2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りぼんを懐古するスレ

1 :愛蔵版名無しさん:2020/02/20(木) 21:32:08 ID:BXSatNj1.net
80年代〜00年代の少女漫画雑誌のりぼんに掲載されていた漫画について語るスレです
りぼんの増刊やふろくなどの話もおkです

次スレは>>980が立ててください

685 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 19:08:35 ID:???.net
>>667
>これまでのは否定!冷遇!入れ替え!
何というか、今まで買ってくれた読者否定してるよね
新しい読者が掴めればそれまでの読者はどうでも良いのかな?
だから部数下げまくったんだろうけどさ

686 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 19:57:53 ID:???.net
実際読者層の入れ替え狙ってたのもあるだろうし、目論見通りになったけど、
思ったよりも全然新規が入って来なかったんだろうなと…

687 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 20:42:10.11
>>686
事実本来のダイヤモンドピンクの計画が頓挫し、チャチャがりぼんの対セラムン
作品として鉄砲玉になった94年にコーラス創刊。一条ゆかりやくらもちらは出て
いった。ここからのりぼんは80年代以前のりぼんとはまた別の雑誌と考えた方が
いい。
数年後には岡田あーみんも引退する。

688 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:35:17 ID:???.net
>>654
へ〜、高橋さんはジャンプにも持ち込んでいたんだ。
楳図さんのアシされていたから、小学館以外、関心がないもんだと思ってた。

689 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 12:14:32 ID:???.net
23 :CC名無したん:2009/09/25(金) 18:43:32 ID:pv1YgtWtO.net
りりかって滅多に話題にされないよな。
姫リボ≒チャチャ>こどちゃ>>>>>>>>>>りりか

くらいな感じがする
25 :CC名無したん:2009/09/27(日) 01:11:52 ID:ChpqNVdkO.net
>>23
そのさらに下にケロケロちゃいむがある
局は違うがこどものおもちゃの延長がなければ同じ枠で放送予定だったアニメ

コミックの方が圧倒的に有名でアニメの話題は皆無に近い
よほどマイナーか版権上の問題か、未だにDVD化せず視聴困難
28 :CC名無したん:2009/09/27(日) 09:39:49 ID:o1PlJNX60.net
>>25
当時のこの系統のアニメでは珍しくジャニが絡んでなかったので、
おそらく需要がないと判断されたのでは?
40 :CC名無したん:2010/07/18(日) 22:40:07 ID:qVLVm69w0.net
>>25
超遅レスだけど、原作コミックのサナとアニメのサナは全くの別人…なんだよ
原作に比べてアニメのサナのテンションがものすごく高いし、なんかキャラが違うんだよ
>>31はそのギャップを良い意味で受け取ってくれたみたいだけど
原作が好きで見てた子達は、アニメに違和感を持ったんじゃないかなと思ってる

690 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 12:15:09 ID:???.net
こどちゃでこれだけ不満の声があったなら、チャチャはどれだけ意見を圧殺
したんだろうな。アニメに対しても、後期のブラックユーモア路線に対しても。
扱いの上ではストーリー漫画からギャグ漫画という扱いになったからだが、
ページ減らしても続けるくらいなら早く終わらせて欲しかった。

「今、アニメ化されている赤ずきんチャチャは本当はチャチャではなくてこの間
まで連載されていたダイアモンドピンクという作品なのではないか?」そんな
意見ぐらいあってもよさそうだよね?
漫画・アニメ系の板は無能だけど、第三者からの目線である喪女板は有能
だよね。
http://archive.2ch-ranking.net/wmotenai/1329903266.html
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1346593958/
今やネットでも言及禁止の北條千佳にも触れ、彩花みんの短編についても
一定の評価をしている。
ふたばのこのスレのような暴論は言わない。
http://2fg.blog.jp/archives/14945256.html
作者が意見が無視されたかどうかは知らないが、読者の意見は無視されたんだぞ。
そして赤ずきんチャチャに対してどう思っていたのかは知らないが、姫ちゃんに
対しては一条ゆかりは良くは思っていなかった。魔法少女ものではりぼんの
読者層が低年齢化すると。だから25年お世話になっていたりぼんも出て行った。
>>91>>101
80年代のりぼんってファンタジーものは多くても直接の魔法少女ものは少なかった
ように思う。メディア化が下手なら下手なりに雑誌としての器を広くできた。
だから岡田あーみんもいられる多様性があった。あーみんは「いた」んじゃない。
「いられた」んだ。

691 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 12:16:42 ID:???.net
>>81-85
>>100
元々東京のテレビ朝日のジャンヌが99年のバンダイ女児玩具でフラッグシップ
扱いで、大阪の朝日放送のどれみはあくまでおもちゃをプッシュするにあたっては
「二軍」のような扱いだったのだ。
ところがふたを開けたらどれみの方が人気としても質としても圧勝で・・。
ジャンヌは変更後の衣装もおもちゃにはならず、ジャンヌは玩具売り場の面積
を減らされ、扱いが低かったどれみに面積を奪われ・・というのが当時の
デパート・大型店玩具売り場に勤めていた人の間では語り草だった。

でもまぁこのスレはいいスレだよ。種村有菜作品についてもフラットに、偏り
無しに語れるし。
俺だってありなっちには思うところがたくさんある。(何であんなにトラブル
起こしておいていまだに「消えた漫画家」にならないんだ?なんか裏で動いて
いるものがないか?

