2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68

1 :仕様書無しさん:2021/09/12(日) 20:17:30.04 .net
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630492106/

448 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 15:59:03.86 .net
モチのロンさ

449 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 16:25:57.83 .net
競技プログラムっていまいち知らないんだけど、AIとかだと役に立つのか?

450 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 16:52:31.24 .net
ライブラリとか作る時に役立つかも知れないくらいじゃね?

451 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 18:11:05.59 .net
アマゾンの倉庫みたいなやつ?

452 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 18:33:39.77 .net
とりま資本金1円の会社設立!みたいの税務署あたりに出せば会社持ちになれるん?(´・ω・`)

453 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 19:01:07.02 .net
事務職だが、競プロは滅茶苦茶役に立ってる
本職だと通用しないだろうが、事務職で青だとエクセル(VBA)でかなり重宝される
脳トレとして最適な教材で、助かる

454 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 19:19:07.86 .net
青はやりすぎじゃん?
あとpythonは使えない?怒られる?

455 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 19:54:24.76 .net
Excelで、二分探索で高速化とか、遅延セグ木作って更新高速化、とかしてたらウケる

456 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 21:06:39.26 .net
でもdata analysis with EXCEL vbaだかとかもよく見るしあり得なくもないんじゃない?(´・ω・`)

457 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 21:16:58.81 .net
プログラミングの考え方とか身につけるには良いよね
自分でないも無いところから何か作るより、競プロで楽しいお題出される方がとっつきやすい

458 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 21:33:53.35 .net
競技プログラミングは役に立たない!!!11111

459 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 21:43:49.58 .net
二次関数や三角関数と同じくらいには役に立つだろ

460 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 21:52:57.12 .net
暖色でiphone13買った情弱はいないよな?

461 :仕様書無しさん:2021/09/17(金) 22:46:52.22 .net
事務なら茶色でカンストじゃね

462 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 00:37:57.81 .net
暖色でも遊びでiPhone買えるくらいの収入が得られれない国

463 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 00:39:58.19 .net
競技Excelはないのか

464 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 00:45:06.65 .net
あるんだなあ

465 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 00:45:47.24 .net
日本だと競技エクセルのほうが普通に流行りそう

466 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 02:47:04.92 .net
日本の競技者の間では、とりあえずExcel方眼紙で殴ってみる、という戦略がありそう

467 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 03:25:12.54 .net
パソコンで殴った方が早いのでは?と思ったけどこれ競技プログラミングでも使えるな
オンサイトが解禁されたらの話だが

468 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 03:27:39.69 .net
何かのまともな競技の大会だったら物理攻撃は普通に非紳士的行為に対する規定云々とかで失格になるんじゃないの
競プロでそういうの真面目に調べたことないけどさ

469 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 03:31:30.47 .net
セグ木で殴って失格した人は見たことないな

470 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 06:51:30.33 .net
競技アクセルワロタ

確かに実用的である気はする

471 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 06:52:14.15 .net
アクセル→エクセル

472 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 10:13:31.97 .net
岸田言ってることはわかるんだけど、あれは天然だな
安倍みたいな異常なネット工作がバックにいないと菅と同じルートに乗ってボロクソに叩かれて終了だろう、岸田派という岩盤がどれだけ役に立つか
かといって、思想やばすぎ高市とか、シンジローと石破が仲間のパワハラ河野がいいかというと…
暗い未来しか想像できないわ

473 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 10:21:35.86 .net
安倍ちゃんをみればわかる通り、別に切れ者であることが人気政権の要件ではないんだよな

474 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 10:27:33.47 .net
二階下ろしで確変来たか?と思ったけど、「モリカケ調査します」→「いや別にそんなに深い意味はないんです、ハハ」の流れでいつものキッシーかとなった

475 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 10:46:32.53 .net
電磁波で敵基地攻撃とかいうガイジ発言をスルーして、必死で高市は切れ者!優秀!といい続けてるやつら、トランプ敗戦からなにも学んでないな

476 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 10:57:40.23 .net
河野は好きじゃないけど石破と進次郎が味方についたせいで失速してるのちょっとかわいそう

477 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 11:09:14.10 .net
結局安倍が逮捕される可能性は低いんだろ
つまんねー

478 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 11:14:04.58 .net
日本の総理経験者が逮捕されるとしたらアメリカに反逆したときだけだよ

479 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 11:27:43.96 .net
党内で大粛清をやってくれそうなのは河野ではある
その代わり政治的な大混乱が起きそう

480 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 11:36:48.20 .net
安倍聖帝より頭が悪い人はいないので、逆説的に誰がなっても一瞬で国が滅ぶことはないといえる

481 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 11:44:07.77 .net
俺は日本の未来もそうだけどこのスレで休日に政治トークしてるおまえらの未来も心配だよ

482 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 11:57:41.03 .net
政治トークしてるの一人か二人じゃね多分

483 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:00:10.77 .net
自民党を批判するとネトウヨが嫌がるな
露骨な邪魔レスが入る
そのうちチ◯ンなどと言い出すだろう

484 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:12:36.70 .net
これが認知の歪みってやつか

485 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:19:28.26 .net
多分競プロトークしてる人よりも政治トークしてる人の方が多い

486 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:23:25.59 .net
うるせぇレーティズムトークしろ

487 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:25:59.59 .net
chokudaiのnewspicksを追いかけてるやつここにいない説

488 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:30:53.19 .net
ゴリラの話しろよ

489 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:31:50.57 .net
みん!

