2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【IQテスト?】就活で企業から聞かれた問題

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 10:12.net
特に理系で、就活やっていると、
いろいろなクイズっぽいことを聞いてくる会社があると思うんですが、
そういう問題を出し合って、楽しむのはどうでしょう?
企業で聞かれそうな問題でも可です。

私もいくつもありますので、順次出していきます。
面接中に聞かれるものなので、答えは簡単に出るんですよね。

出題者、回答者お待ちしています。

2 ::04/03/10 10:14.net
さっそく簡単なものから。

Q. 
ここに一時間で燃え尽きる蚊取り線香があります。
これを使ってきっかり30分計ってください。

(某ソフトウエア会社)

3 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 10:26.net
>>2
メル欄に答え書きました。

Q.
次の文字は、ある法則に従って並んでいる。
□に入る文字を答えよ。

A S C Q F N □ J

【SPI問題集より】

4 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 11:43.net
メル欄にかいたが自信ない

5 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 11:48.net
>>4
正解。

6 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 11:59.net
>>3
7個目が□なのに8個目のJが書いてあるというところで
2つのパターンが存在することを疑えという趣向なのだろうか?

7 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 14:28.net
| ↑ T □ |

□に入る記号を答えよ。

8 :ななし:04/03/10 14:52.net
Y?


9 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 14:53.net
>>8
正解。簡単でしたね・・・・

10 :1:04/03/10 16:41.net
>3
正解です。

それではそれ(>2)を踏まえて、二つの蚊取り線香を使って45分計ってください。

11 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 16:45.net
まず蚊取り線香Aを両端から点け、蚊取り線香Bは片方だけつけておく。
Aが燃え尽きた時(30分)、Bのもう片方に火をつける。
すると、Bは45分の時に燃え尽きる。

12 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 16:46.net
>>3,7
が分からん…
解説キボンヌ

13 ::04/03/10 16:58.net
A (B) C (D E) F (G H I) J と

J (K L M) N (O P) Q (R) S の
逆順の組み合わせではないかな?

>6の言う趣向なんだろうけれど、
でもこの問題ちょっと変だと思うなぁ。
無理やり作った感じ。

14 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:00.net
>>12
>>7の解説】

| ↑ T Y |

こう並べてみて、何か感じない?

15 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:01.net
>>13 サンクス
こんなんわかるかーー!

>>14
両手を上に持ちあげていくようなイメージ?

16 ::04/03/10 17:04.net
>11
正解。やっぱ簡単か。

二つの独立した部屋があります。
一つには電球が3つついており、
もう一つの部屋にはその3つにつながったスイッチが3つついています。
あなたは今スイッチの部屋にいます。
ここで操作をして、次に電球の部屋に行きます。
この一回だけの行きで(スイッチの部屋⇒電球の部屋)
どのスイッチがどの電球とつながっているか答えてください。

(某ソフトウエア会社)

17 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:08.net
2個つけてしばらくして一個消して
隣の部屋に行ってついてるのと熱いのと冷たいので見分ける

18 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:10.net
3つの電球のうち、1つはほっとく。
もう一つはつけておく。
もう一つは、つけておき、暫くしてから消す。
電球の部屋に行く。
消えてる電球、ついている電球、消えてるが熱を持った電球の3つがある。
これでどのスイッチがどの電球に繋がっているかがわかる。

19 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:16.net
>>16
同僚の田中君に手伝ってもらう

ってのが企業的な解答じゃね?

20 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:24.net
>>15
|両手を上に持ちあげていくようなイメージ?

そんな感じ。

21 :1:04/03/10 17:26.net
>17.18
正解。すごいなぁ。
余計な電圧かけてフィラメント切っちゃだめですよね?
って聞いちゃったよ。面接でw

8X8のチェスボードがあります。
白黒白黒と交互にマスが塗られています。
対角線にある角二つのマスのみ切り取ります。

◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇

ここに2X1の白黒で塗られたピースがたくさんあります。
◇■
これらを使ってボードを埋めてください。

(某外資系証券会社)

22 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:27.net
ボードずれてる。
一段目一個右へ。

23 ::04/03/10 17:40.net
8X8のチェスボードがあります。
白黒白黒と交互にマスが塗られています。 ◇■◇■・・・
対角線にある角二つのマスのみ切り取ります。 ×

×◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇×

ここに2X1の白黒で塗られたピースがたくさんあります。
◇■
これらを使ってボードを埋めてください。

(某外資系証券会社)

24 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 17:58.net
■足りないから無理ポ

25 ::04/03/10 18:05.net
>24
正解。

当たり前にダメだろう、と思ったんですが
面接ではその理由をきちんと説明してくれと言われました。

>23
もともと8かける8で白黒同数あったものから
黒マスを二つ消去してしまったら、
白マスが必ずマッチしないから無理です。

無理っていう答えを求めるなよ、と思った。

26 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 18:05.net
ボードのマスの色を縦横の座標の和が偶数か奇数かで定義する。
もし、◇■を敷きつめることができるとすると2色のマスの数は等しくなる。
しかし、切りとられたマスはどちらも偶数(あるいはどちらも奇数)であり、2色のマスの数が等しくなることはない。

よって◇■を使ってボードを埋め尽くすのは不可能。


27 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 18:06.net
こんなのを真剣に考えちゃうやつを落とすためだよw

28 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 20:09.net
Web適性、Webテストについて語ろうぜ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077447077/

29 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/11 17:27.net
3の問題はともかく、他の問題は即答できないようなやつは落とされるんじゃないか?

30 ::04/03/12 07:19.net
即答とまではいかなくても、その場で答えを出せないとだめっぽかったね。
チェスの問題は解けたらすぐにご飯食べにいかないか?って誘われた。
そして次の面接に進めたよ。
でも聞いた話、その日の面接で解けたの初だったらしい。

>28
こっちはさ、その問題を実際に出しあってみたいな、と思ったわけよ。
それにこれはWEB適性・テストじゃなくて、その場で即答系だよ。
実際に面接官が目の前にいる緊張と、解けないとダメっていう焦りのなかでやるわけさ。
それがポイントだと思うんだけどね。

31 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/14 02:32.net
0から100までの数字のなかから一つだけ数字を抜き取って
それ以外の100コの数字をランダムに並べてあります。
どの数字を抜き取ったかサーチするにはどうしたらいいですか?

(某ソフトウエア会社)

32 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/14 02:36.net
>>31
並べてある全部の数を足し合わせて
0〜100まで足し合わせた数から引く

33 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/14 16:39.net
今更だけどマジで>>7の意味が分からん
両手を上に持ち上げていくって何?

34 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/14 18:08.net
>>33
|気をつけ状態
↑両手を45度ほど開く
T水平に開く
□(両手を135度ほど開く?)
|両手を真上に

35 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/14 20:17.net
S M T W T □ S

□に入るアルファベットは何?

36 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/14 20:19.net
>>35
すばりF

37 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/14 20:33.net
>>36
正解。
簡単だったか〜

38 :sage:04/03/14 23:47.net
>>31
(残っている数字の総合計数)-5050=抜き取られた数
かな?

39 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 01:37.net
>>35
凡人はMだと思うんだが、解説をください。

40 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 01:42.net
>>39
ん?なぜにM?
ヒントは何かの頭文字

41 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 01:43.net
いや左右対称じゃないですか

42 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 01:45.net
>>41
なるほど!

43 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 01:56.net
うーだめだワカンネ。俺その会社落ちたな。

順番はヒントですか?

44 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 01:58.net
順番重要!
これが違ったら駄目だね。

45 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 02:06.net
だんだんあれがカールヘアーをして泣いている熊さんに見えてきた。
もうひとつヒントいただけますか

46 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 02:07.net
七個しかないというのがヒントではないか

47 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 02:18.net
すいませんヒント下さったのに。
ちょっとわかりません。そろそろ寝ます。


48 :35:04/03/15 02:20.net
むぅ……意外とわかんないもんなのかな?
36さんに即答されて「簡単だったか〜」と思ったが、
やっぱむずいんだなぁ。

49 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 02:20.net
マジでワカランのか・・・
カレンダーでも眺めとけ

50 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 02:20.net
んじゃもう一個ヒント
 S M T W T □ S
→S M T W T □ S
→S M T W T □ S
     ・
     ・
     ・


51 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 02:21.net
なるほど!
難しく考えすぎてた。


52 :33:04/03/15 15:16.net
>>34
超サンクス。

53 :1:04/03/15 18:42.net
>>35
でもさ、普通に出されて、Mって答えても不正解っていう理由はないよね。
なんかの条件とかがないとだめなのでは?と思う。
M以外の答えは?とか言われたら、Fって分かるけどさ。

>>31
いかにもソフトウェア会社って言う問題だよね。

54 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 19:39.net
3 □ 6 8 10 12
□に入る数字はなんでしょうか?

同様にこんな問題もかな、回答は複数でちゃうよね。


55 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 22:31.net
作意解は 4.5 ?

56 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 22:37.net
>>54
漏れは4かと思った。テレビチャンネル

57 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 22:46.net
テレビチャンネルだと地方ごとに違うからよく分からんな

58 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/15 22:55.net
日本の常識だよね。

59 :音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/03/17 09:41.net
ある数とある数と足した値は、ある数とある数をかけた値に等しい。
このある数とは?

60 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/17 09:43.net
ゼロ。

61 :音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/03/17 09:46.net
>>60
惜しい!
△ね。

62 :無知☆無能:04/03/17 09:55.net
弐。

63 :音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/03/17 10:00.net
>>60 >>62
2つセットで正解☆
方程式にすると、実は簡単な問題だったりする。

x+x=x*x
2x=x^2
x^2-2x=0
x(x-2)=0
x=0,2

64 :60:04/03/17 10:01.net
あ、しまったw 複数回答だったのね。

65 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/17 17:49.net
某有名ソフトウェア会社の問題らしいのだが。
@マンホールの穴の形状は円がベストだが、その理由を2〜3答えよ。
Aアメリカに不要な州名を一つ上げ、その理由を答えよ。
ちなみに1の答えは知っていますが2は知りません。

66 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/17 19:55.net
以下の問いに答えよ。
(問題1)太陽は必ず東から出てくるのだろうか。
(問題2)マンホールの蓋が四角ではなく丸いのはなぜか。
(問題3)マイナス2進法で数を数えなさい。

67 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/17 20:01.net
>>66
ひっかけ問題スレのリンクで見たな

68 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/17 21:29.net
>>66
俺なりの答えを
1.地球の自転速度以上の速さで西に移動し続ければ、西から昇る太陽が見れる。
  北極点に立てば、全方位が南になるので南から昇ることになる。(南極点でも可)
2.四角形だと、傾いた場合穴に落ちる。
  丸ければ、転がして運べる。
  角が無いので安全。
3.問題の意味すら分からない。

69 :釈迦三尊 ◆0RbUzIT0To :04/03/18 02:24.net
>>65

斜めに?フタ置いた時に穴(あな)に落(お)ちないように
転(ころ)がして運(はこ)ぶのが楽

70 :音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/03/18 02:28.net
>>66
1.2.は>>68に任せた。

3.0, -1, -10, -11, -100, -101, -110, -111, -1000, ...

71 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/18 02:52.net
>>66
(問題3)
とりあえず10まで数えるぞ
1=1
2=110
3=111
4=100
5=101
6=11010
7=11011
8=11000
9=11001
10=11110
こんな感じかな

72 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/18 02:58.net
代打屋トーゴーでやってたな>>東から太陽

73 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/18 04:18.net
南半球にいけばいいじゃんw

74 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/18 09:26.net
南半球に行ったって太陽は東から登るよぉー南極点じゃあるまいしw

75 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/18 11:01.net
66の解答
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0888.html

76 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 00:19.net
>69
ですよねー普通はそう答えますよ。もう一つ理由があってどこからでも蓋ができるからというもの。
でもその会社の模解には『マンホールの穴が丸いから蓋は丸がベスト』と書いてあるらしい。
うざい!パラドックスぽさがうざい!すいません自分で出して切れてすいません。


77 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 02:21.net
飛行機がなぜ飛ぶか
滑走路が限られてるから飛ばなきゃ仕方ないじゃないか
っていう紳助竜助の漫才みたいな問題だな

78 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 02:35.net
>>66
マイナス2進法ってことはマイナス1の位、マイナス2の位、マイナス4の位で数えていくということ?

これで正の数って数えられないのでは?10進法でマイナスの符号を付けないと負の数を表せないのと同様に。


桁数は正だから

0=0
-1=1    1=-1
-2=10    2=-10 

・・・なんで>>71のようになるのか説明きぼん

79 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 03:18.net
×(マイナス)2進法
○(マイナス2)進法

80 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 08:27.net
>>78

1=1 =(-2)^0
2=110 =(-2)^2+(-2)^1 =4-2
3=111 =(-2)^2+(-2)^1+(-2)^0 =4-2+1
4=100 =(-2)^2
5=101 =(-2)^2+(-2)^0=4+1
こんな感じかな?
偶数乗で正の数を作って奇数乗で引いていく形。

普通のn進法だと100(=4)より110(=2)のほうが大きく
感じるから違和感があるよね。

81 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 11:44.net
平成教育委員会2004絶対合格スペシャル
http://www.fujitv.co.jp/heisei/index2.html

82 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 20:13.net
IQ高い人解読求む

http://www.h4.dion.ne.jp/~oresiki/x/0x56fe2a.html


83 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 20:21.net
電器屋Aでは購入価格の10%をポイントキャッシュバック。
電器屋Bでは購入価格の10%を割引で販売。

どちらがお得ですか?

84 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 21:16.net


85 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/19 21:30.net
Aは2000円持っています
ポイント制で1000円のCDを買いました
よって、所持金は1000円、ポイントは100です

さらにそのポイントを使って1000円のCDを買いました
900円の現金と100ポイントで払いました
900円の現金払い分にポイント90がつきます
よって、所持金は100円、ポイントは90です・・・A


Bは2000円持っています
1000円CDを900円で買いました
さらにもう一枚買いました
よって、所持金は200円、ポイントは0です・・・B

AとBではどちらが得でしょうか?ってBでしょう

86 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 08:35.net
○×問題の正解率が60%のA君と、○×問題の正解率が30%のB君がいます。
あなたは○×形式の試験を受けています。
A君とB君どちらかの答案をカンニングできるとしたら、どちらを覗き見しますか?

87 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 09:46.net
A君のを丸写し・・・60%で正解
B君のを○×逆に・・・70%で正解
よってB君。

88 :86:04/03/20 10:57.net
>>87
正解。ちょっと簡単すぎたかな。

89 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 11:17.net
ox問題で正解率30%て、彼はきっとわざと間違えているんだよな……。

90 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 13:10.net
でも実際はB君の回答の逆なんて怖くて書けない…
たまたま調子良かったらどうすんだよ

91 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 13:36.net
>>90
それは「A君がたまたま調子悪かったら、」という心配と何も変わらない

92 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 13:45.net
>>90
そうなんだけどさぁ…
正答率60%の奴と30%の奴をカンニングしようとする神経が信じられん

93 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 13:55.net
B君は、空欄が多いだけかもしれない。

94 :87:04/03/20 18:22.net
クイズ的に解くとそうなっちゃうけど
実際カンニングするぐらいなら全部○(全部×)書くよ。
カンニングしたら試験の意味ないじゃん。

95 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/20 20:35.net
TOEICの試験で問題がほとんど聞き取れなかったとき、
周りの人がぐりぐりマークを塗りつぶす音が聞こえたときに
流れていた選択肢を選ぶのはカンニングですか?

96 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 02:03.net
高校の時その方法でリスニングのテストで1位とったことある。
ちょっとあせった。

97 :無知☆無能:04/03/21 05:24.net
>95 ありです。
”リスニング”テストですから
すべての会場の情報は残らず聞きませうw

98 :中学生:04/03/21 07:38.net
>>95-97
この前の英語の期末テストで、リスニングの○×問題がありました。
分からなかった問題があったので、隣の席の香具師がシャーペンを走らせる音が
「クルッ」(○)か「シュッシュ」(×)かを聞き取りますた。

99 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 09:42.net
もはやそれは英語力のテストじゃないなw別な能力が試されるのかw

100 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 12:16.net
10の袋があり、それぞれの袋に10枚づつのコインが入っている。
コインは同じ形、同じ大きさであり、1枚が10gの重さである。
ここで、ある袋の中に入っているコインが全て偽コインであることが判明した。
偽コインは本物のコインと同じ形、同じ大きさであるのだが、その重量は9gであるという。
さて、目盛のついたバネばかりを用いて、この偽コインの入っている袋を検索したい。最低何回でこの袋を確実に発見することができるだろうか?
ただしバネばかりには何枚でもコインは載るものとし、また手でコインを持っても重さの違いは分からないものとする

101 :ななし:04/03/21 12:30.net
第一の袋から一個
第二の袋から二個
 :
第十の袋から十個
のコインを
いっぺんにはかりに載せる。
99gなら第一の袋が偽
98gなら第二の袋が偽

90gなら第十の袋が偽

だから一回で発見できまつ。

102 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 12:32.net
そのほかのコインの組み合わせも挙げなさい。

103 :ななし:04/03/21 12:39.net
組み合わせ方
(1 2 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 2 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 8 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 8 9).