満月がアニメ化されている時に少女漫画板の種村スレでアニメの満月スレから
来た人間がこういう書き込みしてたな。
「少女漫画板のスレからアニメ板の満月スレを見るとキモいが、アニメの板から
少女漫画板のスレを見るとキチガイに見える」って。

気持ちはわかるけど、少女漫画板の種村スレの住人がやっていることは集団
いじめなんじゃないかと思う。
種村どころかさくらももこは死んだ今でさえもっとも〜〜っと芸能界、出版業界
またにかけてコネを張り巡らした黒いものを感じているよ。
でもネットの論調はやっぱり「集団いじめ」だな・・って思う。
https://matome.naver.jp/odai/2150285885813254701?page=3

692 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 12:18:33 ID:???.net
82 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 19:09:50.20
>>205
80年代はぴえろ魔法少女ブームもあってサリーちゃんアッコちゃん以来の
魔法少女ものが盛り返した時期もあった。
(サリー、アッコは昭和45年、RMC創刊以前のりぼん作品)
でもりぼんはびくともしなかったな。それは良かったことでもあったが、
本気でアニメタイアップをやりたいと思うのならこの頃から地ならしをして
おけば・・。
りぼんでぴえろ魔法少女ってずっと後になって鳴かず飛ばずに終わった
ファンシーララだし。90年代という時代にいろいろと新しい形の変身ものや
魔法少女ものを見せられたあとにぴえろ魔法少女なんて今更と思った。
あの頃はアイドル冬の時代だし。どうせやるならアイドル声優と組ませるの
ならわかるけどさ。

693 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 12:21:58 ID:???.net
02年だよな、ちゃお一強の時代が始まったのは。満月VSミュウミュウの
争い、ちゃお・ミルモの立場は「漁夫の利」という言葉がしっくりくる。
しかもそのヒロインの顔立ちが遠い昔に人身御供にしたチャチャって娘に
よく似ていたなんて出来過ぎたシナリオだな。

ネ○ケは今は講談社を食い荒らしているみたいだけど、小学館の成功は
こことはあまり付き合わないことかもしれないな、

694 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 12:23:35 ID:???.net
80年代はぴえろ魔法少女ブームもあってサリーちゃんアッコちゃん以来の
魔法少女ものが盛り返した時期もあった。
(サリー、アッコは昭和45年、RMC創刊以前のりぼん作品)
でもりぼんはびくともしなかったな。それは良かったことでもあったが、
本気でアニメタイアップをやりたいと思うのならこの頃から地ならしをして
おけば・・。
りぼんでぴえろ魔法少女ってずっと後になって鳴かず飛ばずに終わった
ファンシーララだし。90年代という時代にいろいろと新しい形の変身ものや
魔法少女ものを見せられたあとにぴえろ魔法少女なんて今更と思った。
あの頃はアイドル冬の時代だし。どうせやるならアイドル声優と組ませるの
ならわかるけどさ。

695 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 20:43:17 ID:???.net
リリカはクオリティは高いと子供心にも感じたけど、
あの左開き、横吹き出しは、どうにも馴染めなかったなー。
これでは、りぼんほど売れないわな、と思ってた。
たしか、70年代の後半の日曜朝の番組で(マチャアキが司会で原田真二が出ていたけど)、
このCM枠でリリカを宣伝していたなあ。。
少女マンガの番組内CMは珍しかったので覚えてる。

696 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:02:21 ID:???.net
>>695
節子、雑誌の「リリカ」やない、こっちの「りりかSOS」や・・。

結構チャチャファンから反発食らってたし(小説版のチャチャで山田隆司が「りりかを
恨まないでください」って後書きで書いてた)、実際視聴率一桁だったし、俺もアニメ
雑誌の「アニメ視聴率」のページで「やーい!低視聴率ざまぁw」と思っていた向きも
あった。
でもりりかは放映後、すぐビデオなどで再評価されたよね。
回数が中途半端だけど、次のこどちゃもジャニーズ絡んでいるし、チャチャの延長も
あったからあれ以上伸ばせなかっただけ。打ち切りではない。

りりかのアニメが終わってこどちゃのアニメが始まった96年春ごろからチャチャは
原作も継続されたが内容がおかしくなっていった。ページも削減。

697 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:16:31 ID:???.net
原作にマジカルプリンセス出せとは言わないが、ポピィ君の顛末についてはOVAに
合わせて欲しかったな。
うらら学園の生徒が全員もみじ学園に転校して、もみじ学園をうらら学園化してしまう
という。
原作だと99年までの「うらら学園編」ではもみじ学園との対立は決着がついてない。
マジカルレンジャー編で久しぶりに出てきて破壊されてもみじ学園の生徒がうらら
学園に転校してくる。

原作派でもさすがにマジカルレンジャー編については擁護する奴はいないぞ。
本当にあのまま何年も続ける気だったか、初めから終了フラグだったか・・。
何をしたかったかが全く分からない。
96年ごろのチャチャをリアルタイムで読んでいたらマジで体調を崩しそうになった。
それでもあの当時は、最近になってやっと電子書籍化されたが、ますたーびーすと
キラリンを並行して連載していたから「こっちが軌道に乗ればチャチャは終わるの
かな・・」とも思っていたけど、いつの間にかそっちも終わった。

698 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:29:41 ID:???.net
>>695の読解力がなさすぎて心配
まともな社会生活を送れてなさそう

699 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:34:41 ID:???.net
90年代なら小花美穂作品にも藤井みなほ作品にも執拗なくらいにいじめ描写は
出てくるけど、どのようにいじめに立ち向かうかが基本のテーマだろ。
90年代はまだ「いじめで炎上」とかなかった時代だし、いじめには基本的に
まだまだ肯定的な時代だったけど、後期チャチャの「いじめには屈しろ」みたいな
スタンスの描き方は当時としても時代錯誤なくらいだった。
なんで4年かけて築き上げたものを4年かけて壊し、チャチャNで今度は8年もかけて
チャチャって作品そのものも完全に破壊したんだろうな?
なんで早く連載を終わらせてもらえなかったのか?