490 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:47:05.15 .net
算数やってろ

491 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:47:25.35 .net
newspicksってヤバいやつしかいないイメージ

492 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 12:57:09.56 .net
ツイッターでもできる競プロトークを5chでやる必要性を感じない

493 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 13:31:28.19 .net
どこもそう
システム情報も
ム板も
マ板も
最初はまじめな話してるのに

494 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 13:38:18.00 .net
まじめな話してればまじめというわけでもないだろ
なんか質問飛んだ時とかは対応しようとする奴がちらほら居るし比較的良質な糞板だと思うが(´・ω・`)

495 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 13:51:06.02 .net
本当に競プロで困ったことがあったらム板に聞きにいけばいいし、このスレはうんちも多いけど気兼ねなく運営批判できるし、現体制でバランスいいと思うが
なにを問題視してるのかわからん

496 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 13:53:43.84 .net
多分そのうち飽きて本当に雑談しかしなくなるだろう
ネトゲロビーのようだ

497 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 13:54:14.25 .net
というか、真面目な競プロのトークがしたかったらム板で好きなだけ話してればいいと思うんだが、全然流行ってないところからみるにそういう話題の需要は普段かなり少ないんだろう

498 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 13:57:32.88 .net
真面目な競プロの話題がカスみたいなレスで流れるとストレスやばいから住み分けできてて嬉しい

499 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:04:42.59 .net
雑談自体は別にいいんだが、大生板みたいなノリになるかと思ったらケンモジサン寄りなことに驚いてる

500 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:09:32.88 .net
最近はなんj嫌儲で一体化しつつあるから別に普通な感じだけど

501 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:12:42.60 .net
プログラマーってrubyの奴みたいな特異点も居るがリベラル寄りな人間元から多い気もするが
まぁ、Google等のジャイアント現れたitバブル後はそうでもねぇか(´・ω・`)

502 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:13:29.83 .net
Twitterでトークできたんだ。5chより便所の落書き感あるわ。

503 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:23:54.20 .net
昔は偏屈な技術屋らしく行政とか権威に対して不信感が強い人が多かった(Winny事件とかひどかったね)
ただ今は既存社会で成功してる階級出の選良が群がる業界になっている

504 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:37:53.21 .net
>>502
なんだかんだ色が上のやつのツイートはアルゴリズム関係で真面目に参考になるものが多い
逆に微妙な色で声がデカイやつは、レートがちょっと上がっただの下がっただの皮相的な話が多くて特に読む価値を感じない
まあrated頻度のせいでそうなっているという面もあると思うけど

505 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:47:30.55 .net
うんち!w

506 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 14:56:47.08 .net
競プロは瞬発力ゲーだから知識詰め込んでもレートがなかなか上がらないのはしょうがないとして、最低限の勉強ぐらいすりゃいいのにと思うことは多い

507 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 15:53:21.87 .net
ツイッターで総裁選討論の感想みてるけど、同じものを見てるのはわかるが見る側の立場によってそこにプラス評価をマイナス評価を与えるかが全然違うな

508 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 16:00:43.64 .net
twitterは普通に使ってるとTLに自分の意見に合う不快じゃない人ばかり濃縮され堕落する
時事ネタを打ち込むといろんなやつが出てくる検索欄が最強

509 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 16:12:16.30 .net
自民党派閥領袖がダーティーじゃないわけないんだが何故か各方面から人柄がいいとかいわれてる岸田に微妙に胡散臭さを感じる
見た目こそ人のよさそうなボンボンだった安倍ぴょんと被る

510 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 16:19:44.82 .net
ただのボンボン世襲議員の一類型であって安倍固有の性質ではないだろ
それ以外の部分は全然違うし、そもそも政治家としての人柄の良し悪しはダーティーかどうかとは微妙に軸がずれてる

511 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 16:26:43.64 .net
岸田の科学技術顧問案実際どうよ
科学系の比重を高めるのは賛成だけど、俺はどちらかというとテクノクラート層を厚くし地位を高める方向に努力した方がいいと思ってて、少数の顧問を選んでくる方式だとトンデモ人材が紛れ込むリスクが高そうに見えるんだが
だってひろゆきから助言もらうあの日本政府だぞ

512 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 16:34:10.89 .net
学部卒が集まって村社会やってる霞が関に分厚いテクノクラート(笑)集団作るのは無理でしょ
部外者のお偉いさんが数人増えるとかならいいけど、官僚組織内のパワーバランスを変えるような改革は抵抗がすごそう

513 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 16:37:30.38 .net
>>507
なにか言ってるようでなにも言ってないレス過ぎて笑う
なぜそんな自明なことを

