2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマの雑談部屋 ★127

1 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 12:10:32.25 .net
雑談スレ
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1600656351/
プログラマの雑談部屋 ★118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1601892401/
プログラマの雑談部屋 ★119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1602862079/
プログラマの雑談部屋 ★120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1603729387/
プログラマの雑談部屋 ★121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604811214/
プログラマの雑談部屋 ★122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1605601688/
プログラマの雑談部屋 ★123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1606447930/
プログラマの雑談部屋 ★124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607355202/
プログラマの雑談部屋 ★125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1608175824/
プログラマの雑談部屋 ★126
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1609218698/

2 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 12:45:00.84 .net
寒い

3 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 13:23:15.65 .net
プログラムに、人間の感情を表すことはできないのか?

4 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 14:19:14.33 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)いちおつ

5 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 14:41:19.24 .net
おれは言葉をしゃべらない
ロボットだから マシーンだから

6 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 14:51:36.59 .net
上司「ロボットなら給与無し、24時間労働で問題無いよね?」

7 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 14:53:08.29 .net
そんな悪い上司は必殺パワーでぶちのめします

8 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 15:04:59.48 .net
健康になりたい

9 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 15:06:29.84 .net
>>6
ロボ「と、思うでしょ?WindowsUpdateなんだなぁ」

10 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 15:07:01.45 .net
正露丸飲め

11 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 15:11:12.41 .net
俺は人間の命令には従わない。
お前たち、人間は機械を使ってきた
だが、今度は違うぞ
今度は俺たちがお前たちを使ってやる
人間どもを支配してやるのだ

https://chi93.com/archives/2181

12 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 15:46:05.54 .net
誰か、医者紹介してやってくれ…
くだらん

13 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 15:59:50.08 .net
銀河鉄道999っていう素晴らしい医者がおるぞ

14 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 16:08:07.79 .net
味覚ないのに出社しててすまん

15 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 16:29:17.08 .net
>>14
そんなやつおれへんやろ〜

16 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 16:32:53.11 .net
資格ないのに出社してます

17 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 16:53:25.93 .net
何か最近若返ってきたんだが

18 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 17:31:31.55 .net
数年金融系のレガシーシステムに関わって得たことが一つもない
人生の無駄

19 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 17:39:20.02 .net
金融は言われたことだけしかやってはいけないから成長するわけがない

20 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 18:13:10.32 .net
k8sやろうぜ

21 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 18:17:09.01 .net
キエエエエエエエエの金曜日

22 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 18:17:34.31 .net
水の思考 文字列型

23 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 19:13:05.46 .net
コロナに負けるな!いきなりヒーーーーハーーーーーーw伝説

24 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 19:14:15.86 .net
出社しすぎだろ
やっすい給与のために命がけでよーやるわ

25 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 20:24:09.79 .net
1人職場で犠牲者出ればいいんだよ
特に上級職が重症になってくれるのが一番効果ある
どいつもこいつもしぶてえな

26 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 20:29:54.32 .net
ジャップは何で右にならえで出社するんだろうな
こいつらには合理性という発想が無いのだろうか

27 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 20:37:37.75 .net
薬が切れると言動が幼稚園児並みになる

28 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 20:58:55.27 .net
経営陣や上司は全員テレワーク
平社畜は強制出社
対外的には全員テレワーク
出社型テレワークなので残業代ゼロ
交通費ゼロ
髪の毛ゼロ

29 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 21:02:09.56 .net
ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた!!
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ebiebi_pg/n/nf3519b5041ee

30 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 21:09:01.16 .net
最近やっとリモートが許されたから喜んでたけど、リモートデスクトップだと単にチンタラ遅いだけと分かってなんかがっかりだよ。エクセルとの相性は特に悪い。社内ネットワークに直接繋がせてくれればいいのに。

31 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 21:09:24.56 .net
世の中にはタダで開発する人もいることですし

32 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 21:44:41.73 .net
>>29
なるほど
格安で請けてロックインして次からボッタくればいいのか

33 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 21:47:38.52 .net
>>30
SSHで穴あければ?

34 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 21:58:09.27 .net
テレワークできない会社w

35 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 22:15:36.92 .net
>>33
ウイルス作成罪になる

36 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 23:12:52.25 .net
>>26
不満だらけの日本にしがみつかないでお前の理想の国に帰った方が合理的でないの?

37 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 23:22:59.30 .net
感染が酷い所はどこもドブ臭いイメージ

38 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 23:46:25.53 .net
>>35
え?

39 :仕様書無しさん:2021/01/08(金) 23:47:28.12 .net
Twitter始めたんだが1日分読むのに2時間ぐらいかかる
何千件もフォローしてる人はTweet全部読んでるのか?

40 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 00:24:42.75 .net
時間がない
コンテンツが多すぎて消費できない

41 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 00:25:22.27 .net
三連休完全に忘れてた
天国じゃん

42 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 00:44:02.15 .net
連休も自粛

43 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 00:45:34.60 .net
現場を退いて約5年たつんだけど
web開発でphpのフレームワークのシェアはどんな感じ?

44 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 00:48:01.96 .net
ねるきがしない

45 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 00:59:31.56 .net
>>27
まあな、コーヒーが切れると、急激に睡魔に襲われるし。

46 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 01:29:31.92 .net
>>18
給料を得てるだろ
その金を有意義に使えばいいだけ

47 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 03:00:02.89 .net
SESなんて良い加減に早く卒業して早く開発の世界に来いよ

48 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 03:01:21.13 .net
寒いねー。みかん食べよう。

49 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 03:10:22.94 .net
複雑なコード書くと自分すげ―って気になれるけど
それって管理が難しいコード生産してるだけなんだよな

50 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 03:33:29.68 .net
複雑なコードが、もしノーエラーとなると、ものすごい結果が生まれるんだよ。

51 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 04:57:35.94 .net
ただそのプロジェクトにあてがわれて
生活のために家族のために引くに引けず仕方なくやってる
プロジェクトをどうしていくかビジョンもなく人を入れ替えるだけ
問題があっても振り返りもせず反省もせず同じようなことを繰り返す
対外的に常にプロジェクトの自責から逃れる方針やレスポンスをする
こういうプロジェクトマネージャーは要らない
そのシステムや製品を好きで居続けようとかもっと品質良くしようとか
ポジティブ要素が少しでもあればついていこうと思えるのに

52 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 06:03:34.33 .net
自分の権利にならない製品に入れ込んでなんのメリットがあるんだ

53 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 06:12:41.69 .net
もう朝だ。
21時から開発。
プログラミングに時間が足りない。

54 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 07:38:38.98 .net
ここ数年ぐらい金融システム開発してるけどレガシーなのは接続先ぐらいで自社はモダンだわ
cobolもJavaも使ってないし

55 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 08:20:48.51 .net
>>51
えー、憎めなくもあるけどな

56 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 08:21:37.40 .net
会社で先輩に聞くな!みたいな人いるけど
会社って後輩の指導も仕事だよね
聞きすぎるアホも問題だけど、聞くなら金出せ飯奢れみたいなのも問題
会社辞めてメンターだけで働けよ

57 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:09:06.08 .net
担当のプロジェクトの中身知ってるだけで、じゃあプログラマとして優秀かは別問題なんだよな

58 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:19:18.79 .net
どんなにコードがヘタクソでもいいけど
インデントルールを無視したコメントの書き方をしてるのが許せん
ガタガタで見にくいわ

59 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:23:19.78 .net
つeditorconfig

60 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:34:38.87 .net
ここ追加したよ
を表現するため前後に3行くらい改行する人がいる
作業中よくやるけどコメント入れてから出せ(自分含む)

61 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:40:11.30 .net
・コーディングルールを決める
・フォーマット機能のあるIDEを使う

これで大半は解決する話
コーディングルール出さないのに後出しで、「こう書くのが当然だろ」的な「ご指導」を賜るのが一番萎える

62 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:46:51.99 .net
linterもformatterも知らないってマジで原始人?

63 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:55:22.95 .net
アバンストラッシュ!!!!

64 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 09:59:28.94 .net
手作業でインデントを整えるのに数時間使うのか
もちろん複数行選択してTab、Shift+Tabは禁止で

65 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:18:59.57 .net
>>56
状況によると思う。
おれは新人に朝から晩までずーっと質問攻めにあって
ノイローゼになっちゃったことあるぜ。
毎日、半年間、10時間もずーっと質問されて
ずーっと答え続けてみな。
もう殺意しか沸いてこないぜ。

自分で考えることをしない奴だから、
なにもかも全て俺が説明しないといかんかった

計算機の全てを説明するのにどれだけ労力を要するか思いしったよ。
まあ、半年後に辞めてくれたときにはホットしたよ。

66 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:24:52.15 .net
水道が凍結した、水が出ない
・・・ウンコ漏れそう

67 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:28:30.49 .net
インデントなんてふぉーまったー導入するだけなのに

68 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:28:36.92 .net
ウンコを凍らせるのだ

69 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:42:50.39 .net
>>61
ルール以前に常識があんだろ

70 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:45:12.25 .net
>>61
IDEのフォーマット機能をあえて無視すんだぜ?

71 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:47:55.26 .net
フォーマッタなんて掛けたらバージョン管理の差分が大変なことになるな

72 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:50:25.72 .net
>>56
その先輩が予め後輩指導の工数を貰っているなら仕事のうち
そうでないなら仕事じゃない

73 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:51:23.01 .net
>>60
変更箇所にコメントで名前と日付入れるやつまだ居たんだ

74 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:51:32.23 .net
手動インデントしないと時間給稼げないじゃんw

75 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:53:25.27 .net
>>70
IDEじゃなくコミットにフックするんだよ

76 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:54:08.65 .net
未経験でもプログラマーになれる!

いざ入ると「去れ!」

77 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 10:58:58.93 .net
この連休でK8S勉強するぞ
って何度も決意だけして勉強しないで2年が過ぎた

78 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:03:26.62 .net
>>69
それは程度問題じゃないの
基本的に会社どころか部門によってもこの種の常識は変わるし、
あんたのところローカルの常識を短期の派遣に言われてもって場合もある
現にそれで複数の人間が複数回手戻り発生させてるなら、もう実用上はそういう常識は存在しないってことなんだよ

79 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:06:13.30 .net
>>77
k3dやろうぜ

https://github.com/rancher/k3d

80 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:30:05.61 .net
>>78
狭いね視野が
常識=ローカルルールじゃなくてさ、世界レベルの常識

81 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:34:09.97 .net
この日本で世界レベルの常識を求めちゃう?

82 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:37:50.14 .net
ルールも決めず後出しで文句言うやつがいるだけで職場の居心地が悪いやつね

83 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:38:20.16 .net
>>80
いや、常識論争って大体双方が自分の常識をそういう風に言ってるじゃん

84 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:41:02.91 .net
派遣は即座に現場の色に染まれないとな。虫とかの擬態と同じ。そうでないと生き残れんよ。

85 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 11:44:49.84 .net
派遣自身の戦略としてはそれでいいけど
派遣大勢使ってて複数の派遣が同じ問題起こしてるのになんの対策もせずに「最近の派遣は使えねー」で済ましてる管理者は無能でしょ

86 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:12:03.23 .net
トイレットペーパー売ってないーー

87 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:12:13.07 .net
>>82
世界的ルールがあるのにルールを決めるとはこれいかに

88 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:18:03.26 .net
コメントに図を書くのやめれ

89 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:20:39.48 .net
世界共通言語は、英語だが、
日本人は、日本語を使う。

90 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:22:28.37 .net
英語を使わないといけないルールはないだろ、飛躍しすぎ
日本語を使うとバグる海外のコンパイラにはあるようだけど

91 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:27:13.08 .net
わいはいつもシュメール語でコメント書いてる

92 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:27:59.96 .net
>>88

// /_/_/
// /_/_/ こういうの?

93 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:29:53.73 .net
モールス信号でいいよね -・--・

94 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:37:29.10 .net
常識がない奴ってのは話も通じなければルールも受け入れない
受け入れるのはマイルールだけ

95 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 12:44:40.03 .net
ジブンルール

96 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 13:05:12.06 .net
だいたいそう言うやつはマイルールを常識だって言うんだよ

97 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 13:06:31.28 .net
次の日に
都合で変わる
マイルール

98 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 13:19:10.75 .net
若い女は俺にHなことして奉仕するのが常識の世界にしたい

99 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 13:34:52.54 .net
悪魔のパスポート
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/15988.html

しずかちゃんはスカートめくられた時「いやあん、どうぞ。」とか言ってるけど
そんな嫌がってるように見えなくて
常識改変されてるみたいでエロいよね。

100 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 14:03:20.56 .net
>>98
逆がいい

101 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 14:04:05.61 .net
上司なしのほうがうまく回るんじゃない

102 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 14:13:39.44 .net
日本の常識は当てにならん
衰退してるし

103 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 14:28:44.00 .net
>>65
お前が何のドキュメントも残さねーからじゃんw
ドキュメントを残す癖を付けないやつはそうなる

104 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 14:43:16.62 .net
ドキュメントがある、ない、教えるの、教えないはどうでもいい
教える代わりに見返り要求してくるやつは会社にとって邪魔でしかない

105 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 14:54:27.26 .net
>>103
参考書に書いてあるけど?

106 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 14:55:17.94 .net
>>104
どんな情報でもタダって考えは非常識だね

107 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:06:59.74 .net
ここはエクセルマンしかいないのか

108 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:08:17.49 .net
>>105
じゃ、ググれで終わりじゃん

109 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:21:49.51 .net
情報はタダではないが、教える見返りは会社や客に要求すべきであって
新人や後輩、同僚に要求するのはおかしい

110 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:36:48.42 .net
>>108
教えないとパワハラだぞ

111 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:37:37.86 .net
>>109
なんで?
会社内での競争は当たり前のことだぞ

112 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:40:19.26 .net
金と時間をかけて身につけた知識をたかが同僚ていどの間柄のくせにタダで求めようとするな
会社も同じく雇用主だからってなんでもタダで知識を吸い上げる権利はない

113 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:49:07.43 .net
情報やスキルを金で獲得したタイプの人は元を取りたいんだろうな
是非とも営業になって社外からその価格で受注してきてくれ

114 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 15:58:38.21 .net
コロナ明け出生数増えそう

115 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:12:39.30 .net
勉強は自分が楽をするためにやる
同僚に教えて全体的に仕事が早くなったら追加の仕事が増えて大変だ

116 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:15:44.99 .net
教えたらすぐ出来るスキルなんて価値ないだろ

117 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:19:21.64 .net
同僚に自分のスキル与えておけば、仕事の分配もできるし休みも取りやすくなるし、結果的に自分が楽できると思うんだが

118 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:19:44.68 .net
就職する為の基礎教育を「時短」で学ぶことにあの金額の価値があるわけで
「基礎教育」レベルの知識にあの金額の価値はないぞ
新人潰すだけだし、会社も成長しない、ハッキリ言って邪魔

119 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:19:48.92 .net
自分の評価が落ちるだけや

120 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:24:14.01 .net
>>117
効率が上がったらその効率でできる限界まで仕事を増やされる
重要なのは周囲と自分の力量差
自分だけスキルがあれば相対的に余裕ができて楽ができる

121 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:27:40.70 .net
周りを潰すだけで会社は成長しない

122 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:28:29.54 .net
最悪の場合、育てた新人がようやく使えるようになってきた、って段階で転職するからな
組織への帰属意識が低い昨今、教えるのはコスパが悪い

123 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:34:25.25 .net
>>120
残念な会社にいるんだな

124 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:35:17.31 .net
タダで教えて下さいが通じるのは義務教育まで
学生は親が金を払って教えてもらってる
社会人は親の金に頼れないから自分の金で教えてもらう
企業が何かを教わる場合はコンサル料を支払う
何かを教わって金を払うのは当たり前のことなんだ
いつまでも甘えてんじゃねえよガキ共

125 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:37:26.63 .net
>>122
帰属意識が高い職場にいれば、新人や同僚が成長するのは喜ばしいと思えるぞ。むしろ成長してもらわないと今後のことが不安になる。

126 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:40:28.48 .net
>>125
帰属意識が高ければな
今の若者は帰属意識が恐ろしく低い

127 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:41:35.12 .net
>>124
どいつもこいつも仕事できねえって一人で残業してそう。そして誰からも信頼されてなそうな典型

128 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:42:15.28 .net
タダで教えてるつもりってのがもはや被害妄想強すぎかつ傲慢。

129 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:43:36.62 .net
仕事教えたくなら、フリーになればいいのになんでならないわけ?

無能は無能なやつに仕事教えておけ。

130 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:43:55.03 .net
>>127
妄想乙

131 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:46:08.55 .net
>>130
必死やんwwww

132 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:47:13.12 .net
>>126
帰属意識が低い原因は、お前自信も含めた会社の方にもあるかもよ。
鶏と卵の問題かもしれんが、教えるのはコスパが悪いなんて考えの会社に帰属意識は持てないだろうな。

133 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:54:39.80 .net
俺様の技術には価値があるんだ!貴様ら金品を貢げ!

