .net
ダブスタニート、いつ東京くんの?

186 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:23:21.95 .net
>>182
待てよ。騙りはやめろ。俺こそが駱駝なんだよ。

187 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:23:40.05 .net
>>185
明日
どこで会う? あなた誰?

188 :nao:2015/10/07(水) 22:24:16.18 .net
もうやめてあげて

189 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:24:25.96 .net
トークライブってなんですか?

190 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:25:02.48 .net
俺も岡部だよ

191 :i_naoh:2015/10/07(水) 22:25:30.72 .net
あんたたち、いいかげんにしろ!

192 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:26:02.01 .net
いや俺が岡部だ。ブログ、関数型本の正真正銘の著者だ。

193 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:27:01.14 .net
俺も岡部になった。関数型の本やFXの情報商材の人気はうなぎのぼりだ。

194 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:27:01.88 .net
俺は野田憲太郎、ダブスタニート
明日自殺したいです

195 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:27:25.31 .net
いい加減にしなさいあなたたち。私は駱駝、16世紀の詩人です

196 :銀ちゃん:2015/10/07(水) 22:27:35.82 .net
おやすみ

197 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:28:08.11 .net
前スレに他の奴が書いた証明あったけどわかりにくかったので自分で書き直す。

http://www.itu.dk/people/sestoft/papers/SondergaardSestoft1990.pdf

511ページ21行目のΩをDate.nowとし、22行目でn=1およびe1=()とする。
するとεはe1においてpurely referentialだが
0・εはDate.now()においてpurely referentialでないから
23行目の定義よりDate.nowは参照透過でない。証明終わり。

198 :野田憲太郎:2015/10/07(水) 22:28:40.70 .net
今から家の住所と電話番号を言います。

199 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:28:47.63 .net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1441686810/l50

技術以外の関係ない話題はこっちでやったら?

200 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:29:50.34 .net
>>199
そっちだとIDが表示されるから岡部君が困る。

201 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:31:04.20 .net
>>197
手抜きしないで、全文書いたら?
そういうのってたいてい自分しかわからないから、間違いも指摘してもらえないよ?

202 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:31:54.15 .net
岡部君、素直に英語読めませんって言おうよ。

203 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:32:19.06 .net
>>200
既成事実化する基地外粘着軍乙

204 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:32:45.95 .net
>>201 全文のつもりだけど、どこがわからない?

205 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:33:20.11 .net
OK! great advice

206 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:33:41.00 .net
>>202
マ板に場違いな、無闇に岡部認定する基地外は不要

207 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:34:25.25 .net
>>202

はいはい、そういうことでいいですよー、さっさと消えてねー

208 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:35:20.86 .net
卯の助さん関係ないだろ。。。
お前ら悪ふざけが過ぎるだろ、まともな人巻き込むのやめとけよ。。。

209 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:35:53.70 .net
511ページ21行目のΩをDate.nowとし、22行目でn=1およびe1=()とする。

ってページ開いていないから、わからないんだよ。
どこが全文なんだ?

210 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:35:59.08 .net
>>208
俺らに言うな。俺もびっくりしわ。いきなり「認定」し出した奴に言ってくれ。

211 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:38:05.44 .net
>>209
絶句

212 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:38:14.97 .net
相変わらず粘着軍が邪魔だな。

いい加減、くだらんテンプレで新スレ立てるのやめろや。

213 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:39:50.21 .net
>>211
いやいや
511ページ21行目のΩとか、どっかMathJax使えるサイトで、
手抜きしないでやってみたら?

本当に岡部氏の主張が間違いだと思うなら、役立つし、
君が間違ってるなら、きちんと反論ももらえるだろうから。

214 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:40:33.54 .net
時間稼ぎかw

215 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:41:43.00 .net
>>210
まあそうなんだけど、書き方的にお前らとするのがやりやすくてさ。
とりあえず認定してる人も煽ってる人も、卯の助氏巻き込むのは控えようぜ。
彼も厄介なのと絡んだばっかりに気の毒に。。。

216 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:42:24.78 .net
違うだろ。俺も手抜きしないで全文に賛同。

英語云々より、主張したいやつのやり方に合わせるのが苦痛。

217 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:43:31.84 .net
PDFファイルだからよめないってwww

まともな技術者や研究者でPDF開けないやついないから。

218 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:43:42.14 .net
ソースを示せ、の次は内容も貼り付けろときたか
ページと行番号まで示されて読みに行かない奴にはどうせ理解できない内容だと思う

219 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:43:58.68 .net
認定後、怒り狂ってトリップつけて法的恫喝してた妙なやつはどこいった?
47かなんか、そいつに直接聞きたいんだが。

220 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:44:51.52 .net
>>217
そういう問題じゃない

221 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:45:37.49 .net
言うに事欠いてPDFだから見られないとかマジ絶句。
じゃあWikipediaで我慢しろ。日本語版も今のところ大丈夫だから。

222 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:47:05.30 .net
>>218

たしからくだ認定されてた
>>8はあれで「証明」したつもりで、ぶっこいてたようだが、
その内容は、>>8と整合すんのか?
なら、>>8がかけて、お前が書けない理由は?

223 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:48:30.44 .net
>>211

言うに事欠いて、じゃなくて、最初から >>8だのWikipediaで済むもんを
何ページの何行目で、置き換えてとか、めんどくせーな、と思うだけ。
そもそもお前のいうことが正しいとも思ってないわけで、徒労に終わるリスクを避けてるだけなんだよ。

224 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:48:48.95 .net
そういえばこいつ自分のblogにいつも長々と文章引用しまくってたな
よーするに俺のやり方に合わせろっ!ってことかw

225 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:49:14.43 .net
「数学的証明」の概念そのものがわかってないくせに知ったかぶりで文句言う奴はもう知らん。

226 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:49:40.55 .net
PDF・・・また伝説が生まれたか

227 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:50:32.37 .net
>>8 は全然別の命題だろ。本当に「証明」の意味わかってるか?

228 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:51:42.03 .net
やれやれ、またXXがわかってないのマッチポンプがはじめたよ。
岡部氏でも、相手が誰でも同じようにやるんだな。くだらん。

229 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:52:42.63 .net
別にアカデミックな世界の人でなくても、PDFなんか今時、デスクワークしてる人間のPCなら、
絶対開けるようになってるよなぁ?だって仕事になんねーし。

230 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:52:48.72 .net
>>226

すげーよ!伝説!おまえひとりが認定したら、伝説の誕生だ!
テンプレに追加だ!っていい加減にしとけ中傷野郎

231 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:53:28.73 .net
>>229
ロータスアサヒの社員のPCでも開けると思う。

232 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:53:48.70 .net
>>229

アスペか?おまえは。

PDFが開けないとかそういうこといってんじゃねーって文脈理解する能力ねーのかよw

233 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:54:09.34 .net
じゃあなんで全然違う命題の証明を比較したの?

234 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:54:26.02 .net
話をすり替えはじめたぞ

235 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:54:27.87 .net
>>231

粘着軍のどのメンバー?消えろ

236 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:55:15.12 .net
>>231 糞寒いから。おまえ。

237 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:55:23.51 .net
なんでこの人の顔写真、緑色になってんの?

238 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:56:00.42 .net
最近は「寒い」という言葉がお気に入りなのかな

239 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:56:13.21 .net
検索したらトップに来る日本語版Wikipediaも見ず、PDFファイルも開きたくないけど
相手は批判するってことね。よくわかった。もう出てくんな。

240 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:56:24.33 .net
>>233

悪いな、お前は何を証明したいんだっけ?
どこに書いたの? 自分が書いたものが熟読される保証なんてないってわかってねー

241 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:56:26.06 .net
全文貼り付けたところで、今度は和訳しろだの万人に分かりやすくなるように書き換えろだの難癖注文付けてくるんだから徒労に終わる可能性が高い

242 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:57:20.03 .net
>>239
2ちゃんに書き込んでないんじゃなかったのか?ランバダ
おまえがでてくんなよ

243 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:58:25.17 .net
>>231
便乗しても場違い。邪魔だし目障り

244 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:58:25.78 .net
都合の悪い事実がそこに書かれてるから「読めないこと」にして必死で自衛してる。

245 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:59:03.40 .net
kenokabeはディスクレシアだった?(名推理

246 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:59:12.83 .net
>>240 読まないのは勝手だが、そういう奴は議論するに値しない。

247 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:59:17.49 .net
>>244
はいはいそういうことでいいよー、それでおまえに都合が良ければだけどな

248 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:59:38.32 .net
>>244
御明察

249 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:00:30.74 .net
>>246
何を証明したいのか?ほんと知らねーんだわ。
つーかお前俺にレスしたの?相手ひとりしかいないとおもってる?

250 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:02:16.17 .net
流れの早いスレで、熟読してるのを前提に言われてもねー

おまえらも複数人、こちらがわも複数人。熟読とか難しんだわ。
相手のこと含めて状況認識できないアスペだろ?

251 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:03:05.17 .net
何か可哀想だな。
議論は求めてるのだけど、相手の論は受け取れない、やり方も合わせられない。
つまり、議論ではなく無条件の同調、賛同のみを求めてるのかな。
それでは酷く自分のアップグレードはし辛かろうに。。

252 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:03:13.65 .net
こちらがわも複数人で腹筋が死んだ

253 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:03:20.59 .net
>>249

俺達はみんな全員岡部氏だからなw

254 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:04:41.01 .net
>>251
Qiitaとか表でまとめてゆっくり書けば?MathJaxも使えるみたいだし。

なんで、わざわざこんなところで「証明」したいの?可哀想なのはお前だよ。

255 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:05:45.61 .net
>>251

粘着軍とか干渉しない場所でやれ

256 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:06:01.02 .net
197 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:28:08.11
前スレに他の奴が書いた証明あったけどわかりにくかったので自分で書き直す。

http://www.itu.dk/people/sestoft/papers/SondergaardSestoft1990.pdf

511ページ21行目のΩをDate.nowとし、22行目でn=1およびe1=()とする。
するとεはe1においてpurely referentialだが
0・εはDate.now()においてpurely referentialでないから
23行目の定義よりDate.nowは参照透過でない。証明終わり。

209 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:35:53.70
511ページ21行目のΩをDate.nowとし、22行目でn=1およびe1=()とする。

ってページ開いていないから、わからないんだよ。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ページ開いていないから、わからないんだよ。  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

257 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:07:21.10 .net
また、伝説の名言! とかなんとか書くんだろうな。
そして「証明はこれだ!」か。アホスレ確定。

258 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:08:10.74 .net
>>256

そういう問題じゃない、とかいうのも全部除法はしょって、さっそく、テンプレ用意か?
おまえら死ねよなあ。

259 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:09:29.02 .net
209 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 22:35:53.70
511ページ21行目のΩをDate.nowとし、22行目でn=1およびe1=()とする。

ってページ開いていないから、わからないんだよ。

>ページ開いていないから、わからないんだよ。

251 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:03:05.17
何か可哀想だな。
議論は求めてるのだけど、相手の論は受け取れない、やり方も合わせられない。
つまり、議論ではなく無条件の同調、賛同のみを求めてるのかな。
それでは酷く自分のアップグレードはし辛かろうに。。

>議論は求めてるのだけど、相手の論は受け取れない、やり方も合わせられない。

260 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:10:37.19 .net
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ページ開いていないから、わからないんだよ。  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


とか書いてるアホが居る場所で、証明って、何の証明かも
同じように、工夫して書けよ。そしたら「目にとめてもらえる」かもしれない。

261 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:11:50.00 .net
>>259

まとめると、クレクレ言ってるのは「おまえら」だってことで、
相手の論は受け取れない、やり方も合わせられない。 のはおまえら。

262 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:13:46.09 .net
Qiittaのトピックあるんだから、こんな流れる、アホ満載の場所に
大事な「証明」なんぞかきすてずに、表のコメント欄に書け、って言われてるだけ。

コピペして、Mathjaxで整形したら済むだけのことだろうに。
あーん、PDF読んでくれないーじゃねーんだよ、ウスノロ

263 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:15:19.68 .net
テンプレにしても煽り目的の癖に、客観性を装う欺瞞。
証明も貼り付けて、さっきの吹きだしで、また伝説の誕生か?
まじで死ねよ

264 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:15:31.54 .net
>>261
うーん、何に腹を立てられてるのか良くわからないんだけど大した手間でないんだし、検証してみればどうかな
合わせてその資料の他のところも読んでみれば、役に立つこともあると思うのだけど

265 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:18:58.08 .net
>>264
2chスレの延長でおまえさんが何をしようが自由。そっちの都合。
こっちが何してようとも自由。レスを読んでレスを書くのもそれだけの時間と、
馬鹿の相手もたまにする。くだらん煽りもある。
こういう流れの場所で、てめーのペースで証明して、読めだと?ってこと。
もういちどいうQiiitaのコメント欄でやれ。

266 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:23:41.82 .net
>>265
まあ確かにそう言われたらその通りだけどね。
俺もQiitaに場所移してどうこうなんてコストは払いたくないからさ。
でもたかが2chと言えどもああいった問題提起もあって、良い機会なんだし勿体ないんじゃない、と思っただけだよ。

267 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:25:20.16 .net
駱駝は、そんな立派な人物じゃないだろ。
似非科学者とか根拠薄弱に罵倒してる時点で、ブチギレてた阿呆と同レベル完全に一致だろ。

268 :197:2015/10/07(水) 23:27:06.19 .net
>>266 お前誰だよw

269 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:27:29.20 .net
>俺もQiitaに場所移してどうこうなんてコストは払いたくないからさ。

だから、おまえの都合。自分の都合だろ?こっちも同じなの。
良い機会とおまえが思ってもこっちは知らん。
読んで欲しいってお願いするなら、コスト負担しろやってこと。

270 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:30:57.27 .net
>>269
>>268
まあ気にしないでくださいな。
2chという場所ではあるけれど、戯れごとぶっこきたくなっただけなので。
失礼しました。

271 :197:2015/10/07(水) 23:33:33.54 .net
>>270 ああ俺が勘違いした。すまん

272 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:35:19.08 .net
で、読まないのも勝手だし、書くのも勝手だが、
書いたの読んでないしPDFファイルすら開こうとしない、という事実は動かない。

273 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:37:53.41 .net
あとアホとか死ねとかウスノロとか書いた事実もな。

274 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 23:58:50.63 .net
開けないだの、転記しろだの、情報源を求める側の態度としてはサイテーだよね。

275 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 00:00:09.87 .net
>>250
「こちらがわ」って何?複数人って何人ぐらい?

276 :王道を往くナイスガイ畠野 ◆UBFdUhI5wYgU :2015/10/08(木) 00:02:56.34 .net
ウホホホホウホホ

277 :王道を往くナイスガイ畠野 ◆UBFdUhI5wYgU :2015/10/08(木) 00:03:39.83 .net
私は>>244さんに3000点 ウホウホ

278 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 00:08:45.22 .net
消えろよ

279 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 00:13:00.53 .net
まあ244の言ってる感じなんだろうな。
見たくないものは避ける、そういう防御本能

280 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 00:16:14.79 .net
10件の病院が見つかりました
http://caloo.jp/hospitals/search/28109/d654

281 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 00:17:06.75 .net
岡部さんがおねむした模様。つまんない
岡部さんがおっきしたらまた来る

282 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 00:26:22.93 .net
kenokabe、やっとくたばったか。あいつ今日何時間パソコンに向かってたんだ?どんな生活してるんだ。
まぁ、それはそうと、関係ないネタは毛の壁スレでやっとくれ。4割ぐらい無関係のレスばっかりだろ。kenokabeが一番悪いのはわかっちゃいるが、刺激する奴も悪い。

283 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 01:19:39.59 .net
岡部の支持者は複数人いるのに
全員ピタッと同じ時間に書き込みをやめるのか。
不思議だなー

284 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 01:24:07.20 .net
そしてIDのつくスレには一日一人しかでてこない。

285 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 01:29:14.15 .net
岡部のソックリさんに荒らされるQiitaに書くぐらいなら他に書くわ

286 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 02:42:09.86 .net
ミステリー : 岡部擁護派は夜になると 「一斉に」 居なくなる

うーむ、「統制のとれた」団体なのかな?

287 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 05:11:50.29 .net
普通に寝てんじゃねえの?w

288 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 07:12:32.99 .net
>>286
そんな時間に起きてるお前こそミステリーだろw
どんな生活してんだよ?

289 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 07:36:08.44 .net
岡部ちゃんがおっきした模様

290 :文子:2015/10/08(木) 07:39:45.85 .net
ご迷惑をおかけしております。
当時は出来心で浮気をしてしまい、避妊に失敗して授かってしまった、誰の子かわからないあの子ですが、
愛情だけは注いできました。どうか長い目で、滑らかな気持ちで見守ってやってください。

291 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 07:40:39.83 .net
http://caloo.jp/hospitals/search/28109/d654

292 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 07:41:40.02 .net
1 KEN ◆.CzKQna1OU 02/10/16 19:29
明日バーン・ザ・フロア大阪公演初日があります。
チケットを2枚とっていたのですが、一緒に観にいく予定だった知人が急遽行けなくなってしまいました。
ひとりで行くのはかなりもったいなく、また嫌なので、一緒にいってくれるダンスの好きな女子2ちゃんねらいないでしょうか?
シートは先行予約でGETしたので前から3列目の超S席です。
簡単に自己紹介すると、
自分はダンスの好きな31歳男性、自営業、176cm、70Kgです。
メールをいただいたら、必ず返事をします。写真も添付します。
明日17日6PM開演なのでそれまでに余裕をもって合流できればと思います。
自分は神戸在住なのでできれば神戸の人がBESTですが、大阪でも良いです。
必死だな、逝ってよし。といわれそうですが、急なので必死です。ええ。
よろしくお願いします。

293 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 07:43:27.94 .net
近藤さんも立派になった

294 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 07:47:59.87 .net
細見

295 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:07:29.10 .net
今日も頑張ろうね、ケン!

296 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:16:35.58 .net
AWUS036NHって使いかって良いな。

297 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:17:19.27 .net
貴重な退院日を潰して、お気の毒に・・・・

298 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:18:58.07 .net
恒等式のことについてはblogではダンマリ貫く事にしたみたいだね。
メモリリーク発言も同じだね

299 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:23:57.76 .net
>>287 でもほら、夜型の多い2chで12時より前に一斉にいなくなるって珍しくない?
現に岡部擁護派以外は何人もいるのに。まあ「偶然」かもしれないからいいけど。

300 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:27:46.24 .net
>>299
働いたことのない、世間知らずだから「平日の夜はみんな寝てる」という刷り込みだけで判断してる。

301 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:30:14.43 .net
>>300
夜勤がある仕事なんて限定されるだろ
むしろ無職だから深夜まで起きてるんじゃないの?

