2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DQモンスターズ テリーのワンダーランド +5

1 :NAME BOY:2011/07/21(木) 12:27:07.71 ID:VXrbJxLd.net
初代DQMテリーのワンダーランドについて語るスレです。
sage進行、荒らしはスルーまたはNG推奨
攻略サイト等は総合スレへ。

総合スレ(FFDQ板)
【DQM 1・2・CH】DQモンスターズ総合スレ Part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1303808249/

【DQM】テリーのワンダーランド +2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232945288/

前スレ
DQモンスターズ テリーのワンダーランド +4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1276386070/

☆基本
GB1
www.geocities.co.jp
GB2
www.hcn.zaq.ne.jp

☆配合検索
GB1・GB2・PS  ※PS版での必要+値の変更は反映されてない様子
dqe.jp
GB1 (特性検索)
savanna.s15.xrea.com
GB2 (特性検索)
savanna.s15.xrea.com

☆対戦
GB1
www.geocities.co.jp
GB2
savann5.xrea.com

☆他国マスター
GB1
www.geocities.co.jp
詩人を出すための2画面フロアは、「格闘場左のとびら」が一番出やすい

GB2
mmrsgt.hp.infoseek.co.jp

☆セミメタル化手順
GB2
www.digital-box.com

2 :NAME BOY:2011/07/21(木) 12:28:16.56 ID:VXrbJxLd.net
☆FAQ
Q:配合表載ってるサイト見ながら配合したけど別のができてしまうんですが……。
A:GB1とGB2、GB2とPS1・2では、かなり配合が変わっています。
  キラーマシン2などを作る際の必要+値も同様です。サイトの配合表の機種と
  自分のプレイしている機種が違わないか、もう一度確認してみましょう。

  キングスライム&ぶちキング:+5以上(GB1)→+4以上(GB2、PS)
  キラーマシン2:+5以上(GB2)→+8以上(PS)
  しんりゅう:グレイトドラゴン×2(片方+8以上)の配合はPSのみ

Q:DQM1、ちえのとびらのスカイドラゴンが逃げます。
A:縦列の中に、直進してもスカイドラゴンが反応しない道があるので
  そこに誘導してください。それだけ。

Q:DQM1、まよいのとびらのダークホーンの所にたどり着けません。
A:タイジュの牧舎にいるモンスターたちの話はこまめに聞きましょう。
  行き方を教えてくれる奴がいるはずですよ。

3 :NAME BOY:2011/07/21(木) 15:04:24.20 ID:W4jYynv6.net


4 :NAME BOY:2011/07/21(木) 18:52:34.25 ID:066K1sD9.net


5 :NAME BOY:2011/07/21(木) 19:02:29.32 ID:XfqMbIkV.net
>>1
相談もなしにテンプレ変えんな
しかもリンクできてないし

6 :NAME BOY:2011/07/21(木) 23:36:39.62 ID:0Os/EfWJ.net
見た感じ変えたというより単なるミスっぽいが

7 :NAME BOY:2011/07/22(金) 02:19:20.46 ID:e2cUxoa3.net
立て直せよ

8 :NAME BOY:2011/07/22(金) 20:17:17.02 ID:XgcGavvk.net
☆基本
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/index2.html
GB2
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dqm/index.html

☆配合検索
GB1・GB2・PS  ※PS版での必要+値の変更は反映されてない様子
ttp://dqe.jp/cgi-bin/dqmdb/index.html
GB1 (特性検索)
ttp://savanna.s15.xrea.com/search/dqm1_monster.cgi
GB2 (特性検索)
ttp://savanna.s15.xrea.com/search/dqm2_monster.cgi

☆対戦
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqm.html
GB2
ttp://savanna.s15.xrea.com/dqm2.shtml

☆他国マスター
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/takoku.html
詩人を出すための2画面フロアは、「格闘場左のとびら」が一番出やすい

GB2
ttp://mmrsgt.hp.infoseek.co.jp/dqm/character_aw.htm

☆セミメタル化手順
GB2
ttp://www.digital-box.com/dqm2/soft/

9 :NAME BOY:2011/07/22(金) 20:18:06.83 ID:XgcGavvk.net
お見合い表
◆ひょうがまじん   【Eクリア後〜怒りの扉前】
Lv20 HP80 MP40 攻80 守150 早50 賢40
 みがわり・おいかぜ
(+ヒャド・つめたいいき・だいぼうぎょ)

◆キャットフライ    【Eクリア後〜怒りの扉前】
Lv20 HP50 MP40 攻80 守50 早100 賢70
 マホトラ・スカラ・バイキルト
(+ボエミ・マホトーン・ふしぎなおどり)

◆リザードマン    【Eクリア後〜Dクリア前】
Lv20 HP80 MP40 攻130 守70 早70 賢70
 ホイミ・ザオラル・だいぼうぎょ
(+けものぎり・まじんぎり・ギガスラッシュ)

◆しりょうのきし   【Dクリア後〜怒りの扉前】
Lv20 HP80 MP80 攻70 守90 早60 賢90
 スライムたたき・ドラゴンぎり・あくまぎり
(+ホイミ・キアラル・シャナク)

◆ライバーン     【怒りの扉後〜Aクリア前】
Lv30 HP150 MP80 攻160 守100 早220 賢90
 メラ・ギラ・イオ
(+しんくうぎり・あくまぎり・どくこうげき)

◆スライムファング 【怒りの扉後〜Sクリア前】
Lv30 HP90 MP60 攻170 守130 早170 賢90
 すべてをすいこむ・れんぞくこうげき・やいばのぼうぎょ
(+おたけび・ちからをためる・なかまをよぶ)

◆メーダ       【Cクリア後〜Aクリア前】
Lv30 HP100 MP60 攻130 守120 早140 賢100
 ふしぎなおどり・さそうおどり・みかわしきゃく
(+ギラ・ホイミ・レミラーマ)

◆イエティ      【Aクリア後〜Sクリア前】
Lv38 HP220 MP140 攻230 守210 早100 賢140
 マホトーン・おどりふうじ・くちをふさぐ
(+ヒャド・マヒャドぎり・おたけび)

◆メタルスライム  【Sクリア後〜鏡の扉前】
Lv20 HP10 MP200 攻30 守300 早200 賢50
 みがわり・メガザルダンス
(+メラ・ヒャド・ザキ)

◆がいこつけんし  【クリア後】
Lv40 HP160 MP170 攻310 守260 早140 賢180
 だいせつだん・ギガスラッシュ・グランドクロス
(+ルカニ・つばめがえし・れんぞくこうげき)

10 :NAME BOY:2011/07/22(金) 20:18:54.21 ID:XgcGavvk.net
103 :NAME BOY [sage] :2010/10/11(月) 21:15:26 ID:rVXzTwFE
怒りの扉以前、野生から作れるのをまとめると

・グリズリー(けもの系×あくま系、ゴーレム、ひょうがまじん)
攻撃力が非常に高く、HPも高め。素早さも中盤からガンガン伸びる
ユニコーンはファングより、グリズリー×ホイミンがオススメ

・キメラ(とり系×ドラゴン系)
高い攻撃力と便利な特技
更にドラゴン系かゾンビ系と配合し、キラーグースにするのがセオリー

・はなカワセミ(とり系×しょくぶつ系)
攻撃力以外が高く、補助に向く。素早さはピカイチ
中盤からは攻撃力も伸びる

・モーザ(あばれうしどり×けもの系)
攻撃力が絶えず伸びるため、長く使える
終盤の攻撃力はダントツに高く、グリズリーをも凌ぐ

・ヘルコンドル(とり系×ネジまきどり)
本人の能力はそこそこ、特技が非常に強力
ドラキー親、更にテトのしりょうのきしとお見合いすると、ひかりのはどうを習得

・はなまどう(しょくぶつ系×けもの系)
MP、攻撃力、賢さが高い。成長の速さがとり系並
キャットフライのお見合いで作ると、容易くバイキルトを覚える

・ヘルホーネット(むし系×フェアリーラット)
HP、攻撃力、素早さが高い。打撃攻撃に適している
虫系は配合元になり難いのが難点

・しにがみ(ゴースト、くさったしたい×あくま系)
守備以外の能力全てが高く、状態異常にも強い
特に攻撃力は、終盤でもよく伸びる

11 :NAME BOY:2011/07/22(金) 20:19:42.22 ID:XgcGavvk.net
107 :NAME BOY [sage] :2010/10/11(月) 23:56:32 ID:rVXzTwFE
中盤以降

・やまたのおろち(アンドレアル、グレイトドラゴン×メドーサボール)
ドラゴン故の成長の遅さを加味しても、HP、攻撃力、守備力はかなり高い
耐性も強力だが、やや作り辛い

・ユニコーン(けもの系×スライムファング、グリズリー×スライム系)
HP、MPが高いが、それ以外は並。特技が心強い
キングレオの中継地点と割り切る

・キングレオ(キラーマシン×ユニコーン)
けもの系最強。攻撃力が高く、HP、守備力も高い。特技も耐性も優秀
手軽に作れるためか、プレイヤーからの人気が高い(と思う)。ピカチュウ的存在である

・キラーグース(キメラ、モーザ、ヘルコンドル×ドラゴン系、ゾンビ系)
穴のないステータスと充実した特技。MPと素早さは特に高い
中継に使われることが多いが、本人の能力もかなりのもの

・ロックちょう(とり系×ライバーン)
HPがダントツに高い。攻撃力以外は高水準、補助要員の究極形態
ライバーンとのお見合いで、一部の鳥系を出すとキラーグースになってしまうので要注意

・ホーンビートル(よろいムカデ×あくま系)
HP、MP、攻撃、守備に長け、非常に頼りになる存在
自然習得の岩石落としも、燃費が良く使いやすい

・ギガンテス(スカルライダー×ゾンビ系)
HP、攻撃力が異常なほど高く、それ以外が異常なほど低い
役割がはっきりしているため、使いやすくはある

・キラーマシン(ぶっしつ系×グリズリー)
攻撃力、素早さは優秀だが、HPが低く、打たれ弱い。武闘家的な存在
打撃系の有用な特技を一通り習得するため、経由するだけでもかなり便利

・ゴールデンゴーレム(ひょうがまじん×ようがんまじん)
素早さを除き、全能力が並の魔王を凌駕している
耐性が非常に高く、特技も強力。正に最強の魔物だが、配合が非常に手間
他国のひょうがまじん、ようがんまじんだと、特技が貧弱すぎる
面倒でも、少なくとも片方は自力で作った方がいい

例)
キラーマシン×フェアリードラゴン→メタルドラゴン
アニマルゾンビ×ドランゴ→スカルゴン
メタルドラゴン×スカルゴン→ひょうがまじん
ひょうがまじん×他国ようがんまじん→ゴールデンゴーレム

これで打撃系を習得し、闇の波動を思い付き、光と闇の波動から凍て付く波動を思い付く
ルカナンはともかく、ボミオス・マヌーサ・闇の波動に特技枠を圧迫されるのは痛いので
凍て付く波動習得と共に、ピートと配合するといい

12 :NAME BOY:2011/07/22(金) 20:30:54.34 ID:e2cUxoa3.net


13 :NAME BOY:2011/07/23(土) 20:19:44.21 ID:gvkEGc5q.net
テンプレが完成されすぎてて話題に困るな

14 :NAME BOY:2011/07/23(土) 20:28:21.55 ID:R3dvDdtD.net
ドラクエ3と6どっちが好き?

15 :NAME BOY:2011/07/23(土) 21:01:35.79 ID:WcIPXWZM.net
五回ほどプレイしたが、毎回どうしてもPTが一緒になってしまう。もう嫌だ

16 :NAME BOY:2011/07/23(土) 21:44:08.77 ID:gvkEGc5q.net
>>15
序盤以外はスライム、けもの、とり禁止でやれば被らなくなるんじゃね?

17 :NAME BOY:2011/07/23(土) 22:04:14.04 ID:rdPpjQRU.net
虫系って成長速度だけ取られて、鳥系と並んで評されるけど
一部除いて明らかに能力が雑魚だよな
しかも限界が早いから、すぐ配合することになり余計能力が伸びない
その配合先のネタも少ないと来たもんだ
やっぱ系統最強は鳥系、次点で獣、物質だな

18 :NAME BOY:2011/07/23(土) 22:06:09.14 ID:R3dvDdtD.net
>>17
バランスが大事だからな
ザキ系効きにくい種類も1匹はほしいし

19 :NAME BOY:2011/07/23(土) 23:41:52.81 ID:LIr/hP0g.net
けもの、ぶっしつはバラエティ豊かだよな
能力はスライム系も酷い。正直ドラゴン系にも劣る

20 :NAME BOY:2011/07/24(日) 00:07:57.75 ID:I32sbWln.net
虫はビートルだけ作っときゃええねん

21 :NAME BOY:2011/07/24(日) 00:23:00.99 ID:DGf1BAb7.net
ドラゴン系は成長遅いとはいえ、HPと攻撃力はしっかり成長するからな
悪魔系に比べりゃ断然マシ

22 :NAME BOY:2011/07/24(日) 04:26:29.26 ID:Uh3rgm42.net
鳥と獣縛ったらすぐ詰みそう

23 :NAME BOY:2011/07/24(日) 05:30:18.11 ID:arSa0Yqd.net
しっかり育成しとけば詰まんだろ

24 :NAME BOY:2011/07/24(日) 07:35:44.15 ID:LSZ2rI+s.net
系統縛り3セットやったけど意外と詰まなかった
虫はサソリアーマー作ったら成長遅すぎワロえない

25 :NAME BOY:2011/07/24(日) 08:55:52.95 ID:Uh3rgm42.net
配合可能になったら鳥と獣縛るわ。ホーンビートル、ギガンテス、を考えてる

26 :NAME BOY:2011/07/25(月) 06:53:59.94 ID:bJh3nrht.net
スライム、けもの、とり、あくま、ぶっしつ、???系禁止でやってるけど、しにがみ強すぎワロタ
成長は早いわ能力の伸びも良いわで序盤のモンスターとしては隙がないな

27 :NAME BOY:2011/07/25(月) 11:59:25.82 ID:4QpHxOsg.net
しにがみは相当スペック高いよね。お手軽に作れて成長率クソ高い
要するにドラゴン植物虫ゾンビで縛ってるってことか
ホーンビートルが無双しそうだな