104 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 13:10.net
これの二進数のやつどんな問題だかわかりますか?

105 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 13:17.net
ある袋の中に入っているコインが全て偽コインであることが判明した。

これが、>>100だとひとつの袋だけという限定がかかるが二進法を使うのは
複数の袋が偽者の可能性があるバリエーション。

106 :ななし:04/03/21 14:38.net
複数の袋が偽物の可能性があれば
一回の計量で決定するには
袋の中に最低512枚のコインがないとだめだろう。

袋の中に10枚しか入っていない場合、
3回の計量が必要かな?

107 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 16:25.net

 図の様に三角形がn個並んでいます。この図形を一筆書きする方法は
何通りあるでしょうか?

_________________
 /\ /\ /\ / \ /・・・・・・・・・
 /   \/ \/ \/ \/ ・・・・・・・・・
  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

108 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 16:26.net

  ___________
 /\/\/\/\/・・・・・・・・・
  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄

109 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 16:52.net
1通り

110 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 16:53.net
2通り

111 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 16:54.net
2通り

112 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 17:05.net
>>108
結構な数あるよな……

113 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 19:34.net
問題:下の9つの点を全て、4本の直線だけで結んでください


     ●      ●      ●



     ●      ●      ●



     ●      ●      ●

114 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 19:34.net
>>113
そんなありきたりな問題いりません!!!

115 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 19:36.net
http://earth.endless.ne.jp/users/katayama/coffee_break/coffee02.gif

116 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 19:38.net
>>115
それ以外もあるでしょ?

117 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 20:59.net
>>113
普通「一筆書きで」、とかの条件があるのに…
それが無いところを見ると3本でできるよ!
って解答だったりして。
いかにコスト削減をはかれるか、という能力を問うているのかもしれないな

118 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 22:20.net


119 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 22:46.net
図形(立体)問題。



ある立体を真上から見ると
┌──┐
│┌┐│
│└┘│
└──┘
↑のように見え、また、真正面からだと

┌┐┌┐
│└┘│
└──┘
↑のように見える。

どんな立体か?

120 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 22:55.net
>>75
これの∞×∞+1ヵ所ってどういうことですか?
全然分かりません・・・。

121 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 23:13.net
>>120
まず、+1ヶ所は北極点。

一つ目の∞は、南極点近くの、東に1km行くとちょうど地球をぐるりと一周する場所
から北に1kmの地点。
一周する地点のどこから北に1km行っても成立するので、数としては∞になる。

二つ目の∞は、1kmでちょうど地球をぐるりと一周する場所から南にある、1km行くと
2周・3周・4周・・・して元の場所に戻る場所から、北に1kmの地点。
2周・3周・4周・・・のどれでも成立するので、数としては∞になる。

122 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 23:38.net
>>121
北極点は分かりますが、あとの説明がイマイチよく・・・。
何となくは分かるんですが・・・頭悪いな・・・。

123 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 23:44.net
>>122
「よく分からん」 じゃ、説明のしようがない。
具体的に、何行目のどの単語が、またはどの展開が分からんかを書いてくれないと。

124 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 23:58.net
>>122
北極点と、「南極点から1+(1/2πx)kmの地点の集合(xは任意の自然数)」かな。
・・・余計わかりにくくなったか・・・。

125 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/21 23:58.net
>>123
すいませんちょっと時間が・・・明日でいいですか?

126 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 00:08.net
>>108が全くわからん。誰か教えてくれ。

127 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 00:27.net
>>108
無限にあるんでね?

128 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 00:28.net
むしろ0通りじゃない?

129 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 00:29.net
なぜ無限といえるの?

130 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 00:34.net
三角形がn個って言ってるから、無限ではなく
nによって変わる有限な数のはず。

しかし、い〜〜〜っぱいやり方はあるなぁ…

131 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 02:49.net
>>119
枡型の立体の正面に、

正面から見て
┌┐┌┐
│└┘│
└──┘
の形をしている板を貼り付けてる、ってので
正解??

132 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 08:49.net
>>119
形は思いついたけど、言葉やAAでは表現しきれないよ。

133 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 20:12.net
1L(=1000ml)の瓶入りジュースを300mlと700mlのコップを使って500mlずつに分けるにはどうしたら良いでしょうか?

134 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 20:44.net
1000 300 700
-----------
300 0  700
300 300 400
600 0  400
600 300 100
900 0  100
900 100 0
200 100 700
200 300 500
500 0  500


135 :音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/03/22 20:49.net
>>133
コップを傾けて、それぞれ対角線状にいっぱいになるまで入れる。
それらを足せば500mlになり、ジュースの瓶に残ったのも500ml。
図解すると↓みたいな感じ。
http://uploader.org/big/data/up3205.bmp

136 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 20:51.net
なるほど。目から鱗。

137 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 20:51.net
それはコップの形に左右されるからねぇ。

138 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 20:52.net
>>135
断面が長方形のコップじゃなかったらできないじゃんw

139 :136:04/03/22 20:52.net
なんだ、損した(´・ω・`)

140 :音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/03/22 20:56.net
>>137-138
ハズカシ(/ω\)
深読みしすぎますた・・・

141 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 21:53.net
バイト代の半分を使い、貯金を1万円おろしました。
 それから更に所持金の半分を使い、貯金を5千円おろしました。
 財布の中には2万円残っています。
 稼いだバイト代はいくらだったのでしょう?


142 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 21:58.net
4万円

143 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/22 22:00.net
正解!

144 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー:04/03/23 08:56.net
パリ=K5N4
ぶどう=J3G1A3
こどもの日=?

145 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/23 09:25.net
54321
Aあいうえお
Bか
Cが
Dさ
Eざ
Fた
Gだ
Hな
Iは
Jば
Kぱ
Lま
Mや
Nら
Oわ


146 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/23 09:27.net
ゴメイトウ

147 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/23 14:06.net
http://pix0.ten.thebbs.jp/1077845863/x136
↑の最上段の真ん中の画像の男の体はどこの部分でしょうか?

148 :126:04/03/23 14:28.net
>>108がマジで全くわからん。頼むから誰か教えてくれ。


149 : ◆ZB96VLM3HA :04/03/23 15:22.net
  @ A B

  C D E

  F G H

上図の通り、縦横とも等間隔に配置された@〜Hのポイントがあります。
全てのポイントを通過する様に線を引きなさい。
但し、その線は3回しか方向転換できないものとします。


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:35.net
1,5,9,向き変えて
6,3,伸ばして向き変えて
2,4,伸ばして向き変えて
7,8

151 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/24 03:05.net
ある国では1980年1月1日から1995年12月31日までの間に5人の首相が就任した。
任期は整数年で、交代は1月1日に行われる。5人の任期について次のことがわかっている。
・B首相の任期はA首相の任期の2倍
・C首相の任期はE首相の任期の2倍
・E首相の任期はD首相の任期の2倍
・1986年1月、1991年1月には首相の交代があった
・D首相の次にはA首相が就任した
A〜E首相の任期をそれぞれ求めなさい

152 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/24 03:27.net
A首相 91年〜93年
B首相 80年〜85年
C首相 86年〜89年
D首相 90年
E首相 94年〜95年

153 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/24 13:04.net
>>7
>>14
>>34

いやーまじで、男女の股間を記号化したものかと思ったよ。
いやーまじでよ。

154 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 03:07.net
>>119

┌──┐
│┌┐│
│└┘│
└──┘
 上面
  ↑
┌──┐ ..┌──┐
│┌┐│→│┌┐│
└┘└┘ ..└┘└┘
 正面?    側面
  ↓
┌┬┬┐  ┌───┐
├┼┼┤  │足 ..足│
├┼┼┤  │ ..穴.. │
└┴┴┘  │足 ..足│ みたいな・・・・・?
 底面    └───┘

だめですか、はいそうですか。


155 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 09:19.net
>>119
こんなんじゃない?
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0788.jpg

156 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 10:07.net
>>155さん、おみごとっす。
なるほどねぇ〜。

157 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 11:52.net
>>155
正解です!

158 :無知☆無能:04/03/25 11:53.net
>155
すごい。そうか。上からってそういうのもあったか。

159 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 11:57.net
父親,母親,娘(×2),息子(×2)の6人家族でピクニックに出かけました。
しかし,途中で道に迷い,運悪く脱獄犯にばったり遭遇。
幸いなことに,休みを利用してハイキングに来ていた警察官が脱獄犯を捕まえてくれました。
捕まえたところまではよかったのですが,なにせ山の中,携帯の電波が一切届かず応援を呼べません。
そこで仕方なく,家族6人は警官と,警官に逮捕された脱獄犯と一緒に下山することになりました。

途中,川に差し掛かります。川にはいかだが1艘浮いていました。
このいかだを使って8人を無事に川を渡らせてあげましょう。
ただし、川を渡るときには次のような注意が必要です。

(1)いかだの定員は2人
(2)父親,母親,警官の3人だけがいかだを操作できる
(3)警官が犯人から離れると,犯人は一家6人に危害を加える
(4)母親が娘から離れると,父親は娘をなぐりつける
(5)父親が息子から離れると,母親は息子をなぐりつける

元URL
http://koro.moo.jp/koro/up/kawawatari.htm


160 :音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/03/25 12:03.net
>>155
すごい!
全然分からなかった!!
>>159
しかし問題だからとは言え、(4)と(5)はひでえな(w
とりあえず考えてみる。

161 :無知☆無能:04/03/25 12:07.net
>159
これ、見たことあるよ!
かなり考えた気がする。
不可能かと思ったが、出来た気がする。

162 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 12:41.net
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078562639/566
↑これですね!

163 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 12:42.net
>>162
すげーなw

164 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 12:55.net
ケース入りのネックレスが54500円で売られている。
「ケースの値段は?」とたずねられると、ネックレスがケースより54000円高いと言う。
では、ケースはいくら??


165 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 12:58.net
>>119の問題、みんな答えは思いついたけど、うまく表現できなかっただけ?
答えは思いついてた?

166 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 12:58.net
>>164
500円!








っと言ってしまいそうになる問題だな。
ひっかけ問題っぽいね

167 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 13:01.net
深い井戸に落ちた一匹のカエルが地上へ這い上がろうとしている。
毎日、昼間に10m登るが、夜は寝ている間に5mズリ落ちるという。
井戸の深さは60m。
カエルは何日目に地上に帰れるか?

168 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 13:21.net
>>165
いやまったく。

169 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 13:44.net
>>167
11日目の昼間に最初に到達するね。

170 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 14:06.net
深さを59mにしてくれると井戸のふちはどっちに入るのか
なんて考えずにすむんだが。

171 :無知☆無能:04/03/25 18:19.net
>167
この手の問題、小学生の時にひっかかってくやしかった思い出が。
普通に割り算しちゃうんだよね。

172 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 18:37.net
>>164
250円

173 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 19:48.net
>>172の解説頼む。
分からない…_| ̄|○

174 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 19:55.net
>173
ネックレス + ケースで54500円、
ネックレス − ケースが54000円。
これ連立方程式と見て計算すると、
ケース=500/2円になる。

175 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/25 22:10.net
理屈はわかるんだが、全然ピンと来ないのが不思議。

176 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/26 00:45.net
ケース入りのネックレス→54500円
つまり ケース+ネックレス=54500・・・・・(1

ネックレスがケースより54000円高い→ネックレス=ケース+54000・・・・・(2

(2を(1に代入
ケース+ケース+54000=54500

ケース=250円

177 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/26 01:57.net
ケース+ネックレス=54500
ケース+54000=ネックレス

よって

ケース+(ケース+54000)=54500

書けばわかるんだがなあ、なぜ簡単に引っかかってしまうんだろう。

178 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/26 02:21.net
>>165
最初考え違いしてて、何分かして間違いに気付いたらすぐわかったけど、
おれが思いついたのはカマボコじゃなくて三角柱をくり貫いたかたちだった

側面の形状ががアーチ型ではなく三角形ね。

>>162のリンク先見て気付いたけどニュートン算が出来なくなってた
すぐx、yに頼ってしまう。鶴亀算とか植木算とかいろいろあったなあ懐かしい

公式を知ってるから解ける問題は多くなったけど、案外小学生の頃の方が頭いいのかもね

179 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/27 09:17.net
>>159
8ターン半で行けるが、さらに少ない人キボンヌ

180 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/27 12:55.net
>>179
俺はそもそもクリアできない。

181 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/28 05:34.net
>>179
同じく8往復半

182 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/28 11:38.net
>>159
俺も8往復半。
こんな感じか?

警、犯 →
      ←警
警、息1→
      ←警、犯
父、息2→
      ←父
父、母 →
      ←母
犯、警 →
      ←父
父、母 →
      ←母
母、娘1→
      ←警、犯
警、娘2→
      ←警
警、犯 →

183 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/29 19:55.net
>>182
漏れもそれで正解だと思うんだけど、向こう岸に犯人を一人で置いてきてもOKってのは設問としてまちがってるよなぁ。


184 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/29 21:03.net
いや、父親がいないと息子を撲る母親もどうかと思うぞ。父親もだけど。

昔漏れが聞いたのは動物で例えてあった気がする。ハブとマングースみたいな


185 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/29 23:44.net
漏れも知ってるが、確か野菜と動物だったな

186 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/30 00:05.net
ああ、肉食動物と草食動物と野菜だったなあ。
ロバとライオンがいたような気がする。

187 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/30 07:06.net
似たような問題で、人間が3人とサルが2匹と天才サルが1匹ってのがあったな。
船は二人乗りで、人間と天才サルのみが船をこげる。
どちらの岸でも、サル(天才含む)の数が人間を上回るとサルが暴れだす。


188 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/30 13:20.net
( ´_ゝ`)ふーん

189 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/30 22:51.net
12枚のコインがあって、そのうち1枚だけ他のコインと重さがちがいます。
これを天秤ばかり3回だけ使って、どのコインが他のコインより軽いか重いかを判別してください。
4回なら殆どの人ができるけど、3回だと一気にむずかしくなる。
でも有名な問題かな?

190 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/30 23:14.net
6枚ずつ分けて重い方と軽い方に分ける。
重い方の6枚を3枚づつに分けて片方を軽い方の3枚と入れ替えてもう一度6まいづつで量る。
どちらか重い方の6枚から、前回入れた軽い方の3枚を抜く。
残った3枚のうち2枚を量る・・・。であってるかな?


191 :189:04/03/30 23:47.net
>190
「重さが違う」ってことは軽いか重いかもわからないってことです。
あなたの回答では3回では無理です。

ヒント)コインは4枚ずつ3組に分けてから考える

192 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/31 02:57.net
>191
絶対3回使わなきゃいけない?
2回でわかっちゃったらだめ?