302 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:34:18.20 .net
>>299
うん、ごめん解っててちょっと茶々入れてしまったw
確かに急に燃料無くなって沈静化したね
もしあれがお一人様だとして、「彼」なのであれば改めて凄い執念と文章量だなあと思うよ

303 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 08:54:39.47 .net
>>302
それは確かに。
さらに言うと、羨ましくもある。

304 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:01:30.19 .net
それほどの執念がありながら
たかがPDFを開くのは頑なに拒むというw

305 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:13:11.43 .net
>>290
お察しいたします

306 :文子:2015/10/08(木) 09:19:14.84 .net
>>305
ありがとうございます。
長男や三女は出来もよく、成功をおさめているのですが、あの子だけは、やはり、不出来の血なのか、
働きもせず人様に迷惑ばかりかけています。やはり、血は大事ですね。避妊の大事さを痛感してます。

307 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:19:30.92 .net
>>304
そりゃ何が仕込んであるか分からないような粘着軍作成のファイルを迂闊に開けるかよw

308 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:20:04.13 .net
>>304
PDFファイルは危険だ!と思いこんでるのでは

309 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:20:53.17 .net
なるほどなるほど、危険かも知れないファイルを開くための仮想か環境も無い、と。

310 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:22:24.50 .net
>>308
正解。
「PDFには脆弱性がある」ということで、アスペ特有のこだわりを発揮したんだろう。
自分のアプリにはいろいろ仕込むようだが。

311 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:22:55.30 .net
>>309
たとえ仮想化環境でも粘着軍のファイルで汚染したくないだろJK?

312 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:24:45.48 .net
松沢君、今朝からこっちにも顔を出したのか

313 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 09:36:03.34 .net
>>306
あ?こいつが長男だろ
しかも陰湿な顔が父弟とそっくり

ただ母親のミスは自己愛性人格障害が重度になるほど甘やかしたことだな

まるでケンの奴隷だったろう

314 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 10:21:36.28 .net
デンマークのIT大学教授も粘着軍かw
だから論文PDFにウイルス入ってるので読めないとwww

315 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 10:40:02.25 .net
>>306
何か良くわからんがそういう品の無いのはやめとけよ、気持ち悪い

316 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 12:17:13.30 .net
▽「Aは2ちゃんねるで誹謗中傷をしている!」→
▽▽理由を問いただす→
▽▽▽「2ちゃんねるで、Bが匿名投稿者にAと呼びかけたからだ!」→
▽▽▽▽「呼びかけている人はBさんとは名前が違うし、なんでBさんだとわかるの?」→
▽▽▽▽▽「CがそいつのことをBと呼んでたからだ!」→
▽▽▽▽▽▽「なんでその人がCさんだとわかるの?」→
▽▽▽▽▽▽▽「漏洩したリストにコードネームがあった!こんな特徴的な文体はC以外にはいない!Cには岡部を攻撃する動機がある!」→
▽▽▽▽▽▽▽▽「文体なんていくらでも重なることはあるのでは?」→
▽▽▽▽▽▽▽▽▽「こんな特徴的なものは真似できるものではない」

317 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 12:27:21.58 .net
そもそも、その漏洩したリストとやらの出典も、2ちゃんねるなんだよなあ・・・・

318 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 12:32:00.87 .net
>>315
個人的にはAA貼る奴とコテ付けてる奴、岡部以外の個人名をさも関係あるように出してる奴は全て無視して構わないと思ってる。
AA貼ってるのは愉快犯だし、コテ付けたり他者の名を出してる奴は他人に迷惑をかけて岡部を釣ろうとするゲス。

319 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 13:14:29.30 .net
ハンドル書いたら悪意、ってのは岡部的発想ではないですか?

320 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 14:05:45.62 .net
スレに出没し始めてから思い出したようにコミットされるtimeengineに草を禁じ得ない
https://github.com/kenokabe/timeengine/commits/master

321 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 14:32:41.86 .net
>>320
実に行動が鮮やかだw

322 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 14:35:51.11 .net
俺昨日、何故か名指しされた(無論、違う名前)んだけど、ああいうのはよくあることなの?

323 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 14:54:33.93 .net
最高に面白いな、二乗にわざわざpowを使ってるのも結構じわじわくる
https://github.com/kenokabe/timeengine/commit/0914c3e8237ec19560a33c3959dca7d57f3e739a

324 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 14:56:05.44 .net
>>322
チャメシ・インシデント…もとい日常茶飯事です。

325 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 15:14:30.48 .net
>>322
君誰?

326 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 16:07:54.19 .net
>>323 なんだ、ブログだけじゃなくてプログラムでも
一貫して-gt^2になってたのか。そりゃ「書き間違い」じゃないな。

327 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 16:29:39.67 .net
>>326
見たらほんとにコードの方も間違ってて笑った。
「ケアレスミスを続けてやっちゃいました」、か。

328 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 16:32:49.11 .net
powに統一してるかといったら、そうでもなさそうなんだよなあ・・・・。
どっちかがコピペかな。

329 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 16:38:49.89 .net
緑色のアイコンがめっちゃ気持ち悪い

330 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 16:49:28.19 .net
毛は寝たのかな?
それともまたしても強制入院か?

331 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 17:05:39.25 .net
worldcomponentのappearとかcomputeってなんでこんなに冗長なんだ?
冗長というか、無駄というか。

332 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 17:10:04.38 .net
今日は「岡部支持派」は少ないんだね。

333 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 17:29:37.80 .net
>>332
「岡部軍団」は結束が強いんだよきっと。

334 :チャンプ吾郎:2015/10/08(木) 17:37:56.08 .net
毛も病が進行したな〜

335 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 17:58:21.70 .net
あれ?なにこれ?

74 ここまでのまとめ 2015/10/07(水) 20:59:29.61
らくだの卯之助@camloeba が、
コソコソ、クソ頭のわるいテンプレ書いてたことが
岡部氏にバレて、

55 :47 ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/07(水) 20:47:19.38
>>49
誰だと思ってる。いい加減にキメツケやめろ。
一応今後の事もあるからトリ入れておくか。只で済むと思うなよ病人

と、逆ギレ、ブチ切れ錯乱し挙句、
どういうわけか、
47 ◆p02ZTYXhPKG5
というトリップをつけ出した。

理由は不明。わかるひといたら教えてww

336 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 18:02:32.29 .net
>>133
これ読んでも理解してないみたいだから、もうあきらめた方が良い

337 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 18:21:54.93 .net
>>335
おやおや。
岡部派の中に、岡部がこのスレに書き込みしてると思ってる人がいるんだなwwww

338 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 18:28:46.41 .net
10件の病院が見つかりました
http://caloo.jp/hospitals/search/28109/d654

339 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 19:00:47.83 .net
>>337
なぜ岡部派だと判断したの?

340 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 19:10:21.32 .net
>>339
おはようございます先生

341 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 21:17:04.12 .net
ケンちゃんがおっきした模様

342 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 21:58:46.54 .net
>>1
スレに本人御降臨の根拠も何も提示されてない訳だが?

343 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:06:23.51 .net
ノーベル文学賞、毛はどうだったの?

344 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:11:34.64 .net
陰毛さんはイグノーベル賞の方では

345 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:11:59.91 .net
万人から見て明らかなことに根拠とかいらないと思うんですがそれは…

346 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:15:25.20 .net
たのしそうでなにより
https://twitter.com/camloeba/status/652090310990786561

347 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:15:36.65 .net
おお、コードの方の y=(v0sinθ)t - gt^2  も訂正されてる!!
何か月も経って、ようやく誤った認識を認めたか。
ブログとコード両方で誤っていたら、記述ミスなどの言い逃れは無理にしても、
「ささいな認識誤り」ということであれば個人的には見逃してやってもいいw

348 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:19:56.80 .net
>>346
まぁ、さすがにこの有様では本人も苦笑するレベルではあると思う。
昨日だけで、ありとあらゆる人が「認定」されてたけど、中でもいきなりらくだの卯之助とか言い出したのは
本当に狂気を感じた。
「わかったか?馬鹿HISAMA 」というのもあって、誰だよそれはって一人でツッコミ入れてゲタゲタ笑ってた

349 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:32:16.39 .net
昨日の「名無しさん」による、不可思議な人物認定。
ぱっと見ただけでも以下のような名前があった。上の二人以外は知らない人だけど、
「あの人」がツイッターでケンカした相手のはず。

・らくだの卯之助
・ランバダ

・HISAMA
・細見
・八島
・本橋
・菊池誠
・芦田真一
・野田憲太郎(この人はちょっと知ってる)
・佐々木

350 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:41:49.78 .net
しかし2ちゃんねるの書き込みを見て、自分の直感を微塵も疑わずに、書いたのは誰それだと断定できる精神構造はほんとすごい。

「疑似科学者と論争はしませんよ。議論にならないし最後は勝手に勝利宣言するだけですから。 」

「まぁ疑似科学者の典型を、とことん蒸留したらこうなるんだろうなー
だから対話なんかするなって忠告したのに。夕方からずっと相手しても徒労だっただろ。 」

この二つの書き込みを並べて ≪うむ、酷似してるな≫ っていうの、ほんと良い。
≪わかったか?馬鹿HISAMA ≫といきなり言い出したのも凄い。


「2012年8月に兵庫県警に名誉毀損で刑事告訴したが、野放しになっているので公安委員会に問い合わせた」 という文章に対して、
≪ソース貼れ≫って要求し、「すでに兵庫県公安委員会に書面で問い合わせし」という岡部ブログの引用が貼りつけられ、
それに対して、 ≪公安委員会のことを普通「公安」なんて言うかよw ≫ とコメントしているそそっかしさも味わい深い。
ObakeKenとOkabeKenの判別がつかない彼ならではだ。

351 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:45:35.27 .net
そもそも>>47は 「夕方からずっと相手しても徒労だっただろ」という、よくわからない発言をしている。
このスレが凄い事になったのは昨日の朝からなので、おそらく >>47の知り合いが、昨日の夕方からこのスレに
参加してたものと想像。

352 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 22:50:14.97 .net
ついでに岡部さんに忠告しておいてあげる。

>>47の投稿後、 "47 ◆p02ZTYXhPKG5" を名乗っている人がいるかといって、
その人は>>47と同一人物だとは限らないよ。
君、2ちゃんねるの10年選手のようだけど、その割には単純なんだよ。

>>47の人物が、その後誰かに「騙られた」からといって、>>47が「それは騙りだ」と主張しないケースすら、
あることもあるんだよ。
純粋な君には想像もつかないのかもしれないけどね。人間の悪意ってものを甘く見ちゃいけない。
そういう奴は居る。
そういうのを見抜くスキルもまた、ネットリテラシーってやつなんじゃないかな。

353 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:07:09.37 .net
>>345
お得意のダブスタかい?w

354 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:08:12.83 .net
万 人 か ら 見 て 追 証 可 能
   Q. E. D.

355 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:10:35.11 .net
>>354
粘着軍の脳内妄想の中ではQ.E.D.なんだw

356 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:12:55.46 .net
はぁ。
一番の笑いどころはどう考えても

 "らくだの卯之助@camloeba が、
 コソコソ、クソ頭のわるいテンプレ書いてたことが
 岡部氏にバレて"

だと思うんだけど。

357 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:15:58.06 .net
47氏は死んだ、もういない。

358 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:19:12.62 .net
>>349
真面目にレスすると、本人としては精神衛生上、誰が書いたか理解していないと、
不安でたまらなくなるんだと思う。そういう事に極度に恐怖を抱いてしまう病状って、
あるんよ。
もう一つは、ストレスを溜め込む袋をなんらかの事情で持っていないので、煽られた
場合に、「拳の振り下ろし先」が無いと精神が著しく混乱をきたす。
これらの自己防衛本能みたいなものが働いた結果が、昨日の熱暴走。
本人も後から読めばさすがに滅茶苦茶言ってるってことには気付いているはずなんだけどね。

359 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:34:08.72 .net
>>356
それを書いた人物を特定できるのかい?
撹乱を狙った粘着軍の自演かもしれないしw

360 :仕様書無しさん:2015/10/08(木) 23:55:35.11 .net
だから技術論で「真性のドアホ」とか「まぬけ」とか「クソ頭悪い」とか相手を罵倒し始めたらもう終わりなんだよ。技術的に反論しないと。

361 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 00:40:49.05 .net
毛の壁よ
お前はITに関しては間違いなく無能だから他の業界行ってくれ切実に
せめて趣味だけにして一生ネットには関わらないでくれ
迷惑なんだ

362 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 01:20:13.41 .net
>>361
実力や才能はともかく、影響力はあるよなあ
そういえば、らくだの人やらに絡んでいってたとき新しいビジネスの立ち上げやらやってるって書いてたよね
本当ならIT系の話でないことを祈るのみだなあ

363 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 03:28:41.91 .net
岡部の「理論」は岡部以外には理解不能な出鱈目ワードサラダ。
これは実際に読めば岡部以外の誰の目にも明らかだし、
岡部に対する技術的かつ具体的な批判は多いのに、
技術的・具体的な支持は皆無なことからもわかる。
岡部は批判のほうが誹謗中傷だと主張してるが、
それも岡部以外が見れば、どっちが誹謗中傷か一目瞭然。

そして、前スレで出てきた大量の岡部擁護は、岡部以外には理解不能な
出鱈目ワードサラダ理論とソックリな主張を繰り広げた。
正しい理論は勉強すれば誰でも再現できるが、
デタラメを「理解」して「説明」できるのは本人だけ。

もちろん、岡部は全部逆の主張をするだろうけど、
どっちが嘘つきかは実際に読めばわかる。

364 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 04:19:44.06 .net
>>363
具体的には、例えば>>197が査読学術論文にもとづいてDate.now()が参照不透明であることを数学的に証明したら、
>>201>>209以下で論文がPDFファイルだからダメと言ったり、>>86の言うとおりの単なる背理法を、
>>32>>33>>50>>61>>68>>83>>156などで「まぬけw」とか「ドアホ」とか何度も罵倒を繰り返したり、
ということだな。

365 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 07:36:31.19 .net
「俺の大学」発言が一番ツボだった。
やっぱり、コンプレックスあるんだねw

366 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 07:38:51.51 .net
>技術的・具体的な支持は皆無なことからもわかる。

いや、本人には『励ましのメール』などが届いているらしいから、支持はあるんじゃね?
2ちゃんねるにも★岡部氏★と呼んでる人が擁護したりしているから、 きっと、「たくさん居る」んだろうね。
おそらく。きっと。

367 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 07:43:09.78 .net
岡部健の支持者は一般ブログやTwitterなどでも決して現れない。

岡部健は『自称関数型コミュニティ』なる謎の組織からが攻撃を受けていると主張している。

それが事実だとすると、

「表だって岡部健を支持すると、自称関数型コミュニティからの攻撃に遭うから、匿名でしか擁護出来ない」のだろう。

実に合理的な考えだと思わないかい?

368 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 07:44:58.87 .net
日本の大学などでも岡部健と同じような主張をしている学生や研究者が存在しないのは、

日本のレベルが低すぎて、「ガラパゴス」だから。

岡部健の主張は、日本国外の有名大学でならば、常識であり、合意がある。

ただし、『自称関数型コミュニティ』の圧力によって、彼らは黙らされているのだ。

369 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 07:45:45.30 .net
ペンシルバニア大学は、『自称関数型コミュニティ』の献金によって、例外的に「ガラパゴス主張」をする人間を抱えている、というのが岡部氏の考えだろう。

370 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:00:56.15 .net
健ちゃん、おっきまだ?

371 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:02:49.15 .net
>>367
支持者は居ないけど、理解者はTwitterには居たよ。
夏井さんという人とか。

372 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:06:07.12 .net
>>366
励ましのメールっつっても、そんなのまるで信用ならない。

Amazonで自分のアカウントを名前変更して、coolioなる人物として自著を賞賛していたような奴だぞ。

373 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:08:23.99 .net
Qiitaでも、coolioと名指しされているのに返答したり、「qiitapostさんは学歴詐称」と言ってるのに岡部のことかのように返答したり、
マヌケなんだよ。

374 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:34:07.89 .net
>>369
なるほど、1990年に出版された、現デンマーク公立大学教授の論文も、
日本の自称関数型コミュニティーが岡部を攻撃するために書かせたわけだな。
25年前か。

375 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:37:58.28 .net
>>374
PDFはコペンハーゲンIT大学のホームページだが
第一著者はメルボルン大学教授。

376 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:45:14.55 .net
>>375 第一著者はオーストラリアで、第二著者がデンマークか。指摘サンクス

377 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 08:45:48.54 .net
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点

378 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 09:01:20.77 .net
毛のビジネスって、『自分を売る』以外にないだろ。
犯罪に手を染めるんならまだ他にもあるだろうけどさw

379 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 09:02:58.33 .net
毛本で頭の中身は売ってるから、残ってるのは首から下しかないんだが、
あれに金を出す価値ってあるのか?

380 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 10:55:57.85 .net
著者はあれからPDFファイルの開き方は見つけたのかな?