28 :NAME BOY:2011/07/25(月) 17:28:26.54 ID:bJh3nrht.net
>>27
特定種族『限定』じゃなくて特定種族『禁止』だから該当する種族は使用・配合しない方向でやってる
つまり、あくま系もぶっしつ系も配合材料に出来ないからホーンビートルは作れないという事になる

まぁGランク戦までと、ドラゴン、しょくぶつ、むし、ゾンビ系を何でも良いから3匹仲間にするまでは例の御三家を使ってたけどね
あとバザーの扉解放のためにグレムリンは捕まえといた
苦労して倒したドラゴンをくれてやるのは勿体なさ過ぎるからねw


配合解禁前だとドラゴンは当然としても、ゴーストなんか地味に強かったよ
今はしにがみ、ドラゴン(ミッキーとのお見合い)、テールイーターでDランク目指してレベル上げてるところ

29 :NAME BOY:2011/07/25(月) 17:53:55.99 ID:4QpHxOsg.net
なるほど。しかしホーンビートルははさみくわがた×2でも作れるから
野生で出現するはさみくわがたを2匹捕まえれば済みそうだな
何とかして使いたくないなら、同種モンスターを2匹以上所持禁止、更に他国禁止とかしないとな

30 :NAME BOY:2011/07/25(月) 18:03:35.58 ID:bJh3nrht.net
>>29
くわがた2匹GET(しかも♂♀揃えて)とかやってる時間があったら普通にクリアまで行けるだろw
さすがにそんな運ゲーするつもりはないわ

31 :NAME BOY:2011/07/25(月) 19:49:44.77 ID:YWhzb0Mt.net
スライム、ドラゴン、あくま系の基本種縛りが面白そう

32 :NAME BOY:2011/07/25(月) 20:00:00.87 ID:58PZBkTr.net
テリー縛り

33 :NAME BOY:2011/07/25(月) 20:03:40.60 ID:Bm9cXZN6.net
マッドって名前がつくモンスターのみ縛りやったわ

34 :NAME BOY:2011/07/25(月) 20:05:58.67 ID:58PZBkTr.net
パーティ2匹縛りってのはどうだ?
3匹はダメ。2匹まで。

35 :NAME BOY:2011/07/25(月) 23:11:08.63 ID:zSrRvhE/.net
3匹の時より経験値が増えてむしろ楽なんじゃ

36 :NAME BOY:2011/07/26(火) 01:14:37.16 ID:sUTt2yUW.net
レベル10以上縛りは?

37 :NAME BOY:2011/07/26(火) 02:42:37.58 ID:nlR9Q/4Q.net
縛りも相当出てるけど、ユル縛りするよりもより強い縛りの方が
聞いてるだけだと楽しそうだよね。スライム以外で、最初に仲間になった
1系統縛りとか。起き上がりの拒否権なしで。もちろん、そのモンスを
仲間にしたらスライムはお役御免という事で。俺はやらんけど。

38 :NAME BOY:2011/07/26(火) 09:05:08.09 ID:44bD18Wk.net
全体回復、蘇生を禁止して、ベホマ持てるのは一人だけ
あと誘う踊りやメダパニを禁止すれば、面白くなりそう

39 :NAME BOY:2011/07/26(火) 09:23:50.80 ID:/+p2u1XY.net
さくせん禁止は温いか
性格が育たなくなって強制ガンガン行こうぜ状態になる
パラメータ上げればゴリ押しして終了か
アイテムも縛れば肉が投げられなくなってきつくなるかな?

40 :NAME BOY:2011/07/26(火) 09:33:50.44 ID:EZXlRACE.net
1匹で戦えばキツそうだな

41 :NAME BOY:2011/07/26(火) 19:32:14.26 ID:jeGLZfEp.net
特技被り禁止

42 :NAME BOY:2011/07/26(火) 19:35:20.41 ID:EZXlRACE.net
名前6文字以上は禁止!

× キングスライム
○ はぐれメタル

43 :NAME BOY:2011/07/28(木) 18:35:43.38 ID:1V6F01LU.net
以上だと6文字も含まれるんだが…

44 :NAME BOY:2011/07/28(木) 19:25:08.79 ID:ITutUp7g.net
男なら3文字以内

45 :NAME BOY:2011/07/28(木) 19:53:56.91 ID:f+t0KdzP.net
ゾーマ、シドー、ムドー、ドロルくらいしか思い当たらん

46 :NAME BOY:2011/07/28(木) 19:54:59.67 ID:f+t0KdzP.net
あ、メーダもいたか

47 :NAME BOY:2011/07/28(木) 19:55:59.14 ID:f+t0KdzP.net
キメラ、モーザもいたか
案外楽勝じゃね?

48 :NAME BOY:2011/07/28(木) 21:16:55.21 ID:CIKBu/WK.net
>>44
オーク、ギズモ、キメラ、コドラ、シドー、ゾーマ、
ドロル、マミー、ムドー、メーダ、モーザ

で合計11匹だな。
配合できるまでコドラだけで戦わにゃいかんのが厳しそうだ。

49 :NAME BOY:2011/07/28(木) 21:33:05.98 ID:orbgk2i7.net
>>48
どうやってシドーやゾーマ作るの?
3文字以下のモンスターだけでは、不可能だと思ってたよ

50 :NAME BOY:2011/07/28(木) 21:35:06.22 ID:aFSLEzKU.net
牧場に置いとくとか配合素材に使うってのは許可かな

51 :NAME BOY:2011/07/28(木) 21:44:52.90 ID:orbgk2i7.net
それって縛りがキツ過ぎるってことだろ。
じゃあ、4文字にすればいいよ
3文字はキツ過ぎるし、配合を縛るとあまり面白くない

52 :NAME BOY:2011/07/29(金) 04:03:50.78 ID:jT0FXTLO.net
PS版でやってるんだけど、作れるモンスター増えてるのね
その辺対応してる攻略サイトってありますか?

53 :NAME BOY:2011/07/29(金) 06:12:39.92 ID:5AO2SYve.net
>>51
4文字のを入れると、

アクバー、イエティ、オーガー、ガメゴン、コアトル、ゴースト、ゴーレム、
しにがみ、シャドー、スライム、デュラン、ドラキー、ドラゴン、ハーゴン、
パオーム、バラモス、ピクシー、ピッキー、ベロゴン、マタンゴ、マネマネ、
ミノーン、ミミック、リップス、わたぼう

が一気に増えるぞ

54 :NAME BOY:2011/07/29(金) 09:08:34.96 ID:+ORyjYpJ.net
面白そうじゃん

55 :NAME BOY:2011/07/29(金) 09:22:02.86 ID:Lza5osej.net
やっぱ配合で縛るのは面白くなさそうだな
配合を楽しむゲームなんだから。
他の部分で縛ったほうが良い。

56 :NAME BOY:2011/07/29(金) 11:23:25.82 ID:Fzai9G9v.net
そりゃ食わず嫌いってもんだ
配合禁止面白かったぜ
モンスターに愛着沸くし

57 :NAME BOY:2011/07/29(金) 15:37:07.21 ID:6RDksZkd.net
変わった遊び方をして楽しむのが目的なんだから
ゲーム本来の楽しみ方とか関係無いだろ

58 :NAME BOY:2011/07/29(金) 22:09:14.16 ID:2SmbNpk/.net
なんにせよ自分が楽しいと思える縛りでやれば良いさ

59 :NAME BOY:2011/07/29(金) 23:06:00.48 ID:t709VjkG.net
モンスター1体で、モン爺倒すのって可能?

60 :NAME BOY:2011/07/30(土) 00:22:12.04 ID:DTZrcPjZ.net
そりゃ可能だろうよ

61 :NAME BOY:2011/07/30(土) 07:02:02.00 ID:DwlCmlzl.net
>>59
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11429022とか

62 :NAME BOY:2011/08/01(月) 23:04:07.60 ID:O48t+Gir.net
今日10円で売ってたw

63 :NAME BOY:2011/08/02(火) 13:11:56.08 ID:rCky5RIa.net
配合表縛りでやってみたら、配合パターンをほとんど覚えてる自分にびっくりした

64 :NAME BOY:2011/08/02(火) 18:57:05.44 ID:jNTRy4Xi.net
PS版だけどサボテンボールの能力伸びすぎワロタ
GBでもこんなに成長したっけ?

65 :NAME BOY:2011/08/02(火) 20:26:12.82 ID:4p3LoOpT.net
PS版とGB版の変更点ってまとめてあるとこある?
配合も微妙に違う組み合わせあるみたいだし、
PS版テリーの吟遊詩人の出し方が未だにわからない

66 :NAME BOY:2011/08/03(水) 22:52:02.18 ID:siZI5wi1.net
>>65
ググりなさい

67 :NAME BOY:2011/08/06(土) 14:59:07.26 ID:grk/pbX7.net
「耐性が強くなった」とか「耐性が弱くなった」って言われる時って、全耐性が同時に変わってるの?
それとも、「炎系だけ強くなった」とか「氷系だけ弱くなった」みたいな感じでも言われるの?

68 :NAME BOY:2011/08/07(日) 20:25:03.21 ID:3rbgyO/7.net
さっきミレーユと闘ってる途中でフリーズしてデータ消えた。。。
当分立ち直れそうにない…

69 :NAME BOY:2011/08/07(日) 22:37:44.21 ID:5xtJczKe.net
とりあえず縛るなら縛るで、なになに系禁止とかじゃなくて、配合禁止にしろよ!
それが一番楽しいし、難しいよ
とり、けもの禁止にしても配合できるならどんなモンス使ってもレベル上げれば余裕だろJK

70 :NAME BOY:2011/08/07(日) 23:55:28.86 ID:sNw7su3v.net
まぁ配合禁止は敷居が高いからな

71 :NAME BOY:2011/08/08(月) 00:17:13.65 ID:gsqDkOe6.net
+値制限がいいと思う
1か2までなら、難易度と自由度のバランスがいいんじゃないか?

72 :NAME BOY:2011/08/08(月) 01:13:18.44 ID:JE4hl76Y.net
単騎+配合回数は格闘場クリア数まで
ただし扉に連れて行かないモンスター(ガンコの扉用ゴールデンスライム等)はカウント外

73 :NAME BOY:2011/08/08(月) 17:29:01.11 ID:Sm0Gam3t.net
>>68
ほぼコンプ+数十匹ほどセミメタル化した最強モンスのデータが消えた俺よか全然マシ

74 :NAME BOY:2011/08/08(月) 17:39:47.56 ID:P9zGicrl.net
>>68>>73
そこでPS版ですよ
配合とか覚える技はほぼ2準拠だけどデータの消失はないと言ってもいい

75 :NAME BOY:2011/08/08(月) 20:52:03.13 ID:v4tReRMj.net
PS版1の図鑑に水系あるけど、1だけで図鑑コンプできるの?
それとも1と2で図鑑共有してるの?

76 : [―{}@{}@{}-] NAME BOY:2011/08/08(月) 21:42:10.04 ID:4biCEfGM.net
>>75
PS版1のみで一応可能。
他国マスターの水系を取得する必要がある。かなり面倒。

77 :NAME BOY:2011/08/09(火) 14:34:13.04 ID:qzVr3dbo.net
確かにデータ消えないのは大きい
PS版もよかったけど、VC出たらいいのになぁ

78 :NAME BOY:2011/08/09(火) 21:41:57.45 ID:7KymKSdA.net
Wii用1-2-3を見るに、
新規ソフトで出す気まんまん

79 :NAME BOY:2011/08/09(火) 23:53:46.60 ID:oextr6Eg.net
2日前データ消えた者だが無事クリアしました…
夢落ちワロタ

80 :NAME BOY:2011/08/14(日) 16:48:25.15 ID:N2TxPXxm.net
ダークドレアムとメタルキング配合したのにメタル化してないんだけど…

メタル化って呪文効かないんだよね?

81 :NAME BOY:2011/08/14(日) 19:10:44.21 ID:CrcBxrFg.net
何十回も配合しないとメタル化しません

82 :NAME BOY:2011/08/17(水) 10:14:19.18 ID:eIT77NqW.net
またageてるのがいるな..

83 :NAME BOY:2011/08/25(木) 17:27:33.85 ID:NNnY4pTC.net
効果が似てる技ってどういう基準で残す?
例えば、マヌーサとすなけむりとか、ラリホーとねむりこうげきとか。
最終的に残す技じゃない分、寧ろ迷うんだけど
どんな要素を見て取捨選択しているのか、参考にさせてくれまいか。

84 :NAME BOY:2011/08/26(金) 20:07:42.06 ID:JIYrYh/1.net
砂煙はマヌーサより効力が弱い
ラリホーマと眠り攻撃なら、ラリホーマの方が使いやすいかな
ちなみにラリホーマとラリホーだと、ラリホーの方が使いやすい

85 :NAME BOY:2011/08/26(金) 21:39:06.97 ID:ZV8/+STj.net
マヌーサ砂煙なら効果の高いマヌーサ
ラリホー眠り攻撃だと、補助回復キャラなら複数に効果があるラリホーマで攻撃キャラなら打撃の上位互換として眠り攻撃

86 :NAME BOY:2011/08/27(土) 01:15:31.28 ID:nKeEAftX.net
やっぱり封じられる恐れがある事を考えてもマヌーサのが使いやすいのかなw
ラリホーについて、このゲームではちゃんと言及されてないけど>>84を見るに
他のシリーズ同様、ラリホーよりラリホーマのが成功確率低いって事なのかな?
それと、自分の育成方針が万能型っていうのもあって、
>>85の役割によって変えるっていう発想もなかったから参考になったよ。
二人とも、レスサンクス。

87 :NAME BOY:2011/08/27(土) 23:10:52.25 ID:RBtAAHgY.net
GBのテリーのワンダーランドで詩人が出やすくなるコードない?

88 :NAME BOY:2011/08/28(日) 10:32:04.86 ID:n7KdecHx.net
は?