700 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:52:29 ID:???.net
>>689の話の続き。
40 :CC名無したん:2010/07/18(日) 22:40:07 ID:qVLVm69w0.net
>>25
超遅レスだけど、原作コミックのサナとアニメのサナは全くの別人…なんだよ
原作に比べてアニメのサナのテンションがものすごく高いし、なんかキャラが違うんだよ
>>31はそのギャップを良い意味で受け取ってくれたみたいだけど
原作が好きで見てた子達は、アニメに違和感を持ったんじゃないかなと思ってる

というのも、当時連載していたりぼん本誌で
「原作のサナちゃんとアニメのサナちゃんは違うと思います。」という
読者投稿が掲載されたんだけど(こんなマイナスな投稿はそうそう見たことがなかった)
同時にその号で、特別にアニメ版のこどちゃに関する読者アンケートが行われたんだよ

自分もそう感じてたから、子供心によっぽど苦情が多かったんだろうなぁ…って思った
・・・・・・・
こどちゃでこれならチャチャはどれだけ意見を封殺したんだか・・。
大体メディア化が下手なはずのりぼんで4作6年という記録(この下がサリー・アッコの
2作4年。ちなみにちびまる子ちゃんは96年から不定期連載のため厳密には
りぼんアニメじゃなくなる)を出せたことも不自然。なんか黒い事情でもあったんじゃ・・。


ただりぼんと比べてなかよしはメディア化うまいけど、その「麻薬」でダメになったのも
なかよしの仕様だな。
セーラームーンが使えないから今はさくらに全賭けしているけど、ついに東京ミュウミュウ
にまで手を出した。なんでそんなに過去に頼るのか?
りぼんは過去の作品やらせても別の雑誌でやらせる。
一番健全なのは何があっても過去には手を出さないちゃおだと思う。

701 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 01:06:00 ID:???.net
70年代くらいまでの少年漫画って露悪的で残酷描写おおかったが、それを
甘口にしたのがマシリトだと思う。
>>653
マシリトは何かやり方にしても好きな漫画の作風にしてもチャンピオンの壁村
耐三を反面教師にしている側面がありそう。(あと西崎義展もか?)
70年代の少年漫画がやたらと残酷描写多かったの壁村が好きなタイプの漫画が
当たっていた影響も多いんだよね。
壁村はマジもんのヤクザ。小指がなかった。かの手塚治虫でさえ体罰することが
出来た。殴れなかったのは梶原一騎ぐらい。
Wikipediaでは工業高校中退ってことになっているけど、本当は中学校もまともに
出ているかわからない。秋田書店はなんとかコネで不良からの更生のために入社と
なった。
吾妻ひでおも壁村を恨んでいるようなこと書いていたな。

対してマシリトは学歴もある人間だ。厳しいけど、人格まで否定するような行動は
とらない。

702 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 03:04:32 ID:???.net
何この長文は?

703 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 03:46:59 ID:???.net
魔法少女やらさくら板やら言ったり見たりしてるあたり大きいお友達なんでないの?

704 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 09:42:38 ID:???.net
子供向けガチ勢おじいさんキモい

705 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 13:36:57 ID:???.net
そういうキモいとかいっている奴ほどキモいと思いませんか?
だってその長文の内容に対し何にも論理的に答えていない。
自治厨の類は押し付けがましくエゴイストかもしれない。でも自治厨の「個人」
の顔は見えてくる。
2ちゃんでもネットでも一番怖いのは誰がそう仕向けているのかわからない
「同調圧力」。「1984」の人をのぞき見するのを誰よりも楽しみにし、最後まで
正体がわからないビッグブラザーと同じ。あれは共産主義批判小説じゃないよ。
ナチスも日本も米英もソ連とともにモデルだ。

男なら 一人で渡れ 赤信号 銃剣の前に 胸を張り生きろ

706 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 14:51:14 ID:???.net
5chじゃ昔から長文は嫌われるんだっての

707 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 14:54:21 ID:???.net
長文でダラダラとスレチな事書いてるけど荒らしかなんかかね?
取り敢えずここはりぼん懐古スレだからそれ以外のことはスレチ

708 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 14:56:55 ID:???.net
コピペなんだからスルーすればよかったのに…

709 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 14:59:48 ID:???.net
話戻すね

>>686
なんか10年くらい前のブログで丁度2002年辺りでりぼん卒業した人がいたけど、なんか急に色々変わって付いていけなくなったって書いてたね

710 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 15:12:11 ID:???.net
まあ自分も同じ理由でその辺りに買わなくなってったし
大人になってその辺りで卒業した人が異常に多かったと知って考えるのはみんな同じなんだと感じた

711 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 15:17:28 ID:???.net
90年代の乙女チックからエンタメ路線は部数増やしたんだがなあ

712 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 15:19:06 ID:???.net
卒業する女児と違って買い続ける読者のこと考えられなかったんだろうね

713 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 15:23:01 ID:???.net
>>711
言ってもあの頃は乙女チックもありつつエンタメもありって感じで急に変えてたりはしなかったから
あくまで読者の需要に合わせて変化してた感じ

