2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマーとして雇われて半年位たったのですが

1 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 07:23:53.79 .net
未だに現場の戦力になれてる感じがしない
まだ自力で業務をこなせない

未経験で入ったのですが半年でこれは成長が遅いのでしょうか。

2 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 07:25:09.77 .net
そんな僕を雇ってくれている会社には感謝しています

3 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 07:25:46.00 .net
みなさんはどのくらいの期間かけて一人前といえる実力をつけましたか?

4 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 07:54:28.66 .net
自力でなにもかもできる奴などいない
だまされて20年こきつかわれた

5 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 07:57:28.03 .net
プログラミングはそいつの素質と勉強次第
入った会社の関わる分野を極めるのは2〜3年は必要なんじゃね?
専門用語、基礎技術、最新技術、
半年で見切りをつけて辞めたいならどうぞご勝手に

6 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 08:30:35 .net
未経験採用なら別に遅くはないんじゃない?
俺は新卒採用だったけどレガシー改修案件から入って2〜3年くらいだろうか
5年目くらいにはSE業務やらPL業務やりつつたまにPG書くような感じよ

7 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 09:09:22 .net
先輩方お答えいただきありがとうございます!
やはり数年間の実務経験が必要ですよね..
わからないところは上司の方に聞いているのですが、こんなのも知らないの?、みたいな態度たまにとられるのが辛いんです

8 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 09:10:01 .net
まあ知らない自分が悪いのですが

9 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 09:18:13 .net
25年たって部長になりましたが、まだまだ事業部長は遠いです。

10 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 09:38:19 .net
オオアリクイでも出たんか?

11 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 09:44:24 .net
ていうかプログラマーって結構きついんですね

12 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 09:44:54 .net
自分はまだプログラマーと呼べるレベルではないですが、毎日精神的に不安です。

13 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 10:14:04 .net
>>7
とはいえプライベートも仕事もプログラム書いたり技術調査したりしてるのが当然の世界だからね

調べてわかるようなことを聞いたり
事前に調べておかないのはダメよ

14 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 10:45:20 .net
>>1
やっている分野と使ってるツール、言語を書いてもらえると、
より詳しくアドバイスできますよ。
Web、ゲーム、業務、制御、組込みとか。

15 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 11:27:15 .net
試用期間乗りきったんなら一定は必要と判断されたんじゃねーかな

16 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 11:58:18 .net
>>14
ありがとうございます!主にWebアプリ開発です

17 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 12:01:38 .net
>>13
そうですよね多分検索力?がないのかもしれません。特にエラーメッセージで詰まることが多いです。エラーメッセージで検索しても参考になるものが出ない時が辛いです

18 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 13:09:07.38 .net
エラーコードで検索すれば?

19 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 16:05:57 .net
エラーメッセージはポイントとなる一語があるから
それと示されている行を見れば大体は分かるかと思う

20 :仕様書無しさん:2020/05/01(金) 01:19:37 .net
>>17
何が出すエラーメッセージ?
フレームワーク?アパッチ?

21 :仕様書無しさん:2020/05/01(金) 11:45:34 .net
文法自体はマスターしたの?

22 :仕様書無しさん:2020/05/01(金) 23:15:30 .net
>主にWebアプリ開発です

Webアプリったって広いんだ
言語とフレームワークくらい出そうや

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200