89 :NAME BOY:2011/08/28(日) 10:59:07.48 ID:S0XlhQEp.net
ゆとり語は分かりません

90 :NAME BOY:2011/08/29(月) 01:13:21.09 ID:JZIPJSAr.net
ダークドレアムとダークドレアム配合でわるぼう作れた

91 :NAME BOY:2011/08/29(月) 19:16:53.85 ID:gmUs5wB8.net
本当にsageない奴って馬鹿ばっかりだな

92 :NAME BOY:2011/08/30(火) 03:54:31.46 ID:N/Qp5v7T.net
それにしても過疎ってんな

93 :NAME BOY:2011/08/30(火) 12:37:08.48 ID:VeVAwuG/.net
寧ろ書き込みがあることに驚くレベルだろ

94 :NAME BOY:2011/08/30(火) 14:52:40.92 ID:P9lBNwhV.net
わたぼうを仲間にする+モンスターじいさんに勝つまでを繰り返してるけど、
成長が早くて強くてそれなりに作りやすいモンスターって何がいるかな?
最近はホーンビートル・ロックちょう・キングレオなんだが

95 :NAME BOY:2011/08/30(火) 15:44:57.80 ID:ZL18v065.net
>>10-11を参照

96 :NAME BOY:2011/08/30(火) 17:45:17.79 ID:P9lBNwhV.net
こんなのがあったのか。
ありがとう

97 :NAME BOY:2011/08/31(水) 01:05:10.89 ID:5pHPY6X5.net
>>93
それは言えてるなw

98 :NAME BOY:2011/08/31(水) 17:46:18.14 ID:u7nVCSKE.net
モーザって言うほど強くなくね?

99 :NAME BOY:2011/08/31(水) 18:16:22.45 ID:7ermbI0s.net
間違いなく強ぇよ

100 :NAME BOY:2011/09/01(木) 08:13:02.79 ID:qqH5yoR6.net
>>98
セミメタル化して能力調整すれば会心率の低い最強系統よりは使える気がする

101 :西区ALB:2011/09/01(木) 16:35:27.04 ID:bdu49Wwp.net
PS版だけど

ちいさなメダル集めでいい方法ない?



102 :NAME BOY:2011/09/02(金) 07:38:41.49 ID:Qrkez/kD.net
sageろ

103 :NAME BOY:2011/09/02(金) 10:19:51.34 ID:Rw9TqbGU.net
PSとか

104 :NAME BOY:2011/09/04(日) 00:12:43.01 ID:HyjOL08t.net
PS版はメモカ技あるからあんまりメダル集め意識したことないな

105 :NAME BOY:2011/09/05(月) 01:55:47.69 ID:yMvntEF4.net
そういや、GB版テリーのワンダーランドで、
クリア後に召換を求めている焼肉2人組に、
通信で移動したわたぼうに召換させると、
ダークドレアムが出るってマジなわけ?
内部データにはドレアム入っているらしいし、
没イベントなのか、マジ話なのか、気になる。
デマ?

106 :NAME BOY:2011/09/05(月) 02:12:20.62 ID:lt8M1neX.net
信憑性のある話として聞いたことは一度もない

107 :NAME BOY:2011/09/05(月) 07:01:17.94 ID:iEdCYVwa.net
>>105
内部データにはあるが没になった
この質問多いからテンプレに入れない?

ちなみにこの動画はチートで内部データのダークドレアムを出したもの
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=kCcfLqslXSM

108 :NAME BOY:2011/09/05(月) 07:20:06.97 ID:OnZVK24b.net
ローズバトラー作るのがだるい

109 :NAME BOY:2011/09/13(火) 11:33:25.19 ID:cpXXewJN.net
何故いい歳して嘘を嘘と見抜けない奴がいるのか

110 :NAME BOY:2011/09/16(金) 16:32:44.07 ID:aMYVSzMv.net
ドラゴンクエストモンスターズ ○○○のワンダーランド3Dが発売決定。 ナツカイシス
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316157590/

111 :NAME BOY:2011/09/16(金) 17:51:46.13 ID:OGiEUcxa.net
まじか

112 :NAME BOY:2011/09/16(金) 20:04:42.87 ID:qTRkgZt8.net
>>110
うそくせえ

113 :NAME BOY:2011/09/16(金) 20:22:03.36 ID:JxDfLq6M.net
というかモロ嘘

114 :NAME BOY:2011/09/16(金) 22:17:57.20 ID:UjhTuLdP.net
こういうデマ流すやつ逮捕できないんかな

115 :NAME BOY:2011/09/18(日) 09:09:09.74 ID:vT9gUvV6.net
Vジャン買ってきたけどワンダーランドの情報はガセ
どこにもそんなことかいてない

116 :NAME BOY:2011/09/18(日) 09:39:18.37 ID:6DWIGhw3.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2035363.jpg

117 :NAME BOY:2011/09/18(日) 10:37:42.96 ID:U7+4CdWm.net
>>115

118 :NAME BOY:2011/09/18(日) 10:46:00.68 ID:aMCp/xcD.net
どう見てもコラ画像

119 :NAME BOY:2011/09/18(日) 11:25:43.87 ID:xuDoucL8.net
確定か

120 :NAME BOY:2011/09/18(日) 11:59:59.41 ID:qjIoG4jT.net
本当にしたって板違いだろ

今更だがsageない奴は厨房か…

121 :NAME BOY:2011/09/18(日) 13:26:22.98 ID:0CffkqQF.net
どんだけ疑い深いんだよ 池沼か

122 :NAME BOY:2011/09/18(日) 15:19:43.76 ID:qjIoG4jT.net
>>121
疑うとか本当とかそれ以前の問題だろ池沼

123 :NAME BOY:2011/09/18(日) 15:43:18.39 ID:BO5uuey7.net
http://www.dragonquest.jp/news/detail/393/

124 :NAME BOY:2011/09/18(日) 18:11:32.01 ID:VQbJZWnZ.net
>>123
だれだよガセっていってたやつw
マジかよ、今の子供にテリーっていって誰かわかるのか?

125 :NAME BOY:2011/09/18(日) 18:20:09.74 ID:tWoUTGH2.net
>>124
うるせーな厨房
結果がどうあれお前らがゆとりという事実は変わらん・・・

126 :NAME BOY:2011/09/18(日) 18:28:24.30 ID:NsPBRK5U.net
ゆとり世代より上の年齢でこんな発言しちゃう大人の人って…

127 :NAME BOY:2011/09/18(日) 18:33:59.69 ID:38CSK/b+.net
どーせガセだr・・・ん・・だと・・・?

128 :NAME BOY:2011/09/19(月) 16:42:39.90 ID:+EKfiPnY.net
さすが25周年記念やでー

129 :NAME BOY:2011/09/22(木) 23:20:52.72 ID:AL/r1klT.net
データ吹っ飛んだ件

130 :NAME BOY:2011/09/23(金) 05:47:18.38 ID:GIam/PVc.net
序盤でにじくじゃくやりゅうおう作って結局手に余るんだよなー

131 :NAME BOY:2011/09/25(日) 00:16:57.54 ID:e+JiDaQ7.net
序盤にはぐメタを作りたいんだけどどうすればいい?

132 :NAME BOY:2011/09/25(日) 01:13:35.51 ID:P71a8keA.net
>>131
きりかぶおばけ(まちびとの扉)×グレムリン(まちびとの扉)→ガップリン
コドラ(まもりの扉)×ガップリン→アンドレアル
マドハンド(まもりの扉)×アンドレアル→メタルドラゴン
スライム(たびだちの扉)×メタルドラゴン→メタルスライム
メタルスライム×2→はぐれメタル

たとえば最序盤の扉3つだとこんな感じ

133 :NAME BOY:2011/09/25(日) 19:13:24.53 ID:e+JiDaQ7.net
ありがとう
大変そうだなあ

134 :NAME BOY:2011/09/25(日) 20:00:25.84 ID:+24hjBIY.net
作ったら作ったで今度は育成が大変だという…

135 :NAME BOY:2011/09/26(月) 00:09:49.47 ID:qzL6kfDE.net
メタル系の最大の弱点はダメージ床

136 :NAME BOY:2011/09/29(木) 17:29:58.78 ID:JwjkynZQ.net
最強のパーティは
ダークドレアムx3?
けど一人じゃ作れないよね
俺的に一人で作れる範囲なら
ダークドレアム
デスタムーア最終
ゴールデンスライム

だと思うんだけどみなさんどう思いますか

137 :NAME BOY:2011/09/29(木) 23:50:41.43 ID:yr91uDXt.net
耐性強化する場合は
わたぼう、スライムナイト、スライムファング
耐性強化しない場合は
ダークドレアム、デスタムーア最終、ゾーマ
単純なステータス最強は
ダークドレアム、デスタムーア最終、エスターク

138 :NAME BOY:2011/09/30(金) 02:39:31.68 ID:zXJ8ErZR.net
技ってみんなどういうの残してる?

139 :NAME BOY:2011/10/01(土) 18:16:45.30 ID:5ZbTIOu1.net
はあゴールデンゴーレム他国マスター利用して作って今更テンプレ読んでうわあああってなったわ

140 :NAME BOY:2011/10/04(火) 00:06:42.62 ID:7NeA1W6e.net
いくらGGでも特技が微妙じゃ活躍できんやね

141 :NAME BOY:2011/10/07(金) 19:23:32.32 ID:rTKGQf2p.net
にじくじゃく育たない・・・
イル・ルカはまおうのかぎがあるから育つけど・・・
星降の大会どうしようか・・・

142 :NAME BOY:2011/10/07(金) 21:33:40.37 ID:Vfz0NnMP.net
そもそも作る時点で間違い
かがみの扉あたりで地道に頑張るしかないんじゃね

143 :NAME BOY:2011/10/14(金) 19:22:07.11 ID:eE0VQeuK.net
過疎ってるねえ

144 :NAME BOY:2011/10/16(日) 03:37:52.50 ID:RKwWpJmG.net
一昨日買って始めてみたがにじくじゃくとしんりゅう作らなきゃよかった
レベル上がるの遅くて完全に足手まとい

145 :NAME BOY:2011/10/16(日) 17:59:56.14 ID:wiA2bK9w.net
序盤に作る地雷モンスだからなw
後半に作ったら最強クラスだけど。

146 :NAME BOY:2011/10/17(月) 19:58:05.04 ID:HVB9dLLk.net
リメイク発表きっかけに
ひさびさにやろうと思ったら案の定記録消えてたw
つかテンプレ充実し過ぎだろ
はなかわせみとか盲点だった

147 :NAME BOY:2011/10/19(水) 07:13:06.38 ID:FfT9WWiD.net
>>123
新モンスターはぶっちゃけいらんよな

148 :NAME BOY:2011/10/19(水) 15:35:23.52 ID:SGH6qnLY.net
低レベル時の強さまで考慮してる攻略情報は少ないよね

149 :NAME BOY:2011/10/19(水) 16:51:18.47 ID:nU16VpFu.net
>>148
テンプレで充分だしな
これほど簡潔にまとまった情報は滅多にあるもんじゃない

150 :NAME BOY:2011/10/25(火) 12:13:40.55 ID:10FSuZhB.net


151 :NAME BOY:2011/10/27(木) 17:28:33.45 ID:IrkrQdRA.net
なんで1も2も扱ってるのにスレタイが「テリー」なの

152 :NAME BOY:2011/10/31(月) 09:25:44.88 ID:A+ck/XX2.net
2の話はダメなの?


153 :NAME BOY:2011/10/31(月) 12:40:50.89 ID:/D2CJ/iW.net
苦労して虹孔雀とデュラン作ったのによええ…
相当レベル上げないとだめなのか

154 :NAME BOY:2011/10/31(月) 23:29:02.67 ID:n0dyu/of.net
2の話をするには、前もって一言添えた方が良さそうだね。配合が違うみたいだし。
GBの1と2両方プレイしたけど、もう忘れてしまったよ。

155 :NAME BOY:2011/11/01(火) 06:35:10.65 ID:BAgAJpcu.net
>>153
なんと言う俺
メタルスライムには逃げられるし、この先大変だぜ…

156 :NAME BOY:2011/11/01(火) 11:13:19.79 ID:NzYvUNZm.net
はぐれ狩り準備が出来るまで成長が遅い種族毎の最強モンスターや???系は育てない方が無難
連れてても足手まといなだけだからな

157 :NAME BOY:2011/11/01(火) 16:29:59.21 ID:ijkzTxIX.net
確かにストーリー段階じゃキングレオとゴールデンゴーレム以外はやめといた方がいいな

158 :NAME BOY:2011/11/02(水) 00:42:34.95 ID:Urshax90.net
ゴルゴレは結構簡単に出来ちゃう強キャラだよなー

159 :NAME BOY:2011/11/02(水) 02:02:30.10 ID:LJg74ixt.net
テト「ですよね^^」

160 :NAME BOY:2011/11/02(水) 03:31:41.90 ID:Zkt01WrH.net
アクバーですらレベル2になるのに経験値100必要とするタイプなのか

161 :NAME BOY:2011/11/02(水) 09:02:47.34 ID:iYO+T+LP.net
ジャミラスになると一気に育てやすくなるけどな

162 :NAME BOY:2011/11/02(水) 13:44:44.09 ID:d1u/NeFq.net
ローズバトラーの次に強い植物系無いかのう
かりゅうそうに一生懸命+付けてるがこいつじゃなくてもいいような気がしてならない

163 :NAME BOY:2011/11/02(水) 17:25:22.65 ID:LJg74ixt.net
植物系はわたぼうが突出してるせいか他は似たり寄ったりだからなあ
強いて言えばじんめんじゅあたりが扉の主やってるだけあって多少高いくらい?

164 :NAME BOY:2011/11/02(水) 18:12:19.11 ID:d1u/NeFq.net
マジか・・・わたぼうとか育てる気せんなぁ
とりあえずじんめんじゅ行ってみますわ

165 :NAME BOY:2011/11/02(水) 18:52:28.01 ID:RtvD7Ozg.net
チラ裏すまんけど、これからやすらぎとゆうきの部屋に入るとこで
スライムレベル16スカイドラゴンレベル16ホイミスライムレベル18
ここ見てそろそろ配合やってみようかなと思って初歩的な質問なんだけど
配合する時はレベルを最高まで上げてからの方がいいのかな?
例えばホイミスライムを育てるとホイミがベホイミになるけど
配合しちゃうとそれからずっとベホイミのままなのかな?
それとも配合してもレベルが上がればベホマとかになるのかな

166 :NAME BOY:2011/11/02(水) 19:20:09.28 ID:XsHc4MlW.net
>配合する時はレベルを最高まで上げてからの方がいいのかな?

