2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

変幻戦忍アスカ 巻之十二(ジューマニー)

1 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 07:14:25 ID:MJ8l5zac.net
黒岩よしひろ先生が旅立たれてから2年余り経ちました。
アスカのみならず、他の黒岩作品を振り返るスレです。
各々神絵師の皆様が黒岩先生の曲線美を見事に再現してることに頭が下がります。
前スレ
変幻戦忍アスカ 巻之十一 歴史(とき)を超えて…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1529488124/

519 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 13:24:20.92 ID:jLTI3O9b.net
>>518
わがままやな。

520 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 14:44:36.39 ID:???.net
ゼンキは唯一の長期連載だが、人気敵キャラの犬神狼も人外にした(御大の好きな変身)
しかも黒帝が完全体になる前に倒してしまった(今までの実による成長は何だったのか…)
その後の敵も、見るからに人外でしかもかっこよくないのを倒す、を繰り返した
御大は正義側がかっこよく見せるために悪は見た目も駄目な感じにするのが多い 引き立て的な
でもファンは格好良い悪役、主役をくうくらいの魅力的な敵も見たいものではと思う

アスカの蘭丸は美形でよかったけど、「魅力的な悪」の掘り下げがなかった

521 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 16:36:48.32 ID:???.net
御大の好きな特撮の悪役だってもっと掘り下げられてたよな
主君の忠義のために正々堂々と戦って、倒れた後に戦隊側から敬礼された将軍とか
内紛で全てを失った敵の王子が復讐を胸に最強のラスボスになって帰ってきたりとか

522 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 20:15:59.13 ID:???.net
>>521
それが理解できなかったから三流のまんまやったんやな
ああ、息子がお世話にはなったんやけどな

523 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 21:17:46.32 ID:???.net
蘭丸が何であんなに魔王復活にに必死だったのか、上手い人なら良エピソードを作るんだよな
アスカの戦う動機も、父親たちを元に戻すのと人類滅亡を防ぐだけでは弱い

524 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 08:42:25.48 ID:FDKcTxNy.net
御大の場合は終始「なんかそれってカッコイイジャン?」って思考で深い意味なんて無い

525 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 11:18:58.07 ID:???.net
>>521
メギド王子かっこいいよな
それに惚れるキメラも最高
御大デザインのガールズインユニフォームもまだどっかにとっといてある

キメラには人類滅ぼしてでも幸せになって欲しかった
…という感じが俺の水鬼姫様ラブの根っこにあるんだろうな

526 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 00:12:05.34 ID:???.net
ZENKIのラストの虚空の過去も「なんでもっと早く掘らなかった」って話になっちゃったんだよなw

527 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 01:11:35.18 ID:???.net
呪われた赤子の虚空が龍魔大帝にに魅入られるんだよな?そこまで描かれなかったが
大帝の心=虚空、になるまでのいきさつも何なんだろう…

528 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 15:39:31.58 ID:???.net
>>516
直感的にあの歌を想起した…
「沙織 小助 にまたがって ゴースン魔人をやっつけろ〜♪」

それはどうでもいいとして、やはりくノ一は外せませんね。
嵐は現在にわの先生が着手中なので、いっそのことド直球で
赤影でもいいかもしれんね。 

529 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 15:52:47.08 ID:29KJ40GZ.net
にわのは真島放置かよ
単行本買ってた読者の事なんも考えとらんな

530 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 15:46:20.15 ID:???.net
ふと思い立って変幻戦忍のトーン未使用ページ(元がカラーは除く)を
カウントしてみたらゼロで、まあそれ自体は別に珍しいことじゃないんだけど、
陰影以外にもデザインのカラー表現として多用してるせいか
トーンの総分量の割には他に比べてそんなに使ってるような印象がなかったんよ。

結論。「デジタル作家はトーンを使いすぎる傾向がある」というのは
アマチュアにしか適用できない平成の迷信だし、アスカの髪にトーンがっつりは
アニメ塗りっぽい手法ではあるけれど、これはこれで大正解!