514 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 16:49:07.61 .net
競プロ省を設置して年棒AtCoderレート×10000円で競プロerを雇用する公約を掲げる政治家が出てきたら支持するわ

515 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 17:02:22.17 .net
テクノクラートどうのの前に安倍ちゃん内閣で完全に腐りきった教育機関どうにかせんと
この先30年また過去30年通りの成長率0%の大技成し遂げることになるよ
まぁ、これも教育のテクノクラートさん無しに成し遂げられる事業でもないか詰みです(´・ω・`)

516 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 17:09:27.19 .net
>>514
年俸はねんぽうって読むんだぞ

517 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 17:13:07.41 .net
>>513
人によって同じ行動への評価が変わるのはもちろん自明だけど、ツイッターで見ると鮮明にわかるってことが言いたかった
普段そんなに比較して見る機会ないし

518 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 17:22:46.01 .net
総裁選やるだけで堂々とテレビで政策の宣伝できるし、まだ実際に総理としてやってるわけでもないから失点もない
悪い印象は前任者のガースーが引き受ける
どの候補が悪いというより全体的に卑怯だなあと思ったよ

519 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 17:26:43.91 .net
自爆解散して自民党与党の座と自分の総理の座を一蓮托生に出来なかった菅総理の勝負弱さ

安倍にも五輪にも喧嘩売らない人間はこの程度か

520 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 17:29:13.97 .net
今回高市が勝てる見込みは少ないけど、ここで顔を売って「ようやっとる」感を出すことで五年後十年後に出てくるのが一番怖い
というかその布石に今回出馬したように見える
ナチ関連だけでもきついのに表現規制とかマジキチだぞ

521 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 17:38:15.85 .net
コロナのやばい時期に面倒事をガースーに押し付け雲隠れしたあと、ワクチン供給が安定化し一段落ついたころに総裁選を通じて急にまた存在感を発揮し出す安倍聖帝の世渡りのうまさ
一方、一番面倒な仕事をやらされたあげく国民から嫌われ、最後には進次郎にすら泣きすがる無様な平民出のガースー

522 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 20:09:59.80 .net
どこも人間社会は地獄やな
ギリギリコンビニに買い物いけるくらいの人のいない僻地でのんびり暮らしたい

523 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 20:49:25.67 .net
田舎の方が監視社会だぞ

524 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 21:12:25.77 .net
そうなんかな
俺は東京育ちだけど近所の中小企業の子どもとか同級生にいたし
地元のしがらみ的なものはあったよ
大人になっても近所で監視されたり干渉受けるってのがどういうものなのか想像付かないだけなのかな

525 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 21:41:04.50 .net
「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」
これ調べるだけで田舎がなんで衰退するかがよーくわかるぞ

526 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 21:41:17.79 .net
大炎上コンテストか?

527 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 21:54:03.09 .net
やばい事件起こすやべーやつが低確率で出るのは都会も変わらんだろ

528 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:41:17.04 .net
きびちい

529 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:41:33.32 .net
今日も余裕の全完っと………

530 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:42:15.41 .net
Eの穴対策はすぐできたが残りの3問難しすぎ
Dは典型的なdpなのに正解率低すぎ

531 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:44:04.71 .net
気持ちよくEまで解いて何もわからなくなるの実質beginner

532 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:45:55.11 .net
デバッグで時間がなくなって死んだ

533 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:46:12.97 .net
G典型83じゃん
何このクソゲ

534 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:51:22.25 .net
Fは実装が重いだけだな

535 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:54:05.26 .net
実装重い
アットコーダープログラミングコンテストかよ

536 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:54:08.52 .net
たしかにD解いてる人すくないな

537 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 22:57:15.98 .net
漸化式たてようと思ってもすごい時間かかるし、いざ実装しても答え合わないし
DP苦手すぎる…

538 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:03:16.74 .net
時間制限ありで実装重くなるとクッソ焦るわ

539 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:04:48.32 .net
E穴があったらダメってどこに書いてある?

540 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:06:15.56 .net
clar

541 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:06:55.15 .net
「村を囲むようなお堀」という表現から読み取れ

542 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:10:03.68 .net
単に囲むだけなら穴あってもいいことになる
大事なのは「多角形」の条件

543 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:11:55.14 .net
@ooo
ox@o
oxxo
@ooo

o = お堀に囲まれているエリア
@ = お堀に囲まれている村
x = なにもないエリア

そして死んだ

544 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:14:05.93 .net
ドーナツのように穴がある平面図形は多角形じゃないのか

545 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:23:38.90 .net
Eとかなにが難しいのかわからんレベルなのにこんなにできないやつ多いのか
算数パズル過学習しすぎだろ、草

546 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:37:12.44 .net
Eは問題の定義がよくわからんわ。

547 :仕様書無しさん:2021/09/18(土) 23:49:48.63 .net
問題文理解する段階で諦めた

548 :仕様書無しさん:2021/09/19(日) 00:08:33.01 .net
ぶっちゃけ高市にやらせてPB黒字化凍結積極財政路線でなにが起こるのか見てみたい

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200