2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りぼんを懐古するスレ

1 :愛蔵版名無しさん:2020/02/20(木) 21:32:08 ID:BXSatNj1.net
80年代〜00年代の少女漫画雑誌のりぼんに掲載されていた漫画について語るスレです
りぼんの増刊やふろくなどの話もおkです

次スレは>>980が立ててください

340 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 04:55:43.40 ID:???.net
>>328
この編集長って他の連載作品には触れないでさよミニの事ばかりだよね
ハニレモとか折角売れてるのに

341 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 05:35:43.37 ID:???.net
上でも出てた自分の就任前の連載は売れてても編集長的には意味が無いってやつなんでしょ
自分で仕掛けた作品が売れる事しか考えてないんだよ

342 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 12:36:09 ID:???.net
>>332
え、当時から乙幡は絶対滝沢秀明系だと思ってたw顔の感じがw

343 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 12:57:26 ID:???.net
タッキー背低いし骨太で乙幡ではない

344 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 13:20:09 ID:???.net
>>341
編集個人の出世よりもエンタメは購買層が望んでるもの考え無いと詰むよね

345 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 13:20:56 ID:???.net
ジャニタレなら赤西や亀梨だと思う
タッキーは系統が違う

346 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 14:54:24 ID:???.net
2位のモデルは加藤晴彦なんだっけ?
乙幡のモデルもいるのかな
昔の漫画はモデルが分かりやすいの多かったね
作者の推しがそのままヒーローになってる感じ

347 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 17:58:34.90 ID:???.net
小栗乙幡は違和感あるなあ
身長あっても小栗旬チャラいじゃん 乙幡のキャラとは違う気がする2位ならわかる
まぁタッキーはたしかにチビすぎる

作風上、現在実写化することは難しいの前提で敢えて今の若手俳優で考えたら
乙幡は真剣佑で2位は横浜流星とかがいいな

348 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 18:27:50.52 ID:???.net
小栗本人のキャラは別としてあんまりチャラい役をやってるイメージ無いな
なんか陰と陽なら小栗旬って陰の顔してない?
2位は笑顔が似合う陽の顔のイメージ

349 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 19:23:40.05 ID:???.net
なんかワンピのグッズの件がきな臭くなってるけどもしかして65周年企画が勘違いサブカルグッズだらけなのも関係あるのかな?
りぼ編じゃなくて集英社本体が変な所と手を組んだ可能性もあるんだな

350 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 19:32:12.00 ID:???.net
手を組んだのか内部に変なのがいるのかは分からないけどりぼ編より上の決定だとりぼ編的にはどうしようもないからちょっと可哀想だなと思った
まあ今の編集長もノリノリでやってるのかもしれないけど…

351 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 20:20:24.56 ID:???.net
りぼ編って正直昔から組む所のセンスが無いからなあ…

352 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 20:36:11.19 ID:???.net
いや今回は集英社全体で勘違いサブカルグッズを推し進めてるのかもって話よ
りぼんはおまけで本星はジャンプ

353 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 20:39:35.86 ID:???.net
ジャンプ層も別にサブカルグッズなんて求めて無いだろw

354 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 20:46:19.61 ID:???.net
https://kai-you.net/amp/article/71937

これが集英社のマッチポンプだと言われてるんだけど(つうかもうほぼバレてる)
これの余波がりぼんにも来たのかなと

355 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 22:28:35 ID:???.net
気持ち悪いね

356 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 22:52:35 ID:???.net
https://togetter.com/li/1480358

じわじわ燃えてきてるね
こういうのが格好いいと思ってる時代遅れのストリートオジサンが集英社内部にいるんだろうか
コラボアーティストのチョイスの仕方が65周年企画に通じる物がある

357 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 06:33:44 ID:???.net
サブカルグッズよりも昔の作品もっとmeeで配信してよ

358 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 07:34:03.12 ID:???.net
グッズ作っても売れないから頭おかしくなったんやろなぁ…
根本的に間違ってるねん
ズレすぎてる
売れてた頃の雑誌読んで勉強して

