2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チェスト】山口貴由総合スレ3【関ヶ原】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/03/05(金) 13:27:41.61 ID:???.net
覚悟のススメ、悟空道、蛮有引力、シグルイ、エクゾスカル零、衛府の七忍など
山口貴由先生の作品を語るスレです

前スレ
山口貴由総合スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1608122398/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/03/05(金) 22:05:35.88 ID:???.net
2チェストにごわす

3 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 12:16:21.76 ID:cacIr37b.net
>>1乙カル戦士

4 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 16:55:41.47 ID:???.net
今の読者が求めるものは完全新作ではなくて衛府の七忍の続きなんじゃ〰

5 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 18:01:33.72 ID:???.net
次は現代劇とかとちょっと近未来もの(蛮勇の前ぐらいの時代)
見てみたいな
そうか・・・水面か・・の人みたいなギャグ入れた感じの

6 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 18:53:23.23 ID:???.net
現代劇面白そうやな

俺はちゃんと投げ出さない作品が読みたいわ

7 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 19:00:54.49 ID:???.net
まぁ衛府最終巻は話としてはまとまってはいるんだが
それまでの伏線の殆どが未回収でどうにもなぁ
シグルイで他の試合描いてないけどいいやろ的なものとはわけが違う

8 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 01:06:05.72 ID:???.net
単行本読んだ。
雑誌休刊による最終回ってこんな感じよねーってくらい唐突な打ちきりエンドだったな。

9 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 05:36:28.16 ID:NA5xXQdF.net
衛府は投げっぱというかこの漫画で結局何がしたかったんだよ?
という気分になっちゃうのがなあ
タイトルロールの衛府より覇府の方に気が行っちゃってるのは流石にあかんやろ

10 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 15:54:38.61 ID:???.net
REDの付録に武蔵vs沖田が描き下ろしとか。
ほぼ発売から1ヶ月で、Amazonとかも正規は欠品。プレミア販売になっとるし。
電子書籍版には付録が付かんし。

11 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 16:02:53.84 ID:5kUpH5yr.net
打ち切りではないね。
作者に完結させる気力が無かった感じか。
そもそもが変身忍者嵐みたいな石ノ森時代劇を、
エクゾスカルのスターシステム流用でやってみようという見切り発車か。

12 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 21:29:45.55 ID:???.net
サッシー編が個人的には最高だったし、散はかっけーし、テヤンはエロいし、これなりんかっけーし、桃太郎なんてマジ登場するたび素敵すぎ。本当途中まで最高すぎた。瞬間最大風速が凄まじすぎた。
だからこそこんなカタチで終わるのは残念だし作者に対しても呆れてしまう。上等な料理にクソぶちまけるがごとき思想!!

13 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 21:58:37.54 ID:???.net
逃げたんだろ

14 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 22:05:48.75 ID:???.net
https://i.imgur.com/unufXkU.gif
ぬふぅ

15 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 23:50:28.86 ID:???.net
当初から七忍を全部出した時点で息切れするんじゃないかと言われたからね

16 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 00:36:32.03 ID:???.net
部分的な現代劇はエクゾスカル零でもやれてはいたな
憐の生きた時代は近未来だが、大学生とかその辺の会社のサラリーマンの
暮らしぶりは現代と比較して何がどう変わってたわけでもない

17 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 01:41:17.80 ID:???.net
少し休めば若先生の英気が甦って、衛府シリーズを再開してくれるかも知れない
このまま終わらせるのは勿体無い

18 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 02:51:47.01 ID:???.net
山田風太郎だったら敵味方そろってちゃんと話進められたんだらうなあ

19 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 06:14:46.43 ID:???.net
散様は元和二年の話なんだよな。
覚悟と散様が飲み会したちょい後に、散様が家康に面会し、家康死亡って流れなのか。

以外と、当初の予定通りだったりして。

20 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 08:15:51.97 ID:???.net
若先生が次に何描いても良いけど、投げ出さずにきちんとシメるまでは俺は絶対に買わないから他のみんなで支えてやってくれよな

21 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 22:46:43.23 ID:qqajz92w.net
各エクゾスカル戦士の話は読みたいなあ
一人一冊とか二人一冊くらいで

22 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 12:45:02.09 ID:???.net
長編になると飽きて投げ出すし、一巻か二巻ぐらいの短編を続けて描いてればいいのだろうね

23 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 14:17:14.93 ID:???.net
散さんの登場シーン、玄奘尼に「犯しに参った」と悠然と言い放つシーンが何か凄かった

24 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 16:36:35.51 ID:BFY9prQe.net
>>23
その後のちんこカッターで全てが吹き飛んだ

25 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 16:46:46.78 ID:3VU3SbSS.net
覚悟のススメもそれほど長い漫画ではないね

26 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 17:28:15.87 ID:11GPcziV.net
100話11巻だからな
捨てエビソードが全くないのが凄い

27 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 17:56:13.83 ID:???.net
ススメは構成の美しさが凄いんだ
多少過去回想の矛盾点程度はあるがそれしきは些末なこと

28 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 18:33:15.07 ID:???.net
過去エピで散に螺旋食らって口からモツが飛び出た覚悟のことか−!

29 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 20:21:38.39 ID:???.net
覚悟は四郎が唐突過ぎと思ったけど
ああいう分かりやすい悪役は物語を着地させる舞台装置として必要なんだなと改めて思う
浦島に覇府と衛府の諍いは両陣営から女郎を集めるためのワイの策略とか言わせれば
こいつを7忍で殴ってキレイに終わったよね多分

30 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 20:33:58.42 ID:???.net
まあ散殺せなくなって落とし所として出したからなぁ

31 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 21:29:27.20 ID:???.net
鬼哭隊との最終決戦を読みたい!