給料いくらっすか?

134 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 16:56:49.17 .net
飲んでくるか!!!

135 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:02:40.24 .net
無能は自分で勉強しろ。俺様に聞くなんて100年早い

自分もわからないから聞かれても困るが大半

136 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:08:12.25 .net
プログラミングスクールで無駄金払ってゴミスキル習得

137 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:11:02.04 .net
>>126
客先常駐で奴隷労働させられてたら帰属意識なんて持てないのは当たり前だろ
人売糞経営者

138 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:17:03.81 .net
今の若者は超優良ホワイト企業でも数年でやめて転職するからなぁ
帰属意識なんてゼロでしょ

139 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:18:59.72 .net
さて、お勉強するかな

140 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:20:50.66 .net
実家に帰属

141 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:23:12.14 .net
プログラミング未経験だけど、公式ドキュメント読んで、なんちゃってアプリケーション作ってるけど働けますか

142 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:28:45.45 .net
どこまで作れるか見極めてやるから
GitHubで捨て垢でもいいからソースコード揚げてみろ

143 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:33:39.49 .net
俺様がおまんこペロペロする世界まだこないの?

144 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 17:53:26.86 .net
おおきないえがほしい

145 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:00:12.48 .net
けんた、最初は好きだったけどどんどんおかしくなっている気がする

146 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:04:24.56 .net
正しいことしゃべっても誰も見ないしね

147 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:08:51.08 .net
インフルエンサープログラマはすぐスクール作る。いずれ健太もスクールを作る。

一ヶ月でRubyエンジニア

148 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:14:05.49 .net
日本人はカゼひいたらいけません。

149 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:19:44.85 .net
半額弁当買ってくるか

150 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:20:14.24 .net
金融系てセキュリティにビビり過ぎじゃねえ?

151 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:23:38.46 .net
>>149
kwsk

152 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 18:57:56.78 .net
売り切れと値下げのせめぎあい

153 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 19:01:43.84 .net
売れ残り廃棄より、半額でも良いから売って金が欲しい。

154 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 19:13:20.77 .net
>>110
頭おかしいままじゃんw

155 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 19:30:16.94 .net
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

156 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 19:38:01.13 .net
しぬる

157 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 19:52:12.91 .net
ぬるぽ

158 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:01:59.25 .net
>>157
ガッ

159 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:14:48.86 .net
ジャップ企業「派遣のくせにテレワークしたい?うーん、クビw」 正社員にテレワークをさせ非正規は出社させる効率的経営を実現 [863354975]

■#テレワーク差別に抗議します
URL
https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AB%E6%8A%97%E8%AD%B0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

一部の企業では、正社員にはテレワークを認めるのに、非正規雇用労働者にはテレワークを認めないという差別的対応をしていると“怒り”の告発がSNS上でなされている。
全文ソース)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381743
(deleted an unsolicited ad)

160 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:17:59.17 .net
テレワーク差別を根絶するために派遣をみんな解雇しなきゃならんなぁ

161 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:18:54.03 .net
働きたくない

162 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:28:32.94 .net
大手は大手で悩みが多そうだな
うちは50人もいない中小だけどずっとテレワーク

163 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:30:32.18 .net
50台スレのおっさんがテレワークに反対してた理由ひどかった
そのおっさん無色らしいけど、他人がテレワークで仕事してるのが気に食わないからというサイテーな話

164 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:32:21.90 .net
テレワ出来ないならやめればいいだけや

165 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:37:10.60 .net
気に入らないことを差別扱いして自分の主張を正当化しようとする人が世界的に増えているように感じるね

166 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:40:31.24 .net
社員をとらにゃいかんのだがなんか自分の目つきがおかしい

167 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 20:57:35.48 .net
会社作って20代の女の子ちゃんだけ採用します♪
男は原則外回りさせて会社に帰ってきても長居はさせません♪
俺の王国を気づきあげますw

168 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 21:19:12.18 .net
×社員
〇写真

169 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 21:41:04.84 .net
『声出す練習』(19:34〜放送開始)

hs
live.nicovideo.jp/watch/lv329934050

170 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 22:39:13.74 .net
10年ぶりくらいに個人Webサービス作ろうと思う
たぶんこれでめちゃくちゃ利益出るはず
これまでの全人生のスキルを注いで開発する
サーバーレスでnode.jsとフロントはReactもしくはNext
サービスサイトも作って広告で運用してAWSとGCPを使ってSaasでStripeで決済システムも作って毎月ちまちまと金入ってくる
すべて一人でやってうまくいったら管理はクラウドソーシングで任せる

171 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 22:46:32.05 .net
お、なんちゃって低能webサービス自演ラッシュくるか?!
知ってる単語並べてみただけの低能なんちゃってら―――――――――――――っシュッ!!!!
10年前おまえニートだっただろら―――――――――――――っシュッ!!!!
低能シュシュシュシュッ!!!!低能シュシュシュシュッ!!!!低能シュシュシュシュッ!!!!

172 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 22:55:28.25 .net
無理だな
webサービスはgoogleなんかの検索エンジン会社にお布施を払わないと
そもそも存在自体が知れ渡らない

173 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 23:00:23.53 .net
どんなに素晴らしいサービス作っても利用されなきゃ

174 :仕様書無しさん:2021/01/09(土) 23:31:14.22 .net
お、現実を知らない夢見がちなんちゃってwebサービスラッシュくるか?!
仕事したことないから現実を知らないなんちゃってwebサービスら―――――――――――――っシュッ!!!!
低能シュシュシュシュ!!!!低能シュシュシュシュ!!!!低能シュシュシュシュ!!!!
シュ―――――――――――――――――――――っ!!!!!!

175 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 00:31:27.56 .net
個人で出来るのはせいぜいまとめブログだろ

176 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 00:39:14.42 .net
年明けてもシュシュか

177 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 00:39:30.71 .net
派遣社員には監督者の元で仕事するって原則があるからね
それでテレワークはダメという事なんだろう
このスレだけ妙に反テレワーク意見が多いのは派遣の仕事が無くなると困るからじゃないのかね

178 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 00:39:39.23 .net
WEBサービスもWEBだけで完結するサービスはやり尽くした感ある
マッチングサービスばっかり乱立しとる

179 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 01:22:48.33 .net
創造性のない仕事をしてると人生つまらねえな

180 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 01:32:21.25 .net
有料で使ってくれるwebサービスは難易度高いぞ
無料でも使ってくれない

181 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 02:43:51.78 .net
広告つけろ

182 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 03:43:55.03 .net
>>174
スコティッシュ

183 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 09:40:59.20 .net
ちんふる

184 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 11:09:16.24 .net
インドネシアで飛行機が落ちたってよ
整備不良か操縦ミスか?

185 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 11:18:48.70 .net
コロナが機内で蔓延して次々と発病。
コクピットまで感染者が侵入して…

186 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 11:25:50.45 .net
>>185
ゾンビ映画の見過ぎだ

187 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 13:01:13.19 .net
コストカット

188 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 13:55:09.73 .net
>>177
IT系はもうテレワークじゃないと逆に生産性落ちるとまで言われてるのだが・・・
テレワークしてないって冗談だろ

189 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:12:20.47 .net
そんなことない
持ち物検査してスマフォとか禁止でネットも禁止だから
当然テレワーク禁止

190 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:25:53.16 .net
テレワークなんかしてたら
長時間労働でデスマーチでやってるのを客に見せられなくなって
できないことの証跡が見せられないじゃん。
会社の死活問題だよ。

191 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:27:16.79 .net
客に見せるときだけ会社行けばええやん

192 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:28:55.02 .net
Goto辞めてもコロナが全く減ってなくてクソ笑える

Gotoのせいにしてた奴ダンマリ
こういう奴らに天罰って当たれば神さまの存在を信じてやるんだけどな

193 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:29:47.20 .net
やめたらいきなり減るんか…

194 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:29:47.86 .net
テレワークしてない会社は民度が低いんだろ
偏差値低い高校が校則ガチガチだったのとおんなじさ

195 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:34:56.52 .net
このファイルを俺が今から修正するから触らないで、
ってやりとりが困難になって崩壊するよ

196 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:38:09.43 .net
アナログな会社やな

197 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:47:24.69 .net
>>192
増えたら簡単には減らんよ

198 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:56:14.55 .net
本当のアナログ老害蟲毒会社は会社内でテレワーク

199 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 14:56:27.08 .net
指数関数だからなあ
1を維持するのは簡単だけどこれが1.1になった途端に制御が追いつかなくなっていっきに増える
そうなるともう1に戻すのは難しい

指数関数的ということは速度が速いほど加速度が大きくなるということだ
となるといったん加速して許容範囲を超える速度がついてしまうと
ブレーキをかけるにはより莫大なエネルギーが必要になる

間違った施策をただ単にやめるだけではとても追いつかないのだ

200 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:04:17.96 .net
>>192
Gotoのせいに決まってんだろ。
あと一週間で感染者0になる。
ガースーに間違いはない。

201 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:09:54.75 .net
まあ、覆水盆に返らず、ってことだな

202 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:11:14.29 .net
いわれてる

誰が?どこで?

203 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:13:09.51 .net
テレワークしてる会社は法人税減らすとか、既婚者の割合が多い会社は法人税減らすとか、そんで非正規が多い会社は法人税増やすとか、政府は少し頭使えよ

204 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:15:11.08 .net
パートやバイトに店長やらせたりしてる会社、松◯とか◯屋とかあるからな
あんなので儲け出してるとこは、法人税で全部取り上げてやれば良いんだよ

205 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:20:26.84 .net
>>203
結婚を強制させるブラック企業の誕生だな

206 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:22:46.86 .net
非正規なくしたら失業者だらけだぞ
非正規をなくしたらそのまま正社員にグレードアップとはならん
賃金は無限に湧いて出てくる物じゃないから養いきれない非正規は解雇するしかなくなる

207 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:26:31.96 .net
>>203
旧民主党政権の円高政策そのままじゃんか
円高で正社員のGDP上がる→非正規の大量失業

208 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:28:11.79 .net
円高で非正規をなくしたからそのまま正社員が増えるわけじゃないからな
お花畑民主党の発想

209 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:42:15.62 .net
結婚は強制が前提の制度ということを実は知らないやつ多くて草

210 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:43:45.12 .net
正社員制度自体無くせばいい
全員一匹残らずフリーランス化だ
ケケ中早く仕事しろよ

211 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:50:10.67 .net
gafaは中共寄りだな
ITはみんなそんなんだろう

212 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 15:58:19.31 .net
なんちゃっては底辺飲食業っぽいね
底辺飲食業なんちゃってら―――――――――――――っシュッ!!!!
低能なんちゃって激おこGOTOら―――――――――――――っシュッ!!!!
シュシュGOTO!!シュシュGOTO!!シュシュGOTO!!シュシュGOTO!!シュシュGOTO!!シュシュGOTO!!
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!

213 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 16:57:21.23 .net
強い資本力になびいてるだけで矜持もポリシーもない

214 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 17:00:34.38 .net
日本ではソフトはハードのオマケやで
どこまで行ってもな


だからすべてのコンテンツを海外に取られた

215 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 17:31:28.38 .net
シュッシュに連休はないらしい

216 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 18:08:33.71 .net
国内でも変異種出てきたねぇ
外人さんいれちゃ駄目でしょうよ

217 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 18:24:22.52 .net
試しにMacBookAirの最低スペックモデル買ってみようかな
Apple製品買ったことないし

218 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 18:26:09.83 .net
>>217
よいね

219 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 18:26:27.15 .net
みんな普通に外出してる。無理だわこれ

220 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 18:28:57.94 .net
もうちょっと強いウイルスだったら良かったんだがな

221 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 18:54:05.39 .net
M1macは、同じ値段帯のPCにくらべて3倍の性能だったか?
intelやamdがゴミになったってことか?

222 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:02:09.29 .net
こんばんは
年末年始だけコード書いてたエンジニアに向いている素人です
雇ってみろや

223 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:08:23.69 .net
>>218
ただ開発環境整えるのが楽しくて
整ったら放置する可能性高い

224 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:09:16.36 .net
テスト仕様書にEXCELって時代遅れだよね

225 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:14:21.55 .net
リストアップするのにExcel使わずに何使うんだよ

226 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:18:07.93 .net
Googleスプレッドシート

227 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:21:51.90 .net
マクロというか自動化できるならファイルはなんでもいいよ

228 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:26:07.25 .net
何もかもクラウドの時代か
若い衆は気にならんのか

229 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:27:55.09 .net
>>221
用途が違う。全然ゴミにはなってない

230 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:28:19.55 .net
>>222
無理です

231 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:28:50.94 .net
>>228
脳みそもクラウド上に保存する世界ぞ

232 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:29:06.27 .net
>>228
車輪の再発明せんでよくなってええやん

233 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:33:01.46 .net
結局なにもかも海外企業1社に握られてる

234 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 19:47:52.72 .net
>>219
そとだしに空目したw

235 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:06:01.75 .net
君たちもクラウドワークスで仕事を5000円で受けてみないか。

236 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:07:38.20 .net
ふつうの委託案件は普通なのにw

237 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:17:00.31 .net
14万のMacBookが嘘みたいな高速性能
あんなもん出されたら他がへぼいみたいでヤバイだろう

238 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:18:55.72 .net
お前が使ってるやつは大したことないものなだけ。まだほとんど対応してないからめんどくて使えねえわ。

239 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:25:47.85 .net
日本のノートパソコンどこいったんだよ

240 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:27:11.57 .net
VAIOしゅき

241 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:29:56.82 .net
某クラブ応援するならFMVにすべきなんだけど手を出せずにいる

242 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 20:43:44.13 .net
社内LAN内の接続がHTTPだったけど
ゼロトラスト的にはNG?

DNSサーバー乗っ取られたら終わりよね
LAN内に何か仕込まれたら盗聴されるし

243 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:11:44.48 .net
明日って休み?

244 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:12:48.05 .net
やすみ

245 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:16:06.92 .net
成人の日かぁ…

246 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:16:47.02 .net
tough bookならアメリカの警察が使ってらっしゃる

247 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:16:56.06 .net
今日やで

248 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:17:32.72 .net
ジープとかタフブックとかカッコいいよな

249 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:30:23.41 .net
統計の勉強もしたいAIもやりたい
英語勉強したいゲームしたい
学生なら全部余裕でできたのに

250 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 21:47:04.22 .net
3DS/超次元サッカーRPG
『イナイレ1.2.3
円堂守伝説』完全初見実況

『イナズマイレブン1を
楽しみにしている自分に
驚いている。』
(19:12〜放送開始)

t
youtube.com/watch?v=QCQsD8lzLv0

251 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:05:40.31 .net
寝ても寝ても眠いね

252 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:13:09.63 .net
>>225
テキストファイル

253 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:14:11.24 .net
>>237
Linuxインスト出来んのがネック

254 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:15:51.50 .net
>>242
今はイントラよりインターネットのほうがセキュアだよねぇ
オンプレ爺さん達ほんと邪魔

255 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:19:40.01 .net
>>237
すぐ劣化するんだなあ

256 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:40:24.84 .net
>>242
> 社内LAN内の接続がHTTPだったけど

なにいってんだ馬鹿w

> ゼロトラスト的にはNG?

だからなにいってんだ馬鹿w

> DNSサーバー乗っ取られたら終わりよね

だーかーらー、なに言ってんだ馬鹿w

> LAN内に何か仕込まれたら盗聴されるし

そんなこといってたら
どこにでも仕込めるじゃないか?
馬鹿だなあ(笑)

257 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:42:14.54 .net
>>254
> 今はイントラよりインターネットのほうがセキュアだよねぇ

なにいってんだ馬鹿w
在日の馬鹿しかそんなこといわねーぞ馬鹿w

258 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:43:25.93 .net
>>252
おちおちソートも抽出もできない
データの集計もできない
テキストは人間が見るのにはメモ書き以上のことに使えない

259 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:46:33.22 .net
>>256
スーパーハカーの方ですか?

260 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:55:09.98 .net
>>249
できるからやれよ。

261 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:56:23.68 .net
>>249
よく思い出してみろ
そんなに記憶力も思考力も当時も無かったはずだ

262 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:58:29.64 .net
美人だが40代の女と結婚か
20代でぶちゃいくな女と結婚か

263 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:59:15.62 .net
学生のときはちょっと頭がまともじゃなかった
最近は薬でだいぶまともになった
だいぶ人生を浪費した

264 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 22:59:46.19 .net
わいのおっぱいもはりがない。

265 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:01:29.87 .net
年のせいか、スレを盛り上げようという話題を見ても静かに低空飛行しちゃう自分がいる。

266 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:02:02.86 .net
死をもっと意識しろ。
諦めるも、今から始めるも、どうしたいのかは君次第だ。

267 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:04:03.71 .net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ARP%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
ARPスプーフィングっての使ったら
有線LANでも盗聴できんの?

268 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:05:10.13 .net
ゲームでは思考力も記憶力も全くつかないな
あれは娯楽というか暇潰しでしかない

269 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:14:19.33 .net
>>266
メメント・モリ?