359 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 09:44:29.85 ID:???.net
ファン層はまずアーティストとのコラボが見たいんじゃ無くて、子供の頃の思い出を
懐かしみたいってのが大半だろうに

360 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 13:11:54.68 ID:???.net
>>358
少なくともジャンプのキャラクター商売は上手くいってるし利権の関係なんじゃない

361 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 13:40:45.76 ID:???.net
りぼんの話してるんですけど

362 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 13:51:11.36 ID:???.net
りぼ編が狂ってるのとジャンプの商売とどう関係あるのか誰か通訳おね

363 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 14:02:21 ID:???.net
貼られてるリンク読んだらわかるよ

364 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 14:59:37.25 ID:???.net
説明するの難しいけど

ワンピの現代アートプロジェクト(無許可非公式)が公式グッズやアニメはダサい、自分達の方がお洒落なグッズを作れると語るインタビュー記事(>>354)が出回る
→集英社はどう対応するんだろ?とTwitterがざわつく
→でもこのプロジェクト、ステマ禁止のアメリカでは公式プロジェクトって事になってるぽい
→集英社の自作自演説浮上
→りぼん65周年が誰得アートグッズだらけなのもワンピのアート()プロジェクトと関係あるんじゃないの?

って話

365 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 16:05:25 ID:???.net
個人的には昔の付録か全プレの復刻をしてくれたら買いまくるのに

366 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 16:26:12 ID:???.net
ジャンプみたく昔のりぼん復刻とかやって欲しい

367 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 21:19:06.60 ID:???.net
>>365
ほんとそう

なるみちゃんの編み目模様のボックスが大好きだったので再販して欲しい
昔の紙付録の状態良いものオークションにあんまり出ないもんね

368 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 06:24:55 ID:85S/dV2A.net
昔お金の問題で買えなかった全プレ再販とか需要ありそうなのにね
何で誰得コラボとかに行っちゃうんだろ?

369 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 08:12:42.13 ID:???.net
りぼんは昔からコラボやメディア化で組む所のセンスが無かったからなあ

370 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 12:17:41.23 ID:???.net
そういうところしっかりしてたらちゃおに抜かれる事なんて無かったと思うの

371 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 15:17:55.52 ID:???.net
全プレの星のかけらを再販して欲しい
プラじゃなく本物の水晶にして欲しいけど

372 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 17:47:11.07 ID:???.net
>>371
星のかけらの全プレググった
そのままなのかと思ったらネックレスだったのか
大人っぽいデザインだったんだな
なぜ今このセンスを出せない

373 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 17:48:51.70 ID:???.net
>>371
こういうのはベルメゾンが強そう

374 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 18:08:39.93 ID:???.net
80年代の全プレ良いよね
月の夜星の朝のペンダントも好きだった

375 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 18:16:35.32 ID:???.net
個人的にだけど付録のトランプ無くしちゃったから復刻して欲しい

376 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 18:21:15.91 ID:???.net
>>374
これもオシャレだなと見てたら重ねたら十字架になるとかすげえ

377 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 18:27:11.64 ID:???.net
今のりぼん事情は知らないけど全プレとかまだやってんのかな?
昔は欲しくても中々全プレに金銭的な意味で手が出なかったから今こそ欲しいんだがなあ

378 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 19:01:57.36 ID:???.net
キャラ物の付録や全プレ、キャラ絵家電の懸賞が無くなったのは作家の負担が大きいからなのかなぁ
色んな作家さんが付録は楽しかったけどキツかったと語ってるよね

379 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 19:11:07.20 ID:???.net
付録に家電みたいなのが付く時代だから全サの需要が今だと無いんでしょう

380 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 19:29:49.26 ID:???.net
りぼんは付かないよ
ちゃおが採算度外視でつけてるだけ

381 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 19:30:31.06 ID:???.net
今はちゃお倣ってりなちゃは全サよりも派手な付録主体になってるからなあ
漫画家セットとか

382 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 20:05:16 ID:???.net
全プレっていつ頃から消えたんだっけ?