714 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 15:45:59 ID:???.net
80年代後半のりぼん読者だけど
中学に入ったとたん急激につまらなく感じるようになって読むのを止めた
こいつら100%伝説や銀色のハーモニーとかあった頃です
姫ちゃんのリボンは読んだ事なくて知らない
アニメやっていたのは知ってたけど作者は随分子供向けに描いたのかなと思った

715 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 16:04:08 ID:???.net
>>711-712
250万乙女な。でも一時的な効果に過ぎなかった。
あれじゃりぼんで漫画描きたいって人は減るし、りぼんの漫画を読み続けたいって
人も減るし(裏切りと疑心暗鬼ばかりじゃね)、今までりぼんにいた人もいられなく
なった。あの時代こそりぼんの衰退へのジェットコースターだ。
>>709
その代わりニーズを得たのがちゃおだったな。ついでになかよしからも客が逃げて
きた。>>646読めばわかるが少コミも今は性コミから体質改善してきたみたい
だし、読み手も、これから投稿しようとする人材もまた、りぼんから少コミにも
かっさらわれた感じだな

716 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 17:17:06 ID:???.net
そういえば鬼滅の刃って最近のジャンプでは珍しく女性が作者だけど、・・なんだろう
あんまり少年漫画っぽい感じはしないんだよな。どこか少女漫画っぽい感じがする。
りぼんっぽい感じはしないけど、80年代くらいの少コミっぽい雰囲気がある。
ちょっと違うけど篠原千絵っぽい感じがある。まぁ実際鬼滅の刃って女性ファンの
方が多いくらいだしさ。

>>652
マシリトが高橋留美子を落としたのは事実だが、救ったのもまた事実。
マシリトはサンデーの編集部ともパイプあるんだよね。だから高橋の才能を
認めた上で「あなたのカラーはうちと合いませんから、こちらへどうぞ」と
サンデーの編集部を紹介してあげたのだ。

糸井重里との対談で話していたが高橋留美子は少女漫画が大嫌い。少女漫画の
カラーを変えた、花の24年組さえも嫌い。高橋留美子の心の師匠は赤塚不二夫。

717 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 17:32:56 ID:???.net
90年代のエンタメ路線は読者が選んだものだから付け焼き刃とかそういう話じゃないのでは
トレンディドラマ全盛期で時代に合っていたから盛り上がったし、あれが衰退の原因って事でも無いでしょ
バブル崩壊後社会の空気が変わってありなっちにバトンが回ったのも自然な事だったし
槙さんみたいなギャルが自然に描ける作家が支持を得るのも自然な事だった
それをオジサンの感覚でぐちゃぐちゃに引っ掻き回したんだからそりゃ読者も減るわいな
単純なことだよ
トミーはその辺分かってるから無理な事せずに部数を守って安定した地位にまた戻ってこれたけど今の編集長はその辺の事が良く分かってない

718 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 18:04:57 ID:???.net
ちゃおは付録戦法が当たったのが大きいからりぼんとは事情が違う
なのにちゃおの真似中途半端にして更に下げたのがりぼん

719 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 18:30:23.01 ID:???.net
新規が付録でちゃおに流れて古参が別マCookieコーラスあたりに移動した感じだよね
当時の編集部が盲目的に狙っていたメディア化って実はそこまで部数に重要な要素ではなかった
ちゃおの勝因はアニメ化頼りにしなかったのも大きい
結局アニメに頼るとなかよしみたいにしかならない
漫画雑誌としての天下は取れない

720 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 18:42:22 ID:???.net
当時りりかやなかよしのあずきちゃんとかに名前を見た秋元康
あちこちで見かけるもんで子供ながらにとても名前が記憶に残った
未だに奴がエンタメ界の第一線にいるの信じられない
(いい加減後進に譲れよ・・・)

池野先生好きだったけどりりかは池野先生っぽくなくて好きじゃなかったしその後の菜花の方がずっと好きだったな

721 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 19:04:26 ID:???.net
>>719
というか正に改革期ってアニメ路線にしようとして見事に失敗したからなあ…

722 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 19:48:32 ID:???.net
私も菜花の方が好きだな
りりかはコスチュームのデザインが80年代のちゃおみたいで古臭い感じがして変身前の方が可愛いくて不満だった
池野さんはリアルな日常の「可愛い」を描くのが上手い人だからがっつり変身系の魔法少女物って合わないと思う
りぼん作家はこのタイプが多いんじゃないかな
ありなっちやまぐろさんみたいなコスチュームヒロインの方ががしっくりくる作家はまれだよね
吉住さんがウルマニを変身物にしなかったのは上手いなと思った
あれを変身物にしていたら吉住さんのオシャレっぽさが毀損されて良くなかったと思う

723 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:15:00.20 ID:???.net
>>719
というかりなちゃでアニメ効果が部数と結び付いたのは全盛期セーラームーンくらいなんじゃ無いかな…

724 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:26:27.66 ID:???.net
池野恋先生だと「ヒロインになりたい」が珍しく不思議系じゃなくて好きだったな
ファンタジーだと話に入っていけなかったからキャラが身近に感じた

725 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:28:28.94 ID:???.net
>>716
マシリトは留美子について触れたことほとんど無いぞ
ついこの間サンデー立て直すなら留美子とあだちは外すとかくらいで
マシリトに落とされたのだって留美子からの情報で分かったんだし