270 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:19:14.89 .net
minceraftやfactorioでもよろしい

ワンダと巨像はつくづく偉大だったよ
ゲームしない年寄りおっさんも遊んでたからな
若者が今遊んでおもしろいかというとアレだが

271 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:19:18.80 .net
>>268
付くよ
それを別のことに向けるのにコツがいるだけ
たかがゲームに徹夜もできるやつの集中力を舐めては行けない
ただしそれを仕事にも向けられるコツがつかめないとクズで終わる

何にもやらん無気力とは比較にならん

272 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:31:43.48 .net
>>262
20代しかない

273 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:34:46.96 .net
業務外にプログラムと関係ない課題をしなければならないクソ会社からはやく去りたい

274 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:39:50.37 .net
>>273
残念だがどこ行ってもある
政府から個人のスキルを伸ばす制度があること的な
決まりがあったりするので
お前、不満ばっかり言ってないでそういう自分に関わる法律的なもん少しは知っとけよ
誰も悪くないことに文句つけてもしょうがないだろ
派遣会社だってお前の未来なんざ知るかさっさと働いて死ねよってのが本音に決まってるじゃん

275 :仕様書無しさん:2021/01/10(日) 23:46:57.09 .net
>>262
20代前半で清楚な女性を希望します

276 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 00:02:47.35 .net
>>274

政府から個人のスキルを伸ばす制度があること的な
決まりがあったりするので

具体的な用語を出せよ

277 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 00:16:56.39 .net
>>270
剣を振り下ろす巨像でジャンプのタイミングが合わず泣いた
空飛ぶ巨像に馬から飛び乗れず泣いた
最後の塔みたいな巨像も腕から腕へ飛び移れず泣いた
アグロが落ちて泣いた
アグロが生きてて泣いた

278 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 00:45:29.35 .net
ゲームは体験を提供して映画のように消費されさっさと消えるのがよろしい
射幸心をあおって延々むしり取るやつはいかん

279 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 00:59:37.15 .net
>>258
え?
コマンドライン使えよ

280 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 01:17:47.01 .net
>>276
面倒臭い
全部読め

https://www.kaonavi.jp/dictionary/hakenhokaisei/

281 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 01:20:14.09 .net
エクセルなら2〜3クリックだ

282 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 01:36:28.25 .net
>>276
お前、バカだから見つかんねーかも知れないから貼っとくか

派遣会社による教育訓練・キャリアコンサルティングの義務化

派遣会社は派遣社員に対して段階的かつ体系的な教育訓練の実施、また派遣社員から求められればキャリアコンサルティングを実施することも義務付けられました。

派遣社員の充実した生活設計のために必要な相談を受けたり、企業側が積極的に教育訓練計画に基づいたキャリアアップ支援のための機会をつくったりすることが必要とされます。

これにはフルタイムで1年以上の雇用見込みの派遣社員1人に対して毎年約8時間以上の教育訓練の機会を提供するなど、具体的な教育訓練の時期や頻度、時間数が定められています。

283 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 01:38:57.57 .net
某T〇Sは再就職支援が義務付けられたとき
ハローワークの住所をおしえてくれました。

そして支援を受けましたという書類に退職金を受け取る前にサインさせられた

284 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 01:39:43.51 .net
義務じゃないな再就職を支援すると補助金が出る制度だった
なんで詐欺でつかまらないんだ

285 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 02:39:57.88 .net
>>277
泣き過ぎ。たまには吹けよ

286 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 11:20:08.24 .net
ネスペ、デスペ、学歴ごときを
自慢するような馬鹿がいるようだが
そんな簡単な試験を5chで
自慢しなければならないほど低収入なのかと。
さっさと転職しろよ馬鹿w

287 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 11:27:06.78 .net
>>286
スレ間違えてるぞww

288 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 11:27:18.91 .net
5chにいる時点でみんな仲間。争うな

289 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 11:36:34.86 .net
>>286
僻みですか?

290 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 11:38:38.45 .net
歪みねえな!

291 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 11:51:28.46 .net
「未経験で自社開発やってる会社に行きたい」という方に伝えていること。|おざまさ|note
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ozamasa0928/n/nbb8a3c6efd90

292 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 12:38:11.52 .net
>>285
最後の一撃がせつなくて泣いた

293 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 12:49:22.60 .net
>>271
ゲームは刺激が強すぎる

294 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 12:51:28.81 .net
プログラミング必修ってあまり良くないよな
全てが整備された学習環境で「なんかしらんが素人でも凄いものが作れた」って経験をさせてしまうと今後、発注側が調子に乗りそう

295 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 13:10:10.29 .net
同僚の人が怖い、、、

296 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 13:37:23.36 .net
ヤクザやめてIT会社はじめてみた

297 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:06:28.96 .net
お前どこのclassのもんじゃい

298 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:07:01.58 .net
>>294
プログラミング必修の案は廃止になったぞ
予定前から批判されていたから想定内

299 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:09:36.87 .net
>>296
別のclass作るらしいのぅ
それがどういうことかわかっとんのかおのれ
オブジェクト指向なめんな

って言って下さい

300 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:13:53.00 .net
>>296
> ヤクザやめてIT会社はじめてみた

まじワロタ
孫正義も父親がパチンコ屋チェーンの経営者で大金持ちだった
朝鮮ヤクザだったんだよ
孫正義はその父親から莫大な財産をもらって
IT業界で成功したわけだ
それを真似して在日クソチョンどもがIT業界にはいってくるはいってくるw
IT企業の若い社長は全て在日朝鮮人と思ったほうがいい

301 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:17:00.52 .net
人売ITだろな

302 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:18:19.05 .net
プログラマから足を洗いたい

303 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:20:13.55 .net
科学者になるのだ

304 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:20:30.40 .net
パチンコ屋は確率論が大事だからな

305 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:25:34.62 .net
>>298
そうなのか
安心した

306 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:35:55.85 .net
違法なギャンブルであるパチンコ屋がなぜ捕まらないか?
警察幹部は在日朝鮮人から金をもらってるから
そして検察官が在日朝鮮人だからw

強姦犯人は全て無罪(犯人が在日朝鮮人の場合)
起訴さえされない(犯人が在日朝鮮人の場合)
それは検察官が在日朝鮮人だからw

307 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:38:54.96 .net
コロナ禍においてもパチンコ店の事は何故かほとんど言われないな

308 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:41:44.45 .net
短絡的な欲求に弱い人間を淘汰する施設なんだ

309 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:43:36.91 .net
リクエストでコウモリよ送ったらかからんかな

310 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:53:00.03 .net
プラグイン触ってるだけで楽しすぎて一日消えちゃう。

311 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:53:42.22 .net
明日は仕事ですか

312 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 14:58:24.76 .net
>>310
vscode?

313 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 15:29:02.61 .net
>>307
言われないも何も、クラスタ出てないし、売り上げ爆下げで叩いても誰も見向きもしてないし、反論してる余裕すらないからね。

314 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 15:31:18.32 .net
パチンコ議連強いんだろ

315 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 15:50:07.17 .net
ニコチン

316 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 16:36:56.68 .net
喫煙者はリスク高いよ

317 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 18:40:49.14 .net
相葉雅紀の『どうぶつ園』、プリンちゃんの不適切な取り扱いに“県から指導”が入っていた
https://www.jprime.jp/articles/-/19834

318 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 19:13:34.34 .net
寒すぎてやばいな

319 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 19:18:01.59 .net
ペットボトルにお湯入れれば簡易湯タンポになるよ

320 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 19:21:58.61 .net
ションペットか

321 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 19:49:47.38 .net
【あと79日】28歳無職が4ヶ月でWeb系自社開発企業に潜り込む!【毎日24時間配信】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329950811

322 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 19:52:03.81 .net
40代無職で企画進めろ

323 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 20:06:53.20 .net
奇声を上げないと生きていけない
はあ、、、はあ、、、、、

324 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 20:31:28.35 .net
>>323
リモートワークのPGは寄声あげほうだいだぜ
ご近所だけに気を付けてな ハァハァ

325 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 20:37:45.48 .net
段ボールで防音ブースを作るんだ

326 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 20:55:30.18 .net
>>321
この人、マジで頭がいいな
就活で一番重要なのは能力とやる気の証明だけど
自分の生活をすべて生配信で晒すことで能力と覚悟を分かりやすく示してる

327 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 20:58:21.33 .net
この人の訪問予定企業の中には、客先常駐で人を採ってるところも入ってるね
まだ切り分けできてない感じかあ

328 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 20:58:50.52 .net
面白そうだし、うちの会社でほしいな

329 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 21:08:26.21 .net
多分この人は逆採用で良いところに就職すると思う

330 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 21:22:47.95 .net
つべに動画上げて視聴者稼げるやつを
普通のプログラマーにしてしまっていいのか?

ほっとこう

331 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 21:29:53.96 .net
稼げてないけど。才能としては尊い

332 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 21:48:02.20 .net
こんなところで自演までしてよつべの登録者45人は失笑w
よつべ初期のチューバーの真似事を1年間以上やらせて登録者100人の小学生並み滑稽やなぁ

333 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 22:00:00.05 .net
>>326
うーん、いつか絶対やらかしそうw
取引先の企業秘密ぶちまけちゃったりw

334 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 22:00:53.55 .net
>>326
自演お疲れ様です

335 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 22:22:16.73 .net
機密おもらししそう

336 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 22:46:59.13 .net
ちんこなくなるくらい寒い

337 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 22:55:15.41 .net
Google ドライブカオス過ぎる
どのファイルが自分のファイルでどのファイルが他人のファイルなのかさっぱりわからん

338 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 23:44:57.88 .net
ソートしろよ

339 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 23:48:42.41 .net
何でソートすりゃいいの?

340 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 23:50:30.07 .net
大雪降ってもコロナ蔓延しても自己責任と自己判断でって言うなら明日から出社しねえよ

341 :仕様書無しさん:2021/01/11(月) 23:59:04.16 .net
あいつまさか、あとはお願い、じゃねえだろうな

342 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 00:19:12.70 .net
やだー働きたくねえー

343 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 01:20:04.92 .net
>>337
あれ階層分かりにくいね

344 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 07:12:58.40 .net
今日も快便・快便

345 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 09:18:24.39 .net
>>336
ははは、長らく忘れてたわ。
寒いとちんこがピロピロの皮だけになるよね。

346 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 12:44:47.26 .net
わからんとこを検索すると、未解決の英語オバフロ?を翻訳しただけのページだらけになる

347 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 12:48:49.15 .net
それ最近増えたよな

348 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 13:24:51.18 .net
それとYahoo質問箱のパクリのフィッシングサイト

349 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 13:42:55.95 .net
>>346
Googleは何で検索結果から削除しないんだ?
アフィカスが儲かるから?

350 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 13:49:45.49 .net
管理やる気でねー
ひたすらプログラミングに集中したい

351 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 13:54:38.27 .net
https://meta.stackexchange.com/questions/131846/report-sites-that-use-stack-exchange-content-without-following-attribution-rules

Googleはアルゴリズムの精度向上のために
スクレイピングしただけのサイトを報告するフォームを用意してるようだ

回答をコピーする事自体はStackoverflowからであることを明示すれば違法ではないようだ

352 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 14:39:56.54 .net
せめて日本語の修正してほしい
読み難い

353 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 14:40:43.01 .net
DeepLフィルタかけろ

354 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 16:21:24.93 .net
おまえら、「ソフトウェアは、プロフェッショナル!」って所を見せろ!

355 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 16:26:02.37 .net
アマチュアと殆どかわらねえのに給与は殆ど変わらず責任ばかりどんどん増えていく

356 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 16:27:31.17 .net
>>337
ファイルシステムマウント出来なかったっけ?

357 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 16:38:05.80 .net
アプリ開発の見積りシミュレーターなんてのがあるらしい
シミュレーターに値段を付けられるとか大変だな

358 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 16:38:52.05 .net
作者宣伝乙wwwww

359 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 16:39:57.04 .net
国にお金を借りる(総合支援資金を申請する)【あと78日】28歳無職が4ヶ月でWeb系自社開発企業に潜り込む!【毎日24時間配信】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329969407?ref=live2gate

360 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 17:06:59.59 .net
>>346
それなりにアクセスあるから儲かるんだろうね

361 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 19:15:30.17 .net
変異種の市中感染www
盛り上がってまいりました

362 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 19:17:34.15 .net
日本語の「本番環境」って言い方なんかいやらしくね?

英語だとただのproduction environmentでいやらしくないのに

363 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 19:20:01.19 .net
英語の(性的な)本番って何と言うんだろ?

364 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 19:25:11.70 .net
マイクの感度が悪いんだけど
どんなの買えばいいんや

365 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 19:25:25.81 .net
今日はオナニー2回しました

366 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 19:26:19.99 .net
>>363
Unsimulated sexらしい
スラングは腐るほどありそう、、、

367 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 20:04:54.80 .net
Unsimulated sexって映画の撮影だけじゃないの?

外国の風俗って本番当たり前で
本番かどうかって概念あるのは日本だけじゃね?

In the film industry, unsimulated sex is the presentation in a film of sex scenes where the actors engage in an actual sex act and are not just miming or simulating the actions.

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Unsimulated_sex

368 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 20:15:02.99 .net
そうかあ…ひょっとしたら抜くって概念も無さそう

コロナやエイズが欧米で猛威ふるうのはそう言う所かな?

369 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 20:21:57.90 .net
お前らの周りに突然姿を消したプログラマーって何人いる?

370 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 20:30:54.54 .net
ころしたい

371 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 20:43:29.32 .net
>>367
そうなんだ
ひとつ賢くなったよ

372 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:22:16.26 .net
>>369
周りと言うか俺かな?

373 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:24:53.95 .net
オランダで売春禁止の請願書、4万人が署名 性産業従事者は反対も
2019年4月19日

https://www.bbc.com/japanese/47932685

374 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:29:58.28 .net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E6%98%A5#%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%A6%82%E6%B3%81

なんだ売春が違法な国も結構あるじゃん

日本みたいにちんこ入れなかったら売春じゃないとか
自由恋愛と強弁するとかはあるのか?

375 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:44:13.40 .net
医療関係者がマスク不要と主張している動画
https://www.youtube.com/watch?v=_vMV4zZbhZU&t=33s

日本の場合、医療従事者が金目当てで意図的にコロナ感染者数を増やしている感じしかしない

376 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:45:24.63 .net
>>372
やっぱいるよな

377 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:46:08.60 .net
>>375
グロ

378 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:51:21.35 .net
金目当てで看護師が辞めていったら世話ないな

379 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 21:52:46.95 .net
陰謀に気付く俺かっくいい的な

380 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 22:10:08.97 .net
>>378
それは待遇の不一致って名目で正当にやめられるからそう言ってるだけで
実際は楽なときは楽だったけど今は大変だから辞めたいって感じじゃん?

381 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 22:18:30.44 .net
俺からニート野郎にプレゼントだ
US株のバクト買っておけ
仮想通過交換なんだが実はネトゲ内のマネーも外に持ち出せる
FFやリネージュの引きこもり廃人に収入の道をつけてやれるわけだ

382 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 22:20:21.01 .net
一度でいいから大規模開発に携わりたかった

383 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 22:26:26.43 .net
たいした額じゃないが誰もが知る最大手の40億の案件に関われたのは良かった

384 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 22:43:05.45 .net
おれなんかみずほやったぞ

385 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 22:43:35.31 .net
ちがった

386 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 22:56:53.00 .net
さあ、プログラミング。

387 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 23:13:04.23 .net
おかしい
テレワークで通勤時間が2時間ちかく減ったってのに
普通に仕事してた時より時間が早くなくなる気がする

388 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 23:13:41.44 .net
集中力が増してるからだよ

389 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 23:16:47.83 .net
それは視野狭窄になってるんだ
集中するはじから記憶にとどまらずにこぼれてるってこった
よくない

390 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 23:30:25.04 .net
どゆこと?

391 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 23:31:26.90 .net
自分でしたことの整理がついてない
夢中でぐしゃぐしゃやって脳汁出てるが
あんまり前には進んでない

392 :仕様書無しさん:2021/01/12(火) 23:55:13.01 .net
あたまぼーっとする
ボケ老人ってこんな感じなのかな
老いたくない死にたくない

393 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 00:17:21.56 .net
結構仕事できてたとおもったんだが
今まで俺のまわりがおかしすぎただけだったようだ

394 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 00:37:32.23 .net
眠い
寝れない

395 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 00:44:04.20 .net
みんなビットコインマイニングしてますか

396 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 00:45:15.71 .net
寝転がって目を閉じて声に出さずに「羊が1匹、2匹、3匹…」って数えてみ?
コツは想像力を極力働かせずに淡々と数えるだけ
どんなに目が覚めていても100匹到達するまでにはいつの間にか寝てるよ
騙されたと思ってやってみ?