531 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 16:42:30.99 ID:Phi+9d0V.net
>>529
もう描けんのやろ。

532 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 21:58:57.11 ID:???.net
アスカの髪トーン2種類あったよな

533 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 14:44:45.55 ID:U0HfMZJeE
不思議ハンターって原作者つけたのに何で続かなかったんだろ?

534 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 14:13:32.88 ID:???.net
アステクターは普通のトーン、
それ以外は2枚貼り?斜線が入ってたようなトーンだったような。

535 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 15:49:34.92 ID:???.net
トーン番号は調べてないので便宜上、メインの髪トーンを「A」、
その他の髪トーンを「B」と呼称するけど、若干の例外を除いて
・飛鳥と初期型プロテクターBAPのとき→A
・天主華、アステクター、ヴァニテクター→B
というふうに明確な意図があって使い分けてたんですよね。あとで気づいたけど。

あまりにもAが似合いすぎてBがかすれてるし伏線だと強弁するのも
キツイんだが、この、わかりにくくて評価に直結しないこだわりポイント、
いかにも御大っぽくて嫌いではないんだわ。

……気になるから調べた! Aはおそらくレトラセットの787でたぶん入手不可。

536 :愛蔵版名無しさん:2021/03/15(月) 01:47:08.15 ID:???.net
アスカあとがきに「あーちゃんの髪のトーンはアシスタント泣かせ」とかあったね
元アシスタントの人達の誰かがアスカ描いてくれないかな…

537 :愛蔵版名無しさん:2021/03/15(月) 19:11:35.26 ID:???.net
ZENKIののボウガンの敵の話で小明がが着替えながら、
「前鬼を封印しなくちゃいけない日が来る…それなら輪具なんかなくてもいい」と呟くシーンがある
あれは谷の設定で御大は無視した気がする そういう葛・藤悲しみで物語に厚みをつけてほしかったが

538 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 07:49:30.45 ID:???.net
極端な話、萌え絵表紙の絵柄でもいいから誰か連載してくれんかなぁ

539 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 08:01:38.04 ID:???.net
>>538が書くなり
クラウドワークスで金払って誰かに書かせるなり
クラウドファンディングで金集めるなり
すれば行けるよ!頑張って!

540 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 10:08:12.94 ID:???.net
渋であされば上手い二次絵描いてる人もいるけど漫画はやらんわな

541 :愛蔵版名無しさん:2021/03/27(土) 14:50:38.99 ID:???.net
二次創作、同人とか全然詳しくないが、作品ってどこに載せてもいいの?noteはは駄目だって
pixivとかログインしたりするようなのは面倒だからブログとかHPでやってるようなのがいいけど

542 :愛蔵版名無しさん:2021/03/27(土) 16:38:53.51 ID:???.net
邪魔忍のコスをやってる人発見
細部のディテールもうちょい頑張ってほしい

https://twitter.com/kamelon04/status/1375711471905038339
(deleted an unsolicited ad)

543 :愛蔵版名無しさん:2021/03/27(土) 19:03:26.41 ID:???.net
俺のイメージではビキニ部分はレザーじゃなくて青のレオタード生地で作ってほしかった。

544 :愛蔵版名無しさん:2021/03/27(土) 21:34:39.05 ID:???.net
中々良い出来じゃないか

545 :愛蔵版名無しさん:2021/03/28(日) 06:03:28.94 ID:???.net
ちゃんと他の三人もやるのかな?

546 :愛蔵版名無しさん:2021/03/28(日) 07:45:13.97 ID:???.net
衣装はもちろん、プロポーションや肌質もいい、
そして髪も綺麗だなぁ。素晴らしい!