726 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:30:05.01 ID:???.net
>>722
りぼんは元からりなちゃの中では1番年齢層高かったから基本ファンタジーより現代劇のが向いてるよね

727 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:32:12.23 ID:???.net
ナチやまぐろさんはまずあまりりぼんっぽくは無いからなあ
ナチはアニメセーラームーンで、まぐろさんは古いなかよしっぽい

728 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:41:18.59 ID:???.net
>>723
少女誌とアニメって意外と部数に反映されんよね
まありぼんのアニメって基本的に上手くいかないのもあるが

729 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:45:01.13 ID:???.net
>>719
すくなくともりぼんとなかよしは92〜02年までの「10年戦争」で一時は金を
稼いだかもしれないが、後に何も残らないくらいボロボロになったよね・・。

730 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:08:19.48 ID:???.net
>>729
2000年代にボロボロになったのは漫画自体を軽視しだしたからで90年代のエンタメ路線とは繋がってないと思う
異常だったのはポストありなっちを作ろうと必死だった時代のみで今は黄金期のバランスに戻って安定してる
暗黒期のりぼんは何だかんだで生え抜きを確保していたしその辺が再起不能になってるなかよしと違う所

731 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:10:09.06 ID:???.net
>>729
どちらも理由が明確なのが何とも…
りぼんは幾らなんでも雑誌一新し過ぎでなかよしは外部作家とアニメ化に頼り過ぎっていう…

732 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:16:23.39 ID:???.net
りぼんっぽいかそうでないかという点では
ナチやまぐろなどとは作風のベクトルの向きが違うだけで現在の本誌なんてほとんど一昔前のりぼんっぽくはないよな
つまり何が「りぼんっぽい」かなんてその時の流行りによるんだろうさ
少なくとも90年代中頃〜後半はナチまぐろ、他にもユーキアキラや寿らいむやなどがいて、それがりぼんっぽいとされつつあった時代なんだろう

そういう意味では矢沢あいなんかは当時ですらとてもりぼんっぽくないし他の連載陣の中でそれを貫いたのはすごいことよ

733 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:20:43.55 ID:???.net
>>730
ナチが悪いわけでは無いんだけど、ポストナチを作ろうとした当時の風潮はちょっとな…
ポストナチ諦めて今のマーガ路線にしたら部数下げが止まったのが皮肉っていうか

734 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:34:18.09 ID:???.net
後追いってりぼんの性質上絶対ウケないよね
基本的に一作家一ジャンルと認識されてダブりは好まれない

735 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:04:53 ID:???.net
まずナチがりぼんじゃ浮きまくってたのが逆に目立つ要因になってたからなあ
まあ吉住さんが人気出て以降は絵柄やああいうトレンディドラマ風なのが流行ったし、
出版社的にはそれと似たようなノリでやってたのかもしれないけどさ

736 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:56:51 ID:???.net
ナチは当時のりぼんにはまだ早すぎたんや
りぼんで浮いてるだのふさわしくないだの言われたけど
ナチ以降りぼんに限らず揃いも揃ってあの手の絵柄が流行ったし
髪の描き方、特になびかせ方や動きなんか少女漫画だけでなく少年誌やら同人界隈やらイラストレーターまで今でもナチの影響を受けた人多過ぎ
ナチ以前とナチ以後ってそのくらい各ジャンルで変化あった

737 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 23:26:56.57 ID:???.net
ナチは少女漫画への影響は凄かったけど他の界隈には言う程影響与えてないよ
少年漫画界隈だとたぶん種村有菜をよく知らない人の方が多いんじゃないの
元ネタを知らない世代は全部ナチの功績だと思いがちだけど
ジャンル関係なく絵描き界隈で影響力があったのはCLAMPやがゆんでナチはその枝葉のひとつ

738 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 00:00:17.36 ID:???.net
>>732
たしかに矢沢さんは全然りぼんっぽくないw
それでも矢沢さんが叩かれたりすることは見たことないけど ナチは何かにつけてりぼんから浮いてるとかりぼんに合わないとか叩かれてちょっと不憫

739 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 00:10:48.89 ID:???.net
矢沢さんのズレは対象年齢的な物でジャンルじゃないからなぁ
別マの先取りって感じだったよね
ナチはサンデーの匂いがする楠桂やなかよしアニメを煮詰めた感じで集英社臭といえばフジリューや大暮維人だったからまあ仕方ない気もするよ

740 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 01:00:04 ID:???.net
>>730
いや、なかよしについてはセーラームーン・CCさくらの90年代が無かった方が
今頃もっとコンスタントに部数は稼げていたと思うぞ。
何度でもセラムン・さくらの夢よもう一度・・と追いかければ追いかけるほど
部数はますます減っていく。

そしてそれに追随したりぼんも同罪だと思うな。
あれがあったからこそありなっちが生まれた土壌は出来たんだし。
りぼんはあの頃の路線変更で古株が逃げて行ったし、元からいた読者も逃げて
いった。

しかし篠塚ひろむは難を逃れたなぁ。あのままりぼん投稿者のままでりぼんで
デビューしたらありなっちフォロワーで終わったか、ヒットしてもネルケで
アニメ化されて作品自体が誤解されたままで終わるか。