381 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 11:22:29.04 .net
擁護派が「一斉に」ペースダウンしたのな

382 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 11:23:09.76 .net
>>371
夏井さん、結構頑張って相手してくれてたのにね。

383 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 11:24:11.59 .net
>>349
あの特異な人物特定はどういう病理に基づいているのか?興味深い。

384 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 11:25:23.38 .net
「うむ、酷似してるな」という発言には、彼のなんたるかを、いろいろ考えさせられます

385 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 11:32:02.51 .net
あらあら・・・・。


29 774ワット発電中さん 2015/09/02(水) 14:13:13.45 ID:v+20slbi
これ。


http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/01/blog-post_28.html?m=1


量子コンピュータと言えば、この記事が国内唯一の良記事かと

386 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 12:54:36.35 .net
>>385
良記事と誉めるのは良いとしても、どうして「国内唯一」とまで書いちゃうのか彼は

387 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 13:07:54.30 .net
このスレを頭からざっくり眺めただけだが
なぜかひたすらコピペされてる

> 真性のドアホだな、おまえはww
>
> Date.now() (==t1)
> Date.now() (==t1)
>
> なんじゃねーの?関数型ならばな。

は意味不明だった。
そもそも批判してる側は、Date.now()は参照透明では「ない」と主張していて
それが(IOモナドとして理解して返り値を時刻ではなく時刻取得アクションと
見ないかぎりは)純粋な関数型コードではない、と言ってるわけだから、
「〜なんじゃねーの?関数型ならばな。」もなにも、
「そもそもそれ関数型じゃないから」と言われてお終い。

大変に既視感のある間違い方とワードサラダの渾然一体となったなにかでございました。

388 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 13:30:48.57 .net
>>386
もともとその手の商売の専門家だからな

389 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 13:56:21.00 .net
>>388
99%のプログラマーが知らない、ということなんだろう

390 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 13:57:02.50 .net
>>387
だから背理法がわかってないんだろ。
というとまた「岡部支持者」が「悪質な印象操作」とか言い出しそうだが、
批判者は「仮にAだとしたら矛盾する。よってAではない」って言ってるのに対して、
「岡部支持者」は「関数型だったらAはあり得ないから、その証明は間違い。バーカバーカ」と言ってるわけだ。
まさに「背理法わかってない」以外の何者でもない。

391 :390:2015/10/09(金) 14:16:29.08 .net
ちょっと違った。批判者は「仮にAだとしたら矛盾する。よってAではない」って言ってるのに対して、
「岡部支持者」は「Aだと仮定すれば、その証明は矛盾してるから間違い。バーカバーカ」と言ってる、か。
論理的に間違ってる主張を説明するのは本当に難しいなw

392 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 15:06:27.60 .net
彼がQiitaを追い出される前にコメントしてた、圏論についての内容が無着ちゅうだったので、
コメントごと削除したUNEIを恨む。

393 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 16:15:28.80 .net
こいつは逃げたのか?
おらこたえてみろやハムカズ

947 仕様書無しさん sage 2015/10/07(水) 19:36:10.27
ランバダのプログラムどころか岡部が改造した無限ループも
メモリリークどころかメモリ使用量も増えない、という事実は確認しておく。

394 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 17:55:01.94 .net
ブログの式が直ってないな

395 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 17:57:30.32 .net
そんなことより、デファスタアプリを自称する青空文庫を読むの再公開はよ

396 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 18:03:18.52 .net
>>392
大学以上の教育課程で抽象数学を勉強したことがないのが凄くよくわかるデタラメだったよな。

>>393
何を吠えてるのかはよくわからんが、そのレスの内容はそのまんま正しいと思う。
岡部がコードの意味も理解せずに制御戻さずに無限ループするように書き換えたら
当然のことながらフリーズした、というだけのことにすぎない。

「コードの意味も理解せずに」を論証せよ、というなら、
まさに上のような状況を理解せずにそれを「メモリリーク」だと主張した、
という事実がそれを証明している。

異論があるならメモリプロファイルでも取ってメモリリークを実証してくれ。

397 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 18:33:01.93 .net
>>396に勝手に付け加えると、メモリリーク「しない」ことを確認する手順は
何個も前の過去スレでとっくに公開済み。タスクマネージャー出してから、
ブラウザでtryocaml行ってプログラム実行して様子見るだけ。無限ループだから
ブラウザはフリーズするけど、いくら経ってもメモリ使用量すら一定以上増えない。
「無限ループ強制終了しますか?」みたいなダイアログで「いいえ」答え続けても
メモリは減らない。

398 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 18:34:51.02 .net
>>394
彼は今はブログに無闇にカキコできません。私の憶測ですが。

399 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 18:37:47.58 .net
あんなクソ寒いエミュなんか使ってさあどうだって?笑える
てめーのバギーなパソコン棚に上げてデマこくなよウスノロ

400 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 19:01:43.46 .net
>>399
日本語を話せない人間なのか岡部健なのか見分けが付かないからコテでも付けてくれ

401 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 19:12:56.90 .net
・TryOCaml を「エミュレータ」と発言(コンパイラです)

402 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 19:43:24.50 .net
>>397はネイティブ環境でやってももちろん同じ。メモリリークなどしない。

403 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 19:46:20.20 .net
早とちりで引っ込みつかなくなるの死ぬほど恥ずかしいよね
誤りを認めて謝れないことはもっと恥ずかしいよね
この件とcoolioの事は未来永劫語り継いでいくよ

404 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 20:52:13.58 .net
岡部って本当何から何まで間違いだらけで笑えるw

405 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 21:58:17.14 .net
>>403
アホが。あれは岡部氏ではないことはメールで確認済み
本人は粘着軍を泳がせるために放置していると言っていた。おまえらのうちの誰かだろう
クッソ寒い芝居しなくていいから

406 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 22:05:43.91 .net
おうおうw
岡部擁護を演じてみせるキチガイか岡部自身の無様な自演か
どっちにしても碌なもんじゃねえなw

407 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 22:16:35.95 .net
>>403
誹謗中傷レビューした挙句に身バレしたヤスティのことも語り継ぐんだぞw

408 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 22:22:30.08 .net
コテハン叩くと都合よく名無しが湧いてきて
岡部/岡部擁護認定しだすのがとっても気持ち悪い

409 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 22:30:57.02 .net
本日の松沢くん >>407

410 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 22:56:03.82 .net
>>408
名無ししかいないんですがそれは

411 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 23:10:08.13 .net
https://archive.is/vqvSk
http://web.archive.org/web/20150426121603/http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2KNM1BDUB22Q
「粘着軍」の仕込みだとしたら2008年から7年間準備してたのか。すごいなー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


412 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 23:25:01.31 .net
昨日から>>407以外にコテハン叩きなかったのに、
なんで>>407の直後に急に>>408が「コテハン叩くと〜」とか言い出すのか…

413 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 23:27:42.39 .net
>>412
このスレの慢性的な病理だから

414 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 23:41:13.78 .net
0410 仕様書無しさん 2015/10/09 22:56:03
>>408
名無ししかいないんですがそれは

415 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 23:43:41.11 .net
俺もコテハンはうざいし何度もそう書いてるが
一度も岡部認定されたことも岡部擁護認定されたこともない。
俺以外の奴も同様。

416 :kenokade:2015/10/09(金) 23:52:18.83 .net
var i = [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9];
and want to reduce() it like

var plus = function(a, b)
{
return a + b;
};

var s = [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]
.reduce(plus);

console.log(s);
Now, I want to compose reduce() function itself from map() function.

How would you do that? What is the smartest way?

thanks!

417 :仕様書無しさん:2015/10/09(金) 23:55:55.63 .net
毛の壁氏、居る?
あんた、これよく読んでおけ
http://stackoverflow.com/questions/210835/what-is-referential-transparency

418 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 00:38:32.70 .net
>>417
分析哲学ではなくCSでの用法については前半部はあまり関係なくて、
後半で上がってるStracheyの論文がとても重要

http://www.itu.dk/courses/BPRD/E2009/fundamental-1967.pdf

岡部大先生の知らなかった右辺値左辺値の説明も出てきて教育的だねw

419 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 01:33:33.13 .net
岡部先生はFRP関係の論文はどれくらい読んでいるのだろうか
さすがにこれくらいは読んでいるだろうかhttp://conal.net/papers/icfp97/
ところでガラパゴス島の住民がソースとして挙げる論文が常に先生曰く所のグローバルなものばかりなのは何故だろうか

420 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 01:56:09.06 .net
そのガラパゴスの住民はアメリカやフランスで博士とったり
ニューヨークやロンドンやシンガポールで働いている。

421 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 01:57:30.58 .net
国内(笑)関数型コミュニティー

422 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 02:03:41.26 .net
>>417-419
マジ勉強になる

423 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 09:18:37.88 .net
右辺値ww

424 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 09:20:10.99 .net
ほざけ

425 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 10:12:56.03 .net
副作用付き参照透明、副作用なし破壊的代入、
参照透明Date.nowをマスターされている岡部先生が、
右辺値の概念をご存じないはずがないだろ、まったく。

426 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 10:58:05.85 .net
ポールの取り巻きクソボレロうぜーーーー

427 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 10:59:36.13 .net
クソポール駱駝の取り巻きって粘着軍とまったく同じパターン

428 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 11:02:42.74 .net
クソ駱駝の後ろに隠れてでしか叫べないチキンがさえずるだけ、決して表ではやれない。

429 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 11:05:17.07 .net
岡部先生だの「kenokabe先生」だの、TWで散々愚弄の意図は見え見えなんだよクソボレロ

430 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 11:07:39.88 .net
何が「先生」だ。反吐が出る。てめーなんざに教授するわけねー¥だろボケが
おまえボレロってバレバレだぜクソアマ。くっそ寒いな

431 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 11:11:28.55 .net
ゲラゲラ

432 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 11:13:42.50 .net
実にまったりした土曜だ( ´ー`)

433 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 11:15:58.84 .net
クソアマもニセ47(ランバダの金子勇の騙り)も結城も住井も水嶋(ドワンゴ)もハムカス(tanakh/nonsterser)やりとり割れてんだよ
俺が気付くぐらいだから当事者の岡部氏の方ではとっくに見抜いてるだろ
おら、立論してみろ

434 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 11:50:38.58 .net
tanakh大学教員説

435 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 12:09:00.38 .net
>>433
tanakhいたなぁ
あいつはほとんどいつも匿名でコソコソ書くだけで岡部氏には真正面から勝負してこない

436 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 12:10:27.79 .net
>>419
岡部先生は少しでも数学的記法が用いられている論文はお読みになれません。

437 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 12:38:20.84 .net
>>436
いや、読めるだろ

インプットに対してアウトプットされるものはあまりにも不適切だが

438 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 12:45:56.08 .net
どんな論文のPDF示されても岡部が読んでるのみたことないぞ

439 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 12:51:25.36 .net
PDFリーダー入れてなかったのね

440 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 12:51:42.65 .net
>>438
皮肉も通じんのか

このスレは

441 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 12:59:48.37 .net
日本語の下手な人の皮肉ってw

442 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 13:59:59.30 .net
岡部は論文の数式以前に、ブラウザのエラーメッセージの英語も正しく読めないだろ

443 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 14:11:09.70 .net
>>442
全く俗世の人間は何もわかっていないんだな。
ブラウザのエラーメッセージより、岡部先生の方が正しいに決まってるだろ。
コードも英語も読むまでもない。

444 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 14:55:25.75 .net
>>442
あれ、エラーメッセージがどうこうの問題じゃなく、メモリリークの意味を取り違えてたことを起点とする徹底的な思い込みこそが問題だろ

445 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 16:43:20.86 .net
毛はまた施設に戻ったそうだから、またしばらく来ないよ。解散解散。

446 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 17:01:15.88 .net
科学のごく入門的な内容に自身の哲学的思想を付与して悦に至る妄想家、とてもしょうもない人間

447 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 21:33:30.95 .net
毛のインプットとアウトプットって、普通の人間と使ってる部分が逆だよな。
そこは出すのに使う場所で入れられる場所じゃないだろw

448 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 21:35:40.03 .net
                      /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
                     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
                     l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
                    l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
                    l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
                    ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
                   ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/
                    、:::::..   /:::; .,-、     l:::/、
                     ::::::::  ゝヽ- ー' 、     l::/,
                      ,:、:: / ,--、,-.、_ l     /
                       、::、 `ー ̄-'    /      <インプットプリーズ!
                         、::ヽ      /:
                         ,. -‐‐-丶     / 
           ,.. - - 、、     _/ ,       `ヽ   
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l

449 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 21:36:18.86 .net
>>447
面白いと思ってるの?

450 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 22:20:32.83 .net
はむかず氏とtanakh氏、両方とも実名アカウントなのにまさかの同一人物説

451 :仕様書無しさん:2015/10/10(土) 23:58:37.42 .net
>>445
こら!

452 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 00:00:09.26 .net
岡部派が「一斉に」書き込まなくなった

453 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 02:53:56.60 .net
>>452
岡部派というより粘着軍ヲチャねw

454 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 03:04:43.56 .net
岡部先生のソックパペッツを「粘着軍ヲチャ」とか失礼にもほどがあるだろ

455 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 05:19:35.34 .net
毛って、PORTALのウィートリーなんだろうな

必ず間違える究極のマヌケAI

456 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 09:15:36.77 .net
あはは
松沢君ひとりだけ〜健ちゃ、みじめみじめ〜

457 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 10:37:55.08 .net
許さない


https://twitter.com/schemelisp/status/652852454250295296/photo/1

458 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 10:48:08.58 .net
ジムとひろゆきは仲悪いから仕方ないね

459 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 10:53:07.66 .net
>>449
昨日「インプット」してやった時の毛のアヘ顔は見てて面白かったですが何か?
さすがに毛に人体の一部をインプットするのは衛生上問題があるんで人工物だけどなw

460 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 10:56:56.36 .net
俺はこの人を見てると、Twitterの東海アマという××××を思い出すわ。
あれもすぐに自然現象を、ありもしないことに結び付けてる人だった。

461 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 10:57:43.97 .net
彼の特異な同一人物認定はほんと草

462 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 14:11:30.43 .net
>>458
これは事実なの?
https://netatopi.jp/article/1000904.html

463 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:31:54.93 .net
>>461
コテの俺たちたくさんの人間が共謀してるんだぜアピールと大差ないよね

464 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:36:55.81 .net
>>462
その通り、二人は対立しているのだから、あれはねつ造だ。毛ならわかる。

465 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:38:30.48 .net
誰それらが、共謀していると妄想してそう言い切ってるのは毛一人だけ。

466 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:39:46.04 .net
>>433は病院行った方がいい

467 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:42:52.37 .net
>>465
毛がそういうのを見越して、毛をコントロールしようと
無関係な人間の名前を大量に出す奴のが悪いだろ

迷惑なんだよ

468 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:44:01.91 .net
そういえば前のスレでも、固定ハンドル入れてる人物が現れると、「共謀しているアピールだ!」
ってよくわからない主張してる人が居たね。珍奇な人がこんなに沢山現れるのは「偶然」かな?
たとえば、 totemring ◆PYeaTYzYMw  みたいな人だ。
こういう「トリップ付きハンドルは結託している」という謎思考が働くようだ。

469 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:44:51.33 .net
毛をコントロール.....ビリーバーか本人か...

470 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:48:44.92 .net
らくだとかランバダとか無関係なのをいきなり持ち出して暴れてたのはお前自身だろ
今更「僕はコントロールされた」とか被害者演じてんじゃねーぞアスペ野郎

471 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:50:13.88 .net
>>468
都合よく同時に現れて消えていくのは偶然かな?
頭おかしい人間(コテハン)がそう多くいるっていう仮定こそおかしくないかな

後、コテハン叩き始めるとお前のような擁護がほぼ間違いなく現れるのも偶然かな?

472 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:58:22.15 .net
>>471
コテハンが頭おかしいというのは新しい主張だけど、その仮定に「偶然かな?」とかわけのわからん疑問抱くのはkenokabeみたいだな。

473 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 15:58:59.01 .net
>>470
これ、たぶん違う奴。kenokabeスレにもこういうの以前居た。

474 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:01:17.04 .net
まあ2ちゃんねるでは名前欄は無記名者が大多数なのは事実だけど、
名前欄もトリップも、もともと用意された機能で、これを使うのは自由で不自然なことではないけど、
なぜかその事で「関連性」を見出すおかしな奴が居るんよ。

475 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:02:18.36 .net
下品な言葉遣いの人全部奴に見えてしまう。「おいこら糞素人」の衝撃はあまりにも強かった

476 :提督(本物):2015/10/11(日) 16:03:14.88 .net
メンバー各位
ではまた、いつものスレで

477 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:03:58.88 .net
って投稿があったらどう思うよ?

478 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:04:07.88 .net
>>464
それならなぜ小保方氏は2ch.netのデータベース鯖にアクセスしてログを取得することができるのでしょうか?

479 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:05:17.87 .net
>>475
https://gist.github.com/anonymous/1944f34703bcb63131d8

ここに出てきてるanonymous10000 っていう人、すごく喧嘩腰だよね。
一体誰なんだろう。
他人を「糞素人」って呼んでるぞ。すごい自信。

480 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:05:38.15 .net
>>477
君はどう思って欲しいんだね?

481 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:06:06.99 .net
>>478
松沢君は病院に戻って、どうぞ。

482 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:06:24.89 .net
>>472
前から言われてるだろ…

スレ読んでないのかよお前

483 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 16:29:49.28 .net
釣り師の人たちはいーわスレでやればいいと思うよ。
あっちならば松沢くんが喜んで相手をしてくれるし、たまには本命も釣れる。

484 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 17:19:26.24 .net
松沢くんって妄想の産物か?

485 :BaestTadokro ◆wdteVR98vM :2015/10/11(日) 18:49:49.18 .net
ま、単細胞なんでしょうよ。毛は。

486 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 19:05:02.52 .net
必ず間違えるマヌケだからな、毛は

487 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 19:39:57.89 .net
松沢君は毛のフリすることに情熱を注いでる人。
狂人を真似ていたら自分も染まってしまった、って人たまに居るでしょ。

488 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 20:12:36.42 .net
>>485
マヌケだから名前間違えたの?

489 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 20:17:26.02 .net
>>476
関係ないけど、Qiitaに、このスレ立てた方の名前があっちのコメント者の名前と同じ事で、
まるで同一人物だと考えてるかのような短絡的な人が居るけど、
この前このスレでわめいてた人とロジックの稚拙さが似てるね。

確かに俺が「提督」と名乗ってたら、彼はどこかの誰かと思いこむんだろうなあ・・・・。

490 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 20:19:19.17 .net
>>489
名前欄に提督と書かずとも、「ども、提督のちくわです!」と書き始めてる名無しのことを、
ちくわだと信じて疑ってなかった事がある。
あれを見て俺は、なんらかの精神障害だと確信した。

491 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 20:25:33.18 .net
>>489
>俺が「提督」と名乗ってたら、彼はどこかの誰かと思いこむ
ただの論点のすり替えじゃねえかアホか

492 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 20:32:54.87 .net
>>489
そもそもあの話題の時ってまさに謎のコテ擁護が名無しで大量に湧いてきた時じゃねえかw
普段ならコテハン叩きになっただろうに、何で擁護ばっかりが湧いてきたんだろうね?

俺はアレで確信した。
コテは叩かれるとコテ外して自作自演で自己弁護を始めると。
そう、お前みたいにな

493 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 20:33:59.16 .net
まあなんでもいいけどマじゃない奴はヲチ板でやんな

494 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 20:37:01.64 .net
正直少数の人間が複数の固定を使い分けてあたかも自分たちが多数派であるかのように演出してるってのは
みんな解ってることだと思ってたからなあ…

まあいいや、確かにマ板でする話じゃねえな

495 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 22:04:18.20 .net
>>490
毛のアレが精神障害でないんなら、そもそもこの世に精神障害がない事になるからなw

496 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 22:10:50.27 .net
もう100回ぐらい言われてるが、コテハンどもは岡部のデタラメ理論に対するまともな技術的批判を
くだらない誹謗中傷で台無しにするので迷惑千万。

497 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 23:28:50.85 .net
>>491
わけわからんこと言うな。俺はお前らの話題に元からは参加していない。
最初に「関係ないけど」って言ってるだろ。

498 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 23:41:18.74 .net
        |_恒等式 錯誤容疑で_ ___.10月9日|       |
        |                          | ||兵||  |
        |       ,.-―: ̄`ー::::::::::、        | ||庫||  |
        |     /::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::`::、、     | ||日||  |
        |    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、   | ||報||  |
        |    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::   |       |
        |    l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,:::::::::::::::i:   |       |
        |   l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l :::::::::::::l   |  逮   |
        |   l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l   |       |
        |   ヽ:::: ´、ひ> ::  l .<ひ>'  、::::::::i/    |  捕   |
        |   ヽ:::::   ̄ .)::;  l  ̄   l::::::i;/   │    .|
        |   、:::::..   /:::; .,-、      l:::::/      |       |
        |   ,―::::::::  ゝヽ- ー' 、    l:::/、     |       |
        |   l,、,、,,:、:: / ,--、,-.、_ l   /::::::,、,、   |       |
        | l,、,、,、,、,、:::、 `ー ̄-'   /::::::::::::: ,、,、 │    .|
        | l,、,、,、,、,、,、::ヽ       /::::::::、,、,、,、,ノ  |       |
        |_______________  |       |
              住所不定無職(45)

499 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 23:55:40.98 .net
岡部さんのことについては、評価にあたっては慎重な判断が必要である。
論理の飛躍が著しいことや、特異な人物認定を除けば概ねまともな人ではなかろうか?