これはNO。序盤は経験値を稼ぎにくいからあんまりこだわらなくて良い


>例えばホイミスライムを育てるとホイミがベホイミになるけど
>配合しちゃうとそれからずっとベホイミのままなのかな?
>それとも配合してもレベルが上がればベホマとかになるのかな

レベルと能力が上がって条件を満たせば成長する特技は成長してくれる

167 :NAME BOY:2011/11/02(水) 20:29:44.90 ID:RtvD7Ozg.net
>>166
了解した、ありがとうございます。

とりあえずグリズリー作ってみる

168 :NAME BOY:2011/11/02(水) 21:10:05.46 ID:RtvD7Ozg.net
連続ですまん!配合って凄いな!特技すぐこんなに覚えるんだ。今までチマチマレベル上げてたのが馬鹿馬鹿しくなるよ。キングレオ目指してユニコーンいってみる

169 :NAME BOY:2011/11/03(木) 19:41:20.34 ID:t+17IfZ0.net
スラぼうを通信バトルの景品で交換しまくると、能力MAXになるって本当か?
あと、虫系で強いのってなんだろう。一番虫が弱い気がする

170 :NAME BOY:2011/11/03(木) 22:11:32.34 ID:XuLPhBZ/.net
弱いのはダントツ悪魔。次点スライム

171 :NAME BOY:2011/11/03(木) 23:24:11.06 ID:RQcfQmwT.net
ダンジョン海老とホーンビートル強いだろ!

172 :NAME BOY:2011/11/04(金) 00:53:13.93 ID:G1eWUeUy.net
悪魔は配合相手にする時が一番輝く

173 :NAME BOY:2011/11/04(金) 01:44:00.66 ID:1XZMBT2m.net
耐性強いスライム作りたい場合、スライムにゴールデンスライム付けまくってりゃいいの?

174 :NAME BOY:2011/11/04(金) 12:32:44.52 ID:vvWlDzpF.net
うん

175 :NAME BOY:2011/11/05(土) 11:45:50.85 ID:5z9gUXQQ.net
最強スライム作成は誰もが通る道

176 :NAME BOY:2011/11/06(日) 02:06:18.11 ID:m2kTQvog.net
>>173
まず+99にせんと

177 ::2011/11/10(木) 17:32:56.95 ID:E/6S+wlh.net
モンスター爺さんが倒せません。後、はぐれメタルがつかまりません。いい
方法教えてください。霜降り肉何度やってもつかまらないんです。


178 :NAME BOY:2011/11/10(木) 18:34:59.84 ID:/vOxZzlg.net
パーティ、ステータス、特技晒せや

179 :NAME BOY:2011/11/10(木) 19:44:48.48 ID:L6DtxpgQ.net
・ステータス上げる
・耐性強い種族に変える
・技を揃える

・配合で作る

180 :NAME BOY:2011/11/10(木) 20:54:34.00 ID:0T23U42e.net
>>177
はぐれメタルは他国モンスターで仲間にする

181 :NAME BOY:2011/11/11(金) 20:27:36.95 ID:8XTeYk8n.net
モンスターの個体ごとの成長スピード載ってるサイトないかしら
+99素体作る参考にしたい

182 :NAME BOY:2011/11/11(金) 23:47:34.00 ID:D7AHlbgg.net
おおきづちも捨てたもんじゃないよな

183 :NAME BOY:2011/11/12(土) 03:40:18.70 ID:Dy9Dc7Ow.net
>>181
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/monster.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/exp.html

184 :NAME BOY:2011/11/12(土) 05:05:53.64 ID:yYy63OyA.net
序盤のはなカワセミ


185 :NAME BOY:2011/11/12(土) 11:56:33.31 ID:oB0cZCzX.net
単に99作りたいならキリキリバッタでいい

186 :NAME BOY:2011/11/13(日) 22:19:55.87 ID:jrAPntfU.net
ゲームボーイの初代ワンダーランドでの
最初にもらえるスラぼうの限界レベルわかる人いる?

187 :NAME BOY:2011/11/13(日) 22:30:31.78 ID:OKE2JLHa.net
牧場にいる奴に話したら?

188 :NAME BOY:2011/11/13(日) 22:59:31.72 ID:jrAPntfU.net
ありがとー!
久々だから教えてくれるモンスターいるの忘れてたよ
って思ったけど教えてくれるまでストーリー進んでないっていうね
出直してきます

189 :NAME BOY:2011/11/19(土) 00:39:46.91 ID:YTqYUyWd.net
友人が始めたので10年ぶりくらいに始めてみた
見た目で決めたファーラット、ヘルボックル、おばけキャンドル
こいつらを徹底的に育ててやろうw

190 :NAME BOY:2011/11/19(土) 14:24:34.97 ID:SAcDB56J.net
同じ系統のモンスター同士を配合するときって、基本血統にしたほうの能力値が高い方がいい子供ができるの?

191 :NAME BOY:2011/11/19(土) 14:26:20.38 ID:SAcDB56J.net
いや系統が同じ場合に限らず、配合の結果が同じ場合

血統と系統の概念がいまいち分からん

192 :NAME BOY:2011/11/19(土) 14:50:19.68 ID:n4M5r4CA.net
例えばスライム×キングスライムでスライムにする場合と
キングスライム×スライムでキングスライムにする場合は
Lv1のステータスは(おそらく)一緒だけどその後のステータスの伸びが違う

血統は配合の際にどららのモンスターをメイン(先に選ぶ)にするか
スライム系、けもの系、とり系などが系統
で合ってると思う

間違ってたら修正よろ

193 :NAME BOY:2011/11/19(土) 16:57:41.97 ID:SAcDB56J.net
>>192サンクス

194 :NAME BOY:2011/11/22(火) 21:12:37.72 ID:qytcdqdx.net
テリーってイルルカみたいにサイズないの?
回避率って一律?

195 :NAME BOY:2011/11/22(火) 21:13:47.71 ID:qytcdqdx.net
上げてしまって申し訳ない…

196 :NAME BOY:2011/11/22(火) 21:54:26.22 ID:Cii2G7PD.net
そもそも回避率とサイズの関係はガセじゃなかったっけ

197 :NAME BOY:2011/11/25(金) 02:31:02.42 ID:QpoHIbtl.net
「しんくうは」の消費MPが「とくぎ」で見ると6になってるのに戦闘で使うと3しか減ってないんだけど
「とくぎ」で見るのと実際に戦闘で使った場合とで消費MPが変わるのって仕様?

198 :NAME BOY:2011/11/29(火) 20:46:27.76 ID:Ogu8jqWt.net
おまえらが覚えさせた特技教えてくれ
何がいいのかさっぱりだ

199 :NAME BOY:2011/11/29(火) 22:18:01.50 ID:uP4gVnXP.net
まず現在の進行状況が分からんとアドバイスしづらい

200 :NAME BOY:2011/11/29(火) 22:22:56.19 ID:UyfysOp+.net
攻撃系の特技呪文は炎系、氷系、真空・電撃系で一つずつあれば万能に対応できる
炎系は灼熱、ビッグバン。氷系は輝く息。真空・電撃は真空波、ギガデイン、グランドクロス、ジゴスパークなど
打撃は五月雨斬りと爆裂拳。捨て身や諸刃斬り、疾風突きなどもなかなか使いやすい
補助系は誘う踊りの命中率が異様に高く、反則気味。これと混乱があれば、ほぼ全ての敵を無力化できる
バイキルト、スクルト、フバーハ、マジックバリア、強風なども便利。アストロンは餌付けのお供に
マホトラ踊りや召喚系もあると面白いかも。凍て付く波動は特定のボス戦で効果的
回復系なしではクリアもできない。ベホマ、ベホマズン、光の波動、ザオリクがあればいい

201 :NAME BOY:2011/11/30(水) 13:25:05.52 ID:VFVhXkLK.net
・ベホマズン(ベホマ)
・ザオリク
・バイキルト(だいぼうぎょ)
・ひかりのはどう
・まじんぎり(すてみ)
・しっぷうづき(さみだれぎり)
・ばくれつけん
・マダンテ
基本こんな感じじゃね()内は好みで
これを崩したり読み合いして別の特技にするのが対戦

202 :NAME BOY:2011/11/30(水) 18:22:26.22 ID:8JEizpjf.net
いてつく波動もいるべ
あと変化球で黒い霧とかな

203 :NAME BOY:2011/11/30(水) 18:26:15.25 ID:dUIoJVrS.net
くろいはどうはいらんのか

204 :NAME BOY:2011/11/30(水) 19:32:06.68 ID:8JEizpjf.net
そんな特技は無い

205 :NAME BOY:2011/11/30(水) 21:14:38.71 ID:j1f+P4S2.net
もしかして:くろいきり
もしかして:やみのはどう

206 :NAME BOY:2011/11/30(水) 22:34:58.72 ID:29gV7If7.net
あたりを ふおんなきりが つつみこむ !

207 :NAME BOY:2011/11/30(水) 23:14:18.22 ID:kbJS6HYC.net
黒い霧とか完全に対戦用だな
普通にプレイする上での質問じゃないの?

208 :NAME BOY:2011/12/01(木) 03:21:26.61 ID:7NcEft22.net
だから>>199が訊いたわけで

209 :NAME BOY:2011/12/02(金) 17:57:03.58 ID:1IFIM8Gu.net
普通にプレイするだけならさそうおどりだけで事足りる

210 :NAME BOY:2011/12/05(月) 06:22:05.28 ID:ljaIvZJK.net
さそうおどりってそんなに強かったんだ
今まで使ったことなかったな

211 :NAME BOY:2011/12/06(火) 11:29:59.90 ID:SyIQPRgh.net
一回効くとハメれるからな
強力だよ

212 :NAME BOY:2011/12/08(木) 00:21:45.25 ID:AyNx55V+.net
キラーマシンとキングレオってどっちが強い?

213 :NAME BOY:2011/12/08(木) 00:36:36.01 ID:E59wvFyD.net
キングレオ

214 :NAME BOY:2011/12/09(金) 05:29:04.15 ID:GuTtOvLW.net
お見合いの相性欄見てたら人情家便利だなこいつ
誰とでも合うじゃん

215 :NAME BOY:2011/12/09(金) 10:03:57.62 ID:CaWZSN3X.net
お見合いする友達が・・・

216 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/09(金) 19:23:29.05 ID:d1+7Wbjy.net
〆〃ハハ
∬∬´▽`)ノ<コドラはどこら?

217 :NAME BOY:2011/12/09(金) 21:38:06.43 ID:okNt5Vgx.net
メタルドラゴンとメタルキングってどっちが強い?

218 :NAME BOY:2011/12/09(金) 21:54:26.22 ID:Nma84REe.net
メタルドラゴン

219 :NAME BOY:2011/12/10(土) 00:48:58.34 ID:RRGt+weM.net
メタルドラゴンにメタル切りって有効?

220 :NAME BOY:2011/12/10(土) 01:34:53.16 ID:EKYnc9Lm.net
無効

221 :NAME BOY:2011/12/10(土) 18:41:15.77 ID:7r3Wg2va.net
しんりゅうって本当に強いの?

能力あんまり伸びないしレベル上がるの遅いしですごく使いづらい

222 :NAME BOY:2011/12/10(土) 20:09:41.55 ID:Z2BSsVv8.net
攻略本下巻によれば、HP・MP・攻撃が後半に伸びるタイプらしい
耐性的には間違いなく強い部類だけど、はぐれ狩りできる状態とかじゃないと育てづらいだろうね

223 :NAME BOY:2011/12/10(土) 20:57:38.72 ID:7r3Wg2va.net
そうなのか

はぐれメタルとかまだ出てきてないわorz

224 :NAME BOY:2011/12/10(土) 21:02:16.39 ID:3xgneEk+.net
野生のはぐれはメインストーリークリア後にしか出てこないぞ

225 :NAME BOY:2011/12/10(土) 21:41:02.33 ID:Z2BSsVv8.net
つまり作る時期を間違えたわけだな

226 :NAME BOY:2011/12/10(土) 21:59:21.92 ID:3xgneEk+.net
>>225
やっぱりシナリオクリアだけなら>>10-11が無難だよな
対人戦するなら話は変わってくるけど

227 :NAME BOY:2011/12/11(日) 06:51:26.64 ID:vrUKMafk.net
テンプレのモンスター作るために無駄に色々配合して数時間潰した俺はきっとマヌケ
やまたのおろち狙いでオーガー(ギガンテス+ユニコーン)使ったメドーサボール作ったり

228 :NAME BOY:2011/12/11(日) 15:27:40.04 ID:HVPngieb.net
しんりゅう にじくじゃく 上位悪魔 ???系

こいつらは早めに作っても地雷
本編とっととクリアしてはぐれ狩り体制整えるべき

229 :NAME BOY:2011/12/11(日) 20:22:19.08 ID:EX4EyeIw.net
テンプレにギガンテスあるけどそんなにいいの?
ステータスが極端すぎて使いずらいと思う

230 :NAME BOY:2011/12/11(日) 20:47:26.04 ID:AMGy7/nz.net
テンプレートに書いてある通りでしょ。
下手に器用貧乏にステータスが平均的に収まっているより、一発屋的な攻撃力が欲しい場合は悪くないと思う。

231 :NAME BOY:2011/12/11(日) 21:08:32.15 ID:JtSBiFpM.net
HPが高く、悪魔系だから呪文耐性も完備
それでいて破壊力があるので、殴り続けるのに向いている

232 :NAME BOY:2011/12/11(日) 22:24:31.12 ID:qs3o4gJp.net
問題はMPが伸び悩むことなんだよなー
そこは割り切って低燃費な技中心に組み立てるのが無難なんだろうか

あ、そういえば鈍足だからバフ・デバフの恩恵を受けやすいって地味な利点もあるな

233 :NAME BOY:2011/12/12(月) 19:21:54.23 ID:OivY2uH2.net
バフ・デバフ?