547 :愛蔵版名無しさん:2021/03/28(日) 11:42:39.22 ID:???.net
衣装用意した人結構な邪魔忍フリークの筈なのにブーツにストッキング抜かすとは脇が甘いな

548 :愛蔵版名無しさん:2021/03/28(日) 11:48:23.25 ID:???.net
>>546
ケツなんかまんま黒岩プロポーションだよな

549 :愛蔵版名無しさん:2021/03/29(月) 08:24:26.30 ID:???.net
>>542
死体蹴りの御大批判じゃなくこういうの待ってた(;゚∀゚)=3ムッハー

コス主、有料でいいからどこかに他の画像貼ってくれないかな
偉大なる発明・「前から見えるお尻」が見たい
原作の水晶はむっちり体型で前から見えるお尻のコマはなかったけど

かなり高い確率でこのスレ見てるでしょ?w

550 :愛蔵版名無しさん:2021/03/29(月) 19:38:41.41 ID:???.net
あれほど待ち望んだ邪魔忍のコスプレを今になって拝めるとは思わなかった
長生きはするもんだな・・・

551 :愛蔵版名無しさん:2021/03/30(火) 06:50:45.18 ID:???.net
https://twitter.com/rokushin/status/1376171264344162310

水晶玉の中に閉じ込められて責められたい
(deleted an unsolicited ad)

552 :愛蔵版名無しさん:2021/03/31(水) 20:09:46.05 ID:???.net
邪魔忍のコスチュームイメージは黒より個人的には濃い青とかだけどいいね
どういう経緯でおこなう事になったんだろ

553 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 15:31:39.19 ID:???.net
罰ゲーム

554 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 22:13:25.15 ID:???.net
まじすか

555 :愛蔵版名無しさん:2021/04/02(金) 06:53:28.49 ID:???.net
水仙はジンガイのチャンネーにやってほしい
外国人パブに行けば腐るほどいるだろ

556 :愛蔵版名無しさん:2021/04/02(金) 23:53:41.36 ID:???.net
御大はこういうコスプレを見たことはあったのだろうか

557 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 03:30:26.33 ID:???.net
水蓮の方が外人っぽい様な

558 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 14:29:58.03 ID:???.net
御大の時代にSQがあればエロいアスカみたいなのを連載して
それなりに続いた気がするがな

出てくる時代が早すぎた

559 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 12:43:43.17 ID:Y8DLt/xX.net
エロならエロで特化したものなんて描く気なかったし描けなかったでしょこの人
かっこいいの描きたいでもかわいい女の子も描きたい
何もかもが中途半端

560 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 17:56:33.97 ID:???.net
ヒロイン的な美女・美少女をモブ的にあっさり殺しちゃうしな。
「黒岩美女」という感じがしないでもないが

561 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 18:49:07.23 ID:???.net
時代が早すぎたとかいうんじゃなく、良い原作付きで満足しなかったからじゃないの?
面白いネーム切れる人に全部任せて、御大はキャラやコスのデザイン含めた画だけをやってれがよかった

562 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 19:43:05.64 ID:d9bflgHJ.net
>>561
やっとればよかったね。

563 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 22:44:00.43 ID:???.net
御大は謎の自信が悪い方向であったのではと思う あとジャンプの黄金期に連載持ってたプライド
そのせいで余り自分を客観的に見ることができなかったのではないか

564 :愛蔵版名無しさん:2021/04/09(金) 00:47:19.29 ID:???.net
スポーツ漫画とヤンキー漫画は、結局一度も書かなかった。
藤沢とおるみたいに、デビューがラブコメでヤンキー漫画書いてヒットした人はあるけれど、
黒岩の絵柄だとラブコメ漫画家以上にヤンキー漫画は厳しそう。
こう、線の多い彫りの深い顔や筋肉質の体格を持った絵柄が描けない人だからなぁ…

565 :愛蔵版名無しさん:2021/04/09(金) 12:05:14.58 ID:0tdntPOC.net
絵柄とか以前にヤンキー漫画って誰でも描ける訳じゃ無いから
んで黒岩は圧倒的に描けない人間
言うまでも無いだろうが

566 :愛蔵版名無しさん:2021/04/10(土) 02:27:36.32 ID:???.net
別ジャンルを描こうとしなかった、挑戦しなかった事もあると思う 
ならば同ジャンルを極めるという感じでもなく 忍者、特撮、怪奇ものが好きだからって感じ