741 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 01:41:27.28 ID:???.net
>>740
読者が選んだジャンヌセラムンCCさくらが悪かった訳ではないでしょ
あれらが売れたのは時代との合致や作家の実力であって編集部の功績ではない
どっちの編集部もそれらの作品が売れた後似たようなヒットを人工的には作り出せなかった訳で
問題なのは売れた作品の表面だけ見て漫画自体のクオリティを軽視し始めた事だよ
りぼんが命拾いしたのは生え抜き至上主義の雑誌だった事でナチの二番煎じがゴリ推される傍ら槙さん筆頭にメディア化に頼らない作家が読者にちゃんと評価されていたから
因みにここでも散々言われてるけど90年代に出た古株はセックスを描きたくなった人達でこれは卒業するしか無かった

742 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 01:48:50.56 ID:???.net
とはいえこんな形で一条ゆかりにりぼんに去られたのは痛手としかいいようが
ないぞ。絶対あんな形じゃなくてもさくらももこも岡田あーみんもりぼんから
出ていったと思う。

一条ゆかりがデビューしたのは60年代終わりころでそのころはりぼん作品の
アニメはサリーちゃんやアッコちゃんがヒットしていたころだな。
これらは虫プロから単行本出ているよね?この頃はRMC創刊してないし。
RMC創刊は昭和45年。

銀曜日のおとぎばなしやねこねこ幻想曲のような可愛らしいファンタジーものは
あっても60年代後半から90年まで約20年間魔法少女ものがりぼんは少なかった
ように思う。
だいたい70〜80年代くらいはりぼんのアニメ化作品自体が少なかったし。

743 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 01:54:59 ID:???.net
>>741
だいたいセーラームーンは「作者の功績」の類ではないと思うな。
元から原案は東映にあって、そこに講談社が合議してたまたま武内直子が選ばれた
だけだし。
武内直子はそこで自分が全て考えたと権利をごねているけど。
メディア展開がやりづらくてしょうがない。
おまけにアニメの新作は口出すくせに自分では漫画の新作をなかよしには描かないし。
もうなかよしは危機的な状態なんだから恩があれば真っ先に表紙を飾るべきは月野
うさぎだろ。さくらじゃ荷が重すぎる。

744 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 02:33:28 ID:???.net
>>743
嘘つくなよ元ネタは姫が作ったVだろ何勝手に歴史改変してんだ
あとオジサンには分からないかもしれんがセラムンがあそこまで女児にウケたのはハイブランドの洋服やジュエリー盛りだくさんのバブリーな要素だからな
東映側が付け加えたカラー戦隊の要素がウケてたわけじゃねーぞ

まあアニメ目線でしか語れないオジサンには通じないかもしれんな
こういう人は椎名さん高須賀さん槙さんあたりにはノータッチだし
女児向けアニメでもギャルズには触れないし…

745 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 03:09:27 ID:???.net
大友アニオタおっさんは嘘ばかりつくし文章癖があってコテ化しちゃってるんだが

746 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 03:20:40 ID:???.net
大体りぼんが少女誌1位から落ちちゃったのは、アニメとかじゃなくて2002年前後から
急激に連載作品一新したのが原因なの
ママレや天ないみたいな大きい看板が終了して250万から落ちたけど、1998年辺りから
2001年までは部数増える事も無かったけど安定してた時期だった

747 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 04:27:50 ID:???.net
コピペに出てきた壁村耐蔵さんて本名なのかな、と書き込もうとして
壁村が普通に漢字変換出来て驚いた
ということは実際に存在する名字なのか
絶対偽名だと思ってたよ

748 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 04:31:21 ID:???.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1588074890/l50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562251819/
>>744
あんたこそ歴史修正史観激しいな。同じこと上にあげた二つのスレでいうことが
出来るか?そのセーラーVだって東映や講談社との協議の結果だぞ。
俺だってセーラーVの方がセーラームーンより魅力的だったとは思うけど、
それ以上にセーラームーンで稼いだ金は大きかっただろ?

だいたいセーラーVって96年ごろにOVAの話もあって、アニメ雑誌にも記事が
載ったのだが立ち消えになったな。直子姫がこの企画にこそ熱を入れて再興しよう
としているのならわかるが、いつも実写だとか再アニメ化だとか「セーラームーンの」
企画で稼ぐことばかりで。しかも肝心の自分はもう漫画を描かない。なかよしが
危機に陥っても何の助けもしない。すあでに著作権は自分の会社のもの。

あれで「改変の被害者」といえるなら同時期の赤ずきんチャチャはいったい何なんだ?
そして「こういう人は椎名さん高須賀さん槙さんあたりにはノータッチだし
女児向けアニメでもギャルズには触れないし」とおっしゃるようだが、セーラー
ムーンとチャチャの比較なんてこの5ちゃんでもやったらつるし上げにあうぞ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1386604450/l50

749 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 04:35:19 ID:???.net
あとEDラストのリーヤ拍手し忘れは作画のミスじゃなくてちゃんとした理由があるんだって
何故リーヤが拍手しない(できない)のか教えてもらったときはスタッフのこだわりに感動したよ
927名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 09:09:31.97ID:sQ9SLJpQ
>>926
それが本当の原作の面白さ楽しさなんだよ
大魔王とかマジプリとか、要するにセーラームーンの後追いでくっつけただけだもの
928名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 10:14:31.50ID:i233Rsry>>929>>933
>大魔王とかマジプリとか、要するにセーラームーンの後追いでくっつけただけだもの
全然違うんだが。どうしてそう思ったのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 10:44:02.77ID:cMiyMHJE
>>928
ぜんぜん違うってどう違うんだ?
俺もあの時代のはこれに限らず皆そうだと思ってたし、それが時代だし
930名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 11:31:32.91ID:FLYSc0TV
アニメの1年後くらいに
コンビニにチャチャが3巻まで入ったから立ち読みした
いつまでたっても変身しなくて意味わからなかった
とにかく全部読んでアニメスタッフGJマンガは子供向け少女マンガだと理解した