32 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 00:10:14.03 ID:???.net
>>27
なんかあったっけ矛盾て

散のチンコを去勢したのが誰かとかか

33 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 00:19:08.87 ID:???.net
親父の死ぬところが全然違ってて後のは覚悟の未熟さが強調されてる
序盤の回想は教師に話してたから覚悟が見栄っぱりで話盛ったようになってる

34 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 12:23:54.79 ID:???.net
最初の回想だと強化外骨格の上だけ脱いでる覚悟の胴体に
ボンデージみたいな下着(?)が描きこまれているな

35 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 19:16:46.92 ID:???.net
>>18
山風先生はどんな出来の話でも基本きっちりまとめるが武蔵野水滸伝という衛府ばりにぶん投げた話もあるから…逆に言えばそれくらいだが

36 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 20:27:11.66 ID:???.net
>>35
とは言え、最後は「え? これで終わり?」くらいにあっさりというか無情感漂うのも少なくないし。

37 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 20:47:56.95 ID:???.net
衛府最終回のハシラのアオリってどんなだったの?

38 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 21:58:39.40 ID:???.net
>>35
個人的にタイトルに「三国志」「水滸伝」ってついてるだけで警戒する
アホみてーに登場人物多くてクソ長いから、たとえば月刊誌の漫画とか
切られるか投げるかしない限り作者の寿命と相談しながら読む覚悟が要る

39 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 22:36:18.38 ID:???.net
タイトルにワンピースて書いてるのも要警戒だな

40 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 03:28:38.85 ID:CEz9FBle.net
>>37
生を謳歌する鬼たちと、それを圧殺しようとする者たち。その戦いは、さらに激化する!

41 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 07:14:36.84 ID:???.net
まさかファンと若先生との戦いが激化するとは…

42 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 10:21:23.62 ID:???.net
『衛府の七忍』の続編『衛府水滸伝』いよいよ開幕!
108忍の活躍にご期待ください

43 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 10:45:20.38 ID:???.net
水滸伝なら終盤で飽きて雑にキャラ退場させまくっても原点通りって言えるからセーフ!やったね!

44 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 12:56:27.29 ID:cgr3aoFo.net
>>29
今さら誰かをぶっ倒せば終わりという作劇で納得できるなら
エクゾなんて漫画は描いてないと思うの

45 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 13:58:32.64 ID:???.net
登場人物が満足しちゃったら満足しちゃうんだろうね
もう鬼側やることないししゃーない

46 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 14:51:17.92 ID:???.net
登場人物が満足させたら物語が終わるってのは普通だと思う
問題は唐突に満足させるから唐突に物語が終わることだ

47 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 19:06:14.87 ID:???.net
>>43
最後は、鬼が徳川幕府に味方してもok

48 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 19:07:01.78 ID:???.net
>>45
カクゴとゲンノスキは童貞を捨てられたのか?

49 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 19:09:45.27 ID:???.net
終わってから改めて考えると、鬼側は本当に受け身でしか動けないんだよな
出自が出自なんで、虐げられているがまあ見過ごしてもいいかなのラインがむっちゃ低い
別にそれは悪い事じゃないんだけど、集まってでかい事やるにはやっぱ不向きだ

50 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 19:35:12.94 ID:???.net
REDの電子版にも付録つけてくれよ

51 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 19:36:48.44 ID:???.net
最終目的が身分の檻のない自由平等な世界で暮らしたい、だからねぇ

52 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 20:51:43.49 ID:???.net
身分の檻がない世界で暮したいこと自体はまぁ良いんだ
ただ「怨身忍者」なんて言う割にあっさりと解消する怨なんですねって思ったけど

53 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 22:17:03.24 ID:???.net
>>50
それな
単独売りしてくれても買うぞ

54 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 00:27:23.75 ID:???.net
>>40
おお、ありがとう…

55 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 00:56:36.65 ID:???.net
身分の檻の無い世界が竜宮城なのはまぁいいとして
浦島が戦火に喘いだ女子を女郎にして売り続けてるってのはどうなんだ
最後の異人の女の子助けたけどそんなのよりもっとかわいそうな女は腐るほどいるのに
そいつらは放置して結局七忍+そのツレでこじんまりと毎日お祭り騒ぎとか

56 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 03:31:10.92 ID:???.net
誰か付録の武蔵vs沖田を読んだ人はいない?
どういうストーリーだったか気になる。

57 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 04:44:51.56 ID:???.net
>>55
俺も浦島の扱いはそれでえんかいって思ったから読み直したら、
1:昔浦島が滞在してた頃の竜宮は外の戦乱で十分暴力が足りてたから逆にのんびりな客が多かった
2:今の危ない客は平和になって乱取りに飢えた奴等
って書いてあんのよね。そして鬼には亡八やってた憐も居るし、女を売る方はともかく遊女っていう生き方自体が悪いとも思ってないんで、
浦島が危ない客を締め出して普通の(むしろ衛生面とか対策されてそうな)遊郭経営する分には文句が付けられないんだと思う

浦島がそんなに悪い奴でもなかったり、乙姫が内心刺身は辞めたいって思ってるような描写が無いせいで判りにくくなってるんで
結局は作者がオチを1巻分で投げだしたのが悪いというとこに帰ってきてしまうが

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200