567 :愛蔵版名無しさん:2021/04/10(土) 06:13:58.79 ID:???.net
桂師匠と長所が似ているだけに、短所が際立ってしまうな

568 :愛蔵版名無しさん:2021/04/10(土) 15:14:29.12 ID:???.net
桂の大将も、歌手が主人公のレモンとか2巻完結だったと思うし別ジャンルは難しいかも
同じヒーロ―ものといっても桂は技巧を凝らしたり、アメコミから影響受けて画が上手くなった
といっても上手くなり過ぎて自分は電影少女あたりの画が一番好きなんだけど
御大は余り向上心がなかったような気はする 文句いうよりそこに目を向けてほしかった

569 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 05:28:51.19 ID:???.net
晩年まで絵柄変えまくってたし向上心はあったと思うよ
ただ才能がなかっただけで

570 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 14:30:46.87 ID:???.net
肉々期
コロコロ期
怪奇マンダラ期
淡白イラスト期
次は肉々マンダラになってくれないらなーと思ってたわ

571 :愛蔵版名無しさん:2021/04/12(月) 10:31:57.25 ID:BHfeQ7u6.net
やっぱ奇跡の黒岩プロポーション三次元再現だな

https://twitter.com/rokushin/status/1381230210020831233
(deleted an unsolicited ad)

572 :愛蔵版名無しさん:2021/04/12(月) 18:02:35.99 ID:???.net
失礼な言い方だけどウエストラインと下半身のボリュームががいい感じに原作再現してる

573 :愛蔵版名無しさん:2021/04/12(月) 19:26:10.47 ID:???.net
なんでヤンキー漫画書けなきゃ一流じゃないみたいな流れになってるんだよ
手塚治虫だってヤンキー漫画もスポーツ漫画も書いてないだろ
そもそもこのスレに居る人間で御大のヤンキー漫画なんて読みたいヤツなんかいるのか?

574 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 00:45:04.28 ID:???.net
>>564>>565しか言ってなくない? それもイコール一流とか書いてないし…
御大のヤンキー漫画は想像できんし読みたくもないがw 

メカニカルなものと忍者、可愛いヒロイン プロテクターの魅力のアスカが一番
キャラデザも良いんだし、面白い原作さえあればこれらを活かせるのにと思う

575 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 06:38:14.22 ID:???.net
>>571
よく見たらニーハイブーツじゃなくてレザーニーハイソックスとパンプスなのね

576 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 06:42:45.81 ID:???.net
>>573
超常能力を持ったセクシースケバンバトル漫画なら是非読んでみたい

577 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 21:23:35.95 ID:???.net
「スケバン刑事」の実写ドラマpart 3の浅香唯が主人公の脚本、
和田慎二に知らせずか何かでヒロインを忍者にして怒って見なかったらしいね
南野陽子のイメージはサキにピッタリで喜んでたそうだけど
アスカは一応学生忍者設定だったはずなのを思い出した

578 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 07:02:44.13 ID:???.net
>>571
もう女性なら誰でもいいから着せて邪魔忍予備役という設定で撮影しまくってほしい

579 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 08:41:55.53 ID:???.net
https://twitter.com/rokushin/status/1376171264344162310
水晶玉持ってるバージョンあった
(deleted an unsolicited ad)

580 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 12:14:08.77 ID:???.net
>>578
女性ならなら誰でもって、小室佳代とか和田アキ子でもいいのかよ 俺はいやだ
>>571やや>>579は特にヒップが御大風味ですばらしい
そういえば御大は女性のプロポーションに特定のモデルを使っていたのだろうか?