234 :NAME BOY:2011/12/12(月) 19:31:05.25 ID:QnEj/F+K.net
ドラクエ系スレでバフ・デバフは通じないと思ったほうがいい

235 :NAME BOY:2011/12/12(月) 22:46:41.85 ID:YNg2TOtO.net
バフ:バイキルト
デバフ:ルカナンでよろしいかな

236 :NAME BOY:2011/12/13(火) 13:39:32.95 ID:WV76Zqds.net
板移転あげ

237 :NAME BOY:2011/12/14(水) 15:34:13.84 ID:SdPxe9wb.net
闘技場の悪魔の鏡が言うダジャレって↓のやつ以外何かあったっけ

・コドラはどこら?
・おおにわとりがおおいにわいとります
・ギガンテスはきかんです!
・メーダ!だめーだ!
・さっさとイエティ!
・デスフラッターです
・キラースコップ、コップをきらーす
・おおめだまに大目玉!
・ネタッなくなっタネ

238 :NAME BOY:2011/12/15(木) 00:45:00.09 ID:Sd6vNviU.net
懐かしいな
数年前に必ず仲間になる+タイジュでお見合いできるモンスター縛りでやったけど、モン爺に歯が立たない上に牧場のモンスターが尽きて詰んだ覚えがある
ロック鳥、キングレオ、りゅうおう だったかな
久しぶりに引っ張り出してメンバー変えたらびっくりするほど簡単に勝てた
サンダーバード キングレオ エビルシード の3体。モン爺キラーPT。

239 :NAME BOY:2011/12/15(木) 02:44:02.78 ID:1tpkhsS5.net
配合禁止でもモン爺倒せたぜ

240 :NAME BOY:2011/12/15(木) 08:32:10.93 ID:09hdyHcu.net
俺の勘違いだっけ
テンプレにNPCとのお見合いで何出せばいいの貰えるか見に来たけどステータス詳細だけだったか

241 :NAME BOY:2011/12/15(木) 08:42:51.17 ID:fUvgBA0G.net
>>237
キメラにきめら

242 :NAME BOY:2011/12/15(木) 09:00:45.47 ID:Sd6vNviU.net
あと、モン爺戦ではモシャス覚えてると神竜に変化してHP999+高ステに化けてくれる
素でゴルスラに100↑与えてくれるから、デイン耐性◎のベホマ係と相方組ませるだけで神竜1体まで減らせる
ベホマ係にまじんぎり炸裂して昇天したけど。鍛えれば上記のモンスター+マネマネでいけそう。


243 :NAME BOY:2011/12/15(木) 18:29:52.24 ID:1tpkhsS5.net
>>240
探して来てやったぞ

・ひょうがまじん
 →けもの系 【グリズリー】
  …ホークブリザードは後で何度も作るチャンスがあるので、焦らない
・キャットフライ
 →あばれうしどり 【モーザ】
  …現時点の能力の高さを最大限に活かした配合
 →しょくぶつ系 【はなまどう】
  …LvUP速度、MP、賢さが高いので、補助呪文の習得が早い
・リザードマン
 →とり系 【キメラ】 or キメラ 【キラーグース】
  …ホイミが被るのは少し勿体ないが、無難は無難
 →ヘルコンドル 【キラーグース】
  …ホイミ、ベホマラー、ザオラルの習得で、回復のエキスパートに
・しりょうのきし
 →ヘルコンドル 【キラーグース】
  …ドラキーが親ならば、この配合で光の波動を思い付く
 →スカルライダー 【ギガンテス】
  …打撃攻撃が豊富なギガンテスを生み出せる
・ライバーン
 →キラーグース 【ロックちょう】
  …絶対にキメラやモーザやヘルコンドルを出してはいけない
・スライムファング
 →けもの系 【ユニコーン】
  …キングレオやグレイトドラゴンの材料に
・メーダ
 →むし系 【むし系】
  …パーティのホーンビートルやヘルホーネットを強化しよう
・イエティ
 →けもの系 【けもの系】
  …特技は美味しくないため、中途半端なレベルの場合はスルー推奨
 →とり系 【ホークブリザード】
  …今更作っても、配合の材料にしかならないが・・・
・メタルスライム
 →とり系 【ホークブリザード】
  …にじくじゃくやワイトキングの材料に。強化どころか、確実に弱体化する
・がいこつけんし
 →がいこつけんし 【まおうのつかい】
  …りゅうおうの材料に

244 :NAME BOY:2011/12/15(木) 22:38:11.53 ID:09hdyHcu.net
>>243
ありがとうございます

245 :NAME BOY:2011/12/22(木) 02:19:17.96 ID:bJB59z/G.net
テリワン3Dもスキル性なのか

246 :NAME BOY:2011/12/25(日) 08:13:46.34 ID:m++ywStj.net


247 :NAME BOY:2011/12/25(日) 15:17:32.52 ID:1q2oZbO/.net
?系にマヒとかザキって効くの?

248 :NAME BOY:2011/12/25(日) 16:16:08.45 ID:bFEE7MuD.net
ドレアムにもザキは効く

249 :NAME BOY:2011/12/26(月) 12:37:20.05 ID:HkytKIIy.net
補助呪文耐性の穴は
竜王1、ハーゴン、ムーア1・2…麻痺
バラモス、ミルド1、ムーア3…ルカニ
エスターク、ムドー…麻痺、ルカニ
ドレアム…ルカニ、ザキ
竜王2、シドー、ゾーマ、ピサロ…なし

250 :NAME BOY:2011/12/28(水) 18:13:24.18 ID:1lAce9NQ.net


251 :NAME BOY:2012/01/09(月) 14:09:48.46 ID:gA94o1+v.net
それでも俺はコアトルを使う

252 :NAME BOY:2012/01/11(水) 17:56:24.27 ID:1bgcQPnI.net
こんちわ。

スライムオンリーのチームを作ろうと頑張ってるのだが
回復、補助のスライムが見つからん。
MPの高いメタル系以外のスライム知らん?

253 :NAME BOY:2012/01/11(水) 20:52:43.24 ID:gGVZqfed.net
ホイミスライムはダメ?可愛いし

254 :NAME BOY:2012/01/11(水) 21:25:39.42 ID:VEJE2VEF.net
>>252
スライムツリーとかつむりとかどうよ?
ぶっちゃけナイトとメタル系以外はあんまり大差ないからビジュアルで選ぶのが吉

255 :NAME BOY:2012/01/11(水) 22:08:32.07 ID:oo8g+h2T.net
>>252
まずGB版かPS版か
最終的にはどのあたりのレベルをみてるのか(ゴルスラ・グラスラまで範囲に入ってるのか)
回復補助は何を覚えさせようとしてるのか

とまぁ色々突っ込みはあるがスライム系ってそんなにMP高いのいたっけ?
ホイミスライム、キングスライム、ピエロスライム、エンゼルスライムあたりか
ぶちキングは攻撃型だっけか
トロピカルスライムもいたっけ

256 :NAME BOY:2012/01/11(水) 22:25:31.58 ID:mwheCWFh.net
>>253
一度育ててみたけど、ステータス上がりにく過ぎて挫折した…otz

>>254
一応、みんなが推してるヤツは育てたよ。
スライムナイトはMPが上がりににすぎ。+30のlv80ぐらいで300前半だった。
ツリーはやってないな、やってみますわ
つむりはotzだったぞ、あれはガチでマゾ専用。

>>255
GBです。
基本小さいスライムがいいです。
回復、補助の呪文はもう全部覚えさしているのであとは何のスライムにするかです。

パーティー晒します
攻撃担当、スライムボーグ+69
呪文攻撃、補助担当、はぐれメタル+81
仮回復担当、スライムファング+47
スライムボーグはメタル化してます。
はぐれメタルの体力は700越えです。

257 :NAME BOY:2012/01/11(水) 23:31:38.16 ID:oo8g+h2T.net
>>256
http://savanna.s15.xrea.com/dqm2.shtml
参考になるかい?

258 :NAME BOY:2012/01/12(木) 01:34:54.77 ID:u2aU9YVa.net
>>257
おお!めっちゃ助かるわww

ドラゴスライムにしようかな。
メタル化めんどいなあ…

259 :NAME BOY:2012/01/12(木) 05:00:20.37 ID:ivatDPuX.net
>>255
ここはGB版テリースレだから聞くまでもなかろう

260 :NAME BOY:2012/01/12(木) 06:26:42.14 ID:s7kGsaAt.net
>>259
知らんがな
スレタイにGB版って書いてないから聞いたんだろ?

261 :NAME BOY:2012/01/12(木) 10:02:05.50 ID:3VFY1+FJ.net
ヒント:板名

系統などを縛るときは見た目の好みで最終決定することが多いな
今回はメタル化に触れてるしガチっぽいからそうはいかないだろうけど

262 :NAME BOY:2012/01/12(木) 12:15:14.30 ID:s7kGsaAt.net
>>261
ん?携帯型ゲームにあるからGB版って解釈しろと?

263 :NAME BOY:2012/01/12(木) 18:04:50.92 ID:u2aU9YVa.net
ちょいとした質問なんだが
+99にするメリットってなんなの?
カッコよさ?

264 :NAME BOY:2012/01/12(木) 21:25:53.69 ID:cuFpwdEQ.net
>>263
+が多いほど配合後の耐性が上がりやすくなる
詳しいことは>>257とか>>8の基本あたりを見てくれ

265 :NAME BOY:2012/01/12(木) 22:15:33.76 ID:ivatDPuX.net
>>262
たりめーだ

266 :NAME BOY:2012/01/12(木) 23:50:04.23 ID:u2aU9YVa.net
>>264
ありがとございます!

267 :NAME BOY:2012/01/14(土) 18:31:58.02 ID:GnDC30dT.net
ドラゴスライム当たりでしたww
おれのスライム軍がwktk www

268 :NAME BOY:2012/01/14(土) 18:58:38.93 ID:2SxK6eUe.net
基本配合で作れるスライム系はどれも低能力だからビジュアルで決めていいよ

269 :NAME BOY:2012/01/14(土) 21:54:21.36 ID:GnDC30dT.net
>>268
スライムボーグ育ててこい

270 :NAME BOY:2012/01/14(土) 22:40:20.50 ID:2SxK6eUe.net
ボーグは基本配合じゃないじゃん

271 :NAME BOY:2012/01/15(日) 11:46:45.94 ID:pvpdJEDi.net
>>270
どっから基本配合って出てきたんだよ

272 :NAME BOY:2012/01/15(日) 11:51:01.28 ID:es/+rCiO.net
スライム育てろ

273 :NAME BOY:2012/01/15(日) 12:57:55.79 ID:QdOZJaY8.net
>>271
>>268

274 :NAME BOY:2012/01/15(日) 16:26:23.48 ID:es/+rCiO.net
>>273

>>256

275 :NAME BOY:2012/01/15(日) 17:21:10.26 ID:ZJWMqPXo.net
スライム族のパーティを組むに当たって、基本配合で作れる連中を使う場合はビジュアルで決めてよし
と言いたかったんだが。別に基本種縛りしてるとか勘違いはしてない

276 :NAME BOY:2012/01/15(日) 18:33:54.71 ID:es/+rCiO.net
ん、基本配合の話題がいきなりでたから、なんだこいつって思ったわ。

277 :NAME BOY:2012/01/15(日) 23:05:20.11 ID:QdOZJaY8.net
偉そうな奴だなw

278 :NAME BOY:2012/01/17(火) 23:42:23.28 ID:hiurInXA.net
うふふ、魔王系 パーティもできたぞ!

魔法・補助→ハーゴン
叩き屋→デュラン
回復・補助→ジャミラス

みんな+52以上!
ジャミラスとデュランはメタル化!
みんなベホマ&ザオリクを覚えている!
HAHAHA!

279 :NAME BOY:2012/01/18(水) 01:34:05.25 ID:ZdQX0z3A.net
しんりゅう「デュラン様・・・(ポッ」
ローズバトラー「ジャミラスー!結婚してくれー!」

280 :NAME BOY:2012/01/18(水) 16:22:32.38 ID:Ric7wv1q.net
>>279
うん、分かるよ。すごく分かる。
だが、おれはこれがいいんだ!
デスピサロは強い。確かに強いがデュランの方が容姿がいいんだー
ジャミ娘は育つのが早いからいいんだー

281 :NAME BOY:2012/01/19(木) 07:57:19.72 ID:+UaenRDK.net
改造ROM無いですか?全体的に難しく調整されたのとか。無ければ作ってみようかな

282 :NAME BOY:2012/01/19(木) 11:56:38.46 ID:zU+6trWz.net
作ったことあるけど、こっちに回復手段とか揃ってると結局ヌルイという

283 :NAME BOY:2012/01/21(土) 13:38:01.51 ID:euvjr7Wb.net
ニコニコ動画に、青い悪魔縛りがあったなぁ。
ぜひ、>>281にはやって欲しいものだ。


と、話変わるが
テリワンの有名な裏ワザでドレアムだすアレってガセなの?

284 :NAME BOY:2012/01/21(土) 15:31:04.36 ID:NNHhgBxv.net
裏技自体はガセだけど没データとして一応ゲーム内に存在はしてるとかだったような
それもガセなのかもしれないけど

285 :NAME BOY:2012/01/21(土) 15:55:16.63 ID:SY1noyBK.net
没データあるよ
何故か連続攻撃覚えてるけど

286 :NAME BOY:2012/01/21(土) 16:27:01.78 ID:euvjr7Wb.net
サンクス。ボツデータか。

287 :NAME BOY:2012/01/22(日) 09:15:24.67 ID:o8RBwV4Z.net
今度は、虫・植物縛りをしようと思う。
わたぼうはなし。
そこで質問なんだが、ローズバトラーって強いの?
虫は何がオススメ?

