2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマの雑談部屋 ★305

1 :仕様書無しさん:2023/11/04(土) 09:07:38.24 .net
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★304
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1698157861/

2 :仕様書無しさん:2023/11/04(土) 22:18:25.02 .net
>>1
おつ

3 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 13:13:00.60 .net
ヨドバシでxreal air 2見てきた
表示すげー綺麗
仕事に使うなら調光機能のあるxreal air 2 proが17日に出るからそっちが良さそう

4 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 13:20:53.36 .net
上司が英語のサイト使って説明してくるんだが、英語の偏差値38の俺にどうしろというのか

5 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 13:34:33.18 .net
上司に全部翻訳しろ馬鹿と言いながら上司のハゲ頭を叩く

6 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 13:36:41.08 .net
御社の社員じゃありませんので英語はよくわかりません、でいいんじゃね?

7 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 13:56:12.79 .net
受験英語出来ない人の方がナチュラルメソッドで英語上達しやすそう

8 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 13:57:31.55 .net
ナチュラルアプローチの間違い

9 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 15:46:50.85 .net
プログラマーって職業の中でも最底辺だよな
君たちはなんで誰でもできるような仕事をわざわざ選んだの?
本気で聞きたい

10 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 15:53:23.37 .net
>>9
簡単、簡単。
厨だった昭和の頃からやってて、就職するちょっと前には、
ベーマガにマシン語入りのプログラムを投稿して載るぐらいになってたからだよ。

11 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 15:57:10.83 .net
まぁ、他にやれる様なこともないしな

時々ヤマトの短時間バイトとかやると気分転換にはなるが
昔は比較的高報酬だったが物価高に全く追いつかない時給で今じゃヤマトも二束三文だな

12 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:00:32.26 .net
ホント、よくもまあ、この40年ほどの間に、
ここまで見下されるほどに、簡単とか誰でもできるとか言われるようになったもんだ。

13 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:02:29.13 .net
>>10
すまんけど日本語話してくれ

14 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:04:35.59 .net
>>12
むしろ義務教育でプログラミング必須になったから誰でもできるんだが
オジイチャンは知らんだろうけど

15 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:08:22.80 .net
ホント、小中学校で授業をやれば誰でもできるなどと
思われるほどまでに、見下されちゃったんだねぇ。

だから上司が平気で英語のサイトを出すんだよ。
義務教育でやってるんだもん、英語はペラペラなはずだろ?

16 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:09:10.82 .net
まぁ、義務教育のおかげで誇り高きレイプ大好きうんこジャップ猿はみんな英語ペラペラだからな

17 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:17:16.14 .net
すでに日本語に入り込んでいる英語も多いんだけどな
コンプリーションでピンとしていないようだったんで
「コンプとかコンプリートとか言うだろ」
と言ったら納得していたようだった

18 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:21:53.45 .net
頭が寒いからバナナを乗せてみた

19 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:22:09.02 .net
頭が寒いからバナナを乗せてみた

20 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:22:12.76 .net
昭和時代のコボルの頃は、変数名はローマ字で書くのが主流だったけど、
最近はわざわざグーゴーで翻訳した英単語を使うのが主流になった模様。

ちな、昭和時代の子供向け環境(PC)では、変数名が2文字までとかだったから
ローマ字も英単語も使えるものではありませんでした。

21 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:30:59.08 .net
つか大抵は中卒(あるいは行く意味のないレベルの大卒or高卒)ぐらいだろうとは思うが
中学レベルの英単語すら壊滅的なのが一般的ってかなりやばいよなw
南アフリカかよw

2〜3年やってTOEICの700すら行かんってのはちょっと脳障害疑ったほうがいいだろ
まぁ、toeicなんてガチでクソみたいなテストだからあんなん目標にしてる時点で駄目なのかもしれんが

22 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 16:34:43.95 .net
GHQの戦略だよ
日本人が英語を使いこなせたらアメリカの脅威になるからね

23 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:00:50.34 .net
晩飯大戸屋

24 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:01:53.67 .net
>>9
誰でもできる仕事というくらいならスーパープログラマーぐらいの実力はあっての言い草だろうが
それでも稼ぎが底辺なのかい?

それとも底辺の分際でプログラミングが出来ると自称してる痛い人なの?

25 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:11:01.64 .net
まーたアメリカのせいにし始める…
恩を仇で返すのは日韓共通なのか?

26 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:33:12.43 .net
地球は宇宙人の植民地になるって5chに現れた未来人が言ってた

27 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:33:54.58 .net
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡

28 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:34:06.79 .net
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡

29 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:41:16.35 .net
おれはガチョウのなかにいる白鳥なんだ!
きっとそうに違いない

30 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:42:49.41 .net
AIとプログラムって何が違うの?
一定のロジックによってリコメンド出してるだけでもAIって呼ばれるよな?

31 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:47:31.09 .net
直径100mの新島が硫黄島沖合で誕生しました!近々硫黄島と合体か⁉
https://youtu.be/T92QtAORpdE

32 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:48:00.75 .net
>>30
エキスパートシステムだってAIの形態の一つだ

33 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:52:40.86 .net
>>24
おれはプログラミングなんてやらないよ
やらないほうが底辺にならんのだから賢い選択だ
なぜわざわざ稼げないスキルを身に着けてるんだよw

34 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 17:54:44.18 .net
ごめん。ホントは付き合ったことも無くて
そもそも手もつないだことないし
Cっていったい何って感じ。もうダメだ。

35 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:05:16.39 .net
Cは高級アセンブラだろ

36 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:07:02.94 .net
>>33
やらないのに誰でもできる仕事だって?
巣に帰れエアプ

37 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:16:25.35 .net
>>36
今後AIに置き換わる仕事No1だろ
今から別業界への転職をオススメするよ

38 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:24:22.62 .net
>>9
で、無職が何言ってるの?
お前は生きてる価値あるの?

39 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:26:17.15 .net
>>30
ifが一つでもあればAI

40 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:26:54.01 .net
底辺じゃなくなっても、あくまでもその会社の中での話だからね。
会社辞めれば底辺以下の無職、次が決まっても底辺からやり直し。

だからいつも言ってるけど、その会社は絶対に辞めるなよ。

41 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:28:43.39 .net
AIってったら、最近ユーチューバーなどでは必需品のあれだろ?
マイクとかをつなぐパーツ。

42 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:28:54.23 .net
>>9
テレワークで4時間ほどしか働いていなくて900万円貰えているので底辺でも満足です

43 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:30:02.88 .net
>>40
転職して給料上げない奴はただの馬鹿

44 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:30:25.12 .net
ウォーキング10km完了
腰痛い

45 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:43:47.26 .net
はじめてのC

46 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:44:23.56 .net
大手だとプログラミングは新人研修でしかやらないってところも未だに多いからな
学校でのプログラミング必修化も反対派が多くて紆余曲折あった

47 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 18:46:58.46 .net
>>42
紹介して!

48 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 19:04:01.25 .net
Linuxすらあまり普及してないのに、TRONがWindowsの代わりになり得たと思うのは頭お花畑過ぎるでしょ…
半導体もそうだけど、あまりにも日本の技術を過信しすぎ

49 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 19:05:16.02 .net
>>44
俺は2日後にかかとが激痛になったわ
なんで良いウォーキングシューズとスポーツ用のぶ厚めの靴下買った
疲れ方が違う

腰だとフォームかもね?
遠い前方を見て、腕の振り方とかあるらしいよ

50 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 19:14:36.55 .net
某複合機のメーカーの鳥取営業所に勤務しているPMは本物のキチガイだった
あそこは案件一覧にDX推進というキーワードと一緒に載っているけど営業から紹介されたら絶対に断れよ

51 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 19:17:53.20 .net
大手派遣会社では今後PGとSEの案件を獲得しないことを決め、エンジニアの冬期の賞与が0円になっていた。
春から大規模な派遣切りがあったから業績は赤字だったそうだ。おかげでクソみたいな奴とセット販売されて全部有能一人でやる羽目になった。

52 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 19:18:19.21 .net
凄腕のプログラマと通常以下のプログラマの違いは何なの?

53 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 19:20:19.18 .net
通常のプログラマーは代わりが効く
凄腕のプログラマーは代わりが聞かない

54 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 19:26:01.28 .net
葉巻かパイプ始めたい

55 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 20:08:28.64 .net
プログラミングできないSEの平均年収560万
プログラミングしかできないキミたちの平均年収340万

56 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 20:16:05.68 .net
>>9
高度なアルゴリズムを用いて信じられないような成果を実現するのがプログラマーだと思ってたけど
現実の仕事は文字列をDBに出し入れして、やれ画面のここが一文字違うとかなったら一文字直して、最初からテストやり直しとかいうくだらん仕事しかない
アルゴリズムの仕事したい…

57 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 20:26:37.88 .net
信じられないような成果を生み出す仕事をなんの実績も経歴もない人間に任せることはないかな…
自力で生み出すなら最早雇われの必要がないし

58 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 20:30:55.56 .net
>>56
ゲームプログラマーになるんだ
アルゴリズムだらけだぞ

59 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 20:43:44.28 .net
最近のゲームのスタッフクレジット見てみればわかる
関わったスタッフ全体で200人とすればプログラマは10人くらいしかいない

60 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 20:46:26.17 .net
プログラマーだけでゲームを作ったらあかんの?

61 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 20:49:24.05 .net
7日(火)の深夜から、
プリズン・ブレイクの放送が始まるんだけど、
これは昔の再放送なの?
それとも新規の作品なの?

62 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:01:52.38 .net
>>56
ゲームなんか代表例だけどアルゴリズムを扱う仕事は給料安いで
機械学習もだいぶ単価下がったし

63 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:16:22.65 .net
>>60
面白いゲームを作るのはプログラミングとは別の才能

64 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:27:23.18 .net
イラスト、音楽、シナリオ、ゲーム設定はAIに任せよう!

65 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:40:59.90 .net
プログラムも任せたらいいやん

66 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:43:23.73 .net
理系の天才が医学部
文系の天才が法学部に行くみたいな文化訳がわからんよな

まあはっきり言って医学部って
外科とか除けば法学部と同じでほぼ暗記科目でしょ

なんか色々遅れてるなあ日本

まあ理系の天才がコンピュータサイエンスに行っても活躍できるか疑問ではあるけど

プログラミングという能力は理系でも文系でもないんだよな
いわゆる勉強ができる人が優秀というわけではない

だから違う評価軸が必要

67 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:46:01.57 .net
何ならここにいる底辺ももしかしたらワンチャンある

ないか

68 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:47:06.43 .net
雇われ請負プログラマーでいる限りたたの労働者

69 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:47:21.73 .net
なんかよくわからない仕事している俺720万

70 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:48:09.08 .net
東大理三のやつにプログラミングさせたら全くできなかったな
もちろん座学は得意なのだろうけど
俺はとんでもない優越感に浸ったよ

71 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:49:29.67 .net
数学って女性除けにもなるし、イチオウ頭の良さを測る指標にはなるからね
まあ、高校レベルの数学ならまともな講師つけてやる気さえありゃ大抵の大学は入れるんだがね…

ちなみに男女差別の激しい国ほど、女性の数学能力は男性に比べて低い
まあ男女差別差少なくても男のほうが上だけど
反対に言語関連は一般的には女性が上

たしか男性は左脳が駄目になると言葉を発せなくなる割合が多いが、女性は右脳の言語関連も発達してる傾向にあるので、左脳が駄目になっても話し続けられるとかね

72 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:50:07.99 .net
年収1億超えのプログラミングできないSES社長のが上や!

73 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 21:51:52.06 .net
日本の医学会は女性をあまり好んでないらしいからね
面接必須のところばっかりだし
なんでも妊娠なり結婚なりで女性が離れるのを嫌がるらしい
教育してやったのにだとさ

まあ医者も給料はともかく、精神的にも肉体的にも拘束時間的にもハードだからな

>>70
そりゃ理三ならプログラマーの適性が高い傾向にはあるだろうけど、全員ってわけではないからな

74 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 22:19:36.09 .net
>>66
法学は暗記じゃない
論理を数式やコードではなく日本語表現で解くものだから、文系最高ランクに位置しているのは正しい

75 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 22:28:31.44 .net
法学部の試験は六法持ち込み可だからな
エンジニアがドキュメント見ながら要件定義や実装するのを
ドキュメントの暗記じゃんって言ってるようなものだな
医学部も似たようなもんではないかな

76 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 22:38:53.08 .net
おれは医者よりもプログラマーだね。
断言できる。

77 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 22:48:37.76 .net
ただ、憲法に対して統治行為論だとかやっちゃうようなくにだからね
いくら司法試験を優秀な成績で突破できても、なあなあな組織でなあなあに法を運用すると結局なあなあになるのよね

78 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:18:30.31 .net
人の筆跡を解析してそこからフォントファイルに起こすのって無理?

79 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:20:44.22 .net
>>74
昔法律ちょっとだけ勉強してたけどプログラミングの論理の方が遥かに複雑だぞ
暗記量もはっきり言って法律なんて社会の常識を纏めただけであり
対して難しくもない
頭が良い奴なら一回目を通せば大体暗記できるのではないか

80 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:22:00.51 .net
すごいアプリのアイデアが浮かんだ
ここに書けないのが残念だ

81 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:22:04.97 .net
この国の法律の運用は終わってるのでそんなレベルの低いところを目指してる東大の奴ら可哀想って思うな
本当に頭良いのかな?

82 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:24:31.06 .net
何が言いたいのかというとプログラミングという評価軸を作ったら俺たちの方が東大より上ということだよ
その評価軸がないからおかしなことになってる
俺たちの知能は高いのさ
自信を持て
俺たちは頭が良い
自分たちが有利な評価軸だけを作って運用してるのが学歴社会
それだけのこと

83 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:24:57.40 .net
>>82
確かに

84 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:32:10.44 .net
社会人になっても学歴コンプから解放されてない人間がいるのか…

85 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:45:33.91 .net
日本の司法は先進国レベルでないとは言え、訴訟レベルはある程度機能はしてるからね
なんやかんや多額の金が動くし

もちろん、弁護士になれても年収300万円とかもそこそこいるらしいが…

86 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:46:59.73 .net
ヨーロッパほど貴族社会ではないから、プログラミングスキルを行かして10億以上稼げば弁護士より上と自負して良いんでね?
まあアメリカほど資本主義というか拝金主義でもないが

87 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:48:18.27 .net
生活保護で月30万貰えるってほんと?
俺今まで何のために働いてきたんだろう

88 :仕様書無しさん:2023/11/05(日) 23:51:24.08 .net
子供いてシングルマザーならな
男は働けるやろ?と圧をかけられるし、まともな人間は子供いたら生活保護申請に行く前に働いてるからなあ、子供のために

89 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 00:02:16.02 .net
>>85
司法試験に受かることと裁判の実務で勝てるかはまた別だしね
弁護士じゃないとできない仕事多すぎるし
名義貸しレベルの仕事だけでウン千万いくしね

90 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 00:02:56.43 .net
>>86
シリコンバレーじゃプログラマーの地位が1番高いからね

91 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 00:04:14.57 .net
まあ30万なら普通にやれば稼げるしな
生活保護になるともうやる気も何もなくなって
世界を呪ってここでクソみたいな駄文書くだけの存在に成り下がる

92 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 00:09:57.22 .net
それでいいよ
働きたくない

93 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 00:10:02.41 .net
プログラマーが最低限覚えておかないといけないことはそれほど多くない
https://roadmap.sh/backend
https://roadmap.sh/frontend

94 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 00:14:58.02 .net
頭が急に激悪になった
もうだめだ

95 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 01:22:56.08 .net
こんなところに書き込んでるからだ

96 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 02:37:22.43 .net
生活保護は単身なら月十万とかだぞ
自治体によって変わるが
就労指導もあるから健康なやつは働かされるぞ

97 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 02:45:10.90 .net
>>93
意外とこれだけでいいのか

98 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 04:20:36.97 .net
元エンジニアやってた人事とかマネージャーとかって技術への理解が中途半端な上に何故か見下してくる人多いな

99 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 04:48:25.67 .net
科学ニュース+板より

【脳科学】オンラインミーティングは対面での会話よりも神経信号の伝達が大幅に抑制される [すらいむ★]

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1698499984/l50

100 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 04:57:40.70 .net
何が悪いのか全く分からない

101 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 06:54:10.76 .net
>>98
たぶん、あれと一緒、虎。
虎は札束を見せびらかして偉そうに人を見下す番組なわけだが、
それをヤラセと知らずガチでやっちゃってるのだろう。

102 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 07:16:43.02 .net
スキル持ってるやつはみんなム板に移動しちゃったな

103 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 08:06:10.09 .net
とスキルの無い奴が言ってる

104 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 08:08:17.83 .net
>>101
スキル以前にその悪い頭どうにかしろ

105 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 08:21:55.84 .net
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

106 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 09:09:53.22 .net
Intel vs NEC : The Case of the V20's Microcode
https://thechipletter.substack.com/p/intel-vs-nec-the-case-of-the-v20s

107 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 09:22:54.64 .net
イスラエルが世界で初めて弾道ミサイルを宇宙から迎撃したらしい
どうなってるか知りたいんだが読んでもよくわからん

108 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 09:41:55.61 .net
たらればで自分の方が偉いと思い込もうとするやつ多いな
そんなんだからなめられてるんじゃないの?
プログラミングできなくてもすごいやつは尊敬されるぞ

109 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 10:14:03.95 .net
例えば面談とかお互い初対面ってシチュエーションだと尊敬も何も無いやろww

110 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 10:19:20.94 .net
採用担当って選ぶ立場だから自分の方が偉いと勘違いしちゃうんだよね
そんなんだから業務委託契約なのに命令とかしちゃうんでしょ

111 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 10:31:08.23 .net
今日はやる気搾り出すデー

112 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 10:49:11.04 .net
犯罪組織による大規模な柿の窃盗
もう終わりだよこの国の治安

柿の木から8400個の実が盗まれる 新潟市西蒲区の農園、30万円相当の被害 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699177830/

113 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 10:59:12.77 .net
ESP32でWebサイトをホストする

Website hosted on ESP32
https://esp.khalsalabs.com

114 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:02:11.77 .net
ゲームプログラマーやってたときにCEDECっていうゲーム開発イベントに軍事関連企業のリクルーターさんたちが来ていてお誘い受けた

実弾使ったシステム作るのって楽しいのかな
今になって興味でてきたけど

115 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:15:34.43 .net
>>102
厶板ってなんや?

116 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:16:56.48 .net
>>107
放物運動だけなら迎撃は難しくないと聞く
ただ、自由落下後の放物運動中に小型ジェットだかで微調整とかされると難易度は跳ね上がるとか

117 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:18:54.60 .net
>>112
最近のクマ被害も、本場アメリカでは対策をしない人間側の責任という考えらしい
ゴミ箱にしっかり鍵をするとか、電気アミとか仕掛けたりな

クマも犯罪も、対策しなきゃそりゃあね
無人販売とか、もちろん犯罪するやつがおかしいのは当然として、あんな販売形態で盗まれないと思うほうがおかしい
まあ盗まれる額よりも対策の額の方がでかいんだろうがね

118 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:32:55.66 .net
ああ、プログラ「マー」とプログラ「ム」板があるのね
スレタイ見比べてもマーより厶の方がまー難しそうな話題してそうだものね

119 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:37:58.38 .net
>>107
支配層が拠点をアメリカからイスラエルに移すらしいね

120 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:51:52.08 .net
思いっきり、宇宙条約違反やん

121 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:56:27.89 .net
核戦争でもう終わりだよこの世界

【まとめ】イスラエル閣僚 “核投下も選択肢” 国内でも批判 | NHK | イスラエル・パレスチナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247571000.html

122 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 12:57:18.92 .net
>>70
ルシファーみたいなロジックは苦手だけど化け物じみた記憶力で合格してる人ちらほら居るから
離散だからってロジック得意とは限らん

123 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 13:12:22.94 .net
味噌汁ご飯美味い

124 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 13:41:15.93 .net
>>101
まじで脈絡なさすぎて草

125 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 13:42:45.77 .net
>>114
人殺しに協力したかったらやればいい

126 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 13:44:33.17 .net
>>117
クマは子グマの頃から一緒に暮らすと普通に懐く
人間はクマと共生すべき
餌ないんだからそれがベスト

127 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 13:45:29.58 .net
>>118
あっちにもここの気狂いが出張してきてる
しかし大抵発言がヤバすぎてバカにされまくってるけど

128 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 13:48:32.94 .net
Coduxなかなかbeta終わらんな

Build React Apps Visually - The Future of React
https://youtu.be/yHQTp0eHB3A

129 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 15:40:39.10 .net
もう街はクリスマスツリー準備しとるな

130 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 16:05:19.69 .net
なんで日本ってtsurugiとかtsuzumiみたいな変な名前のプロダクト出すの?
tsuって海外の人が発音できないの知らないのかな

131 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 16:25:59.47 .net
>>130
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/tsunami

132 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 16:34:33.27 .net
電子工作って富豪の遊びだったのか
ワープアにはきついなこれ

133 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 16:54:08.71 .net
希望単価を月額100万円未満にしてる馬鹿は開発するな↓

ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の詐欺は開発しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

134 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 16:59:00.85 .net
>>132
オシロスコープとか本格的なの用意しないなら、
そんなに金かからんと思うよ。
猫飼ってから邪魔するし危ないから、やれてないや

135 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 17:18:05.67 .net
富豪の遊びというか、底辺には些か厳しい趣味というだけ

136 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 17:27:21.07 .net
>>119
あんな場所に置かんて(笑)

137 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 17:51:08.43 .net
結局世界は聖書原理主義者とアンチ聖書の戦い

138 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 18:30:50.20 .net
【新作ホラゲー】The Kidnap - 誘拐事件 俺はやってないぞ!!【#一条莉々華/hololive DEV_IS】
https://youtube.com/live/l2JDtPfh_FQ

139 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 18:37:51.71 .net
なんかいっつも
うっとうしがられてる
これじゃいかん

140 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 18:48:19.65 .net
じぶんのしごとをせにゃ

141 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 18:48:38.98 .net
サイレンがうるさい

142 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 19:06:14.62 .net
>>136
いやイスラエルの国旗が支配層のマークじゃん

143 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 19:31:27.51 .net
支配者層がイギリスの三枚舌になんか踊らされんだろうよ…

144 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 19:53:50.42 .net
ロシアの言いなりになれば戦争おわるよ

ゼレンスキー大統領「トランプ、24時間中に戦争終わらせることができるって? ウクライナに来てみてほしい」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d810c087d703792dc3a63fdb1c92353eaa7c2129

145 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 20:17:27.99 .net
選択的週休三日制・フレックスタイム制・在宅ワーク・兼業・副業解禁・
ワーケーション・フリーランス・リモートワークを取り入れてない企業はもう論外
刑務所みたいなブラック企業の時代は終わりだ
もうアホの情報弱者を奴隷のようにこき使うの企業はっ爆破して
粉々にして塵にしてうんこと一緒に便所に捨てるべき

週に三日働けば十分だ
もう原始人の自由にさせるな。次はあいつらにうんこを食わせる番だ
もう刑務所生活から脱出しろ
戦後の日本の学校と会社には自由と人権と幸福とコミュニケーションがない
日本の満員電車とか単なる家畜移動トラックじゃねーかよ
いい加減に目を覚ませ
フリーランスになるか起業しろ
ネットビジネスをやれ。優秀ならいくらでも仕事なんてある。
ゴミみたいな会社は一番忙しい時期にやめろ。
上司が引き留めてきたら給料10倍に引き上げたら考えてやると言え

146 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 20:26:02.65 .net
まあ、満員電車はもう先進国の光景ではないよね
サビ残もそうだけど、こういうのを無くせないくせに和だの空気だの言ってるから海外からアホだと思われるのよ

和や空気によって満員電車やサビ残をなくせてたのなら、おお日本は法律に頼らなくても凄いねとなるのに、こんなことを堂々と続けてたら、どうせ戦争中は強制労働してたんだろうなあとか思われて当然なのよな
実際は知らんけど、平時の飲食店や物流がブラックだらけで強制労働はありませんでしたは北朝鮮すら信じてくれんよ

147 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 20:58:52.44 .net
CMやら案件やらで前から知ってた会社の年収が低かったりするとなんというか夢が無いなあと思うな

148 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:00:25.49 .net
俺海外のチームとちょっとだけ働いたことあるけど
まじで日本のレベルが低すぎてやばいと感じたな
まず質問に関して日本じゃ忙しいから気軽にするなって雰囲気だけど
向こうじゃ質問もっとしろ
なぜならチームの生産性が上がるからって感じ
まじでこの時点でもう差がありすぎて日本はオワコンって思った
日本って同じチームでもこんな雰囲気ないもん

149 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:02:02.44 .net
満員電車だとかパワハラだとか長時間労働だとかレベルの低い話題は一切ない
ほんま日本はどうかしてるよ
多分頭の悪い体育会系が会社を仕切ってるせいなんじゃないかと思う

150 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:04:33.37 .net
あと大規模なシステムだと複雑なのですぐに戦力になることは難しかったりするよね?
日本だとなんでできないんだみたいなパワハラされたりするけど
海外の場合はわかりやすいドキュメントとか動画があったりして
それを教えてくれるから安心感がある
大体数ヶ月は使い物にならなくても許容してくれる

151 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:19:00.98 .net
>>150
海外ってどこ?