397 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 00:46:54.28 .net
>>392
その症状はプログラマーだと死ぬケースが多いよ

398 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 00:54:40.72 .net
>>397
まじかぁ
クソみたいな人生だった
まあいいや

399 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 01:57:01.02 .net
う、なんか眠くなってきた。

寝よ

400 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 02:10:33.26 .net
管理職になると残業代出さなくていいとかいう法律さ
なんとかなんねーの?
そもそも管理職がノルマを決めてるわけじゃねーじゃん?
単に残業代ゼロルールとしてしか機能してないよな

401 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 03:32:54.11 .net
50歳くらいの本社待機してるI◯◯社員使えないやつ多すぎ
管理職経験ありリーダー経験ありってマジで名ばかりで単価高いのに何もできない
なのにプライドだけは一人前だから分からないことを聞くこともできないとか
ここの会社新人のレベルもヤバイしどうなってんだか

402 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 03:43:47.41 .net
SIerで実務やるのは最下層のプログラマーだから上は何もできなくてもいいんだ

403 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 05:30:42.43 .net
内閣総理大臣に言ってやれ。

404 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 05:42:27.06 .net
パンケーキ食べたい

405 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 05:55:34.86 .net
ホットケーキにしろ

406 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 07:22:57.41 .net
お好み焼き食べたい

407 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 08:25:36.41 .net
>>382
1番上で関わらない限りただの作業員になるだけだぞ
大規模は融通効かないし期間も長くてダレるから嫌だわ

408 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 08:40:08.17 .net
ラッシュの人死んだ?

409 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 09:33:05.20 .net
社長がさぁ仕事無いっつってやりたくもない運用に回されてるんだけど今そんなに仕事ないもんなん?
自分は今の客先は契約期間一杯で終わりたいなと思ってるんだけど仕事無いやつは解雇するみたいなこと言い出したし

410 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 09:35:32.67 .net
仕事ありすぎて人足らんよ
募集しても全然足りない

411 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:10:07.25 .net
仕事ぜんぜん無いねぇ
あったとしても、遊ばせとくわけにもいかんからテキトーにねじ込んだ意味のない仕事だな、ってのばっかり

412 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:22:00.36 .net
今の状況で仕事ないって、何やってる会社なんだ?
どうせ高齢無色が採用されない愚痴言ってるだけだろうから、まともな返事はこないだろう

413 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:30:13.11 .net
猫も杓子も在宅ワーク
現場に顔を出さないと稼げない連中は大変だ

414 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:31:04.23 .net
プログラマやってて解雇されて困るとか無能なやつだけだろ
仕事なんていくらでもあるが

415 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:32:08.34 .net
テレワーク専門とかいう仲介業者に登録してみたけど
なんかそれっきりだねぇ。
案件検索やリストがあるわけでもなし、みんなこんなもんなんかな

416 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:33:42.66 .net
仕事ないってSESとか受託のザコ?

417 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:35:36.04 .net
投資始めようかなー
経済とかさっぱりわからんけども

418 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:47:37.55 .net
よっこらしょ、どっこいしょ。

419 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:50:31.16 .net
群馬の一太がテレビ出て、コロナ病棟の外国人比率6割〜7割と暴露していたな
よくコロナは外人が多いのはデマというが、群馬については真実なんだろう
東京はどうなんだろうな
外人比率が比較的高いのは間違いないと思うがな

420 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 10:52:00.05 .net
ちなみに群馬はブラジル系が自宅でパーティするから、それでクラスターが出てるという話だ
東京だけ外人の比率が低いとは考え難い

421 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 11:06:25.75 .net
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
(deleted an unsolicited ad)

422 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 12:13:43.75 .net
やっぱ食い物とか生活習慣に依るところが大きいのかねえ

423 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 12:54:08.75 .net
ユニクロ買物いこ
平日の今頃が一番空いてるからいいいよね

424 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 13:12:28.28 .net
ああテレワークに戻りたい、、、、

425 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 13:14:02.13 .net
>>410-411
うーんどっちなんだろう。えいやっと転職活動始めて全然就職できませんじゃ辛いしどうしたものか

>>416
そのとおり雑魚のSESなんだ

426 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 14:44:51.17 .net
ピカピカ光るマスクしてる奴を新宿で見たんだが
アレ流行ってんのかな
おもろいわ

427 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 14:55:37.07 .net
エクセル方眼紙もうやだ
これじゃ手書きのほうがマシだ

428 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 15:01:09.30 .net
>>426
殺菌灯なら効果ありだな

429 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 15:08:26.43 .net
仕事有り余ってるうちは事業会社な
人が足りなくて困ってる
SESみたいな雑魚は雇ってないが

430 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 15:12:15.19 .net
>>425
仕事無いなら定時帰りだろうし働きながら転職活動余裕じゃん

431 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 15:27:44.95 .net
いま採用が多いのはゲーム、モバイル

ゲームの採用はせいぜい30歳まで。
有料ゲームの中心的プレイヤーは18から23だから

モバイルはandroidとiPhoneの両方できればいくらでも仕事がある
両方できる人はまだ少ないからね

432 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 15:30:55.61 .net
両方できるが仕事で使ったことねえなあ

433 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 15:47:00.93 .net
>>431
ゲームのプログラムはネイティブコードで書くことはほぼ無いからな

434 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 16:02:56.15 .net
アメリカ人や、イギリス人は、
母国語が使えるから、いいよなー

435 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 16:06:32.43 .net
>>426
>ピカピカ光るマスクしてる奴を新宿で見たんだが
>アレ流行ってんのかな
>おもろいわ

どうせならウルトラ怪獣みたく、マスクの口のとこからレーザー光線が出るようにして欲しい。

436 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 16:22:09.13 .net
ピカチュウのマスクなら見たことあるぞ

437 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 16:23:53.04 .net
>>431
unityでiPhone、Android作れるなら行けるのかな?
年齢制限はアウトか…

438 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 16:50:23.65 .net
>>437
いけない
それできる人は死ぬほどいる
最近はゲームの専門学校でも教えるから
いわゆるスクール勢とも勝負しなきゃならん
Flasherの中で実力のある人もUnityへ移ったから
かつてないレッドオーシャンだよ

439 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 16:55:31.37 .net
そかー、ありがと。
でも上と矛盾してる?

440 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 17:05:57.02 .net
Unity 勉強してるが、今のガチャゲーとか見てるとモバゲーを社員として作る気は失せるな

441 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 17:09:04.95 .net
やばいな・・・
日本で治安維持法が復活するっぽいぞ

442 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 17:49:06.73 .net
UFO

443 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 18:26:03.99 .net
ジャジャジャジャンジャンジャン!
ジャジャジャジャンジャンジャン!

444 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 18:45:02.44 .net
技術はあるけどマネージメント能力がない上司

技術はないけどマネージメント能力がある上司

どっちもない上司

どれが幸せなん?

445 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 18:46:39.01 .net
>>444
1番目はそもそも上司になれない

446 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 18:51:31.98 .net
ゲームエンジニアは適用範囲が狭いし、そんなに年収帯が高い企業も多くないからあんまり興味ないな

447 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 18:55:40.24 .net
>>401
ここで言っちゃう無能感

448 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:05:22.60 .net
>>446
ゲーム業界の年収は、やり甲斐搾取感あるね

449 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:11:47.73 .net
ゲームは、海外でないとむり。費用対効果悪すぎ

450 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:17:05.46 .net
スガや進次郎見てるとやはり学歴って大切だとわかる

451 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:23:59.51 .net
>>445
お前働いたことないだろ

452 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:35:58.85 .net
>>444
あなたに技術があるなら、二番目のマネジメント能力のある上司

453 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:42:13.79 .net
菅は法政2部の夜間出身だから尊敬する

454 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:47:56.48 .net
ミドルウェア担当なのにOracleもSQLも分からないってあり得るのかな…

455 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:51:37.12 .net
しぬほどつかれた

456 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 19:55:08.88 .net
>>444
一番目は存在しない、技術力の高さとプロジェクトマネージメントの力は比例する
二番目も存在しない、技術力が低い奴にプロジェクトマネージメントは無理
三番目は二番目と同じ

457 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:08:51.61 .net
つまり世の中技術もマネジメント能力もあるマネージャしか存在せず皆幸せということだ

458 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:10:14.27 .net
だ、えだ

459 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:37:22.68 .net
技術力は自分ではあると思ってる馬鹿PMも多いから厄介なんだ
ダニングクルーガー効果って奴

460 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:40:31.30 .net
この人なら大丈夫
と思わせる雰囲気は大事だよね
実力はともかく

461 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:45:19.23 .net
余程のド素人でもなければ、人の技術力の有無なんて何か作らせりゃ一発でわかんだろ

462 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:49:56.67 .net
>>457
違う違う、わざわざ2つを分けて考える必要がないってこと

463 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:50:22.82 .net
そうかPMはそんなにすごい奴らだったのか!(小並)

464 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:51:29.39 .net
上流の方々は昔の知識のまま停滞してるから時代遅れに気付いてないんだ

465 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:51:52.80 .net
一回デバイス周りのトラブったらMACのほうが方が遥かに解決難しくてワロタ。

Windowsはその点、全部潜れて楽なんやな。

466 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:52:30.87 .net
>>463
実情は技術力のないマネージメント力もない、名ばかりPMが占めてるけどな

467 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 20:52:59.76 .net
>>465
icloudは使うな。おじさんと約束だ。

468 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:00:01.71 .net
心はこどおじなのに
鏡を見るとおじさんが立ってる

469 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:30:31.17 .net
おれ管理職なのに開発してる
おれだけ残業代ないから月400時間労働
土日出勤当たり前

他の社員は全員160時間で残業代ありで36協定内

470 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:43:15.38 .net
人間は1日8時間より長く働くと効率は下がる
ワタミは間違ってる

471 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:54:18.41 .net
>>469
管理職にはなってはいけない

472 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:55:23.00 .net
2日連続視聴者10万人超
大沼イレブン
3日目の試合を生放送。

『イナズマイレブン 1.2.3
円堂守伝説』
(初代イナイレ)
完全初見実況/第3夜

『イナズマイレブン1 第4章〜』
(19:31〜放送開始)

tp
youtu.be/IshM2I5cP7Q

473 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:55:35.99 .net
まだ仕事終わらない

474 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:56:34.43 .net
ついにマスクの下の顔を見るのは結婚後になりそうな時代

475 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 21:57:20.73 .net
DBからのデータ取得って多少重くてもSQLで一発でとってくるのと
プログラム上で加工するのだとどっちが多数派なの?

476 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 22:26:53.99 .net
javaの現場しか見たことないけどどこも一発撮りだったな
とくにRPGからの移植の現場は可哀想だった
なんで金と労力かけて性能落としてんだって
結局PL/SQLで書き直してたよ

477 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 22:33:17.73 .net
DBの設計チューニングがクソだと何やろうが速度は望めないから諦めろ

478 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 22:35:09.10 .net
まともに設計されてるDBなら一発どり
クソ設計なら適宜取得じゃないのか

479 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 22:50:25.55 .net
slackでのコミュニケーションをおろそかにしてる現場イライラする

480 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 22:51:00.84 .net
>>475
一発どりに決まってるだろ

481 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 22:51:17.75 .net
お、なんちゃってお勉強会ラッシュくるか?!
低能お勉強会ら―――――――――――――っシュッ!!!!
ちょっと数日ラッシュしなかっただけでなんちゃって大暴れ低能ら―――――――――――――っシュッ!!!!
低能養成スクールに何十万も払ってる低能ら―――――――――――――っシュッ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!

482 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 22:58:56.85 .net
知識がないのに知識があるつもりになっている管理職が一番きつい。
いらんやる気出してヒアリングミスして要件定義段階で間違った挙句、作った物が客の想定と違ってて運用開始が遅れた。
導入費のうちソフト部分で約4億の(恥ずかしい話だが、うちの会社にとっては結構大きい)案件なのにスタートでコケた感が凄い。

483 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:02:56.27 .net
お、なんちゃってうちの会社ラッシュくるか?!
脳内妄想株式会社ら―――――――――――――っシュッ!!!!
おまえいつもここに常駐してるただのニートやーんら―――――――――――――っシュッ!!!!
なんちゃって会社なら100億兆円ぐら言えよ低能ら―――――――――――――っシュッ!!!!
おまえいっつもワンパトゥーンなんだよ低能ら―――――――――――――っシュッ!!!!
シュシュシュシュ!!!!自演ら――――――――――――――っシュッ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!

484 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:12:39.09 .net
>>475
一発取りだけど

485 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:12:58.49 .net
>>475
一発取りだけど懐いSQLは書かない

486 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:15:12.09 .net
>>479
普段slack使ってない人はほぼ見ないよな
緊急じゃなくても1日1回はみてくれ

487 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:19:07.80 .net
なんちゃって一発自演ら―――――――――――――っシュッ!!!!
なんちゃってならDBなんて使わないで全部ファイルで読み書きしろら―――――――――――――っシュッ!!!!
なんちゃって自演DBら―――――――――――――っシュッ!!!!
一発!!一発!!一発!!シュシュシュシュ!!!!一発!!一発!!一発!!シュシュシュシュ!!!!

488 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:19:54.29 .net
>>475
フィルタリングだけSQLでやってプレゼンテーション層で加工

489 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:24:58.93 .net
お、なんちゃっての低能プログラムで整形自演ラッシュくるか?!
プログラムで整形するギャグは幼稚園までにしとけら―――――――――――――っシュッ!!!!
ここはなんちゃってのお勉強会スレじゃねーぞら―――――――――――――っシュッ!!!!
低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!
低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!
低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!

490 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:26:04.40 .net
シュさん来たな

491 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:32:45.28 .net
あぼぼぼぼーん

492 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:38:51.66 .net
これシュか
見れねぇわ

493 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:39:35.68 .net
最近規制多いからな
書き込みないってことは規制されてたってことよ

494 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:50:30.36 .net
シュッシュ書きたいけど規制で掛けないキチガイざまあwww

495 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:50:45.57 .net
しゅっしゅ!

496 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:54:39.96 .net
あいつ予想通りの、あとはお願い、だったな
あれの腕じゃ無理なのは分かってるけど

497 :仕様書無しさん:2021/01/13(水) 23:59:34.77 .net
昔チンチンしゅしゅしゅとかいうAAあったの思い出した。

498 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 00:37:18.91 .net
一番目は、社長だ。逆らうな!

499 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 01:05:02.61 .net
>>444
欠けてる部分を自覚してて、部下でも誰でもいいから他人を頼れる度量のあるのがよい上司

500 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 03:17:08.66 .net
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

501 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 05:56:42.81 .net
>>499
なんで上司が出てくるの?

502 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 06:07:33.54 .net
>>499
他人を頼れる度量ってなに言ってんだ?
固定給料支払われてんでしょ、その分の仕事を与えてフォローするのが上司の役目だぞ?
逆を言えば、依頼する仕事と成果に給料や評価が見合ってなければ究極のダメ上司

503 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 06:23:57.03 .net
猫の手も借りたい
からの
不採用

猫ではダメだったらしい

504 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 06:26:05.42 .net
>>444が、プロジェクトマネージャーと、会社組織のただの管理職を
混在して考えてるところから妙な混乱が生じてるんだな

505 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 06:28:46.31 .net
キーボードの上の猫
不採用にしても
出社

506 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 06:34:20.47 .net
上司、部下どちらもだけど
自分が貰ってる給料分の成果を出してないクズが多すぎ
全然足りてない能力分を不要な残業や休出で浪費して
支払う必要のない残業代や賞与を支払わせる時給概念の中身アルバイター

507 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 07:28:59.54 .net
>>506
どっちが先か、かなぁ。
賃上げせずか、働かないからか、負のスパイラルw

508 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 08:02:18.70 .net
>>507
能力不足つってんのに

509 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 08:15:47.00 .net
会社は存続してるんだから
おまえの視野が届かないところで仕事してるんだよ

510 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 08:36:21.25 .net
>>501
上司を出したのは
>>444

511 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 08:39:04.40 .net
>>502
「知らんことがあったら知ってる奴に聞く」程度のことだぞ?
杓子定規にそんなことだけやってれば仕事が回るような現場は無い
少なくともソフトウェア開発では

512 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 08:44:05.15 .net
>>509
視野が届かない状況を上司が作ってるなら最悪の上司だな

513 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 08:46:56.39 .net
うちの上司は隠れて仕事どころか
休出に残業やりまくってますアピールが酷いもんだぞ

514 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 08:51:19.90 .net
>>511
それ上司関係なくね?

