2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボク「炎上プロジェクト?」

1 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 13:26:30.42 .net
ボク「至急応援?」
上司「そう、至急応援」

ボク「設計、製造、テスト?」
上司「そう、設計、製造、テスト」

ボク「3人で3ヶ月もやってたのに?」
上司「そう、3人で3ヶ月もやってたのに」

ボク「全然出来てない?」
上司「そう、全然出来てない」

ボク「それを2週間で?」
上司「そう、1週間で」

1週間後

ボク「終わりましたよ、大したことなかったですね」
上司「うん、大したことなかったよね」

なぜなのか

2 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 19:49:46.58 .net
1週間は盛っただろ

3 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 19:53:01.33 .net
文系出身3馬鹿トリオだったんだろ

4 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 20:08:17.57 .net
客「要件と全く違うものが来たんですけど…、そもそもまともに動かないんですけど…」

5 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 21:06:49.54 .net
要件が固まってなかったり、狭い範囲のスキルが欠けてたり、なのに客に対して委縮してたり
些細な原因でうまくいかないことがある
でかいプロジェクトだと別作業に逃げれるが、3人3ヶ月じゃそれやるしかない

そんで当人が嫌になってギブアップか、課題が整理できたあたりで
外部から岡目八目の人間が投入されて一瞬で終了
世は無常

6 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 21:22:45.98 .net
パワハラの手口だな

何やってもダメ出ししといて、今度は自分らでしっかりやれよ!みたいなこと言って
仕事のゴールラインも意図も明確にせず仕事を振る
作業者は委縮して質問もできないし、質問してもはぐらかすような答えしかしない
意図もわからないのでここまでやればと当たりをつけることもできない

後からきた奴にはちゃんとコミュニケーションとって仕事内容示す
当然楽勝で一瞬で終わり、担当者の無能を演出

7 :仕様書無しさん:2017/11/02(木) 12:58:58.99 .net
>>3
まさにこれだった
まず、設計書がない、テスト仕様書を見たらテスト項目が10も無くて、見た瞬間に吹いたわ
システム開発を全くしたことがない人間だと一瞬で分かったよ
現場のリーダーはもう完全に3人を見放していて、俺がサクサクと進めて行くのを見て
涙を流して喜んでくれたよ

8 :仕様書無しさん:2017/11/02(木) 20:19:09.61 .net
設計書なしでどうやって仕事振ったの?

9 :仕様書無しさん:2017/11/04(土) 10:30:47.51 .net
>>7
その状況面白すぎでしょw
3人とも素人だったん?

10 :仕様書無しさん:2017/11/09(木) 21:36:36.55 .net
面白い作り話だね



次からチラシの裏に書けよ

11 :仕様書無しさん:2017/11/22(水) 15:05:07.02 .net
今回のシステム障害の原因はそこじゃないことは、関わった人間ならすぐにわかるのだが、
とにかく昭和のおっさんプログラマーって、平気で本番稼働中のサーバーをいじるんだよな
もちろん、そんな甘々なサーバー運用にしているのも悪いのだが、とにかくおっさんは
Win鯖は自分のPCのようにいじくるんだよな、そしてやっちまう

12 :仕様書無しさん:2017/12/29(金) 18:43:34.76 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

GYZ7S5DU5X

総レス数 12
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200