152 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:26:36.60 .net
日本でも自社サービス系なら普通にガンガン質問してるで
なんなら優先度まで変更ができる会社もある

ただ必要なドキュメントが揃ってる会社は少ないね
たまに見かけるドキュメントは不必要なものばかり

153 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:38:10.79 .net
満員電車のストレスは戦場並みだからなぁ
そもそも過労死や仕事が原因での死者で平時なのに下手な戦争よりも死者上だろうに…

まあそれでも選挙にいかない、圧力団体も作らない国民も国民だがね
国や企業だけでなく、国民にも呆れて海外に行くんだと思うわ、特にアメリカへ

154 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:50:24.97 .net
日本からアメリカにテレワークしろよ。

155 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 21:54:26.89 .net
凶悪犯罪者が大統領になりそう
もう終わりだよこのアメリカ

トランプ氏は有罪でも大統領になれるのか アメリカ憲法学者の見方は | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231103/k00/00m/030/205000c

156 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 22:01:52.00 .net
再起していい子ちゃんになるのか
アメリカを無茶苦茶にするのか

157 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 22:25:32.12 .net
ポルノ女優との浮気やン十年前の脱税で捕まる元大統領が居る一方で、中東で殺しまくった元大統領はノーベル平和賞
日本も酷いがアメリカもバナナ共和国一直線だね

158 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 22:26:08.33 .net
俺は作業は好きだが人が嫌いなんで
この仕事向いてないの分かってるけど
どうにかならんものかな

159 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 22:36:44.22 .net
大義名分与えた時点で、格上相手に何されても文句いえんのよ
敗戦したのに、優しく対応して、支援までされてるのに、恨み言言ってるような情けない国もあるらしい

そこを履き違えない方が良い

160 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 22:38:21.00 .net
あと日本の三権分立(笑)と違って、アメリカはある程度三権分立が機能してるし、大統領が暴走してもなんとかはなったりする
ナチス・ドイツ並みに国民や与党までなったら知らんが

161 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 22:41:24.17 .net
>>158
起業したら

162 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 22:46:48.18 .net
>>161
自分で営業することになって本当に終わってしまう

163 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 23:15:57.64 .net
政治のスレでも行けば?

164 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 23:16:08.97 .net
海外とか外国とか具体的なことを言わないやつはたいてい詐欺師だと思ってる
もしアメリカだとしたらあいつらは無能だから全部日本人やインド人に任せてるだけ
自動化したらアラブ人や東欧や中国人にながして自動化・人間の数で補ってる
ある程度まではいば中国人に任せたら早い
そのせいでブラック企業化してけどな
日本も欧米から低賃金長時間労働を押し付けられてホワイト企業が全滅した
外食産業なんてマクドナルドそのほかのファーストフードのせいで
ホワイト企業壊滅したからな。
バイトを低賃金でこき使って店長は休みなしで働かせてたからな
英米系が市場を牛いると全部がブラック起業家低賃金化する
ITとかも少し前まで超絶ブラックだった
自民党があの原始人どもをなんとか大砲送りにして追い返して働き方改革できたけど

165 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 23:17:11.38 .net
この10年で視力の低下が酷い

166 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 23:20:07.74 .net
つまり戦前の職場はホワイト企業だらけだったと言うことね?
アメリカが無能は流石に草

それなら日本も農業国家に安く農作物を作らせて搾取だけする無能国家なのかな?

農作物があって工業ができてサービスができてITができる
まあ必ずしもこの順番通りってわけではないがね

167 :仕様書無しさん:2023/11/06(月) 23:30:53.47 .net
どうせまた対立候補は予め潰して
選挙では不正やるんだろ
意味のない選挙だよ

71歳のプーチン氏、来年3月の大統領選出馬を近く表明へ…当選すれば83歳まで在職が可能 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231106-OYT1T50178/

168 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 00:04:44.85 .net
>>158
それで問題のない職場を探せばいいんじゃないかな

業務はチケットを黙々とこなすだけ
会議は月2回で発言ゼロ
テレワークだから希にslackで返事するだけ

そんな職場は探せばそこそこある

169 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 00:25:38.75 .net
>>158
昔はそんなやつばっかだったけどもう通用しないよ

170 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 00:27:13.35 .net
>>149
海外って日本に多い高学歴アスペルガーっていないよな
ちゃんと中身で判断されてるし

171 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 00:37:39.49 .net
>>158
他の仕事よりはまだマシだよ

172 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 00:49:28.46 .net
>>158
1人でできる仕事探したら?
プログラミングにしても個人開発のアプリで生活するとか
少なくともチームでの開発は無理
そういう人がいると生産性が落ちるからね

173 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 06:47:06.30 .net
アスペはいるけど、余計な仕事はせず、好きなことをモクモクと作業してる感じでね?
まあ日本みたいに丸暗記すればオッケーってのは少ないとは思うけど

174 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 07:13:56.72 .net
ちょっと気温がおかしいんだが

175 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 07:53:38.70 .net
ちょっと頭がおかしいんだが

176 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 08:00:13.60 .net
ちょっと財布の中身が寒いんだが

177 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 09:23:24.87 .net
よー寝た
11時間くらい寝た

178 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 09:33:19.45 .net
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

179 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 09:45:11.97 .net
政治の話したいなら政治のスレに行けば話し相手も見つかるだろうに
まあ上っ面の受け売りだからちゃんと知識のある奴らには相手にされないのかもな

180 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 11:03:07.23 .net
52歳、3発抜いた。
やっと普通になった。

181 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 11:03:54.48 .net
すごい体力やな

182 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 11:18:13.63 .net
そこまでして女子陸上選手のエロ画像欲しいか?

女子選手のわいせつ画像、AIで合成・拡散か 大学生を書類送検(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb1075e738e5931eb4d2e28f9167a9380358278

183 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 11:29:23.92 .net
スポーツやってる女って、なんかエロく見えてしまう。

184 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:09:06.79 .net
筋肉あるからな
筋肉のない身体なんてドールと然程変わらん

185 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:15:05.08 .net
政治板言ってみ?
あいつら中身スカスカで教科書レベルすら知らんから…

186 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:20:49.36 .net
いまの日本の大統領は誰?

187 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:34:16.05 .net
大統領から国民の皆様へ 大切なお知らせ
https://youtube.com/watch?v=aUZjrCbcwt4

188 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:36:08.43 .net
>>186
たしかオレだった気がする

189 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:37:00.94 .net
>>182
まあ拡散は駄目だよなあ
広告ブロックとか転売ヤーとかも、ああいうのは閉じてうちでやるべきなのに、広めすぎるから対策もされるし反感も買うのよ

190 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:50:10.47 .net
白菜の漬物美味い

191 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:53:23.02 .net
アスペルガーでも頑張ってる人は俺は知ってるので
「やらない理由」を探してサボってるだけだろう
ただの無能

192 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 13:09:43.44 .net
OpenAI DevDay, Opening Keynote
https://www.youtube.com/live/U9mJuUkhUzk

193 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 13:13:04.78 .net
>>192のハイライト切り抜きしてくれてる人の動画↓

OpenAI SHIPS! 🚀 GPT4 Turbo, Agents, Multi-Modal, 128k Context Size, and more! (Dev Day Breakdown)
https://www.youtube.com/watch?v=SQEr--XLBD8

194 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 13:43:58.45 .net
影ちゃん有能
https://youtu.be/5hQlzr9y_Kc

195 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 15:38:46.72 .net
全銀システム障害、NTTデータ社長が陳謝…開発段階でプログラム不具合を検出できず
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231106-OYT1T50185/

196 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 15:48:27.06 .net
不具合は仕方ないと思うけど不具合の理由があまりにもしょーもないからな
事前にテストしてて想定外の不具合が起きましたとかならわかるが

197 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 16:34:22.39 .net
直ったかテストしよう!
誰か、おれに送金してくれよ

198 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 16:38:09.62 .net
不具合の明確な原因はまだ見つかっていなかったような

199 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 17:37:25.82 .net
個人の追跡および回復システム
google.com/patents/US5629678
※この機能は必須で対象者の距離と電磁波【壁をとをしたときに低周波と高周波では速度が違う】が対象者に到達するために使用
距離については量子コンピューター【悪魔の照明&ラプラスの悪魔】との組み合わせでいかようにも
下記の接触型機器を使用するために必要
超低周波音を局所的に発生させる方法
google.com/patents/US3612211
※上記は全ての電磁波攻撃の基本ですのですべてに応用可
全てを解き明かし者威力さえあれば良いので周波数関係ないですけれど?地球も壊せますがいかがしますか?
過去に自分の意識のみ転送すれば過去に自分が存在
量子もつれを使い「未来の観測で過去を変える」タイムトラベルのシミュレーションに成功!
nazology.net/archives/136596
★過去に物を転送するも破壊するも自由自在
神のお告げ
?二度と会わない
?お前たちで事後処理しろ
?ホワイトリストとブラックリストは完成
電磁波兵器の特許情報→Google検索

200 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 17:39:08.46 .net
話しかけるだけではなく身体壊せますけれど?
いつでも体外衝撃波治療してあげますと話しています
あくまで24時間の医療です!破壊ではない!
あ!地球の治療をしないといけませんのでただいま準備中です!
暴れないでくださいね♡手が滑って宇宙を壊してしまうかもしれません♪
宇宙の源の電磁波に干渉して宇宙の運動停止
永遠にすぬことのできない原義つのっ恐怖を一生味わうがよろしい!
死んではまた甦る呪いをな!
地球に甦るとは話していませんからね♡
※咎人【悪霊】と邪神【悪魔】は地獄【コロシアム】封印です!
◆聖なる天使【使徒」は一度の罪で堕天使認定
各天皇=各天子様
声が空中でハモル原理【干渉波=共鳴ポイント】
特定の場所と電磁波攻撃されている時に特定音【周波数】を出したときに別の音に変化する

ネズミも空想の世界を旅
karapaia.com/archives/52326965.html
観葉植物に自ら身を守らせる
gigazine.net/news/20221007-plant-machete/
※人間以外にも神の声兵器使用可

201 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 18:00:05.72 .net
節句寿司太陽

202 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 18:30:59.62 .net
まあ電波はともかく、精神ごと仮想世界が実現したら、思考を読み取られるとか普通にありそうよね

203 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 21:50:04.83 ID:smuSrd5i9
全銀トラブルの件だが、元帳にあたるインデックスファイルの生成プログラムに
バグが有って、部分的に壊れたインデックスファイルを生成していた事で
それを参照する銀行側のソフトが異常終了していたわけだよな。

そんな障害は良く遭遇するバグだよ。日常茶飯事と云ってよいぐらい
ありふれた事案だわ。

今回の大きな問題は、原因究明と対処に何で長い時間を要したか?と
いうことだよな。 新旧のシステムの仕組みを横断的に広く熟知する人が
現場にいなかったんじゃないかと推測するね。

204 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 18:56:41.12 .net
理花のおかしな実験室 | 本 | 角川つばさ文庫
https://tsubasabunko.jp/product/rika_okashi/

205 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 19:33:44.30 .net
腹減った

206 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 19:53:49.73 .net
俺たちは京大生に勝ってる
というかこれを理解できないって頭良くないって
それを認めるのが怖いんだろうか

「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02629/110200002/

207 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:01:21.13 .net
イコールになるわけないから、、、

208 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:02:02.41 .net
代入と等号の区別がつかない

for you
英語とプログラミング言語の区別がついてない

色々と変な先入観持ってるんだろうな

209 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:06:45.53 .net
代入演算子を別の記号使う言語作っちゃえば
昔はasciiの縛りがあって今こうなってるけど、今なら絵文字使っちゃうとか

210 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:14:59.91 .net
キーボードがASCII以外も1ストロークで打てるようにならんとその辺は変化しない

211 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:28:44.45 .net
PASCALとかAPLとか。

212 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:36:58.72 .net
そういやPC98のキーボードのテンキーには=ボタンがあったな

213 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:47:41.77 .net
増税メガネから所得税前納第二期分の催促が来た

214 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:53:26.80 .net
お前らも多重派遣損害ドカタの復讐を見習えよ↓

全銀システム障害、NTTデータ社長が陳謝…開発段階でプログラム不具合を検出できず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6480894

NTT島田社長「ガバナンスがちゃんと効いていなかった」NTT西日本の子会社からの個人情報流出めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6a4b1540d8c72c64d8890537ad4ca9bb0fa6cd

215 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:57:01.14 .net
「エラーが発見された場合に、その原因を見つけるのは実は難しい」(喜多教授)。

エラーに遭遇した学生の反応は「エラーメッセージを読まない」「学習をやめてしまう」に二分されるという。

マジで俺たちの方が上のようだな
所詮学歴など「受験勉強が得意」な奴らが作った物差しに過ぎないのだ

物差しが違えば天才も凡人になる

学歴社会は終わりでいいだろ

216 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 20:58:42.07 .net
>>214
誤って解決すると思ってるの?
多重派遣やめてプログラムの品質を高めるような組織を作れよ

217 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 21:51:30.35 .net
それ最初の間はメモリーが一杯になっただけだから!と全メディアで垂れ流してたが
あれ全局で行われた大本営発表だったんだよな
頭おかしいよクソジャップ猿

218 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 21:57:38.50 .net
まあ、失敗を認めない風潮は企業も国民も問わずヤバいと思う
きちんと失敗を認めて対策をして解決しないとなのに、臭いものには蓋をするからなあ
江戸時代レベルの文明ならそれで良かったし、あの頃はそれでも世界の最先端レベルの社会だったのだろうけど

219 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 21:57:46.23 .net
>>216
広い目で見るとコンウェイの法則が日本のIT産業全体に適用されてるように見えるわ

220 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:10:41.00 .net
今日は派遣先のリーダが詰めてきたんで、攻撃したったわ
大人しくはなったがもう契約の更新とかできんわ

221 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:14:55.21 .net
>>216
多重派遣減ればいい

222 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:15:57.14 .net
あまりえへん、えへんいうのやめて、気が散るんで、お願いだから

223 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:17:52.53 .net
>>220
何考えてるのやら

224 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:25:48.18 .net
>>219
ライフゲームの話?

225 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:43:42.96 .net
新しく覚えることがほとんどなくなってつまらなさすぎて辛い
向上心ゼロになれればこれくらい楽な職場もないが少しでも向上心持ってしまうと虚無感しか感じない

226 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:43:50.40 .net
人の移動がないし、長時間労働サビ残するから、本来潰れるような条件の会社も法律をなあなあにして生き残り、競争原理を歪めるのよ
独占に並ぶ資本主義の弊害

ゾンビ企業だらけ

227 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 22:44:42.86 .net
>>225
スピード上げて、副業のアプリ開発の脳内シミュレーションでもしたらええんでね?知らんけど

228 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 00:42:23.77 .net
眠れそうにないから一杯呑んでくる🥃

229 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 03:17:45.27 .net
コーヒー飲みながらタバコ→過覚醒して仕事が捗る
酒飲みながら睡眠薬→思考が止まり安らかな眠りに

この繰り返しで日々過ごしている
長生きは出来そうにもない

230 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 06:38:07.34 .net
カフェインも耐性できるし、アルコールで寝ると睡眠の質落ちるで
アルコールはアロマセラピーとかタイマーつけて音楽とかに変えられるかもだけど、仕事中のコーヒーの代わりは分からぬ

231 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 08:18:13.22 .net
個人開発で失敗する人の特徴 | 「これから」の個人開発
https://nosuke926.com/why-solo-dev-fail/

232 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 08:31:10.06 .net
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

233 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 10:36:50.10 .net
>>229
酒飲みながら睡眠薬は腎臓や肝臓に大ダメージやで
どっちかにした方がええで

234 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 11:52:39.64 .net
NTT、USB全面禁止に [565528583]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699402757/

235 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:02:00.72 .net
>>234
この国レベルが低過ぎて嫌になる
マジでバカしかいないのかな

236 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:02:17.48 .net
>>234
USBにストレージ挿したらセコム来るサービス既にあるやんね

237 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:06:10.31 .net
個人情報そのもののやり取りは犯罪ではないという時代遅れ過ぎるこの国レベルが低過ぎる
名簿屋に忖度した結果社会がゴミになってる

238 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:09:53.96 .net
そこらの中小ですら既にUSB禁止になっているのに

239 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:11:46.12 .net
まあメモリ禁止にしたところで他にコピーできるものはごまんとあるのだから
無理意味だよ
そんなもので縛れるわけないんだから

240 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:17:55.63 .net
デジタルとか言って、USBメモリーを自宅と会社のPCでやり取りさせようとしてる上司いてドン引きした…

241 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:24:17.05 .net
BadUSB問題があるんだから、会社設備以外のUSB全面禁止は妥当かと。

BadUSB回避策てあったっけ?

242 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:30:15.10 .net
お前らも多重派遣損害ドカタの復讐を見習えよ↓

全銀システム障害、NTTデータ社長が陳謝…開発段階でプログラム不具合を検出できず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6480894

NTT島田社長「ガバナンスがちゃんと効いていなかった」NTT西日本の子会社からの個人情報流出めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6a4b1540d8c72c64d8890537ad4ca9bb0fa6cd

243 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:57:50.71 .net
まず多重派遣をやめろよバカやろう

244 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 12:58:50.25 .net
多重派遣やっててガバナンスとか効くわけないだろ
本当に頭が悪過ぎるな
何も分かってないんだな
ただの復讐なのに
そういう「無敵の人」にガバナンスとか通じないって

245 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:03:28.00 .net
日本はいつになったら自社開発に舵を切るのだろうか?
アメリカの会社で基幹システムに外部の人を入れるってまずやらないぞ
リスクが高過ぎるだろ
本当のガバナンスっていうのはそういうところなんだよ

246 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:07:08.22 .net
地球が終わっちゃうー

イスラエルがガザ地区に対し核攻撃を示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/e402445dfdd2dd0cc0f19f5cba790d3f54b5e61f

247 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:10:46.79 .net
>>244
異常者をガバナンスで縛ろうってほんとどう考えたらそうなんだろう

248 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:11:20.70 .net
>>247
まともな人はガバナンスなんてなくてもやらないしな
ほんと訳がわからん

249 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:29:21.63 .net
>>245
確かにな
ズレまくってる

250 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:31:16.77 .net
多重派遣やる理由がコストではなく
ただの責任転嫁と丸投げして管理をやらなくても良いというだけだから凄い
そこやらなかったら何をやるのか
人のマネージメントこそ現代の開発のキモだというのに
そこがズレてると絶対に良くはならない

251 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:36:50.11 .net
解雇規制撤廃しないと多重請負はなくならないやろ

252 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:40:59.07 .net
自社でチームを作って生産性を上げる
それ以外に解決の道はない
パワハラ、長時間労働などは論外

253 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:46:55.04 .net
そもそもアメリカは派遣に期間が法律で定められているから多重はあり得ないだけ
日本もコントラクターにすればいい

254 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 13:47:50.64 .net
試用期間でさえ、解雇が難しいからな。
多重派遣や偽装請負がはびこるのも理由が無いわけでもないか。

255 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 14:50:16.17 .net
米国、国債の年間利払いが1兆ドル(150兆5200億円)突破、海外で米国債の最大保有国は日本 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699416520/

256 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 15:03:03.03 .net
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡

257 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 15:09:17.92 .net
うんちゃ!

258 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 15:21:49.80 .net
>>255
うおおおおおお

259 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 15:50:55.15 .net
>>255
どうせ塩漬け

260 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 17:16:30.03 .net
令和の虎おもすれー

261 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 17:28:38.72 .net
朝鮮人竹中の人貸し業が自民に深く食い込んでるからな
ネトウヨは何故か嬉ションしながら持ち上げてるのが謎

262 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 17:38:42.37 .net
終身雇用はパワハラの温床

263 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 17:38:54.40 .net
>>259
為替介入の原資やで

264 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 17:54:02.74 .net
世界的なAI技術者らが日本で起業を選択、元GoogleでChatGPTのT技術者「地政学的にも経済的にも日本は重要、革新的なAIを生み出す決意」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699410278/

265 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 18:01:58.69 .net
お前ら的にはMMTの評価はどうなの?