500 :仕様書無しさん:2015/10/11(日) 23:59:20.11 .net
ROM徹しようと思っていたけど、一度だけ書く。

俺はブログの方は長いから読む気しなかったんだけど、
教えて貰ったコレ見て、びびった。

どう見てもアレな人だと思うので、相手にしちゃいかんと思う。↓


>ちょうど1年ほど前、2013年末、
>当方への誹謗中傷を加熱させる目的で、
>ヘイト常習犯である、ちくわ @tikuwa_zero を筆頭に、
>「KNKB48」という
>2chで誹謗中傷=ネットヘイト(ミッションと連中は呼称)するための集団を
>偽名(コードネームと連中は呼称)をもつメンバーをもって組織し、
>その後、さらなる増強を図りました。

501 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 00:00:13.34 .net
>>499
>論理の飛躍が著しいことや、特異な人物認定を除けば概ねまともな人ではなかろうか?

連想ゲームのようなデタラメな飛躍と特異な人物認定の時点で到底マトモではない
しかもそのデタラメに基づいて他人を罵倒するばかりのエセ科学者型キチガイ

502 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 00:04:57.32 .net
これもそうなんだけど、明らかにこの投稿はフザけてる。でも岡部健はわかんないのかな。そういうアレなんだろうけど。
1919-072 ってのを見ても、フザけているとはわからないんだろうね。
なんかの「ミッションコード」と思ったのかもしれない。

612 :提督:2014/04/09(水) 01:03:40.70 ID:Zcmx65eH0
1919-072

Level.4

緊急事態が発生した 号令あるまで任務は控えられたし

503 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 00:09:54.72 .net
岡部健が強弁する「流出リスト」説についてなんだけど、おかしいことにいい加減に気付いたらどうだろう。
そもそも、そんなものが仮にあったとして、誰かが「流出」させたのだとしたら、
流出した情報が、そのテキストだけだなんてあり得ねぇだろ。

504 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 00:33:08.18 .net
それにしては流出直後のお前らの狼狽ぶりは尋常じゃなかったぞ?w

505 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 00:37:01.04 .net
>>504
その「狼狽」からして、めっちゃわざとらしいんだけど。
1919-072なんて、狼狽してて書くか?

506 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 01:40:45.43 .net
>>504
>それにしては流出直後のお前らの狼狽ぶりは尋常じゃなかったぞ?w

岡部先生こんばんわ〜

507 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 04:59:49.19 .net
>>504
iterateeもまともに書けないIQ145さんチーっすwww

508 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 05:54:48.86 .net
だからそれは松沢君だって。
毛は今、施設なんだから。

509 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 05:58:11.67 .net
確かに毛のあの連想ゲーム式人物認定の連鎖はどうにかせんと、ほんと老後は事件起こしてばかりのジジイになるぞ。
猜疑心は多少なりとも年齢重ねるごとに増えて行くもんだからな。
ああいう奴に限って長生きするんだわ、たちの悪いことに。

510 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 06:30:01.80 .net
どう生き どう死ぬか―現場から考える死生学 岡部 健   2009/5/7

511 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 06:53:31.44 .net
>>497
よっぽど悔しかったんですね

512 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 07:31:43.62 .net
さっき過去ログ見てたらこんなの見つけたゾ〜


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1444091822/122

122 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 13:37:43.81
純粋関数型言語のHaskell
System.currentTimeMillis();
で現在時刻を取得w

あれ?参照不透明なのに、純粋関数型?w

513 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 07:39:42.84 .net
ケンちゃんの心中が出ていて味わい深い

288 :仕様書無しさん:2015/10/06(火) 19:06:44.22
警察何してるんだ?

ここで言い訳してるのは犯罪当事者だぞ?

514 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 07:53:43.79 .net
>>512
HaskellのIOモナドは遅延評価でFRPだからな、分かる分かる

515 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 08:53:19.23 .net
毛は何やっても罰せられないからな

516 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 09:02:40.01 .net
>>512
ツッコミ済み。System.currentTimeMillis();はHaskellじゃなくてJavaの関数。
その人物が何をどう勘違いしたのか知らんが。

517 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 12:06:25.24 .net
しかもその122の書き込みを支持するレスが直後にあってな。
変わったミスをする人が立て続けに現れるというミステリーが。

518 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 12:13:06.09 .net
>>512

まあ、Haskellで時刻取得に使う具体的な関数名を知らんのは別にいいんだ。
だが、そもそも

getCurrentTime :: IO UTCTime

はHaskellにあるが、この値は現在時刻では「なく」あくまで
現在時刻を取得するアクションなので参照透明性が破られない、
というIOモナドの基本を>>122が知らんのは草生えるよなwww

519 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 13:14:32.71 .net
著者がブログで言い訳するのをやめて、2chで無記名で言い訳するようになったのって、
自分のミスの多さを自覚してるんだろうね。
匿名だったら何かミスを犯しても、自分を「リセット」できるしね。

520 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 13:31:21.20 .net
http://jp.akinator.com/

岡部が登録されてて吹いた

521 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 13:50:01.05 .net
503 :Nanashi_et_al.:2014/06/17(火) 12:22:58.81
>>501
ソースは?

おまえ、ドイツにでも住んでいるのか?

2ちゃんは挙証主義なので、よろしく。

522 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 14:08:35.18 .net
2ちゃんは「挙証主義」だけど(変な造語w)岡部先生はそうではないのですねわかりますw

523 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 14:17:02.64 .net
>>518
毛の壁の馬鹿はjavascriptの時間取得を参照透明と言ってるし
haskellの例ならunsafePerformIoが参照透明って言ってるんだから
IOアクションを返すとかgetCurrentTimeとか関係ないよ?
何詭弁でごまかそうとしてんの?

524 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 14:28:42.06 .net
>>523
詭弁なんてどこにもないし何もごまかしてないと思うんですがそれは
貴様も含めて誰も>>122を岡部だとは思ってないから

525 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 14:38:32.90 .net
>>523

前スレの>>122に対する言及であることは>>512を見ればすぐわかるわけだが
もう少し落ち着こうな

526 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 15:08:25.43 .net
ケンちゃん息してる?

527 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 15:42:40.84 .net
>>507
いやなんでiterteeつうか、数多あるストリーミングライブラリの中でも
かなり使いにくいライブラリな気がするんだが。

528 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 16:12:58.06 .net
Qiita見たけどひでぇな。
確かにQiitaのアレの観察してる層と、ここの住人は被るけどさあ・・・・。
そもそもランバダたちの言ってることは、平凡な事なので同じような反応がこのスレにもあるのは当たり前なんだが・・・・。

さらに言うと、別にランバダたちがこのスレに書いていたところで、
何が問題なのか、という話になるんだが。

529 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 16:29:36.49 .net
この著者はもし権力者側の立場になったら120%、独裁者になるね。

530 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 17:02:37.65 .net
>>528
>ランバダたちの言ってることは、平凡な事なので

岡部先生の誤解を招くので「極めて当たり前の事なので」と言おうな。

531 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 17:04:08.74 .net
ああ、アキネイターに毛登録したのは多分俺

ファンだから

532 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 17:22:49.07 .net
>>528
>さらに言うと、別にランバダたちがこのスレに書いていたところで、
>何が問題なのか、という話になるんだが。

そうそうww
毛の主張は「ランバダたちは2ちゃんねるに投稿している」なんだけど、
「だから?」で終わってしまう話なんだよね。
2ちゃんねるで何が起ころうがQiitaの知ったこっちゃないしな。

Qiitaで起きている事実こそが悪質なのに。

>Qiitaはそれこそ「客観的」な技術的情報を共有するサイトであり、特定個人への攻撃や、著書をネガティブキャンペーンする場ではありません。

自分が散々、インネンつけて誹謗中傷同然の限りを尽くしていおいて、よくもまぁこんなセリフが吐けるわ。

533 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 17:32:31.80 .net
ランバダって誰やねん

534 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 17:47:36.67 .net
>>532 岡部の理論そのものが、岡部以外から客観的に見てデタラメなので批判されている、という根本が岡部には受け入れられないんだろうな。

535 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 17:50:01.04 .net
>>532 岡部の言動は「誹謗中傷同然」じゃなくて、客観的根拠皆無で他人を犯罪者呼ばわりする、まさに誹謗中傷そのもの。

536 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 17:56:38.58 .net
どうやら2009年からまったく変わってないらしい。


『2chで名無しから正体を暴かれると「エスパー」と揶揄嘲笑する。それでいて2chで名無しから攻撃されると「俺を叩いているのはケンタウロスだ!」と思い込み、トンデモ「エスパー」ぶりを発揮する。』

http://ja.yourpedia.org/mediawiki/index.php?title=%E3%81%94%E3%81%BF%E7%AE%B15&oldid=56624

537 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 22:33:40.02 .net
>>533 http://qiita.com/nonstarter/items/2763f5d85f2b8df3b18b#comment-7d7a978d53ad17b911c5

538 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 22:35:41.04 .net
岡部氏は上述のプログラムを無限ループに書き換えて「Chromeタグ(原文ママ)
の反応がなくな」ったと主張していますが、無限ループにしたら反応がなくなっ
て当然です。なお、少なくとも私の手元のChromeやFirefoxでは、無限ループす
る末尾再帰ですら(当然ながらブラウザの反応は重くなりますが)スタックオー
バーフローは再現しません(メモリ消費量も特に増えません)。岡部氏がスタッ
クオーバーフローと主張している画面には「Either Chrome ran out of
memory or the process for the webpage was terminated for some other
reason」(Chromeのメモリがなくなったか、もしくは何らかの他の理由でWebペー
ジのプロセスが終了されました)とあるので、スタックオーバーフローではな
く、無限ループしているプロセスを強制終了した等かもしれません。

539 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 23:28:35.94 .net
http://ja.yourpedia.org/mediawiki/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:FXST&oldid=56901

なにこれ

540 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 23:29:40.87 .net
>>537
ずっとLambdaだと思ってたわ

541 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 23:33:10.40 .net
warota

>「俺を叩いているのはケンタウロスだ!」

542 :仕様書無しさん:2015/10/12(月) 23:37:09.47 .net
>>538
これ、おれも確かめたけどまさにこの通りだった。
単にウェイト入れずに無限ループしたらそうなるよねってだけの話。
メモリリークとかおよそ関係がない。

543 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 01:25:34.87 .net
つまりChrome上のエラーメッセージだけを元に、メモリが枯渇したと主張していて、
しかもそのことをメモリリークと言っているという二重の間違い

544 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 01:28:39.11 .net
『イベントハンドリングするために、コード上で無限ループを回して、1ループごとに、イベントハンドラー追加するような設計はアホな設計です。こんなことをすべきではありません。』

って主張しているようだが、これについてはおまえらダンマリか?

545 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 01:34:15.22 .net
 y=(v0sinθ)t - gt^2
 という恒等式で表せます。(ggは 重力加速度=9.8 m/ss)
 これがニュートン物理学の時間発展する恒等式です。

546 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 01:40:58.61 .net
例の方程式、修正されたね

間違い(岡部の中で言う所のケアレスミス) → archive.is/I9m8z
間違いを認めたあと → http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/08/timeengine-frp.html


と思ったら、古いエントリの方は間違ったままだった。
http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/07/javascriptfrp.html

「ケアレスミス」の多い人だな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


547 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 01:42:40.85 .net
岡部クン、訂正した時は訂正した旨、コメントしといた方が良い。
教育者なんだろ?

548 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 01:52:45.84 .net
>>544
>って主張しているようだが、これについてはおまえらダンマリか?

岡部先生に説明してやる義理もないのだが、
js_of_ocamlの吐くJSコードを自分できちんと確認すれば
そうなってないのはすぐわかる(しかも実はloop_at_exitはOCamlレベル
ではなんらloopしておらずJSのイベントループに制御が移るだけ)。

エントリポイントの関数で再帰するのは普通はやらんが、
「お絵かきロジック」とやらを巡る岡部の戯言が(まだJSで書けてないのなw)
間違っていることを示す例としてはなんにも問題はない。

549 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 01:56:06.10 .net
毛アレ・スミス?

550 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 02:39:44.77 .net
状態渡しでマウス位置と入力が扱えないとか言っちゃった岡部先生〜息してる〜??

551 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 02:48:04.17 .net
>>544
処理を実行キューに詰める事を、アホな設計呼ばわりって、
初心者用の例題も打ちこんだ事ないか、頭が芯から腐ってるかだろうね。

552 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 07:25:32.83 .net
岡部氏が言っているのは「実用的」であることなんだが?

553 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 07:26:44.55 .net
コード上で無限ループを回して、1ループごとに、イベントハンドラー追加するようなコードの事例がそもそも無い

554 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 07:34:56.38 .net
おはよう(^∇^)

555 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 08:06:03.19 .net
>>539
2009年から野田ってのと争ってたの・・・・

556 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 08:08:58.47 .net
提督(笑)

557 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 08:11:18.44 .net
ゲラゲラ


433 仕様書無しさん sage 2015/10/10(土) 11:15:58.84
クソアマもニセ47(ランバダの金子勇の騙り)も結城も住井も水嶋(ドワンゴ)もハムカス(tanakh/nonsterser)やりとり割れてんだよ
俺が気付くぐらいだから当事者の岡部氏の方ではとっくに見抜いてるだろ
おら、立論してみろ

558 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 08:11:52.46 .net
クソアマってのがよくわからない

559 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 09:45:06.03 .net
実用的(笑)

560 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 09:53:14.14 .net
「FRPライブラリ」なのに関数型ですらなくユーザから見て参照不透明な破壊的代入バリバリの命令型なのに
何か月経っても「お絵かきロジック」も書けず似て非なるプログラムで「ポテンシャルは示した」としか言えない
岡部氏のworldcomponentやtimeengineは確かに「実用的」ですね。

561 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 09:57:24.49 .net
毛の壁はあれ、関数型だと言い張ってなかったか

562 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 09:58:41.15 .net
いくらポテンシャルとやらを示したとあっても、他人に求めるときは自分も相応のものを出すのが礼儀では

563 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 10:19:39.50 .net
>>553 追加してない

564 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 11:30:32.13 .net
岡部ちゃんはsetTimeoutの使い方も知らないのか。

565 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 11:39:53.60 .net
お絵かきなんたらが状態渡しで書けないとかいう寝言、そもそもHaskellでも瞬殺されてただろ
岡部はいつになったらJS版のコードを示せるようになるんだろうな

566 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 11:40:59.09 .net
著者は、

「俺の場合は例外、着地点は同じ、それとこれとはレイヤーが違う、そんなやり方は一般的ではない」

みたいな返答を控える事さえできたらまた違ったはずなのに

567 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 11:48:24.20 .net
Qiitaのコメント欄で、OkabeKenの名前に似たハンドルを付けてる人物に対して、
苦言を呈してる人がいた。
しかし、その人のハンドルは「unstartere」。
当然、現行不一致なのだが、「それとこれは次元が違う」と言って逃げたんだよ。

他人のハンドルにいちゃもんつけるが、自分のそれは違う、とのたまう。
このあたり、実に岡部テイストだ。

568 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 11:52:26.33 .net
>>567
毛しかやらないような自語相違なのでそれだけでもバレバレの
ソックパペット乙なのだがなぜか本人にはそれがわからないんだよな〜

569 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 12:09:24.79 .net
あのコメント欄で、coolioさんに向けた文章に応答してた人がいたな。

570 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 12:11:20.59 .net
まあ陰毛さんの自語相違は昔かららしいですけどね

571 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 12:25:20.64 .net
>「岡部氏がメモリリークの意味をわかっていなかった」っていうのは彼のスキルからして
>限りなく考えにくいってだけ。普通そう思うだろう。

572 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 12:48:17.44 .net
テスト
            ,.-―: ̄`ー::::::::::、
            /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
           l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
          l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
          l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
          ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
         ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/    
          、:::::..   /:::; .,-、     l:::/
           ::::::  ゝヽ- ー' 、    l::/
           ヽ:、:: / ,--、,-.、_ l   /      
            、::、 `ー ̄-'   /
              ::ヽ     ノ
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ

573 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 12:59:22.91 .net
岡部のスキルからして「なるほどメモリリークの意味を知らないのね」って当然に思われるわけだけどな。

574 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 14:22:59.82 .net
万が一知っていたとしても、あのコードで
メモリーリークが起こると思ってた低能って事実は変わらないのにね。

575 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 14:30:05.40 .net
低能とか言わなくていい。
「単なるループ(末尾再帰)をスタックオーバーフローとかメモリリークと勘違いして
相手を罵倒している(今も訂正も謝罪もしていない)」
という事実だけで十分。

576 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 14:51:10.66 .net
>>575
しかもそれは

コードの意味を理解せずに自分で勝手に書き換えたものについて
メモリリークすると言って元のコードを書いた相手を罵倒している

という事実

577 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 15:12:04.26 .net
自分で書いたコードすら理解できないwwwww

578 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 15:23:43.09 .net
スタックオーバーフローという結論にすぐに飛びついてしまったことから分かるように
末尾再帰という概念や末尾呼び出し最適化すら知らなかったと思われる

579 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 15:50:57.39 .net
ほざけ

580 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 15:55:16.66 .net
ほざ毛

581 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 16:02:33.81 .net
彼は自分が知らなかった言葉(特にスラング)を他人から投げかけられると、
狂ったようにその言葉を多用するよね。
最近は「寒い」という言葉を会得したみたいて(知らなかったのか・・・・)、
おしっこ漏らすほど喜んで使いまくってたな。

582 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 16:41:38.56 .net
>>581
幼児が知ったばかりの言葉使いたがるのと一緒だよ。
しかも幼児ってあんまり綺麗じゃない言葉大好きでしょ?

583 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 16:55:51.06 .net
秀和システムが身売りされたのって、やっぱり毛本のせい?