193 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/31 07:59.net
1回目
4枚ずつ3組に分けその内AとBを計る。
・釣りあった場合
Cの4枚の中にあり、重いか軽いかは分からない。
1,2,3,4の内1と2を天秤にかけ(2回目)1,2もしくは3,4どちらにあるか調べる。
1,2のどちらかだったら1と3を計り、違ったら1、釣り合ったら2となる。(3,4は標準の重さなので)
3,4の場合も同じように1,3を計り、違ったら3、釣り合ったら4。

・一回目が違った場合
重かったほうの4個を{H1,H2,H3,H4},軽かった方を{L1,L2,L3,L4}とする。
{H1,H2,L1,L2,L3}と{標準の4個とL4}を比べる。(2回目)
左が重かった場合はH1,H2,L1の内どれか→H1,H2を比べ(3回目)重かった方、釣り合ったらL1
右が重かった場合はL1,L2,L3の内どれか→L1,L2を比べ(3回目)軽かった方、釣り合ったらL3

194 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/31 08:04.net
>>193
訂正
左が重かった場合はH1,H2,L1の内どれか→H1,H2を比べ(3回目)重かった方、釣り合ったらL1
左が重かった場合はH1,H2,L4の内どれか→H1,H2を比べ(3回目)重かった方、釣り合ったらL4



195 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/31 08:07.net
>>193
2回目釣り合ったら
H3,H4を比べ重かった方

というのが抜けてました。

196 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/31 11:58.net
シドニー(CNN) オーストラリアのABCラジオは18日、今年初めに米国で
初公開された映画「ザ・ラスト・サムライ」のヒットの影響でサムライの人気が高まり、
東太平洋地域の島嶼国家ニッポンで激減していることが判明した、と報じた。

 「ザ・ラスト・サムライ」は、環太平洋に広がる列島国家、ニッポンに生息する
サムライの親子が主人公。ペリー率いる遠征軍にさらわれ、サンフランシスコの監獄に
閉じ込められた息子のチカラを助けるため、父親のクラノスケが奮闘する物語。
DVDの発売初日には、歴代最高の800万枚を売り上げた。

 ABCラジオによると、同映画が公開されてから、世界中でサムライの需要が
高まり、ニッポンに生息するサムライの捕獲量が増大。特に、サムライが重要な
観光資源にもなっている東太平洋の島しょ国、キューシューの被害は深刻で、
数カ月間でサムライの数が激減、トクガワ政権の支配にも悪影響が及んでいるという。
 具体的な激減の程度などは不明。 (以下略)

197 :189:04/03/31 15:08.net
>>193-195

> 1回目
> 4枚ずつ3組に分けその内AとBを計る。
> ・釣りあった場合
> Cの4枚の中にあり、重いか軽いかは分からない。
> 1,2,3,4の内1と2を天秤にかけ(2回目)1,2もしくは3,4どちらにあるか調べる。
> 1,2のどちらかだったら1と3を計り、違ったら1、釣り合ったら2となる。(3,4は標準の重さなので)
つりあったら2というのは正解だけど、2が軽いか重いかはわからないよね。

> 3,4の場合も同じように1,3を計り、違ったら3、釣り合ったら4。
これも同じ。
違うコインが重いか軽いかまで必ず判別しなければダメ。

> ・一回目が違った場合
> 重かったほうの4個を{H1,H2,H3,H4},軽かった方を{L1,L2,L3,L4}とする。
> {H1,H2,L1,L2,L3}と{標準の4個とL4}を比べる。(2回目)
5個と4個を比べてもしょうがないよね。多分タイプミスだと思うけど正確に書いてください。

> 左が重かった場合はH1,H2,L1の内どれか→H1,H2を比べ(3回目)重かった方、釣り合ったらL1
> 右が重かった場合はL1,L2,L3の内どれか→L1,L2を比べ(3回目)軽かった方、釣り合ったらL3

一回目が違った場合はあってるようなあってないような・・・・
もう一回正確にまとめてください。ちなみに1回目つりあった場合は間違いです。

198 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/31 15:42.net
>>197
1回目釣りあった場合、{1,2,3,4}の内、1,2を比べ違った時を考えているので
3,4は標準の値だと分かっている。
その上で1と3を比べれば、軽い重いに関わらず、重さが違っていれば
1、同じであれば1は標準であるので2という事なんですが。

199 :189:04/03/31 22:17.net
>>198
なるほど。
でも1,2を比べてつりあった場合、3,4のうちのどちらかが重さが違うんだけど
これをどちらが軽いか重いかを判別できないよね。
ということで、おしいけど不正解だね。

200 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/31 23:41.net
ちくしょう。>>82がさっぱりわかんねぇ。
ってかまともに解けないから、別方向から当たっても駄目だった。

201 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/01 01:01.net
>>189
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069598841/180

202 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/01 04:38.net
test

203 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/01 04:40.net
>>82
解けたよ〜
すごくおもしろかった(3時間くらいかかった・・・)
ゴールにある掲示板に「82さん解けたよ」っていうメッセージ残しておきますた

204 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/01 08:52.net
>>199
1,2が釣りあった場合は1,2は標準の重さなので
1,3を比べて3が1(標準)と違えば3、同じなら4という事で判別できます。

205 :無知☆無能:04/04/02 04:45.net
>82
5つのうち一つはわかったけど、それでどうしたらいいのか・・・。

206 :203:04/04/02 11:29.net
>>205
ヒントにも書いてあるけど
5つの謎を解かないとゴールはわかりません。

1つ解けるという事は、
他の4つを解くためのあるテクニックを持っているという事なんでがんばってください。

一番苦労したのは左から2つ目の謎・・・
これはちょっと盲点でした。

207 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/02 19:57.net
>>206
え、あれって5つのヒントで一つの謎解きじゃないの?
1ページずつ解いていかなきゃいけないの?

208 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/02 22:43.net
>>206
左から2番目と3番目、暗号はわかるがそれが何を意味してるのかよくわからん

209 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/03 12:41.net
これが解けますか?
http://www.johnrausch.com/SlidingBlockPuzzles/4domino.htm
http://www.johnrausch.com/SlidingBlockPuzzles/nooff.htm

210 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/03 14:25.net
>>209
上は26/2丁度6で上の8マスに模様が合った状態で収まればそれでいいの?
それならできたけど正解!とか何も出なかった。下は見ただけでやってない。

211 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/03 14:36.net
あ。なるほど。左の8マスに納めるのね。Done!って出た。

212 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/03 15:20.net
>>206
これってやっぱりコンピューターの特別な知識とか必要なんですよね?
一番左はわりとすぐわかったんだけど・・・

213 :無知☆無能:04/04/03 18:56.net
私がわかったのは一番右。
あれはすぐだった。
これからまた考えてみる。

214 :無知☆無能:04/04/03 19:27.net
>209
HOMEに行くとGOALの図がでてるよ。
上はいまんところ29回。まだ最低じゃないっぽい。

>82
一番ひだりがさっぱりわからん。
左2はわかった。あと3つ。

215 :212:04/04/03 22:22.net
>>214
左から二番目、解けたは解けたんだけど…
なんていうか…
言葉の意味がわからない…
一番右はやっとわかった。

216 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/04 00:20.net
一番左と右は謎は解けたけど・・・。
左から二番目も何を指してるのか、さっぱり。
右から二番目は引っ掛かりはつかめたけど。
真ん中は手付かず。

一番左って、ブラウザの設定で違いが出ない?

217 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/04 02:16.net
真ん中は文の意味は一目でわかるがそれが何を指してるのかよくわからん。

218 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/04 14:40.net
240 名前:132人目の素数さん :02/04/28 12:07
>>235
めちゃくちゃ太い線なら1本で可能ですが?

http://mimizun.com:81/2chlog/math/science.2ch.net/math/kako/1015/10155/1015505279.html

219 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 00:43.net

 図の様に三角形がn個並んでいます。この図形を一筆書きする方法は
何通りあるでしょうか?


  ___________
 /\/\/\/\/・・・・・・・・・
  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄



220 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 00:47.net
>>219
砂に指で
墨つけた筆で
鉛筆で      × 右手でor左手でor口でor右足でor左足で
ボールペンで
サインペンで


答:いっぱい。

221 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 02:34.net
無限の条件なら220の回答は無理なぜなら
1 鉛筆 ボールペンなどは限りがあるから
2 わざわざこんな図を書く根性ないから
3 時間がもったいない


222 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 09:01.net
末端部分がどうなってるかわかんないよ

223 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 09:24.net
三角形の数をn個とすれば、2(3n-1)通りある。

224 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 09:41.net
>>223
解説キボンヌ

225 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 09:48.net
>>223
解説きぼん

226 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 10:37.net
>>223
解説希望

227 :223:04/04/05 10:44.net
ごめんなさい、ネタです。

228 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 11:10.net
問題:すべての角が90度の三角形をかけ

229 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 11:20.net
球面三角形の三つの内角をα, β, γとすると、その面積は(α+β+γ-π)
この定理から、3つの角度がすべて90度の三角形は存在することがわかる。

230 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 14:59.net
その定理からは分からないんじゃないのかな……

231 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 16:05.net

 図の様に三角形がn個並んでいます。この図形を一筆書きする方法は
何通りあるでしょうか?


  ________
 /\/\/\/\/・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
総数をf(n) であらわして下さい。

232 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 16:47.net
次の出題まだー?

233 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/05 16:59.net
強引に解いてみる。
取り合えず、最初の三角の頂点(AAで2等辺の接触点)から始めないと不可能。
勿論終点は反対の三角の頂点。
折り返しが2回。その間に何種類のルートがあるかが解になる。
特例として、三角をひとつずつ書きながら1方向のみで書いてしまう方法がある。1通り。
左右対称は1通り、逆周りは2通りとする。。
n=1の場合、2通り(時計周りと半時計周り)
n=2の場合、6通り(自分で試せ)
n=3の場合、12通り

これで推測なのだが、おそらく n(n+1) 通りではなかろうか?

234 :233:04/04/05 17:00.net
もしくは時計回り、反時計回りの区別をつけないのであれば上記の式/2で。

235 :206:04/04/06 15:35.net
>>212-217
たしかにこの問題はコンピュータの知識が必要かもしれないね・・・
でも検索とかすれば、すぐわかるし問題はないと思う。

左から2番目と3番目は考えても答えはでてこないのが実のところ。

ヒントを嫌がる人もいそうなので、メール欄に書いておくね。



236 :208:04/04/06 18:03.net
久しぶりにやってみたら左から2番目と3番目すんなり見つかった。

237 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/06 22:59.net
>82
もう駄目だ。
真ん中以外謎は解けたけどその先どうしたらいいかわからん。
端二つがほんとに意味わからん。
頭痛くなってくる。諦めます。

238 :208:04/04/07 00:29.net
>>237 解けたんならそれらを重ね合わせましょう。

239 :謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/04/07 01:42.net
左から二番が速攻で解けました。一番右が少し苦労気味でしたがクリア。次に一番左、の順。
真ん中は…正直、暗すぎて読めません。違うのを見てるんですかね?

240 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/07 01:48.net
>>235
ちなみに、これのトップページって
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~oresiki/oresiki.html
でいいんですよね?

241 :208:04/04/07 02:47.net
>>239 暗くて読みにくいので合ってると思いますよ
>>240 それでOKです

242 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/07 02:51.net
>>209
そのシリーズ難しいなあ・・・
http://www.johnrausch.com/SlidingBlockPuzzles/jhanoi.htm
これだけなんとか解けた。ほかのは分岐が多すぎて無理。

243 :謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/04/07 03:11.net
全部解けました。ただ、重ね合わせられないのでソフト探し回ってます_| ̄|○
そういえばトップページの「俺」をクリックすると飛ぶ場所は関係ないみたいですね。片っ端から調べてましたが。

244 :ま。:04/04/07 06:33.net
82さん、解けたんで書込みしてきますた。
二日がかりでやっとでした。

245 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/07 09:59.net
>>108
f(1) = 4
f(2) = 12
f(n+2) = 2*f(n+1) + 2*f(n)

を解けばいい予感

246 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/07 10:02.net
>>242
良く出来たね。
それっていきなりEとDが右の上下につっかえてそれっきりなんだけど……

247 :206:04/04/07 13:30.net
>>243
俺ペイントで重ね合わせたよ。

248 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/07 20:12.net
ペイントはサポートしてないファイルですって。
VBSは意味わからんし。
右から二番目もあれじゃ俺には解けない。

249 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/07 22:18.net
>>248
一覧というか、表がこの広いネット世界に有る筈。

250 :206:04/04/08 00:41.net
>>248
言葉足らずでしたね。
絵をプリントスクリーンで取り込んで、
bmpファイルで重ね合わせたんです。
ペイントって背景を透けるようにする機能もあるので十分なはず。

あと右から2番目も検索すれば表がすぐ出てくるよ。

251 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/09 18:13.net
何てゆう言葉で検索するの?

252 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/09 19:47.net
>>251
     ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (゚Д゚  )  <知るかよ!バカ!
    ⊂ _|    \______

253 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/09 20:13.net
何気に233があのウザイ質問答えてるな何

254 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/09 23:38.net
ペイントで無理だった。
表も出て来るけどそのままじゃ使えないみたいで、
考えたけど無理。
俺には向いてないわ。

255 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/10 01:32.net
http://pix0.ten.thebbs.jp/1077845863/x136
↑の最上段の真ん中の画像の男の体はどこの部分でしょうか?

256 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/10 03:07.net
>>255
足だろ

っていうかナイスな問題GJ!!!!

257 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/11 17:47.net
ワラタ。

258 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/15 06:27.net
>>82
左端 さっぱり分からん
左2 分かった
真中 問題は分かったが、入力欄にどう打てばいいのか分からん
右2 表は出たが、どう対応してるのかが分からん
右端 分かった

誰かもすこしヒントをください・・・

259 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/15 10:08.net
左端 あの文字列の中に意味あるものが一箇所。
    普通に眺めて分かる人もいるだろうが、自分は区切っていくことで分かった。

中央 PCの基礎から。入力する文字数は結構多い?
    >>239-240が結構大きなヒントかも。

4番目 まず左側を全て変換する。その文字を全て使っているところは…

260 :258:04/04/16 00:35.net
>>259
さんくす。あとは真ん中だけだw

261 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/16 00:54.net
左から2番目だけ解けない…
まなさんって何?
誰か教えてください…

262 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/16 01:30.net
>>261
     ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (゚Д゚  )  <イヤだよ!バカ!
    ⊂ _|    \______

263 :261:04/04/16 11:13.net
やった…
見つかりました

解けたよ〜〜

264 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/18 12:58.net
左から2番目どうしても解けないよ
ほかの4つの絵を張り合わせてみても、たどり着けなかったし
誰かヒントをお願いします・・・

265 :インド人を右に ◆919jepaYSk :04/04/18 13:24.net
>>264
しょーゆじゃなくて?

266 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/18 15:05.net
どこを調べても
0x72→r なんだが俺が間違ってるのだろうか

267 :264:04/04/18 18:39.net
>>265

????
わからないっす

268 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/18 23:46.net
>>267 マヨネーズでもケチャップでもなく落ち付いて右クリックだ。

269 :264:04/04/19 02:18.net
>>265
>>268
解けたー、ありがとー!!!

270 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/21 02:07.net
一番左、全然わからん。。

271 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/22 22:17.net
>>270
しょうゆじゃなくて…

272 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/23 00:52.net
絵を繋げられない俺は負け組みか。

>>266
合ってる。→ →。

273 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/23 00:58.net
激しく遅レスだけど>>133の解答が出てないみたいなので答えてみるテスト。
解答あったら恥ずかしいな・・・。

ビンをA 300mlのコップをB 700mlのコップをCとする

1 AのジュースでCを満たす   A300ml Bカラ C700ml
2 CのジュースでBを満たす   A300ml B300ml C400ml
3 BのジュースをAにうつす    A600ml Bカラ C400ml
4 CのジュースでBを満たす   A600ml B300ml C100ml
5 BのジュースをAにうつす    A900ml Bカラ C100ml
6 CのジュースをBにうつす    A900ml B100ml Cカラ
7 AのジュースでCを満たす   A200ml B100ml C700ml
8 CのジュースでBを満たす   A200ml B300ml C500ml
9 BのジュースをAにうつす    A500ml Bカラ C500ml  完成

274 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/23 01:52.net
>>273
>>134

275 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/23 18:07.net
>>270
ミグクリック→ソースの表示
からhttpで始まる文書がある。それを探してみ

276 :270:04/04/24 02:07.net
>>271、275

ありがとう。解けたけどこれはこの文章からの
回答ってないのかな。

後は真ん中、右から2番目のみ

277 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/24 02:20.net
左端と右端は答えでてるね。
右から二番目も半分答えがあるようなもの。
基本は左端で使った行動。
あとは左から二番目の意味と、真ん中だね。

278 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 02:20.net
日本には電柱は何本立っているのでしょうか?
と聞かれた。

279 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 02:27.net
に、にほん?

280 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 02:31.net
「いやー、もうそこら辺にボンボン立ってますから、ハハハ。面白いでしょ、ハハハ。」
「お疲れさまでした。お帰りはあちらですよ。」

281 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 14:44.net
ひだりから2ばいと の意味が分からない。
二進法→十進法 は合ってるのでしょうか・・・。

282 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 15:04.net
>>281 そのまま。余計な変換はしないこと。

283 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 21:00.net
二進法の文字コード??
見てる数字も間違ってる気がしてきた。もうダメぽ・・・。

284 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/26 04:27.net
>>281
TOPページはわかるよな?
よーく見てみな

あっ、バイトってわかるかい?
アルバイトじゃないぞ

285 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/26 11:17.net
文字コードなんか関係ないよ、見たまま見たまま。

286 :281,283:04/04/26 22:13.net
みんな心の底からありがとう。
説明会から帰ってきて、やってみたら解けますた。
フレンチキッスでもしてまわりたい気分です。
あー、スッキリした。

287 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/29 19:41.net
>>273
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

288 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/06 14:05.net
http://www.fujitv.co.jp/heisei/index2.html
↑を解いてみよう。

289 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/06 21:05.net
>>119が分かりません。
解答の画像も見れないし・・・。
誰か教えて下さい。

290 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/06 21:29.net
横から見たら

/⌒\
 ̄ ̄ ̄

こういう曲線になってる

291 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/08 23:31.net
漏れも左から2バイトがわからんー。fourでもなさそうだし
どういうことなんだー。

292 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 00:21.net
2バイト文字で562を書いてみたりするが…ダメポ…

293 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 00:36.net
見てるところが違う気がしてきた…
IE6.0とか書いてるところなのか?
あぁぁ(⊃Д`)…

294 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 02:14.net
>>291
>>240でちょっと待て。
そしたら>>282

295 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 02:49.net
そういや結局答えってなんだったの?
左から2番目だけわからずじまいだ。

296 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 02:51.net
>>295>>261のところまではたどり着いてるのか?