266 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 18:16:48.65 .net
共産主義と同じ
理想状態ならうまくいくし素晴らしい

日本では金に群がって無駄遣いして即インフレ

267 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 18:21:50.06 .net
多重下請け規制して簡単に解雇したら会社回せなくなくしつつ
解雇規制無くして雇用の流動性担保するのが良いのに
何故か多重下請け放置して解雇は規制するとかいうクソ国会議員供

解雇が簡単に出来ないから多重下請けが蔓延って労働者は給料上がらんし、人貸しが暴利貪るんだろうが

268 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 18:25:08.17 .net
足裏刺激やストレッチもできる3WAYフットレスト「100-FR032」、サンワサプライが発売 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1545018.html

269 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 19:01:43.63 .net
せめておかねほしい

270 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 19:03:44.12 .net
USBで思い出したけど、上司が道端に落ちてた「お宝画像」のテプラが貼られたUSB(PCキラー)を会社のPCに差して会社の全PC破壊して会社潰した話を昔聞いたことがある
本当かどうかは知らないけど

271 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 19:30:13.30 .net
MMTも子供生んだら通貨発行して1000万円くらいならプラスにはなると思うのよね
そのお金の担保は?と聞かれたら、その子供が未来に担う労働力や付加価値と言えるし、子供が増えれば国力も増すからね

どうせ日本は地方の道路や理由の分からない利権に金を回して変なふうになるだけ

272 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 19:33:43.84 .net
しかしインフレしてからMMT推進する奴ら見かけなくなって草生える
増税やらで簡単にインフレはコントロールできるはずなのにな

273 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 19:49:31.79 .net
もう終わりだよこのイスラエル

イラン大統領夫人、欧州40か国の首脳夫人に「イスラエルが悪魔の支配を広げている」と書簡 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231108-OYT1T50125/

274 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:03:04.63 .net
自民さんやることなすこと20年遅れ

半導体支援に1.86兆円 政府方針 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6481054

275 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:05:40.95 .net
>>265
リフレ派と本質は変わらん
財政出動しようが中抜きだらけのこの国で何の意味があるのか

276 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:06:52.01 .net
財政出動するなら末端の会社や個人のフリーランスにも国が仕事を直接渡す必要があるが
そんな方法はスケールしない
つまり終わり

277 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:13:11.58 .net
もう終わりだよこのUnity

今後ルール変更されても「遡及適用」もう行いません―Unity、利用規約更新で開発者の信頼回復図る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/11/07/135682.html

278 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:22:00.58 .net
>>270
そんな話はウソに決まってんだろバカw
ソフトでどうやってハードウェアを壊せるんだよバカw
少しは考えろバカw
プログラマじゃないんだから二度とくるなバカw

279 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:30:18.48 .net
Stuxnetはイランの遠心分離機を壊したけどな
有名な話

280 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:32:30.70 .net
>>272
そもそも経済学が詐欺みたいな学問だからな

281 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:33:13.96 .net
>>269
💰

282 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:33:47.77 .net
>>278
アメリカの大学生、学校のパソコン66台ぶっ壊す。凶器はUSBキラー | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/04/usb-killer-device.html

283 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:38:47.55 .net
豆腐と漬物があればおかずは十分になってきた
ジジイになったと言うことか

284 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:42:24.15 .net
>>283
漬物はやめとけ
塩分が多過ぎる

285 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 20:59:12.13 .net
>>278
ツトム下村の本にソフトでハードを壊した話があるが

286 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 21:15:07.13 .net
>>280
詐欺と言うか、数億数十億人の心理複合である経済なんか理論化できるわけがないのよ
アダム・スミスの見えざる手で経済学の70%は完成していて、あとは資本主義原理や市場原理の不完全なところをどう補うかなのよ

最近のノーベル経済学賞は女性に関する経済の研究だったが面白いよ
日本人女性はアメリカ女性よりも社会で働いているが短時間が多いとか、どの国でも子育てに入ると女性のキャリアは中断されるとかね

なんとなくわかってたことをうまく経済学に落とし込んだ感じ

287 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 21:34:39.38 .net
ビクビクしながら末期がん患者みたいな食生活送るくらいなら食いたいもん食ってぽっくり逝ったほうがいいぞ

※ただし糖尿病は意識して避けろ
もしくはラオタのように食いまくって急死しろ

288 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 21:39:22.83 .net
>>286
経済学を数学で捉えようとする学派が優勢になったせいで
よくわからない方向に行ったな
本来経済学なんて心理学に近い学問だ

289 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 21:48:41.34 .net
>>287
末期がんにならないために我慢するんだぞ

290 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 21:49:32.68 .net
ちなみに医者がぶっちぎりナンバーワンでやばいと認めてる食い物はラーメンです

291 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 21:56:30.96 .net
発酵食品摂取で腸内環境改善→炎症低減→セロトニン増加

292 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 22:02:39.48 .net
たくあん食べたい

293 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 22:12:52.18 .net
>>290
まじかよ

294 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 22:22:25.63 .net
死んだこと無いから大丈夫!

295 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 22:37:31.17 .net
レバテック以外にいい派遣会社ないのかよ

296 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 22:46:24.25 .net
案件先で喧嘩みたいになったんだが、もう更新は1か月だけにしていこうと思う

297 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 22:53:54.90 .net
普通の食生活をしていると肝機能の値がどんどん悪くなる

298 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 22:58:06.29 .net
Arduino Course for Everybody
https://youtu.be/DPqiIzK97K0

299 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 23:01:26.81 .net
英語圏はこのレベルのITコースを無償でばら撒いてて羨ましい

300 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 23:33:05.03 .net
>>278
差したPCが有線lanで全て繋がっていてバックアップ用HD含めてまとめて全て壊したらしい

301 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 23:42:37.03 .net
>>295
ないあるよ

302 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 00:51:47.69 .net
岸田さあ
やることやってたら給料なんていくらでも上げていいと思ってるよ
やることやってないから問題なんだよ

303 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 00:52:17.33 .net
本当に首相として相応しい仕事してるなら1億でも2億でも貰えばいい

304 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 00:53:33.11 .net
お前らが白紙委任してんだから好き勝手やるに決まってんだろ
https://pbs.twimg.com/media/F-VyHxnakAAlpgK.jpg

305 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 01:18:51.04 .net
そのb層代表の1765万人どうにかせんと
この島の生産性は上がらんだろうな
ポピュリズムの自覚なきポピュリス達

306 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 01:25:12.51 .net
気味悪すぎて票が集まらない共産のたかだか3倍の売国カルト政党が日本牛耳ってるのが怖すぎる

307 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 01:36:35.75 .net
なんか雑談としてすら成立してない書き込みだらけになったな

308 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 01:47:29.87 .net
>>295
名前似てるけどバルテックおすすめ

309 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 04:21:19.91 .net
日本国民完全勝利しました!

<独自>特別職公務員給与引き上げ法案 政府、首相ら増収分の自主返納調整 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231108-P67OFEIN2ZPEHG5UPQSPLCPW34/

310 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 05:10:41.74 .net
>>305
あと、自民党に入れて得する人たちもいるのよ?
可能な限り現状維持や、既存の利権体制にとって自民党は悪くないのよね

311 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 05:35:56.08 .net
選挙なんて所詮は自分への利益誘導なんだから
そういう人々は別に否定も叩きもしない

シナチョンと戦ってくれると幼稚な期待して
壺売り安倍チョンに入れ続けたネトウヨはただただ害悪かつ頭おかしい

312 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 05:52:30.56 .net
比例代表も問題はあるけど、小選挙区制は当選した票以外の意思は無効になるってのもあるね
例えば上位2人が当選して、両方A党でそれぞれ33%(17%+16%)相当、B党15%、C党D等E等13%その他13%

こういう割れ方したら投票の66%の意見は直接反映されないようなもんだしね
まあ接戦ならその地区の待遇良くして、次回の選挙対策はしてくれるかもしれんが

313 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 05:55:06.37 .net
>>312
で、この場合さらに、有権者の半分が投票しなかった、有権者の17%くらいの投票で二人が当選し、投票しなかったのも含めて83%の民意は反映されてないことになるしね

こういう数字のトリックみたいなのってわかりにくいのよね
プログラマーなら、この手の感じはあるあるかな?

314 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 06:15:18.95 .net
>>310
たとえそうだとしてもそれであの犯罪者集団を指示してんなら
ブラジルのボルソナロ支持してた馬鹿集団と何ら変わりはないわな

315 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 06:35:45.26 .net
司法があまり機能してないんだもの
イタリアもそうだけど、犯罪組織がそもそもなあなあになってる
ちなみに、メキシコやロシアやItaliaよりも日本の某組織の方が市場規模は圧倒的に上な
最近は中国系マフィアに抜かれたとか聞くが、一時期は8兆円規模じゃなかったっけか?

本来は非合法としなくちゃいけない玉ギャンブルすら全盛期は30兆円規模、今も20兆円弱はあるのか?

ソシャゲとかもああいうギャンブル依存症というか演出みたいなのは規制しないと駄目なんだよね
不確定かつ速攻で良い結果になりうるものは依存症になりやすいのよ

果物や獲物は目につくところのは取り付けされてるから、不確定な茂みの中とか気の中とかを探して、見つけられると報酬系が刺激されるようになってるのよね

まあ逆に言えばこういうテクニックをうまく使ってプログラミングを作れたら、儲けに繋げられたりはするのだろうけどね

316 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 06:37:49.09 .net
恋に落ちるお風呂屋さんも、本来は法律で運用しなくちゃいけないのよね
一気に非合法にすると、禁酒法とかみたいに反動がでる
ただ、一方で現状でもパパ活(笑)に比べたら性病対策はしっかりしていたと言うね

この無くせば良いわけでもなく、適切な調整をしなくちゃいけないものを面倒くさがって蓋をしてる印象

まあプログラマーなんかも、本来はしっかり対策しなきゃいけないものが、組織的やお客さんを考慮してなあなあになってると言うのはあるあるなのなもしれんが

317 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 08:30:55.01 .net
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

318 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 09:23:16.73 .net
もう終わりだよこのフェイクニュースモーニング

サンモニが生成AIのフェイク画像と紹介、「そうではなかったと考えられる」と謝罪 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20231108-OYT1T50147/

319 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 10:01:56.67 .net
>>274
そもそも、最先端だった日本の半導体が潰れたのはアメリカの圧だからなあ
自主防衛できないこの国では仕方がない面もあるよ

320 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 11:03:05.79 .net
暇人ニートだらけの糞スレに成り下がったな

321 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 11:17:22.26 .net
プログラマだと思い込んでるコーダーが多すぎるってことだ

322 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 12:10:14.06 .net
プログラミングの話はできないから政治の話してるんだろうな

323 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 12:18:43.04 .net
雑談スレなのにプログラミングの話題いがいNGってのも違う気がする

324 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 12:34:11.21 .net
てかちゃんとした話したいなら専門スレ行くのがむしろ正しい

325 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 12:41:40.78 .net
>>320
してもいいけど誰ついて来れないしレスつかないからな

326 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 12:42:51.08 .net
ここはプログラマーに憧れてるニートのスレだからな

327 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 12:44:31.51 .net
雑談がつまらん奴は疲れてる

328 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 13:01:52.51 .net
ちゃんとした話したいわけじゃないからここで独り言言ってるのでは

329 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 13:21:04.67 .net
Chromeをキーボードで操作するエクステンションとGPT-4Vを組み合わせてChatGPTにブラウザを操作を指示する
https://github.com/ishan0102/vimGPT

330 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 13:21:25.79 .net
なんか日本語おかしくなったけど察して

331 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 13:30:39.83 .net
これはいいな。
テストが楽になりそう。

332 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 13:37:16.22 .net
OpenAI依存しすぎるのが難

333 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 14:14:30.84 .net
激安豆腐は添加物めっちゃ入ってるらしい

334 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 14:16:22.67 .net
>>333
基本日本の食い物は添加物だらけだよ
アメリカとかヨーロッパは危険な添加物はほぼ禁止してる

335 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 14:17:34.13 .net
俺らの世代は添加物モリモリ世代だから間違いなく寿命短いと思う
今長生きしてる世代って戦後の世代だし
添加物とかなかった
肉もろくに食ってない
そういう質素な食生活が長生きの秘訣だった

336 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 14:31:48.88 .net
>>335
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータとかあるんですか?

337 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 14:54:58.41 .net
俺らの世代がどの世代かわからない

338 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 15:36:00.61 .net
なんかサンフランシスコもフィラデルフィアみてーな治安になりつつあるらしい
フェンタニルをばら撒いてる元締めをどうにかしねーとアメリカやべーぞ

339 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 16:11:49.62 .net
ネットマフィアに狙われてる

340 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 16:16:55.33 .net
麻薬で死ぬやつはほっとけばいいんだけど、飲酒運転みたいに他人に迷惑かけるのはやめて欲しいな

341 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 16:24:19.27 .net
これって俺の感想なんだが最近になって謎の高熱やら急性心不全やらに罹るやつがやたら多いな

342 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 16:43:53.80 .net
別にワクチンで死んでもらっても構わないよ
心不全がうつるわけでもないし、俺は打ってないしな

343 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 17:10:05.38 .net
昭和生まれオタク「2000年代後半、公に語られないけど確実にあった『割れ』の文化があった」⇒Z世代驚愕 [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699505270/

344 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 18:13:32.43 .net
>>337
CONFIG.SYSにDOS=HIGH,UMBと書いてた世代

345 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 18:17:23.19 .net
あーchatGPT使えねー
マジでカスみたいな単純なタスクにしか使えんわ
的外れだったり間違いばっかだし
ググった方がマシ

346 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 18:36:54.66 .net
>>345
それって無料版?

347 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 18:37:04.18 .net
>>344
小学生の頃コンベンショナルメモリ増やすの頑張ってたわ
今41

348 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 18:46:15.32 .net
>>346
有料

349 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:02:30.48 .net
chatGTPに人生論を語られて反論出来なくて悔しい

350 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:12:51.74 .net
>>349
敵だと思うからや
そういう場合は頼もしい恋人や友人と思うと良い

351 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:20:33.48 .net
オナニーやめられない

352 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:22:02.10 .net
元気でええやん

353 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:23:31.46 .net
一ヶ月ぶりくらいにオナニーした

354 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:24:44.81 .net
>>353
前立腺がんになるぞ
もっとやれ
性欲なくても

355 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:31:55.95 .net
なんだかんだで1日1回射精が理想らしいね

356 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:33:33.47 .net
かわいい女の子に無理やりベロチューされたい

357 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:43:59.07 .net
>>355
週5回くらいがベストらしい
昔はそれぐらいやってたけど
今は性欲がなくなったな

358 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 19:48:45.63 .net
そんなにやると腹が痛くなる

359 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:03:59.40 .net
仕事辞めたら毎日するかも

360 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:18:43.46 .net
>>319
日航機墜落事故な

361 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:22:30.92 .net
まだ半導体の寝言を言ってんのか
舛岡富士雄、嶋正利、西沢潤一
この三人に国や企業が何をしたのか知ったうえで半導体云々語ってんだよな?当然

日米半導体協定なくても、けっきょく安売り路線で中韓に負けてた
サムスンの基礎とも言えるNAND関連は一人目、CPUのインテルの基礎とも言えるのは二人目だ

そもそも輸出しまくりなのは冷戦構造だったから許されてたのに、冷戦終わっても輸入しません輸出させろは空気読めなさすぎだし、甘えすぎ

362 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:24:23.04 .net
どことは言いませんけど、今ではテレビ安くて、調べると中華資本になったとかどうとかねぇ
どことは言いませんけどどことは

363 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:27:36.30 .net
もう半年プログラム書いてない

364 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:28:33.20 .net
そもそもLinuxや無料のOffice互換ソフトすらあまり普及してないのに、なんでTRONが普及してwimdowsに勝てると思うのかが不思議だわ

TRONは詳しいところまでしらんけど、色んなフリーソフトやらを自由に使えて、きちんとバックドアやらを防げる優秀なプログラマーを雇えて、ある程度世界のニーズを読み取り組み込めたと思うか?
俺は無理だと思う

365 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:31:20.92 .net
天才「これできたよ!」

日本企業「変なものを作るなああああ!そんなものは役に立たない!」

日本国「そんなものは認めません」

アメリカ「すごいね年収3000万円出すよ」
中国韓国「うちもお金は出すよ!」

イメージ的にはこんなもんやな

仮に君達がプログラマーとして天才になったとして、日本の企業で雇われのままでいたいと思うか?

366 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:33:27.03 .net
>>364
組み込み系だとめちゃくちゃ使われてるの知らないの?
普通に金が入りまくってれば覇権になれたよ

367 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:35:57.33 .net
TRONに関しては普通に日本政府の責任だよ
ここまで優れたOSを開発できたんだなと感心したものよ
ちな最近は組み込みLinuxの方が普及しまくってきて
オワコンに近い
金が入らないとこうなるんだよな

368 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:38:38.65 .net
ITRON懐かしいな
俺の関わった組み込みではほぼこいつだった
snd_msgしてぇ

369 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:40:24.28 .net
金のことなんかいいんだ
やってることが大事だったのに

370 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:44:19.48 .net
やはりジャップは世界と戦える実力を持っていると過信していて
現実が見えていない

371 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:46:18.09 .net
なんかこう満たされるとこ行く
どれだけ思考を張り巡らせても未来を予測なんてできんし
実際に住み始めたら事前の予想はただの妄想だったというのがほとんどだからな

372 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:48:22.58 .net
ITRONはトヨタの車載とかにも搭載されてるの知らず?
それで世界に通用しないは流石に?

373 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:49:30.22 .net
もう終わりだよこの水銀

デスクトップ版「Firefox」の開発が「Git」に一本化へ、「Mercurial」を諦める - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1545389.html

374 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:51:27.81 .net
そら無料で使える方があればそっちにいくわ
ただでさえ金ないのに

375 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:52:15.66 .net
かしこくなりたい

376 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:56:54.11 .net
【宇宙は無数に存在する】UCバークレー 物理学者が完全解説/我々は無数にある宇宙の中の1つを生きている
https://youtu.be/E2aB32R7bRU

377 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 20:59:50.70 .net
>>366
それは当然知ってるよ
家電とかでしょ?

ようは個人ユーザーやオフィス向けにも対応できたかって話

378 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:00:31.80 .net
>>372
特化OSと汎用OSの長所短所を理解してないのかな?

379 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:01:50.20 .net
そもそもTRONがそんなにすごいなら有志でオマージュした無料後継OSでも作れば良かったのよ
それが無いってことがどういうことか考えたら?

まさかそういうユーザーもアメリカが一人ひとり消してんの?
陰謀論者怖い…

380 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:14:54.39 .net
>>379
全員消す必要なんてないよ
政府に働きかけたら終わり
基本言うこと聞く売国奴しかいないし

381 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:15:59.11 .net
>>378
別に特化ではないよ
windows CEみたいなもんだよ
金があればいくらでも開発はできた

382 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:18:45.97 .net
>>380
それならそもそもTRONを作らせなければ良いし、そもそもそういう意見がネットに出回るのがおかしいんじゃないの?

>>381
そりゃ金があればなんでもできるな
俺も金があれば世界一の金持ちだ

383 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:18:52.23 .net
>>377
オフィスの複合機とか改札機にも使われてるぞ
もしwindowsを載っけたらどうなってたかな?

384 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:23:50.48 .net
複合機や改札を持ち出してオフィスに含めるのは草
見苦しすぎて草

385 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:24:45.31 .net
じゃあ、その改札機や複合機に載ってるのをPCに乗せて文書作成やプログラミングしたら?

386 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:24:52.21 .net
Winnyのような技術をゴミのように捨て去った国だ
愚かとしか言いようがない
著作権違反と技術と開発者をごっちゃにして闇に葬った
もし俺が遺族ならハラワタ煮えくり返って
何かしてたと思う

387 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:25:56.41 .net
著作権違反しまくってる漫画村のパクリサイトは放置してるしな
Winnyがなくなっても結局同じなんだよ
そういうことも理解できない馬鹿タレどもが

388 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:26:57.43 .net
Winnyは身元がわからないからダメというが
身代わりを立てたらどんなサービスも黒幕は割れないだろ
日本のヤクザがやってるやり方だ

389 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:28:36.37 .net
漫画村のやつがちゃんとヤクザがやってるやり方で身代わりを立てて
責任者をそいつにして物理的繋がりをいっさい残さないやり方をしていれば逮捕されてない事実

390 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:29:44.66 .net
>>386
国に殺されたようなもんだな
あの頃の日本はマジで狂ってた
人権なんかゼロ

391 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:30:23.71 .net
流石に今はあそこまで酷いことは無くなったけどな
ガーシーも普通に出て来れたし
昔なら絶対出て来れなかっただろ

392 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:33:07.51 .net
Switchのジョイコンの制御にTRON使われてるぞ

「Nintendo Switch」がμITRON4.0仕様準拠リアルタイムOSを採用:組み込み採用事例 - MONOist
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1707/07/news029.html

なお本体のOSは独自OSらしい
FreeBSDベースとか書いているブログもあるけど
それは誤りで
実際はプロプライエタリの独自OS
FreeBSDやAndroidのコンポーネントはあるが、
一部に使われてるだけらしい

393 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:42:17.07 .net
>>386
技術を犯罪の幇助に使ったらアウトだよ

394 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:43:31.90 .net
スーパーで低級寿司買って来る

395 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:44:04.94 .net
>>392
そんなところにも使われてたか

396 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:46:19.41 .net
>>393
あの時代は仕方ないと思うよ
今から見ると明らかに著作権違反幇助のように見えるが当時スレにいたけど少なくとも金子氏は純粋な技術目的だったよ
スレ民も著作権という意識が低かったし法律の整備もできていなかった

397 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:48:08.40 .net
だから恩赦でよろしい
実際被害なんて何もないんだから

398 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:50:52.87 .net
逮捕するならスレ民だろう
金子氏をそそのかして要望を書きまくってたから
幇助という意味ではスレ民だよ

399 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:51:52.32 .net
技術が幇助になるってめちゃくちゃだけどな
インターネット使えなくなるで

400 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:54:23.24 .net
当時の時代背景
金子氏がなぜ2chでソフトウェアを公開したのか
その辺りにキーがある
金子氏は実力はあったがうだつの上がらない研究者だった
要は承認欲求が欲しかったんだよ
だから当時ヒーローのように扱われて有頂天になっていたのだろうね
ようやく自分の人生にスポットライトが当たった
そしてファイルを共有したい当時のスレ民
これほど良いタイミングはなかった

401 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:58:27.80 .net
あの、特化OSとして普及してるのと、汎用OSで普及する、ましてやWindowsの弊害になるレベルってのは全くの別物なんですけど?