584 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 17:52:31.70 .net
それより、オウム返しをよくやるよね。

585 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 18:02:22.42 .net
>>583
金もらってあんなゴミを出さなきゃいけないくらいには首が回らなくなってたからな。
身売りを先延ばしするつもりが逆に身売りが早まったんだろうなw

586 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 18:15:34.64 .net
>>578
>末尾再帰という概念や末尾呼び出し最適化すら知らなかったと思われる

そりゃ間違いなく知らないよ。
再帰書いたこと10回もないだろお前、っていうのがまるわかりの駄本だった。

587 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 18:32:44.32 .net
まあそりゃ末尾再帰知ってたらreduceが命令型ループでしか書けないとかアホなこと書けないもんな
fold (left) は典型的な末尾再帰になる関数なんだし

588 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 18:42:14.07 .net
http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/04/amazon_28.html
当たり前のことで、繰り返しますが、
reduce関数やrange関数やmap関数は、命令型のループでしか書けません。
なぜならば、ノイマン型コンピュータというハードウェアは究極的には命令型でしか動作しないからです。関数型の機械語なんて存在しません。

いつ読んでも、すばらしいメイ言だな。

589 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 18:44:56.90 .net
知識がない
学ぶ気もない
でも語らせろ

なんだお前は

590 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 18:54:22.31 .net
毛は昔からプログラムも法律もその調子だよな

591 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 18:59:36.11 .net
>>588
ム板で同じような事いって暴れてる奴いたな

592 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 19:56:01.04 .net
>>588
関数型プログラミングは不可能である宣言いただきましたー ってな。

593 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 20:04:42.03 .net
>この一連の侮辱行為の原動力はただひとつ、
「事実に基づかない」「誰でも本みたらすぐバレる」「嘘」です。

原動力ではない

594 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 22:08:42.70 .net
こういう騙りをする奴って精神ねじ曲がってるな。

198 :野田憲太郎:2015/10/07(水) 22:28:40.70
今から家の住所と電話番号を言います。

595 :仕様書無しさん:2015/10/13(火) 22:27:59.01 .net
hiyakashi_は最近更新さぼってるな。

596 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 07:33:59.11 .net
前のスレのログ見てると、例の発作の人がこんなこと言ってるんだけど、誰か翻訳プリーズ


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1444091822/266-267

597 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 07:37:16.64 .net
Gutmannというのは多分HDD消去の事だと思うんだけど、そんなことなんの忠告も無しに
実行させるなんてあり得ないわけで、この文章自体が眉唾物だと信じるに足りると思うんだけど。

598 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 08:03:52.03 .net
何なんだろう。意図的にアーキテクチャの話と、言語の話を混ぜられてる気分。
なんか面白いトンデモ書いてるのかなと読んでみて、違った、この人純粋にアホなのかな?って思えてきた。
アセンブラやったらいいのに。

関数を数学的な関数と定義した上で、そんなのは機械語上では無いなんて話にしたいのだろうか?
そんな事言っちゃったら、ベクトル加減算もごく最近だし、一昔前は掛け算も無かったのに。
よしんば数学的関数だとしても、その関数を展開するのは人間の手続き的手法じゃん…実世界でも。

599 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 08:11:00.00 .net
>>598
>よしんば数学的関数だとしても、その関数を展開するのは人間の手続き的手法じゃん…実世界でも。

たとえば、β簡約を「手続き的」というならそうなるが、その「手続き的」は
「操作的(operational)」という意味であって、プログラミングに関する
「手続き的(procedural)」とは別の事柄だ。

> 意図的にアーキテクチャの話と、言語の話を混ぜられてる気分。

言い訳のためならどんなこじつけでもするんだよ。
超頭悪いか徹底して不誠実かのどちらか(或いはその両方)。

600 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 08:32:43.92 .net
>>599
あー、確かにそれはそうだね。
ご指摘の通り、操作だわ。

頭悪いのか、凄く関数型言語が嫌いかだよねえ。

601 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 08:42:22.93 .net
>>598
以前指摘したけど、「僕がアセンブラをやったことがないという印操作、捏造」とか言い出すんだよ。

602 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 08:47:18.00 .net
グラフ書換な非ノイマンアーキテクチャをFPGA上で実装した例もあるんで
毛のノイマン型うんたらみたいな言い訳それ自体が的外れなんだけどな。
ノイマンでもノン・ノイマンでももちろん言語自体に違いはないんでな。

603 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 13:36:05.29 .net
なんにもできない〜なんにもできない〜

604 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 14:24:56.82 .net
岡部擁護派は一斉に居なくなったな。

605 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 14:27:51.04 .net
岡部健の言う「当たり前の事」が当たり前だったことあるのかな。

606 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 14:34:18.64 .net
マイナンバー使って特異な人物認定なくす仕組み作ろうぜ

607 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 15:08:29.04 .net
久々にqiita見に行って
まだ続いていたことに驚いた

608 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 15:23:41.03 .net
俺は毛を人間だとは認めてないから、毛にマイナンバーは付与されない筈だが

609 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 17:39:48.26 .net
毛(もう)ナンバー

610 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 17:48:10.16 .net
毛IDならネット上にたくさんあるじゃないか

611 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 17:55:45.26 .net
不思議なんだけど、名前入れてトリップが同じだから同一人物だと主張する人間が、
別の場面では「トリップを共用してる」とのたまうのは、彼の中ではどう話のつじつまを合わせているんだろう。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1444091822/603

612 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 18:08:06.53 .net
>>611
同一人物または粘着軍メンバーのどちらかってことだろ

613 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 18:15:24.86 .net
この人が何を言ってるのかわかる人居る?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1444091822/811

614 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 18:34:14.59 .net
>>613
展開や簡約の余地がない、と言いたいのかもしれないけど、
ボキャブラリーの貧困さが毛の壁っぽいよね。

615 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 19:55:35.34 .net
朝からご苦労なことだ
http://qiita.com/nonstarter/items/2763f5d85f2b8df3b18b#comment-4712cb4b73a539acfb7c

616 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 20:09:17.53 .net
恥を恥とも思わない猿のような人間は早々に処刑すべきだな…
社会の害悪にしかならない

617 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 20:25:36.52 .net
もう誰の目にも明らかだから放置で良いんじゃね

618 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 20:56:41.91 .net
>>615 モナドとか状態渡しとかストリームとか(もちろんFRPも)、
関数型I/O(GUIを含む)の参照透明性を1ミリも理解してないことが丸分かりのコメントだな。
「同じ関数に同じ引数を与えたら同じ値を返す」という客観的定義がある以上、
岡部の自称FRPが参照不透明な命令型であるという事実は
いくら他者を罵倒しても変えられないのに。

619 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 21:01:39.53 .net
また「関数型言語も実装は命令型だから、僕のプログラムに破壊的代入があっても関数型なんだ!」か。
以前のようにライブラリ関数が参照不透明だったり、
今回はユーザプログラムにすら破壊的代入があるんだが…

620 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 21:20:45.32 .net
>>618
「Haskellにも副作用があるから命令型」説は、
「HaskellのIOが【値】である」時点で破綻してる。
値なので、リストに入れたり、関数に渡したりできる。

よく言われるとおり、副作用を「表す」値があるだけで、
その値自体に副作用はない。有名なチュートリアルの説明どおり。
http://dl.acm.org/citation.cfm?id=262011

621 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 22:05:35.82 .net
この人、まだQiitaでやらかしてるんだね、元気だなぁ。。。
ここにも降臨してるみたいだけど、もうちょい生産的な事やればいいのに。

622 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 22:18:47.95 .net
とーてむりんぐ氏〜
関数型プログラミングと古典物理学の密接な関係
http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/07/title.html
にはy=(v0sinθ)t−1/2gt2なんて式は登場しないでござるよ〜

それが登場するのはこっちの記事ですぞー
http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/07/javascriptfrp.html
(最も書かれてるのはy=(v0sinθ)t−gt2でござるがー)
引用するならもう少し著者のブログを読み込んだ方がいいのではないですかな?

623 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 22:35:04.81 .net
猿でも空気は読むだろ、常識的に考えて…。
毛が猿未満の存在でしか無いのは周知の事実なわけだがw

624 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:02:23.04 .net
>>622
あの方程式の間違いって、7月にもやらかしてたのねwww
俺は8月のやつしか見てなかったわww

625 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:03:41.01 .net
>>622
なになにどうしたの

626 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:04:40.91 .net
「岡部派」の人は最近どうしたの?

627 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:20:44.33 .net
_人人人人人人人人人_
> 特異な人物認定 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

628 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:23:13.74 .net
http://megalodon.jp/2013-0705-0721-34/meyou.jp/kenokabe

これがツイッター時代の毛の壁か・・・。

629 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:25:44.40 .net
変態ギーク(絶句)

630 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:29:04.39 .net
>>628
他人にJava出来ないだのどうだの言ってるの見て笑った。
自分ができないのによー言えるわ。

631 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:29:36.29 .net
ツイッター時代からあの緑色の画像使ってたのね

632 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:30:06.44 .net
ワロタ


凍結済みアカウント
このアカウントは凍結されています。アカウントの凍結についてはこちらをご覧ください。タイムラインに戻る場合はこちら。

633 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:30:31.84 .net
本当に毛の壁タグ自分で使っててわろた、これでよく蔑称とかほざけたな

634 :仕様書無しさん:2015/10/14(水) 23:56:44.28 .net
http://megalodon.jp/2013-0705-0721-34/meyou.jp/kenokabe

さすがにこれは吹いた。

635 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 00:00:18.71 .net
@tukikoto おまえが「今」「Java経験者」だの、コードが書けてアタリマエ的に吹いたんだよ。僕はおまえが嘘吐きだとわかってたが、あえて簡単なテストをしたら、逃げた。そうだよな?挙句のはてに質問を質問で返す始末。嘘だよな?Javaコード書けるとかさ。 #毛の壁


RTでもなんでもなく、100%、自分の意思で #毛の壁 ってハッシュタグ使ってるやん。

636 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 00:09:06.37 .net
>>635
で、憑き狐兎は本当にJAVAのコード書けるの?

637 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 00:52:46.78 .net
だーすけのニュース見てから、クズって結構いるんだと戦慄した。
知能が中卒以下なのに、賢く(?)振る舞ったり、学歴詐称などの虚言癖もそっくり。

638 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 01:35:02.83 .net
>※しかし、運営さんも作者を罰しても、そのコメントまで消すことは無いと思うんですが・・・・
>荒らしでない方のコメントが把握できなくなるので少々困りました。

他者への中傷が少なからず含まれていたので削除が妥当。
元コメがデタラメなので、リプが理解できなくなっても差し支えはない。

639 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 06:59:58.70 .net
>>637
だーすけはマインクラフトのプレイ動画を見せ、少なくともそこそこの視聴者が居た。世の中にはチビっと貢献していると言える。
無職でもエンターテイメント性はあった。

岡部はマイナスしか与えてないだろ

640 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 07:05:16.61 .net
毛の壁のおっさんには草を進める。気持ちが落ち着くぞ。
日本でも解禁すべきなんだよ。
俺は最近はアッパー系だが、草も嗜む。お前には草だな。

641 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 07:13:51.28 .net
>>639
>無職でもエンターテイメント性はあった。

毛にも動物園的エンターテインメント性はあるだろ。

642 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 07:16:36.07 .net
>>640
あいつに草なんか買う金あると思うか?

643 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 07:19:14.05 .net
>>638
どこの引用?

644 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 07:31:24.93 .net
>>642
育ててでもヤるでしょ、あいつは。
それにあのおっさんはLAに遊びに行ってたことあるらしいじゃん。LAなら毎日が「パーティー」だろ
おっさんだからヒッピー張ってるのかもw

645 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 07:42:29.07 .net
>>643
キータ(聞いてない

646 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 08:02:43.91 .net
岡部もしょーもないプライド捨ててアルバイトでもすりゃいいのに。

647 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 08:05:04.56 .net
45歳ってことは、あの嘘つきの事だから実際はさば読んでて50歳越えてるんじゃね?
自分の半分も生きていない若者にまで馬鹿にされて、恥ずかしくないのかねえ。

648 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 08:14:11.78 .net
おら、毛。いい加減にしろや。管理者にあれだけ言われて、見苦しいぞ( ゚∀゚)

649 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 08:15:40.09 .net
本当に40年も生きてるんだろうか…

650 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 08:17:33.06 .net
>>649
tweetの傾向自体は確かにそれっぽい

651 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 10:31:07.63 .net
http://qiita.com/nonstarter/items/2763f5d85f2b8df3b18b#comment-4712cb4b73a539acfb7c

華麗なるスルーされて毛の壁涙目www

652 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 11:05:16.90 .net
そら、nonstaeterさんは相手にしないだろ
対話不能だもん。

653 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 11:05:46.36 .net
うわあ、Qiita、いまさっき、毛に餌を与えに逝ったバカがいるよ……

654 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 11:32:07.79 .net
Twitterの連中では

655 :サンダー多田野 ◆Ik0SRTHkaM :2015/10/15(木) 11:33:56.79 .net
涙拭けよ、おっさん ざまーみろ!

656 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 12:28:44.99 .net
>すでにただのケンカになってますので
著者の「賛同者」が次々と現れてはBANされてるあの状態をケンカと見るかあ

657 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 13:03:30.09 .net
住井さん

658 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 13:31:22.38 .net
楊さんだー

659 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 15:55:00.07 .net
>>657
あのふたり、とんだとばっちりだな(´Д`;)

660 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 16:04:55.93 .net
ひでえw

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1440293690/36

661 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 16:12:36.57 .net
>>660
こっちも華麗にスルーされて毛の壁涙目wwwwww

662 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 16:26:48.70 .net
岡部擁護派は一斉に現れて一斉に居なくなるんだな。

663 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 16:31:35.97 .net
ま、こんなもんよ。毛なんてな
ちりの一粒にも劣るちっぽけな存在感なのさ

664 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 17:24:43.63 .net
>>662
統制とれてるよな。どっちが「軍」なんだか。

665 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 17:52:54.45 .net
軍団ひとり…

666 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 17:54:16.43 .net
当たり前のことで、繰り返しますが、
reduce関数やrange関数やmap関数は、命令型のループでしか書けません。
なぜならば、ノイマン型コンピュータというハードウェアは究極的には命令型でしか動作しないからです。関数型の機械語なんて存在しません。

667 :齋藤:2015/10/15(木) 18:00:00.16 .net
ほれほれ、シックユーザー、書けるもんなら書いてみろ〜

668 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 18:01:29.27 .net
         ___
         | 秀 |                    
         | 和 |
         | シ |
         | ス |
         | テ |
         | ム |
         |   |
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|                     __
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\               / ̄   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      〜 &     |      :::|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄          ~       |  毛   ::::|
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |                 |       ::::: |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |                  |  ∬    ∬::| 
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ                 |ii,,≦≧、  :ii :::|
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_              _ |旦‖===‖旦:| _
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l     -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\-- 

669 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 18:13:53.11 .net
129 仕様書無しさん 2015/10/06(火) 13:48:17.09
>>125
俺の大学のCSの研究者には合意とれるぜ?
アメリカでもUCLAじゃないけどさ。傍目に見ててお前ら普通に馬鹿だよ。
なんか悔しいのか知らないけど目覚ませや。プログラマや研究者なめんなよ。

670 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 18:31:24.45 .net
>>666
そういう論点からだと、純粋な機械語にループなんかねえよ。
メモリへの定数の代入と、
メモリへの定数の加算と、
メモリからメモリへの転送と
メモリへの定数の二の補数の加算と、
結果フラグの判定と、
プログラムカウンタへのアドレスの代入しか無い。
命令ですら無い。ただの計算。
だから計算機なんだろうが。
あとは糖衣構文という意味ではもはや高級言語の実装に対して、何言っても程度論でしかないわ。

この思考こそが「アセンブラをやった事がない」への、捏造では無い証左ではないのか。

671 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 18:35:10.28 .net
そろそろ爺さんと呼ばれそうな年齢のオッサンが、
知り合いにスーパーハカーと言ってるの想像すると、本当に悲しくなるな。

歳相応の人脈どころか、友人すら一人もいないような状況が嫌でも伝わってくる。
病院でもいいから、少しは本物の社会と関わって来たらいいのに。

672 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 18:37:57.25 .net
>>670
言った所で理解する気も理解できる頭もないぞ
自分が正しいという結論有りきで適当にホラ吹いてるだけだから

673 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 18:59:39.55 .net
毛の理論ってようは
ループ変数に時間変数tを使えばtの更新は破壊的更新じゃなくて時間が経過しただけにすぎない
みたいなトンデモでしょ、それっぽく聞こえるけどそんなこというなら初めから関数型プログラミングなんかいらないよね。

674 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 20:13:29.21 .net
"Date.now()が参照透明"っていうのはもともと岡部のいつもの誤解ではあったんだけど、
お前らが寄ってたかってバカにするから、引っ込みつかなくなったんだよ。

675 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 20:15:25.84 .net
https://twitter.com/mizchi/status/552338358509518850

676 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 20:17:50.11 .net
https://a rchive.is/nBR73

岡部健のQiitaの記録で興味深いのがあった。

677 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 20:20:43.27 .net
>>673
どうでもいいけどよくそんな適切な文章書けるなw

相対論を考慮したらどうなるんです??

678 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 20:33:03.35 .net
>>676
壮 絶

679 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 20:34:54.32 .net
この人の "commit" ってどういうつもりでやってんのか、わかる人居る?

680 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 21:23:27.13 .net
>>679
反復行動に悦楽を見出すアスペの習性だょ

681 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 21:25:52.67 .net
>>680
いや、コミットの意味分かってないだけだろ
お前アスペいいたいだけだろ

682 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 21:50:33.35 .net
>>676
呆れた
こんなに真摯に対応してくれてるのに今も一つも身についてないんだな
本当他人の足引っ張る事しかできない糞野郎だな

683 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 21:54:35.60 .net
RxJSでFRPだと思われるようなモノを作ってみた。
https://gist.github.com/anonymous/b53d1cda2701fa0edb3a
RxJS初めて触ったので、ツッコミをお持ちしております。
リセットボタンを付けたいけど、やり方がまだよくわからん。
詳しい人教えてくれ。

684 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 22:35:56.21 .net
そもそもアスペルガー症候群を何か誤解している。

685 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 22:41:48.16 .net
アスペルガー症候群が、一度気に入ったフレーズや手順に固執する傾向があるのは事実で、
それ以外の特徴にも奴が当てはまるのは事実なんだけど、commitだらけなのはまた別の理由。
単にズボラで計画性が無いだけ。
彼は自分が書いたコードの大半は、翌月には自分自身も解読不能になっているが、
それはアスペルガー症候群であることとはあんまり関係ない。

686 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 22:47:08.97 .net
まあ普通は最初ぐらいは Let's startなんとかかんとか ってコメントするよな。
"initial commit" って、わかってるっつーの・・・・。

687 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 22:50:07.40 .net
そもそも、他人に見せる気ゼロなんでしょ。自分中心だから。

688 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 23:10:03.77 .net
initial commitは普通

689 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 23:23:57.69 .net
>>676
この人凄く誠実だね
それだけに岡部氏の酷さが際立つねえ
完全に通り魔に遭った状態だ、気の毒に
あと最初の方のコメントで良いツッコミしてた大御所の完全スルーっぷりに草生えるわw

690 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 23:38:44.92 .net
岡部氏定義で言う "参照透過" をまあO-参照透過とでも言うとして、
逆に何が O-参照透過でないということになるんだろうか

691 :仕様書無しさん:2015/10/15(木) 23:53:46.04 .net
O-記法で草

692 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 00:14:36.85 .net
健ちゃ、なんで以前のPCからコメントしなかったの?取り上げられちゃったの?