581 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 12:20:00.83 ID:???.net
>>580
確かにアッコやその小室なんとかはカンベンだけど年いってても美熟女ならオッケーよ
歴戦の邪魔忍みたいなかんじで

582 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 12:25:48.42 ID:???.net
邪魔忍は使い捨てにするには勿体なさすぎるよな
後付けでもいいから本当の主は那須華で最初に倒したのは水で作った分身でした〜とか言って終盤まで出してくれたら

583 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 17:14:18.85 ID:???.net
御大の「美女の無駄使い」は多々あるぜw
マーダードールとか、魔性宝樹の生贄とか、一瞬で首チョンパされた巫女さんとか・・・
マーダードールはセリフがある分マシかもしれんが。

584 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 17:37:19.98 ID:???.net
いつもいつも打ち切りが早すぎるので
しょっぱなから設定と美少女をダダ積みして散っていくスタイル
嫌いじゃないぜ

585 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 18:49:06.81 ID:???.net
1巻でも長く連載してたら美少女の見本市になってただろうに。
本当に惜しい。美少女の画は桂を超えてたバランスの良さなのに。

586 :愛蔵版名無しさん:2021/04/16(金) 07:41:39.35 ID:???.net
ttps://skeb.jp/@ji_yuuyuu/works/21

587 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 04:10:02.62 ID:???.net
https://anige.horigiri.net/?p=203958

588 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 14:46:07.83 ID:???.net
https://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1614437349890.jpg

カラー原稿をHPで公開して欲しかったわぁ。
同時に2色カラーでこんなにエロくできた事に凄い感激。
アオリもちょっとオモロイしw

589 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 11:18:51.28 ID:???.net
なんでわざわざ描き直したし

590 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 12:40:44.33 ID:FbDEqQ11.net
二色をそのまま刷ると重くなる

単行本用にトレース?で白黒に描き直す

気に入らない所を修正

って感じか

591 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:51:58.70 ID:???.net
二つ並べるとカラーの方がむっちりしてるな
太ましすぎて失敗したと思ったのかな

592 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:45:03.54 ID:???.net
修正後もわるくはないんだけど、
やっぱりそのまま収録して欲しかった気もするなあ。
髪色とかも魅入ってしまう

593 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:50:32.28 ID:???.net
https://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1614439536362.jpg

いつ描いた漫画かわからないですが肉感がなくなってますね。
やっぱりジャンプの時の絵の方がいいんだよなあ

594 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 02:20:17.65 ID:???.net
>>593
1999年頃の流星超人ズバーンだね
ZENKIの頃↓よりもさらに肉感が消えてた記憶がある
http://upload.saloon.jp/src/up44801.jpg

595 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 04:32:38.90 ID:???.net
ありがとうございます
ZENKIの時はやや細いですが、
まだ肉感はある方かも
とはいえクビレが細すぎる所が難ですね
アスカちゃんの時が最高です

596 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 06:59:28.49 ID:???.net
そうだねえ。世間的な知名度ではZENKIがダントツだろうけど、
俺にとってはサスケ・アスカ・ハンターの三代で、
「黒岩流ムチムチ美少女」は残念ながら絶えた、と思ってる。

597 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:48:27.72 ID:???.net
>>594
確かにズバーンの頃は細くなりすぎてたな
その次の怪奇まんだら以降でそこそこ戻してはいるけど…
やっぱり週刊で描いてた頃がベストかな

598 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:51:51.83 ID:V8We73c7.net
当り前で今さらだけどほんと表面のペラッペラなとこでしか語る事無いよね、この人

599 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:04:19.63 ID:???.net
そのペラペラな所が良いんだろ

600 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:42:37.43 ID:???.net
>>597
http://upload.saloon.jp/src/up44814.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up44813.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up44815.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up44816.jpg

怪奇まんだらの後のこの読み切りの時は凄く期待してたんだがなあ…
残念

601 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 20:55:11.55 ID:???.net
>>600
鼻の穴ないほうがいい
>>588
ありがとう 描き直してるの知らなかった 最初のほうがむっちりしてる
光でちぎれる闇の感じを修正したかったのかもわからんね

602 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:18:51.93 ID:???.net
>>601
いえいえ、うpしたのは自分ではなく
>>587のリンクで拾いました
https://anige.horigiri.net/?p=203958&page=2
の67番さんに提供していただいたものです。
33年振りに見られて本当によかったです。
このカラー原稿はちょっと欲しい。