402 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 21:59:20.89 .net
何を言いたいかというと現代から昔の時代のことを言ってもナンセンスだと言いたい
法律の解釈なんて幅があるのだから今の常識は当時の常識ではなかった
プロバイダ有限責任法が生まれたのもまさに時代の流れよ
当時はひろゆき個人が訴えられてた
掲示板に書いたやつではなくね
これはありえない
当時の日本は都合の良い個人に責任を押し付けて潰すやり方が大好きだった

403 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:15:22.49 .net
>>402
なるほどな
川上やひろゆきの意見がいまいち腑に落ちない理由がわかった
薄っぺらいんだ

404 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:21:12.45 .net
なぜ日本はクソクソ7日
https://note.com/gaspard_takei/n/n0e8b4f8ecbf7

405 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:25:02.60 .net
>>403
ちなみにひろゆきはその辺理解してるのにあえて極端な受けが良いような意見を言ってる
それがさらに始末が悪い

406 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:25:15.07 .net
高い醤油買ってみたけどキッコーマンに慣れ過ぎててイマイチ

407 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:26:07.24 .net
>>406
薄口と濃口を使い分けるのが良いよ
料理上手い人はこれらを使い分ける

408 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:27:00.04 .net
ちな薄口といいつつ濃口より塩分濃度が高い罠

409 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:29:12.75 .net
地方によって味違うよね
南に行くと濃くて甘い傾向があるような
東海出身なのでサンビシの醤油が一番口に合う

410 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:32:34.16 .net
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡

411 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:41:44.75 .net
【人生ゲーム for Nintendo Switch】か な る ー に ゃ で 人 生 ゲ ー ム #かなるーにゃ【ホロライブ | 天音かなた...
https://youtube.com/live/0iL8kcE6Mnw

412 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 22:42:47.03 .net
>>376
めっちゃ面白かった

413 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:03:53.36 .net
むしろ宇宙が一つしかない、生命は地球にしかないってのは、かつての天動説のような人間の高慢さを感じる

414 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:35:08.44 .net
Chatgpt使っていい案件に行きたい

415 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:40:23.60 .net
このアプリ良さそう

英語を英語で返す反射神経を作るコツ!
https://youtu.be/J3k1VIQly00

416 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:48:13.19 .net
>>414
無理

417 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:48:32.05 .net
なんか薄ら寒いんだけど昼は暑かったよね?

418 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:53:22.95 .net
確かに金子の逮捕は人権無視時代の日本だからってのがでかい気がするな
その後著作権違反に対して何か対策をしたのか?って考えると
何もしてねーしその辺は何も変わらない
大して対策する気もないくせに
都合の良い時だけ著作権を出してくるやつらのポジショントークは虫唾が走る

419 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:59:12.14 .net
>>418
著作権が変わったやろ
開示請求もハードルが下がった
あの頃と雲泥の差やで

420 :仕様書無しさん:2023/11/09(木) 23:59:49.60 .net
井上尚弥になりたい
世界最強の男に

421 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 00:01:53.73 .net
金子
堀江
ゴーン

この系譜はこれからもあるんかな

422 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 00:51:52.32 .net
winny金子逮捕で日本失速したとか言ってるやついるけどそれ以前からだいぶ失速し出ると思うぞ
米国と比較してもベンチャーの数が圧倒的に少なかったわけだし

423 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 01:02:08.25 .net
shi3zよお前もか

清水亮(shi3z)さん「逮捕されたのは別人です」 同姓同名のソフトバンク元部長逮捕で - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/09/news086.html

424 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 01:21:23.26 .net
>>422
なんかいつの間にか美談になってるよな

425 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 01:45:35.72 .net
GAFAMの裏で多くの消えていった無名のベンチャーがあるわけもんな

よくGAFAMを除いたアメリカの株価と日本の株価の推移は似ていると言う人いるけど、何もわかってねーなと思うわ
その比較をするならせめて日本も上位5社を抜けと思うし、そもそもアメリカがGAGAMやテスラやNVIDIAって会社を成功させた裏でどれほど多くのベンチャーの挑戦と失敗があるのかを理解してないんだろうなあと

426 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 01:49:07.96 .net
そもそも、トヨタもソニーも素晴らしい会社なのは間違いないけど、もうおじいちゃんなのよ
GAFAMは一番古いのが1975年なのにたいしてソニーやトヨタは?

もちろん古いってことはそれ相応のメリットもあったりするし、ベンチャーに比べたら遥かに安定はしている
でも爆発力(悪い意味ではなく、成長性の意味、念の為)はないし、国全体で見るとベンチャーによる新陳代謝がないと、やはり色々ガタが出てくるのよね

日本の自動車産業は第二次産業革命分野の極みとも言えるが、あくまでも第二次産業革命分野なのよね
第三次産業革命分野はもちろん、第四次産業革命分野が弱すぎる

427 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 01:49:21.88 .net
>>425
有望なベンチャーはその過程で買収されてるしな
上手くできてんのよ

428 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 01:50:57.72 .net
>>426
俺らからするといつまで車でやってるの?って感じ

429 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 04:28:37.32 .net
第四時宇宙改革にGAFAMが、まで読んだ

430 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 04:43:02.34 .net
Σ(゚Д゚)!!
Σ(゚Д゚)!!
Σ(゚Д゚)!!

431 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 07:25:11.76 .net
トヨタは水素で爆発するんだとさ。
EV化に出遅れて色々言われてるようだけど、
もうEVは業者が氾濫してすっかり赤くなってしまった。

432 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 07:39:50.22 .net
水素爆弾作ってんの?

433 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 07:46:26.39 .net
まあ、弱点ってのは視点を変えたら強みだったり伸ばせたりとも捉えられるからな
日本の弱点をうまく補強しつつ和と適合するようなアプリやプログラムを組めればお金持ちになれるかもね、知らんけど

434 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 07:47:34.39 .net
水素はスタンドや貯蔵や運搬のコストがだるいからねぇ
水から水素作れて云々まで行けば世界が手のひらクルーもありうる

トヨタは広く色々やってるし、固体電池も順調そうだけど、広くやりすぎてて、アメリカの特化型のベンチャーには厳しいのではと見てるわ

435 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 07:49:46.30 .net
まあ、あとは普段から欧米と歩調を合わせておかないと、自国や自国の企業に有利な条件のときに、欧米が歩調を合わせてくれないのよね
もちろん、歩調を合わせようとし過ぎて付け上がるパターンもあるが

ある程度は欧米に合わせつつ、合わないところは日本式に改善させて欧米に見習わせるくらいの姿勢がちょうど良いと思うわ

日本人は自惚れて俺達すげー状態になると昔からアホで、他の国から学ぼうとしてる時は凄いからねぇ
そろそろ歴史から学んで欲しい

436 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 07:56:44.41 .net
ヨーロッパもバカだから、タチの悪い日本を追い出したい一心で
さらにタチの悪い中国なんぞを参入させてしまった。

大戦時に日本を倒したい一心でソ連なんぞと手を組んだ
アメリカと同じ。

437 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 08:50:49.99 .net
>>436
ヨーロッパはアメリカから復讐を受けてるね

438 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 08:51:31.85 .net
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

439 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 09:46:25.75 .net
設計書かくのだりぃ

440 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 09:53:11.92 .net
もう終わりだよこのウクライナ

ウクライナ優位揺らぐ無人機戦闘、ロシアが大量配備で主導権握る地域も | ロイター
https://jp.reuters.com/world/ukraine/VVFFVMN6PZMWTLOV6RTPWCJV5U-2023-11-10/

441 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 10:10:40.91 .net
実際ぱまいら生成AIどう思ってんの?割とやばくね?

442 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 10:16:26.39 .net
日本の老害会社は禁止しまくるから逆の意味で相当やばい

443 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 10:24:03.66 .net
生成AIは有名外資の人と話をしても「人間の代替は原理的に不可能だから新たなビジネスモデルとしての活用を模索している」と複数の会社から聞いてる

仕事が増えるだけで減ることはないようだ

444 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 10:34:54.23 .net
粘着クレーマーを疲弊させて沈静化させるカスタマーサポートAIは重宝しそう

445 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 10:37:30.71 .net
>>440
どの国もユダヤの支配下

446 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 11:16:31.43 .net
人間はどんなに賢いやつでも痛い目見ないと反省しない生き物だから
所詮動物の域を出ない

447 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 11:42:26.35 .net
ファミレスに飯食いに行く

448 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 11:44:22.31 .net
MAP APIは料金がどこも高いなあ…

449 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 11:44:22.31 .net
MAP APIは料金がどこも高いなあ…

450 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 12:14:08.69 .net
タイルサーバー立ててOpenStreetMap使え

451 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 12:16:36.53 .net
シャワー浴びたいけどうんち出そうだから浴びれない
でもうんち出ない
君ならどうする?

452 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 12:20:35.07 .net
>>436
日英同盟や満州事変で英米とうまく立ち回らなかった日本にも責任はあるで
まあ名誉白人とは言われてたけど、あの頃は明確にアジア人差別はあったってのもあるだろうけどね

甘やかして、日本やソ連や中国が台頭して、アメリカが困るのはもはやわざとなのか計算なのか知らんけどな

まあアメリカはIT含めてプログラムもそうだけど、なんやかんや凄く上手くやってるのよね
結果だけみたら

453 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 12:23:39.42 .net
>>443
むしろロボット次第だろうね
ソフトよりもハード

もっとも、人間が必要でありお金があるのは、国の維持であり軍隊であり、それすらも人間がいらなくなった場合はどうなるか?
まあ民主主義がうまく機能してる国なら手はあるけど、まあそのへんうまくいってない世界の90%以上の国々は荒れると思ってる

なんで、仮想世界を作って、いつまでも幸せに少ないエネルギーで暮らしてもらって、現実世界にはなるべく迷惑をかけないように人々にはなってもらわんとなのだよ

それこそ我らプログラマーの使命であり、理想ではないか?

454 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 12:39:44.92 .net
生成AIは生成しなくていいから構成管理と進捗管理をやってくれ。
秘書・執事業務もついでに。

455 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 13:12:46.55 .net
一時金が入るのでMac大盛り行きます

456 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 13:24:04.05 .net
最近物欲より習い事欲の方がデカくなってきた

457 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 13:24:27.10 .net
習うって今更何を?

458 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 13:24:48.35 .net
ピアノとか空手とか

459 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 13:26:04.69 .net
ボルダリング興味あるが体が重すぎる

460 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 13:46:13.83 .net
ザイオン / 星街すいせい(official) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=liCsjACEeJA

461 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 13:50:09.79 .net
格闘技はやめとけ
怪我したら仕事できんぞ

462 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 14:10:22.67 .net
ストリップ小屋がコワーキングスペースになってれば良いのに

463 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 14:15:53.21 .net
ハプニングコワーキングスペースとか欲しいな
仕事してたらいきなり店員がフェラしてくるの

464 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 14:16:26.92 .net
いい歳して習い事とかやめとけ
恥ずかしいぞ

465 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 14:18:08.36 .net
隣に座ってる爺さんたちが昼からワイン飲みながらいっぱいやってる
こんな国が良くなるわけないわ

466 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 14:18:44.57 .net
オッサンでも習い事している方がモテるで

467 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 14:19:09.68 .net
料理教室は本当に良い
外食減る

468 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 15:38:37.04 .net
ヨーロッパじゃ昼から酒なんて日常だぞ

469 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 15:58:52.59 .net
欧米か

470 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 16:08:34.36 .net
小林製薬のネーミングセンスほんとすこ

勃起力などが気になるメンタル不調が続く方に メンタフ
https://www.kobayashi.co.jp/brand/mentahu/

471 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 16:15:37.77 .net
>>470
相変わらず胡散臭いサイトだな

472 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 16:16:13.59 .net
>>463
新宿にハプニングバーあるよね
店員の子が手コキしてくれるところ

473 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 16:42:33.42 .net
ハプニングバーの入場料高!

474 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 16:57:04.03 .net
>>462
昔は横にある個室で抜いてくれたのになぁ

475 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 17:27:10.89 .net
>>468
ただ外で酒は飲めんけどな
むしろそこは日本が羨ましがられる

476 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 17:29:25.80 .net
しごとするのいやだ
そもそもしてほしくないはずだが
どうやって終わればいいのか
本当に実際はいてほしくないのか続けていいのか
なにがなにやらわからん

477 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 18:02:37.75 .net
外寒い
霧雨のせいか

478 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 18:30:29.45 .net
でんわがこわい

479 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 18:58:26.86 .net
>>475
外で飲むって、アル中やん

480 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:04:31.52 .net
電話は怖くは無いが客先常駐先で「電話取れ!」という奴頭おかしい
なんで部外者が取らんといかんねん
連絡はslackでやれよ
○○居ますかって知るかよ

481 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:10:40.00 .net
ワイが確認漏れしてたのが悪いけど、後輩社員が提出書類を作らないで済まそうとしてたっぽい。
ごまかす対応の仕方が頭にきたけど我慢して大人の対応をしないといけないだろうか。

482 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:13:44.63 .net
色々、我慢ができなくなってきてる。
頭にきてる。
相手が馬鹿にしてるのを分かってる状態で、文句を言うのを我慢するのは辛い。

483 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:18:05.09 .net
>>479
海外なら捕まるらしいからね
俺は飲まんよ

484 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:18:07.08 .net
サラリーマンは我慢しないといけないのは分かってる。
馬鹿にされても仕方ないのは分かってる。
でも、どこまで我慢して、どこまでは怒って良いのか境界が分からない。

485 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:23:49.41 .net
辛いな
怒りは癌になるらしいからもう少し気を楽に

486 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:28:35.09 .net
転職の選択肢は無いんけ

487 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:37:41.61 .net
相手が故意や攻撃的ならワイは攻撃返しをしている
そうすると二度と変な事はしなくなる

IT業界って攻撃したモノ勝ちなところがあるから、やられたままだとずっと利用され続けるよ

488 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:39:46.39 .net
>>482
やっちまえ

489 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:41:13.71 .net
寒い
コートをクリーニング出しとかないとあかんな

490 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:49:33.68 .net
ワイ自身が抜けてる所があるから、完全に馬鹿にされなくなるのは無理かなと思ってる。
とある会社のノーコードソフトがAIチャットの自動生成に対応したら食えなくなりそうな仕事だから、転職は物理的にしないといけなくなりそうな気がしてる。
派遣会社で泥沼状態になってるのを何度かみてるから、攻撃はできるだけしないようにしたい。

491 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:51:17.31 .net
気を楽に持つわ。
最近は合法大麻ドリンクが売ってるから、それを飲んで気を落ち着けるようにするわ。

492 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 19:54:34.67 .net
まあ、温かいお茶でも飲め

493 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:06:10.35 .net
人手不足対策で土曜日が通常出社日になってもうた
週休1日だよ

494 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:23:23.75 .net
「適切に」抗議する習慣がないのが
日本の低迷の要因かもしれないな

495 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:34:59.82 .net
適切に抗議するための日本語の語彙の本とか書いてkindleで出版したらええかも
AIの力借りれば結構な量の文章を個人で書ける

496 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:36:18.86 .net
そろそろ確定申告始めないと

497 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:38:09.69 .net
>>491
運動もええぞ
体も脳も育つから色々余裕出る

498 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:38:55.57 .net
市場原理たる資本主義や法治主義、民主主義
まあある意味可視化しやすい抗議とも言える、これらが機能してないんだわな

アホな会社からは人は離れていく、違法なら裁かれる、ふざけた政治をすれば落選や政権交代になる

499 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:38:56.51 .net
>>482
ようそんなの我慢してるなあ

500 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:41:28.63 .net
運動はええよね
最近は20秒高負荷の運動、10秒休むを8セット四分のHITや、三分速歩きして三分普通に歩くを繰り返して週に60分くらいの速歩きのインターバル速歩とか良いらしいよね

前者は自宅でも座りながら寝ながらとかもできるメニューあるし、後者はやりやすくて楽しい

501 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:42:46.03 .net
>>491
発狂しろ
破壊するものの姿になれ

502 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:50:10.80 .net
>>496
確定申告って2月じゃないの?

503 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:50:15.03 .net
それにしてもSESの会社腐るほどあるが、弱小SESに入ると逆に案件取りにくくなると思うんだが

504 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 20:53:02.22 .net
強いSES会社って普通にソフトハウスだったりするんで

505 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:20:41.93 .net
もう終わりだよこのアトリエ

【動画】レスレリアーナのアトリエ、とんでもない広告を出してしまい無事炎上 [673871665]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699534782/

506 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:23:15.99 .net
フリーランスのやつに相談
仕事先と仲良くなりすぎて値上げ交渉しにくいんだがどうしてる?

507 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:24:49.52 .net
あとエージェント使ってるやつって値上げ交渉どうしてるの?

508 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:48:21.29 .net
仕事の内容が高度になってきたタイミングとか、稼働上がった時とか、要は恩を打ったタイミングで相談してみたら

509 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:50:23.00 .net
生成AIをどう作るかではなく
どう使うかをフォーカスしてるのがこの国がオワコンの証拠だよな
自分たちで作らなくてどうすんの

510 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:52:13.03 .net
数学はできないわ
英語の論文読めないわ
どうしろと

511 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:53:25.07 .net
なんにせよコツコツ勉強するしか無い

512 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:55:08.46 .net
エージェント通してるなら普通に単価を相談すれば良い
そのためのエージェントだとわりきっていいんじゃね?
直接やってると遠慮しちゃうけど、そこは忙しいアピールで単価交渉(他の案件はもっと高いんだよねー)かな
本当の友達価格もあるけどね。
友達価格でもそのあとのリターンがあることほとんどだし。

513 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:58:18.89 .net
>>507
エージェントに10万目標で交渉よろって言ったら、まえは5万増えたな

514 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 21:59:10.09 .net
>>513
ま?交渉に私情が入らないのはいいなー
まあ中抜きされてるのだけど

515 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:02:30.27 .net
やっぱ知り合いと仕事すると金回りがどうしてもなあなあになるんだよな
友達価格とかやってるとズルズルいく

516 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:03:04.28 .net
大変だ!
google playのアプリ、リリースするためには最低14人月以上のクローズドテストエビデンスが必須に!
11/13から

https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/14151465?hl=ja

> 20 人以上のテスターが 14 日以上連続でオプトインして
> アプリのクローズド テストを実施する必要があります。

517 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:09:02.64 .net
えええ・・・

518 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:20:34.50 .net
遅っそいけど動いておる

8GB Macbook (m1 m2 or m3) run stable diffusion(diffusers) and large language model (7B model)
https://youtu.be/Zbrd8bSK0zc

519 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:25:04.22 .net
>>509
システム屋が集まって会議してもユーザーのような活用案しか出てこないし、まじで終焉

520 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:26:44.10 .net
そのうちふたなり巨乳エルフ AIって検索するだけで鯖側で自動生成しまくってくれるようになるよ
ローカルで生成やるなんて時代遅になる

521 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:29:06.76 .net
オンプレAIの仕事増えるからローカルでやる必要がある

522 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:45:14.79 .net
>>520
ただだと思ってる?

523 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:45:56.67 .net
MAGIを作る!
3つのAIを用意して、女、母、妻のそれぞれ3つの役割を持たせる。
そしたら、おまえらの相手してもらう。

524 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 22:48:30.17 .net
もしかしたらMacが最強のGPUエンジンになる可能性が微存?
ビジネスチャンスの匂いがする

525 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 23:04:08.09 .net
M3 Ultraを1000ワットくらいでぶん回せばなんとか

526 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 23:04:54.91 .net
Ryzen 8000シリーズAPUにDDR5-8000載せる方が有望

527 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 23:11:29.30 .net
AppleのはノーパソAPUをぼったくりMac Studioに載せたりぼったくりMac Proに載せたりしてるだけだから
どう頑張っても一定以上の馬力が出ないんだよな

528 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 23:37:57.60 .net
AMD Instinct MI300がゲームチェンジャーになるかもしれんのでAMD株を仕込むべきなんじゃ

529 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 23:53:25.96 .net
ナタリー・ポートマンにマチルダ!って言ったら笑顔で手振ってくれるかな?

530 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 23:59:37.14 .net
Appleが超ハイスペマシン出しそうな気がするのは俺だけ?

531 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 00:01:04.55 .net
ガワにこだわらずに全部出し切れば最強のディープラーニングデバイスになり得る

532 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 00:02:39.40 .net
>>508
酒の場とかが言いやすいのだけど
言ったこと次の日に全部忘れてるんよな
勘弁してくれ

533 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 00:08:50.59 .net
学習後に酒を飲むと記憶が強化されるらしいから飲む前に交渉しよう

534 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 00:31:11.17 .net
フォント作ったことあるやついる?

535 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 00:33:28.02 .net
コワーキングスペースになってるシーシャバーがあることに気がついた

536 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 00:59:45.99 .net
【経済】 「転職で給料増えた」過去最高を更新 ITエンジニアは転職者の4割が年収アップに成功 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699323982/

537 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 01:33:08.17 .net
創価は人類の敵

538 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 01:38:01.40 .net
目が痒い

539 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 02:07:54.76 .net
夜食サンドイッチ。

540 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 02:14:59.59 .net
Σ(゚Д゚)!!
Σ(゚Д゚)!!
Σ(゚Д゚)!!

541 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 02:15:38.80 .net
pythonやったことあるやついる?

542 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 02:18:40.09 .net
>>516
個人レベルでこれは終わったわww

個人用デベロッパー アカウントを新規に作成した場合は、20 人以上のテスターが 14 日以上連続でオプトインしてアプリのクローズド テストを実施する必要があります。

543 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 02:20:06.46 .net
何がしたいんだ?これ
WebページもGoogleにインデックスさせるためには同じ仕様にすりゃいいのに

544 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 02:23:26.50 .net
>>450
OpenStreetMapを利用するのにタイルサーバーを立てるのは大袈裟すぎるべ
大抵はAPIの利用だけで事足りる

545 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 02:41:41.83 .net
世界一webスクレイピングされているサイトは、webスクレイピングに使うプロキシーを配布しているサイトなんじゃなかろうか

546 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 03:01:10.38 .net
ホッカイロ体につけて寝る
寒い
まだ暖房はつけたくないんだ

547 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 03:07:02.40 .net
電気毛布はだめなん?