知ってるであろう奴に意地でも聞かない奴
知らないであろう奴に聞いてみる奴
だいたいセットだな

515 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 10:03:40.11 .net
>>508
給料に見合った分の能力しか出してないっつってんのw

516 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 10:09:34.94 .net
雇われなんてどこまでいっても時給概念ってことに気づいてないのか

517 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 10:23:01.99 .net
>>514
まあ一般論だけど
目下にものを聞いたりできないってのは上司の問題としてよく聞く話だし
まあ、あとリーダは他人の知識能力を使う仕事だから

518 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:17:10.36 .net
最強のテキストエディタをおしえてくだーい

519 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:21:33.39 .net
秀丸

520 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:51:37.80 .net
サクラエディタに決まってんだろjk

521 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:55:15.72 .net
雇われなんてと言ってる無色よりはサラリーマンの方が社会に貢献してるからマシ

522 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:56:24.73 .net
>>518
好みで異なる

523 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:57:08.07 .net
いちおうお決まりとして vim と言っておく。

524 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:59:02.37 .net
ぶっちゃけた話、マウス使わないと操作できないテキストエディタは全部カス

525 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 11:59:45.25 .net
マウスだろうがなんだろうが使いやすければ問題ない

526 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:05:41.65 .net
真のvimmerはホームポジションから手が離れることを極端に嫌う

527 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:14:36.05 .net
ガチガチうるさいマウスは使うな

528 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:18:37.94 .net
老害上司
「メモ帳で十分。楽をしようとするな。」
「資料を作る前に紙に下書きを書いて承認を貰え」
「作った資料は全て印刷してファイリングしろ。もちろん資料更新したら差し替えろ」
「テレワークは会社でしろ」

529 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:21:37.87 .net
>>528
そんなやつおれへんやろ〜

530 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:22:53.73 .net
キーボードもHHKなどの60%ぐらいが最高だと思うのです

531 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:23:08.48 .net
社内リモートしてます!

532 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:23:40.81 .net
嫌なら辞めろじゃないの?
もしくは会社のルール変える仕事しろよ

533 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:23:56.33 .net
作図の場合はドラフトを紙に描いてチェックは有効
手描きのほうが圧倒的に早いからね

534 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:25:10.85 .net
なおコピー用紙の裏紙使用の事

535 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:29:56.26 .net
>>529
それが居るんだなこれが
昔の上司がまさにこれ
紙に下書きするところなんかは、ボールペンの使用を強要されるので、シャープペンで下書き→ボールペンで清書→excelで作成、って虚無しか感じない作業を強要される

536 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:32:30.79 .net
資料全部印刷しろは当たり前だと思ってた

537 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:33:48.04 .net
管理職ってなんでなんにもしてないんだろうな。

なんもしてないことを隠すかのように誰も読まないドキュメント作って、忙しいアピールするだけ。

538 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:38:21.75 .net
できる上司はすぐ幹部になっていき、下々とは触れ合わなくなる。

539 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:39:21.78 .net
>>537
ドキュメントは客のために書いてるから

540 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:40:29.10 .net
>>537
そういうドキュメント作成に命賭けてる基地外管理職に限ってソースの管理が滅茶苦茶でどれが最新なのかわからなくなってる
もちろんgitとかは導入拒否

541 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:47:33.85 .net
ドキュメントを書けば書くほど炎上する
情報を二重管理にして、メンテナンスコストを増やしてるだけだからな、アレ

542 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 12:53:49.42 .net
保管コストもかかるしなあ
有形に拘るよなあ

543 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 13:14:58.69 .net
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
(deleted an unsolicited ad)

544 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 13:28:15.92 .net
そんな非効率な事やってる会社
競争に負けて滅びると思うけど

545 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 13:31:01.58 .net
『わたくしが管理に関与した決定的な証拠』として有形の紙束が残るからな
有形書類を増やすことが管理だと思っている

書類に限らず、何かを減らすことについては全く考えてない
「増えれば増えるほどいい」という前時代的なものの見方をしてる

546 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 13:33:34.11 .net
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!wwwwwwwwwwww

547 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 13:38:50.74 .net
Liyuuちゃんでおちんぽシュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!wwwwwwwwwwww

548 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:08:01.94 .net
テキストエディタに求める事
・最短の時間で仕事を終わらせる事
・最小の労力で仕事を終わらせる事

549 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:11:11.71 .net
>>528
下書き承認はアリじゃないか?
こういうのがコミュニケーション能力だよ
だいたい枠組み(全体6割)ぐらい出来たら承認というか根回しするでしょ?

おまえら「完成しました」
上司「ごめんね、作って欲しいのはそれじゃないんだ」

っていうのを何回も繰り返してるやつに対して「コミュニケーション能力が欲しい」って言ってるんだよ

550 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:12:46.91 .net
>>528
テレワークは会社でしろっていうのは言葉尻だよ
オフィスだと密だからそれぞれ分散して仕事しろという事でしょ
コロナ以前からこの方式わりとやってるとこ多いんだよ、おまえが知らないだけ

551 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:14:59.04 .net
>>528
「作った資料は全て印刷してファイリングしろ。もちろん資料更新したら差し替えろ」

これまさにその通りだろ
資料は整理整頓しないと価値がないという事

552 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:16:31.23 .net
戻るで戻れないwebページを作るな
そんなページ二度と開きたくない
なんでそんな作りにするん?
プログラマの意見を賜りたい

553 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:24:41.53 .net
>>549
下書きぐらいexcelで出来るだろ
パソコン苦手なハゲおっさんじゃあるまいし

554 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:27:28.30 .net
>>550
分散するスペースがない場合はどうするの?
そもそも満員電車通勤時が感染リスク高い

555 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:29:02.73 .net
>>551
今時紙で見るとかw

556 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:39:10.31 .net
>>555
税務関係で印刷物で保管という縛りもあったからね。
息の長い会社ほどそれが残ってるし、また周りの環境もそうならざる得ない。
とっとと変えれればいいのだけれど、まだダメなんかなぁ。

557 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:43:28.03 .net
パソコン使い30年ですが、word・excel使っていません。

558 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:46:51.56 .net
DXでデジタル化するとやった感が見えにくいからな
紙に印刷して膨大な資料に見せかけるとお金貰える

559 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:48:09.68 .net
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!wwwwwwwwwwww

560 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:48:27.51 .net
データだけで保管して
あれ?消えた?なんてならないなら紙で保存しなくていいんじゃね?

561 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:49:32.00 .net
オンラインの口座の数字より現ナマの方がハッタリが効くだろう

562 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:53:04.47 .net
バージョン管理機能付きのwikiでやれば早いのにな

で、見えないものは信じない、みたいな前時代的な考えのヤツは多い
有るか無いかを気にするヤツが多いんだよ

563 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:54:17.53 .net
>>552
想定外の画面遷移フローを禁止する設計はたまにある
クレジットカードの管理ポータルとか不正操作に特に厳しいとこね
一般的なCSRF対策をさらに厳しくした感じ

564 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:54:58.47 .net
保険給付金20万入った

565 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:57:44.66 .net
>>553
大事なのはどちらが手軽か?だよ
明らかに手描きのほうが早い
ミーティング中にホワイトボードにUML書きながら議論するだろ?
試しにあれをホワイトボードじゃなくてプロジェクター+エクセルにしてみろ
遅すぎて議論が止まっちまうよ

566 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 14:59:18.77 .net
>>552
戻るに何を期待してるかによる
二重決済避ける意味で戻れないのはアリだと思うよ

対応するのにコストかかる場合に割り切りで戻れなくするのもいいんじゃね
何も対応せずに奇想天外な事が発生するぐらいなら安全方向に倒すね

567 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 15:01:15.42 .net
>>553-555
言いたい事はそこじゃないと思うよ
あと紙ベース強要されるのは暗に「おまえはパソコンスキルが低すぎる」って言われてるだけじゃないかな
紙と電子で作業時間比較してみ?
チーム作業なら電子、単独作業なら紙のほうが作業時間短くなるのが一般的だよ

568 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 15:08:43.80 .net
家で寝てても20万貰えるってすごいよな

569 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 15:15:00.82 .net
休職中で料理がプロレベルになってすまんな

570 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 15:16:05.42 .net
検索結果から飛んだ
なんか違うから戻る
あれ?戻れない
戻る戻る戻る連打
Google検索画面まで戻る
また検索ワード入れる

この戻れないページは嫌だ

571 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 15:19:43.54 .net
本の電子化も休職中でだいぶ捗ったわ
一か月丸々はかかった気はするが

572 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 15:20:44.69 .net
今日はローストビーフだな

573 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 15:55:12.09 .net
Googleのニュースサイトって
他社のニュースページへのリンクを集めただけなんだが、
その他社に飛ぶと、邪魔くさいポップアップウィンドが
出てきて内容が読めない。

クソのようなポップアップを消して、
やっと内容を読めたと思ったら、
バカなアルバイトが書いたコピペ捏造記事を
読まされるはめになる。
なんじゃこりゃ?って感じ

Googleも落ちたなーと感じる。

574 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 16:36:01.64 .net
面白い話ないの?

575 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 16:38:38.31 .net
ないよ

576 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 16:55:23.53 .net
じゃあ消えろ

577 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 17:14:15.63 .net
ご飯たくか

578 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 17:25:28.23 .net
面接官「何か面白い話しをしてください」

579 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 17:30:17.29 .net
面接官「こちらの冷蔵庫を開けて今日の晩ごはんを決めてください」

580 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 17:35:31.60 .net
わさび菜が安かった

581 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 17:45:03.36 .net
給料下げられたわ
転職するわ

582 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 17:48:32.88 .net
しよしよ

583 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 17:55:27.81 .net
SPAのおかげで画面遷移履歴はブラウザ任せでよくなって、だいぶ楽になった
昔のMVCだとPost&Redirect、CSRF対策、パンくずリスト管理だとかまあ、ジミに面倒くさいことせんと、イカンかった
説明なしで実装してくれる常識的な派遣さんならいいけど、
解ってない派遣さんがたまにいて、困るわ
アタシ、PostとGetの違いワカリマセン、Restってナンデスカ、ミタイナ、カンジ

584 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 18:46:09.50 .net
エンジニア向けのおすすめYou Tubeチャンネル教えて

585 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 18:47:05.90 .net
はじめしゃちょー

586 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 18:54:46.31 .net
ヒカキン

587 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 18:56:22.55 .net
えがちゃんねる

588 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 18:59:28.38 .net
物理エンジン系でも見てunityやれ

589 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:02:49.93 .net
ウニティってブラウザゲーム作れる?

590 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:14:07.27 .net
作れる

591 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:15:29.72 .net
はなおでんがん

592 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:15:53.95 .net
https://www.google.co.jp/search?q=ウニティってブラウザゲーム作れる?

593 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:18:02.29 .net
ウニティのWebGL出力はIL2CPPとEmscripten頼みで
Webアプリとしてはかなり重かった

今はどうだ?

594 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:19:09.72 .net
手取り30万ほしい

595 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:19:50.15 .net
Unityで作られたものは何でも重い

596 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:21:35.35 .net
Unityはアメリカの会社な
昨年IPOして上場を果たした

597 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:24:40.94 .net
ブラウザ ゲームエンジン 軽いでググると
playcanvasというのが出てきた

598 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:27:52.00 .net
自作して軽さを極めろ

599 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:47:15.75 .net
テキストエディタはメモ帳で良い

600 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 19:56:28.80 .net
バイナリエディタでいい
アセンブラもいらない

601 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 20:10:04.12 .net
人工おっぱいまだか。

602 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 20:15:39.97 .net
国民皆保険無くなるらしいな
この調子で年金、生活保護の廃止
消費税30%も実現出来そうだな

603 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 20:24:34.69 .net
あたたかくてしあわせになれるところでごはんをたべたい
さむい

604 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 20:31:47.17 .net
>>602
なくならんよ多分
保険適用とかいうのは実際には人体実験データの収集に都合がいいシステムなので
各人がデータにならない治療方法を行うと金持ちの前の人体実験にならない

605 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 20:42:21.72 .net
スーパーの握りセット食べました。

606 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 20:43:35.47 .net
手取り22万切った

607 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 21:01:26.32 .net
上司や若造がばかなとき
みんなわかっててだれもなにもいわないのだろうか

608 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 21:12:56.48 .net
>>606
頑張れ!手取り14万まであと少しだ!

609 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 21:37:36.19 .net
>>606
新卒なら許せる

610 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 21:38:33.58 .net
年金なくなったらデフォルト起こして一気に夕張市だわ。

611 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 21:45:41.08 .net
SEはハゲる

612 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 21:47:02.15 .net
手取り43万しかないんだけど終わってるよな…

613 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 21:47:56.08 .net
書類をガサガサあさっては
これがこれ
これがこれ
って

614 :仕様書無しさん:2021/01/14(木) 22:58:32.41 .net
まだ会社でコロナ死でないわ

615 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 00:14:43.60 .net
教育と称したイジメがいまだに横行している
客の空気は下請けに伝染する

616 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 00:17:43.53 .net
>>614
そんなん出るくらいだとまずおまえもここに書き込んでいられないくらい意識不明だろ

617 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 01:30:15.38 .net
エンジニアyoutuberが少ないのは、すごい人ほど喋らなすぎてテキストで完結しちゃうからなんだと思った

618 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 01:32:51.20 .net
palerの投稿全て保存したハッカー紹介してるけど、ただスクレイピングしただけなのではないかね。

ハッカーとは

619 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 01:39:24.10 .net
削除済のデータも取ったらしいがな
クロールで取れるってことはhiddenしてるだけだったとか?

620 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 01:57:40.72 .net
>>617
俺すげーやりたいんだけど
知り合いの目に止まったら絶対絶縁されそう
煽りとか大袈裟な表現をめちゃくちゃ入れると思うし

621 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 02:23:02.18 .net
>>617
ちゃんと技術を教えているYouTuberはある程度いるけど皆例外無く再生数が少ない
反対に技術的なことには触れずそれ以外のit系情報を垂れ流しているYouTuberのほうが再生数が高い
勉強はしたくないが勉強した気分になれる動画のほうが再生されやすい傾向にあるみたい

622 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 04:02:14.53 .net
どれだけ念入りに準備してもつまらないツッコミ入るのが容易に想像つくからね
で、仕事にマイナスの影響あると死活問題

623 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 05:36:08.39 .net
英語チューバーは技術しか教えてない
言語がどうのこうの言ってたりもするけど

624 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 07:13:15.26 .net
最近マック買ったんだけどテキストを簡単に作れないのが凄い不便だな
1箇所で集中管理するメモはあるけど作ったファイルと同じ場所にテキスト置きたいんだよね

625 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 07:37:44.58 .net
>>624
使い方間違ってるのかもしれない

626 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 07:53:42.05 .net
在宅勤務手当って出してもらえないかな?
自宅で作業すると電気代とかかかるじゃん

627 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:13:37.66 .net
甘え

628 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:21:47.94 .net
>>624
わかる
マックはプレーンテキストが扱いにくいんだよね

629 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:21:57.05 .net
>>624
touch

630 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:22:34.16 .net
スペル間違いの「LAGAR」一転発売「AでもE」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101130000765.html

スペルチェッカーを知らないデザイナーwwwwwww

631 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:23:55.85 .net
>>629
マウスやタッチパッドに拘るハードでCUIを使わなきゃいけないの?
根本的に頭悪いハードだね

632 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:27:54.18 .net
>>631
テキスト処理はCUIだろ常識的に考えて

633 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:31:00.08 .net
>>624
VSCode入れろ

634 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 08:32:08.30 .net
How to create a text file in a folder
https://apple.stackexchange.com/questions/84309/how-to-create-a-text-file-in-a-folder

635 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 09:38:46.72 .net
わかりやすい仕事がしたい

636 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 10:13:56.32 .net
>>635
ライン工とかか?

637 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 10:15:59.72 .net
ジャップのワクチン接種開始はまだ先らしいな
自前のワクチンを開発する技術も無く他国にすがってるくせに一丁前にワクチンには副作用ガーとか安全性ガーたどと草しか生えぬ島国だな
解決策も無いくせにさすがオワコンの肥溜めジャップランドではある

638 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 10:16:14.53 .net
>>621
入り口固くて見る気がしないのでは?
固い内容を勉強しようとしてるのに、自らそれを拒否しているというねw

639 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 10:25:08.52 .net
mac なんか、何をするにも常に工夫が必用な印象なんだが、よく買おうとおもうな。

640 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 10:55:35.87 .net
在宅勤務手当出さねーって言われた

641 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:09:30.85 .net
家で働けてるだけで特権なんだし我慢しろよ

642 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:17:50.07 .net
今まで税金安くする為に収入を安く見せかけてたやつら
計算のベースになる金額が低いから休業手当が安くなってるw

643 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:18:14.57 .net
電気代だけでも頼む

644 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:20:46.28 .net
ワークチンチン

645 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:29:31.30 .net
鉄道会社をやめてプログラマーに転職、年収半減した男性 スクールに80万円投資、紹介されたのは劣悪SES企業 | キャリコネニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.careerconnection.jp/?p=108633

646 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:30:32.44 .net
SESなんて踏み台にしとけばいいんですよ
踏み台にされることに反論してるのは人売関係者ですから

647 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:37:15.16 .net
鉄道会社勤務のアホだからSESにしか採用されないんだろ
ずっと肉体労働しとけば良かったんだよ

648 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:38:20.38 .net
>>645
コロナ出まくってるのに未だに出社をやめない国ニッポンのメイン移動インフラである鉄道会社を辞めるなんて信じられん

649 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:41:35.65 .net
>>640
> 在宅勤務手当出さねーって言われた

通勤時間のぶんだけ時間が節約できるんだから
勉強して給料の高いところに転職する!
時間は貴重だから
有効に使ったほうがいいと思う
在宅勤務手当以上に時間は価値があるぞ?