931名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 11:49:21.71ID:SlGflTP2
戦闘路線進めれば良かったのに。
ほんともったいない
933名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 13:50:37.67ID:sQ9SLJpQ
>>928
根拠示せないで否定だけとか格好悪くて素敵www

750 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 04:45:53 ID:???.net
貼ったスレでも嫌われとるやんけw

>そのセーラーVだって東映や講談社との協議の結果だぞ

>元から原案は東映にあって、そこに講談社が合議してたまたま武内直子が選ばれた
だけだし

このレスと言ってる事変わっててウケるんだがまあそう言うならソース貼ってから言って
あとここりぼんスレだからな

751 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 04:46:44 ID:???.net
>>748
そこのスレお前がまんまここと同じ手段でコピペしてるだけじゃん

752 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 04:52:09 ID:???.net
つかまずセーラーVは最初は読み切り出発だし東映との協議の結果とかあり得ないと思うけど

753 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 05:00:08 ID:???.net
>>747
コピペじゃない、こっちは真剣になって書き込んでいるんだ!わかんないのか!

じゃぁチャチャの話を続けるか。
前に「赤ずきんチャチャを楽しむなら6巻までだな。やっこちゃん好きとしてはアニメの
印象強いし」って書き込みあったな。
そうだよ。8巻以降のチャチャは事実上別の作品だから。りぼんは32ページのストーリー
漫画と24ページ・16ページのギャグ漫画では扱いが違う。8巻以降はページ数削減
だから事実上「別の作品」なのだ。

この時期に20年以上単行本化・文庫本化が一切されず、最近になってやっと電子書籍
になった「ますたーびーすとキラリン」という作品もあった。あの人の根はホラーと
ブラックユーモアだと思うけど、もしやりたいのならチャチャとは別の作品でやって
欲しかったな。(あとこの人は02年以降の作品は連載も読み切りも06年の一時引退まで
未だに単行本化されてない。トロの絵本を除いて「ぴょん」からチャチャNまでこの人は
10年単行本が出てない)

あれじゃ「元から酷かった作品をアニメでまともにしてもらえたんだw」って余計
誤解を与えるだけだ。でもこの人は汚れ役をあえて演じた。
作品自体が赤ずきんチャチャへの否定であるチャチャNでさらに汚れ役に。
でもね、例え糞でも彩花みんは新作を描いただけまだましなんです。
武内直子は例えなかよしが危機に瀕しても「原作の」セーラームーン新作は一切
やらないよね?
チャチャは長く続きすぎて新作を描く機会も奪われ、彩花みんは「チャチャだけの
一発屋」になってしまった。何故この道を選んだのか?何故チャチャを途中で終わらせて
貰えなかったのか?

754 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 05:02:36 ID:???.net
>>752
しかもその読み切りが載ったのが季刊時代のるんるんだしなぁ
最初から東映が噛んでるならなかよし本誌に載せるよねぇ(セラムンは最初からメディアミックス前提なのでそう)
にわかオジサンウザいねぇ…

755 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 05:21:20 ID:???.net
関係無い話で悪いがミン僕でモブを姫が描いてたのを見て子供心にちょっとウキウキしてたのを思い出したw

756 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 05:24:28 ID:???.net
彩花さんの描く白目が飛び出すような昔ながらのギャグは2000年代ではもう古かったし10歳くらいの女児が選ばないのは仕方ない
アニメは関係ない
オジサンは成長しないのかもしれんが女児は成長するし読者は入れ替わるんだよ
ギャルの時代に80年代のパロ漫画みたいなのは浮いてた
一条さんもずっとりぼんでやっていくには無理が出て来てたし作家が卒業するのは自然な事
ただ一条さんは歳上雑誌に適性があった(というか元々マーガ以上の作風だった)のに対し彩花さんや水沢さんみたいにりぼんより下で輝くタイプの作家は雑誌がないから苦労したという話
講談や学館は雑誌があるからその辺で困ってる人は見ない

757 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 05:36:17 ID:???.net
>>755
食堂のシーンだよね
私もあれ好きw
吉住さんや小花さんあたりは交友関係めっちゃ広いね

作家の交友関係見るの好きだったな
あいざわさんと大塚さん、谷川さんと長谷川さん、椎名さんとエリカ嬢、芳原さんとらいむさん等々

758 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 05:36:19 ID:???.net
りなちゃの中じゃりぼんは一番年齢層高いからなあ
だからこそちゃおで受けた豪華付録攻勢がりぼんだと上手くいかなかったり、
年齢層下げようとして返って雑誌にトドメ刺してしまったりしたわけで
水沢さんや彩花さんはちゃおとかに行ってた方が受けたかもしれないね

759 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 05:47:47 ID:???.net
りぼんは小学校高学年あたりが主要購買層だと思うんだけど、そのくらいになると
雑誌の付録のアクセとかよりも安いなりに自分で選んで買うようになるしね

760 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 06:04:21 ID:???.net
>>744
そうそうセーラーVがあったからこそのセーラームーン誕生だよね

761 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 06:43:20 ID:???.net
>>748
おらよ