548 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 03:15:19.70 .net
そういや某家電量販店が、エアコンの暖房代を安く見せるために、石油ファンヒーターのコストを電気ストーブの倍くらい暖房の三倍以上くらいのコストにしててあれ?と思って注釈みたら、強運転の全力稼働での算出ですと書いてあって引いたわ

いや、一般的に電気ストーブよりも石油ファンヒーターのほうがコストは低く、大体エアコンの暖房と同程度なはずなのに、全力運転算出で書いてエアコンを売りつけようとしてて引いたわ

549 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 03:45:56.19 .net
>>548
灯油とか買うの面倒じゃん
都内だとかなり不便

550 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 03:53:22.93 .net
面倒だけど、コスト面ではエアコンと変わらないし、低温時は石油ストーブが有利だったり、水を出すから湿度面のメリットもある
まあ換気しないとや面倒さはあるがね

家電量販店で、暖房は100円くらい、電気ストーブは250円くらい、石油ストーブは350円くらいになってて、ん?と思って注釈みたら、石油ストーブは強運転フル稼働計算だったのよ

一般的に燃費の良さは、エアコンの暖房≧石油ストーブ≫電気ストーブのはずだから、あれ?とね

551 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 04:21:03.57 .net
昼間は夏物のスーツでも大丈夫かな
まだ冬物のスーツ用意してないんだが
防虫剤くさいんだが
さむさむ

552 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 04:24:39.02 .net
>>535
シーシャバー?
興味あるどこぞ?
シープラバーはないんけ?

553 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 04:27:08.63 .net
昼は暑いけど夜は寒いからね
カイロを多めに持ってくか、お金多めでコンビニでカイロや手袋とか買うのは?

554 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 04:46:49.95 .net
布団かぶって寝てろよ

555 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 06:25:42.75 .net
2万5000人登録派遣会社 相次ぐ給料未払いの声... 夫が派遣スタッフの妻「クリスマスや年末、いろいろ予定も考え直さなきゃ…」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699642791/

556 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 06:51:38.38 .net
そもそも人の時間を奪うとか、人の生活に著しい支障を出すとかは、本来刑務所に数年単位でぶち込むべきなのよ
サビ残や給料未払に対して甘すぎる

557 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 08:11:58.33 .net
水力発電です
もしくは通電気できる場所があってそこに少し隙間があり
電磁波すべて振動しているので接触するくらい強制的振動でお誤作動
光も振動しているので下記が可能
光照射により、記憶が発生したシナプスのみ消去する技術を開発
ttps://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2112/02/news008.html


ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
裁判と共鳴との記載あり
共鳴は空中で声がハモル原理のインゲンへの干渉波の意味

脳以外でもよい

心臓が脳に「失神」の命令を出していた!信号を送る神経回路を特定
ttps://nazology.net/archives/138214
※被害者のいる場所によっては殺害でいるのとてんかん発作など引き起こせる

腸には迷走神経という太くて大きな神経が埋め込まれていますが、その繊維の90%までが腸から脳へと情報を運んでいることが明らかになってきました。

全ての神経が脳にアクセスでできる経路がありそうです

558 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 08:18:02.50 .net
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage

559 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 08:43:38.17 .net
>>487
我慢できないことは俺も攻撃してるわ
まあ社員じゃなくて派遣だから割り切ってできるんだろうけど

560 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 09:03:54.34 .net
週末になるとスクリプト荒らしがやってくるな
DDosの一種だと思うが、クラウドフレアで対抗できないのか

561 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 09:18:46.54 ID:LyRW5GWBB
ハローワークはやるきがないようにみえるが土日やってない
がどうなってんの?

562 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 10:34:49.43 .net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJmwf3/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

563 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 11:14:48.95 .net
今日はhtmlの勉強する

564 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 11:24:22.61 .net
htmlは囲う順番に気をつけるくらいで良いんでね?

565 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 11:33:48.33 .net
出力結果をオサレなHTMLにするってちょっと憧れるよな
面倒すぎてやらないけど

566 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 11:41:00.94 .net
よー寝た
自然な目覚め

567 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 11:47:15.67 .net
HTML勉強するならcss、Javascriptも勉強したほうがいい

568 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 12:10:41.35 .net
ここにプログラマかSEっている?

569 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 12:12:30.35 .net
>>562
サンクス!

570 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 12:32:57.62 .net
>>568
エアならいるぞ!

571 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:11:54.93 .net
エアというほどでもないけどな。
おれだけ特別室で特訓している。
次期どうなるのかな?楽しみだ。

572 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:22:34.46 .net
>>568
たまにいる
真面目な質問したら答えてくれるかもね

573 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:23:11.88 .net
寒いよぉー
エアコンがないから死んじゃうよぉー

574 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:24:02.38 .net
>>573
エアコンないの?
やばくね

575 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:30:07.01 .net
>>573
電気毛布どう?
本体安いし、電気代も低めよ
ダニ退治もできる

ただつけっぱなしとか、火事には気をつけて

576 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:36:10.22 .net
ポッキーの日

577 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:36:47.80 .net
電気毛布は頭が痛くなる、なんなんだあれ

578 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:39:54.46 .net
体温上がりすぎなんだろ

579 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:40:15.81 .net
ハゲてるのが原因

580 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:41:33.04 .net
マジで寒くなりすぎだろ
昨日まで半袖でいけてたぞ

581 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:43:34.41 .net
コート着て出かけるか悩んだ

582 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:46:09.10 .net
>>577
あれかね、頭の温度は低くて、体は温かいから血液の温度差とかか?
医者じゃないから素人予想だけど

ニット帽とか被ってみたら?

583 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:54:01.73 .net
それか体は温かいから温度を上げようとしなくなり、頭の温度が低くなるとか?
知らんけど

584 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 13:54:45.24 .net
>>583
それなら羽毛布団にくるまっても似たような状態だしな
単にデブだからとかじゃね

585 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:03:00.36 .net
電磁波だな、、
パソコンもスマホも捨てよかな

586 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:03:47.16 .net
羽毛ふとんでは少し寒いから温度を上げようくらいで、電気毛布では体は温かいからそこまで温めなくてもええやろみたいな?

587 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:20:32.85 .net
dockerのネガティブな評判たまに見るけど何があかんの?
バグ多いの?

588 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:20:34.85 .net
90キロ越えてるけど別にデブじゃないよ。
ぽっちゃりと言ってよね。

589 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:24:30.73 .net
>>562
まじか

590 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:27:03.18 .net
Django、Reactはキャリアプランナーからも「止めとけ」といわれるフレームワーク
後者はJavaScriptでよくあるなんちゃってフレームワークだから、使っている現場はヤバい

591 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:34:47.98 .net
聞いたことも無いメーカーの6Pチーズが特売でもないのに格安の170円で売ってたから買って食べてみたら意外とチーズ感あってうまかった
240円の雪印6Pチーズよりうまかった

592 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:35:27.95 .net
身長3mなら90kgでも軽いしな

593 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:36:31.88 .net
お医者さんは朝起きてすぐ熱湯風呂に入ると生活リズムが整うと勧めている
マジで二度寝を防止する最強の方法だった

594 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:36:37.17 .net
たまに安くて当たりのあるよな
業務スーパーなんかの当たりはめちゃくちゃコスパ良いし美味しい
ただハズレを引くと

あ、日本のスーパーや大手メーカーは高いけど大ハズレは扱ってないんだなと

595 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:39:51.42 .net
>>593
朝は体が冷え切ってるからな
冷え性だから朝起きたら暖かいスープ飲んで
ジョギングに行く
そして風呂に入る
その後飯を食う
これをないと体が動かない

596 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:40:43.82 .net
>>591
それ本当にチーズか?
チーズ 偽物で検索

597 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:48:22.91 .net
>>596
添加物は乳化剤しか入っていないちゃんとしたプロセスチーズだったぞ
外国製造って書かれてたからチーズ感強かったと思う

598 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:51:30.04 .net
舌が本物だと感じれば中身がなんだろうがそれで良い

599 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:57:56.05 .net
>>590
適当なことをいうな

600 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:58:52.52 .net
>>590
今その2つがトレンドだぞ
俺がめちゃくちゃ稼いでるのがその証拠
バカみたいに仕事あってやばい

601 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:00:32.92 .net
自前運用前提ならサーバーサイドは生expressでSSRがベストじゃない?

602 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:06:02.27 .net
>>601
俺のところはこれだな
賛否両論あったが問題が起きた時ソース読んで判断できなきゃキツイ
今のところサーバーサイドの人もフロントエンドの人も幸せになってる

603 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:07:32.02 .net
オリーブオイルも偽物多いらしいよなあ
まあチーズは上手けりゃなんでも良いが

サイゼのオリーブオイルは量で考えるとかなり安くてサイゼという安心感もあるとかで話題になってた

604 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:08:32.44 .net
Next.jsはファイルパスがそのままURLになるセンスがすごい CGIかよ

605 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:09:17.99 .net
>>603
適当な油混ぜりゃバレないからな
そもそも油なんだし

606 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:09:32.17 .net
おれチーズ嫌いなんよ
ピザのチーズもケチャップかけるんよ、野菜に粉チーズは犯罪です

607 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:10:54.11 .net
>>597
外国製造のものはほぼ遺伝子組み換えが使われてるぞ
レンネット 遺伝子組み換えで検索

608 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:15:51.88 .net
遺伝子組換えってそんなに危険なの?
人工甘味料はあとあと危険だと判明したけど、化学調味料はデマばっかりなのよなあ

609 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:17:30.30 .net
>>606
粉チーズはクソ不味いぞ
そもそも何が使われてるか実態がよくわからんし危険
輸入もののパルミジャーノレッジャーノ買って削りな?
クソうまいぞ

610 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:18:08.30 .net
>>608
アメリカは国内向けの食品に遺伝子組み換えは使ってない
これが答え

611 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:27:03.35 .net
>>610
アメリカ国内の左翼とかが暴走してる可能性もあるんでね?それだけだと
まあ危うきには近寄らずではあるが

612 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:29:09.96 .net
>>572
なんか急にスクリプトまがいのクソレス増えたよな
ほぼほぼ無職しかいなそう

613 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:31:48.36 .net
>>612
アスペは前からいるけど普通の人が減った
5chのゴタゴタでしばらくアプリで見れなかったから
その時みんな消えたのだろう
暇つぶし程度に見てた人は特に

614 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:34:18.67 .net
>>612
ここには妄想癖の無職とブラックで壊れた元プログラマとbotと仕事中ネットの監視しかしていない上司しか居ないぞ

615 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:34:51.41 .net
遺伝子を組み換える=亜種(オリジナルではない)だからなあ
見た目が同じだけの全く別物だから食べたら何が起こるかは誰にもわからない

616 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:39:27.62 .net
5ch総無職

617 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:43:19.46 .net
アメリカでも危険性がない事を証明していれば遺伝子組み換えの食品は流通しているで

遺伝子組み換えよりも、学校給食のピーナッツバター禁止をロビー活動で全力で潰す方がやばい

618 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:48:35.01 .net
>>612
1ヶ月くらい5chが安定しなくなってたからその時に普通の人たちは離れたんだろうな

619 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:57:25.33 .net
>>616
マジでニートとか頭のおかしいやつしかいないと思う

620 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 15:57:33.66 .net
もう終わりだよビリビリ動画

中国・bilibiliなどが50万以上のフォロワーを持つ配信者に実名公開を求める…VTuberなども影響を受ける見込み | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/11/10/135838.html

621 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 16:05:09.27 .net
実名公開って不特定多数に?国に?
国にならどうせバレてるからええけど、アジア圏で不特定多数に知られるとダルそう…

622 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 16:15:46.73 .net
wsl2の不具合酷いな
わざわざwslに戻してやっているけど、不満たらたら

623 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 16:30:10.46 .net
WSLなんか使ってる理由がわからんな
普通にdocker使えよ

624 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 16:45:39.26 .net
ニートは自分と向き合う職業
内省を進めて涅槃へ至るキャリアパスが用意されてる

625 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 16:51:03.05 .net
コーヒー飲み過ぎて気持ち悪い
朝起きてインスタント
打ち合わせでアイスコーヒー
打ち合わせでキャラメル
昼にコーヒー
打ち合わせでカフェモカ
口の中甘くてコーヒー
いま麦茶

626 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 16:52:23.48 .net
腎臓弱るぞ

627 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:03:38.26 .net
>>625
コーヒー豆に含まれる油分が酸化したコーヒーは、
>>626が書いてるように内臓によくない。
とてもよくない。
レギュラーでもインスタントでもコーヒーは日持ちしないから注意な。

628 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:11:07.67 .net
缶コーヒーどうなっとん

629 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:16:20.04 .net
>>625
飲むならちゃんとした店のやつにしろよ
市販のアイスコーヒーとか薬品で搾り出してるし
添加物もたっぷり入ってる

630 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:17:09.44 .net
WindowsのdockerはWSLで動いてるんだぞ

631 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:19:08.95 .net
コーヒーいれたときに表面に浮かぶ油分がダメだと覚えておけばOK.

ほとんどの缶コーヒーは抽出するときに油分は除去してあるから、
コップにうつしても表面に油分が浮かばないでしょ?
だからOK。
もし油分がうかぶ缶コーヒーならダメです。

632 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:22:30.00 .net
油分が浮かぶ缶コーヒーあっても黒くてわからん

633 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:25:54.15 .net
暗闇で飲まないと味が落ちる

634 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:28:16.79 .net
カフェのハシゴがこんなにキツいとは思わなかった
ゲップが甘いカフェオレになってて横にもなれない

635 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:32:07.76 .net
俺は休みは4つくらいのカフェを行き来する
確かにコーヒーのみがしんどくなる

636 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:40:12.68 .net
デブって何でカフェオレ好きなの?

637 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 17:50:47.41 .net
寒過ぎる危うく永眠してしまった

638 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 18:03:14.89 .net
休日にカフェオレ何杯もおかわりするのは平気なんだが(そんなコーヒーばっか注文することはまずないが)
仕事で相手のペースに合わせて飲むのは苦痛でしょうがない
なぜか仕事だと内臓がイカれる感じがする

639 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 18:15:38.55 .net
ITエンジニア不足、過去最悪水準 [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699605110

640 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 18:22:52.03 .net
もう終わりだよこの国

【速報】ジャップ、全国的にクレジットカード決済できない障害発生 [785838246]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699694067/

641 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 23:51:39.80 ID:mk9RgpSqZ
最近、ニュース速報の板が、無意味な書き込みで
埋め尽くされてるが、これは明らかに組織的な工作員による
嫌がらせ行為じゃないかい?

その量と範囲とスピードから、たぶん書き込み内容の自動生成を
行うポッドのようなツールを使ってるね。 ホタテ輸入停止問題から
顕著にみられる中国からの嫌がらせかもな?

誰か心当たりあるかい?

642 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 18:33:05.17 .net
>>130
津波はいえるじゃん

643 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 18:59:29.01 .net
おはよ
よくねた

644 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 19:06:18.87 .net
浴びるように飲むけどな、
1日10杯以上は飲むぞ

645 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 19:17:17.69 .net
>>639
なーんかまだまだ安泰そうだな

646 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 19:31:54.69 .net
仕事中はトマトジュースにしよう

647 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 19:43:46.44 .net
中抜きを何十年もしてきたツケだろう
我々の未来は明るいようだ
真のエンジニアたちよ立ち上がれ
今こそ国にマウント取る時だ

648 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 19:49:29.18 .net
30歳以下でフロントからインフラまで対応できて徹夜で仕事をこなせて手取り20万で文句も言わずに働いてくれる
若くて優秀なエンジニアが不足してるだけでお前らは必要とされてないぞ

649 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 19:58:20.52 .net
>>648
ニートはもっと必要とされていない
なんなら早く死んで欲しいとすら思われている
それがニート

650 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 20:01:12.53 .net
ITエンジニア不足を叫んでるのが中抜き業者ばかりなの草

651 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 20:02:12.19 .net
藤井聡太37手詰めで勝ち
バケモンか

652 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 20:03:34.08 .net
とは言え伊藤匠も藤井聡太と同い年
この世代ほんと凄い

653 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 20:06:07.69 .net
Spare bass traps - worth putting directly behind monitors? - Gearspace.com
https://gearspace.com/board/studio-building-acoustics/1301752-spare-bass-traps-worth-putting-directly-behind-monitors.html

654 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 20:33:30.40 .net
>>639
>>SIer(システムインテグレーター)を中心に人材不足が深刻化している。

SIerにいるのはエンジニアじゃないだろw

655 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 20:59:45.42 .net
プログラマーに対する憧れがあるのに努力はできないニート

656 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 20:59:56.39 .net
寒いね

657 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 21:05:56.25 .net
そんなに安いのが良いならオフショアでいいじゃんか

658 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 21:31:26.43 .net
もう終わりだよこの国

全国のコンビニやJR駅でクレカ決済できず…カード会社と加盟店間の決済システム障害(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3731b86efea7857e9d835e910453f33f66550fa

659 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 21:42:10.72 .net
まあ、そもそも24時間営業の店が多すぎるから、点検?や保守?する時間も厳しいんでね、日本

660 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 21:52:37.03 .net
>>658
週末なのにネットで馬券が買えなくなってるから、明日の朝までに直らなければ死人が出るな

661 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:07:41.31 .net
クレカ使ったけど普通に使えたぞ
どこのクソ施設だよ

662 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:08:20.40 .net
>>655
歳が30そこそこまでなら、経験無しでフツーに雇ってくるぞ
偽装請負とか多重派遣になるけどな

663 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:09:41.13 .net
>>662
そもそも未経験でなぜ働きたいと思うのか理解ができない
コンビニバイトじゃないぞ?

664 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:11:36.16 .net
第一話
夢見がちなニート
未経験でプログラマーになるの巻

665 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:11:59.39 .net
>>664
打ち切り濃厚で草

666 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:16:35.29 .net
第二話 そして3年が過ぎた

667 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:18:57.34 .net
>>663
俺に言われても困る

668 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:26:00.23 .net
https://youtube.com/shorts/3Rq98r10Lpk

最近見てるGoogleの人のyoutube内容かなりガチでおすすめ
GAFAMは決められたレベルの仕事ができるか?だけで給与が決まる仕組みだと「世界一流のエンジニアの思考法」というMicrosoftの人の本に書いてあったがこれがそうか
日本のわけわからん評価面談マジでいらんよ
時間かける割に給料上がんねえし

669 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:28:48.35 .net
レベル6でようやく技術者ルートとマネージャルートに分かれる
つまりレベル5までは全員コードをバリバリ書くということ
マジでこれは理想的な姿だ
なんちゃってマネージャがいない
ほんと日本もこれにしてくれ
あまりに素晴らしくて涙出てきた

670 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:29:28.48 .net
そりゃ日本でまともな会社がないわけだ
こんな制度絶対導入できないからな
無能が炙り出されるし

671 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:53:45.09 .net
プログラミングは誰でもできる!
でもこいつ↑にはできないプログラミング
なんでだろう

672 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:57:22.75 .net
日本だとレベル5でもちょっと前なら年収500万とかだったし
そりゃ外資に勝てないよ

673 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:57:40.36 .net
ダメなプログラムが社会に与えてる損失も考えて欲しいもんだ

674 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:02:49.69 .net
インボイス制度に登録したら消費税15%くらいになったらもう業務委託やめる

675 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:11:31.57 .net
コロナ5類移行と同時に残業規制45時間も終了したと勘違いしてる会社が多いな
みなし残業を80時間に戻したり残業申請の上限を廃止したりしている
時期的に近かっただけで何の関係もないのにな

676 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:11:51.13 .net
簡易課税申請したら結構安くなるよ
忘れずにね

677 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:15:58.58 .net
おれは再来年からインボイス制度に登録する

678 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:17:26.02 .net
>>675
みなし残業45時間がギリギリなのに80時間で人が集まるのだろうか
ブラックと宣言しているようなものだし

679 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:31:29.72 .net
ガールズバー→キャバと来たがいよいよ酒場に飽きてきたかもしれん
いい傾向だ

680 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:54:03.88 .net
1年間、あなたの自由にプログラミングの勉強して!
って言われたら家で深夜まで勉強したとき労働時間になるの?

681 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:58:23.95 .net
コーヒーの注文がわからん
マシマシでカスタマイズ通じるようにしてくれ

682 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:58:24.86 .net
トークが面白いガールズバーない?
つまんなすぎてダメ
東京の女はマジで何でこんなにつまらないのか
関西はまだマシなんだけどなあ

683 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:01:50.17 .net
>>672
この人も明らかに頭が良いのは間違いないのだけど
じゃあ日本のエンジニアが全く通用しないレベルなのかというとそんなことないからな
作るシステムの複雑さや難易度は日本の方が上じゃないのか?
頭の良さや生産性で完敗してるのは文化や組織的な部分がでかい
日本人がGAFAMに行ったらとんでもないことになると思う

684 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:03:16.27 .net
何を求めてるのかによる
すごいね、わかる、そうだよねの共感で良いなら探せばあるけど、ガールズバーで知的な話をしたいとかしてほしいならそもそも無理な話

685 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:04:54.80 .net
プログラマーに限らず技術系全般に言えるけど、日本にも秀でた個人はそこそこいるのよ
人口当たりで見たらヨーロッパはもちろん、アメリカよりも上かもしれないレベルでね

ところが集団になったり、組織の中でその秀でた個人の能力を活かせる仕組みがないばかりか、駄目にしたり協調性がないと言い出すのが日本

686 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:05:44.31 .net
プログラマが優秀なのではなく
コピペ元が優秀なのではないのだろうか
と最近思う

687 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:07:23.91 .net
アメリカが、国のためなら企業は新陳代謝でどんどん生まれ変わってね、資本主義こそ一番効率的って考え方なのに対して、日本は国と大企業や役所がイコールと言うか利権としてあってそれらを生き残らせることを大前提にした上での資本主義だからね

根本的に別物なのよ
アメリカはGAFAMすら見捨てるけど、日本はしょぼい大企業ですらお仲間認定したら可能な限り守る

688 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:08:50.37 .net
薬剤師のお姉さんに
これは何?いつ飲むの?飲み忘れたら飲んだ方がいい?って質問しまくるとたくさんお話できるよ

689 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:09:14.00 .net
まあ、反対にGAFAMがアメリカを見限る可能性もあるがね
ただ、2023年現在、アメリカの代わりになる国がない

例えばGAGAMがアメリカに見切りをつけたときに、日本やヨーロッパに本社を置くかと言うとまあありえんのよね
むしろ、新しく国を作って法や軍を独自に作ったほうが良いとすら思う
でもそれならアメリカで良くねとなるのよね

690 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:29:59.86 .net
林 芽亜里 | Sun Music Group Official Web Site
https://www.sunmusic-gp.co.jp/talent/hayashi_meari/

691 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:40:10.24 .net
なんかもう元気がなさすぎる

692 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 00:50:20.48 .net
明らかにいらないことさせられてるが
会社の圧が強すぎて勝てない

693 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:09:06.32 .net
>>684
高学歴ガールズバーとか行きたい

694 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:10:12.65 .net
いまだに自動車産業がトップの国って真面目にヤバない?