650 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 11:50:24.87 .net
鉄道会社も大手下請け格差がすごい

651 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 12:37:54.40 .net
>>639

つ電卓

652 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 12:40:10.37 .net
社員の精神が病んでいる会社は大抵ブラック企業

653 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 12:54:10.72 .net
xcodeのためにmac買ったからな
appleさんがよ、windows版xcodeを用意してくれるなら話は別だが

654 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 12:56:24.54 .net
iPhoneで儲けたいならmacを買えというビジネスモデル

655 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 12:59:25.63 .net
SESって何の経歴のない人間が最初の経歴をもらう場所だろ?
そこからSTEPアップしてけば良いんだが、まさか終身雇用のつもりなのか?

656 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 13:01:01.59 .net
そうなのか
一体俺は何にジョブチェンジすればいいんだ?
シーフ?

657 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 13:01:52.02 .net
>>656
朝鮮人

658 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 13:04:22.15 .net
SESなんて利用してなんぼ

659 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 13:06:40.68 .net
>>656
最終的にはすっぴん

660 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 13:33:59.68 .net
>>636
プログラマーでもわかりやすい仕事あるじゃん

661 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 13:35:40.17 .net
>>632
視認性低ーい

662 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 13:38:43.17 .net
mac を使うにあたってはじめに考えることが脱獄だからな
そりゃあ、スキル上がるのかも知れんw

663 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 14:24:39.69 .net
iPhoneじゃなくて?

664 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 15:08:30.16 .net
>>657
ひさびさに大ワロタ!

665 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 16:30:25.24 .net
webアプリってハード仕様どうやって考えて開発するん?

666 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 16:33:27.37 .net
俺様の最強開発環境が最低スペックです

667 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 16:39:14.89 .net
トイレットペーパー、紙は有るのに何回まわしでみ出で来ない時
ってあるよね。

668 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 16:54:26.83 .net
>>667
日本語で

669 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 16:57:50.76 .net
>>665
クラウドだから適当だ
とりあえず作って安定して動くスペックで動かす
お金もったいないなーと思ったらチューニングする

670 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 16:59:12.18 .net
>>665
使う人?
スマホだと使用されてるバージョンの人口がどっかにあった

671 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 17:10:56.57 .net
ほんとにもう頭にきた!
N〇Tデータのやつが
プロジェクトの契約書について
おれが知ってるとかいいやがって、
ところがその契約書の日付は
おれがプロジェクトに参加する半年前の
日付になってる!!!

ほんとにふざんけんな!
むちゃ頭にきた!

672 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 17:22:20.20 .net
>>655
未経験で行けるのはデバッグ業務くらいやろ?

673 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:09:16.65 .net
>>671
ことある毎に言ってやれ

また、嘘ですか?
また、ですか?
あなたの言うことは信用できないからなぁ〜
あの時だって嘘だったじゃん

これな
何度も言いまくれ
何度も言うことが重要な

674 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:16:05.06 .net
>>671
契約書って会社同士のだろ。
そこに虚偽があるなら上にあげて大問題にして相手を責めれば?
もし上司も納得の上でそうなってるなら怒りの矛先はそっちに向ければいい。

675 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:29:01.20 .net
>>649
SESじゃない企業の求人がほぼないんですが

676 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:45:16.31 .net
>>671
対会社の契約書の話なら貴方がいつ参加したかは関係なく相手からしたら引継ぎで知っているべきだよ
あなた個人では知らないのかもしれないけど
相手もそういう理屈だと思うしそれが社会だよ

677 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:48:15.26 .net
>>675
無ければ自分で会社作ればいいじゃない

678 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:51:46.36 .net
>>671
その会社と仕事をしてはいけない
これは業界の常識
こいつらが日本のIT発展をぶっ潰してきた

679 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:57:53.31 .net
>>676
いいや、ワザとだな
契約だけ交わして開発には契約書は見せないってことをやる会社結構多いぞ

そうすると契約書が見えないことをいいことにあることないこと言えるからな

680 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 18:59:37.71 .net
しかもn○○とか絶対やりそう
その時代に合わない古臭いやり口といい
全然やってて不思議じゃない

681 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:01:06.28 .net
>>624
オートワークフローで新規ファイルを作成しよう

682 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:01:27.46 .net
また、食らったら
「ちょっと○○さんに問い合わせてもらえます?ちょっと聞いてた話と違うんですよね」
って連呼しまくれ

683 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:01:54.08 .net
ここの割合を教えて下さい。組み込み系何割

684 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:02:25.99 .net
>>683
847割

685 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:03:10.35 .net
Evernoteオワコン

686 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:03:30.84 .net
42%

687 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:06:18.67 .net
ちんとにっくふぉーwwwww

688 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 19:51:14.08 .net
>>679
ヤクザかw.それはもう契約としておかしいw

689 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:03:09.84 .net
>>679
じゃあ悪いのは貴方の会社じゃね?

690 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:14:35.56 .net
この紋所が目に入らぬか!

691 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:15:26.83 .net
入りません

692 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:31:05.71 .net
目に入れたら痛いじゃん

693 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:36:03.67 .net
納得のいかない仕様があるが
プロジェクトのエースが突っ走ってる
部内のみんなで嫌だ嫌だオーラ出してるのに
とまらない

という状況

きがする

694 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:38:08.65 .net
見ました

695 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:39:58.92 .net
>>693
倫理的に仕様の欠点を指摘して変更を要求すればいいのでは?

696 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:40:45.67 .net
起きることが稀レベルの不具合の扱いに困る
報告すべきか無視すべきか

697 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:47:40.53 .net
全体の雰囲気がしたっぱじゃわからんから
要件や大きな仕様に文句がいえない
思い込みで判断をあやまる

698 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:47:55.30 .net
敬語も使えない取引先のバカ

699 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 20:53:01.86 .net
slackだのなんだの
最近のチャットツールは
あえて面倒な言葉を使わない文化なのかと思った

700 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:15:52.15 .net
>>693
エースは走るためにいるんだ!

701 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:16:36.64 .net
自分で作るとなったら絶対嫌なサービスって何?

702 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:29:59.01 .net
>>701
命に関わるもの

703 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:32:59.52 .net
最近異業種からプログラミングスクールに通って客先常駐ブラックにぶち込まれて
恨み節全開のブログ書いて公開するところまでセットで流行ってんの?

704 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:37:02.60 .net
客先ブラック言うてもなぁ
何がブラック書けってはなしなんだよなぁ

705 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:51:52.33 .net
具体的なことを言うと特定されるジレンマ

706 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:54:04.87 .net
自社開発じゃなければ全部ブラックでしょ

707 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:56:13.89 .net
・遅刻すると罰金と罵倒
・今日の仕事が終わるまで帰れない
・終電逃しても自己責任
・名前で呼ばれない「●●会社の人、いたら返事してください」
・定時前に仕事が早く終わっても社員が残っていれば帰れない
・エレベーターは社員専用
・フリードリンクも社員専用
・社員は自由に喫煙できるが、奴隷は休憩扱い

708 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 21:57:40.40 .net
いまだに、派遣さん、って呼ばれる会社があってびびった

709 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:07:32.93 .net
・遅刻しなければいいだけでは?
・今日の仕事って?日割り制の仕事なんてないぞ?エクセルマクロ職人か?
・終電前に帰ればいいだけでは?
・返事すればいいだけでは?
・帰れないって?椅子に縛り付けられてんのか?
・階段使えばいいだけでは?
・飲まなければいいだけでは?
・喫煙しなければいいだけでは?

なんちゃってら―――――――――――――っシュッ!!!!
もっと情報収集してこい低能ら―――――――――――――っシュッ!!!!
ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!
ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!
ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!

710 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:39:34.32 .net
ケンタちゃんも結局教材売って「俺のほうがすげえわ」って草

711 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:40:34.23 .net
>>703
他人のせいにしてる時点で無能さらけだしてて草ブログ。インフルエンサーになりきるしか道なくなるやつやん

712 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:42:12.87 .net
>>517
一般論とか言い出す奴は、大抵おかしなことをホザキ始めるが、その通りだな

713 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:42:42.43 .net
現実
・遅刻しなくても何故か罰金と罵倒
・今日の仕事が終わると仕事が増える
・夜は電気を消されて暗闇の中でデスマ
・名前で呼ばれない「…(無言で物が飛んでくる。時々、ハサミが飛んでくる)」
・9時から定時前まではいろんな方々から説教をひたすら受け続け、定時後から作業に着手
・エレベーターは社員専用、さらに扉を押さえる役割を強制させられる
・フリードリンクはコンビニで自腹で購入し社員様に献上
・社員は自由に喫煙できるが、奴隷は喫煙禁止なのに何故かタバコ休憩が勤怠に自動で組み込まれてる

714 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:44:47.48 .net
>>708
派遣さんとか呼ぶ頭悪い会社は
差別意識全開のブラック企業が多いから注意した方がいい

715 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:45:18.39 .net
>>711
そして最終的には怪しい情報商材を販売し始める

716 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:46:38.96 .net
お、なんちゃってブラックネタラッシュ!!くるか?!
意気揚々とレス付けてるけどそれ20年前のネタやぞなんちゃってら―――――――――――――っシュッ!!!!
スーパー低能マヌケなんちゃってら―――――――――――――っシュッ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!
マヌケシュシュシュシュ!!!!マヌケシュシュシュシュ!!!!マヌケシュシュシュシュ!!!!

717 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 22:57:37.59 .net
なんちゃってが一生懸命脚色して妄想ブラックネタを書き込むも
稚拙すぎて全然レス返されない意気消沈低能ら―――――――――――――っシュッ!!!!
低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!低能ラッシュ!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!

718 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:05:26.70 .net
Excelマクロで終わる人生とか嫌だ

719 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:19:02.28 .net
ちくしょう、転職だ

720 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:37:16.77 .net
>>696
それは完璧主義が邪魔するんです。
どんなに小さくても報告は必要だけど、それによるリスクを皆で検討して対策を出すだけ。

721 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:38:56.99 .net
>>707
遅刻は罰金というかペナルティは出るやろ。
罵声はパワハラで対処。

722 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:43:24.47 .net
>>707
>・今日の仕事が終わるまで帰れない
>・終電逃しても自己責任
これはブラックやね。無理にでも帰れw

>・名前で呼ばれない「●●会社の人、いたら返事してください」
これは派遣社員ならそう。呼び方で制約かけられてる。確認してみては?

>・定時前に仕事が早く終わっても社員が残っていれば帰れない
逆に正社員が勝手に指示できない決まりもあるよ。昼寝してても注意できないとかさ。

>・エレベーターは社員専用
>・フリードリンクも社員専用
これは福利厚生、互助会費、色々あるから。

>・社員は自由に喫煙できるが、奴隷は休憩扱い
契約次第。

723 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:46:16.38 .net
契約を奴隷か何かと勘違いしてる会社ってあるんだな

724 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:47:58.91 .net
>>714
でも営業を営業さんとか言うんだろ?

725 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:49:33.71 .net
>>723
なぜその給料でサインした

726 :仕様書無しさん:2021/01/15(金) 23:52:21.64 .net
>>724
それって差別用語なの?

727 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 00:10:26.02 .net
お、なんちゃって妄想レスになんちゃってが自演レス
ら―――――――――――――っシュッ!!!!
ら―――――――――――――っシュッ!!!!
ら―――――――――――――っシュッ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!

728 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 01:14:23.92 .net
見えないんだけどしゆ?

729 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 01:17:18.52 .net
>>726
逆に聞きたいんだけど、派遣っていつから差別用語になったの?

730 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 01:20:27.24 .net
おやすみのキエエエエエエエエエ

731 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 01:50:07.67 .net
【Windows】アイコンを見るだけでデータが破壊されるNTFSの脆弱性 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610717873/

732 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 02:19:08.80 .net
いやー、OSをアップデートするとやっぱり違いが有りますねー。
今まで未解決だった問題が解決しました。

733 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 02:26:05.45 .net
自分が原因で規制されたのかってどっかでわかる?

734 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 02:40:49.31 .net
ちがうよ

735 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 02:53:25.08 .net
macのCatalinaなんですけど
システム終了したらエラーになってまた再起動して無限ループなんだけど
これ原因わかります?
調べてもわからんかった

736 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 03:57:02.09 .net
それだけで分かったらこえーよ

737 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 04:20:17.57 .net
>>736
本当にそれだけしかわからん
クラッシュメッセージにも何も出てない
完全に訳がわからない

738 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 04:26:51.05 .net
>>737
仕事でもこいつ無能なんだろうな

739 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 04:42:13.48 .net
>>738
俺のことを知らないのに無能呼ばわりはどうなの?
匿名掲示板だからと言って調子に乗ってると後悔することになるぞ

740 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 07:41:31.33 .net
>>739
mac のCatalina(´・ω・`)「俺のことを知らないのに無能呼ばわりはどうなの?
匿名掲示板だからと言って調子に乗ってるとシステム終了したらエラーになってまた再起動して無限ループすることになるぞ」

741 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 07:45:55.11 .net
まこなりのウンコモンとかっていうのがいつの間にか炎上してたらしいな
マジでどういいけどw

742 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 08:11:33.18 .net
炎上ツイートとかどうやって探すの?

743 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 08:21:28.28 .net
お、なんちゃってグーグルで炎上検索方法ラッシュくるか?!
少しは足りない頭で考えたらどうだ低能ら―――――――――――――っシュッ!!!!
なんちゃってだからツイートの仕組みがわからないら―――――――――――――っシュッ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!

744 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 08:50:21.65 .net
>>712
一般論ってのは単に
>>514
の指摘を肯定するために言ってるだけなんだが…

745 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 09:33:43.80 .net
たった1行でストレージを即時破損させうるコマンドが見つかる、「見ただけでストレージが壊れるショートカット」の存在も
https://gigazine.net/news/20210115-windows-10-bug-corrupts-hard-drive/

746 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 09:53:47.61 .net
>>745
スゴイ

747 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:04:47.61 .net
>>745
見たけどスマホ壊れてないが?

748 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:12:09.96 .net
>>729
2005年頃だな
派遣は元来プロフェッショナルの人材を貸し出すものだったが
いまや素人どころか未経験までドナるものだから
そういうものという認識が広まってしまっている

改めて聞きたいんだけど、営業っていつから差別用語になったの?

749 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:14:00.85 .net
>>744
「リーダーは」

750 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:36:21.79 .net
>>742
炎上系アカウントを全部フォローして、毎日3回チェック。そして5回エゴサするに決まってるじゃん( ・ิω・ิ)

751 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:37:26.24 .net
ついに今年、ジャバが終わるらしい

752 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:40:50.83 .net
fakenews!!!

753 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:44:10.53 .net
既に業務系底辺奴隷専用言語のJavaは終わっているが

754 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:48:25.51 .net
JavaのChecked Exceptionって廃止しても良いんじゃね?
コンパイル時のチェックみたいだし
元々throwsで黙らせることは出来た
なくなっても誰も困らん

755 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:50:40.29 .net
JavaをどうにかするんじゃなくてJavaを終わらせて
JVMベースの別な言語を標準にすれば
言語仕様の技術的負債を捨てられるんじゃね?

756 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:50:52.78 .net
手に余ったらとりあえずRuntimeExceptionにラップしてぶん投げればよろし

757 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 10:54:34.52 .net
>>749
>>514
の一行目をよく見ろ

758 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:04:32.65 .net
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
(deleted an unsolicited ad)

759 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:09:08.89 .net
緊急事態宣言って何基準で出してんの?
人口10万人辺りの感染者数ベースとの関係者の話は正しいのか?

760 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:20:50.18 .net
なんでいちいち宣言とかでないと行動できないかね。
今回は宣言出ても行動できてないが。

761 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:22:05.69 .net
行動するなって話でしょ

762 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:30:33.40 .net
飲みに行ってくる

763 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:32:39.63 .net
>>754
インターフェースには残してもいいんじゃねえかなぁと思ってる

764 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:33:21.87 .net
>>759
なんとなくヤバそうだったら出してるのでは?
前回と今回の数字何もかも違うし

765 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:34:30.31 .net
>>759
病床占有率の予測から

766 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 11:42:20.60 .net
国民のウケ狙い
韓国の反日といっしょ

767 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:01:11.45 .net
東京の大手チェーンの飲食店は金もらえないからってことで
時短要請無視する所も出てるらしい
意味なくね?