297 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 13:18.net
>>291
ここで「バイト」を調べてみ。
ttp://yougo.ascii24.com/


ついでに俺も左2と右端のヒントキボン
一応>261のところまではたどり着いてる。

298 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 15:51.net
>>297
俺>261だが、左2解けた…
このサイトをくまなく探してみそ

右端は“求めるものは思いがけないところにある。”
この通り。思いがけないところにヒントが…

299 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 16:53.net
左から2つ目がわからん奴はレポートでもやっとけ

300 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 22:24.net
俺は真ん中だけだ。
真偽って01じゃないのか。
そうだとしても上の文字列の意味が・・・。

301 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/09 22:28.net
>>294
なにも起こらない…
フラッシュも表示されないからURLを
flash/index.swfに変えて見えるように
してるけど、他の方は普通に見えてるんだよね?
バージョン古いのかな・・・

302 :301:04/05/09 22:40.net
見てるページが違ってた・・・でもわかってスキーリ。
ありがとう。

303 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/13 21:21.net
>>242のパズル、どうやってとくんだ・・・
>>246同様いきなりつまってるよ

304 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/13 21:23.net
わかったよ!出し入れか!
スゲー恥ずかしい

305 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/13 21:35.net
あ、ダメだった・・・7ステップ目でつまった。
恥ずかしすぎる漏れ。わからないや。

306 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/13 22:12.net
>>303
反復横跳び見たいなものだよ。左上←→右上←→右下と順番に延々と動かせばいいだけ。手が痛くなった。

307 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/13 22:35.net
>>303
ガンガるよ

308 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/13 22:45.net
なんとかコンプリートウィズミニマムムーブズ見れマスタ。

309 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 01:36.net
手が疲れるな。

310 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 12:08.net
>>141がわからん解説きぼんぬ

311 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 12:16.net
>>310
(x/2+1)/2+0.5=2

312 :310:04/05/14 12:32.net
>>311貯金=残りのバイト代でよろしいか?

313 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 12:38.net
>>310
おまえ小学生か?

314 :310:04/05/14 13:45.net
バイト代=財布の中の金か・・・
振込みかとオモタ・・・
読解力なくてスマソ

315 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 17:07.net
漏れも最初勝手にそう思って
わからないんじゃないか?と思ったよぅ

316 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 18:44.net
解答時間が】早押しクイズスレ・5【勝利の鍵

317 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 18:45.net
問題】動物村の同窓会がありました。久々に会うとゴリラは出世して社長に、トラはアクションスターに、モグラはメガネ屋さんになっていました。さて手がつけられないほど暴れん坊の番長だったサイは何になったでしょうか?

318 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/14 19:33.net
裁判長・・・

319 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/15 01:24.net
>>317
なぞなぞスレ向き。

このまま、まっすぐ行くと別れ道が現れます。
左の道は目的地まで続いています。
右の道は目的地に辿りつけません。
しかし、あなたは右の道にしか行けません。
どうすれば目的地に行けますか?

320 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/15 01:54.net
>>319
右の道に進んでから引き返し、元の分かれ道まで着たら右の道に行く。
        D
       /
     /
@──AC
     \
       \
        B


321 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/15 01:54.net
別れ道についたら後ろを向いて後ろ歩きをはじめる

322 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/15 02:27.net
聞かれたときは、>>321と同じように答えました。
どちらも正解だと思います。

323 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/23 15:26.net
でもさー、右にしか行けないっていうのと右の道にしか行けないって微妙じゃない?
なんか引っ掛け臭い。
俺の考えたのは逆立ちで321と似てるけど、
やっぱり320が正解なんじゃないかな。

324 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/23 15:33.net
3ヶ月も前のスレか。

>>323
「右の道」が道そのものを指定しているのなら>>320のやり方でも無理。
右にしか行けないという意味で取れば>>320でも>>321でも行ける。
逆立ちしても左右は変わらないから>>323は無理。

325 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 04:15.net
あのね、指定しているのかどうか答えてくれるんなら誰でも正解するんだよ。
だいたいそれを言い始めたら右の道と言ってもその右って概念自体が何にとっての右なのかも重要じゃないのか?
だからつまり、どうしてどっちともとれる曖昧な要素があるかを見抜かなきゃダメなんだよ。
正答が用意されてるわけじゃなくその会社での適正を調べる心理テストに近いなぞかけかもしれないし。
数学的な答えも、辞書的意味を使った日本語のあやを付くやり方も、とんちも間違いではないが
そのの会社ではこう答える人材を求めてるからそれを判断するってことだろ。
だから>>320>>321>>322も正解とか間違いじゃなく吟味判定されるんだろう。
むしろ>>324の答え方のほうが論理展開としての詰めの甘さで減点される可能性も出てくる。

それより逆立ちしても左右が変わらない?
なんで?
まさか前転するように逆立ちしたと思ってる?
そんなの腹を進行方向へ向けた状態に決まってるだろ。
つまり>>323の言いたかったのは、後ろ向いて後ろ歩きするんならどうやって道が左右の二者択一だって認識するんだよってことじゃん?
道を見た時点で意味がないわけ。でも道を見なかったらどうしてそれを右だの左だのって言えるんだ?
つまりは後ろ向きになる前に見ていたからだろう?
それじゃあ向きを変えて右後ろに歩いたとしても、やってることは左の道に後ろ歩きで入るってことに過ぎない。

「それを言うならこれも別解として成立するだろう」とか
「それは問題がおかしい」っていう幼い物言いをする人物を欲しいと思う会社はないと思う。

326 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 04:40.net
まあ>>325も必死なのはよくわかるけど>>324
>>319に対する答えじゃなくて
>>323に対する説明だから。

で、実際に逆立ちしてみ?
腹は進行方向に向くか?
まず後ろを向いて、その次に逆立ちしなきゃ腹は進行方向へ向かない。
後ろを向くのなら逆立ちしなくても左右は変わる。

>つまり>>323の言いたかったのは・・・
以降は支離滅裂でわけわからん。
書きこむ前に文章を遂行することをおすすめするよ。

>「それは問題がおかしい」っていう幼い物言いをする人物を欲しいと思う会社はないと思う。
今まで>>323を代弁するかのように言ってたのにここで>>323を否定しちゃうの?
結局君が何を言いたいのか全然伝わってこないよ。

327 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 04:41.net
遂行→推敲

328 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 06:37.net
>>325
ぎゃはははああ
こいつ真性の馬鹿だ!!

329 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/02 00:19.net
>>189がわからん、だれか教えて

330 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/02 01:45.net
>>329
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1069598841/180
分からなかったら、もう一回書いて。

なんか、出題後の流れが変だけどね。

331 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/02 02:26.net
わかりました。ありがとうございます。



332 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/02 11:12.net
久しぶりにあがってると思えばなんだこりゃ

333 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/11 08:56:22.net
就活問題と関係ねー!!(笑
でもおもろいな。
隠しページ系なら確かリンク集があったと思う。
難易度わけされてるのが。
昔ハマったなあ。

334 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/12 01:10:41.net
>>16の問題ってこないだPQって伸介の特番でやってたな。
ロンブーの篤だけが答えれたようだが実はヤツはここを見ていたりしてな

335 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/18 19:06:59.net
企業からIQテストを受け、面接でIQが公開されてしまい。不合格になった少年

336 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/20 21:43:14.net
>>334
作り手側の方が見ているような気もするけどね
>>82が全くもって分からん

337 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/21 06:52:47.net
>>334
そのまえに平成教育委員会にでてた。
平成教育委員会でどう出典が書かれてたかは忘れたけど。
>>336
過去ログ読め

338 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/21 19:15:39.net
ちょっと自作。

太陽と地球の位置関係、動きについて説明せよ、

って言われたらどのように説明しますか?

339 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/21 19:49:00.net
杉浦太陽は昔、地球を守っていました

340 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/21 20:05:04.net
o e i a o a ? o
ある法則で並んでいます。
?に当てはまるアルファベットは何か。

簡単だね。

341 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/21 22:23:17.net


342 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/22 03:59:53.net
>>341
はずれ


343 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/22 11:02:49.net
マジレスしたほうがいいのか?

344 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/22 21:05:19.net
問題。

ある検事の弟アキラ君に、
「君のお兄さんは検事なんだね」
と聞くと、
「僕の兄ちゃんは検事じゃなく、新聞記者だよ」
と言います。
アキラ君は嘘をついていません。どういうことでしょう?




345 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/22 21:14:02.net
u


アキラにはお兄ちゃんが2人いる?


346 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/22 21:23:06.net
それだと一応嘘ってことになるんじゃない?
だから、兄は新聞記者をやっていて、検事をやってるのは姉とか

347 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 11:09:56.net
ケンジって名前の新聞記者?


348 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 11:56:12.net
もう正解が出てるのに、何で解答してるんだ?
というか、これも>>334のPQって番組で出されてたな。

349 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 21:20:04.net
340です。
>>343
正解

350 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/24 22:47:02.net
問題
アルファベットで
A=6
E=4
J=1
T=4
のとき
C=?  また8になるものを答えなさい。
簡単簡単。

351 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/25 18:09:00.net
ローマ字の『W』に直線を3本引いて三角形を9つ作りなさい

352 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/25 18:25:02.net
>>351
Wの上の3つの頂点を通る線を描き
Wを上下に真ん中に分ける線を入れる。
でっかい三角2つと中くらいの三角形が二つできる。
真ん中の中三角と右(左)の中三角の対角を通る線を描く。
すると小さな三角4つが出来、
大2+中3+小4=9個


353 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/25 18:27:43.net
×でっかい三角2つと中くらいの三角形が二つできる。
○      〃          〃      三つできる。

354 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/26 19:29:49.net
こういうクイズを、どうしてコンサルとか外資金融とかSEの会社は
出すんだろう?疑問

355 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/26 21:35:20.net
頭の鈍い人間をシャットアウト

356 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/26 23:03:03.net
>>354
ではどういう選抜の仕方だったら納得できる?

たくさんある方法の一つだから、別にいいのでは。

357 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/27 00:31:34.net
>>350
わからん c=0?

358 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/27 17:43:00.net
>350
C=1
8になるのはWかM


359 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/27 21:50:26.net
>>356
職場・仕事で実際に解決すべき・新人が突き当たり易い問題を
出すとか

360 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/27 22:06:32.net
>>358
はい。大正解!!!

アルファベットを形作る線の数、左右対称なら2倍してます。
よって、C=1  8になるのはMとWです。

361 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/27 23:13:12.net
>>349
どういういきさつで?

362 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/27 23:18:19.net
362


363 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/28 07:09:35.net
>>361
340のヒント。↓これ
o e i a o a ? o
となっていますが、
…a o a ? o e i a o a ? o e i a o a ?…
と続きます。

364 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/28 11:07:55.net
>>361 ていうかぶっちゃけ

365 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/06 14:22:04.net
40年前の人間が20年前の人間に
学歴だけでは測れないものを測るために
IQ問題を出すべきだとかそそのかされた結果じゃん?

話は変わるけど、こんな問題はありえないけど、たとえばね、
『1 2 X』 のXに入る数字は何?って問題なら
1ずつ増えるってことで3でも
倍倍ってことで4でもありえるわけじゃん?

もちろん数学のテストなら完全に問題がおかしいよ。
だけど結局3って答えたら採用で、4って答えたらご縁がなかった。
こんなのもIQテストと混ざって出されたりするわけじゃん?
IQクイズと組み合わせた適正判断とはいえ
完全にその問いですべての人間を判断できるかというとそんなわけはないから、
まぁTOIECの点数=そいつの価値ってやり方とある意味とんとんだね。

逆に、4だって等比数列として成り立っているじゃないか!これだって正解のはずだ!
そもそも問題がおかしい!だなんてわめいてる人間なんか
その時点で誰もいらないしね。

どんなことしたって、人を戦力としてさえ一朝一夕で判断することなんてできないんだから
くだらないことをごちゃごちゃしないで、学歴なら学歴とすればいいのに。
生年月日や姓名判断みたいな吉凶占いで人事を決める会社があるって話聞いたけど、
信じてるものがオカルトか科学か違うだけでやってることはいっしょなんだよね。

結局は、3が答えとする企業に入りたきゃ3と答えを出す訓練をする、
それが意欲であり能力であるって見方になるんじゃない?
IQ問題が出るとわかってるんだからちっとはそういう本でも買ってやっとけ、みたいな。

366 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/06 15:05:42.net
>>365
就職が決まらない愚痴は自分の胸にしまっとけ

367 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/06 17:16:25.net
>>366
口調からして>>325と同じ真性臭がするから放置しとけ。

368 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/06 19:27:20.net
次の漢字は何と読むか答えなさい
(1)鴉

369 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/06 19:58:10.net
からす

370 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/09 19:34:15.net
>>255
いまさらだがどんな画像?詳細きぼん

371 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/09 20:54:16.net

http://www.h2.dion.ne.jp/~oresiki/x/0x56fe2a.html

372 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/09 21:45:07.net
□ M □ M A M A
□に入るアルファベットを答えてください。
ヒント:7つのもの。
    答えがAMAMAMAではない。
    何かの頭文字である

373 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/10 04:32:45.net
>>370
まだ見れるよ。
一応エロ画像。問題の意図はよく分からん。

374 :名無しより愛をこめて:04/11/14 06:03:15.net
ある規則にのっとってアルファベットが並んでいる。

IR OH AN IH OH ?? 

??に入るのは何?

375 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/14 08:15:14.net
ET

376 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/14 12:50:30.net
チンプンカンプンだったのが

(1)
これはある国の国旗が
長方形が左から緑白赤と3色に分かれていて、
真ん中に動物の絵が書かれています。
その動物は何かをくわえています。
どのような動物か
何をくわえているか
どこの国の国旗か

2)
ヒトのタメにならないはずなのに、ヒトのタメになるものは?

3)
口口一二三口口口口


1)はフツーにわからなかった。
2)ナゾナゾ!?
3)は野球のポジションの表記順みたいなカンジだったけど、
野球興味ねぇし・・・

377 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/14 12:59:17.net
2は偽だろ カタカナで書いてるからバレバレ

378 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/14 13:11:03.net
>>377
ありがとう
「情」って書いてしまったよ。
そういう意味だったのか・・・

379 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/14 16:58:09.net
3) 投捕一二三遊左中右

380 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/14 19:01:01.net
>>376
1)は鷲・蛇・メキシコ。

ひらめきを含めた色々な分野からの知識問題だな。

381 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/10 23:35:11.net
いい スレだ

382 :ぶろがー:04/12/12 19:10:50.net
就活生は「就職活動だよ!全員集合!!」というブログをチェックすべし☆
特集されるくらい有名なブログ!
http://enjoy-job2006.ameblo.jp/


383 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 00:15:56.net
3) 一一一二三四五六七八九九九

384 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 00:20:12.net
□増やしちゃいかんのじゃないか?

385 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/14 01:07:09.net
>>82 が一つも分かりません。
このスレも何度も読みました。
もう諦めます。orz

386 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/15 01:46:57.net
確率の問題でも・・・
@)マラソン選手100人に1から100までのゼッケンを配って一斉に走ってもらいました。
皆がゴールした後、選手にカードを配って、そこに(自分の順位+ゼッケン)をかいてもらいました。
注:例えばゼッケン20番の人が15位でゴールした場合はその人のカードには20+15=35と書かれる事になります。
こうして集まったカードの数字の下2ケタが全て異なっている確率を求めなさい。
ただしこのマラソンには同着は無く、全ての選手は異なる順位であり(つまり一位から百位まで一人ずつ)、もちろんカードの数字にはウソは書かれていません。

A)白黒の碁石を10個ずつ用意して、布袋の中に入れます。ここで次のような操作を行うとします。
  一、布袋の中からランダムに碁石を二個選んで取り出す
  二、取り出した碁石は捨てる
  三、その後、初めに取り出した碁石がお互いに同じ色の場合は黒石を、異なる場合は白石を新たに用意して布袋に入れる
さて、この操作を行うと碁石を二個取り出して一個入れるわけだから布袋に残る碁石は必ず一つ減る事になり
したがってこの操作を19回繰り返せば布袋の中には碁石が一つだけの状態になります。
その最後に残る碁石が白石になる確率と黒石になる確率をそれぞれ求めなさい。

387 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/15 06:40:41.net
>>386

@) なんだろ。分からず。

A) 白0%、黒100%。最後は結局黒が残る。

388 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/15 08:54:28.net
黒100%ではないだろー

389 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/15 10:57:33.net
@)1/99
・・・違うかな

390 :386:04/12/15 13:42:43.net
A)取り出される石のパターンは白白 白黒 黒黒 の三通り
これを白石の個数の変化に注目すると
白白をとる→黒が増える→白二個減る
白黒をとる→白が増える→白増減なし
黒黒をとる→黒が増える→白増減なし
というわけで白は二個減るか、または増減なしであるとわかります。
すると最初に白は10個ある以上、その個数は常に偶数ということになり、
最後に一個だけ石が残っている状態のとき、それは必ず黒石以外ではありえないのです。
・・・というわけで、>387さん正解!

@)はもうしばらく正解者が出るのを待ちます

391 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/18 15:33:49.net
@) 0%

392 :386:04/12/18 19:54:28.net
>391
正解です。でもできれば答えだけじゃなくてそう判断した理由も書いて欲しい。

B)ある自然数n,mがあってn^2+2=m^3 である。(^は累乗を表す)
実際、n=5,m=3のとき、 (左辺)=5^2+2=27=3^3=(右辺) になる。
ところで、この等式の解は他に存在するだろうか?
存在するならばその解を一つ以上示し、存在しないならばそのことを証明せよ。

393 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/18 20:22:21.net
>>392
鳩の巣箱の定理って使いますか?