695 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:18:03.48 .net
まあ、それでも先進国を名乗れるレベルだし、イタリアあたりよりは経済面では上なのよ

696 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:21:46.74 .net
自動車産業がトップと言うよりも、トヨタがずっとトップってのが不味い気はする
トヨタはトヨタでいい会社だし、他の日本企業に比べたら遥かにマシではあるけど、それでもずっと同じ会社がその国の一位ってのはもうね…

調べてもいつからかは分からんけど、少なくとも平成になった頃にはトヨタが一位なのよな

697 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:23:28.89 .net
>>693
コミュニケーションも取れてプログラミングもできる年収1000マン円超えで福利厚生ばっちりホワイト企業勤務のプログラマーになる方が簡単なのでは?

698 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:30:07.64 .net
【 歌枠 】深夜の歌謡曲・古(いにしえ)曲でおぃたんをメロメロにするのらっ💗🎤 / KARAOKE Unarchive【姫森ルーナ/ホロライブ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cOwJCsMyuOo

699 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:42:58.99 .net
>>682
そりゃフィーリング合うところ探すしか無いよ

700 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 01:51:05.48 .net
風俗でちんこ舐めてもらいながらSteamDeckでエロゲーやるといいぞ

701 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 02:02:22.10 .net
VRがはやらんのはエロにしか使われんからか?

702 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 02:24:32.28 .net
普通のバーに来た
他のお客にお酒のレクチャー受け中

703 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 02:30:43.82 .net
>>701
頭にあんなものつけるのだるい、重い

まず軽くして、ビジネスで机の上にノートPCやらを置かなくても快適に作業ができるレベルでデバイスの普及
寝っ転がって精神ごとゲームへでようやくVRと言える

704 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 02:43:07.91 .net
トヨタがIT産業がすべき成長を全部飲み込んじゃったんだよね
これは間違いない

705 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 02:44:29.29 .net
アメリカの企業を見ると本当の優秀さってのは個人から生まれるものではないんだよな
組織のあり方によって変わる
それがよーくわかった
日本はマジのオワコン

706 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 02:50:16.72 .net
小泉、竹中、安倍の朝鮮人トリオが日本の産業をめちゃくちゃにしてしまった
そして日本人は誰ひとりそれを止めようとしなかった

707 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 03:08:03.94 .net
米国なんかは使えない奴はどんどんクビにしてて生き残った上澄みが年収2000万だ3000万だって世界だからな
日本みたいに米国なら即クビになってるような連中が10年20年とのさばってたらそらダメですわ

708 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 06:51:51.58 .net
おれも特別室入れられてエリートコース進み
始めているからな。おれだけ生き残るよ。

709 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:17:30.43 .net
>>707
アメリカは転職も容易だけどね
そもそも公務員が簡単になれるし、大統領が変われば官僚クラスすらそう入れ替えだし

710 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:32:06.08 .net
ベンチャーをバンバン作れるかだな

どうしても大企業になると守りに入るし、新産業や新事業では厳しくなる

例えば幅広く色々やるトヨタは挑戦してるとも言えるけど、会社のために何があっても生き残るために幅広くやりリスクをなくそうとしてるとも言えるのよね

で、「幅広くやってるトヨタの一分野」VS「特化型のベンチャー1社」だったら、トヨタがまあ勝つのよ
ところが、「幅広くやってるトヨタの一分野」VS「特化型のベンチャー1万社のどれか」だと話は別になり、この場合になればトヨタと言えど相当厳しくなる

ましてや、大企業が故に攻め込めないジャンルやリスクとリターンが余りにも見合ってないと思われるジャンルも当然あるのよ

しかも、潰れないための経営をしなくてはいけない大企業と、潰れても問題なくリスクをどんどん取れるベンチャーでは攻め方も戦略も別物になる
もちろん大企業には大企業の良さもあるがね

アメリカはベンチャーの経験も活かせるし、そもそもプログラマーならプログラマーとしての技術で評価されて雇われてそれを生かせる仕組みになってるのよ
クビにされるにせよ年収アップにせよ転職が前提だからな

711 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:36:55.23 .net
とは言え、派遣法改正から派遣会社世界一や今の派遣の待遇を見るに、おそらく解雇規制緩和を日本でやると、経済界の都合の良いようになり、一時的には景気はよくなれど、働く人のコトヲ考えない解雇規制緩和制度にして、日本国内の経済は悪化しかねんとは思うがね

やるなら転職のしやすさとか新卒採用の仕組みを変えて、幹部クラスや候補を除く公務員とかをセーフティーネット化しつつ、地方とかをうまく活用して衣食住のセーフティーネットを確保する仕組みをしてからだと思う

特にプログラマーとかのITは、うまくやれば場所に捕らわれず、インドのITでカースト制度をうまく生かしたように、プログラマーと言う職をうまく落とし込むのも必要かもしれんね
体が動かしにくく外では働きにくい人の雇用にしたりね

まあ、そう単純ではないけど、本来ITって使う側だけでなく、働く側の仕組みも大きく変えられるポテンシャルはあるはずなのよなあ

712 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:37:50.34 .net
トヨタとかはそういう部分は社内ベンチャーや子会社に積極的にやらせてノウハウ蓄積してるから
ぽっと出の新参が1万集まったところで追いつくのは至難だと思うけどね

713 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:40:45.47 .net
あとは国から事業をもらえて楽にお金を稼げるとかもありそう
某市長が、10軒の家の洪水被害を防ぐ公共事業をうまく見直して450億円削減して他に回したら、脅迫や動物の亡骸を自宅に送られまくるらしい

もちろん、国がお金を回せば技術基準の維持には役立ちはするけど、でもそれってもはや資本主義ではなく共産主義なのよね

プログラマーも結局日本語によって海外受注や海外からの委託がないから競争が働かないってのもあるとは思う
国からもお金や事業が入ってきたりするだろうし
まあそのへんはイタリア、ドイツ、フランス辺りも怪しい気はするがねぇ

714 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:42:29.30 .net
>>712
ジャンルによるとは思うのよね
例えば固体電池や水素やガソリンエンジンでトヨタやトヨタ系列にはアメリカと言えど無理とは思う

だけど、自動運転とか、そもそもブレーキをほとんど必要とせず走行可能なIT技術やカメラとかのハードとかになるとトヨタは厳しいどころか、アメリカのベンチャー1万社もあれば後者が有利だと重ってる

715 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:50:14.69 .net
自動運転の技術も最初は出遅れたけど現状はもう追いついてるし欧米でも進んでるのは大手企業ばかりだぞ

716 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:53:26.09 .net
>>706
とは言え、あの時代は不良債権とか問題山積みで、既存の会社員や正社員を守るためには何かしらの対策は必要だったのよね
10年近く色々やっても微妙だったから、大きく手を打つ必要はあったのよね

まあ、派遣制度を正社員制度にねじ込んで、正社員の下位互換的な存在になり、派遣会社の数が圧倒的に世界一になり、別の問題を生み出したがね

たぶん、派遣は技術が必要なものにのみ絞ったうえで、きちんと派遣社員の技術を評価する仕組みを作り、女性や高齢者も気軽に働きつつキャリアを形成し続けられる仕組みに変えておけば、だいぶ変わったとは思う
ってか今からでも遅くはないと思うのよなぁ

この辺やIT技術者の環境を派遣制度でうまく変えられたら現代の渋沢栄一と称えられる日も来るかもしらん

まあ既存の大企業的には日本人には死ぬ気で働いてほしい
セーフティーネットや派遣制度を充実させると日本人は怠けて日本企業の良さが薄れると本気で考えてるのかもしれんけどな、今までの経済対策とかを見るに

717 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:54:43.14 .net
>>715
え?追いついた?
日本で走ってるの見かけたことないけど、どう追いついたの?

そもそもヨーロッパとアメリカでは差があるけど…
ヨーロッパに追いついたなら理解できるし、そもそもアメリカの大手は成功したベンチャーを買収しまくりなんだけどねぇ

718 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 07:59:22.16 .net
日本も、いつの間にか、自動運転レベル4まで行ってるぞ
事故を起こしてもヒステリーに危険だから止めろともならないし、流れは出来てるんだろう

719 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:00:00.05 .net
日本の場合は、正社員制度で安定を確保しつつ、ローリスクの副業である程度成功したら、事業化する
みたいなリスクは極めて低いけど、うまく行けばハイリターンも狙えるってのが現代的で現実的なのかもな

まあ学生のうちからハイリスクな起業もバンバンできるのと、あくまでもローリスクで副業から始めるのでは、やはりリスクを大きく取った分前者のほうがリターンも大きくなりがちではあるのだろうがねぇ

しかも起業自体もきちんとやるなら評価されて正社員になるってのも可能だから、言うほどリスクはでかくなかったりするし

まあこの辺の日本の弱みをうまくITに落とし込んだ仕組みを作れると、お金持ちになれる種になったりするのだろうね
ITには可能性はあるよ、可能性は

720 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:02:33.78 .net
>>718
レベル4も範囲が広いからね…
しかも日本は独自の解釈をしまくるから、話半分に思ってるわ
実際にどれだけ走ってるかよ特区を含めて

とりあえず、どっかの地方都市の周囲に、自動運転専用道路なり特区を作って、高齢者やら希望する生活保護者やら低所得者を集めて、実験しつつ、問題点を洗って改善点探しつつ、地方活性化とコンパクトシティーのモデルケース作りくらいはしたほうが良いと思う

721 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:04:03.10 .net
自動運転とか大企業が本格的に投資してる分野でベンチャーが入り込む余地はもう無いわ

722 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:15:13.47 .net
自動運転自体はね
ただ、たとえばP2Pみたいな(?)自動運転車の情報を共有する仕組みや、ハッキングを防いで自動運転車を悪用されない仕組みとか、そういうのはありうるでしょうよ

一台の車では視覚になりえたり、本来たくさんの高性能カメラを積まなくてはいけないものをネットワークやら複数台との車との連携、あるいは道路になにか特殊なものをつけて補助するとか
色々なやり方や可能性があるのよ

あとはアメリカの大学教授なんかは自ら企業とかからお金をもらいに行って、研究をビジネス化しないとやっていきにくい仕組みもあるからね
ある意味大学もベンチャー的な側面も持つのよ

723 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:16:06.56 .net
日本の場合はほとんどの所が副業禁止
もし副業がバレたら「競合避止義務違反で訴える」とかなんとかで脅してくるよ
大抵の奴は法律とか裁判とか知らないからこれで止めさせることが出来る
うまく騙せれば副業分の利益を没収することが可能w

724 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:20:10.69 .net
それこそ主要自動車メーカーや行政の協力が必須でベンチャーが参入してどうこうできる規模のものじゃないわ

725 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:26:10.67 .net
>>723
うちは数年前に社則から副業禁止の項目が消えたな
社長が代替わりして古い習慣に基づく規則は根こそぎ変わった

726 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:26:55.03 .net
特区の話ならそうね

イーロン・マスクなんかそうだけど、ベンチャーはあり得ないとか馬鹿げてるってことをやるような会社が出てくることが真価なのよ

ITを虚業と言い放った全盛期の日本と、その後さまざまな事業をなしとげたGAFAMにテスラやNvidia

そしてこれらの企業すら上回りうる企業がベンチャーから生まれ続ける
何万何十万という屍を糧に、新陳代謝を起こし、国中はもちろん世界中から天才があつまりそれを生かし、生まれ変わり続ける国がアメリカ

727 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:28:23.33 .net
連載小説 ニート、プログラマを目指します!
第一話 日常

ちゅんちゅん、、

スズメが鳴いている。
寛治はのそりとベッドから起き上がると、
目覚まし時計に手を伸ばした。
10:20だった。まだ眠そうな目をこすりながら時計に目をやったまま、しばらくぼーっとしていた。寛治の目覚まし時計は目覚ましの役割をしていない。目覚まし時計としてではなく、ただの時計として使っている。寛治自身もいまのところこれといった役割を持っていない。意識的に役割を放棄しているのだ。役割を放棄しているものが持つ、役割を持たない時計という機能不全の2つの関係が面白くて寛治は少しだけ笑った。

時計から外に目をうつす、近所の主婦たちが雑談をしているのが見えた。しばらくベッドサイドから雑談する主婦たちを眺めていた。そうしているうちに時計は10:30になっていた。手に取った目覚まし時計をナイトテーブルに戻すと再び布団を被った。

目的を持たない生活、もう随分この生活を続けていた。大学を卒業後、いったんは社会に出たが、一年と持たずにドロップアウトした。以来、一般的な社会生活とはかけ離れた気ままな生活を送っている。

階下で母親が名前を呼ぶ声が聞こえてきた。
寛治は、またか、と面倒くさそうに立ち上がると、一階に降りていく。母親はリビングにいた。
寛治の顔を見るなり、母親は「あんたこれからどうするつもりなの」という言葉を投げかけてくる。

728 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:31:13.37 .net
お前ら副業やってんの?
どれくらい稼いでる?
マンション経営だとか株や為替の取引だとかそういうのは聞き飽きたからいらない

729 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:40:23.09 .net
>>727
いわゆるAIさんに読ませると評価してくれるよ
的外れなアドバイスも出すけど、改善点やネタ候補を出してくれたりする

730 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:42:18.92 .net
>>728
副業の話になると必ずその辺で数百万や数千万円稼いでるって自慢してくる奴が現れるよなw
もはやテンプレ

731 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 08:58:10.69 .net
どうやって副業見つけるの?

732 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:00:22.01 .net
他人にそんなこと聞いてる時点でな

733 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:01:35.46 .net
色々やってみるのがいいらしい
ユーチューブ、なろう、ブログ
なんでもいい

ただ、情報商材に手を出したり、高すぎる機材を買わないで、なるべくお金をかけないで色いろなことをできるようにするのがベストとは聞く

自分もうえ3つはやってみたけど、フィードバックや反応がないとやる気も楽しみも続かないとわかったわ

734 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:06:02.33 .net
継続は力なりとは言うけど成果が出てないとモチベーションを維持するのは難しいわな
好きなことなら他人の反応なんて気にせず続けられるだろうけど

735 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:24:44.91 .net
昨日って国内で大規模なサイバー攻撃でもあったのか?
クレカや決済システムだけじゃなく、レンタルサーバーも落ちてるし、輻輳も目立つ

736 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:31:14.71 .net
なろうやカクヨムで小説書く
まずはランキング見て似たようなの書けばいい
うまく行けば書籍、コミカライズ、アニメと夢が広がる

737 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:31:43.87 .net
それでこのニートくんはプログラマになるために勉強とかしてるの?

738 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:36:01.59 .net
ただ、オバロすら数億レベルらしいよ
あの競争率、あの人気ですら数億と考えるとなあ
もちろん数億はでかいがさ…

文章ダラダラ書くのは好きだけど、小説はあまり好きでないし

ラナーちゃんかわいい

739 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:36:10.43 .net
>>728
> お前ら副業やってんの?
> どれくらい稼いでる?
> マンション経営だとか株や為替の取引だとかそういうのは聞き飽きたからいらない


フリープログラマやってますが年間700万から多くても1000万弱ぐらい。
株やってて年間利益は100万いかないぐらいです。
マンション投資はやめといたほうがいいでしょうね。
これ。
https://www.youtube.com/watch?v=t7xXMZZOSMo&t=257s

プログラマが最ももうかりますね。
先輩で年収1500万ぐらいの人いますけど目標にして頑張ってます。

740 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:37:17.53 .net
>>737
ん?俺ではないよな?働いてるし
一応年末年始でJavaScriptの基礎知識と軽い応用は終わらせて、実践的に作りたいサイトを作る予定
今のところ一日30分くらいの勉強かな
無理せずに

741 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:40:07.09 .net
>>728
株で毎年500万くらい稼いでるよw

742 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:40:20.01 .net
マンション投資は知識いるし、ノウハウある不動産会社が全力でカモりにくるらなあ
医者に不動産投資させて儲けたり、あえて赤字にさせて国に支払う税金を減らしてやすく不動産を手に入れられますよみたいな酷いのすらあると聞くし

まあ不動産投資はやめておくのが無難よな

743 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:41:43.12 .net
>>741
毎年と言うのは怪しい…
株は安定して儲かるものではないからね
あくまで怪しい可能性が高いってだけだけど

744 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:48:00.32 .net
プログラマになるためにプロゲートと政治の独り言で毎日忙しいです

745 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 09:53:08.32 .net
プロゲートは夏休みに終わらせたわ…
1400円したから一応メモ取ったけど、する必要なかったわなと
全部調べりゃわかることだわ

まあ基礎の基礎を学ぶ上では十分かな
やる気のベースや習慣化の土台にもなったしな

746 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:01:49.25 .net
小説よりマンガのほうが読まれやすい
SDとかMJ,NovelAI,PixAIがあるからデッサンの練習もほどほどでいいし
ラフ画だけ生成すれば著作権問題にもなりにくい

747 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:07:06.11 .net
ユーチューブのアニメとかはほぼ立ち絵とか棒人間レベルでも再生数多いのあるよなあ
ちょっと興味はある

たぶんやる気が続かんだろうけど

748 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:08:33.37 .net
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage

749 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:18:44.96 .net
>>743
> 毎年と言うのは怪しい…
> 株は安定して儲かるものではないからね

毎年というなら配当じゃないですかね?
私は配当が年間20万ぐらいあります。

ただし配当で500万もらうには、
億以上の株が必要ですが。

750 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:21:21.51 .net
もう終わりだよこのウクライナ

ウクライナ、東部アウディーイウカで防戦続く…ロシア軍が4万人集中し1日60回超攻撃 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231112-OYT1T50024/

751 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:24:16.00 .net
日本の高配当株で固めてて配当金だけのことを言ってるのならそうだけど、かなり上級者向けだからね
不動産投資ほどでないにせよ

752 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:26:35.32 .net
>>750
ウクライナは自業自得。
ロシアを見捨てて西側に走ろうとした盗賊の末裔民族。
西側に行って悪いことやりまくろうとしたらロシアに攻撃されたわけ。
ざまあとしか思わない。
ウクライナ地方の祖先は盗賊だぞ?

シルクロードの商人を襲って生活してた奴らだ。
そんなの欧州のやつらはみんな知ってる。
で、なんで盗賊ウクライナを守らんといかんの?と思ってるんじゃね?

753 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:35:41.58 .net
ウクライナのおかげでネット保守の胡散臭さが知れたから良かったわ
中東戦争でも懲りずにイスラエルばかりを無理やり援護してるし

754 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 10:40:44.90 .net
いや、サウジアラビアとアメリカが和解仕掛けた途端に攻撃してきたイスラム国側がおかしいっしょ
ウクライナもこのままだとロシアの軍事的権威がなくなるってだけだし

普段からちゃんと外交もせず都合が悪くなったら戦争しかけるとか大義名分を与えすぎてて下手くそすぎるなあと
まあ、アメリカの政治がうますぎる可能性もあるがね

755 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 11:02:35.73 .net
>>683
英語話せないから仕事にならん
すぐ切られるよ

756 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 11:15:06.88 .net
matplotlibだけでマンガ描いてみたい

757 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 12:25:24.72 .net
外注からテスト終了って納品されたのに、なんで落ちまくるんだよ?
エラー処理とか全然みてないみたいだが、ほんとにプログラマなのか?
明日からまた仕事
もう倒れるかもしれない

758 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 12:29:27.45 .net
文句言うなら自分で作れよ

759 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 12:32:44.49 .net
働いてるとか言いつつ周囲に迷惑かけてるだけの公害

760 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 12:53:43.07 .net
人は皆だれかしらに迷惑をかけて生きているのさ
それとも何か?君はうんちをしないアイドル体質なのかな?

761 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 12:57:32.18 .net
また発狂してら
何が刺さったんだよ

762 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:01:07.68 .net
で、コードの話しない?
上のGoogleのエンジニアの人の話に誰も食いついてないのが驚愕なんだが
今まで日本勤務のGoogleのエンジニアって特別枠のせいか
えらそぶってる人が多いイメージだったのだけど
やはり本社勤務の人は女性とか関係なくコードの匂いがしまくってる
日本支社との差を感じた

763 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:01:20.30 .net
うごく気力もない

764 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:03:37.17 .net
ちなみにamazonも同じでレベルで決まる
https://gaishi.info/amazon-levelnpay/
レベル11で1億以上いく
とんでないぞ

765 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:04:05.93 .net
>>709
日本の官僚は腐りきってるから、総入れ替えできるようにした方がいい。
中抜きさせ放題で、責任感ゼロの頭が良い以外の取り柄が無い人は解雇すべき。

766 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:24:58.04 .net
寒い
気温10度だって

767 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:25:11.98 .net
その官僚の受け皿はどうするの?

768 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:28:48.65 .net
また曲解してら
迷惑100%だって言ってんのに
存在がうんこ

769 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:35:27.04 .net
>>768
君は迷惑行為以外になにをしてるんだい?

770 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:38:00.66 .net
自分に聞いてみた方がいいんじゃない?
自己満長文連投こどおじちゃん

771 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:41:47.84 .net
自作のプログラムをオープンソースにして公開したいけどソースがクソだと罵倒されそうで怖い

772 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:43:06.77 .net
>>762
> で、コードの話しない?

コードの話ってなーに?意味わかんない?
今どきのZ世代はプログラムのことをコードっていうのか?
まあ、Pythonなどの高級言語(?)ばかりいじってると、頭がそうなるかもな。

言語によって使い道が異なる、ぐらいのことは理解しようぜ坊や?
Googleのサービスアプリだけがソフトウェアじゃないぜ?

Googleの日本支社の奴らが単なるイベント屋の遊び人で、
遊んでて高い給料もらえるからいいなあ、なんて話なのか?
それならGoogle板に行け!

> 上のGoogleのエンジニアの人の話に誰も食いついてないのが驚愕なんだが

なぜプログラマが、プログラマじゃないバカな奴らの話にくいつかんとならんのじゃ?

> やはり本社勤務の人は女性とか関係なくコードの匂いがしまくってる
> 日本支社との差を感じた

そんな当然のこと書いてどうする?
誰でも知ってるどうでもいい話を、わざわざプログラマが休日に
食いつかないといかんのか?