>トークは小佐野による作品誕生秘話からスタート。もとは母体となる作品「コードネームはセーラーV」に東映動画が惚れ込み、そこから派生して「セーラームーン」が生まれたと言う。
武内は別の連載作を準備していたが、その作品は日の目を見ないまま「セーラームーン」の執筆が始まったそう。マンガとアニメがほぼ同時スタートとなった同作、小佐野は「アニメの制作決定から放送開始まで、半年しかなかった。死ぬかと思いました」と当時を振り返る。

https://natalie.mu/comic/news/72562

762 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 06:48:06 ID:???.net
りぼんについてもなかよしちゃおについてもあんまり適当な事言ってんなよ
特にセラムンは当時ガチ勢してた女児がいくらいると思ってるんだよ
オッサンの薄い嘘なんて直ぐにバレるわ

763 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 07:25:39 ID:???.net
てかオジサン、エンタメ・アニメ路線が失敗だったと言う割にはときめき→姫リボで対象年齢が下がった先にあるチャチャ推しなの意味わからんな
一条さんが出たのはあんたの大好きなチャチャも噛んでるんだが…
ちゃおレベルまで年齢層が下がった事に関して言えば槍玉にあげられる種村作品は意外と大人っぽい
言っちゃ何だがあえて低年齢化の戦犯を探すならオジサン達が大好きな姫リボチャチャケロちゃあたりから種村作品跨いでの聖ドラでしょ
その辺しか興味無い癖に何言ってんだろうね?
ギャンギャン吠えてるけどCookieでチャチャNと掲載時期が被ってた元りぼん作家の作品とかちゃんとチェックしてた訳?
興味無いから読んでない?

764 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 07:42:05 ID:???.net
大友おじさんはどうしてこうも歴史改変しちゃうかなぁ
原作漫画にはさして興味無いのバレバレだよね
Twitterでもセラムンファンは当時迫害を受けていてやっと時代が追いついて女性にも人気が出たとか言ってる馬鹿がいたし
アニメ化からの後追いのくせに本当に図々しい
どうせ真面目に追ってないから本誌の付録や全サの記憶とか無い癖に

765 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 08:06:51.27 ID:???.net
別におっさんがりなちゃ読んでも良いと思うが、適当な事を知ったかして広げるのはやめて欲しい

766 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 08:18:16 ID:???.net
すぐにバレる嘘だと気付けないレベルでニワカなのがツラ…
さすがに大友の中でもここまで知ったかでドヤれるのは少ないと思いたいよ
女児の知識の更に上をいくのが大友だと思うんだがこの人は普通の読者レベルの事を知らなかったから…

767 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 08:23:43 ID:???.net
アニオタはセーラームーンが東映側の企画で姫は偶々コミカライズに指名されただけだと思って広めてるのが多いからなあ

768 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 09:02:27 ID:???.net
上のおじさんといいりなちゃスレのしゅごおじといい、あんなのが読者ヅラしてなかよしに居座ってたらそりゃ部数も下がるわな…
ナチはメディア化作家の頂点だけど電波過ぎてあの手のおじさんは連れてこなかったからある意味りぼんを救っていたのかもしれないw

769 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 09:25:37 ID:???.net
>>763
聖ドラはなぜ次世代編までやるくらいに推されていたのか…
ポストナチに松本さんをしようとしていたのか…

770 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:31:33 ID:???.net
なんかりぼんが落ちた理由にアニメ化しないからーみたいなことをアフィブログが言ってたけど、
そういうのを見ると何も知らないんだなって感じる
でも声だけは大きいから編集は言う事聞いちゃうのかもだけど

771 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 12:14:42 ID:???.net
今の付録って昔みたいな漫画のミニキャラのレターセットとかじゃ無くて、子供向けアクセとかなんだな

772 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 13:02:26 ID:???.net
>>746
語り草になってるがそんなにヤバかったのか…

773 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 13:28:07.40 ID:???.net
>>772
2001年春頃までは130から135万で安定してたのが、翌年夏には80万ぐらいになるくらいには…

774 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 14:16:26 ID:???.net
アニメ化しても雑誌は売れない、って言ったの誰だっけ
週ジャン編集長だった気がするが違ったかな

775 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 14:39:49 ID:???.net
実際りなちゃでアニメ化で部数上がったのはセラムンくらいだと思う

776 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 15:26:19 ID:???.net
むしろりぼんは部数減らしてた時がタイアップに寄り気味だったからな

777 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 16:01:18 ID:???.net
>>775
まる子の時はどうだったんだろう
漫画より作者のエッセイの方が人気だったのかな

778 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:10:31 ID:???.net
なんでりぼん懐古スレでいつまでもセーラームーンの話してんの?
おっさんもそれを相手するおばさんもどっちもいい加減にして

779 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:23:43 ID:???.net
>>777
まる子の時は部数上がっていったとは思うが、雑誌全体で上げていったって感じが

780 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:32:35 ID:???.net
>>778
結果的に撃退出来たから良いじゃん
あの手のおじさんはボコボコにしないと居座って厄介だよ

781 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:39:08.86 ID:???.net
おじさん妄想コピペで居座る気満々だったから早いうちに自爆してくれてよかった

782 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 18:11:07 ID:???.net
>>779
雑誌は基本的には総合力だからなあ

783 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 18:49:30.24 ID:???.net
50歳越えのロリコンアニオタきも

784 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 19:53:41 ID:???.net
ロリ○ンと言えばアニメ化していてキャラも可愛いのにときめきにはあまりキモヲタが付いてないね
りりかには作品の規模のわりに粘着質のキモヲタがめっちゃついてるけど
秋元臭が豚を惹き付けるのか…?

785 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 21:56:43 ID:???.net
魔法少女物だからじゃ無いの?

総レス数 1016
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200