693 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 00:17:23.77 .net
どうでもいいけどあの気持ち悪い緑色の顔が連続で並んでいると精神が不安定になりそうだ。

694 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 00:21:25.19 .net
https://twitter.com/qtamaki/status/552043414552731648

695 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 02:28:30.33 .net
>>693
あの写真じゃ国家テロリストにしか見えねえよ、もっとマシなの使えよ

696 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 05:22:22.46 .net
>>673
>ループ変数に時間変数tを使えばtの更新は破壊的更新じゃなくて時間が経過しただけにすぎない
>みたいなトンデモでしょ、それっぽく聞こえるけどそんなこというなら初めから関数型プログラミングなんかいらないよね。


t に t = xxx みたいな破壊的更新を陽にしなくても、
t がvolatile変数になっちゃうから参照透過じゃないし
もちろん共通部分式消去の最適化も利かない、
っていう辺りが毛に理解できるとも思えない

697 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 07:10:45.23 .net
野田を追い出せ

698 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 07:21:18.86 .net
こいつ自身が変数にバインドするからわかんなくなるんじゃねえのかな。
関数は関数として扱う、って意味が解ってないんじゃないかな。
発火の話も含めて。
sqlなんかで、いちいちカーソル使うアホの香りがする。

どんな関数もイン()があってアウト()があるに過ぎないでしょ。
その中で状態を変えてしまったらアウトが一定しないとか当たり前じゃん。
末尾再帰とか実装の話以前の問題。
副作用を許すか許さないかはニーズ次第だろうけど、

699 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 07:35:39.44 .net
しかし、働きもせずフラフラして朝からネットとはいいご身分だことで。
またクアハウスなのかな。

700 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 07:39:01.77 .net
関係ないけど岡部はviでカーソルキー使うよ。

701 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 07:54:31.68 .net
>>699
クアハウスの永久出禁は解けないだろ。

702 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 07:57:39.28 .net
この作者がTwitterでおはぎという人と喧嘩してたときのやり取り見たけど、
DM晒された直後に態度が豹変して、お前は刑務所行きが相当だ、っていってるのが最高に面白かった。
なんでDM晒すぞと脅された時点で送るのを止めなかったんだろう。
相手があからさまにイヤだと言ってるのに。

703 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 08:03:20.27 .net
>>698
関数にバインドってどういう行為のこと??

704 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 08:13:12.45 .net
https://twitter.com/akindoh/statuses/654487774590971904

酷い粘着だ

705 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 08:17:13.26 .net
https://ask.fm/tanakh184/answers/133001360787
http://ask.fm/tanakh184/answer/132918110355

この人も変な質問ばっかり受けてて災難だな(´Д`;)

706 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 08:18:08.72 .net
http://ask.fm/tanakh184/answer/133001360787

707 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 08:27:45.51 .net
>>702
あの不躾なメールのやりとりは毛の象徴。

708 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 09:21:13.78 .net
>>700
実体が伴ってないのがいかにも毛の壁らしいけど本当に関係ないな
というかあいつatom使いじゃなかったか

709 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 09:30:35.06 .net
毛の.vimrcはおもろい

710 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 10:31:50.17 .net
alias s='git add -A -v; git commit -m "commit"'
https://github.com/kenokabe/ubuntu-zsh-custom/blob/master/custom.zsh

これだもんなあ。何も考えてなさそう

711 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 11:03:49.17 .net
こんなしょーもない自動化して悦に入ってる様が目に浮かぶ

712 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 11:37:19.62 .net
>>710
ああ、そういうことなのかwwwww
これは想像してなかったわwwwwww
毎回何も考えずcommitって書いてるだけかとww

さすがギーク、オートメーションの申し子だな

713 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 11:38:22.00 .net
毛はロールバックするときどうやって目的のを探しているんだ?

714 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 11:52:23.52 .net
岡部健よ、せめて gcm とかにせぇよ・・・・
スタティックなメッセージまでエイリアスに入れる奴初めて見たぞ。
お前タイプミスがやたらと多いんだから、かなり誤コミットやらかしてるだろ。

715 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 11:54:01.62 .net
h="htop" (笑)

716 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 11:59:38.16 .net
sudoつきコマンドをAliasで書いていないのは偉いと思う。彼の慎重さやポリシーが感じられる

717 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 12:21:46.81 .net
Githubには上げてないだけで実は大規模アプリケーションを構築してたりするんでしょうかね
Githubはバックアップと割り切ってるからメッセージも簡素なんですよね、分かりますよ

718 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 12:26:45.89 .net
>>717
>Githubはバックアップと割り切ってるから

大規模アプリケーションのバックアップを取っていないということですねわかります

719 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 12:32:01.53 .net
毛はGithubを、抹消されたブログエントリのバックアップに使ってたぞ。
まあ、ありと言えばありだが、なんでgit使うんだろう。

720 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 12:33:05.77 .net
>>716
sudoはそれを使ってると意識できるエイリアスなら、良いんじゃないかなあ。

721 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 12:33:51.93 .net
あいつは常にrootで作業してる。

722 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 12:34:39.33 .net
>>718
公開できないだけでちゃんと管理してるに決まってるだろ
毛にとってgithubは公開+バックアップ程度の意味しかない

723 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 13:25:27.69 .net
管理なんかあいつに出きるとおもうか?
バックアップなら尚更commitには笑うわ

724 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 13:29:14.40 .net
シグシグ居る?

725 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 13:44:51.49 .net
ビースト田所とか、ふざけてんのか

726 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 14:07:11.37 .net
>>722
>公開できないだけでちゃんと管理してるに決まってるだろ

根拠は?

727 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 14:13:12.47 .net
これなに?

950 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:15.53 ID:4WOZVd240
ねねね、会見してた加治佐俊一さんの、秘書と受付嬢のセクハラ解雇事件はどうなったんだっけ?

「 さ わ っ て も 減 る も ん じ ゃ な い か ら い い だ ろ 」

人と物の扱いを間違えてね

953 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:50.48 ID:s4TvbpoX0
>>950
これはやってんの?調べたけどマイクロソフトってブラックなんじゃんw
それともこの子会社長が変態なだけ?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397090689/950

728 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 14:48:22.70 .net
>>726
根拠って、Git使ってるんだから裏でソフトウェア開発してるなら当然Git管理してるでしょうに
表にアップロードしてるのは公開用途や設定ファイルの雑バックアップなんだよね
きっとトレーディングシステムのコードはプライベートリポジトリで管理してるよ、間違いないね

729 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 14:56:10.88 .net
>>728
>Git使ってるんだから裏でソフトウェア開発してるなら当然Git管理してるでしょうに

裏でソフトウェア開発してるって根拠は? エスパー?

>表にアップロードしてるのは公開用途や設定ファイルの雑バックアップなんだよね

根拠は?

>きっとトレーディングシステムのコードはプライベートリポジトリで管理してるよ、間違いないね

これもエスパー?
エスパーで「間違いないね」ってのも凄いね!

730 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 14:58:39.17 .net
>>729
著者が公言している内容から導き出される単純な推論だよ、少し難しかったかな?

731 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 15:11:26.68 .net
>>730
>著者が公言している内容から導き出される単純な推論だよ、少し難しかったかな?

自作自演とデタラメの塊である岡部先生の「公言」とやらを信じる根拠は?

732 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 15:13:58.55 .net
岡部による>>730の自演を煽っていくスタイルwwww

733 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 15:37:07.79 .net
毛の自演はわかりやすすぎるんだよな。
折角>>722では自分で自分のことを「毛」って呼んでみせたのにね(嘲笑

734 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 16:07:03.19 .net
あはは、国際照会〜国際照会〜(爆笑)

735 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 16:43:30.15 .net
>>730
その著者とやらは「2ちゃんねるに書かれてれば事実」と何年も前から公言してるんだが、
その公言している内容から導き出されたアレとかソレとかは事実だと認めるのかね?

736 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 16:45:57.21 .net
ホモもペドも700円での売りもタバスコも全部事実ってわけか。
もう日の当たる場所に出てこれないレベルで穢れてるよなw

737 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 16:56:46.96 .net
女川の地名がよめないのも、
もんぺって文部科学省?
とかトンチンカンな事を聞くのも事実だしね

あげく毛プリも中途半端に捨てる有様
かぶオプ本も一冊も売れてないだろうしな

738 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 17:54:14.59 .net
国際照会ってなに?

739 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 18:00:52.27 .net
この人なんでアップルのデベロッパーアカウント止められたの?

740 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 19:00:40.07 .net
>>739
ドクターストップ

741 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 19:57:28.03 .net
>>738
銭形警部のお仕事。

742 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 22:55:50.28 .net
IQ145書いた岡部氏ここ来てるんですかね?
あんた、いくらなんでも2CHのカキコをQiitaに持ち込んで難癖つけるのやめようや。。
ここの人間とあっちの人間が重なっていることはあるでしょうけど、そんなもん、追及しても意味ないじゃん。
わかりっこないんだから。「〇〇とおぼしき」って繰り返してるけど、濡れ衣だったらどうすんの?
こういうの、十分あり得るぜぇ?
「おぼしき」と書いておけば憶測で何を書いても良いと思ってないか?

あんた、人の事を中傷犯とおぼしきだの、2chの投稿引用したりしておいて、
それで「想像にお任せします」って、ふざけるんじゃないよ。

あんたがやるべきは、正当な理由で民事や刑事の力を行使してスジを通すことだ。
ほんと、いい加減にしろよ。

743 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 23:17:57.16 .net
しかし刑事告訴されたはずの岡部氏は何のお咎めもなし(笑)

744 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 23:19:02.03 .net
自演指摘されて遁走中の毛にそんな煽りくれてやってもムダよ〜

745 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 23:19:33.52 .net
>>743
>岡部氏は何のお咎めもなし

ソースは?

746 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 23:24:17.16 .net
岡部の言うことは技術に関するデタラメだけにとどまらず、
告訴に逝った県警の署内で警察官が射撃練習してるとか
そういう間抜けなデタラメばっかりだからなあw

747 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 23:56:55.28 .net
その射撃練習とかいうやつなんだけど、それってデマじゃなくて実話なの?
4回ぐらいその話は見たけど。
事実だとしたら小学生かよって話になるんだが。

748 :仕様書無しさん:2015/10/16(金) 23:58:05.49 .net
「殺人犯とおぼしき〇○」と書いておけば名誉棄損にならないか?
無論、なるに決まってる。
岡部はこういうところが浅はかで、卑劣漢なんだよ。

749 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 00:00:06.97 .net
>>747
岡部がデタラメこいたのが「実話」かってことか?

http://nmuta.dip.jp/~muta/tog288.pdf

これみたらいいよ。ほんと、小学生かよ、ってのは同意するw

750 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 00:18:26.25 .net
>>749
見たwwwこれまじかよ

「いつものギーク作業」がすげぇw これは危険すぎる

751 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 00:30:04.74 .net
”遠慮なくワッパをかけられる” ってすごく良い

752 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 00:34:42.92 .net
毛の壁の妄想劇場についてはこっちのまとめのほうが、やや詳しい。
tog288.pdf と、かなりだぶってるけど。

http://nmuta.dip.jp/~muta/tog277.pdf


個人的にはこれが一番すき。

『今回、僕が兵庫県警に刑事告訴する事件を担当する方々は、担当刑事、サイバー、だいた
い僕と同じ年代、それより下の30代の方と、20代でメモ取りながら熱心に聞いてる若手
、あと上司の人は複数人見たな。』

753 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 00:38:59.28 .net
>近頃の若い警察官はイケメンが多く

はぇ~

754 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 00:43:56.20 .net
kenokabe氏、遠隔操作犯・猫好き・ヲタとの相関を語る  http://nmuta.dip.jp/~muta/tog301.pdf

755 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 03:26:56.52 .net
毛は何しでかしても心神喪失で逃げられるからな

756 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 08:28:59.47 .net
>>745
お咎めがなければソースが存在するはずがないw
起訴や有罪のソースがあるなら出してもらいたいね(笑)

757 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 08:31:27.89 .net
「岡部氏は何のお咎めもなし」って、
毛が逃亡中って可能性は思いつかないのかよw

758 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 08:43:36.41 .net
>>757
逃亡するからには何らかのお咎めがあったってことじゃないのか?

759 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 10:20:14.94 .net
>>756
なにもソースがなければ「お咎め」があったかなかったわからない、
となるはずで、なんでそこで「なかった」とか断言してるの?

760 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 10:27:44.37 .net
>>759
「送検だ」「起訴だ」「有罪だ」と騒いでたのに何ひとつソースが出てこないんだから、
お咎めはなかったと考えるのが普通じゃないの?
それとも検察は刑事告訴されてから1年半以上も経過してるのに、まだ結論を出さず放置プレーしてるのかな?(笑)

761 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 10:35:39.79 .net
>>759
意味分かんないんですが、誰が「送検だ」「起訴だ」「有罪だ」って騒いでたの?
騒いでた人に言えばいいんじゃないかな。そして刑事告訴からやたら時間が
かかるのは別に珍しい事じゃないし、その間にどういう進展があったかなかったか
なんてソースがなければまさにどっちとも判断しようのないこと。

ああ、いや1年半以上云々てのは岡部先生のエア告訴への揶揄だったか。すまんね。

762 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 10:37:36.27 .net
モトケンへの誹謗中傷を継続できなくなったところから見て
説諭されてお終いというのが一番ありそうなパターンだがな

763 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 10:48:09.56 .net
>>758
(警察に捕まる前に)逃亡しちゃいかんのか?
毛が身柄を押さえられてからしか逃亡しようと考えられない知恵遅れならそもそも毛ログとか存在してないだろw

764 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 10:57:40.31 .net
逃亡も何も鈴蘭台に住み続けてるのに?

765 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 11:22:24.20 .net
鈴蘭台毛宅見学会はいつ?

766 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 11:46:13.91 .net
昨晩から「近頃の若い警察官はイケメンが多く 」で笑いが止まらん
今朝見たらやっぱり笑ってしまった

767 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 12:31:13.15 .net
>>763
毛がただの知恵遅れだったら世の中は平和だったんだがなw

768 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 15:35:15.50 .net
多分この人は普段は自他の区別が曖昧なんだと思う

769 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 20:07:58.58 .net
結局、何のお咎めもなかったってことね。
また粘着軍は負けたのか(笑)

770 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 21:26:02.64 .net
蛇によると鈴蘭台には・・・

771 :仕様書無しさん:2015/10/17(土) 22:54:45.82 .net
commit
commit
commit
commit
commit
commit
commit

772 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 03:13:28.64 .net
"Date.now()が参照透明"っていうのはもともと岡部のいつもの誤解ではあったんだけど、
お前らが寄ってたかってバカにするから、引っ込みつかなくなったんだよ。

773 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 05:31:14.68 .net
それに限らずいつも間違ってる上に引っ込みついてねーだろw
間違ってんだから素直に訂正すりゃいいだけの話で

774 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 08:07:12.11 .net
だから毛は常に間違える世界最高のマヌケAIだとあれほど

人間の法律が適用されない唯一絶対の理由

775 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 11:43:36.37 .net
>>771
おまえらまともな「他人のために書いた」コメント見たことあるのか?実例だせ。ほれ答えてみろ

776 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 11:50:28.01 .net
>>775
よお、無職なんだからボランティア技術者として社会に貢献したらどうだ?

777 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 11:56:07.43 .net
軌道エレベータの役に立ちたいんだろ?
早く夢の島に行って来いよ
そこが建設予定地らしいから

ウソだけど

778 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 12:17:17.17 .net
coolioさん逃げてhttp://sierblog.com/archives/1882462.html

779 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 12:26:41.19 .net
毛が間違ってなくて引っ込みがついた事など生まれてこの方なかっただろ、いいかげんにしろ!

780 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 13:46:10.14 .net
>>775
>おまえらまともな「他人のために書いた」コメント見たことあるのか?実例だせ。ほれ答えてみろ

意味不明にもほどがある

https://github.com/kazu-yamamoto/ghc-mod
https://bitbucket.org/camlspotter/

でもなんでも、個人のリポジトリでマトモなコミットメッセージの
実例なんていくらでも見られる

781 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 14:19:20.79 .net
まさかcommitコメだけでPR投げてないよなーと探してみたが
どうやらこの御仁、今まで一度もPR投げたことがないようだ。contributorになってるのは全てissue立てただけのプロジェクトw

782 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 14:29:56.35 .net
どうでもいいけど、毛はいつになったらJSで関数型な「お絵かきロジック」を公開すんの?

5ヶ月経つのにまだ書けないの?

783 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 14:31:28.17 .net
関数型ではクリックカウンターすら書けてない

784 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 14:37:46.99 .net
state = state + 1;

785 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 14:52:36.03 .net
>>784
変化したのは値じゃなくて時間
時間が変化したことを値そのものが変化したと凡庸なプログラマは錯覚しているだけなんだよなあ

786 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 14:54:38.36 .net
valueとvariableの区別もついてない毛の壁さんはさっさと「お絵かきロジック」書いてね。

787 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 15:05:50.21 .net
 
「お絵かきロジック」書けやあ、とか煽って瞬殺されたのに
自分では半年近くなっても未だに書けない、それが岡部クオリティwwwwww

788 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 15:20:34.79 .net
PRしようとしても、あのわからんインデントなどが染みついているからなぁ・・・・。

789 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 15:23:53.17 .net
あいつのことだからメモは「Fixed」とだけ書いてて、相手の神経逆撫でしそう。
そもそも自分のコーディングスタイルを抑えて、他人のそれに恭順することが可能かどうか、なんだが。

790 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 15:31:05.24 .net
そもそも他人のコードに手を入れられるほどJS書けないよ

791 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 15:48:19.30 .net
つまり単なる命令型スパゲッティしか書けないのを「時間が変化する参照透過な関数型」とか言い訳してるだけ

792 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 15:57:12.69 .net
>>791
その命令型スパゲッティコードですら
「お絵かきロジック」は5ヶ月かかっても書けないわけだが

793 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 16:00:37.84 .net
>>791
決定論的な宇宙とプログラム世界に自然な対応付けをしただけなんだよなあ
ただ現在の計算機理論は未熟すぎて時間変化を表現するために破壊的代入をせざるを得ないってだけ
宇宙が予め持っている計算能力を使って計算する量子コンピュータが登場すれば状況は一変するから

794 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 16:08:19.77 .net
岡部関数型
岡部物理学
岡部量子コンピュータ

795 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 16:41:51.49 .net
>>793
>決定論的な宇宙とプログラム世界に自然な対応付けをしただけなんだよなあ
>ただ現在の計算機理論は未熟すぎて時間変化を表現するために破壊的代入をせざるを得ないってだけ
>宇宙が予め持っている計算能力を使って計算する量子コンピュータが登場すれば状況は一変するから

毛のマネというにはちょっと失敗してる。

796 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 16:44:45.54 .net
>>793
>ただ現在の計算機理論は未熟すぎて時間変化を表現するために破壊的代入をせざるを得ないってだけ

Conal先生涙目w

797 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 17:55:02.60 .net
原始人さんまだやってるのですか

798 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 18:21:40.63 .net
すでに(岡部式でない普通の)FRPがあるのに理解してないことが明白
>「現在の計算機理論は未熟すぎて時間変化を表現するために破壊的代入をせざるを得ない」

799 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 18:37:43.29 .net
>>798
そのFRPも原理的には命令形だから、具体的事例も出さずに何いってんだこいつ

800 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 20:36:02.94 .net
>>799
>そのFRPも原理的には命令形だから、

wwwwwwww

801 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 20:43:45.25 .net
0449 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2015/10/18 18:48:09
岡部関数型
岡部命令型
岡部原理的

802 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 22:20:58.75 .net
出た、必殺原理的

803 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 22:22:07.66 .net
あはは、健ちゃ、今回は慎重ですね(爆笑)