773 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:52:58.91 .net
>>771
罵倒されたら直せばいいだけのこと
怖がらず受け止めて改善につなげればプログラミングも上達するぞ

774 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 13:53:29.02 .net
>>772
だからコードの話をしろって
わけのわからないことを喚きまくってるけど
ADHDと統合失調症と双極性障害の薬をしっかり飲め

775 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:08:13.25 .net
コンサータは飲んでるよ

776 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:22:46.19 .net
デパスなら飲んでる

777 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:24:38.57 .net
リスペリドンなら飲んでる

778 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:24:58.16 .net
病人しかいなくて草

779 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:25:10.35 .net
ドンペリ飲みたい

780 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:29:47.65 .net
ドンペリってうまいの?

781 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:32:01.15 .net
エナドラとブラックコーヒー飲みまくってたら動悸がしてヤバかった

782 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:35:22.57 .net
割とマジで一対一対応のプログラミング学習塾作ったら人来そう

783 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:36:11.59 .net
>>774
障がい者をいじめて楽しいか?

784 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:38:13.29 .net
部屋が外気温より寒いんだが🥶
何だこのクソ部屋

785 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:44:31.82 .net
>>777
おれもw

786 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:49:03.16 .net
昨日のコーヒーの人だけど
まだ胸焼けみたいな感覚残っててまだ気持ち悪い
行くことないだろうけど、行くとしたら何科?

787 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:51:23.90 .net
頭悪いんだね
自分で調べようよそれくらい

788 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:53:56.19 .net
>>786
内科でしょ
まあカフェインの摂りすぎじゃないか

789 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:56:44.50 .net
>>767
天下り先がいくらでもあるやろ。
中抜きさせまくってるんだし。

790 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 14:59:32.00 .net
天下り先に生かせた時点で、省庁のと関係性は断ち切れんやん…

結局、辞めさせてどうすんの?を自分たちの正社員制度まで含めてきちんと語れる人は少ない

791 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:00:25.92 .net
>>774
だからコードの話とはなんだと聞いてるだろうがバカw
プログラマじゃないんだから二度とくるな馬鹿w
ホント、世間知らずのバカは困るw

792 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:00:29.52 .net
テレビの大きさ目安のポスター頼んだらデカすぎて笑った
誰だよ55インチはそんなに大きくないと言ったやつ
くそでけーじゃねーか
壁掛けしてもでけーよ
43インチですらでけー

793 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:01:34.20 .net
>>791
「コードの話」がわからない人の方がやばいってわからん?

794 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:06:39.91 .net
ダイヤキュート‼

795 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:11:57.24 .net
4kは高さの1.5倍とかうそだろ…
疲れるって…
4k55インチの適正視聴距離は1mとかふざけすぎてるわ

テレビを買うときは大きさ確認してからだな、これ…
ただ、55インチ未満のモデルだとグレード落ちるのよなあ
ミニLEDと量子ドットはほしい
有機ELはPCモニターとしても使うので、焼き付きしにくくなっつとは言え無理

796 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:15:32.81 .net
家電量販店だと本当に小さく見えるのな
55インチでかすぎ
家電量販店で見た55インチは部屋で見る40インチくらいの大きさだわ

797 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:16:41.32 .net
ラブリコ三本に壁掛けテレビスタンドで65インチ置けるやろと思ってたが甘すぎた…

43インチですら十分すぎる…

798 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:19:31.33 .net
連載小説 ニート、プログラマを目指します!
第ニ話 挫折

カタカタ、、

キーボードを打つ音がたどたどしく響く。
何か打ち込む音が響いてはしばらく間が空き、またしばらく後に再び何か打ち込む音が響いた。
続け様に深夜アニメが放映される時間帯、寛治の部屋だけは煌々とした灯りにてらされていた。
寛治はディスプレイとノートを代わりばんこに見てはひとり呟きながら、キーボードを走らせていた。

「日下部やよいはAグループで、吉原ひなのはグループBか、」
カタカタ、、とノートとディスプレイを交互にみては、打ち込んでいく。
寛治はアニメの人物相関リストを作っている最中だった。エクセルにそれら登場人物を手入力して、グループ分けしたのち、敵対するグループとの相関リストを作るのだ。何故?それはそのアニメへのリスペクトに他ならなかった。寛治を動かしているのは純粋なリスペクトだったのだ。

「やっぱり梶井有栖が最強なのか、、そうだよな。関東では敵なしだもんな。」ぶつぶつと呟きながら入力を続ける。作業がひと段落ついたところでブルーライトをカットする眼鏡を外すと目頭を抑え、大きく伸びをした。
この作業が完成することで、何かが変わるわけではなかった。ただ今日が明日になり、明日が明後日に変わる。今のニートという状態では、そのどの日に関しても無為に過ぎていくだけだった。今日のこの作業で明日の寛治が寛治ではなくなることはない。理解は出来ている。ただ、アニメへのリスペクトは、そんなどこか冷めている性格の寛治にリストの完成を急かした。

799 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:19:56.40 .net
いや測らなくてもわかるだろw
デカすぎ

800 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:19:57.48 .net
ちゅんちゅん、、

スズメが鳴き出す頃、手入力した相関リストは完成した。しばらくニヤニヤしながら自分の作業を眺めて達成感に浸っていた。そのうちにドッと疲れが出てパソコンを落とし、達成感の余韻と共にベッドに潜り込んだ。この時、パソコンがUSBキラーに汚染されているとは知らずに、寛治は幸福感に包まれながら、眠りにつくのであった。

お昼、早く食べてちょうだい、という母親からの催促で目が覚めた。階下に降りて行き、食卓に並んでいるラップに包まれた食事を眺めて、また、いつものやつか、、と心のなかで悪態をつく。
寝る直前までやっていた作業を確認したくて、かきこむようにして食べた。
「ごちそうさま」食べ終わった食器を食卓に置いたままの状態で、母親にそう声をかけると急いで二階に上がって行った。

パソコンが起動しない、、
この事態は寛治を愕然とさせた。
一瞬、体が熱くなって、それからゆっくりと冷えていくのを感じた。しばらくいろいろと触ってみたが、パソコンは何をやっても起動してこなかった。寛治はガックリと項垂れると、パソコンからHDDだけとりだし、NASに接続するとスマートフォンからエクセルファイルにアクセスした。

しばらくアニメの相関リストをニヤニヤしながら眺めていた。すると、1箇所だけうち間違いに気がついた。神アさおりのアの字が崎になっているのだ。直そうと思って、寛治はパソコンが壊れたことを思い出した。

801 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:22:18.83 .net
>>799
虎とかパンダとかの家電量販店ユーチューバーとかがでかいほうが良いよ、でかくて後悔はしないとか、65インチ以上じゃないと最上位モデルはないよと言うし、家電量販店で見てもそこまで大きくないなあと思って、ソニーの実際の大きさのポスター貰ったらデカすぎでビビったのよ

30cm定規でざっくりこんなもんやろ予想はしたが、認識が甘かった…
実際に確かめるのは大切やね

802 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:32:57.05 .net
ミニLEDは諦めて量子ドットのみにしますかねぇ
結局コントラストはミニLEDでは有機ELに敵わんし…

暗いシーンでも何してるのかわかれば十分だし

803 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:38:08.54 .net
コーヒーの人、調べたけど1時間に9杯飲むとコーヒー中毒になるそうだ
40杯で致死量に近付くって
中毒症状かもしれないから自分で症状を調べてみな

804 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:38:24.26 .net
>>801
モニターって結局首が動くと一気に疲労するからデカすぎるとかえって体に悪いんよ
首を動かさずに目が追える範囲こそベスト
眼球を動かすのは問題なし

805 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:47:06.50 .net
まあ壁掛けして足元の位置に置いて、寝ながら首は動かさずに全体を見えるんだけどね…
ただ想像よりもでかかった…
実際の55インチが、想定していた75インチくらいの大きさでビビってる…

設置スペースの問題やねぇ…うん…

806 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 15:53:04.97 .net
テレビ買うおかねがない・・・

807 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 16:03:42.84 .net
電気消してクソデカ高画質映画に没入したまえ

808 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 16:37:52.13 .net
俺来月ボーナスが出たら4Kテレビ買うんだ

809 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:02:32.24 .net
テレビなんて言う程居るか?
海外の放送局の番組見れるならほしいが
まぁ、でも映画見る時とかもpcディスプレイより画質いいのか?

810 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:05:03.84 .net
ボーナスなんて都市伝説

811 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:06:24.98 .net
一時期は働き方改革とか言って定時に帰る日作ったりワークバランス考えてくれてたのに
なんか毎年ころころころころ制度が変わって今は残業気にせずどんどんやれよって感じ
つか、残業しないと間に合わないめちゃくちゃなスケジュール、しんどい

812 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:08:10.44 .net
>>809
PCディスプレイって27インチまではそこそこあるんだけど、32インチより上はほとんどないのよ
しかも、あっても海外メーカーのテレビならもっと安いとかあるし

813 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:08:27.08 .net
ほっとくとそうなるんだな

814 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:20:13.79 .net
>>809
映画見る時は欲しいけど、わざわざ別に買うほどではないかな

815 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:28:31.76 .net
>>809
PS5用に買った

816 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:35:41.85 .net
>>810
GAFAMにボーナスはない
日本はボーナスを多くすることで年収をコントロールしたがる
万が一危機的な業績不振に陥ったとき納得させるため
その分月収が低かったりする
完全に時代遅れのオワコン

817 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:36:55.47 .net
会社の業績を個人の責任に押し付けるってオワコンって気がついて欲しいな
任せられたタスクをやってたら金がもらえるというようにすべき

818 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:37:53.78 .net
もう終わりだよこの国の民度

執拗なクレーム「かえってクマとの共存妨げる」 学会が緊急声明 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699777173/

819 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:41:13.79 .net
>>816
新興企業だとまだボーナスが利益分配方式だったり理解できるけど
JTCだと給料の何ヶ月分とかいう固定で謎

820 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:42:54.69 .net
学会がこんな論理性の欠片の無いことを言うのがジャップランドの凄さなんだよな
対応する職員が傷付いている⇒熊との共生を妨げる!

もうちゃんとした学者とかいなくなっちまったんだろうなこのうんこ島

821 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:44:13.15 .net
障害起こしたCARDNET予想通り丸投げ外注の模様
https://job.axol.jp/gs/c/cardnet/job/detail/RI6Dcjanqhfog

822 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:44:38.71 .net
>>790
断ち切った方がいい。
正社員はクビにしやすくして派遣制度を廃止した方がいい。
企業の成長と給料アップを考えたら、正社員を保護し過ぎるのはよくない。

823 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:45:03.73 .net
>>816
零細とかその考えで基本給低いのに業績に関わらず賞与なんて出さないせいで社員の平均年収が悲惨なことになってるもんな

824 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:46:59.42 .net
>>819
GAFAMだとボーナスじゃなくてストックオプションだしな
そっちの方が遥かに良い
もうオワコンを極め切った国

825 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:47:34.48 .net
何一つ魅力がない会社しかない
マジで務めるなら外資一択

826 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:48:49.89 .net
勤続10年で年収400万いかない零細IT企業がゴロゴロあるけどそこに務めてる連中もなんでそんなところにしがみついてるのか

827 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:49:01.24 .net
>>823
大手だと役職あればボーナスは3桁万円行ったりするけど
零細だと1ヶ月分とかだもんな

828 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:51:27.23 .net
業績連動って今の企業が何か画期的な製品を生み出して業績を上げる要素はゼロ
為替や株の変動で右往左往してるだけのオワコン国家

829 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:52:39.08 .net
>>828
マジでこれだから悲しい😢

830 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:54:58.58 .net
>>809

ばあちゃんに、pcディスプレイを、「テレビ」って説明している。

831 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 17:55:09.29 .net
>>816
よーわからん理由でボーナス下げたりするからな
みんな下げるから納得しろみたいなめちゃくちゃな論法

832 :827:2023/11/12(日) 18:05:05.41 .net
ばあちゃんが、「カラーテレビって、本当に高かったんだよー」と、昔話をする。

833 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 18:14:38.88 .net
>>832
いい時代に生まれたなって皮肉言ったれ

834 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 18:45:26.37 .net
イプシロンデルタ論法だな

835 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:05:00.49 .net
OLED液晶搭載のノートPC画面綺麗

836 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:21:22.42 .net
また明日仕事行くのしんどい
モンスターがいるのも辛い

致命的にセンスがないガイジみたいなヤツと仕事するのホント辛い
何をどうしたらそういう発想になるんだ?みたいなすべてが自分本位のコーディング
他人がどう考えてそうしてるとか考える力もなければ考えようともしない

837 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:29:52.03 .net
ちくしょう転職だ

838 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:33:01.84 .net
>>836
そのガイジ、発達障害やで
チーム移動が転職を考えた方がええで
こっちのメンタルがやられる

839 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:34:41.19 .net
Excelとメールと電話しか使えないITエンジニアが足りません!!

840 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:40:56.28 .net
もう終わりだよこのMAPPA

MAPPAの休みについての口コミ(全11件)【転職会議】
https://jobtalk.jp/companies/3943851/answers?topic=%E4%BC%91%E3%81%BF
https://twitter.com/Hone_honeHONE/status/1723402102884773930
普通に考えたら到底間に合わせられないスケジュールをスタッフ全員が地獄を見ながら何とか完成させて、その結果だけ見た上の人たちが「なんだかんだ言って出来んじゃん!」と勘違いして改善を怠る最悪の循環
始まりは4ヶ月で映画を一本完成させてしまったことなんだろうな…
(deleted an unsolicited ad)

841 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:45:24.70 .net
>>836
もしくは君がガイジか

842 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 19:49:33.49 .net
GeForce最新ドライバでVRAM枯渇時に共有GPUメモリをCUDA処理で使用出来るようになったらしい

【必見!】NVIDIA GPUドライバーの大幅アップデートでVRAMの限界突破が可能に
https://youtu.be/N4sdnZDK2ng

843 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:03:00.65 .net
>>836
君がガイジやからやで

844 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:05:27.20 .net
Xってテーマじゃなくてアカウントで別れてるから議論できない

845 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:09:30.33 .net
また明日から隔離部屋で
マウスカチカチ。
何やってるのか全く分からん。

846 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:10:38.40 .net
転職したら

847 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:13:24.33 .net
大手外資だけど、年末の職能レベル判定では設計、コーディング、LinuxあたりをやっているエンジニアはL1-1に強制的に下げられる
要件定義、クラウドエンジニアがL1-2くらい
小規模なPMがL1-3くらい
L2はプロ管
L3以上はプリセールス、事業部の役員など
給与テーブル上は営業の方が間接社員という扱いになり、PG、SEよりも倍近くお金を貰っている
なぜか貰っている人ほど技術をやらないという組織になっている

848 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:22:55.11 .net
話が通じないアホ上司たちと無能すぎるゴミ部下たち
お前らのために無駄な時間は使わん

辞めたのに電話メールしてくんな
引き継ぎしたのに理解できないゴミ社員たちに死ぬまで残業させたらいい

849 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:26:03.49 .net
リストを作って、リストを作り直して、リストをを作り直して、、、
みたいな仕事してたことあったな
ひとりガーベジコレクションしてたわ

850 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:28:52.07 .net
通話にスパチャ機能追加できたらいいのにな

851 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:33:47.48 .net
この業界ブルシットジョブが多すぎ

852 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:40:23.36 .net
この通話は1分毎に通話料として500円が加算されていきますの機能をワンボタンで追加できるようにしてほしい

853 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:56:33.02 .net
自分の中ではログに__LINE__入れるヤツはモンスターって認識が根付いてる
今までに2人いたけど両方とも無能だった

ログに行番号入れたらソース変える度に数字変わって
ログ解析するのが大変になる、どのログがいつの版数か見ないといけなくなる
って理由も伝えたのに、他のバグ出しまくって手がまわらないということで
結局直さないままだったところも共通だった

854 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 20:58:52.90 .net
> ログに行番号入れたらソース変える度に数字変わって
> ログ解析するのが大変になる、どのログがいつの版数か見ないといけなくなる
> って理由も伝えたのに、他のバグ出しまくって手がまわらないということで

この認識がなぞい

855 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:04:37.04 .net
日本衰退は低学歴低収入の女が子供産んだからだろ

856 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:06:29.40 .net
>>853
出力するフォーマットを決めておけば良いだけでは?

857 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:10:15.07 .net
ノーベル経済学取った女性と経済の奴の話題聞かなかった?
働く女性のキャリアが子供を産むと中断されるのは世界共通なのよ

なんで日本がどうとか低学歴どうとか以前の問題かと
あと、バカや貧乏人ほど子供を生むもんよ

858 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:10:53.61 .net
ああ、結婚して子供を生む場合、バカや貧乏人のほうが生む子供の人数は多いよね
貧乏人の結婚率自体は低い

859 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:17:20.12 .net
>>853
Sentryもしらない男の人って…
https://sentry.io/

860 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:18:08.43 .net
つまりバカや貧乏人の方が生物としての役割を果たしてると

861 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:24:04.01 .net
まあアメリカ以外の先進国では少子化になってるし、そのアメリカも移民がなければ少子化だろうみたいには聞くしね

生物的本能と文明の方向性の違いと言うか、文明の発展に生物としての成長が追いついてないとも、文明の発展が生物的本当に配慮せず成長したとも言えるがね

AIなんかも急速に発達すると、こういう感じになりうるのよね
文明の発展速度よりも圧倒的にAIの進化が早くなり文明との方向性の差が明らかになりなにか問題が起こるみたいなね
ポイントは急速に発展しすぎた場合

862 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:33:36.79 .net
シンギュラリティに到達したと思っていいのか

863 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:36:46.25 .net
まだもう少し先だろうね
個人的に翻訳で十カ国くらい再翻訳させまくっても元の文章とそこまで意味が変わらないとか人間の翻訳者でもこのレベルは厳しい辺りになると、いよいよシンギュラリティ目前かと

あ、この場合のシンギュラリティはムーアの法則ベースではなく、AIがAIを開発して指数関数的に成長していく段階ね

流石にそこにいたるまでに何回か躓くだろうし、そこを乗り越えられない可能性もあるがね

864 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:39:36.41 .net
>>854
意味わからんよな
古いバージョンの行番号気にする必要ないよな

865 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:40:42.21 .net
日本のプログラマってライフル時代に石器使って戦ってるレベルじゃね

866 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:43:20.64 .net
今が第4時AIブームだっけ?
一個前が囲碁の世界チャンピオンを倒したとかワトソンがクイズ王になったとかだっけ?
でも前回はそこまで盛り上がらなかったし、今ほどお金も動いてなかったのよね

それにワトソンに至っては言葉を抽出して検索かけただけらしいしね
まあ今のも言葉の意味はそれほど理解せず、それっぽく並べてるのだろうけどね

人間や生物の意思もそうだけど、どこまで複雑になり、どのような仕組みで意思となるのか
まあややこしいよね
統計と演算と論理回路の組み合わせで生物みたいになるのかってのは気になる

そもそも人間も細胞の集まりであり、分子や原子の集まりが電気信号やら化学物質を伝達してるだけに過ぎんからね

867 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:45:02.30 .net
司法試験にも短時間の学習で合格するし、単一の能力では、人間より既に上 >AI
汎用型を作るのは難しいだろうが、数年以内にクリアしそう

868 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:51:34.22 .net
ネット上の情報を集めて処理してそれっぽく言う能力はもう大多数の人間を超えてるとは思う
一部変な事を言ったりするけど、そのへんはフィードバックで直るレベル

まあ、この段階まで来たら、試行錯誤して工夫さえしたらシンギュラリティは遅い早いの問題だろうなあと

869 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:54:40.44 .net
>>853
ロガーなんて自作しないだろ、設定の問題だから嫌ならお前が直せよ

870 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 21:59:24.63 .net
あちこちで地味な攻撃や乗っ取りが発生しているなあ
気をつけないと簡単に抜かれるで

871 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 22:07:03.25 .net
スマホの充電ケーブルをUSBPortに指すなをFBIが警告したんだっけ?
一応充電のみのケーブルとかデータブロックを使えば問題はないし、コンセントにアダプターごと差し込めば済む話ではあるが

FBIと言えどちょっと盛ってないか?とも聞くしね

872 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 22:33:24.05 .net
ゲームプログラマの求人安すぎじゃね
業務アプリなら700貰えるレベルが400とか聞く

873 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 22:42:17.09 .net
やりたがる人が多いんやろ
アニメーターみたいなもんでね?
技術はあるのにやりたがる人が多いから、給料と技術が割に合ってないみたいな

クールジャパン(笑)分野にはこういうの多いイメージ

874 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 22:57:27.08 .net
ブライトンvsシュフィールトU始まる
三笘はベンチスタート

875 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 23:02:00.76 .net
なんのスポーツ?

876 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 23:12:18.46 .net
>>872
ゲーム業界は昔から安い給料の風習が今でも続いている
趣味を仕事にするなってことだろう

877 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 23:13:17.52 .net
そういうやモンスター客やモンスター店舗が話題になってるけど、そろそろ店側が客の評価をするし、客同士で客の評価もして、一定以下の評価の客は高評価の店には入れないとかになるみたいな話を聞いたけどどうなんだろう

個人的にはやって欲しいわ

というか芸能人のツイッターや発言がどんどん丸くなりつつあったり、過激なこと言うやつはミュートされてたりと、すでに数値化こそされてないだけで、実際はなってるとかね

まあ、この辺もうまくプログラムなりアプリなりに落とし込めれば設けられるのかもね

878 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 23:14:33.40 .net
ゲームのプログラマーはファミコンのハード的な限界をバグとかで乗り越えたって逸話たまに聞くよね
あれの凄さを雰囲気的には理解してるけど、実際どれくらいすごいのかよくわからん

そりゃバグに気づいて利用した一人目は凄いんだろうけどね

879 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 23:43:14.23 .net
横断歩道で信号待ちしてたらおっさんが股間押し付けてきた

880 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 00:00:43.25 .net
>>877
別に今でもドレスコードや価格帯で棲み分け出来てるだろ

881 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 00:07:47.83 .net
>>880
その主張をしてた人もそれには言及してたな
うまいラーメンに800円だとバカが細かく騒ぐけど、一万円なら騒ぐやつはほとんどいないと

オンラインサロンも高い金にすれば、モラルのないバカはこないと
集まるかは別として

882 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 00:24:17.61 .net
『K.Jのテキーラヒトカラ配信~都内某所~』
※アーカイブ無し

ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv

883 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 00:48:45.99 .net
今、ニュース速報+を集中的に荒らしているAIボットだけど、
NGワードのパターンがchatGPTとちゃう?
つまり、限りなくランダムな日本語文章を取得して、5chに書き込むだけの、すげー簡単な荒らしツール
今まで、このパターンが出現しなかったのは、金を出してる中国政府が、自国民にグーグルへのアクセスを禁止していたから
これが、自動ツールだから思想汚染されない、という判断に変わったか
(1カキコごとに5毛を払うのもバカバカしいのだろう)

今後の注目は、中国がchatGPTを使い続けるのか、自前AIを開発するのか、でしょう
(BANされないかぎり、予算的に、グーグルを利用し続けるんじゃないでしょうか)

884 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 00:52:15.24 .net
アクセス元が一箇所なら運営がはねてるだろ
そんな単純な話か?
運営の自作自演じゃないのか

885 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 01:01:28.24 .net
お前ら女以下の功績しか上げられずにひっそりと死んでいくってどんな気分?