288 :NAME BOY:2012/01/22(日) 11:36:19.21 ID:D1nobhsS.net
縛りってのは自分で進め方考えるから面白いんじゃないかと思うけどなあ…

289 :NAME BOY:2012/01/22(日) 13:08:24.08 ID:ScS/psS6.net
マッドプラント→MP、素早さ、賢さの高い支援特化。HPも伸びる
はなまどう→成長が早く、MP・攻撃・守備・賢さが高いため打撃も魔法もそつなくこなせる
コハクそう→支援の呪文を覚え、MPがよく伸びる。レベルキャップが高い
ヘルホーネット→HP、攻撃力、素早さがとてもよく伸びる。頼れる前衛キャラ
リップス→序盤はかなり弱いが、中盤以降で伸びる晩成型。HP、攻守が高くなる
ホーンビートル→実質虫系最強。素早さ賢さ以外のすべてが高く、耐性も高め

290 :NAME BOY:2012/01/22(日) 13:37:58.13 ID:o8RBwV4Z.net
>>289
ありがとう!!
パーティは一匹だけでモンスターじいさんに勝つわww
はなまどうにしようかな。

291 :NAME BOY:2012/01/23(月) 01:02:17.14 ID:MYG1vsgI.net
よーし、SFCXとYの仲間モンス縛りで遊んでみるわ
序盤もスライム、ドラキー、ホイミン、ゴレムス、ゲレゲレといるからなんとかなんべ

292 :NAME BOY:2012/01/29(日) 08:56:45.39 ID:yfjEQcWl.net
モンスターズって当時は斬新だったのかな

293 :NAME BOY:2012/01/29(日) 10:14:59.83 ID:xpY+GwbH.net
斬新どころかポケモンの二番煎じ感が凄かった

294 :NAME BOY:2012/01/29(日) 10:32:07.58 ID:+yDHtkzN.net
ポケモンの大ヒットを受けてポケモン風に作られた数多くの携帯ゲーのひとつだしねぇ
ただほとんどの2番煎じがコケるなかで成功した数少ないソフト

295 :NAME BOY:2012/01/29(日) 16:47:43.45 ID:UZ3cuEav.net
あとはメダロットくらいだったか?成功したの

296 :NAME BOY:2012/01/29(日) 18:26:03.22 ID:UwgwuX+3.net
そうやって考えてみるとポケモン亜流の中でも
それなりのオリジナリティを打ち出した作品が売れたってことかな
まぁDQMの場合はそのプラスアルファの部分がメガテンから来てるわけだけど

297 :NAME BOY:2012/01/29(日) 21:37:26.51 ID:V4Pvs0Kg.net
>>293

ポケモンって、青赤緑の時代?
今改めて両方のカセットやると
ポケモンの方がパクった感満載な気が・・・するのは俺だけ?

298 :NAME BOY:2012/01/29(日) 21:51:06.37 ID:+yDHtkzN.net
>>297
発売日を見比べるんだ

299 :NAME BOY:2012/01/29(日) 23:25:44.12 ID:LEzH0rME.net
>>297
ポケモンがヒットしたおかげで、ゲームボーイ本体の延命になったんだよ。

300 :NAME BOY:2012/01/29(日) 23:28:44.16 ID:V4Pvs0Kg.net
>>298
ぬぬぬ・・・。開発日はry


301 :NAME BOY:2012/01/29(日) 23:33:33.40 ID:UwgwuX+3.net
すごいな、テリワンをポケモンの前と勘違いするような世代が来てるのか・・・

302 :NAME BOY:2012/01/30(月) 00:12:52.19 ID:ETHKt6lM.net
>>301
僕の友達の7、8人持ってましたぜ?

303 :NAME BOY:2012/01/30(月) 01:35:46.90 ID:ga9hgys7.net
今ではどっちも「レトロゲー」で括られるからね
とても古いものとすごく古いもののどっちが古いかなんて、その時代の世代でないと気にしない

304 :NAME BOY:2012/01/31(火) 22:47:50.44 ID:cy6Gdrxg.net
時間の合間、合間の積み重ねでやっとデスタムーア最終形態作った〜!!
疲れたぜい・・・。
+30の、ザコだけど俺の努力の結晶だから大事に育てようとおもう!

ジョーカーやってたせいか、デスタムーア最終形態は攻撃が低い気がするんだけど・・・。
結局のところどんな役割が合ってんの?
おしえて、エロいひと!

305 :NAME BOY:2012/02/01(水) 07:41:58.94 ID:aZ5tKqlh.net
守備力以外MAX行くよ
全部高いから万能でok

306 :NAME BOY:2012/02/01(水) 14:53:19.18 ID:P46/eH++.net
ミレーユ倒した後のメンバーってどれがオヌヌメ?
普通に種族ごとの最強とか???系かな?

できれば終盤以降のテンプレも欲しい

307 :NAME BOY:2012/02/01(水) 16:12:18.88 ID:W5KOWIIh.net
>>306
シナリオクリア後ははぐメタ解禁されるからどんな種族でも比較的楽に育成できる
好きなモンスターを好きなだけ育てて使うのが一番のオススメ

308 :NAME BOY:2012/02/01(水) 16:35:18.12 ID:IHsIkUgE.net
>>305
守備はどうやってもMAXいかないの?
ドレアム作らずに
わたぼう
デスタムーア最終形態
ゴルスラ
で行こうかと思うんだ。

309 :NAME BOY:2012/02/01(水) 17:28:41.47 ID:P46/eH++.net
>>307
なるほど
やっぱり、はぐメタ狩りかぁ
サンクス!

310 :NAME BOY:2012/02/02(木) 16:49:25.35 ID:bh+4hARO.net
対戦相手いないけどGBテリワンをやりこもうと思う。
昔調べたメタル化のことで質問なのだが、ダードレ+99にゴルスラ掛け合わせてもダードレの耐性が○から◎に上がる確率は約50%で、配合ではその都度基本耐性を参照する(=強化分は持ち越せない)から
メタル化は実質運ゲーって解釈で合ってる?

311 :NAME BOY:2012/02/04(土) 21:14:16.86 ID:xUROYqyA.net
思ったんだけど、結局ミレーユとワルボウって何だったのかね
普通に誘拐されたはずなのに、大会に普通に出てくるし

2のストーリーはへそがぶっ壊れてマルタが沈みかねないから、主人公達に頼むけど

312 :NAME BOY:2012/02/04(土) 22:35:12.50 ID:7aAeeHMi.net
マスターとしての資質を見込まれて
大会で優勝すれば弟に会えるって言われたんじゃなかった?

313 :NAME BOY:2012/02/05(日) 13:08:30.36 ID:5+6DbIoi.net
>>310
うn

314 :NAME BOY:2012/02/06(月) 00:00:38.83 ID:5DNj0PLs.net
あれ?基本耐性参照だったっけ?

315 :NAME BOY:2012/02/06(月) 03:01:23.81 ID:A/4BUTb1.net
星降りの大会は必ずスラ夫をパーティーに入れて望む。

なんか愛着わくんだよなー

316 :NAME BOY:2012/02/07(火) 03:32:40.97 ID:SgVRj2ql.net
久しぶりにプレイした時のこのゲームの面白さは異常

317 :NAME BOY:2012/02/10(金) 23:31:09.49 ID:PQLaHVPr.net
しりょうのきしとお見合いしてくれって話をもちかけくるミッキーが見当たらなくなった、
お見合い相手を育成&プレー進行してたらじいさんからスライムファングとのあ見合いの話になってた。
期間限定もの?

リアルタイムでプレーできなかったの悔しいくらい楽しいゲームですな、テリーのワンダーランド。
リアルタイムでのプレーはドラクエ6までゲームから離れてしまった。

318 :NAME BOY:2012/02/11(土) 03:50:45.51 ID:B6Zu4sNN.net
>>9参照

319 :NAME BOY:2012/02/12(日) 06:49:11.91 ID:ZUqDVaRH.net
>>318
サンクス。
テトってどこにいる人なんですか?

320 :NAME BOY:2012/02/12(日) 11:01:00.64 ID:WBLi2zTX.net
格闘場右のテーブルにいる戦士のドットのやつ

321 :NAME BOY:2012/02/13(月) 00:14:20.88 ID:Za8Hlsfq.net
長時間かけてスライムにマダンテ覚えさせれたのも束の間、弟にデータ消されててキレた

322 :NAME BOY:2012/02/13(月) 01:29:11.60 ID:+4uVoUhd.net
ドレアム作ったwうまうまw
デスピサロ作ったwうまうまw
しんりゅう作ったwうまうまw

323 :NAME BOY:2012/02/13(月) 13:16:26.07 ID:/WKElJ+Y.net
戦闘中に敵にエサを与えても、その戦闘で仲間にならなかった場合でもエサを与えた影響は残っているのですか?

324 :NAME BOY:2012/02/13(月) 18:05:27.74 ID:528rjsKk.net
残らん

325 :NAME BOY:2012/02/13(月) 18:26:39.23 ID:vb3n71MJ.net
エサより石ころ投げるか直接ボール投げたほうがよくね
特にケンタロス、ラッキーなんかは

326 :NAME BOY:2012/02/13(月) 20:01:13.83 ID:+4uVoUhd.net
>>325
( ;´Д`)・・・。

327 :NAME BOY:2012/02/13(月) 22:15:02.14 ID:/WKElJ+Y.net
>>324
残らないのか。
戦闘で経験値稼ぎながら、肉があれば放出していたけど、あまり効果的ではなかったのかな。
初めて仲間になるモンスターはほいほいついて来てくれてたような気がするけど、序盤だからなかな。

耐性に関してだけど、配合を重ねた者同士がやると耐性強化は著しく効果を発揮するものなんですか?
それとも、一匹ずつ丁寧にコーティングしていった方がいいんですか?

328 :NAME BOY:2012/02/15(水) 22:41:23.33 ID:OHXEL/Cw.net
子供の+値で決まる
親に関しては+10同士でも、片親が+10でも同じ結果
+値は少なくとも20以上はないと話にならない

329 :NAME BOY:2012/02/16(木) 13:10:52.81 ID:iHbenxFw.net
質問です。
過去スレみてて、ようがんまじん×ひょうがまじん(テトのお見合い)はゴールデンゴーレムにならないってあったんだけど、攻略本にはようがんまじん×ひょうがまじんでゴールデンゴーレムになるってあります。

…どうなの?(ΦωΦ;)
運良く他国からようがんまじんゲットしたから教えてくださーい。

330 :NAME BOY:2012/02/16(木) 13:17:46.42 ID:iHbenxFw.net
329です。
書き忘れたけどGBでプレイ中。

331 :NAME BOY:2012/02/16(木) 15:13:38.34 ID:e+1U349e.net
>>329
ヒント:血統

332 :NAME BOY:2012/02/16(木) 22:28:31.57 ID:7tKb3sK+.net
ようがんまじん×ひょうがまじん→ようがんまじん
ひょうがまじん×ようがんまじん→ゴールデンゴーレム

同じカップルでも攻めか受けかで違うんですよ

333 :NAME BOY:2012/02/17(金) 21:16:06.36 ID:QHvl+vOb.net
攻めとか受けとかきめえなw

334 :NAME BOY:2012/02/18(土) 03:47:40.33 ID:tY6v6FRL.net
www

335 :NAME BOY:2012/02/18(土) 12:45:43.12 ID:+X9Wx0EX.net
血統=攻め
相手=受け


でもこの説明の方がよっぽどわかりやすいでしょ

336 :NAME BOY:2012/02/18(土) 13:27:38.20 ID:l8mduKTg.net
いやそれなら普通に血統・相手って書けばいいだろ

337 :NAME BOY:2012/02/18(土) 15:38:03.80 ID:IwmFeiQn.net
ヒント:>>331

338 :NAME BOY:2012/02/18(土) 17:12:28.72 ID:+X9Wx0EX.net
二重ヒントw

339 :NAME BOY:2012/02/18(土) 17:41:18.61 ID:ISDQjF07.net
329です。

あああ初歩的ミスすみません(:D)TZ
テトのひょうがまじん…何に使おう。

腐女子じゃないけど受け攻め笑ってしまった人もここにいます。

340 :NAME BOY:2012/02/18(土) 21:36:54.79 ID:K8YP2ACk.net
>>339
>>243

341 :NAME BOY:2012/02/19(日) 00:52:23.55 ID:XbLZLABf.net
テリーのパケは2種類あるみたいだけど
中身に違いはあるの?
どっちの方がレアなのかな


342 :NAME BOY:2012/02/19(日) 00:59:07.45 ID:aSehNoZh.net
灰色カセットと黒カセットのこと?なら灰色の方がレアなはずだけど

343 :NAME BOY:2012/02/19(日) 01:19:40.20 ID:6vz/NJDe.net
レアってほどでもないかと

344 :NAME BOY:2012/02/19(日) 01:25:54.47 ID:XbLZLABf.net
カセットの色も違っていたのか
ゲームデータは修正されてないのかな

345 :NAME BOY:2012/02/19(日) 01:57:28.89 ID:WoOMuRDk.net
やった、おれ灰色!ふぅー♪

346 :NAME BOY:2012/02/19(日) 03:00:15.74 ID:uSGJQbNi.net
10本ぐらい持ってるけど灰色7:黒3だから灰色の方が流通してると思う
説明書も微妙に違うよ。内容はたぶん同じ。

347 :NAME BOY:2012/02/19(日) 14:30:29.67 ID:aSehNoZh.net
カラー対応(黒)と非対応(灰)だった気がしたけど気のせいか
なんせ大昔の記憶だからなぁ

348 :NAME BOY:2012/02/19(日) 17:56:52.26 ID:634/myLd.net
カラー対応第1弾ソフトじゃなかったっけこれ
本体に先行して出てた気が

349 :NAME BOY:2012/02/21(火) 23:47:20.28 ID:p162P4id.net
物質オンリーで行こうかな。

キラーマシン
バルザック

あと何がいいと思う?