383 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 21:28:46.97 ID:???.net
今の付録って調べて見たけど、普通のペンケースみたくなってんだな
昔みたいなミニキャラレターセットや小物入れとかじゃ無くなったのかな?

384 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 22:15:41.82 ID:???.net
個人的にはリアの頃から漫画絵が入った物っておしゃれと思ってなかったからカバンやバンダナ家に飾るだけのグッズになってたから
トランプやレターセットの方が好きだったなあ
キャラ物コラボするにしても着れないTシャツとかよりも引き出しにしまってたまに見返せる下敷きとか小物グッズの方が嬉しいなあ

385 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 23:08:17.09 ID:???.net
星のかけらのペンダントは初めて全プレ応募してめちゃくちゃ楽しみにして届いた時嬉しかったし大事にしてた〜

386 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 00:11:29 ID:???.net
Gファンタジーが昔のりぼんのような可愛いトランプの付録やレターセットの全プレやってて懐かしくなった
ちゃおが流行ってからそういうのやらなくなったけど
Gファンタジーの花子くんが中高生の女子に受けてるの見ると
トランプやレターセットって需要ありそうだけどな
絵が垢抜けて可愛ければ

387 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 04:24:55.17 ID:???.net
ちゃおが流行って以降は付録はアクセやステショメインになったよなあ

388 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 07:39:44.95 ID:???.net
>>382
全プレは2007年頃まではやってたような気がする

389 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 18:59:05.64 ID:???.net
>>383
りぼんの付録になぜかワンピのナップサックが付いてた時があったらしいのは草

390 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 19:05:57.79 ID:???.net
ちゃおや少コミもコナンで釣ってるし
ただ小学館はいかにもやりそうだけど、りぼんはかつての姿を思うと虚しくなるよね
ワンピのナップサックは現編集長がジャンプ出身だからってのもあるんだろうが

391 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 20:30:30 ID:???.net
ワンピってリア人気あるのかね
コナンはアニメの人気がまだ全然あるからファンを釣る為に出張して来るのは分かるけど
ワンピはアニメ人気は微妙だし漫画は長過ぎて大人しか読んでない気が…

392 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 20:50:23 ID:???.net
付録はトランプとかだった時のが良かったな
今のが豪華ではあるんだろうけど、筆箱やアクセとか雑誌の付録だの好みじゃ無いの
ばかりだから結局使わないのばかりになってたし

393 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 21:31:22.38 ID:???.net
おそらく付録のせいで雑誌の単価が物価の上昇以上の上がり方してるのがなんとも…

394 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 21:53:38.94 ID:???.net
今消費税合わせれば700円くらいだっけ?
ワンコインで買えたのにね

395 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 22:59:29 ID:???.net
今そんなに高いのか
マイナーなオタク雑誌くらいの値段するんだね
子供には気軽に買えないし漫画以外にも安くて楽しいコンテンツあるしそりゃ売り上げ減るわ

396 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 06:05:14 ID:???.net
おこちゃま釣る為に付録に力入れるようにしたんだろうに付録のおかげで値段がネックになってたら意味無いよね

397 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 13:05:23 ID:???.net
つっても部数激減したのはワンコイン時代だからなあ
まあ今新規読者が入ってこないのは値段のおかげもあるかもだけど

398 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 16:52:54.01 ID:???.net
部数激減はここの住人も知ってる通り安くても買いたくないと思わせる他の原因があったわけで

それを補うために付録で釣ろうとして物価以上に値段も釣り上がって本末転倒という話では

399 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 16:56:40.35 ID:???.net
りぼんは対象年齢的に付録に釣られる層向けの商売には向いてないと思う
付録のアクセ類よりも自分で選んで買いたい年頃向けの雜誌だろうし

400 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 17:23:15.63 ID:???.net
親が買い与えるちゃおと同じやり方したら駄目よね