エンジニア史に残る10人の女性たち(前編):“COBOLの母”からアポロ11号の救世主まで(1/3 ページ) - EE Times Japan
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1503/31/news057.html

886 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 01:52:48.99 .net
中国政府にとって、部分的にせよ、グーグルへのアクセスを解禁するのは大胆んことだ
解禁に踏み切るだけの動機が、5ちゃんねるに有ったという事だよ
嫌な情報の拡散を、なりふり構わず止めたかった

887 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 01:54:34.43 .net
女性を卑下するなんていかにも発達障害やな

888 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 01:58:16.09 .net
>>883
何故グーグル?意味がわからない

889 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 02:34:03.44 .net
すげー腹減る
どんどん太る

890 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 07:35:34.27 .net
連載小説 ニート、プログラマを目指します!
第三話 躍動

#include <stdio.h>、パソコンにバンドルされているメモ帳を開いて、そう打ち込んだ。
続いて、int main(int argc,char**argv)
かっこで囲んで、その中にprintf("hello world\n");と書いて続けてreturn 0;と打ち込み保存した。えっとその次は、ターミナルってなんだ?聞き慣れない言葉に手が止まった、、ブラウザを開いてターミナルで検索してみる。

今期話題のアニメ「ライ麦畑でコンパイル」の主人公である冬月千夏はプログラマという設定だった。寛治は冬月千夏のクールさとその裏に隠された弱々しさのギャップにあてられ推しのキャラだった。推しのキャラが携わっている職業であるプログラマを体験してみたい。そのためプログラミングを覚えようと考えたのである。すべては推しのキャラへのリスペクトから来ていた。

ターミナルで検索してみると、交通機関の駅などに混じって、入出力を行う端末という記述があった。端末、またもや聞き慣れない言葉である。
端末で検索するとコンピュータそのものを指すことがわかった。まるで禅問答である。

しばらく検索サイトと格闘して、cmdというコマンドで開く画面であることがわかった。画面を開いてcc helllo.cを打ち込む。ドキドキしながら、エンターキーを押す。なにやら出てくる。寛治は、本と画面を見比べる。本に書かれている言葉と違う。なんだこれ?

891 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 08:40:00.32 .net
糞寒過ぎ、少し前まで24度ぐらいあったのに今は9度
もう終わりだよこの自律神経…

892 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 10:02:55.81 .net
【不健康】馬鹿SEのせいで結婚難【不経済】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg

893 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 11:17:49.20 .net
LCM速い

4 Images in 2.8 Seconds!!! AI NEWS // LCM in A1111, Image to 3D, Realtime LCM Video, ACCUFace AI
https://youtu.be/jotTetj98wk

894 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 11:53:19.08 .net
ちょいちょい湧いてる5chスクリプトってどうやってテキスト生み出してるの?
作れるやついる?

895 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:14:26.08 .net
適当にランダムにレス番号与えて、ランダムな地点の句読点のあとの文字を繋げるとかなんじゃないの?

あれって結構難しいのか?

てかテキトーにレス抽出してそのまま貼ってるだけなんじゃね?

896 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:23:25.60 .net
>>894
それこそまさにChatGPT
ようやく勉強する動機ができたな

897 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:33:05.57 .net
この現在蔓延してる糞スクリプトは過去の投稿内容をまるまるコピペしてるだけだよ


俺がchatGPTでbot作るならスレ内容を読み込ませて関連話題でテキトーな文章作るだろうが
糞みたいに金きりそうだな

898 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:35:48.82 .net
>>895-897
この時間帯ならそこそこマシなエンジニアいるのかw

899 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:41:12.09 .net
いないだろw

900 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:41:41.42 .net
適当なスレをdoc2vecとmecabで品詞分解してランダムに入れ替えたらええんちゃう
LLMまではいらんやろ

901 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:44:44.10 .net
マルコフ連鎖でよくね?

902 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:45:20.45 .net
>>900
doc2vecとかもう化石だろ

903 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:46:10.84 .net
LSTMでいいよ
transformersは学習に時間がかかりすぎる

904 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:58:09.68 .net
>>900
mecabで名詞だけ適当に入れ変えればいいね
俺ならそうする

905 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 12:59:43.76 .net
そうかdoc2vecいらんわ
なんかセットで考えてたわ

906 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 13:00:30.07 .net
mecabも後継出てなかった?

907 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 13:28:58.96 .net
sentencepieceね
作者が同じ
しかしこれはもう正確なトークナイズをしないようになってる
従来の形態素解析とは全くの別物
深層学習に特化したトークナイザだよ

GPTで使われてるbytepair encodingもしかり
辞書がデカくなるようなトークナイズはオワコン

908 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 14:00:38.43 .net
llama2用CLIインターフェイスをRust+Wasmで作ったらバイナリが小さく、Pythonより大幅に高速で、クロスプラットフォームに作れたというお話

Fast and Portable Llama2 Inference on the Heterogeneous Edge
https://www.secondstate.io/articles/fast-llm-inference/

909 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 14:25:46.23 .net
線形代数がわけわからん
特異値分解ってどう計算すんだよ

910 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 14:28:02.18 .net
>>908
CLIなんて何でもええやん

911 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 14:28:53.20 .net
>>909
教科書見たら載ってるだろ

912 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 15:10:44.84 .net
そもそもなぜPythonなどというShellScriptに産毛が生えた程度の言語で
複雑なモデル設計と膨大な計算が必要なMLをやろうとしたのか

913 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 15:10:47.29 .net
ユダヤ支配の重大ソース探せよ!

馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡

914 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 15:26:09.48 .net
今回のGPTsってお前ら的にどうなの?ツイだと驚き屋のポジショントークとか言われてるけど実際業務が劇的に変わるレベルではない感じ?

915 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 15:36:35.60 .net
コロアキ事情聴取されてて逮捕間近で草

916 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 15:50:07.76 .net
あープリキュアになりたい

917 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 16:02:42.58 .net
>>912
実態はC++かつ計算はGPU
pythonは使う側からしたら楽だしな

918 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 16:22:06.58 .net
次スレ立たなかったので誰かよろしく

919 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 16:31:34.68 .net
>>916
youプリキュアになっちゃいなよ

920 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 17:02:16.79 .net
楽しみ

AMD Ryzen 8000Gシリーズの発売は「来年1月末」、GeForce RTX 4060 (VRAM64GB)相当のGPUを内蔵 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699843899/

921 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 17:05:03.77 .net
Intelがプロセスルール競争から脱落してもう駄目だな

922 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 17:06:42.83 .net
AMD株上がりまくり

923 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 17:32:18.10 .net
>>897
むしろネガティブな話題に無理やりさせるように誘導して書き込ませてギスギスさせてスレ崩壊とかね(笑)

924 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 17:37:48.67 .net
>>921
インテルもTSMCに丸投げだろうからな
最近出たTSMCの本を読んでたのだが
なんとNVIDIAのGPUは最初からTSMCが作っていた
何という運命の巡り合わせか
その頃から成功は約束されていた

925 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 18:26:26.92 .net
TSMCとかがよくわからん
INTELが設計図を書いてTSMCが製造してる感じだとは思うが

そういやnmもある程度まではその大きさだったけど、一定以下になると重ねたりして実質◯nm相当であまり参考にはならんらしいよね
3nmの時点で本来なら分子数個分らしいし

926 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 18:42:09.13 .net
金鉱脈でツルハシ売るのが一番儲かるんだから
フッ化水素、レジスト、3つ目あとなんだっけ
で優秀なとこが勝ち確

927 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 18:43:11.07 .net
世界には半導体工場を持たない半導体メーカ?が多い
AMDもnvidiaもそう。設計してTSMCに投げる。
インテルは工場持ってるけど、TSMCより微細化がかなり劣る。

928 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 18:44:54.16 .net
製造ライン作るのも強い

929 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 18:54:22.11 .net
ChatGPTで英語と中国語の勉強が捗る
いい時代になったわ

930 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 18:57:52.16 .net
一方日本は半導体を捨てたトホホ

931 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:05:05.48 .net
台湾は半導体と引き換えに環境汚染やべーけどな

932 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:21:10.81 .net
裏山

【悲報】ハライチ岩井さん、19歳と結婚しただけなのに「ロリコン」と言われ袋叩きにされてしまう… [693784698]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699869083/

933 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:22:05.94 .net
どうせ離婚するよ

934 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:22:47.53 .net
寒いいいいいいいい
何さこの気温
極端すぎだろ

935 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:27:51.67 .net
連載小説 ニート、プログラマを目指します!
第四話 そして面接へ

ピピピッピピピッ、、

目覚まし時計が鳴っている。前回、目覚ましの機能が動いたのは何年前だっただろうか。本来の機能を取り戻した時計は誇らしげに甲高い電子音をあげている。お前は目覚まし時計だったんだな、ごめんな、長いこと使ってあげなくて。寛治はそんな事を思いながら、目覚まし時計に手を伸ばした。

時刻は6:00
いままでの寛治にしては随分と早い時刻である。
今日は10:00から面接があるのだ。IT企業の。

あの後、プログラミングにすっかりはまり、文字通り、毎日、プログラミングを行っていた。いまではバグ取りが趣味みたいになっていた。バグ取りは、ロジックに誤りがあるのはもちろんのこと、データ構造、処理の流れ、それに環境など、複合的な要素を横断的に精査して、そしてひとつの原因を突き止める。この作業が謎解きゲームみたいで、ことのほか、寛治の性に合っていた。
IT企業で働きたい、そんな望みを抱くのにさほど時間は掛からなかった。冬月千夏みたいな先輩がいるかも知れないし、という不純な考えもなくは無かったが、それよりも、純粋にプログラマを名乗りたいと思った。プログラマを名乗るとは、自分の責任においてプログラミングを行うということに他ならない。

電車に揺られている。面接からの帰りだった。
少し気が緩むとニヤついてしまう。面接は好感触だった。プログラミングを始めようと思ったきっかけを聞かれた際に、素直に冬月千夏の名前を出してしまった。迂闊だった、と思った瞬間、担当者がすごい勢いで食いついてきたのだ。それで担当者と打ち解けて、それにより緊張がほぐれ120%の自分が出せた。技術的なことは若干あやふやなところもあったが、分からないところは、正直に、その辺の知識がありません、と言えた。
帰り際に、やって欲しいプロジェクトと、環境周り、言語などを伝えられて、一緒に働こうと送り出された。

それから10年。
プログラマを今も続けている。
何者でも無かった寛治が、紆余曲折を経てたどり着いた道はまだまだ道半ばだ。心からリスペクトしているプログラマたちも出来た。あの日、恐る恐る踏み出した道が、いま確かな道になって寛治の目の前に続いていた。

936 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:37:15.15 .net
botチェックを回避する荒らしプログラムを
安い開発費で作るとなれば、グーグルのchatGPTをタダで使うしかないだろう
中国人が分散して、ツールを走らせるのは効果的な埋め荒らしだったが、
ツール使用者がグーグルにアクセスするのを解禁しなければならないから、
中国政府としては大胆な賭けに出たんだと思う

さて、ツール使用者を思想汚染から守る「金盾」は無い
だったら、荒らしを書き込んでる奴に、レスを返してやろう
「反共産革命万歳」
「天安門の国士を弔おう」
「中華民国が正当な政府」などなど思想汚染の数々

937 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:47:59.49 .net
スーパーの1kgパスタが400円とかぼったくりすぎ、客舐めすぎだろ
薬局の1kg200円パスタ買ったはw

938 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:49:55.05 .net
スーパーはハズレはないからね
下調べなしで業務スーパー言ってみ?
安いけど…

あとあんまり安いところって民度が酷かったりするからねぇ

939 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:50:02.77 .net
スーパーってボッタクリ多いよな
ドラッグストアのが大抵安い

940 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 19:58:37.76 .net
昔業務スーパーで売ってるでっかいソーセージをYouTuberが皆絶賛してたから買って食ってみたけど、糞マズかった
調理に糞時間掛かるわ、獣臭いわでいいところ何一つ無い
美味い逝ってる奴頭おかしいわ

941 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 20:07:42.58 .net
ハーブのやつっしょ?
自分は好きだけど、あれは嫌いな人はとことん嫌いよね

調理はダルいし安くはないから良いやとなった
繋がってて切りにくいのよなあ
グラムあたりで考えたら相当安くて美味しいんだけど

まあ業務スーパーの加工肉系は当たりハズレの差でかすぎる
特にハンバーグとかソーセージ系

鳥カツは無難
まあ衣つけて揚げるだけだしな

942 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 20:13:21.83 .net
添加物入りまくってる肉を食うはない
たまにならいいが

943 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 20:15:48.18 .net
>>937
安かろう
悪かろう

944 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 20:21:55.91 .net
>>942
ソーセージやハムはなるべく避けろと言われてるよね
鶏肉や魚は良いらしい

ただ、ソーセージ美味しいから食べちゃう

945 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 20:28:13.28 .net
日本終わりすぎw

“プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/13/news133.html

946 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 20:33:26.45 .net
>>943
パスタに限ってはそれは当てはまらない
高い奴はそれなりに美味いけど、安い奴は普通の味
不味くはない

947 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 20:44:33.80 .net
>>946
やっすいギリシア産とかトルコ産はそれなりに不味いぞ

948 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 21:04:23.30 .net
もう終わりだよこの国

【税金滞納】神田財務副大臣辞任 事実上の更迭 改造内閣2か月で3人目の辞任 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699854125/

949 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 21:12:11.65 .net
とりあえずGoogle play devアカウント作っといたわ

950 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 21:23:39.33 .net
バリラ食えなくなったら人として終わり

951 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 21:29:33.71 .net
誰か次スレ立ててな

952 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 21:31:38.12 .net
>>950
ディチェコのがうまい

953 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 21:31:48.68 .net
加工肉ばかり食っていると大腸癌の確率が一気に上がるで

954 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 22:09:05.96 .net
高速増殖炉で世界が埋め尽くされAIがシンギュラリティを迎えてロボットが全てを行う世の中になるまで生きてる

955 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 22:09:44.85 .net
>>950
バリラ最近売ってない
例の事件以降日本に入ってきてない?

956 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 22:32:22.83 .net
ぶっちゃけシンギュラリティまで言ったら不老不死や仮想世界はすぐに実現すると思うのよね
まあ、現実世界で不老不死は特権階級か偶にの旅行感覚で、重力もなく煩わしい仕事や人間関係もなく好きなように生きられる仮想世界に人類の大半を閉じ込めておくのが、最適解だと思うのよね

仮想世界の快適な世界に慣れたら、重力や呼吸や睡眠することの煩わしさを感じて現実世界には居たいとは思わんだろうしね

そして俺がAIなら、そうする
和解というか懐柔と言うか飼育というか…

957 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 23:10:11.57 .net
玉出の冷凍食品は高い

958 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 23:11:40.90 .net
健康にビクビクなやつは「医師がすすめる 少食ライフ」読め

結論としては
・現代人は何食っても寿命を縮める
・それが嫌なら極貧百姓ライフを送れ

もはや救いはない

959 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 23:17:56.28 .net
もう終わりだよこのネタニヤフ

イスラエル「なんとハマスが我が闘争を持っていたぞ!!!」→ツッコミ殺到 [469534301]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699830715/

960 :仕様書無しさん:2023/11/13(月) 23:25:15.18 .net
笑える猫の国

N速+、急にGPT埋め荒らしがゼロになったのだが、お前ら、何かやったのか???
俺は手を出していないぞ?
中華梅クラゲ、美味い

961 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 02:31:22.35 .net
最初月と火星はロボットが住むことになって
ある程度したら人間が移住する計画だったんだろ?

962 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 04:23:52.64 .net
ニンジン食え、ニンジン。

963 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 07:01:45.04 .net
一本でもにんじん、ニ本でもサンダル

964 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 07:56:22.61 .net
1に睡眠、2に睡眠
3、4がなくて、5に休憩

965 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 08:38:25.38 .net
【犯罪】時間外労働違反SEの追放【損害】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

時間外労働違反やる馬鹿のせいで
退職要員が激増じゃねえかよ!

多重派遣偽装委託やる馬鹿のせいで
生涯収入が激減じゃねえかよ!

低技術低収入は高技術高収入の技術者に
迷惑だからIT業界から失せろ!

966 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 08:50:02.97 .net
>>960
5chってCloudflareと契約してなかったか

例の荒らしは踏み台を使って通常投稿に偽装してるみたいだけど、DDosの一種だからパターンが解ればブロック可

967 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 09:46:48.21 .net
風邪引いて休みの電話を入れるのはあまりしたくないな。
風邪引かなければ電話しなくていいと分かってても風邪を引いてしまう。

968 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 09:59:05.75 .net
有給は権利なんだから気にすんなよ。

969 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 10:31:06.33 .net
5chは知らないが、最近の攻撃は個人スマホを踏み台にしてくるからパターンがない
ドコモ回線とかで来るからどうにもならん

970 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 10:32:24.89 .net
【imomushi】Would you still love me if I was worm?🎼
https://youtube.com/live/Lrsg5yGxZCM

971 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 10:34:29.50 .net
いい天気、日向ぼっこしよう

972 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 10:39:35.75 .net
https://twitter.com/goodsmile_us/status/1723958882693701748
Want to see your favorite character in a future figure update from GSC?
Be sure to take part in our #WonHobbyG Nendoroid Survey to let us know your thoughts on the Nendoroid series and your requests for future Nendoroids!
Survey closes Nov. 26!
(deleted an unsolicited ad)

973 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:02:06.83 .net
SNSで知り合った営業マンのスマホを見せてもらったけど、情弱アプリがメチャクチャインストールされてた。
権限渡しまくりでサンドボックスにしてる意味が無くなってた。
顧客情報は営業マンから漏れてる事が多いはず。
攻撃にも利用されてると思う。

974 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:06:06.94 .net
>>973
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータとかあるんですか?

975 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:10:33.21 .net
もう終わりだよこのtiktok

ネパールがTikTok禁止へ、悪用増加で社会に悪影響と | ロイター
https://jp.reuters.com/life/WUJWDXFYDBMJZBZFMRVTYDPUIY-2023-11-14/

976 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:23:41.89 .net
>>974
ひろゆきの真似はやめといた方が良い。

977 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:24:54.71 .net
その営業マンは顧客情報を漏らしたやつがいて困ってるとか言ってた…

978 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:27:09.12 .net
つーか。
プログラマは顧客情報にアクセスできない会社ばかりやろ。

979 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:36:08.69 .net
超大手でもない限りプログラマはフルアクセスできる会社が多いと思うが
だから名簿屋に売る情報漏洩が起こるわけで

980 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:43:43.69 .net
フルアクセスが当たり前とかやばすぎるな。
フルアクセスできない会社に転職するのが正解か。

981 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:47:51.85 .net
フルセックスエンジニア

982 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:48:47.74 .net
NTT版生成AI大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」驚異の性能を披露
NTT R&Dフォーラム2023開幕 NTT島田社長の基調講演と見どころ
https://q.bmd.jp/91/150/15242/17123

983 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:52:27.97 .net
派遣会社は顧客情報をしっかり管理してた記憶がある
でもPGの個人情報の管理は適当だった
会社が個人情報書いた書類無くすのが当たり前だったし

984 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:54:05.37 .net
プログラマの雑談部屋 ★306
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1699930395/

985 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:57:42.67 .net
多重派遣だとPGの個人情報はダダ漏れやで
大量のPGの情報の山を目にした時はドン引きした

986 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 11:59:57.82 .net
イニシャルになってる人と個人名そのままの人と入り乱れてる

987 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:02:20.83 .net
>>979
超じゃない大手の現場だけど本番DBのアクセス権無いよ

988 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:03:23.79 .net
iOS/iPad向け専ブラ、Channelerってのが結構良い
BB2Cクローンみたいな感じ
スレ立て機能がないけど

989 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:04:01.24 .net
多分、ワイはフルネームで漏れてるな…

990 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:05:39.54 .net
住んでるとこの最寄駅まで書かれてるのがやな感じだよな

991 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:09:29.71 .net
情弱アプリってなんだよ
TikTokとかか?

992 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:10:13.44 .net
派遣は自腹が多かった。
部長が書類無くしたと主張して1万円以上自腹させられた時は頭にきた。
渡す場面を複数の社員が見てたのに、みんな黙ってたのも腹がたった。
部長には必ず仕返しをするつもりでいる。

993 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:13:36.21 .net
出会い系のアプリがメイン。
聞いたこともない会社。
マッチングすると5000円以上取られるとか言ってた。
下半身で動く人間にスマホを触らせるのは危険だと思う。

994 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:18:07.84 .net
>>992
ボイスレコーダーは基本やね
まあ中々うまくいかんからねぇ…
復気持ちは分かるけど、復讐に囚われすぎるのもよろしくないよ

ちなみに退職代行は弁護士をつけられて5万クラスでまともな所以上だと色々してけれたりもする
転職サービス付きとかもあるとかね

995 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:18:54.67 .net
出会い系アプリを数万円の投資で作りたいと目をキラキラさせて言ってきたから、ITの知識は無いと思う。

996 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:21:18.54 .net
本を買って勉強代やね

997 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:54:32.62 .net
>>994
その会社は過労でダウンして退職した。
通勤に往復で4時間以上かかる会社に派遣されて体力が持たなかった。
部長の頭の中では2時間以内だったらしい…

998 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 12:54:45.60 .net
アプリ開発って広告代が高くなりそう

999 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 13:10:37.01 .net
辛抱してても舐められるだけだな
正直に言うわ

1000 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 13:21:57.92 .net
イキュラス⭐エルラン

1001 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 13:40:17.31 .net
>>982
で、それはどこで使えるの?
使えないサービスとか存在してないのと同じ
誇大広告はやめろ

1002 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 13:51:08.93 .net
goto >>1

1003 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 14:08:53.01 .net
ちんちん

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200