350 :NAME BOY:2012/02/21(火) 23:55:08.01 ID:XIdJGczB.net
普通にゴールデンゴーレムで

351 :NAME BOY:2012/02/22(水) 00:35:39.11 ID:fYxacKRz.net
個人的にはゴーレムがお気に入り
能力なんて飾りです

352 :NAME BOY:2012/02/22(水) 02:47:10.24 ID:4begyt7K.net
俺はミミックと悪魔の壺かな

353 :NAME BOY:2012/02/22(水) 03:26:31.71 ID:8BfaJeCw.net
アクバーの「ならはよしね」にクソワロタww

354 :NAME BOY:2012/02/22(水) 19:42:03.44 ID:ysfVYfb/.net
>>350
ゴールデンゴーレムは作るのが面倒くさいので、ちょっと・・・。
それにレベル上がりにくいしw


>>351
ゴーレムかぁ、ゴーレムにしようかなぁ。

355 :NAME BOY:2012/02/22(水) 19:59:47.97 ID:aL/WO62u.net
この前ある店の閉店セールでテリワン300円だったから買ってしまった。
灰色カートリッジのやつ、久しぶりにしたらやっぱりおもしろい。
大好きなモンスターはふゆうじゅ。

356 :NAME BOY:2012/02/23(木) 21:59:01.21 ID:mK1Xcsjh.net
うおー、飽きた。(え)

デュランMAXまで育てたけどもうダメ。
飽きた。

357 :NAME BOY:2012/02/24(金) 20:18:05.89 ID:sSPnqurx.net
3DSのリメイクは4匹なのか・・・

358 :NAME BOY:2012/02/27(月) 18:30:17.96 ID:loaclL+f.net
この前から思い出したようにGB版やり始めたんだけど
まだCクラスあたりなのにも関わらず苦労してにじくじゃく作ったら成長遅すぎて使い物にならんかった
こいつひくいどりに戻したほうが序盤はいいのかな…

359 :NAME BOY:2012/02/28(火) 18:22:43.66 ID:oYuZdsg3.net
ひくいどりもそんなに強いわけじゃないからなあ
序盤の鳥だとキメラやはなカワセミあたりが鉄板だっけか

360 :NAME BOY:2012/02/29(水) 18:12:02.34 ID:fjQCQ3MS.net
ヘルコンドル
ベギラゴン
ベホマズン
グランドクロス

361 :NAME BOY:2012/02/29(水) 20:32:10.70 ID:hoGnKV6j.net
>>360
序盤に作ったらMPたりなくてすぐガス欠しそう

362 :NAME BOY:2012/02/29(水) 21:17:37.39 ID:Az7wwMmG.net
そもそも能力値足りなくてそこまで覚えられないだろ

363 :NAME BOY:2012/02/29(水) 22:33:53.41 ID:hKrLH/0Z.net
ミレーユ手前でロックちょうを作ったんだけども
とりあえず低レベルの現段階でスクルト ベホイミ 火・氷息 ラリホーマ マホトーン メダパニ さそうおどり アストロン(現在保留中)を覚えてる
この先残しておいたほうがいいのと別に要らないヤツってどれかしら…いっつもどれを忘れさせるか迷うんだ

364 :NAME BOY:2012/03/01(木) 00:59:17.76 ID:9UnfOhvH.net
質問!
ようつべで見たんだけどさ
エスタークとの戦闘音はDQM2Pの通常戦闘音と一緒?

365 :NAME BOY:2012/03/01(木) 16:20:56.52 ID:WI5xzJz+.net
>>363
俺なら
残す・・・スクルト・ベホイミ・火・氷・さそうおどり・アストロン
消す・・・ラリホーマ・マホトーン・メダパニ
下3種は通常戦闘だと攻撃した方が早いし、ボスだと効かない事が多いから出番が無くなる
ラリホーマくらいなら大会で使えるかもしれないけど

366 :NAME BOY:2012/03/01(木) 23:28:03.64 ID:QJw3zkX5.net
最初はどれ消すか迷うよねえ

367 :NAME BOY:2012/03/02(金) 15:09:13.85 ID:UtdrWDKb.net
ゴールデンゴーレムがめいそう覚えたがりまくるんだけどいらないよね?

368 :NAME BOY:2012/03/03(土) 16:32:49.36 ID:Yd2RhpCw.net
うn

369 :NAME BOY:2012/03/03(土) 17:57:24.75 ID:Tpu8QMmB.net
リメイクは今からでも肉システムに変更してくれないかなあ
あれじゃただのジョーカー3だ

370 :NAME BOY:2012/03/04(日) 10:16:04.47 ID:RuF1UDis.net
>>367
闇の波動を使う対戦用パーティならいるべ。

371 :NAME BOY:2012/03/04(日) 19:08:02.81 ID:L2+X0XpW.net
くろいきりと間違えてないか

372 :NAME BOY:2012/03/04(日) 20:43:22.03 ID:RuF1UDis.net
あ、本当だ・・・///

373 :NAME BOY:2012/03/11(日) 23:29:19.40 ID:NnyuAOD9.net
oh...デスピサロ強いね・・・

374 :NAME BOY:2012/03/18(日) 02:26:31.46 ID:YU7QkyJN.net
過疎ってるなぁw
あげ

375 :NAME BOY:2012/03/18(日) 06:16:32.32 ID:Pts/h9V6.net
神龍は大器晩成型なんだな
序盤全然伸びなくて吹いたけど

376 :NAME BOY:2012/03/18(日) 21:56:34.85 ID:PYqTy+20.net
みんな神龍使うよな。どうして?
おれには神龍の良さが、理解できん。

377 :NAME BOY:2012/03/19(月) 08:24:18.40 ID:ggATvs8G.net
厨が好きそうな名前だから

378 :NAME BOY:2012/03/19(月) 17:52:35.06 ID:LgNGx6gA.net
浜田「ンフフフww」

379 :NAME BOY:2012/03/21(水) 01:38:20.27 ID:WUIPvns5.net
ドラゴン系ならバトルレックスが好きだ

380 :NAME BOY:2012/03/21(水) 07:12:31.37 ID:11FtlPlK.net
俺が風俗で病気もらった時に飲んだ薬はバルトレックス

381 :NAME BOY:2012/03/21(水) 13:02:46.48 ID:WCPW2yec.net
クスッときた

382 :NAME BOY:2012/03/25(日) 14:54:18.97 ID:Rvf6UKpI.net
イエティとのお見合いで鳥系出しとけとあるから暴れ牛鳥出したらモーザになった。
メタスラとのお見合いでホークブリザード作れたから今度は火食い鳥だと思って、
モーザをオスにして無限に捕まるマネマネと配合しようと思ったらキラーグースになると来た。
この辺解りにくくね?成長限界まで育てたモーザが泣いとる。

383 :NAME BOY:2012/03/25(日) 16:22:27.04 ID:MoQZmVKf.net
>>382
それはシステムじゃなくてアドバイスが悪い
攻略本下巻持っとくと捗るぞ

384 :NAME BOY:2012/03/25(日) 21:15:38.81 ID:KyN6axVd.net
1.個体×個体
2.個体×系統
3.系統×個体
4.系統×系統

の優先順位だからな

385 :NAME BOY:2012/03/26(月) 03:50:10.14 ID:7VKka+3w.net
ゴールデンゴーレムのままかスライムにするかで迷う

386 :NAME BOY:2012/03/26(月) 13:21:25.12 ID:pdk+krZu.net
どういう状況だw

387 :NAME BOY:2012/03/26(月) 13:22:13.99 ID:pdk+krZu.net
ああ、ゴールデンスライムね
まぁ確実に強いのはゴールデンゴーレムだな

388 :NAME BOY:2012/03/27(火) 06:25:34.14 ID:JbVXdjgD.net
>>243
このしりょうのきしのドラキー親ならばってどういうこと?
ヘルコンドル作る際の親がドラキーって事?
それとも単純にしりょうのきしと混ぜるのがドラキーならばって事?

389 :NAME BOY:2012/03/27(火) 06:36:06.17 ID:QZevr4YB.net
>>388
前者で正解

390 :NAME BOY:2012/03/27(火) 07:21:39.61 ID:JbVXdjgD.net
>>389
そうか、ありがとう

391 :NAME BOY:2012/03/27(火) 20:54:35.95 ID:gkTQIYtp.net
ああああ、ギガスラッシュ思いつくのに火炎切りが足りねー
力をためるがあって親かその親育成中にメラミ消した覚えがある。
魔王の使いと配合する予定のアンドレアルなんだが、特技がひどいことに。

392 :NAME BOY:2012/03/29(木) 11:06:40.46 ID:xWZmxSuu.net
すばやさカンストしたから疾風突き消しちゃったけどやっぱいるかな

393 :NAME BOY:2012/03/29(木) 16:31:38.46 ID:uiBEnFKe.net
グリズリーとホイミンでユニコーン作ってみたがベホマラー修得無理ゲーだな
全然MP伸びねえ

394 :NAME BOY:2012/03/29(木) 21:11:41.18 ID:2BoB9vaN.net
序盤は難しいだろうね

395 :NAME BOY:2012/03/31(土) 22:30:39.27 ID:o0nZ/PwY.net
>>392
すばやさカンストだろうが別判定
戦闘の一番最初の判定が疾風突きの有り無しだから消すのはありえん

396 :NAME BOY:2012/03/31(土) 23:03:51.47 ID:++k+9dTY.net
>>392
はぐメタ狩りするなら必須

397 :NAME BOY:2012/04/01(日) 11:26:30.38 ID:NMmT6aTU.net
スカルライダー×しりょうのきし(ミッキー)でギガンテス作ったんだけどこっからどう配合しようか迷い中。悪魔系好きなんだけど何かいいモンスターいますか? ちなみにスカイドラゴンの扉をクリアした所です。

398 :NAME BOY:2012/04/02(月) 20:51:42.30 ID:J0tBYaXg.net
2匹目からはなかまになりにくいけど、3匹目以降は2匹目と一緒だよね?


399 :NAME BOY:2012/04/07(土) 21:16:27.27 ID:xXtB9z8e.net
王女様に見せようとキラーエイプ作ったんだが強すぎだろ!! 作りやすいしテンプレに入れていいレベルだと思った

400 :NAME BOY:2012/04/08(日) 11:01:36.56 ID:7/qxqqeN.net
初代って>>310の仕様なのか
確認も必要だし、運がかなり必要なんだな…

401 :NAME BOY:2012/04/08(日) 11:01:46.26 ID:/trzzx1z.net
序盤の獣系はグリズリーが印象強すぎて他の影が薄くなちゃってるんだよなあ

402 :NAME BOY:2012/04/09(月) 17:18:55.70 ID:4P1WkkEG.net
>>1のテンプレのwww.geocities.co.jpが意味不明なんだが

403 :NAME BOY:2012/04/09(月) 18:21:59.96 ID:Ze148T30.net
>>402
>>1のコピペミス
正しくは>>8を参照

404 :NAME BOY:2012/04/09(月) 19:33:30.48 ID:4P1WkkEG.net
サンクス

14年ぶりにまた始めたけど、ハマりすぎてやばい
序盤に燻製肉でひょうがまじん奪えたはラッキーだった

405 :NAME BOY:2012/04/10(火) 18:25:49.84 ID:0mWU7hlW.net
最近始めたけど捨てる特技と残す特技がよくわからない

406 :NAME BOY:2012/04/10(火) 18:34:30.72 ID:rRaxyLy9.net
物理系:ばくれつけん、さみだれぎり、まじんぎり、しっぷうづき
呪文:ビッグバン、ジゴスパーク、マダンテ
補助:バイキルト、せいしんとういつ、ひゃくれつなめ、だいぼうぎょ、いてつくはどう、ひかりのはどう
回復:ベホマ、ベホマズン、ザオリク

これだけは残したほうがいい

407 :NAME BOY:2012/04/10(火) 18:42:38.32 ID:0mWU7hlW.net
サンクス

大体合っててよかった

408 :NAME BOY:2012/04/11(水) 22:11:28.25 ID:jbLx4o0l.net
対戦やらないならせいしんとういついらないよ

409 :NAME BOY:2012/04/11(水) 23:32:04.46 ID:9PBGVGWS.net
グランドクロスっていらない?

410 :NAME BOY:2012/04/12(木) 14:14:15.98 ID:ov6McfYL.net
いるいらないで言えば、上に上がってる特技と身かわし脚とかごく一部以外はいらないといえる
でもそれは本当のガチ対戦での話で、ストーリー進めるだけなら、並みの上位特技で十分強い

グランドクロス
ジゴスパーク
ギガデイン
イオナズン
ギガスラッシュ
めいそう
しゃくねつ
かがやくいき
ここら辺はまあまあじゃないか

411 :NAME BOY:2012/04/12(木) 14:18:41.26 ID:A0XSX3e1.net
極端な話ストーリーなら攻撃面は通常攻撃だけでも行ける

412 :NAME BOY:2012/04/12(木) 14:21:36.84 ID:ov6McfYL.net
ビッグバンとジゴスパークも耐性あるとダメだな
対戦は物理攻撃とマダンテしか通用しないか

413 :NAME BOY:2012/04/12(木) 15:54:58.13 ID:ebuOd5St.net
レミラーマが捨てられない

414 :NAME BOY:2012/04/12(木) 20:39:23.29 ID:FsfW997x.net
動画見たけど神ゲー確定

415 :NAME BOY:2012/04/13(金) 00:21:38.40 ID:E81a7DBp.net
序盤で経験値100タイプを作ってしまった…
マジでレベル上がらんわ

416 :NAME BOY:2012/04/14(土) 08:41:56.42 ID:PHNTgbb1.net
ネタとして旅の扉のお供に連れていくのに便利な技をもたせたやつを作りたいんだけど、[くちぶえ・レミラーマ・トラマナ・やけつくいき・さそうおどり]と、あと2つ何がいいかな?

417 :NAME BOY:2012/04/14(土) 09:26:53.44 ID:zUbkv2Ok.net
ベホマかベホマズンと、フェロモン

418 :NAME BOY:2012/04/14(土) 10:02:29.73 ID:E5N/IDcF.net
捕獲するならアストロンとか?

419 :NAME BOY:2012/04/14(土) 13:57:31.52 ID:DPUmrJnD.net
やけつくいきみたいな状態異常特技より回復系持たせたほうがいいんじゃないか
ザオリクひかりのはどうあたり

420 :NAME BOY:2012/04/14(土) 14:32:08.21 ID:xo6Ovk0K.net
パルプンテ

421 :NAME BOY:2012/04/15(日) 00:28:48.86 ID:xdCOgXvZ.net
2にも>>8のテリーの解析サイトみたいな詳しいサイトはないの?

422 :NAME BOY:2012/04/16(月) 21:56:38.93 ID:oHOgWS01.net
>>281
遅レスだが
俺作れるよ
協力しようか?