804 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 23:11:25.94 .net
憲ちゃは迂闊ですよね〜(爆笑)

805 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 23:39:06.51 .net
         ,.-―: ̄`ー::::::::::、
       /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
      l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
     l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
     l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
     ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
    ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/    < 排便ダン
     、:::::..   /:::; .,-、     l:::/、
    ,―::::::::  ゝヽ- ー' 、    l::/,、ヽ
     l,、,、,,:、:: / ,--、,-.、_ l    /::::::,、,、l
   l,、,、,、,、,、::、 `ー ̄-'   /:::::::::::,、,、l
   l,、,、,、,、,、,、::ヽ      /::::::::、,、,、,、,ノ:\
      /⌒\〆',  `  ̄ ´  ゝ/⌒\
    /  ノつ\ ・    ・  /⊂  ヽ!
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : :;;*:;   : : : |    (_ノ
         人__;;:;;、___ノ          ヽヽ        ヽヽ
             ;:;;:;;:;,,           ──┐ |  |   ──┐ |  |
          ∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬          /  |  |      /.  |  |
      ・〜   ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.:          ノ    ノ  ┐ ノ    ノ  ┐
          ∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬     

806 :仕様書無しさん:2015/10/18(日) 23:51:06.80 .net
                      /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
                     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
                     l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
                    l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
                    l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
                    ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
                   ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/
                    、:::::..   /:::; .,-、     l:::/、
                     ::::::::  ゝヽ- ー' 、     l::/,
                      ,:、:: / ,--、,-.、_ l     /
                       、::、 `ー ̄-'    /      <インプットプリーズ!
                         、::ヽ      /:
                         ,. -‐‐-丶     / 
           ,.. - - 、、     _/ ,       `ヽ   
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l

807 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 00:16:19.48 .net
さすがはmic

808 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 07:29:59.30 .net
アスキーアートまで作られているのか・・・・。どんだけ悪評高いんだよ

809 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 07:47:53.24 .net
まぁ悪さする歴史自体が長いから。
未完成の商材売ってた頃から転落が始まったんだろう。

810 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 07:48:37.90 .net
>>789
commit連発して顰蹙買ってそう

811 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 08:00:28.95 .net
2ちゃんねるでナンパしてた頃はわりとまともだったのかもね。

812 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 08:07:53.52 .net
IQ145執筆期間中、関数型の基礎である map と reduce を何ら理解していなかったことを示すstackoverflow
 http://stackoverflow.com/questions/27810549/

813 : ◆p02ZTYXhPKG5 :2015/10/19(月) 08:19:32.21 .net
            ,.-―: ̄`ー::::::::::、
            /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
           l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
          l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
          l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
          ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
         ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/    
          、:::::..   /:::; .,-、     l:::/
           ::::::  ゝヽ- ー' 、    l::/
           ヽ:、:: / ,--、,-.、_ l   /      
            、::、 `ー ̄-'   /
              ::ヽ     ノ
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ

814 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 10:18:41.57 .net
アスペルガー症候群は「他人とはちょっと違うこと言ってみたい」的な願望を持ってたりするので、
それじゃね?

815 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 10:33:54.37 .net
知ったかぶりもここまでこじらすと公害になるという貴重なサンプルだよな

816 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 12:31:24.05 .net
不慣れな奴ほど奇をてらう

817 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 12:42:12.32 .net
>>815
>知ったかぶりもここまでこじらすと公害になる

まさしくこれだ! そう、まさしくこれ。

818 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 13:50:28.02 .net
岡部健の場合は知ったかぶりとは違うと思う。

819 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 13:55:44.29 .net
いや一知半解の知ったかぶりそのものだろ

820 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 14:42:42.46 .net
知ったかぶりというのは本人の中でそれを自覚してるときに行うものだと思うんだよね。
毛の壁氏の場合は、悟りを開いてると思い込んでるタイプだから・・・・。
でなきゃ「教育者の端くれ」なんて言葉が例え比喩でも、出てくる訳がない。

821 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 14:45:34.59 .net
ほざけ

822 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 14:47:30.40 .net
お前ら、見とけよ見とけよ〜〜

結城浩先生の「間違いを認めよう」という話。
http://togetter.com/li/870886

823 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 18:35:39.16 .net
Twitterで誹謗中傷呼称で書いてる奴ら、おまえらもリーチ

824 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 18:45:18.40 .net
>>820
知ったかぶりには、自身の無知の自覚が必要だ、っていう立場なのか。
オレにはそうは思えんが、まあ言葉遣いの分類の問題にすぎん。

825 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 18:51:12.18 .net
Date.now()は参照透過と岡部が吠えてるのはわかったけど、じゃあ、こいつの中では具体的にどの関数が参照透過とは違うのか、
語った事ってあったっけ?

826 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 19:01:21.23 .net
それ言ったの岡部じゃなくてchimetorchニキだから

827 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 21:00:55.47 .net
>>826
岡部はそのchimetorchニキとqiitapostニキなどの(岡部語で言う所の)『激しい論争』を、
「強い関心を持って読み通しました」とか「重要な論点が確認されています。」言ってたゾ。

828 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 21:17:06.46 .net
でもchimetorchってアカウントは7/31ごろに、

「運営に報告しました。@Q_Jirouの厳正な処置を要請します。」って書いてて、qiitapostって人は

「このような嫌がらせ目的の「異常者」は厳正な処分を受けることを希望します。」って書いてるんだけど、

その直後に、この二人自身がアカウントを剥奪されているんだよね(笑)
しかもその時剥奪されたのはこの二人だけ。

順序としては、先にchimetorchが剥奪されて、その数分後にqiitapostが剥奪。
qiitapostが剥奪される直前に魚拓を取ってた人が居たので、見とけよ見とけよ〜

ttps://archive.is/hx2rY#selection-49517.0-49517.36


あ、あとね。実はアカウントを剥奪された荒らしたちの投稿は、実はソース側には残っているので、
テキスト処理が得意な人は、右クリックからどうぞ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


829 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 21:18:53.42 .net
もう一度言うが、qiitapostの発言「このような嫌がらせ目的の「異常者」は厳正な処分を受けることを希望します。」

その数分後に、こいつ自身が「処分」を受けてる。

830 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 22:38:39.05 .net
厳正なる処分だな、まさに

831 :仕様書無しさん:2015/10/19(月) 22:51:09.54 .net
http://i.imgur.com/nxzfXVA.jpg

832 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 00:00:17.80 .net
Qiitaで退会処分に処せられた人って岡部健だけだよね?
kenokabeアカウント以降も、サブアカ取るの繰り返してたわけだから、
通算で5回の処分か。すごいな。

833 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 00:03:31.88 .net
http://orange.zero.jp/tikuwa.cat/sc/web/kenokabe.html
岡部健のことを最近知った方はここも併せてお読みください

>「プログラミングに関する知識を記録、共有する最適なサービス:Qiita」というWebスペースがあります。
> TwitterやWordpressを追われた自称岡部健氏はQiitaを新たなフロントにするも、例に漏れず癇癪を起こして大暴れした結果、他のQiitaユーザーから総スカンを食らい、結果Qiitaサービス史上初のユーザー資格を取り消しにされる事態になったそうで。

834 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 00:06:23.07 .net
>>833
Qiitaの追放理由が微妙に違う。というより、正しいんだけど、
すべてが書かれていない。
最大の理由は個人情報の暴露をコメント欄で行っていたから。

835 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 01:42:27.93 .net
書棚を見ると役に立たなかった本が全て秀和システム出版でうける

836 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 07:28:48.63 .net
Qiitaで5回の処分って言うけど、毛の壁はTwitterではkenokabeアカウントを4回凍結されてる。
サブアカウントの4種類も一発永久凍結されてるので、通算で8回の凍結だ。
やはりTwitterでの「悪さ」したという意味で存在感が未だ大きい。

837 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 07:43:58.24 .net
さすがに悪戯も過ぎたので、その結果いま、毛ジラミチンポ氏もアップアップなのですよ

838 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 07:45:12.80 .net
うすら寒いチンポのメールはこの前ご覧いただいた通り、彼の焦りは以前から強いものです

839 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 07:56:18.87 .net
>>823
は?

840 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 07:58:36.25 .net
>>828
誰かこのソースから、荒らしの投稿復元できない?

841 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 08:06:56.17 .net
nonstarterって名乗っておいて、ObakeKenと名乗ってる人を批判してたのは笑った。
そこを突っ込まれたら「それとこれは次元が違う」だもんなあ

842 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 09:34:08.42 .net
>>841
名乗ってたのはunstatereって名前だよ。
nonstarterに対して、unstartereな。

末尾のeは、岡部健のいつもの「ケアレスミス」な。
本当はunstarterって書くつもりだったのだが、スペルをよく間違える彼らしい。

843 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 09:47:20.97 .net
>>842
nonstarter2 ってのも使ってたぞ

844 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 10:08:27.96 .net
chimetorchとかtotemringとかどんなセンスなんだろう
名前ぐらいちゃんと付けて欲しい、気持ちが悪い

845 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:15:46.42 .net
>>841
「ほれみろ、OkabeKenと名乗ってるだろ」って言いながら画像までアップしてなかった?

846 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:16:40.76 .net
>>843
彼のコードは val1とかval2って変数名付けてそうだね

847 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:19:58.49 .net
ねえ毛の壁が理解する「参照不透明」な関数ってどんなの?

848 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:27:03.40 .net
>>843
Twitter時代にはそのまんまkenokabe2がありましたな。

849 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:33:21.12 .net
>>848
自分のIDの命名にはまるで工夫がないけど、他人のIDにはやたらと難癖付けるから困ったもんだよ。
あいつ、「メールアドレスがふざけてる!」ってけち付けたこともあるんだぜ。

850 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:34:56.26 .net
kenOkabeとかKenOkabeって表記にしなかった理由は不明だが、あれで「けのかべ」って読むのをやめろって、
ずいぶん横柄だよな

851 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:36:33.81 .net
         ___
         | 秀 |                    
         | 和 |
         | シ |
         | ス |
         | テ |
         | ム |
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|                     __
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\               / ̄   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      〜 &     |      :::|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄          ~       |  毛   ::::|
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |                 |       ::::: |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |                  |  ∬    ∬::| 
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ                 |ii,,≦≧、  :ii :::|
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_              _ |旦‖===‖旦:| _
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l     -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\-- 

852 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:42:52.06 .net
>>849
結局自分だけが特別、お前はダメでも俺はOK、じゃないとダメなのよ、奴は。
まさしく831が示してるとおり。
以前「Gmailからのメールは受け付けません」って言いつつ自分がGmail使ってた、なんてロックな事もやってたし。

853 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 12:59:13.17 .net
公開質問がちっとも質問になってない件

854 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 15:24:49.68 .net
幼稚園児の如き清々しいまでのダブル・スタンダードなんだよなw

855 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 15:36:56.97 .net
秀和システムはゴタゴタがあったとしか思えない。
末期には社員もやる気なくて爆弾落として行ったのでは。

856 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 15:37:48.81 .net
>>847
「厳密には存在しません」ってブログがTwitterで言ってた。

857 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 15:39:35.71 .net
qiitapostに問いかけると、なぜかもう一人の人物が返答してたりな。

858 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 16:18:14.06 .net
Date.now() は適切な表示意味論を与えればモデルに於ける
その対応物が関数になるという意味では参照透明になるよ
(たとえば環境を取って値と環境を返すみたいな関数になる)。
与えられた手続き型言語全体をIOモナドに見立ててそれを含むような
純粋関数型言語を考える、というのに近い作業をすることになる。

ただ、たとえばJSにこの方式を適用すると、JSのコード全体を
参照透明にするような意味論を与えたことになるし、逐次実行の
命令的コードも意味論レベルでは関数合成として理解されるから
「手続き型/関数型」みたいな区分自体が消滅することになるので、
「これからは関数型だ!」「関数型こそ銀の弾丸!」とか言えなくなるので、
それが岡部の意図した意味論ではあり得ないことは確実。

859 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 16:36:59.41 .net
あと、別にJSのにそういう表示意味論与えても、
それでJSに於ける副作用の取り扱いが容易になったり
バグを入れなくて済むようになったりはしないので実用的意味は皆無。
もちろんそのことそれ自体は言語理論的には必ずしも問題じゃないんだけど。

860 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 17:45:04.48 .net
>>858
岡部の知らない言葉を使って説明するなよ、裸の王様だぞ(

861 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 18:11:41.53 .net
 
まあ
 
x = x+1
 
を参照透明にする意味論があっても、岡部にとってはむしろ迷惑だろうしな

862 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 19:07:06.98 .net
岡部がデタラメ書いたせいで、本当のレベル高い層は確認するために
原著論文レベルで勉強して詳しくなってて大草原不可避www

863 :Ken:2015/10/20(火) 19:12:07.31 .net
おまえらを「導くために」、あえて道化を演じただけ。
まあ、何人かは利口な奴が居ることがわかったのは、収穫だった。

864 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 19:12:49.74 .net
>>863
つまんないよ

865 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 19:27:52.74 .net
>>864
ソース出せよ低能

866 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 19:53:22.77 .net
>>865
だからつまんないって

867 :仕様書無しさん:2015/10/20(火) 20:03:19.52 .net
>>863
いかにもいいそうw

868 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 00:28:46.75 .net
863は本人でしょ

869 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 06:48:37.91 .net
アレは人じゃないから、本体と書かなきゃ
必ず間違える世界最高のマヌケAIだとあれほど

870 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 07:36:39.65 .net
ビースト田所だの、名前がふざけてる。
これをふざけてると気付かない岡部も岡部だ。

871 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 07:56:20.74 .net
>>870
名前丸出しで「コードネーム」とほざいてるのが毛の壁だぞ。
異常者だよ。

872 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 08:00:59.12 .net
岡部先生は淫夢リテラシーが足りないんじゃないか

873 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 08:03:39.81 .net
コードネームを用いるほどの秘匿性のあることをするような連中が「2ちゃんねるで緊急告知を出す」という事に、
疑いを持たないのが岡部健だ。

その点についても彼は、こう述べる。
「彼らはアスペルガー症候群なので、うっかり秘密を表でしゃべってしまう」。

彼の中では矛盾しないのだ。

874 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 08:04:33.99 .net
>>872
というより、まず2ちゃんねるの書き込みを鵜呑みにするという、
ネットリテラシーをどうにかすべき。

875 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 08:36:39.73 .net
なんとなくだけど、この人、強い型付けの言語苦手そう

876 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 08:54:13.17 .net
お前ら、まだ岡部が人間様の言葉を使えると本気で思ってんの?
あの緑色の亜人だぞ?

877 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 08:55:09.74 .net
まだゴブリンに人間の言葉を覚えさせる方が現実的だろw

878 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 12:11:25.13 .net
毛ってすごいよな
人に対する嫌がらせに特化したAIだろ?
どこが作ったんだ?
ウィートリー研究所か?

879 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 12:31:40.23 .net
>>856 マジかよじゃあそうやって名前つけて何がしたいんだ

880 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 12:49:57.32 .net
>>879
構文論と意味論の区別もつかない岡部先生にそんなことがわかるわけがないだろ

881 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 17:39:37.20 .net
これ以上O-名前空間の展開すんな!
グローバルコンテキスト&名前空間を汚染しないなんて、
プログラミングの基本だろが!

882 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 20:09:21.40 .net
恥を晒し続けながらも名前を捨てないのは偉い、男の生き様だよ

なおクール・アイ・オーさんについては

883 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 22:54:57.56 .net
AA貼ってる奴は、岡部のPCがMacだということを知ってるのか?

884 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 22:57:11.07 .net
AA貼ってるやつもコテもO空間の住民だから

885 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 23:54:11.80 .net
墓のやつだけは笑ったけどな

886 :仕様書無しさん:2015/10/21(水) 23:55:04.24 .net
毛のかべのAAは俺は嫌いじゃないが、うんこ系の汚いのはやめてほしい

887 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 03:39:08.65 .net
>>883
流石に専ブラ(Bathyscaphe)だろうから、崩れないよ

888 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 07:37:06.76 .net
毛の壁のUserAgentは専用ブラウザでは無かったぞ

889 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 07:42:54.60 .net
毛の壁は2ちゃんねるで誹謗中傷することを批判しているくせに

「【ドーナツ】粘着軍ヲチスレ11【いーわー教】」

を自ら立てて、デマをばらまいていた。それ以前は不明だが、11は確実に毛の壁。

890 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 07:43:51.67 .net
8だったかな?どっちでもいいや。

891 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 08:01:09.89 .net
AAまで作られるって、よっぽどだぞ。

892 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 08:25:07.21 .net
昨日の県警での協議では、2ちゃんの誹謗中傷スレの馬鹿共への捜査方針が固まって、それに呼応するように僕の方で告訴状を調整した。ああ、いろんな手順とやり方で切り崩す方法があるんだな、と現場のプロの方々からの話は興味深く勉強になる。

2012/08/02 07:27:34

893 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 08:48:08.28 .net
>>892
小学生じゃあるまいし・・・・・・

894 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 09:02:53.76 .net
いくら何でも小学生に失礼だろw

895 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 09:26:37.12 .net
>>889
どうして岡部氏がスレ立てしたと断定できるの?
証拠はあるの?あるなら提示してよ。

896 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 09:40:34.61 .net
>>895
また君か。部外者乙

897 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 09:41:21.36 .net
>>894
小学生なら「俺の親戚は警察官だぞ!」みたいなフカシはやるだろうから、
小学生並ではあるのでは。

898 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 12:43:34.36 .net
実績はゼロですが教育者の端くれです。

899 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 12:49:36.12 .net
似た名前にすることを、似た名前にした奴が批判してるのって、
岡部健という人間性のすべてがにじみ出てるな

900 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 14:06:26.02 .net
人間性なんてご大層なもんじゃなくてただの獣性だろw

901 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 21:42:48.66 .net
岡部やその「支持者」はIDが出るスレでは「反論」できないようだな。

0468 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2015/10/21 12:06:24
>>461
そうそう。そもそも物理学なんか無関係なのに。

たとえば中学1年生で習う y = 2 t みたいな比例式があったとして、
tの値が変われば当然yの値も変わるわけだが、参照透明性は何ら失われない。
y + y = 2 y = 4 tとか、ちゃんと常に成り立つ。

一方、Date.now()は、Date.now() + Date.now() == 2 * Date.now() とかが
一般には成り立たないので、物理学(笑)や数学の式とは全く違う。

902 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 07:46:37.20 .net
>>901
ただ、俺は彼が自作自演で自分を護ろうという人間だとは思ってなかった。
なぜなら、彼は自分の説が大多数の間での常識だと信じて疑ってないはずだからだ。
そういうことなら、ごく一部にすぎない2ちゃんねるの「小者」の言う事なんて気になりもしないし、
なったとしても、自演してまで反発はしない。

ところが、実際は2ちゃんねるでもQiitaでも露骨な自演が続いた。

ってことはだ。

実は、岡部健って、自分でも異端者である理解はしてるんじゃね?