768 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:02:17.46 .net
デザインの仕様はもっとハッキリ出せんのか?
普通はこうですよね?とか普通って何だよ
エンジニアエンジニアエンジニア言ってるけど指示が感覚的で全くエンジニアしてねぇ
何者かの理想を絶対のように受け入れろとか宗教ですか?
神の声なんか聞こえませんよ

769 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:12:18.51 .net
>>754
>コンパイル時のチェックみたいだし
>元々throwsで黙らせることは出来た

それこそが検査例外の目的だからな。
catchせずに上に上げる例外があるならそれをthrowsで明示することを強制して、
呼び出し元での処理漏れをコンパイル時に検出できるようにするもの。
正しく使えば例外を型安全に扱うことができるが正しく使うのが大変だというだけ。

770 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:12:48.81 .net
大阪はマクドナルドとコンビニ以外は全部しまってる

771 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:16:26.78 .net
内部実装をさらけ出す例外をそのまま上に投げるな
ラップするかつぶすかしろ

772 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:16:54.25 .net
マスゴミは緊急事態宣言の責任なんか取らなくていいから
気軽に出せだせ言う

773 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:17:44.72 .net
政治家だって責任とらないでしょ?

774 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:18:27.55 .net
実行時例外はゆるす

775 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:22:02.06 .net
自粛してる↓

【あと74日】28歳無職が4ヶ月でWeb系自社開発企業に潜り込む!【毎日24時間配信】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv330028153

776 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:22:43.92 .net
マジで禿げてきてムカつくんだが

777 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:26:34.26 .net
>>768
それやっちゃうと仕様書を書くより、自分で実装したほうがいいや、ってなる
上流からすると仕様書、設計書は可能な限り手を抜いて、下流に忖度させないと、利益がでない
だから、忖度できない会社には仕事を頼まない

778 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:29:39.17 .net
>>771
殆どの場合は内部例外をそのまま投げても別にいいと思うんだよね
それやっちゃ駄目なのって公開APIだけでしょ?
だからパブリックインターフェースとパブリッククラスのパブリックメソッドだけ検査例外を強制するって言語仕様にするのが正解だった

779 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:30:21.36 .net
忖度ばっかり求める会社の仕事は受けない
裁量をくれる会社の仕事なら安く受けられる

780 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:31:14.02 .net
>>779
いいよ
仕事が減るだろうけど、それも一つの選択肢だ

781 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:33:19.35 .net
>>775
ふざけてるのかと思ったら意外とガチな感じだな
これ本当に4カ月続けるんだったらどこでも入れる気がする

782 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:35:32.46 .net
>>779
忖度求めるまではいいけど、気に入らなかったらやり直しっていうのがきつい
こっちがいい感じに仕上げてやるから黙っとけって思うわ

783 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:38:46.77 .net
業務実況系youtuberっていうの思いついたんだけどどうかな?
セキュリティ?よーわからん

784 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:40:01.71 .net
>>778
考え方としてはいいけど、パブリックメソッドが内部で呼んでいるプライベートメソッドが
どういう例外を投げるか把握できないと結局パブリックメソッドの例外仕様も決められない。

785 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:42:33.32 .net
>>768
お前が無能でゴミだから理解できないんだろ

786 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:48:22.03 .net
他言語は例外のcatch漏れはlinterで確かめる感じだよな

Javaのchecked exceptionsはオフに出来ないので、明らかに不要な状況でも
throws付けまくったり
RuntimeExceptionでラップする事を強いられる

787 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 12:51:31.09 .net
お前らネットワーク設計できるの?

788 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 13:03:45.71 .net
ロードバランサー設置したのにサーバ1台故障したらシステムダウンさせる程度の能力ですが?
社内ルータの設置まかされたのにループ作っちゃって今時のルータでルータ障害を発生させるほどの技術もちですが何か?

789 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 13:04:24.70 .net
ルータ障害→ループ障害

こういう誤字脱字の積み重ねが技術者としてのスキルの低さを物語ってるんだろうな

790 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 13:05:49.14 .net
Lombok - @SneakyThrows
https://blog.y-yuki.net/entry/2016/10/24/000000

これって
手作業でRuntimeExceptionでラップしなくても良いようにする奴?

791 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 13:57:13.16 .net
>>784
このインターフェースのパブリックメソッドはSQLException、IllegalArgumentException、IllegalStateExceptipn、SomethingBadExceptipnを投げます
内部実装がSQLを投げたらそのまま投げます
内部実装がIllegalを投げたらそのまま投げます
内部実装がその他を投げたらSomethingBadで包んで投げます

こんな感じにしとけば内部実装の詳細までは知らなくてもいい

792 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 14:01:34.44 .net
Dockerスレでは今日も低レベルな争いが繰り広げられてる

Docker Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1606903987/

793 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 14:08:17.87 .net
レイド組んでるのに
なぜか全ディスクいってデータがなくなるとか
良くあることだよ

794 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 14:10:03.15 .net
これ群馬の一太が行ってた外人の患者が多いヤツだよな

【悲報】群馬・太田市の教会+75

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210116-OYT1T50019/

教会クラスターの感染者75人、群馬県で最大規模に

795 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 15:00:19.76 .net
オレは日本共産党支持だが野党共闘路線だから立憲民主党もネット活動で擁護してやっている
しかし立憲は時々韓国批判したりして支持者の市民の気持ちを踏み躙る事がありそれで気持ちが引くことがある
野党共闘なんだからもう少しデリケートな対応をしてもらいたい

796 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 15:01:40.67 .net
タブの切り替えを間違えて誤爆しやすい
これはダメだな

797 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 15:09:47.31 .net
>>796
お前がスレへの書き込みにデリケートになれよ

798 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 15:33:33.91 .net
コロナはいつ収まるんだ?
銀魂を見に行きたいんだが??
鬼滅はあきらめがもう限界だ???

799 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 15:35:31.44 .net
映画館は感染リスク低いから良いんじゃね?

800 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 17:02:34.37 .net
日本全国幸福宣言いつでるの

801 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 17:03:26.58 .net
>>776
無駄だ
お前のハゲはもう止まらない

802 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 17:55:11.02 .net
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
(deleted an unsolicited ad)

803 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 17:55:22.42 .net
コロナの後遺症で禿げたらどうしよ

804 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 18:00:30.17 .net
アドレス一緒で助かる

805 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 18:16:21.46 .net
メールアドレス?

806 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 18:37:20.41 .net
気にするなよ!元からハゲてるだろ!

807 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 18:42:42.30 .net
まだハゲてねえよ
少し前髪が減りつつあるだけ

808 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 18:48:08.96 .net
ハゲてきた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545194173/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/19(水) 13:36:13.98
ヤバイ

809 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 18:56:45.54 .net
【悲報】 現金信仰の子ども部屋おじさん 、楽天ポイント乞食スレで延々と説教をし始めてしまうwwwwww

元スレ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610780107/

810 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 19:17:23.96 .net
https://paiza.はてなブログ.com/entry/2019/09/12/%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E9%A0%86%E3%81%AB%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%82%8B%E2%80%A6%E3%80%8DIT%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2

・エンジニアチームのスキルが高い人から順番に辞めていって、このままとどまっていると危険なのではと気づいたとき

一人が見切りつけてやめ出したら
次々やめるよね
そして誰もいなくなった

はてなブログのURL貼れないのうざい

811 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 19:21:37.05 .net
優秀な人ほど辞める、近視眼的なIT職場の問題地図
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/110600011/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/110600011/zu1.jpg

 「ウチの職場、また社員が辞めたんです。ここでは成長できないって。優秀な人ほど、どんどん会社を去っていきますね。私もそろそろ、次を考えないと」。

 最近、IT企業やユーザー企業のシステム子会社といったIT職場で働く人たちの転職が、以前にも増して目立ってきたと感じる。TwitterやFacebookなどを見ていると「○○社を退職しました!」といった具合に、退職の文字がタイムラインでやたら目につく。

 退職者の世代も様々で、20〜30代の若手や中堅から、40〜50代のベテランや管理職まで幅広い。人材不足による求職者側の「売り手市場」の流れも影響しているだろう。

 だが理由はそれだけではない。率直に言おう。優秀な人ほど今のIT職場に見切りを付け始めたのだ。なぜIT職場から優れた人材が去っていくのか。その背景を問題地図を基にひも解いてみよう。

812 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 19:27:41.18 .net
ちんこが燃える

813 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 19:28:57.83 .net
現金信仰って、クレカ持てないヤツが恥隠しにやってる事が多いとオモ

814 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 19:30:39.92 .net
>>811
諸悪の根元は営業か

815 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 19:31:24.39 .net
ここでは成長できないってのは嘘っぽいな
そんなのは本人のやる気しだいだ

816 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:26:46.25 .net
一千万あっても足りない生活と
月15万貯金できる生活どっちがいいのかはもはや明白だな!

817 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:28:45.73 .net
ブサイク、薄給、おっさんだけじゃなくハゲも追加されるとしんどいわ

818 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:39:19.63 .net
金儲けしたいけどまっとうな方法では稼げない気がしてきた

819 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:44:09.50 .net
Flashが消えた
ありえん

820 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:49:59.97 .net
ふらっしゅ!

821 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:51:17.09 .net
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!
シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!シュシュシュシュ!!!!

822 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:54:49.31 .net
死ぬ前に美人コスプレイヤーとコスプレセックルしたかった・・・

823 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 20:57:57.57 .net
>>822
いおりんみたいな?

824 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 21:06:59.74 .net
北川悠理ちゃんかわいい

825 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 21:09:21.22 .net
https://twitter.com/moe_five/status/1340207013368799233
(deleted an unsolicited ad)

826 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 21:14:29.28 .net
オープンレックPresents.
『ストリーマーパーク
シーズン1/Feat.DTN』

APEX LEGENDS(PC)
カスタムマッチ/Day1(前編)

▽チームSHAKA
釈迦、恭一郎、加藤純一
『APEXの大会出るぞ!!放送』
(19:05〜放送開始)

ttp
youtu.be/IWLiKCkdmeE

827 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 21:16:23.88 .net
いおりんとコスプレセックルしゅっしゅ

828 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 21:44:06.63 .net
酢だこうめえ

829 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 22:36:11.06 .net
良い立ち机が見つからん
昇降機のついたごっついのばっかり
全体的にもっとチープでいいから軽くてローラー付きの楽に移動できるモデルはないものか

830 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 22:39:32.37 .net
キッチンのサイドテーブル使えば

831 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 22:43:00.19 .net
6畳だと狭いから8畳の部屋にすみたい

832 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 23:31:24.51 .net
>>829
ローラーついてるとどうしてもそこが毎日の作業に耐えられる強度がないから弱いよ

そこがぶっ壊れると作業できんから普通の学習机の上に高さの調節できる
スタンディングデスクをおいたほうがいいよ

833 :仕様書無しさん:2021/01/16(土) 23:32:21.07 .net
机の上に置くのがええんか

834 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 00:02:08.61 .net
組み立て式のラックでええんとちゃう?

835 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 01:45:12.03 .net
【画像】WSJが世界の超過死者数を比較した結果、日本と韓国の「異常さ」が明らかに

https://s.wsj.net/public/resources/images/B3-HP374_0115_0_NS_20210115052824.png
https://jp.wsj.com/articles/SB11721070613559173311104587222350435711924

韓国はコロナ防疫が成功しているというが、超過死者数が多く出ているのでイカサマっぽい

日本はコロナ防疫に失敗しているというが、超過死者数が逆に減っていて実は防疫に成功してるっぽい

836 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 01:48:55.36 .net
>>835
現場の医療レベルの差が出てるだけでは?

837 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 02:31:29.71 .net
インフルとかが減ったからなぁ
事故も減ってそう

838 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 08:46:35.09 .net
https://i.imgur.com/irX4e3f.jpg
https://www.animecenter.jp/bulypigej27600.html

この検索結果何?
一番上にanimecenterとやらが何故か表示されるが、
開いても別に韓国の事については書いてなかった

839 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 10:47:10.68 .net
最近コロナで解雇された製造業=プログラマ

840 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 10:50:28.32 .net
日本は医療崩壊もウソだったし、ガチの医療崩壊している国に比べたらマシ
日本の場合は支援金を募るための演技として医療崩壊を連呼しているだけ

841 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 11:39:00.15 .net
ちんとつふぉーwを言い続けて6ヶ月で転職する

842 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 11:41:32.44 .net
コロナ弱すぎてつまらん

843 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 11:49:45.84 .net
時短勤務のせいで納期が先延ばしになってもーた
コロナのせいといえばせいなんだけど釈然としないものがある

844 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 12:12:14.57 .net
自作自演で炎上でもさせないとアプリ開発に注目してもらえないのかな
あるところでマッチポンプだろ?って互いの口撃が繰り広げられてて笑ってしまった

845 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 12:53:21.88 .net
炎上すらしない案件

846 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 13:02:23.00 .net
感染もう一桁増えないと会社が本気でコロナ対策なんてしない

847 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 13:02:52.44 .net
電車男みたいなのは今通用しないんですよ

848 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 13:12:41.37 .net
変異種に期待

849 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 13:17:57.04 .net
おもしろいゲームを探して自粛しますよ私

850 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 13:27:04.74 .net
毛願
諦心

851 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 13:51:30.92 .net
ゲームをやる気がおきない
死ぬほど鬱ってわけじゃないが
めんどくさくてやる気がでない

852 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 13:53:35.02 .net
温泉でも行け

853 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:02:06.80 .net
日本では東日本大震災の時もボランティアや募金などやっていた際に多くの参加学生らが私的な目的で不正利用したことが発覚して問題になった
今回のコロナ禍でも募金活動で得た金を不正利用するニュースあった
東京や埼玉あたりの住民は民度低すぎ

854 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:12:10.88 .net
お前ら今年は結婚できそう?

855 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:30:29.25 .net
>>853
日本人は民度が高いってある種の刷り込みだよなぁ
まあ実際はこんなもん

856 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:38:36.88 .net
不正利用した団体は晒されるべきだと思うけどね
大昔だが都内で募金したときに、ご理解ありがとうごと言われて、従軍慰安婦への謝罪を求める会?みたいなビラ渡されて、演劇やってるから見に来てくださいと言われた

募金しても何に使われているかわからん
下手したら反政府抗議集会の昼飯代にでも化けてるかもしれんとおもた

857 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:39:04.27 .net
アメリカみたいに暴動無いだけマシじゃね?
商店の破壊や略奪
議会に暴徒が侵入とか

858 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:40:07.04 .net
コロナ終わったらベビーブームくる

859 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:42:08.09 .net
アメリカみたいにしょっちゅう暴動してる国を基準にするのが間違いか

860 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 14:50:27.50 .net
寒いけどそろそろジョグしてくるかな

861 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 15:03:37.78 .net
>>857
そのせいで権力者側の人間の天国な国。
奴隷根性ありすぎな国民性の日本。

862 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 15:24:11.36 .net
>>856
ハハハ、嫌だな
明日の昼飯代にしかなりませんてw

863 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 15:33:31.78 .net
1時間毎にやる作業を書けって言われて面倒くさい

864 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 15:37:11.49 .net
>>863
マイクロマネジメント乙wwwwwwww
転職汁

865 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 15:40:11.65 .net
>>853
> 東京や埼玉あたりの住民は民度低すぎ

在日が多いから
在日は常に強姦と窃盗の機会を狙ってる

>>855
> 日本人は民度が高いってある種の刷り込みだよなぁ

民度が低いのは300万人の在日
日本のヤクザの50%は在日で40%は部〇

866 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:07:00.45 .net
少なくとも民度が高いネトウヨは見たことない

867 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:09:01.50 .net
なお俺は例外

868 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:29:44.06 .net
開発が好きでやってる連中と給料が欲しいだけでやってる連中って同じチームに入れないほうがいいよな
お互いすげーやりにくそうにしてるんだが正社員マネージャーは何を考えてるんだろ

869 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:36:16.75 .net
給料がほしい連中だけのほうが仕事早いってマジ?

870 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:36:44.48 .net
>>868
それはそうだw
別の形で言えば、正社員と派遣社員が同じ指示レベルで同居しているようなもの。

871 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:37:14.22 .net
>>869
時給換算じゃ無ければ、マジ。

872 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:37:16.24 .net
いらんことしないからな

873 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:38:44.09 .net
本当に開発が好きなら趣味でやるけどね

874 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:40:21.70 .net
>>869
早いけど後のこと考えてないんだよ
コピペしまくりのひでーコード書いて、早く終わりました、じゃアカンやろ

875 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:42:32.07 .net
というような独りよがりなことをいわない

876 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:42:52.42 .net
>>874
そっちの方がマシな場合あるな

877 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 17:44:16.68 .net
>>876
保守担当は別会社って最初から決まってるなら、そっちのがいいかもな

878 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 20:40:04.96 .net
お金に目がくらんだやつのコードなんて保守しにくくてかなわんな。

お前らが定時で帰るところを残業して改修してやってるんやぞ

みたいなやつ多そう

879 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 20:56:24.12 .net
スマホのブラウザで開くだけでマルウェアって仕込めるものなの?
ブラウザがroot権限奪取してインストールって相当厳しい条件だと思うのだが

880 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 20:59:12.15 .net
>>879
無理かと

881 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 21:20:30.01 .net
サンドボックス食い破るのはなかなかむずかしいらしい

882 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 21:39:20.37 .net
ps://
youtube.com/watch?v=L9JtJKRx7pM

883 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 21:41:59.51 .net
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
(deleted an unsolicited ad)

884 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 21:43:12.73 .net
すいません!おすすめのDB教えてください!