603 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:24:25.16 ID:???.net
>>600
懐かしいなあ。
雑誌手に入らなくて(わかった時には次号になってた)
ヤフオクで買ったこと思い出した。
落札したけど前後4か月分の雑誌の商品を当該号だけ郵送してもらうように頼んだ。
送料がきつかったんでwもちろん(大した値段じゃないので)値切ったりはしませんでしたよ

604 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 07:46:27.82 ID:???.net
ステージガールズは原作付だけあって話はまとまってたんだがな、でもだから地味だったのかな

605 :愛蔵版名無しさん:2021/05/05(水) 00:38:20.42 ID:???.net
>>599
深いな 確かに御大の画で重厚な内容、数々の伏線が見事に収斂する大作とか読みたい気がしない

606 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 00:39:43.23 ID:???.net
今日は御大の3回忌か……

607 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 23:02:35.21 ID:???.net
せめてアマテラスは描き上げてほしかったわぁ

608 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:12:17.44 ID:???.net
>>604
ステージガールズは原作主導で御大の持ち味が出てない。やっぱりZENKI方式のキャラ設定や大まかな方向性まで御大に任せて
原作は編集者にネームを通すのが苦手な御大に変ってシナリオ書いたほうがいい
ていうかなんで売れることがわかったZENKI方式をやらせなかったんだ?ステージガールズやるということは原作付きじゃ嫌ということもないみたいなんだから

609 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 12:35:20.39 ID:???.net
三浦建太郎死んだよ
漫画家っていつも急死するな

610 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 14:34:20.90 ID:???.net
御大のアマテラスもそうだけど漫画家の場合作品が未完になるからショックも倍になる

611 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 20:33:09.06 ID:???.net
正式な命日は5月6日だから御大の命日に近いな

612 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 20:10:22.02 ID:???.net
生活に困窮していたわけでも、過酷な連載に追われていたわけでも、事故でもないのにこんな事があるんだなぁ。

613 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 02:08:45.62 ID:???.net
@睡眠不足を軽んじる。
A運動不足を甘く見る。
B食生活を省みない。
そりゃ、早死するよ。

614 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 15:05:56.31 ID:e+4YyvoZ.net
ウラケンと違って奥さんいたんだろ?
この妻が無能だったって世に知らしめたようなもんだよな

615 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 17:30:09.13 ID:QLpYOS+n.net
>>614
あんた訴えられても知らんで。

616 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 07:20:11.99 ID:???.net
倒れて30分以内に救急車来ないとアウトで、しかも来ても助かるかわからないと言うヤバイ病気ですよ
しかも全く前兆なく健康な人がバターンと倒れると言う無理ゲー、晋型アベウイルスで自民地獄の今絶対死にますよ

617 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 09:06:47.58 ID:???.net
アスカにが好きだったよ。
過去スレ読ませてもらって大体読めた。
御代は初期の4作が打ち切られたことが相当ショックで精神を病んでしまったんですね。
次のZENKIが原作付きでヒットしたんだからそこで学習してればと思う。
初期の絵も作品も嫌いになってしまたようですね。
絵を変えるのはいいけどあんな箸にも棒にもかからないのを真似たってと正直思う。
どうせ真似るならその時の売れ線を真似なかったのか。
アスカの絵は流行を取り入れつつブラッシュアップしてれば需要あったと思う。
閃乱カグラ、ネプテューヌ、クイーンズゲイトなんか合いそうなとことはあるので
そういうところでチャンスあったと思う。
今更ながら思っちゃったよ。残念。

618 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 10:36:59.87 ID:???.net
>>617
そうそう。カグラなんかモロに忍者ばかりだし、
クイーンズシリーズ内の1キャラのデザイン「だけ」なら、
ストーリーや設定の下手さも問題なく、長所だけをきっちり活かせたしなあ。

総レス数 636
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200