394 :391じゃないけど...:04/12/19 14:34:36.net
@)
100人のマラソン選手のゼッケンの数字の総和 = 5050
100人のマラソン選手の順位の総和 = 5050
よって集まったカードの数字の総和 = 10100 … (※)

一方、全てのカードの下二桁が全て異なると仮定すると、
100以上の数が書かれたカードを n 枚とすると、
カードの数字の総和は
100n + (00から99までの総和) = 100n + 4950

nは正の整数なので、総和の下二桁は必ず50になる。
しかし (※) の下二桁は00であり矛盾。

従って、全てのカードの下二桁が
全て異なることはないので、0%               ■

395 :394:04/12/19 14:44:55.net
スマヌ、カードの数が200の可能性もあるので、
>394 の9行目は
100〜199の個数を n 、200の個数を m (0か1) として、
100(n+2m) + 4950 だった。
吟味せずスマソ

396 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/20 23:28:46.net
http://www.higopage.com/panels/

S+6だった。
もっとえぐい点たたき出してたやつがたくさんいたのでもっと切磋琢磨して
脳力磨こう


397 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/21 01:02:56.net
測定結果:
あなたの脳力 ("/"の後ろの値は平均)
運動神経 146/93 記憶力 104/62
反射神経 120/83 判断力 149/49
集中力 95/124 持続力 139/75
正確性 141/113

あなたの総合脳力
S++++ 894 p

※現在の平均 C++++ ( 599 p )

分析結果
あなたはマイケル・ジョーダンと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。

↑初挑戦結果。これから何度もやって記録更新を目指すぞ

398 :397:04/12/21 01:15:22.net
測定結果

あなたの脳力
運動神経 223/93 記憶力 92/62
反射神経 154/83 判断力 241/49
集中力 106/124 持続力 187/75
正確性 209/113

あなたの総合脳力
S+20 1212 p

※現在の平均 C++++ ( 599 p )

分析結果
あなたはマルティン・ルターと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。

で、もう一回やったらこんなのが出た。
集中力だけは平均を超えられないんだな。

399 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/21 01:55:19.net
>392のB
n=i、m=1で、n^2+2=m^3=1。
あ、nとmは自然数か・・・ダメジャナイカYo!
証明はできそうにないので実際に計算した。
m=1〜10000まで全部試してみたが、
n^2+2=m^3を満たす例は存在しなかった。

結論:n=5、m=3以外ないっぽい。
このへんが漏れの限界。

400 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/21 02:13:21.net
運動神経 0
記憶力 0
反射神経 0
判断力 0
集中力 0
持続力 0
正確性 0

あなたの総合脳力
H 0 p

※現在の平均 C++++ ( 598 p )

分析結果
あなたはゾウリムシと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。


401 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/21 16:27:02.net
この化け物どもめ!!!

>>397集中力が平均以下ってとこが一緒だ。
最後のやつ手ががたがた震えて無理。


402 :美香 ◆RQ0Spv3q06 :04/12/21 18:27:21.net
☆ヽ(o_ _)oポテッ

403 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/21 20:40:30.net
私もやりました^^

S+23 1279 p



分析結果
あなたはレントゲンと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。




404 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/21 22:17:49.net
うそだろ....wすげぇw
S+6で喜んでた俺は何なんだよ。
ぴっぴろぷんのぷう

405 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/22 14:20:32.net
あなたの脳力
運動神経 196/93 記憶力  153/64
反射神経 127/83 判断力  247/51
集中力  133/124 持続力  185/76
正確性  186/113

あなたの総合脳力
S+21 1227 p

※現在の平均 B ( 604 p )

分析結果
あなたはベートーベンと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
瞬時の状況判断で優れた力を発揮するようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。

406 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/23 11:19:07.net
運動神経 164/93
記憶力185/63
反射神経 143/83
判断力174/50
集中力58/124
持続力167/76
正確性124/114

あなたの総合脳力
S+101015 p

※現在の平均 B ( 603 p )

分析結果
あなたはマザー・テレサと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。

407 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/23 11:21:32.net
総合脳力がえらいことになってる
S+10 1015pな

408 :396:04/12/23 20:59:50.net
だめだった人も書いてよ。
俺が一番あほに見えるやん。w

運動神経と集中力と正確性がなぁ...


409 :396:04/12/23 22:20:31.net
測定結果

あなたの脳力
運動神経
153
93
記憶力
156
63
反射神経
136
82
判断力
140
49
集中力
82
125
持続力
131
75
正確性
145
114

あなたの総合脳力
S+7 943 p


※現在の平均 B ( 601 p )

分析結果
あなたはスティーブン・スピルバーグと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。
あんたらほんますごいわ




410 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/24 01:02:22.net
>>392
両辺から27を引くと
n^2-25=m^3-27
これを因数分解して
(n-5)(n+5)=(m-3)(m^2+3m+9)
n=5,m=3は自明。
で、こっから素因数分解の一意性を利用して解ける…のかな?

411 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/24 13:29:44.net
あなたの脳力
運動神経
165
91
記憶力
101/63
反射神経
137/82
判断力
208/48
集中力
117/122
持続力
135/75
正確性
159/111

あなたの総合脳力
S+11 1022 p


※現在の平均 C++++ ( 592 p )

分析結果
あなたはウォルト・ディズニーと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
瞬時の状況判断で優れた力を発揮するようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
何事にも真剣に取り組むようです。




412 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/24 17:36:09.net
測定結果:
あなたの脳力 ("/"の後ろの値は平均)
運動神経 64/91 記憶力 80/62
反射神経 78/81 判断力 91/47
集中力 24/121 持続力 80/75
正確性 39/110

あなたの総合脳力
D++ 456 p

※現在の平均 C++++ ( 587 p )

分析結果
あなたはチンパンジーと同等の脳力を持っています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。

'`,、('∀`) '`,、 


413 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/26 02:45:51.net
運動神経
174
89
記憶力

154
63
反射神経
142
81
判断力
138
48
集中力
275
117
持続力
102
75
正確性
252
107


※青いグラフは現在の平均

あなたの総合脳力
S+21 1237 p


※現在の平均 C++++ ( 580 p )

分析結果
あなたはベートーベンと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。


俺集中力以上に高いな

414 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/26 09:35:08.net
igjg□gSGI

□に入るのな〜んだ?

415 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/26 10:38:25.net
h

416 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/26 12:59:02.net
正解
つくづくこの板の人達はスゴイと思ふ…

417 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 01:47:43.net
>>414
Nが足りないんじゃないか?

418 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 03:23:01.net
あなたの脳力 ("/"の後ろの値は平均)
運動神経 10000/100 記憶力 10000/72
反射神経 10000/91 判断力 10000/57
集中力 10000/131 持続力 10000/85
正確性 10000/120

あなたの総合脳力
S+3500 70000 p

※現在の平均 B+++ ( 686 p )

分析結果
あなたはメフィラス星人と同等の脳力を持っています。
運動能力が優れていてM78星雲人とも同等に戦えます。
物覚えが良く、永遠の命を創造する力が豊かなようです。
光線が飛んで来てもとっさにバリアなどを張って防御できます。
物事に対する判断が速く、他の星を支配するのが得意なようです。
頭が良過ぎて、飛行機が飛んでいるのを見ても当たり前だとしか思いません。
認識力が高く、人間の心に挑戦するのが得意なようです。
迅速に判断し、宇宙人同士の争いを避けて行動できるようです。


419 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/28 13:00:44.net
A     B
124   352
272   363
191   350

↑のAとBの違いは何かが問題です。
 

420 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/28 13:37:51.net
>>419はマルチ

421 :( ・∀・)つ〃∩ロヒーロヒーロヒー:04/12/28 14:23:50.net
1+1+5+999999999999889999−568=?
?にあてはまるものなんだ?

422 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/29 13:23:30.net
999999999999889438

423 :( ・∀・)つ〃∩ロヒーロヒーロヒー:04/12/29 14:08:28.net
正解ですよ。

424 :( ・∀・)つ〃∩ロヒーロヒーロヒー:04/12/29 14:12:05.net
「韓」という字は何画?

425 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/29 14:15:24.net
>>120

というか、
∞+∞+1 という表現をする時点でだめだろう

426 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/30 10:41:25.net
あなたの脳力
運動神経
96
89
記憶力

0
64
反射神経
71
81
判断力
0
47
集中力
44
116
持続力
87
75
正確性
78
106


※青いグラフは現在の平均

あなたの総合脳力
E+++ 376 p


※現在の平均 C+++ ( 578 p )

分析結果
あなたはブタと同等の脳力を持っています。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。

所詮俺はニート予備軍か・・・。

427 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/30 18:40:20.net
>>424
18画

428 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/31 04:01:59.net
すみません。
>>82って今でも解けますか?
>>240のトップページとか変わってませんよね?

429 :428:04/12/31 04:11:21.net
ごめんなさい!なんでもないです。

430 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/31 04:43:42.net
>>414-417
解説キボン!お願いします。

431 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/31 12:50:47.net
一円
五円
十円
五十円
□円
五百円
野口英世さん
(紫式部さん)
樋口一葉さん
福沢諭吉様

432 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/01 04:11:14.net
なるっ!ありがとう!
福沢諭吉だけ「様」付きなのがワロタ

433 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/09 22:09:43.net
年明けてからやっと初挑戦

運動神経 207/90
記憶力 148/63
反射神経 148/81
判断力 111/48
集中力 431/118
持続力 119/76
正確性 366/109

S+36 1530 p
あなたは聖徳太子と同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。

年齢も書いた方、比較しやすいんでしょか。19歳 男性。


434 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/14 17:00:27.net
あなたの脳力
運動神経 124/89
記憶力 149/62
反射神経 97/80
判断力 120/47
集中力 207/117
持続力 107/75
正確性 176/107

あなたの総合脳力
S+9 980 p

※現在の平均 C+++ ( 577 p )

分析結果
あなたはヘレン・ケラーと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。

おまえら凄過ぎ。超人ですか?

435 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/14 17:01:37.net
ちなみに↑30才男性です。

436 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/15 00:11:13.net
運動神経
43
89
記憶力

29
62
反射神経
69
80
判断力
97
47
集中力
55
117
持続力
62
75
正確性
29
107

あなたはイヌと同等の脳力を持っています。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。

平均よりは上だろうと信じてた21歳男性。
でも
・物忘れがひどく
・行動が雑
・反応が鈍い ってのは心当たりあるんだよな・・・
試験の成績と有能無能はあんまり関係ないって痛感した。。。

437 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/15 12:43:47.net
マウス変えたので挑戦。

運動神経 216/89
記憶力 190/62
反射神経 182/80
判断力 210/47
集中力 294/117
持続力 167/75
正確性 300/107

総合 1559(S+37)
平均 577(C+++)

あなたはシーボルトと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
瞬時の状況判断で優れた力を発揮するようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。


438 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/21 14:27:43 .net
ttp://to.ur.to/test/massage-file1.avi
ttp://to.ur.to/test/massage-file1S.avi
ttp://to.ur.to/test/massage-file2.avi
ttp://to.ur.to/test/massage-file3.avi

439 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/22 17:33:20 .net
やってみた

運動神経 184/106
記憶力 170/70
反射神経 112/85
判断力 165/68
集中力 185/132
持続力 156/89
正確性 224/129

総合 1169(S+19)
平均 679(B+++)

あなたはチャップリンと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。

・・・らしい

440 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/23 05:55:56 .net
運動神経
231
106
記憶力

72
70
反射神経
78
85
判断力
175
66
集中力
472
133
持続力
125
88
正確性
418
129


※青いグラフは現在の平均

あなたの総合脳力
S+38 1571 p


※現在の平均 B+++ ( 677 p )

分析結果
あなたはノーベルと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。


幼児から、数分で大出世した!!
はじめ、ルールが良く分からなかったから
文章読解力が無い気がする・・・
あと、集中力だけ以上に高いのが気になる。
まさか・・・・

441 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/23 18:28:02 .net
こう歴史上の人物の名前がポンポン出てくると全然信憑性が無いな。

442 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/23 20:13:14 .net
そこに関しては、回答者の大多数が真剣に見てない(と思う)から、いいんじゃまいか?
自分は>433だけど、この文が聖徳太子にあてはまる気はしない(笑

443 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/23 22:02:55 .net
今さらだけど、
7は↑ 、35は M
が正解でしょ、普通は。
このようなどっちでも取れる
問題をだす会社はDQNじゃないか?

444 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/23 22:07:31 .net
そう思えば採用通知が来ても断ればいいだけだろ? まあ来ないんだろうけど。

445 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/28 21:02:20 .net
あなたの脳力
運動神経
247
99
記憶力

136
66
反射神経
148
82
判断力
232
57
集中力
239
128
持続力
176
82
正確性
298
121


※青いグラフは現在の平均

あなたの総合脳力
S+33 1476 p


※現在の平均 B+ ( 635 p )

分析結果
あなたは司馬遷と同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。


まぁまぁですね。

446 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/28 22:51:55 .net
なんだここのスレ   つまらん

447 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/28 23:15:24 .net
そりゃほとんど、例のサイトで良い結果を出した人が書き込むからね。

せっかくだから就職に役立ちそうな問題
「やあ、A君、○○国での営業はうまく行ってるかな」
「部長〜聞いてくださいよ、ここの住民は未だ裸足で生活してるんです」
そう、彼は○○国にて靴の営業を任された社員なのです。
「靴ってのは、履く人がいるから売れるってのに、そもそもここじゃ靴の概念が無いんです。部長〜どうしましょう〜」
「A君、××××××××××××××じゃないか?」

さて、困り果てたA君に対し、部長が示した打開策とは?
文字数などは気にせず、自由に答えてください。

448 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/28 23:47:15 .net
>>447
それ有名じゃないか?

449 :447:05/01/28 23:59:27 .net
すンげえ有名だと思う

450 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/29 00:43:00 .net
>>189超気になる
ほんとにできるの?もっとヒントプリーズ

451 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/29 01:29:30 .net
>>450
本当にできますよ。
勝手に189に代わってヒントを。
最初は4枚づつ載せます。

452 :451:05/01/29 03:36:09 .net
すいません、>>189だけみてレスしてました_| ̄|○
最初4枚はもう出てましたね・・・
ヒントは
最初の4枚づつ載せた後は、
吊りあった場合は載せなかった4枚から捜す→ヒントいらなそう
吊り合わなかった場合→>>193に殆ど答えががが・・・・

453 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/30 01:20:14 .net
>>447位有名なのを聞かれたらボケのセンスを問われてると思った方がいいのかな


454 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/30 03:10:53 .net
結局448が正解?

455 :447:05/01/30 22:54:37 .net
>>453

じゃあ、そうしましょう;

模範解答
「A君、ところで や ら な い か ?」

456 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 02:24:43 .net
iq模試
http://members.goo.ne.jp/home/seifar0111

457 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 02:53:02 .net
>>452
最初五枚なら最短で二回でおk

最初五枚ずつ乗せる。つりあったら残り二枚を天秤にのせ終了。
どちらかが傾いたらその五枚から二枚ずつ乗せる。つりあったら残り余った一枚で終了。
どちらかが傾いたら傾いた方の二枚を天秤に乗せて乙。

答えみないで五分くらいで思いついたがダメか?

458 :457:05/02/02 03:01:17 .net
>>457のやり方だと、ダメなパターンあるな…ごめん

459 :450:05/02/02 11:44:00 .net
>>193見てやっと理解した。
でも193の最初釣り合わなかった場合
> {H1,H2,L1,L2,L3}と{標準の4個とL4}を比べる。(2回目)
> 左が重かった場合はH1,H2,L1の内どれか→H1,H2を比べ(3回目)重かった方、釣り合ったらL1
ここL1じゃなくてL4じゃないの?L1じゃ変だと思うんだけど


460 :458:05/02/02 14:12:38 .net
ていうか、どのくらい重いか表記がないから、三回じゃ無理じゃん。軽いもしかり。
結局ダメなパターンあるじゃん。何これ

461 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 14:22:24 .net
>>457
ダメもダメ。ダメ杉

462 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 16:59:49 .net
こんな感じかな

説明のために12個の玉に1から12までの番号を振る.
まず,1・2・3・4と5・6・7・8をのせる(1回目).

1回目でつりあった場合)
9・10・11・12の中のどれかが偽物.
9・10をのせる(2回目のア)

 2回目のアでつりあった場合)
 11・12のどちらかが偽物.
 9と11をのせる(3回目のA)

  3回目のAでつりあった場合)
  12が偽物

  3回目のAでつりあわなかった場合)
  11が偽物

 2回目のアでつりあわなかった場合)
 9・10のどちらかが偽物
 9と11をのせる(3回目のB)

  3回目のBでつりあった場合)
  10が偽物

  3回目のBでつりあわなかった場合)
  9が偽物

463 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 17:01:58 .net
1回目でつりあわなかった場合)
1・2・3・4・5・6・7・8のうちどれかが偽物.
またこのとき傾いた方向(右か左か)を記録しておく.
1・2・5と3・4・9をのせる(2回目のイ)

 2回目のイでつりあった場合)
 6・7・8のどれかが偽物.
 6と7をのせる(3回目のC)

  3回目のCでつりあった場合)
  8が偽物.

  3回目のCでつりあわなかった場合)
  1回目と同じ方向に傾いていれば7が偽物.
  1回目と違う方向に傾いていれば6が偽者.