401 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 23:06:44.34 ID:???.net
RMCは未だ大体500円前後で買える
私のリア時代は400円前後だったと記憶してるからこれは物価の上昇と同程度と思える
一方本誌は…
ああいう付録ってリアは欲しがるもんなの?
なんちゃってトレス台とかはいいかなと思うけど
私は普通に漫画家のイラストをふんだんに使ったグッズの方が嬉しかったけどなー

そういや数ヶ月前になかよしがやった付録、過去の人気作のポストカード、大人に好評だったね

402 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 23:15:05.41 ID:???.net
アクセサリーとかマニキュアは嬉しく無いな
自分で気に入ったの買った方が良いに決まってるし
キャラグッズのがりぼん買ってる意味あるからそっちのが良い

403 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 00:28:58 ID:???.net
フロクに別冊漫画付いてたらさらに漫画が読めるとお得感あってうれしかったな
楠圭みたいなホラー漫画が別冊になってたのは苦手な子への配慮だったのかな

404 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 12:09:51 ID:???.net
子どもができて分かったが小さい手に別冊付録のサイズは持って読むのに丁度いいんだよね
あれが500ページとかになると厚くて重いし読みにくい

405 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 16:59:39 ID:???.net
付録無いけどオリジナルも好きだったな
安定感のあるベテランと新進気鋭の若手とデビューが一度に読めるのが良かった

406 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 17:15:07.28 ID:???.net
オリジナルなくなっちゃったのは勿体なかったよね

407 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 17:36:41.90 ID:???.net
今谷川さんやあいざわさんみたいな作家が出て来ても消えちゃうだろうね
現状こういう作家は少し前のモッチーみたいに季刊の増刊に載るしかない

408 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 18:12:10 ID:???.net
作家全体の多様性が無くなったのはオリジナルの廃刊が大きいと思う
あと変わり種をいきなり本誌にぶち込む仕様になったからリア読者には不幸だよね

409 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 20:07:48.66 ID:???.net
>>401
ややスレチになるがセラムンとミラクルガールズ欲しさになかよしのその号買ったわ

りぼんもやってくれ!頼む!
90年代と00年代前半くらいまで本当に切望しているよ

410 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 22:17:12.66 ID:???.net
ミラクルガールズの人ってなかよしよりりぼんっぽいと昔思ってたな

411 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 13:32:28.45 ID:???.net
コラボとかメディアミックスとかはなかよしのが上手くてそこのところは羨ましい
りぼんは良い時もあるけど外す時のズッコケ感が酷すぎる

412 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 19:46:49 ID:???.net
>>408
今だったら廃刊してもmeeみたいな所で個性的な作品も載せる事出来たのかな?

413 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 20:04:12 ID:???.net
今まさに元から評判は良かったのに増刊でくすぶってた作家がmeeに移って実力を発揮してるよ
オリジナルがあったらよく載りそうな雰囲気の作家だった

414 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 15:21:54.92 ID:???.net
65周年グッズのお店行ったけどガラガラだった
実物見てもほしいと思うの何もなかったからすぐ出てきちゃった

415 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 15:52:38.08 ID:???.net
ご時世がご時世だしグッズもグッズだからなあ…
まあまずグッズもっと何とかして欲しいんだけどさ
普通のキャラグッズを売ってくれよ

416 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 19:33:35 ID:???.net
黄金期以外もピックアップして欲しいな

417 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 22:16:03.32 ID:???.net
なんつーかズレてるんだよなあ
当時の付録や全サ再現したもんや、複製原画とかキャラグッズとかで良いだろうに

418 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 22:35:48.57 ID:???.net
好評により開催期間が延長になりました ?