903 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 08:03:02.03 .net
実はとても脆い人間という可能性。
神経は鈍くて太いけどw

904 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 08:05:55.39 .net
Twitterでもこれだけの人から毛の壁とよばれてるんだから、愛称というべきでは
なぜ、受け入れないんだろう。

ホリエモンだって最初は蔑称だった

905 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 08:30:18.25 .net
このひとUCLAらしいけどまじなの?
付属の英会話スクールとかじゃなくて?

906 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 08:31:51.78 .net
そもそも何でUCLAっていう嘘ついてるんだろ

907 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 10:40:38.93 .net
本気で異端だと自覚してるなら
あんな100%信奉者自演しないで
「部分的肯定者」を複数使って
ジワジワ肯定するとか小細工するだろ。
「自分は正しくて、真の知識人なら
全肯定してくれる」と夢想してるから
あんなあからさまな靴下になる。

908 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 20:15:49.75 .net
嘘しかつけない惨めな状態で何が目的で生きてるんだろう?
何でそんな恥を晒し続けて生きていけるんだろう?

909 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 20:25:58.84 .net
でもホントはあんな風に信奉して欲しいんだろなあ。。。
空恐ろしいと共に少々気の毒な人でもある。
自分が何者かっていう認識が出来ずに万能感こじらすとこうなるのだなあと思う。

910 :仕様書無しさん:2015/10/23(金) 22:19:37.29 .net
それが客観的に解るのが、利益だからおまいら本買えよ。つかマジで買え、買わずに批判してんじゃねぇ。
オレは買わないけど^ ^

911 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 01:06:45.55 .net
>>901
最初の例は副作用がある場合は参照透明ではないので、
式が成り立つという条件だけじゃ、数式のような参照透明とはならない。

それとこれはほぼ揚げ足取りだけど、
Date.now()の比較のコードは常に真とならないだけで、
一般的という意味なら1msもズレないから成り立つよ。

別に毛を擁護するつもりはないが、増長させる余地を与えるから、
貶すためにスレ斜め読みした程度で語らないでほしい。

912 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 01:35:09.11 .net
もうO-参照透過についてはQiitaでも2chでも完全に語り尽くされたでしょう
次の燃料待ちましょうや

913 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 02:03:27.25 .net
>>911
>Date.now()の比較のコードは常に真とならないだけで、
>一般的という意味なら1msもズレないから成り立つよ。

お前もわかってねーじゃねーか。岡部並み。

914 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 03:17:29.80 .net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
わからん

915 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 06:35:58.09 .net
>>913
そこはちゃんと揚げ足と言ってるし、ちゃんとわかってるっての。
比較してる式が常に成り立てば参照透過と思ってるみたいだから、
定数返しても参照透過じゃねーぞと言ってるだけだ。

916 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 06:40:07.73 .net
>>915
訂正:定数返しても→定数返すだけじゃ

917 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 07:43:18.25 .net
ちゃんと「一般には」と書いてあるのでその揚げ足取りすら間違い。

918 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 07:49:57.01 .net
>比較してる式が常に成り立てば参照透過と思ってるみたいだから、

誰もそんなこと言ってないとおもうが。
>>901は「参照透明なら物理学(笑)を含め
こういう式が常に成り立つはずなのに、
Date.now()はそれすら常には満たさないから
参照透明なわけがない」と言ってるだけじゃん。
揚げ足取りですらない言いがかり。

919 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 07:55:00.32 .net
>一般的という意味なら1msもズレないから成り立つよ。
とかのたまわってるから、数学の「一般には」と
日常用語の「一般的には」が区別できなかったんじゃね

920 :918:2015/10/24(土) 08:03:50.83 .net
あ、>>858以下の議論は承知ね。いずれにせよ誤読。もう次行こ次。

921 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 08:40:37.20 .net
岡部氏へのまともな批判は無い、できない

「だからここで書く」。

922 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 08:51:40.96 .net
岡部氏は論理的コミュ力がない、まともな議論ができない

「だからここで書く」。

923 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 08:52:23.57 .net
0901 仕様書無しさん 2015/10/22 21:42:48
岡部やその「支持者」はIDが出るスレでは「反論」できないようだな。

924 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 08:54:42.47 .net
>>919 そういえば岡部もその区別ついてなかったよな。「偶然」だろうけど。

925 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 09:34:42.55 .net
Date.now()のコードが一般的に成り立つことの証明
https://jsfiddle.net/jv7wvbtz/

926 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 10:02:08.75 .net
>>925
やめたげてよぉ!

927 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 10:50:58.00 .net
>>925 激しくワロタ

928 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 10:55:33.22 .net
>>918
本当に理解してたら、プログラミングの比較演算子なんて使わないだろ。
式出して、まるでそれを満たせば参照透明かのような
そんな迂闊なレスするぐらい浅い理解だから突っ込んでる。

929 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 10:59:06.86 .net
>>919
少なくとも数学的文脈で、==もDate.now()も使わない。
最初の例で常に成り立つという、きちんとした説明があるのに、
それが必要な文脈で、一言を抜かして一般的とするのが悪い。

930 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:01:31.86 .net
>>925
少なくとも自分の環境では99.5%は成り立った。
5%有意水準で置いても一般的に成立すると言える。

931 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:19:31.16 .net
なーんか、揚げ足取りと称して岡部並みの無知を晒した子が暴れてんなあw

932 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:21:09.58 .net
>>925
Date.now()のコードが一般的に成り立つことの証明 wwwwwwww
この糞コードお前が書いたの?w

(result) => {
document.getElementById("msg").innerHTML =
`true: ${result[0]}, false: ${result[1]}`;
}(_.range(1000000)
.map(() => Date.now() + Date.now() == 2 * Date.now())
.reduce(
(prev, value) =>
value ?
[prev[0] + 1, prev[1]] :
[prev[0], prev[1] + 1],
[0, 0]));

933 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:21:36.35 .net
毛の壁の同類と馬鹿にしておいて、突っ込まれたらこれだからなあ。
本当ここの連中の程度の低さには呆れるよ。

934 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:22:29.97 .net
日本語の「一般に」と「一般的には」の区別もつかない岡部先生もどき乙

935 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:23:07.65 .net
だめだこいつら。貶すことしか考えてない。

936 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:24:47.20 .net
>>934
ほんとこれ

937 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:24:53.51 .net
>>935
しかも、頭のおかしい集団が延々と粘着してるからな
それで数学を多数決で語ってるらしいから話しにならない

938 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:26:55.01 .net
>>937
コテとAAを根拠に
毛に
「粘着軍がいるのは事実」
と言われたら覆すのは難しいからマジやめて欲しい

939 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:27:28.15 .net
論理的に不利になると糞とか程度が低い連中とか罵倒し始める芸。

940 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:28:07.12 .net
「参照透明なら右辺と左辺は決して値が相違しない」

に対して

「概して右辺と左辺は評価される時刻が1msも違わないから値が一致する」

っていうのがなんの意味もない、揚げ足取りですらない、ってのがわかんないんじゃあねえ

941 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:28:15.85 .net
<p>一般的という意味なら1msもズレないから成り立つよ(キリッ</p>

には馬鹿すぎて笑いもでなかった。
これ20年前でもCeleronでもメモリハング寸前でもなんでもいいけど、
もっさり環境だと1msくらいズレるだろし、0.0001msズレてたらセーフとか
そういう話で「一般的」だとか書いてるのか?岡部アンチのアホさには毎度呆れる。

942 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:29:30.60 .net
>>935>>936>>937
0901 仕様書無しさん 2015/10/22 21:42:48
岡部やその「支持者」はIDが出るスレでは「反論」できないようだな。

943 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:29:42.33 .net
>>941
ついでにDate.now()が参照等価っていってる岡部にも呆れような

944 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:31:08.60 .net
>論理的に不利になると糞とか程度が低い連中とか罵倒し始める芸。

いやいや不利も何も、おまえらアンチ話になってねーからww

>少なくとも自分の環境では99.5%は成り立った。

って100%厳密に一致しなけりゃ意味ねーしwww

945 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:31:17.68 .net
たとえ1usで終わっても1000回に1回は1ms境界をまたぐわけだが

946 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:32:40.09 .net
>>943
反論できなきゃまた「貶す」目的ありきの意味のねーレス。それがおまえらだよ。

947 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:34:50.05 .net
∀x.P(x)の否定が∀x.&#172;P(x)だと思っている奴がいるスレはここですか?

948 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:35:34.97 .net
>>940
その揚げ足取りは飽くまで蛇足だから関係ない。
本題はDate.now()が常に定数を返すとしても参照透明とは限らないという事。
それがわかってないから、比較演算子の式なんて例を出しちゃうんだよ。

949 :947:2015/10/24(土) 11:36:10.60 .net
&#172;化けるのか。否定記号な。

950 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:37:23.64 .net
>>947
必死だな

951 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:38:40.02 .net
うわあID出ないからカオスw

Date.now() == Date.now()

はもし Date.now()が参照透明な式なら「例外なく」真でなければならない。
だが、もちろん偽になる場合があるので、参照透明な式でない。

この主張に対して

「右辺と左辺の評価される時刻は1msも違わないから「殆どの場合」真になるよ」

というのは、仮にそれが事実だとして、前者の主張に対する如何なる反論にもならない。
で、それを指摘されたら暴れる、と。

952 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:39:48.91 .net
えーなに、物理的等価性の話に撤退しようとかいうそういうクソ話?

953 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:39:57.24 .net
「参照透明なら常にPを満たすはずだが、満たさない場合があるから参照透明ではない」に対して
「Pだからといって参照透明とは限らない。わかっていない、程度が低い奴ら」と言ってるわけだな。

954 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:41:48.71 .net
そうそう。必要条件だっていってるのに、十分条件ではない、というウンコな言いがかり。

955 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:41:49.64 .net
>>951

>だが、もちろん偽になる場合があるので、参照透明な式でない。

こんなもん、実行環境次第だろうが。

Date.now() == Date.now()

が「例外なく」真にならないのは、左、右が命令型ステップ踏んでるということで、
この実行環境でのこのコードは関数型コードとしての要件を満たしていないで終了。

956 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:42:10.45 .net
ほら本物がつり上がったぞお前ら喜べw

957 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:43:07.92 .net
岡部先生こんにちわーw

958 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:44:30.26 .net
Date.now() == Date.now()

は「関数型」では参照透明な式

しかし、コンパイラなりが、
a = Date.now()
b = Date.now() <--命令型によるタイムラグ

にしたら
a!=b
となって当たり前だわなあ。

959 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:44:51.31 .net
最初は素なのかネタなのか迷ったが、全称命題の否定や
命題とその逆も区別できてないことが明らかになったのでもういいや

960 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:44:53.31 .net
JSのコードで「実行環境次第」とか言われましても。

961 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:45:50.22 .net
これが、粘着軍による特異な人物認定です

962 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:47:06.18 .net
このスレで覚えた用語を使いたがる池沼www

963 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:47:09.48 .net
>>960
JSでもGoogleV8とかMozillaとかいろんな「実行環境」があるけど?
まさかJSの実行環境は単一だという前提?w

964 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:49:06.27 .net
やっと自分の論理の間違いに気がついて必死に実行環境に話をそらそうとしてるな

965 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:49:40.07 .net
>>963
その中に、

Date.now() == Date.now()

を見て、それを関数型コードとし、

「なんだDate.now()が共通部分式じゃないか、
 これは常に真だから全体をtrueに置き換えて
 Date.now() は消去できるな!」

という最適化コンパイラを含む実行環境があれば
岡部先生にはぜひお知らせいただきたく。

966 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:50:38.54 .net
これも同じ話で、仮にたまたま成り立つ環境があったとしても、
成り立たない環境が一つでもあったら、それがバグでない限り
参照透明じゃないから。

967 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:51:15.11 .net
Date.now() == Date.now()
くらいは、JITコンパイラで、同時評価してほしいけど、
実用的にはまるで意味のないコードなので、同時評価しない実装であったとしても驚かない。
そして、同時評価しない実質ステップ踏むタイムラグ評価の実装であったとして、
それがDate.nowが参照透過か否かという「数学的照明」とはなんの関係もない。
この程度のことが普通にわからんのだからアンチはアホなんだよ。

968 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:52:28.69 .net
>>967
>Date.now() == Date.now()
>くらいは、JITコンパイラで、同時評価してほしいけど、
>実用的にはまるで意味のないコードなので、同時評価しない実装であったとしても驚かない。

JSの操作意味論を勝手に変えないでくれますか、岡部先生。

969 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:53:07.59 .net
「数学的証明」

実行環境の実装と、Date.nowが参照透過の議論とは、なんの関係もねーよバーカ

970 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:54:37.12 .net
>>968
「特異な認定」はウゼーよ。それがまず1点。

JSの操作意味論?なにそれw

971 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:55:35.85 .net
>>959
参照透明もきちんと理解してたら、等式を満たさないなんて余計な条件は出ないよ。
副作用を持つという一言で必要十分だからね。

972 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:57:11.54 .net
>>969
ある実行環境が言語の操作的意味にきちんと従ってるなら(そうでなければバグ)
その実装と挙動はもちろん参照透過の議論と関係がある。

973 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:58:21.73 .net
>>971
そもそも
DateNow()
DateNow()
とフロー並べて、結果が違う、等式を満たさない∴参照透明じゃない、って
書いたのは、nonstarterとかこのスレのアンチだからw
そいつらアホに言えよなー

974 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:00:29.60 .net
「特異な認定」もなにもやっぱり岡部先生じゃんwwwwww

975 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:01:02.06 .net
>>972
Date.now() == Date.now()
は「言語の操作的意味にきちんと従ってるなら」当然、常に真でなければならない。
しかし、JITコンパイラ含め、それが担保されてるかどうかまでは知らんし、
常に真じゃなけりゃ、お前の言葉でいうバグなんだろう。で?

976 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:01:37.58 .net
特異な認定スレ

977 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:01:53.10 .net
岡部にはわかんないだろうが、なんですぐばれるかっていうと、
お前のデタラメぶりが極めて特異だからなんだよ

978 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:02:58.74 .net
>>975
>は「言語の操作的意味にきちんと従ってるなら」当然、常に真でなければならない。

うわあ。ダメだこりゃ。

979 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:03:36.85 .net
実行環境が、ある水準の数学的議論において「バグ」があるかどうか不確定なのに、
そういう「バグ」が「あるかもしれない」実行環境をもって、
参照透明じゃない、一般的だ、証明だ!とか吠えてるアンチがアホだっていうのは理解されているのかねえw

980 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:04:37.88 .net
>>978
おまえがだろ。そのことばそのまま返すわ

981 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:07:20.26 .net
毛が斜め上すぎて脇腹が痛いw

982 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:09:59.23 .net
>>973
nonstarterは副作用を持つから参照透明でないと、きちんと説明しているだろ。

983 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:10:49.02 .net
アンチはたまに真正面からひっぱたかれたらグの音も出ずに、意味のないレス繰り返すしかないようだね

984 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:12:14.67 .net
>>982
Date.now()が参照透明じゃない、って説明するときはそんな説明してないようだが?
Qiitaの記事見てみろよw
つーかそいつだし、==じゃないとか言い出したのw
そのアホさに反論されてるだけだし。

985 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:15:27.07 .net
もう次スレ出来てんのな(笑)
久々の毛降臨か

986 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:15:29.70 .net
増長する余地を与える、なんて懸念は完全に杞憂だったな・・・。
突っ込んでる奴の足すら引っ張るって・・・。

987 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:16:49.09 .net
これかw
http://qiita.com/nonstarter/items/2763f5d85f2b8df3b18b#comment-8ba1e01d84e7fe903421
nonstarter氏はアフォですな。まさに岡部アンチの筆頭ww


t1 = Date.now(); (0&#12316;9まで足してコンソールに表示);
t2 = Date.now(); console.log(t1 == t2);

t1 = Date.now(); (0&#12316;9まで足してコンソールに表示);
t2 = t1; console.log(t1 == t2);
とで結果が異なる、というDate.now()の単純明瞭この上ない
「参照不透明性」をどうするつもりなのかはまったく謎のママなわけです。


・・・・だそうですわw

988 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:20:09.37 .net
>>987

ノンスタは参照不透明性、ってのが何かまったく理解していないことがバレてるし、
命令型のフローで、違う時間の返り値なんて違うのは当たり前なのになあ。

Date.now() == Date.now()
という議論レベルにすらないし論外。

989 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:21:13.04 .net
>>984
nonstarterは最初に参照透明という語を出した時に
>fooが引数xや評価環境に対する影響を与えない限り
>(つまり副作用を持たない限り)参照透明であって、
と説明しているので、前提も主旨も全然違う。

990 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:27:30.72 .net
すてっぷ1 t1 = Date.now();
すてっぷ2 (0&#12316;9まで足してコンソールに表示);
すてっぷ3 t2 = Date.now();
すてっぷ4 console.log(t1 == t2);

自分で関数型でもなんでもない命令型のコード書いておいて、参照透明がなんだって?

すてっぷがない、コードなら、参照透明になるよ、普通にね。
そして、これはDate.now()っていう関数が参照透明か否か?っていう数学的問題とは
なにひとつ関係ない。
nonstarterは馬鹿だなあ、ってここのアンチはひとりでも指摘してやったのか?
岡部氏だけだろ?彼に馬鹿だなあってちゃんと言ってくれたのw

991 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:28:52.41 .net
日本語もプログラミング言語も、あまりにも解釈が異常。

992 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:33:50.42 .net
959 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:44:51.31
最初は素なのかネタなのか迷ったが、全称命題の否定や
命題とその逆も区別できてないことが明らかになったのでもういいや
971 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:55:35.85
>>959
参照透明もきちんと理解してたら、等式を満たさないなんて余計な条件は出ないよ。
副作用を持つという一言で必要十分だからね。
971 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:55:35.85
>>959
参照透明もきちんと理解してたら、等式を満たさないなんて余計な条件は出ないよ。
副作用を持つという一言で必要十分だからね。

【証拠】
http://qiita.com/nonstarter/items/2763f5d85f2b8df3b18b#comment-8ba1e01d84e7fe903421
nonstarter氏はアフォですな。まさに岡部アンチの筆頭ww


アンチ自爆乙w

993 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:38:01.85 .net
命令型コードのフローと、
宣言型コードの違い、そして
参照透明もろくに理解してないノンスタの
Qiitaまとめにありがたくぶらさがって
岡部を貶めてるつもりが、
自爆するあふぉな同類アンチっていう理解ってOK?

994 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:43:25.78 .net
>>993
おーけー¥

995 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:46:05.37 .net
971 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 11:55:35.85
>>959
参照透明もきちんと理解してたら、等式を満たさないなんて余計な条件は出ないよ。
副作用を持つという一言で必要十分だからね。


ノンスタがアレなのは同意だけど、このアンチの戯れ言もちょっとなあ。
いつから参照透明性と副作用の有無はいっしょくたの必要十分の概念になったのさ??

996 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:47:25.64 .net
岡部氏アンチはでたらめばっかww

997 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:49:09.31 .net


998 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:49:47.75 .net


999 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:50:08.31 .net


1000 :仕様書無しさん:2015/10/24(土) 12:50:40.54 .net
>>995
H本にも書いてあるぐらいには周知されてるかな・・・。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200