 2回目のイでつりあわなかった場合)
 1回目と同じ方向に傾いていれば1・2のどちらかが偽物.1と3をのせる(3回目のD)
 1回目と違う方向に傾いていれば3・4・5のどちらかが偽物.3と4をのせる(3回目のE)

  3回目のDでつりあった場合)
  2が偽物

  3回目のDでつりあわなかった場合)
  1が偽物

  3回目のEでつりあった場合)
  5が偽物

  3回目のEでつりあわなかった場合)
  1回目と同じ方向に傾いていれば3が偽物
  1回目と違う方向に傾いていれば4が偽物

464 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 17:05:22 .net
>>460
偏差がどのくらいあるかは関係ないね

465 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 17:35:16 .net
>>464
ごめんなさい…浅はかな考えで発言してました。すいません

>>462-463
説明乙です。ありがとうございます。


俺、IQどうこうより人としてどうか。が問題でしたね。スレ汚して申し訳なかったです_| ̄|○

466 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/03 21:59:47 .net
447の真の答えは何
遠い昔に聞いたけどもう忘れちゃった

467 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/04 16:03:28 .net
あなたの総合脳力
S+53 1875 p

468 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/04 18:21:05 .net
>>189って重いか軽いかも答えなくちゃいけないんじゃないんですか?

469 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/04 18:23:10 .net
問題に書いてあるだろ
>どのコインが他のコインより軽いか重いかを判別してください。

470 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/04 18:39:57 .net
1回目12枚を6:6にして乗せる
2回目重い方を残し3:3で乗せる
3回目2枚選び乗せる
均等だったら余りの1枚が重さが違う
こんなやり方じゃダメなの?
てかガイシュツ?

471 :470:05/02/04 18:43:59 .net
どのコインが他のコインより軽いか重いかを…ry
見逃してたorz
スレ汚しスマソ

472 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/07 15:01:07 .net
>447
実際に就活でこれ聞かれたことあったぞ
「あの、この問題は普通に解答していいんですか?」
「? どういう意味ですか?」
「いやその、この問題前に聞いたことあるし、有名な話だから普通の正解をそのまま言うのはかえって良くないんじゃないかと思いつつ
 でもそれで独創的な事言ったら模範解答を思いつかなかったと思われそうで・・・」
「で、貴方はその『独創的な回答』とやらを何か一つでも思いついたのですか」
「これから考える所です」
「ではどうぞゆっくり考えてください。それで満足したらとっとと帰ってください」
「運が良かったな、アイディア切れのようだ」
「帰れよ」

ほんの少しだけ脚色しているけど概ねこんな感じになった。


473 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/07 15:05:45 .net
今後はその文章能力を武器にしたまえ

474 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/09 03:11:55 .net
本当の模範解答キボン

475 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/09 03:29:22 .net
ググれ

476 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/09 23:21:11 .net
検索ワードは

477 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/10 00:36:58 .net
答えを聞く前にまず自分でいろいろ試す
それで見つからなかったら,試した組み合わせを書いて改めて質問する

478 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/13 02:06:37 .net
>>419
合計が A 奇数 B 偶数

479 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/13 05:10:22 .net
靴がないから売れるんですよ

480 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/15 00:24:15 .net
>>478
それはどういったクイズ?

481 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/19 17:36:52 .net
靴の模範解答はなんなんだろう。
オレの答えはガラスの破片をそこら中にばら撒くこと。

482 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/21 12:52:47 .net
「靴下も一緒に売ればいいじゃないか」
オッシャレー

483 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/21 23:20:21 .net
>>189>>451

[12345678abcd]
1回目…1234−5678

if(1234>5678)…abcd標準が確定
2回目…12356−4abcd
if(12356>4abcd)…123のどれかが重い→3回目に1−2を比べて重い方or釣り合えば3
if(12356=4abcd)…78のどちらかが軽い→3回目に7−8を比べて軽い方
if(12356<4abcd)…4が重いor56のどちらかが軽い→5−6を比べて軽い方or釣り合えば4

if(1234<5678)
上と同じような方法で測定

if(1234=5678)…12345678標準が確定
2回目…abc−123
if(abc>123)…abcのどれかが重い→3回目にa−bを比べて重い方or釣り合えばc
if(abc=123)…dが軽いor重い→3回目にd−1を比べればdが重いか軽いか解る
if(abc<123)…abcのどれかが軽い→3回目にa−bを比べて軽い方or釣り合えばc


これであってます?


484 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 01:11:29 .net
シラネ

485 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/28 09:12:48 .net
運動神経
360
90
記憶力

153
62
反射神経
139
80
判断力
379
45
集中力
151
121
持続力
312
76
正確性
341
110


※青いグラフは現在の平均

あなたの総合脳力
S+51 1835 p


※現在の平均 C++++ ( 584 p )

分析結果
あなたはシェイクスピアと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。

マウスの精度がわりぃ・・・

486 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/03 10:58:12 .net
だから靴の答えは479だって
普通の答えだよな

487 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/03 15:28:45 .net
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● ) へー
   ‘∀’

488 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/10 02:08:11 .net
いまさらって感じだけど>>82の隠しページ未だに行けない・・・。
真ん中の文字列のさすものは分かったんだけど、それをどう解釈して
入力するかがさっぱりだあああ。
二進数とか関係あるんですか?ほぼ答えみたいなヒントきぼん。

489 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/10 03:14:48 .net
>>488
>>281-285がほぼ答えみたいなヒントになってると思うが…

490 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/10 04:17:27 .net
真中のやつ、何が書いてあるのかさっぱりだから諦めた
別スレのImagePuzzleでも苦労したんだが、やはりモニター買い換えないとな・・・
残り4つは解けたから重ねてみたが何だかわからんしw
ちなみに画像を右クリ→コピーでペイントに貼れるのな

491 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 01:10:59 .net
0010010101110101 0101011010100110 1010011010101101 0100001110001010 1011100111100001 011

これをどう入力欄に打ちこめと?

492 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 01:17:09 .net
>>491
>>281-285を意味がわかるまで読め

493 :491:05/03/11 05:39:28 .net
最後の001はどうする?

494 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 05:49:05 .net
>>493
なるほど、「ひだりから2ばいと」の意味がわからないということか。

1バイトというのは8ビット=「2進数の8桁」のことを指す。
「左から2バイト」ということは「2進数の左から16桁」という意味。

495 :491:05/03/11 06:33:56 .net
あぁ、なるほど。
で、その16桁をそのまま打つ?十進数に変換する?

496 :491:05/03/11 06:51:29 .net
↑どっちでやっても何も起きない・・・・・orz

497 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 08:00:22 .net
>>496
もうその時点で明らかに釣り臭いんだが…
これでダメだったら完全に釣りとみなす。

「0010010101110101」(「」は含まない)をコピペして入力欄に入れろ。

498 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 08:02:52 .net
>>496
あなたのおかげで四枚目獲得できた
真ん中の暗号の解読はできなかったんだけどね
解読はどうやるの?

499 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 08:05:58 .net
一番右がわからないよ〜

500 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 08:15:33 .net
あ!わかった!
全部そろったありがとう
でも重ね合わせられないOTR

501 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 08:38:10 .net
>>82さん
やっとゴールできますた
おやすみなさい

502 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 08:53:37 .net
>>498
>>491のひだりから2ばいと

503 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 13:33:32 .net
一番右のヒントキボン

思いがけない所ってどこよ…

504 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 13:46:15 .net
>>503
ブラウザには通常見る大きな部分以外にもページの情報を表示する場所はあるわけで

505 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 14:43:18 .net
>>504
サンクス!
解けたよ

506 :491:05/03/12 09:55:03 .net
>>497
やっとできたぜ、サンクス。
何がいけなかったんだろうか。。。

507 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/12 11:53:37 .net
>>506
あなたのあたま

508 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/12 17:27:57 .net
上の方で、能力測定結果のコピペが多くて、
うんざりしてたら、>>418を見て笑った。


509 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/03/21(月) 23:31:45 .net
AさんとBさんが一つの仕事をしています。
その仕事はAさんが一人ですると1時間かかります。
Bさんがその仕事を一人ですると2時間かかります。
さて、AさんBさんが一緒にその仕事をすると何時間かかりますか?

解答
 AさんとBさんがお喋りに夢中になり3時間かかりますた。


510 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/10(日) 20:50:59 .net
age

511 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/13(金) 22:41:03 .net
age

512 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/15(日) 00:00:31 .net
>>65
2が幾ら考えても判らないなあ・・・・
答えが無い問題なのかな

513 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/15(日) 22:00:53 .net
私には>>278も判らない。
どういう答えを求めているのだろう。

514 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/16(月) 00:56:56 .net
>>119
の問題の答えがすごく気になるんだけど
>>155
の画像保持してる人いないかな

515 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/16(月) 01:59:13 .net
>>514
かまぼこの真ん中を四角く、くりぬいた形

516 :ウーロン:2005/05/16(月) 03:18:05 .net
えっそうだったか。

だったな・・・

517 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/17(火) 04:38:38 .net
>>209
やっと解けた
スッキリした

518 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/17(火) 18:01:26 .net
>>515
ありがとー

519 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/23(月) 00:11:09 .net
>>513
わからんけど、電柱は地面に突き刺さってるので、立っているのは0とか。

520 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/23(月) 00:37:24 .net
>>519
わはははは!
なるほど、確かにレッサーパンダの風太君みたいに
ちゃんと自立してるのは1本もないわな。

521 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/25(水) 00:32:52 .net
あなたの通っている大学で一年間に使われているシャープペンシルの本数
今日12時から13時の間にご飯を食べている人の数

を聞かれたが似たようなもんだと思う
答えよりも見積もり思考の筋道がしっかりしてるか聞きたいってやつ

522 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/07(火) 00:37:35 .net
>>521
上は何となく適当な事言えそうだが下は…難しいな
って、それ面接で唐突に聞かれたら絶対無理

523 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/07(火) 00:41:15 .net
>>521
模範解答プリーズ

524 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/07(火) 01:24:51 .net
前半は普通に
大学の1学年の人数
シャープペンを使っている頻度
(ノートはいつもシャープペンでとる派/ほとんどボールペン派etc.)
職員も考える
一本の芯をどのくらいで使い切るか

などなど考慮して概算。

後半は自分でもしどろもどろになった回答だから書きたくないが
(質問されたのが日曜だった)
日本人で、という限定がついたので
国内の人口を勤労世帯、子供世帯、老人世帯に分けて

勤労世帯を日曜勤務組と休日組と分けたり
(休日組はよくわからんが、勤務組は日曜営業する人だから
接客業が多そうだし、それなら一斉にご飯に出かけるというより
交代で食事に行くだろうなあとか)

子供世帯をレジャー組と在宅組で分けたり
(外食@レジャーでピーク時を避ける人がどのくらいいるかなあとか)

老人を施設にいる人と自宅にいる人で分けたり
(施設って食事の時間決まっていそうだなあとか)

いろいろやって8〜9000万人くらいじゃないかと答えた。
ほとんどうろ覚えな知識をこねくり回したような回答だった…
模範解答は知らん。

525 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/07(火) 20:17:09 .net
ぬるぽ

526 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 00:19:59 .net
>>525
がっ

527 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/28(火) 04:32:35 .net
運動神経
63
92
記憶力
185
64
反射神経
53
86
判断力
91
47
集中力
144
128
持続力
97
74
正確性
87
115

あなたの総合脳力
A+ 720 p


※現在の平均 B ( 606 p )

分析結果
あなたは織田信長と同等の脳力を持っています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。


集中してみたけど、信じられないほど眠たいです。
(さっきからコップ落としたり割ったりふらついたりしてるし)
こんど挑戦するわなこれ

528 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/28(火) 04:35:22 .net
>>527
挑戦するのはいいけど報告はもうしないでね

529 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/05(火) 01:53:09 .net
◇ IQが低い?

昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑
をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。
(昨日サイトに載せた資料では、p.7です。)
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが
必要だと考える。」とあります。

表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。
B層は、IQが低い層に位置づけられています。

B「小泉内閣支持基盤

  ・主婦層&子供を中心
  ・シルバー層

  具体的なことはわからないが、
  小泉総理のキャラクターを支持する層
  内閣閣僚を支持する層」

「スリード社」で簡単検索
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/l50


530 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/16(土) 22:19:52 .net
>>119の答えが>>155に出てるみたいだけどもう見れない。
答えが気になるので誰か再うpお願いします。


531 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 00:56:35 .net
>>530
>>514-515

532 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 02:40:29 .net
>>531
そのレスは読んだんですが、いまいちピンとこないんです。

533 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 04:46:34 .net
>>532
1,かまぼこを買ってくる
2.パッケージを剥く
3.板を外す
4.真上から見たときに正方形になるように長さをカットする
5.真上から見たときに回になるように、真ん中に四角い穴をくり抜く
6.横から見る
7.凹に見えることを確認する

534 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 11:41:59 .net
530じゃないけど、やっとわかった…アリガト

535 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 17:00:43 .net
きれいな凹型になるにはかまぼこ曲線じゃないような気がするんだが
(かまぼこの曲線だったらへっこんだ部分がわずかしかつくれない)

イラストがかけないので座標で表すと
A(0,0)、B(1/4,1/2)、C(1/2,1)、D(3/4,1/2)、E(1,0)を通る曲線で
(奥行き省略)BDを通るようにくりぬくときれいな凹型になるんだろうけど、
なんかうまい曲線が思いつかない。



536 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 17:05:18 .net
…なんとなくサインカーブあたりを使えばいいかも。

537 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 00:38:09 .net

      /⌒\
     /    ヽ
     /     ヽ
    /      ヽ
   ノ       \
  /          \
/             \
    
こんな曲線じゃん?

538 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/25(月) 05:19:37 .net
>>301と同じ状態に陥っている・・・。

539 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/04(木) 02:59:03 .net


540 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/21(水) 15:29:59 .net
あげとく

541 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/22(木) 14:21:45 .net
ビリヤードの球八つの中にひとつだけ重いのがあります
天秤を二回使って見分けてください

542 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/22(木) 16:13:26 .net
>>541
2回じゃなくて3回まで使わせて下さい…orz

543 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/09/22(木) 16:23:51 .net
>>541
わかった。
でも、まだ早いか。目欄に書こう。

544 :まちこ:2005/09/22(木) 19:58:39 .net
まず三つずつはかって等しかったら残り二つ同士をはかる。等しくなければ重い玉を含む三つのうちの二つで計る。 わかりづらい

545 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/23(金) 00:35:56 .net
>>541
この問題、よく見るけど8個ってところがポイントなんだよな
9個という形もあるけど、9個ならなんとなく3個ずつのせる事に気付いてしまい
そのまま正解出しちゃう人も多い
8個だからこそ論理的に考えられない人は2個ずつ乗せたり、4個ずつ乗せたりしてしまい
きちんと考えなければ正解にたどり着けない良問になる

546 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/25(火) 19:08:04 .net
541を改変して
ビリヤードの球八つの中にひとつだけ重さが異なる球が一つあります
天秤を三回使って見分けてください。

547 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/29(土) 12:03:12 .net
>>546
球にA〜Hの名前を付け、天秤の両側にABCとDEFをのせる。
ABCとDEFがつりあわなかった場合は、2回目にADとBEを乗せる。
1 ABC=DEFの場合、偽候補はGとH。
2 ABC≠DEF・AD=BEの場合、偽候補はCとF。
4 ABC>DEF・AD>BEの場合orABC<DEF・AD<BEの場合、偽候補はAとE。
3 ABC>DEF・AD<BEの場合orABC<DEF・AD>BEの場合、偽候補はBとD。

偽候補が2つに絞られたら、天秤の両側に本物1つと偽候補の片方をのせる。
つりあわなければ乗せたほう、つりあえば乗せなかったほうが偽者。



548 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/29(土) 14:48:03 .net
何故1243なのかと小一時間

549 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/29(土) 18:10:26 .net
何故1243なのかと小一時間

550 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/11/12(土) 17:17:59 .net
みんな頭イイんですね…_| ̄|〇

551 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/07(水) 22:02:08 .net
あげ

552 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/13(火) 16:36:49 .net
>>396
測定結果

あなたの脳力
運動神経
126
90
記憶力

98
66
反射神経
126
84
判断力
0
46
集中力
252
134
持続力
98
74
正確性
219
116


※青いグラフは現在の平均

あなたの総合脳力
S+++++ 919 p


※現在の平均 B ( 610 p )

分析結果
あなたはイチローと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。




553 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/01/05(木) 22:23:51 .net
平均年収ランキング
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm


554 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/02/16(木) 01:55:23 .net
age

555 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/02/16(木) 04:23:19 .net
>>119が一連の流れを見ても全くワカリマセン!

556 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/02/16(木) 05:19:58 .net
>>82
全部解けるといけるページ消えてないですか?
ってか、真ん中の問題はこのスレに答えが書いてあったからわかったけど、
今だに暗号自体は理解できない・・・
あれってどういう事なの?

557 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/02/16(木) 06:06:37 .net
>>556
解けたのか!すごい!