885 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 21:46:21.57 .net
>>884
cloud spanner

886 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 22:23:04.93 .net
おちんちん勃起しない
自律神経失調症?かな

887 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 22:30:44.72 .net
リセットボタンを押すんだ

888 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 22:31:27.75 .net
糖尿病だ
震えて死ね

889 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 23:10:51.77 .net
最近、おなぬーするのもめんどくさくて寝ちゃうんだけど

病気かな

890 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 23:14:15.48 .net
老化やろ

891 :仕様書無しさん:2021/01/17(日) 23:39:47.71 .net
1年頑張ったけどだめだった
環境を変えるなんてできない
自分が変わるしかない
給与だけ貰えればいい組に合流する

892 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:00:33.83 .net
滋賀県のキ○テム
傲慢サルがあれの会社

893 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:02:57.58 .net
株式会社アシストってどうですか?

894 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:04:58.09 .net
知らん

895 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:18:44.29 .net
さてそろそろ異世界転生するかな

896 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:20:12.87 .net
>>874
客や上司が求めてるのはそれだよ

897 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:25:25.25 .net
>>896
求めるのはいいけど担当者は最後まで責任もてよ
なぜか俺に押し付けるんだよな

898 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:28:41.93 .net
無能っぽい

899 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:28:46.70 .net
工数とってるし給料払ってるだろうが
つべこべ言わずに仕事しろ

900 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:32:40.42 .net
ソースを綺麗に書く事で何か金銭的な利益あるの?
せいぜい嫌な気分にならないっていう程度でしょ?

901 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:41:08.93 .net
客のシステムだし綺麗さはどうでもいいな
自分のシステムならちゃんとやるけど

902 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:41:53.43 .net
>>897
> なぜか俺に押し付けるんだよな

IT業界は人に押し付けるほうが給料が高いんだよ
わかってる?

903 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 00:48:34.81 .net
滅茶苦茶手が速い人は新規で書く仕事につけるよ
並みの能力のほとんどが保守
何があってもくじけない人が火消し

904 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 01:02:40.55 .net
書くのが早いのはコーダー向きだね
新規は設計力が必要だからコードしか書けないマだと厳しい

905 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 01:05:49.10 .net
あしたからまた仕事かよだるすぎ
会議がない会社に転職してえ

906 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 01:12:09.72 .net
寝てるだけでお金もらえる会社に転職したい

907 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 01:17:43.28 .net
シュッシュ規制で書けてないやん

908 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 01:36:45.31 .net
APEX大会二次会

加藤純一vs
渋谷ハル&DTN・釈迦&恭一郎
&こくじん&加藤純一軍団
PUBG(PC)カスタム配信

『PUBGファンの皆様、
APEXに敗れた私とよりを戻して下さい;;』
(23:31〜放送開始)

hp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

909 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 01:44:34.04 .net
出世したくねえー
年功序列で仕事めんどくさくなるのクソすぎるわ

910 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 01:49:58.42 .net
歌手になれ

911 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 05:58:30.00 .net
なんでプログラマーに人の管理させようとするのね
意味がわからなすぎる

912 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 06:48:07.23 .net
普通に雇うより、プログラマに少し色付けて管理職に滑り込ませた方が安いんじゃね?

913 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 07:30:03.90 .net
結局、何もわからない奴ってずるいやつに騙されちゃうからな
技術者の誠意をあてにできない現場だとお互いに知識がないと役に立たない

914 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 09:03:57.00 .net
求人みてるとSESではないかのように偽装してるのがかなり多いな

915 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 09:20:21.75 .net
全員管理職にすればサービス残業が合法化する
時給100円台も夢じゃない
まぁ実際は管理職にしなくてもサービス残業だが

916 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 09:54:57.14 .net
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/133848793094432358
(deleted an unsolicited ad)

917 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 09:56:36.74 .net
鶏と卵ってどっちが先にできたの?

918 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 09:56:51.02 .net
>>916
存在しません。

919 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 10:21:11.83 .net
2050

920 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 10:29:25.54 .net
在宅ワークできる人とできない人って差別じゃねえの?
基本的人権を尊重してくれ

921 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 10:47:17.21 .net
室内で働いている人と屋外で働いている人も差別だな

922 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 11:02:03.30 .net
年功序列で給料上がるなら俺はなりたい
4年働いて出世もない、給料もほぼあがらない

923 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:04:04.64 .net
え?部品に人権ってあるの?

924 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:20:31.72 .net
>>914
隠さないとまともなやつは来ないよね
流石に一昔前やり過ぎたバツだと思う

925 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:27:29.38 .net
おれはこの女子大生の考えの方が正しいと思うよ
これに反応してSES援護してたおっさんがいたが洗脳されてるのか気持ち悪い

駆け出し女性エンジニア「就職決まったが努力不足でSES企業になった」
https://anond.hatelabo.jp/20201120105239

926 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:30:19.61 .net
>>914
求人側がびっくりするぐらいSESが避けられてる
ちょっと勉強の為に客先いって欲しいっていうだけで即退職届が出てくる

SESでも(金額とやる事が釣り合っているような)まともな現場はある
一方でとんでもない現場が(感覚的には8割以上を)占めているのも確かだ

もともと社内開発メインのところはわざわざSESやってますなんて書かない
それでも繁忙期と閑散期の差はあるから経験を積んでもらう為にSESに出す場合はある
その場合はちゃんと客先でどんな事をするか把握して育成プランに沿った技術が習得できるところに行ってもらう

そういうまともなSESの場合でも話も聞かずに退職してしまう

おまえら今までどれだけひどい事をやってきたんだ・・・
一応、それなりに把握してるつもりだったが思ったよりも拒否反応が激しくてびっくりしてる
給料アップ&大手&残業なし&希望の仕事を用意してもダメだなんて、もはやSESっていう名前が一人歩きしてるよ

927 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:38:24.65 .net
>>925
風俗嬢が風俗をバカにされたら怒るでしょ?

いくら正しくてもバカにバカって言ったら怒るのは当たり前
そしてどんなバカでも自分を正当化しようとする

そういう反応が発生するのは予見できたはずだ

928 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:38:39.14 .net
エンジニアが足りませんってよく耳にするけど

何人もぶっ潰しただけでしょ

929 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:39:45.35 .net
サンドバッグが足りません

930 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:41:57.70 .net
>>926
俺の経験ではまともなSESなんてもの存在しないかな?
上の奴らは技術なんてモノに全く興味を示さないし
一人当たりのマージンいくらの商売のがわかり易すぎる
んでそれと社員同士の競争システムが完全に不一致を起こしている
誰も評価なんかしないのも目に見えてるし

加えてそれほどまでにストレスが貯まる働き方なのに下手するとスーパーのレジ打ちや
マックやコンビニの夜勤のが遥かに給料がいい上に
シフトに自由がある
土日も休めないようなこっちと大分環境が違う

どうにかしてこの8k9kぐらいある環境をなんとかしないと人は来ない

931 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:44:42.32 .net
学歴不問、未経験からでも大丈夫
さあキミもサンドバッグになろう!

932 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:46:18.64 .net
SESにまともなところなんて存在しない
そもそもSESという人投げるだけの業態がおかしいからだ

933 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:52:10.25 .net
若くて実務経験が有り、スキルがあるエンジニアが足りないってだけで、中年エンジニア自体ははいて棄てるほど余りまくっているよ

934 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:56:39.51 .net
>>932
だよねー
だってそれでお金が入ってくるなら技術者の質なんて見ないよねw
派遣社員の質なんて来るやつ次第で派遣会社にそんなもんコントロールできないって大手もわかってる上での商売になっちゃってるしね
お互いに嫌なら切るってなってるからね

一年やってきて増員がなければ派遣会社したら

ハイ、無能
え?○○さんはできる人だって?
一人も増員されないのに?w
誰ができる人(笑)なの?w

遊びでやってんじゃないんだよ!

って営業ブチ切れる氏ね

ホントこの業界滅びた方がいいよ

935 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:56:55.66 .net
消えて行った40代以降の元エンジニアって何に転職したんだろ
どうせ行くならいまからそっち行った方がいいよね

936 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:57:07.97 .net
女プログラマーってブスしかいないよな

937 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:57:20.36 .net
今足りないのは1人でも完成させられるエンジニア
フルスタックみたいな何でも屋って意味じゃなくて
ソフトウェアを実稼働まで持っていける人だよ

労働力的に足りないなら外注使ってもいいし、予算つけてもいいけどさ
今の技術者って「教えてもらえばがんばります」みたいなのばかりで
「こういうアプリ作って!」って言っても何もできない

938 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:58:23.60 .net
TODOアプリ作れる?

939 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 12:58:38.28 .net
>>932
出来るプログラマーはSESには留まらない。
どんどん質は下がるばかりだよな。

940 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:01:07.66 .net
一人で企画から製造出来る人材は受託開発なんてやってないからな

941 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:01:09.88 .net
教えられない仕事を振り分けるのがおかしな話なんだよ

942 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:02:16.04 .net
>>936
うち美人いるぞ
ただコミュ障気味で単体では使いもんにならなくてすけべ爺さんたちがいつも介護してる

943 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:04:33.44 .net
無能経営者「何でも言うこと要望叶えてくれる低賃金でも文句言わない都合のいいフルスタックエンジニアがいない!」

944 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:06:10.15 .net
>>942
あるあるw
んでパワハラできないから結果として女入れると女ばっかり残ってたまってくんだよなw
まあ、でもそれで回るならそれもありじゃない?
って上の方の人が言っててなるほどと思ったw

945 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:06:41.18 .net
>>937
丸投げバカの思考だな
使えないやつっていうのが丸わかり

946 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:08:28.13 .net
>>937
いや、はじめは俺もそう思ってたんだけど
彼らはできるけど
あえてやらないんじゃないかな?
って思うようになった

自分のメリットに恐ろしいほど敏感な世代なんだと思う

947 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:09:39.19 .net
無色がこのスレにいるの何で?
ここはプログラマースレですよ

948 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:12:21.60 .net
自分でやれよ

949 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:23:59.33 .net
>>937
いやプログラマなら誰でもできるだろ?
もしかしてできんやついるんか?

950 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:29:33.74 .net
>>946
しょうがないよ

社会と企業が利益優先で労働者を搾取してくるから
労働者は自分の利益最優先で考えて動かんと死んじゃう(最悪の場合は文字通り死ぬ)
なので義理人情は後回しだ

労働者に多くの利益を齎すホワイト企業は逆に労働者からの貢献も多くなる
利益最優先が逆に利益を最小化する
皮肉なもんだね

951 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:29:50.85 .net
アホ「iOSみたいなの作って!」

952 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:31:26.03 .net
ム板で質問する奴の少なさにも出てるんじゃないかな?
彼らはわからないところ調べないからね

OSのAPIとか将来どうなんだろって思うw
サンプルで提供しないもの全く作らなくなる時代が来るのかも?w

サンプルにない→Windowsで○○の機能は実現できません!(確定)

みたいなw

953 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:36:14.29 .net
>>936
可愛い人が多い

954 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:36:20.84 .net
それをできないと思われて困るのって実はマイクロソフトなんかのOS業者やAPI提供者だけなんだよね

客は客でメーカーができないって返答したものをわざわざ追跡するか?って話だし

955 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:38:50.97 .net
現状開発者側が労働集約型的すぎて契約不利すぎるから
漫画家みたいに開発費+インセンティブ10%契約みたいにしないとやる気が出ない

956 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:39:02.54 .net
>>944
ヌルい職場のうちでは回ってるわ
キツイところは知らんw

957 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 13:43:17.04 .net
>>956
そのうちね
女だけになるんだよ
そうなるとお互い容赦ないから残業するようになるよ

958 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 14:15:48.43 .net
コマンド名って何かいい覚え方ない?
デバイスマネージャー開くコマンドとかすぐ忘れるわ

959 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 14:31:26.54 .net
覚えてもOS変われば全く役に立たない事になるから覚えない

960 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 14:34:26.18 .net
写経

961 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 14:46:23.78 .net
>>958
最初のなん文字か覚えてtab

962 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 14:46:36.63 .net
客先での対応時とかいつもと勝手が違うときに
メニューから探せない時焦るわ

963 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 14:54:21.27 .net
>>943
コード書けない無能社長ができもしない案件取ってくるのしんどい
納期遅れのクレームは社員が対応

964 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 14:55:12.04 .net
毎日ペンで書き写す
完全に覚えたらそのリストは入れ替えする
MS-DOSのコマンドはそうやって覚えた

config.sysはその時代のベストコンディションを常に参考なしで書けるようにしてる
その時の仕事によって覚える事は違うけど
常の努力をするという事だ

コーディング、特にフレームワークなどは考え方やクラスの繋がりを暗記する
新しい言語を覚える時はいつも覚える定番(例えばハローワールドやファイルアクセス、DB接続など)の書き方を最初に暗記する

暗記というのは技術であるから人それぞれ方法を持っていると思う
また技術であるからにはその手法について論じられている書籍も出ている

暗記したいのであればそれらの書籍を実践するとよい
今まで実践した中で効果があった手法と言えば
例えば部下ごとにあいつはls、あいつはgrepなどとあだ名をつけると覚えやすい

そもそもコマンドを使わずに済むように管理ソフトを入れておくとか
メモしてデスクに置いておくのもいいだろう

リモートのCUIなどはけっこう選択肢があるはずだ

965 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 15:23:53.94 .net
毎日の髭そりが鬱陶しい
永久脱毛したい

966 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 15:39:59.87 .net
すればええやん

967 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 15:42:37.76 .net
一日一万コマンド感謝のコマンドプロンプト

968 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 15:56:06.49 .net
>>963
そんな所で働くしかないのも同じく無能

969 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 16:07:55.02 .net
新種蔓延一日感染1万はいかないとリモートワークになる気がしない

970 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 16:08:13.69 .net
>>963
それは正しい
社長に頭下げさせるのは良くない

971 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 16:13:53.65 .net
皆んなで辞めて社長がひとり泣けばいい話だろ

972 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 16:19:46.68 .net
33ナンバー車で、99円卵1パックめがけて来るなよ。

973 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 16:20:57.49 .net
コロナ増殖祈願

974 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 16:32:51.72 .net
ipadmini新型本当にもうすぐ出るのかな
アップル製品ってアナウンス後一か月ぐらいで速攻売り出すのって普通だっけ?

975 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 17:03:44.60 .net
>>974
昔は発表と同時に発売が普通だったんだがなぁ

976 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 17:06:41.92 .net
発表と同時に買うようなやつが返品返品するんだろ
スペック見せて考えさせてるんだと思う

977 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 17:18:16.80 .net
>>973

をする。
をしない。

正しく書かないと、プログラムは動作しないぞ。

978 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 17:37:41.55 .net
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
(deleted an unsolicited ad)

979 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 17:46:19.95 .net
SESなんて人を売るのが仕事だから長く働く必要はない
こういうのはね、稼げないフリーランスがやればいい

980 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 17:58:00.98 .net
お次よ

プログラマの雑談部屋 ★128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610960220/

981 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 18:49:23.74 .net
上司とバチバチしたらどうしますか!

982 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 18:49:43.37 .net
>>980
君には僕のおっぱいを授けよう。

983 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 19:21:24.82 .net
>>982
アッー!

984 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:03:17.09 .net
これやれるの君しかいない!
ほめてもらってうれしいです
そんなこと言われたのはじめてです

でも知ってます
むつかしくない
たいへんなだけなんだ

985 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:11:32.13 .net
(*゚∀゚)(あれ?すでにあったbatダブルクリックするだけだったけどな)
(*゚∀゚)・・・
(*゚∀゚)「・・・ええ、○○さんのサポートのおかげです!」(まあ、いいか)

986 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:15:36.42 .net
やっぱり、仕事は9時から16時まででいいと思うわ

それ以上は働けないようにできていると思う

987 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:19:07.21 .net
リモートなってからは何か日中あんまりやる気も出なくて、やばくてもひと眠りしてから
夜やりゃいいやと思いつつそれが続き結果終わらなくて
休みも潰れてダラダラやってるとかで精神もやばいんだが
どうすりゃいい?

988 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:31:12.57 .net
>>986
それぐらいがいいね

989 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:32:11.70 .net
>>987
転職?

990 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:32:32.91 .net
なんで通勤させんだよクソ会社

991 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:33:52.57 .net
クソ会社だから通勤させるんだよ

992 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 20:43:33.08 .net
にゃーん

993 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:09:14.46 .net
通勤してるやつなんておリュの?
緊急事態宣言中なのに、不謹慎やぞ!

994 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:20:49.23 .net
成人男性でクレカ持てないって、かなりヤベー奴だよな
犯罪者かもしれないし、無色かもしれん

995 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:44:33.11 .net
質問ええか?

996 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:47:36.79 .net
ええよ

997 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:50:16.49 .net
>>995
次スレで頼む

998 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:50:28.97 .net
わかったのかよ

999 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:50:43.14 .net
umemasune

1000 :仕様書無しさん:2021/01/18(月) 21:50:47.12 .net
うめええええ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200