は?????????
と思いましたまる

419 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 22:47:29.69 ID:???.net
品物が捌けなかったから伸ばしただけじゃないの
コロナの影響受けてる筈だしどう考えても好評だからじゃないよ

420 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 23:05:06.37 ID:???.net
こういう所部数激減させただけはあるなって感じるな
購買層や読者層の事考えないで、コラボやメディア化っていう自分達の都合優先している感が半端ない

421 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 00:00:15.31 ID:???.net
>>419
あんな売れない商品ばかり陳列して日にち伸ばしても場所代でどう考えてもマイナスじゃね?
コロナで賃料いらないなんて神オーナーでもない限りは

422 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 00:04:59.82 ID:???.net
最初から延長折り込み済みだっただけでは?

423 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 07:33:14.84 ID:???.net
元々先まで取ってあって商品売れようが売れまいが好評につき延長っていうつもりだったんだと思う

424 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 09:36:20.49 ID:???.net
Twitterで検索しても公式やクリエイターとかの宣伝が9割で行ったって投稿はごく稀
大滑りしてるよなーっておもう

425 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 21:59:15.49 ID:???.net
企画した奴のセンスの無さよ
昔の付録や全サ復刻でもさせりゃ良いだろうに

426 :愛蔵版名無しさん:2020/03/22(日) 12:40:30 ID:???.net
65周年がこれで終わりってわけでは無いんだろうけど、もうアーティスト()との
コラボはやらんで良いわ

427 :愛蔵版名無しさん:2020/03/22(日) 18:39:52 ID:3yaQsWMs.net
レターセットナプキンとか要らんだろ
普通に昔の付録のレターセットとかにしろよ
あとクリエイターコラボTシャツってあれ何?
何で見ず知らずの女と男がプリントされてるTシャツ買わにゃいかんのよ

428 :愛蔵版名無しさん:2020/03/22(日) 22:47:50 ID:???.net
こういう特設ショップって大概何かしら売り切れて「大阪で開催予定の際に入荷予定です!」みたいな感じで告知が来るんだけど一個も売り切れなかったね
上がる写真も商品グッズのドアップばっかでガラガラなのを隠してるように見える

429 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 07:44:03 ID:???.net
りぼん編集はこの企画いけると思ったんかね?

430 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 23:10:32.61 ID:???.net
多分りぼん編集は何も考えてないと思うw

431 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 23:22:44.77 ID:???.net
りぼん編集って良い仕事したことあんのかな?

432 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 23:43:08.20 ID:???.net
企画会社に丸投げだろうね
少女漫画は厳しい状況の筈なのにいまいち商魂に欠けるんだよな

433 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 02:16:35 ID:???.net
ここ20年くらい本誌もふろくもターゲットの選定やら色々とリサーチ不足だなと感じる
違う世界に生きてるんだろうな

434 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 05:12:16 ID:???.net
なんだかんだ少年漫画や青年漫画は今も結構なヒット作が出てるけど、
少女漫画はからっきしだしなあ
だからもっと色々アピールせにゃいかんだろうにこの誰得コラボ

435 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 11:11:49 ID:???.net
しかし編集長始め上の方は年配だろうけど一編集人たちは90〜00くらいにリアだったこのスレの住人たちと同年代の人もいるだろうに
彼らもこれでいいと思ってんのかな

436 :愛蔵版名無しさん:2020/03/25(水) 05:31:24 ID:???.net
>>433
20年も外し続けるってある意味凄いよね
どれだけセンス無いんだろうと

437 :愛蔵版名無しさん:2020/03/25(水) 05:48:01 ID:???.net
多分最後に大きく売れたのがベイベだと思うけど、それでも7巻で300万部ってことは
単巻40万部くらいだからね

438 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 05:54:38 ID:hb/tYdkY.net
>>435
何かは思ってるかもしれないけど、これまでの誌面って思い切り編集長に左右されてるから
りぼんはとにかく編集長絶対主義なんだろうなって感じるな

439 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 08:22:15 ID:???.net
アンケや単行本よりも編集長の押したい作品だけ全面プッシュってのがずっと続いてるからなあ

440 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 22:06:40 ID:hb/tYdkY.net
>>364
集英社がワンピのステマ認めて草
りぼん65周年も本来ならステマの予定だったのかね?

総レス数 1016
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200