558 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/03/22(水) 11:42:20 .net
売切御免! グローリームック“IQウイナー”(グローリー出版)の簡単なIQクイズに応募、正解者の中から抽選で100名にそれぞれ一万円が当たるです。


559 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/03/25(土) 02:09:32 .net
まなさんってなに?

560 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/03/25(土) 02:14:00 .net
まなさんの話を探せ

561 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/03/25(土) 02:43:02 .net
>>560
まなさんが神様だってことはわかったが、
ここからどうすればよいかわからない

562 :560:2006/03/25(土) 03:00:46 .net
もう、眠いので寝ます
>>556
上下に見比べるとわかるとおもいます

563 :560:2006/03/25(土) 11:39:13 .net
やっとわかりました。
まをクッリクするのですね

564 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/05/14(日) 21:51:46 .net
age

565 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/05/17(水) 11:33:55 .net
>>396
あなたの脳力
運動神経 133
記憶力 89
反射神経 87
判断力 107
集中力 197
持続力 99
正確性 191

あなたの総合脳力
S+++++ 903 p

やりなおすつもりはないが、流石にここの住人レベルには及ばないようだ。
精進、精進。

566 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/06/22(木) 19:28:49 .net
運動神経
221
91
記憶力

154
61
反射神経
170
83
判断力
180
42
集中力
292
137
持続力
137
72
正確性
306
119


※青いグラフは現在の平均

あなたの総合脳力
S+33 1460 p


※現在の平均 B ( 605 p )

分析結果
あなたは司馬遷と同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。


中2の弟の結果がこれだ。
自慢げに書き込むの止めれ

567 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/06/22(木) 23:48:56 .net
A++ 750 p だた
やっぴー

568 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/03(月) 15:19:14 .net
>>521の会社俺も受けた。
面接で社員がDQNだと思った・・・

569 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/03(月) 19:48:42 .net
うんこぶーりぶり

570 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/04(火) 20:44:02 .net
これ理系?理系だといってくれorz

571 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/05(水) 03:14:44 .net
理系

572 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/14(金) 05:01:13 .net
>>7
がわからない・・・
両手を上にあげるイメージってなんのこと?

573 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/14(金) 08:30:17 .net
グリコ

574 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/14(金) 18:28:01 .net
>>573
どういう意味ですか?マジ分からないです。

575 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/14(金) 18:52:28 .net
>>572 >>574
・・・・・貶す訳じゃないんだが、さすがにちょっと頭が固くはないか?


| ↑ T Y |


ちょっと鏡の前に立ってさ、直立不動の状態から、両腕を横に45度ずつ持ち上げてみなよ。



576 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/15(土) 18:50:42 .net
ある男が悩んでいました。たまたま通りかかった私はその男に話を聞くと、その男は言いました。
「ここの店の人に、この先は盗賊が出るから危ない、全財産を預けておいたほうがいいよ。
と言われたので今もっている5万円を預け、今そのお金を返してもらおうとしたが
そんなのは知らないととぼけられた」
私は彼にこう言いました。
「私が今から店に入って、しばらくしたら合図をするので合図が聞こえたら
店に入ってきてお金を返してくれと言うといい」
合図が聞こえたので男が店に入ると、店の人はすんなり1万円を返してくれました
男がとった方法は何でしょう?

※私と店の人は初対面
※私はただのおっさん
※合図は別になんでもいい(セキとか)

577 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/15(土) 21:17:30 .net
金返せと言ったのだろうがなぜか全額返ってきてないね

578 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/15(土) 22:34:00 .net
うわ、1万じゃなくて5万でした

579 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/15(土) 22:35:02 .net
またあげてしまった・・・

580 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/15(土) 23:04:46 .net
島田伸介のPQがなんちゃらとかいう番組でやってた

581 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/16(日) 09:47:10 .net
企業的には、盗賊が出るよーな物騒な地域には、日本円を持って逝かないよーにしよう

582 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/18(火) 21:09:51 .net
>>576
男の特徴を説明して、こいつが偽札犯だという。

583 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/19(水) 13:16:29 .net
男がとった行動なら、合図で中に入り「預けた金を返してくれ」と言う。

584 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/19(水) 20:31:41 .net
俺さー、100マソ程預けたいんだけど。

585 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/20(木) 01:15:25 .net
おたく、預けた金ちゃんと返してくれるか心配なんだよねー。

586 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/21(金) 12:29:43 .net
公園に動物がいます。
名前は○○○○です。
さてなんて動物?

587 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/21(金) 13:09:42 .net
人減

588 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/22(土) 07:26:53 .net
>>584
正解

589 :こやし玉 ◆UWAAAAAA.. :2006/07/22(土) 17:45:34 .net
ねーねー
こんな問題がいっぱいあるスレ知りませんか?
まじで就活においてこうゆうの知っといたほうがいいですか?
っていっても頭良くないので自分では丸暗記しかできないけど…
しっておいたほうがいい問題ってあります?知ってたら
ぐっと就職がラクになる問題教えて下さい



ラクなんてないのかなぁ…

590 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/22(土) 18:59:41 .net







591 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/22(土) 19:49:22 .net
ねーねー ←
コレがいただけないな。

だからと言ってなにか代わりに考えろったら、なんというか、
イイものが出てくるわけでもないので、えーと、その、
すみませんでした。
きりんさんが好きです。

592 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/24(月) 22:15:26 .net
オイオイ、いくらなんでも
れいせつをわきまえなきゃ
もうすでに
スレの主旨とは違って
きてるみたい
だし


593 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/07/24(月) 23:05:07 .net
>>592これはヒドい

594 : ◆0fSQB6GAyY :2006/08/12(土) 23:53:06 .net
>>396
運動神経
218
94
記憶力
97
61
反射神経
141
81
判断力
142
38
集中力
417
145
持続力
88
72
正確性
373
127

あなたの総合脳力
S+33 1476 p

※現在の平均 B ( 618 p )

あなたは司馬遷と同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。



595 :594 ◆0fSQB6GAyY :2006/08/13(日) 00:00:44 .net
>>445
>>566
同じ「司馬遷と同等」なのに最後のコメントが違うこともあるんだな。

596 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/12/05(火) 14:26:47 .net
>>164
法的式紙に書けば間違えるはずもないんだが、
500がチラツイテ、思考を妨害するのか、瞬時に頭に浮かばないなぁ

597 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/12/06(水) 20:23:24 .net
東京工業大学  卒業生1300人
2006年度入社予定  東工大新聞調べ
(参考:慶應義塾大生の卒業人数は7800人)

49 トヨタ自動車
38 日立製作所
35 キヤノン 
29 富士通
27 東芝
23 本田技研工業
22 富士写真、ソニー
21 NTTデータ
20 NEC
19 三菱重工、  
15 デンソー  
14 ブリジストン、三菱電機、シャープ、リコー、石川島播磨重工
13 東京電力
12 大日本印刷、NTT東日本、東レ、インクス   
11 JR東日本  
10 松下電器
----------------------------------------------------------------------
  ここまでで467人 東工大卒の3人に1人が上記大企業へ就職
----------------------------------------------------------------------
 9 旭硝子、NTTコミュニケーションズ、大和総合研究所、中外製薬、日本IBM、富士ゼロックス、三菱化学  
 8 野村総研
 7 凸版印刷、ファナック、リクルート
 6 NTTドコモ、旭化成、新日本石油、新日本製鐵、大成建設、竹中工務店、日揮、清水建設、富士通研究所、セイコーエプソン
 4  電通、日本テレビ、ゴールドマンサックス、キーエンス
 2  フジテレビ、Google、博報堂、

598 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/12/10(日) 22:01:38 .net
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367438.jpg

599 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/15(月) 04:56:01 .net
結局まなさんの話しは何処にあるんだ?
もう答え教えてくれ

600 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/17(水) 15:50:15 .net
法的式

601 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/04(日) 18:10:17 .net
まなさんのはなし消えてるくさい

602 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/07(水) 04:46:21 .net
まじか
必死に探して損した

603 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/08(木) 02:00:15 .net
>>30
つうか
「ボードを埋める」
ってナニ?

とかは思わなかったのかな。

自分的には
なんとなく敷き詰めて正方形にすんのかな、、、
という想像はつくけど気になる。はっきり言ってくれないと。

604 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/18(日) 22:20:46 .net
344 :richardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:29:24 ID:9T1zZMM4
ユダヤ商法。だめだこりゃ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200702/article_12.html

ユダヤ権力は自ら引き起こした911テロにより、株価を暴落させ、2001年9月12日の東京市場で、日経平均1万円割れ
した日本株を買い漁った。これを、世界規模のユダヤ・インサイダー取引という。

また、それ以降は、飼い犬の小泉・竹中を使って意図的な緊縮財政を行わせ、不況を演出し株価を凋落させた。金融
恐慌を恐れて日本人が株式市場を敬遠していたさなか、ユダヤ人たちは底値で日本株を買いまくった。2年後、景気を
回復させて株価が反騰し、ユダヤ人はぼろもうけした。

また、りそな銀行については、小泉・竹中に「救済しない」と示唆させて、株価を暴落させておいて、ユダヤ人だけが底
値で買い漁り、竹中に急遽、2兆円の政府救済策を発表させて、株価を大反騰させた。ユダヤ人丸儲けである。

この手口で、日本の優良企業の株は、底値でユダヤ人たちに買い込まれた。いつのまにか、大手企業の株の3-6割を
ユダヤ人が所有する事態となった。

外国人持ち株比率が高い企業 (ごく一例に過ぎない。)
1 オリックス 54.6 (15.3)
2 HOYA 54.4 (7.6)
3 ヤマダ電機 51.7 (6.1)
4 キヤノン 50.9 (3.5)
5 クレディセゾン 50.8 (10.8)
6 ドン・キホーテ 48.5 (15.1)
7 日東電工 47.7 (6.6)
8 ローム 47.2 (▲0.9)
9 メイテック 46.5 (11.4)
10 塩野義製薬 45.6 (2.1)

605 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/18(日) 22:21:24 .net
345 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:30:42 ID:9T1zZMM4

ユダヤ支配となった企業には、過酷な「配当金」捻出が強要される。四半期ごとに業績を評価され、とにかく利益を出し
て配当するよう大株主のユダヤ人から指示される。結果、これらの半ユダヤ企業は、異様に高い配当を行う。

06年3月期の大幅増配企業の例

企業名・・・・・・・1株配当・前期・・外国人持ち株比率

野村ホールディング・48円・・ 20円・・38.8%
オリックス・・・・・90円・・ 40円・・60.3%
住友商事・・・・・・22円・・ 11円・・35.7%
信越化学工業・・・・35円・・ 20円・・36.8%
三菱商事・・・・・・30円・・ 18円・・33.4%
エーザイ・・・・・・90円・・ 56円・・36.2%
ファナック・・・・・62円・・ 45円・・45.1%
オムロン・・・・・・30円・・ 24円・・36.8%
アドバンテスト・・・70円・・ 50円・・36.4%

ユダヤ人たちは、企業の5年、10年先には興味がない。今、儲かるかどうかしか眼中にない。よって、これらの企業は
中長期的投資計画が組めない。研究開発資金を配当に回させられる。企業の将来性が削がれる。だが、ユダヤ人
たちには、なんの関係もない。自分たちに利益になると分ければ、単純に保有株を売り払う。安定株主なんて、演じ
る積もりはさらさらない。株売却後は、その会社がどうなろうと知ったことではない。

606 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/18(日) 22:22:13 .net
346 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:31:24 ID:9T1zZMM4
ま、こんな形で、日本はユダヤ人のマネーゲームの会場と化し、日本人は必死に働いて、ユダヤ人に搾取される立派
な役割を果たしているわけです。さらには、今後は、残業代カット合法化も実現し、サラリーマンの残業代がなくなった
分、企業の業績を上げ、株主のユダヤ人の懐を暖かくするわけです。その分、サラリーマンの家計が疲弊する。一方
で、5月からの三角買収解禁により、ユダヤ企業は、国内に作った子会社を経由して、日本の優良企業をどんどん
敵対買収できるようになる。(買収の対価として、本社の株を使えるようになる。)米欧の本社の株価は総じて、日本
企業の株よりはるかに高いので、本社の株をほんの少し差し出せば、日本企業なんて、簡単に乗っ取れる。はい、
これにて、美味しい日本企業は、次々にユダヤ化。日本人は皆奴隷化。

こう言った一連のユダヤ売り渡し売国作戦を進めてきたのが、小泉・竹中・安倍の朝鮮・部落連合。ユダヤ人は、
反日マイノリティーかくれ朝鮮人と部落を使って、日本からの略奪作戦を敢行中なのである。

ところが、その反日マイノリティーが支配する統一教会自民党と創価学会公明党が、我が国の政権政党なのである。
従って、駄目だコリャである。

あ〜自棄酒が旨い。

607 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/28(水) 11:14:04 .net
私は〜です
を50個ぐらい答えよってあった

608 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/02(金) 21:37:00 .net
>>607
それは心理テストです

609 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/04(日) 05:41:17 .net
>>599
>>601
えーやっぱりー!?
クイズじたいは解けてるのにまなさんが見つからなくて
アホみたいなページくまなく見ちゃったよ〜
大損した

610 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/06(火) 23:38:12 .net
今日あなたが歩いてきた道にあった歩道橋、そこから見た東西南北
を指摘せよ。
      分 か り ま せ ん で し た

611 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/09(金) 23:38:02 .net
運動神経
343
103
記憶力
89
66
反射神経
137
90
判断力
238
55
集中力
552
160
持続力
196
76
正確性
559
142


あなたの総合脳力
S+65 2114 p

現在の平均 B++++ ( 692 p )

分析結果
あなたは神様と同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。




612 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/10(土) 10:48:20 .net
>>610
近所に歩道橋がない件について

613 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/11(日) 23:23:55 .net
いや、問題出される前にそこ通って会社まで来た話しちゃってさ。
自分、あほヅラであっちかな?こっちかな?って空中で手をヒラヒラさせちゃってよ。
普通、初めて通った歩道橋の東西南北わかんないよな?
即答できる奴って常に太陽とか北極星気にする山男だろ?イエティ?





おちたよ。今度デイズニーランドヘ行きます。何とかタワーテラーのります。

614 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/25(日) 11:40:17 .net
>>613
アナログ時計の短針を太陽に向けて
短針と12時の等角二等分線(例えば14時なら13時方向)が南

615 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/25(日) 22:30:07 .net
>>113
>>149

だけど、条件は
●直線で一筆書き
●3回しか折れてはいけない

だね。


>>149の場合はポイント(点)だからアウトだと思うが、>>113の場合は3回のところが2回折れるだけで済む。
●には大きさがある訳だから。

616 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/25(日) 22:46:25 .net
>>615
そこまで分かったなら、更なる究極解=折れる回数ゼロにも到達出来る筈だ!(´ー`)ノ

617 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/03/26(月) 20:21:44 .net
ぶっとい筆で一撫で
あらふしぎ

618 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/04/06(金) 18:13:44 .net
地球を2周して折れ曲がらないように一直線

619 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/11/19(月) 11:45:47 .net


米外務省が強姦注意を促しているのは韓国だけ
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html(米外務省HP)
アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイのマスコミ「韓国には絶対に行くな」と警告。
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン政府にも訴えられた「人身売買国家、韓国」。米国も人権3等国と酷評。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k283.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/02/20010802000027.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
ttp://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
ロシアのダンサーが性被害「韓国は地獄だった」と絶叫。韓国人の組織的な性犯罪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
ttp://wkorea.exblog.jp/1116956/
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20010720054743
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
ttp://tanakanews.com/b1worker.htm




620 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/01/30(水) 03:16:05 .net
某ソフトウェア開発

http://edit.look2.jp/pb.php?id=dbgazou&sel=4891428&rt=0
法則は何?
?に何が入る?

621 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/01/30(水) 11:11:45 .net
CGH
MIE
GH?

622 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/02/12(火) 21:41:12 .net
>>621
ぜんぜん分からないorz

なにかヒントを...

623 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/02/24(日) 06:59:14 .net


624 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/03/08(土) 18:08:40 .net
>>2の問題を見て、
>>3のメル欄で答え見たんだが、
巻き尺でも使って長さ計って、とか考えてた自分が馬鹿に見えて来たわ。

俺って相当IQ低いんだろうなorz

625 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/03/09(日) 17:15:42 .net
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?

626 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/03/10(月) 15:10:11 .net
11番にB-DASHの「ちょ」を選んだ俺はどんな人生を歩むのか教えて下さい。

627 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/03/12(水) 15:00:29 .net
平和島で愛するpowと炎のホホイをしながら情熱たましい的な人生

628 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/14(月) 14:52:53 .net
マニュアル通りに生きたって

629 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/15(火) 02:17:19 .net
>>10
亀だが蚊取り線香をT字につけて三方から同時に火を付けるのは?

630 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/15(火) 06:11:12 .net
>>629
一時間分の蚊取り線香で直線状の物はあるのかとか、燃え移るのかとかは別にして
縦棒をくっつける中央がどこか分からないじゃない。


631 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/15(火) 23:54:43 .net
一時間分の線香の両端から火を付けたからと言って、30分で燃え尽きると 誰が決めたゥゥ

632 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/16(水) 00:22:31 .net
あえて言えば神か

両方から火を付けると温度が上がって燃焼速度に影響する
などの特殊な条件でもないかぎり30分だ

633 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/16(水) 00:59:35 .net
てか 蚊取り線香の外側と内側
いずれから付けても一時間という条件が必要だね。

実際は 本当に一時間なのか、燃え尽きるまで解らないけど…。

634 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/06/17(火) 00:45:15 .net
友達が関東化成工業受けた時の面接内容。
・親の職業
・親がどの部署で働いてるか
・親の勤務地はどこか
・親がいる部署には何人いるのか
・親はやくざと関わってないかw

最終的にその親御さんの会社(かなり大手でした)をバカにして
面接は終了したそうです。
こんなのアリですか?
プライバシーとかちゃんと守ってるんですかね??

635 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/06/17(火) 03:16:34 .net
関東化成工業高校だった

636 :osexp2000:2008/07/25(金) 19:53:59 .net
偶然にこのサイトを見まして、下記の問題を回答してみます:
>Q.
>次の文字は、ある法則に従って並んでいる。
>□に入る文字を答えよ。
>
>A S C Q F N □ J

回答:J
   A S C Q F N J Jとなります。

理由:
C=A+2 Q=S-2
F=C+3 N=Q-3
そのため、□=F+4  J=N-4

正しいであると思います。

637 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/07/26(土) 16:54:49 .net
>正しいであると思います。
日本語は正しくない。

638 :osexp2000:2008/07/29(火) 23:24:43 .net
>>正しいであると思います。
>日本語は正しくない。

^_^ご指摘有り難うございます。→”正しいと思います”


639 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/08/03(日) 15:32:40 .net
じゃあT〜Zを無視するのはなんで?

640 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/10/13(月) 18:42:38 .net
おもろー

641 : 【大吉】 【156円】 :2009/01/01(木) 04:02:26 .net
あけおめ

642 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/22(木) 23:40:28 .net
>>634 それY市の関東化成でしょ、あそこはバカの集まりだよ。

まともな人は大体辞めてるね、長くいる人はやっぱどっかおかしい人だろうな、

地元じゃ結構有名だよ、悪い意味で、

その会社で長く勤めてる人ってのは他の一般的なまともな会社は勤まんない
と思うよ、普通の人と感覚がズレてるから。

まあ、みんなとは言わないけど、特に工場の○階で働いてる人は。

もっとも、そこの職制がもうすでに問題ありだけどね。



643 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/30(金) 15:58:40 .net
>>642の文章から馬鹿のにおいがする

644 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/30(金) 16:18:50 .net
>>643
人に自分の意図を伝えようっていう気が見られないからな。

645 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/30(金) 21:38:21 .net
こんな時代になると変なのが増えるね。

646 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/31(土) 10:50:15 .net
>>643 >>644 君の日本語も変だよ。

647 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/31(土) 11:59:02 .net


648 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/31(土) 19:17:14 .net
>>646
本人乙。
>>643-644に噛み付くのは>>642以外有り得ない。

なぜなら、そのくらい君の日本語はおかしかったから。


ちなみに、正しい日本語を使うのならば、「君“たち”」だな。

649 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/31(土) 19:54:56 .net
ここは就活スレ 荒らしはスルーだボケ

650 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/01/31(土) 20:28:46 .net
>>648
「君」で正しいよ。両方とも俺だから。

651 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/06/11(木) 03:05:04 .net
ファッションとか音楽とかスポーツとか、その辺の話題で面接やりゃ2分で分かるだろ。頭の良さなんて。
わざわざ時間掛けて数学とかで試験やる意味がわからん。
ペーパーテストで勉強が得意かどうか調べたって頭の良さなんか全く分からないのに。
大学とかだと選ぶ側が雑談力ゼロのコミュ障害だったりするからしょうがないけど。
だから日本の大卒って社会では全然使えないんだよ。

652 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/06/16(火) 01:38:04 .net
ファッションとか音楽とかスポーツとか、その辺の話題で面接やりゃ2分で分かるだろ。雑談力なんて。
わざわざ時間掛けて数学とかで試験やる意味がわからん。
ペーパーテストで勉強が得意かどうか調べたって雑談力なんか全く分からないのに。
大学とかだと選ぶ側が雑談力ゼロのコミュ障害だったりするからしょうがないけど。
だから日本の大卒って社会では全然使えないんだよ。

653 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/07/31(金) 11:27:54 .net
彼女の肛門があまりに臭いことに悩んでる、というのは伝わったよ

654 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/10/03(土) 08:53:27 .net
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

655 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/12/01(火) 06:00:09 .net
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない

薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない

656 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/01/30(土) 11:17:34 .net
良スレ

赤と白の帽子を被った人が糞真面目に7人、円卓に座っています。
赤帽子のほうが多いみたいです。
自分の帽子の色は見えません。
司会がこう言いました。「自分が赤帽子だと思う人、手を挙げてください」すると間違う事なく、全員の赤帽子が手をあげました。

さてこの場合の理由と赤帽子の人数は?


657 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/01/30(土) 12:31:36 .net
>>656
座っている7人が「赤色の帽子の人数が多い」ことを知っているなら
白3、赤4の時。赤は3人の白が見えているので自分が赤だとわかる

658 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/01/30(土) 14:16:02 .net
>>16
六年前の問題だけど今見た
スイッチをそれぞれABCとすると

@スイッチの部屋でAスイッチをつける
Aしばらく待つ
BAスイッチを落とし、Bスイッチをつける
電球の部屋に移動して
点灯しているものがB
光っていないもののうち
暖かい方がA、冷たい方がC

659 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/01/30(土) 19:08:59 .net
>>658
>>17-18,21

660 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/01/30(土) 19:50:03 .net
>>657
正解
ちなみに某ベンチャー企業で実際出たやつ

661 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/05/13(金) 13:18:10.93 .net
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん ●
 


662 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/05/15(日) 12:36:37.95 .net
>>14
記号が無いから↑使ったんかい

うんこだな

663 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/05/15(日) 14:29:20.09 .net
北極の氷を南極に移すにはどうすれば良いか?



664 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/05/15(日) 15:11:52.21 .net
北極の氷を水に戻し
南極で水を氷にする

665 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/05/26(木) 02:17:13.57 .net
数億年待つ

666 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/05/26(木) 08:48:47.47 .net
フツーに氷削って冷凍庫に入れて輸送

667 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/05/27(金) 21:59:17.42 .net
地軸反転

668 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 16:45:57.85 .net
>>660
この問題は成り立たないよ。
「赤が多い」だけでは
赤5白2
赤6白1
のケースがある。白2見えるなら下のケースは消えるが上のケースが残る。
寄って赤が多い情報だけでは白の奴が間違えて上げる事を想定してない。
よって納得してるような低脳が不正解。

669 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 17:50:22.47 .net
間違う事なく赤が全員手を挙げたという前提があり、それを矛盾させない答えを出せという問題なんですけど

670 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 18:47:36.56 .net
>>668
>司会がこう言いました。「自分が赤帽子だと思う人、手を挙げてください」すると間違う事なく

という条件なので…。

いや、読み違いは誰でもあることだと思う。
だから、うかつに他人を低脳呼ばわりしないほうがいいよ。

671 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 19:28:42.62 .net
低能かどうか別として>>668は一理ある。
赤が多くても4だと含むか公表しないと全員正解はありえないのでは?
そこを指摘したならそれも正解だと思う。

>>669
間違う事なく全員が手を挙げた。赤が多かった。で割り出せるなら
赤は6または5または4、直接は見えないけど実は鏡張りの部屋だった、でも成り立つねw


>自分の帽子の色は見えません。
>司会がこう言いました。「自分が赤帽子だと思う人、手を挙げてください」すると間違う事なく、全員の赤帽子が手をあげました。

>さてこの場合の理由と赤帽子の人数は?

確かに何かが足りない・・

672 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 19:39:08.25 .net
んな事言ってねぇで就職しろ早く

673 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 19:55:06.15 .net
ウルトラマンはなぜ3分しか地球にいれないか?

674 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 21:15:54.99 .net
>>671
で、見えてる赤が多いのに赤だと何故思えるわけ?
鏡なら自分の色見えるよね(笑)

675 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/01(水) 23:21:14.83 .net
>>668でどや顔して指摘してみたら
単なる問題の前提無視したオナニー理論で
さらに言い訳のために「鏡だったら?」゙とか言い出して
鏡なら自分の見えるだろJKと論破された
恥ずかしい馬鹿>>668がいると聞いてやってきました。

676 : 【大吉】 :2011/06/01(水) 23:40:05.50 .net
テスト

677 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/02(木) 08:11:32.90 .net
俺に言わせれば>>668>>675もクズ
こんな奴が正解したってどこの企業も雇わねーよワラ

678 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/02(木) 09:26:15.19 .net
>>677>>668
悔しいからっって>>675を道連れにしなくたっていいんだよ

>>673
就活問題?
地球上に届く太陽(光)のパワーでは活動時間が不十分だから

679 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/03(金) 09:18:32.91 .net
670=675=678

680 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/06(月) 19:55:33.52 .net
鏡は無茶苦茶だけど、理由も言う問題云々の只の例だろ?

鏡に固執してるのはGDでメガンテするやつだろ?

681 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/07(火) 09:40:48.62 .net
>>679
>>670>>678 だけど、>>675は違うよ。

>>680
>理由も言う問題云々の只の例だろ?
>鏡に固執してるのはGDでメガンテするやつだろ?

理由も言う問題云々…?
GDでメガンテは、グループディスカッションで自爆ってこと?

682 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/07(火) 11:31:42.75 .net
IQテスト(間違い探し)
http://dagobah.net/flashswf/Zoeken.swf


683 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/07(火) 16:06:01.33 .net
うわーん、だまされた!(><)

684 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/07(火) 16:12:27.82 .net
それらの問題って、千葉工大・東京電機・工学院などでも聞かれますか?ましてや金沢工大でも聞かれますか?

685 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/08(水) 05:07:12.48 .net
>>682
これってドミノの天才向けのクイズの問題だよね
正解したら一年分無料とかいう。

まだ、誰も正解した事がないって
無茶な問題出し過ぎだろw

686 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/08(水) 16:25:03.29 .net
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"


687 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/12(日) 08:08:06.58 .net
>>685=>>682

ドッキリサイトでしょ

688 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/12(日) 15:55:39.71 .net
■■■ 悪質な派遣会社 ベ イカレ ント・コ ンサルティングに注意 ■■■

ベ イカ レントコ ンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●


689 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/07/14(木) 09:53:44.60 .net

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★5
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/07/14(木) 06:45:46.24 ID:???0 返信 tw


FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)






690 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/09/05(月) 21:25:21.88 .net
あ、このスレ前も開いたことある。

さ、閉じよ・・・。

691 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/09/25(日) 22:51:01.55 .net
某商社の質問。日本、タイ、エチオピアの共通点・・・わからん

692 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/09/26(月) 20:09:19.90 .net
植民地経験が無いとかかな

693 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/27(木) 09:15:36.22 .net
  

694 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/11/28(月) 18:17:29.80 .net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?









695 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/12/06(火) 17:55:08.07 .net
はいじゃないが!

696 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/12/22(木) 20:14:00.16 .net
!!!!!取引危険!!!!!

べ イカレ ント・コンサルティングは、犯罪企業です。

◆み ず ほ 証券 金品贈賄事件 証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397


697 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/01/06(金) 18:13:28.93 .net
何か矛盾したことを言え!!


…「ワタシは言葉がしゃべれませんので、お答えできません。」

698 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/01/10(火) 23:18:04.90 .net
ステマとはなんですか?

699 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/01/22(日) 09:51:20.35 .net
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


700 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/02/02(木) 23:10:01.62 .net


701 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/04/19(木) 00:41:21.94 .net
すみません、解答の無い問題なのですが、皆さんでしたらどの様にお考えになりますでしょうか?

以下の質問について、解答、考え方を教えてください。※答えよりなぜその答えが出てきたかを重視します。
あなたはコンサルタントです。水泳の協会関係者から、競技人口を増やしたいと相談をうけました。その要望にこたえるべく、「日本の水泳の競技人口を二倍にする」ための提案を作成することになりました。(ここでの競技人口とは、毎月1回以上 水泳を行う人と仮定)
1.現在の水泳の競技人口を約何人くらいと推定しますか?

702 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/04/19(木) 13:30:00.63 .net
朝鮮と中国を侵略して日本人を増やせばOK

703 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/07/25(水) 04:09:09.19 .net
1+6=7 8+9=5 3+A=1 B+5=2

さてA,Bに入るのは?

704 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/07/25(水) 04:14:39.66 .net
6 F 4 A 4 6 6 5 S 5 N D
4 5 6に入るのは?

705 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/07/25(水) 09:03:49.83 .net
i

706 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/07/27(金) 02:29:02.31 .net
さすがに月の頭文字はすぐわかっちゃうね
就活でこのくらいパッとわかる問題ほしいな

707 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/07/27(金) 14:13:16.45 .net
>>691
現在も王が存在する国……かな?

708 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/10/24(水) 23:53:43.10 .net
IQテスト
ttp://dl10.getuploader.com/g/Raiko/163/20121024_231808.png

解答
ttp://dl10.getuploader.com/g/Raiko/164/20121024_231812.png

709 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/12/20(木) 12:27:59.73 .net
使う時に出して、使わない時にしまっておく物、な〜んだ?

710 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/06/20(木) 22:27:20.72 .net
親の隣は人。では中と小の間は?

711 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/06/21(金) 15:44:45.96 .net
薬以外の答えで、納得のいく理由をつけられた人を採用

712 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/06/21(金) 21:27:00.89 .net
ロリコンの食指が動くかどうかの境目

713 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/08/15(土) 09:06:17.77 .net
夜帆は、のめり込むタイプだった
関心持ったものは隈なく研究する
スピ信者なのにスピ批判をよくやってたのは、研究熱心な性格だから
レイキに関心持てば、あの通りだ。研究と実践の情熱がハンパじゃなかった
神秘のお部屋の文字波動にも並じゃない研究意欲を燃やしてた

714 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/10/09(金) 23:53:41.95 .net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

715 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/10/13(火) 18:23:43.89 .net
>>704
MAJ

716 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/10/13(火) 18:25:27.24 .net
>>709
それ普通じゃね?

717 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/29(日) 16:35:57.60 .net
ESテーマ→学業以外で頑張ったこと
志望業界→建設、土木

私は東日本大震災で被災し、故郷である福島に住めなくなりました。
どうしてそのような目に合わなければならないのか、自問自答をした結果、やはり諸悪の根源は原発であると考えるようになりました。
毎週末にデモ活動をし、福島の現状を訴えました。最初は数人だったのが、SNSで情報を拡散することにより、多くの人とデモをするようになりました。
大学でもゼミの仲間をデモに誘いました。最初は興味が無かった友達もだんだん興味を持つようになりました。
そしたら、友達から集団的自衛権のデモをしようと誘ってきたのです。デモの大事さを私から教わったと言われました。
私は大切なことを訴えることはとても大事だと考えます。一生懸命叫び続ければ人の心は動くと思います。
私は友達とともに集団的自衛権は日本をダメにすると声を大にして今後も訴えていきたいと思います。

718 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2016/05/19(木) 15:44:35.46 .net
40代スポニチ売逃コーチング会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークヒスパニックソルトレイク」センター50代野村光金きぎょうむしゃちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代スポニチ売逃コーチング会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代スポニチコーチング会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダン品川チャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが経営者(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代嘘月配信者40代ニュース報道放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンクフジ退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能フライングデスクGMドカシ
高齢プロデューサー有吉出張費(PTAすしランチドリームジャンボ付き)
アイドルマスター放送大学架空口座パラグアイダー

719 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/01/14(土) 16:08:09.91 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

720 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/01/23(火) 17:25:15.40 .net
クイズだれでも金持ちになれる方法とは?
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZBT73

721 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/08/02(日) 07:15:42 .net
https://i.Imgur.com/dt8dfig.jpg

722 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/12/03(木) 19:42:33.60 .net
>>715
遅レス失礼
正解な気がするけど10番目が違うので
716が正解→>>704が欠陥問題を出していることになる

723 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/17(木) 20:40:14.14 .net
>>702
今更ながら笑った
中国侵略のハードル高そうだな

724 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/11/25(金) 19:10:02.62 .net
書けるかな?

725 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2023/08/11(金) 08:31:19.79 .net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担

726 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2023/10/27(金) 12:45:08.68 ID:7VNV2nqDl
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ囗リス├に乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騒音にコロナにとまき散らして気候変動させて日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、熱中症にと災害連發させて大量虐殺
物価暴騰させて住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10がクソ議員宿舍なのは有名だが「省庁別宿舎一覧表」で検索すれば全国の公務員宿舎の位置が容易に確認できるので
拡声器や騒音ハ゛イクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛ばして騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことた゛から騒音なんてどうということはないんだし
航空騒音に比べれは゛屁みたいな騒音しか出せないだろうが遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろうぜ!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(羽田)ttps://www.сall4.jp/info.ρhp?tУpe=iΤems&id=I0000062 , Тtps://haneda-projecт.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttρs://i.imgur.com/hnli1ga.jРeg

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200