423 :NAME BOY:2012/04/16(月) 22:54:56.86 ID:6+KV4wrA.net
三ヶ月前はさすがに遅すぎるだろ…

424 :NAME BOY:2012/04/18(水) 18:01:06.74 ID:CPfXqKjj.net
wwww

425 :NAME BOY:2012/04/22(日) 11:18:08.11 ID:gyp/dKCA.net
エニックスの攻略本下巻にダークドレアム+0 Lv70の画像が載ってるんだが、どうみても改造でしか手に入らないよな
没データのぬしのやつだろうけど

426 :NAME BOY:2012/04/22(日) 20:12:59.08 ID:ICVqC+KQ.net
きくまでもなかろうよ

427 :NAME BOY:2012/04/23(月) 04:53:51.73 ID:XMSt2H+R.net
http://www.geocities.jp/shdqm/syuttyo/kaiseki1.htm

428 :NAME BOY:2012/05/05(土) 11:21:52.50 ID:ELVi43lb.net


429 :NAME BOY:2012/05/08(火) 13:48:21.90 ID:/8tBnSbA.net
保守

430 :NAME BOY:2012/05/10(木) 06:53:54.37 ID:jwfcbRwC.net
保守

431 :NAME BOY:2012/05/12(土) 17:59:25.72 ID:7kOVx4iZ.net
保守

432 ::2012/05/17(木) 19:16:55.28 ID:BgwO4vCe.net


433 :NAME BOY:2012/05/17(木) 19:19:53.70 ID:BgwO4vCe.net
すいません質問です
メタルスライムとメタルスライムではぐれメタルにしたいのですが

メタルスライムを選んでも
もう片方のメタルスライムがでません


何故でしょうか?

434 :NAME BOY:2012/05/17(木) 20:39:59.35 ID:mPwtjtsj.net
性別は違う?

435 :NAME BOY:2012/05/17(木) 21:31:37.48 ID:BgwO4vCe.net
やっとメタルキングつくれました
クリア後
カメハってどこにいますか?

436 :NAME BOY:2012/05/17(木) 23:26:38.11 ID:ZPPBqkgB.net


ってかマルタはテリワンじゃない

437 :NAME BOY:2012/05/17(木) 23:42:04.52 ID:BgwO4vCe.net
モンスターズ2のスレ見つからなかったので
すいません


城ってマルタにある城でいいんですよね?

438 :NAME BOY:2012/05/18(金) 00:08:30.48 ID:zGdE3Uqf.net
YES

439 :NAME BOY:2012/05/18(金) 00:20:22.41 ID:gjgtsD4R.net
探しまくったんですけどいません

440 :NAME BOY:2012/05/19(土) 00:30:38.32 ID:4NYaCUpc.net
そうですか
それは残念ですね

441 :NAME BOY:2012/05/19(土) 09:50:44.87 ID:m7FsiTHr.net
仲間が少ないとダメだぞ

442 :NAME BOY:2012/05/28(月) 09:57:20.00 ID:sNU7llRq.net
hoshu

443 :NAME BOY:2012/05/28(月) 22:00:01.45 ID:3y4uQ/ke.net
井戸に住んでるハーゴンに捧げる、雷系の特技をもったモンスターでおすすめなにかいる?
コンロに火をつけるモンスターはいっぱいいるけど・・
王様からもらったサンダーバード弱いからあげていいかな

444 :NAME BOY:2012/05/29(火) 06:33:06.27 ID:+bzq3zNv.net
ボーンプリズナー一択
やたがらすを配合で作ってもいい

445 :NAME BOY:2012/05/29(火) 15:34:10.26 ID:VQcKXkO2.net
ありがとう
そういえば野生で出てくるんだった、使い道も多くて優秀な子だ
これでおばあさんを救える

446 :NAME BOY:2012/05/30(水) 16:15:05.37 ID:0UNMkXIn.net
俺は他国マスターから奪ったデイン習得済みのヘルビーストをあげたわ

447 :NAME BOY:2012/06/01(金) 18:21:01.63 ID:v2S2blQB.net
GB1かGB2を見極めるのはどうやればいいの?

448 :NAME BOY:2012/06/01(金) 23:48:33.75 ID:3iqbPXtN.net
みんな大好きロックちょう作ったはいいけど、その先はあんま良いのないな
アンドレアルにでもすっか

449 :NAME BOY:2012/06/02(土) 07:19:47.14 ID:uFpGv74t.net
ロックちょうが終着点ですから

450 :NAME BOY:2012/06/02(土) 08:54:54.03 ID:RlCDuh9T.net
GB版面白かったからコレ買おうか考えているんだけど、
このゲームってキメラやビッグアイでも育成次第でローズバトラーとか虹孔雀みたいなのに勝てるようになるんだっけ?


451 :NAME BOY:2012/06/02(土) 10:59:29.64 ID:uFpGv74t.net
というか、ここはそのGB版のスレッドだよ
育成と配合を繰り返せば、どの種族でもステータスMAXや技のカスタマイズが可能

452 :NAME BOY:2012/06/02(土) 11:17:58.65 ID:RlCDuh9T.net
スレ間違ってたのに教えてくれてありがとう
まだ店売りしていたら買って来る

453 :NAME BOY:2012/06/02(土) 13:10:52.25 ID:uFpGv74t.net
DSがどうなっているかは知らんので、悪しからず
たまにはGBに戻って来てね

454 :NAME BOY:2012/06/02(土) 17:36:19.51 ID:MQvJ2Bsy.net
いや、DS版はランク制だったからモンスターごとに配合で強化できる上限決まってるから誰でもカンストとはいかなかった気がする
それでも限界まで鍛えた下級モンスター>捕まえたばっかの上級モンスターぐらいの格差はありそうだが

455 :NAME BOY:2012/06/02(土) 18:30:19.04 ID:SpoPYrXn.net
質問何だけど
モンスターズにクリフトなんて出ないよね?

456 :NAME BOY:2012/06/02(土) 23:18:48.40 ID:MXF8+3Ay.net
なぜクリフトw

457 :NAME BOY:2012/06/03(日) 06:59:47.38 ID:vkW6DRia.net
ブライは出ないよ

458 :NAME BOY:2012/06/03(日) 08:00:56.53 ID:X6gzKuss.net
レベル上げってどこでやるんですか??

459 :NAME BOY:2012/06/03(日) 12:55:02.31 ID:z6iY6on1.net
メタルスライム、はぐれメタルがでる扉

460 :NAME BOY:2012/06/03(日) 17:33:51.51 ID:jrjEaHzM.net
>>458
クリア後ならはぐれメタルが出る扉。
クリア前なら井戸の扉のメタルスライムか、図書館orメダル王の扉でコロシアムか他国マスター狩り。
図書館は100種類集めるのがめんどくさいんで、メダル13枚とっとと集めてメダルの方がお勧め。



461 :NAME BOY:2012/06/03(日) 18:02:05.88 ID:L49Re017.net
普通にやったのにメダル開いたのクリア後でした

462 :NAME BOY:2012/06/04(月) 14:10:56.31 ID:tLoS12P/.net
クリア前でも片っ端から配合してれば100はいく

463 :NAME BOY:2012/06/05(火) 03:04:44.99 ID:XWFX3xeW.net
DSリメイク?そんなの知らない!

で、のんびりGB版プレイしているんだけど、しにがみきぞくを配合して何にするか迷ってる。
やっぱりワイトキングにするしかないのかな?

464 :NAME BOY:2012/06/05(火) 03:31:35.73 ID:XWFX3xeW.net
そして連投すまん。
メーダとお見合いしてくれるテトが見当たらない…、Aランククリア前までであってるよね?

465 :NAME BOY:2012/06/05(火) 09:22:31.71 ID:kAuGsTaH.net
格闘場入ってすぐ右にいる赤い鎧の戦士がテトだけど
お見合いの期間は忘れた

466 :NAME BOY:2012/06/05(火) 21:24:37.21 ID:stIV6Rc2.net
片っ端から話しかける俺に隙はなかった

467 :NAME BOY:2012/06/05(火) 23:26:01.36 ID:XWFX3xeW.net
464です。
エニックスの攻略本にも大体の攻略サイトにもAランククリア前って書いてあったのに全員と話しかけたけどメーダとお見合いしてくれるNPCが見つからなくてさー。
1つ見つけた攻略サイトにはBクラスクリア前って書いてあったらこっちが正解かな。

攻略本ェ…(:D)rz


468 :NAME BOY:2012/06/06(水) 13:17:39.17 ID:53wcKTXV.net
たしかAで合ってたと思うけどな
テト自体は見つかったのか?

469 :NAME BOY:2012/06/07(木) 11:43:52.79 ID:s5Bf3l1f.net


470 :NAME BOY:2012/06/10(日) 01:52:23.88 ID:hryROTaq.net
3DSが出て、GBはもう話題も尽きたか

471 :NAME BOY:2012/06/11(月) 14:08:28.05 ID:fNBaNW/v.net
3DS出てもこのスレは過疎らせはせんよ!
こっちはスライムのザキでダークドレアム倒しうる可能性だってあるんだ!

472 :NAME BOY:2012/06/11(月) 16:00:25.52 ID:JPjNknmV.net
別物だしGB版の需要はなくならない

473 :NAME BOY:2012/06/12(火) 03:18:30.73 ID:5OFhh1gO.net
hoshu

474 :NAME BOY:2012/06/12(火) 10:50:35.80 ID:XnbHgChi.net
ここ保守いらないだろ

475 :NAME BOY:2012/06/14(木) 00:42:12.81 ID:+eSf0DNV.net
お見合いのスライムファングにくっ付けるいいモンス何かいない?
何とかしてこいつの連続攻撃を俺のホーンビートルに覚えさせたい

476 :NAME BOY:2012/06/14(木) 14:11:59.61 ID:85ZHGq96.net
別のホーンビートルを用意
主力のホーンビートルとファングでお見合い
できたモンスターが連続攻撃覚えたら用意しておいたホーンビートルと配合

477 :NAME BOY:2012/06/15(金) 21:36:06.22 ID:DxbnJlEK.net
>>9
これうごくせきぞうが抜けてね?

478 :NAME BOY:2012/06/15(金) 21:42:35.53 ID:ST2meK9H.net
>>477
ピートはお見合いじゃなくて貰えるだけ

479 :NAME BOY:2012/06/15(金) 22:06:46.92 ID:DxbnJlEK.net
ああ、そういうことか

480 :NAME BOY:2012/06/15(金) 23:56:26.37 ID:QwXK2PuY.net
お見合いでしりょうのきしの相手は誰がいい?
ドラキー×ねじまき→ヘルコン×しりょう→キラーグースが光の波動を付けれていいだろうが、
ドラキーは既にひょうがまじんとおみあいしてしまった
ピッキーをドラキーにすることはできるが、ひょうがまじんの相手が
ピッキーでもよかったことを考えると、失敗を認める感じであまりしたくない
2匹目のドラキーを捕まえるにも、骨付き肉が売られる前

他の光の波動コース
獣系×しりょう→スカガル×悪魔系→グリズリ×スラつむ→ユニコン
獣系×しりょう→スカガル×スラ系→ベロゴン×スラつむ→ユニコン
はなまど×しりょう→マタンゴ×マッドプラント→ホイスラ
物質系×しりょう→さまよう×ドラキー→ねじまき×鳥系→ヘルコン
悪魔系×しりょう→スカルガ×スラつむ→ピクシー


481 :NAME BOY:2012/06/16(土) 11:26:13.48 ID:4b98DWUr.net
そこまで光の波動重視しなくてもいいんじゃないの
はなまどう×ねじまきとかでも特技は揃えられるんだし

482 :NAME BOY:2012/06/16(土) 12:06:19.97 ID:0HFHdJBI.net
>>480
それだけの回数配合するつもりなら、ピッキーと獣系の配合でキャットフライにして
それをユニコーンにする波動系制覇コースはどうだろうかw

483 :NAME BOY:2012/06/16(土) 12:33:58.76 ID:Yb5U7TKA.net
ホイミン+ゾンビ→マッドプラント→かりゅうそう→はなまどう
で波動制覇は何回かやったな。植物系の基本種は補助特技優秀だよね。

484 :NAME BOY:2012/06/16(土) 17:12:30.07 ID:R73llfrG.net
●悪魔×死霊の騎士(お見合い)→スカルライダー
●ネジまき×ライダー→キラーマシン
○獣×ファング(お見合い)→ユニコーン
◎キラーマシン×ユニコーン→キングレオ
は、どうだろうか。光の波動を覚える獅子王

凍て付く波動は魔王しか覚えないから、思い付きによるところが大きいよね
闇の波動も思い付き以外では難しい。光はGGが覚えるだけマシか
波動制覇しようとすると、材料以外に特技が1枠しか空かないのが辛い
テンプレにあるような、GGに闇の波動覚えさせるのが一番楽かも

485 :NAME BOY:2012/06/16(土) 19:34:16.89 ID:Yb5U7TKA.net
>>484
ぶっちゃけ鳥系に関しても、多少もったいないが鳥系+にじくじゃくで成長の速さ確保したまま光の波動(+マダンテ)覚えられるのでそこまでこわだる必要無いっぽい。
鳥と物質は作り安い最上位モンスターが光の波動持ちなんで、波動制覇したいなら闇の波動優先でよいと思う。

486 :480:2012/06/16(土) 21:12:00.96 ID:DoIlShc0.net
みなさんありがとう
しりょうのきし自体、基本配合で作れるし、個人特技もそこまでいいのがないと思われるので、
それまでに出るお見合いとは違い、あまりここで逃すとダメとは考えないようにします

他の波動のことは全然考えていなかったので、
上げてもらった配合組をにらめっこしてみます

487 :NAME BOY:2012/06/18(月) 00:58:28.39 ID:kLL3S/sd.net
tes

488 :NAME BOY:2012/06/18(月) 23:00:18.19 ID:1WrWQgdL.net
3DS版やってはいるけどこっちのほうが好きだわ

489 :NAME BOY:2012/06/19(火) 07:31:34.58 ID:dxc2Y1lr.net
波動って持ってても使わないんだよな・・・

490 :NAME BOY:2012/06/19(火) 09:40:56.22 ID:zatEuZ1s.net
まあ自己満足さ

491 :NAME BOY:2012/06/20(水) 16:52:24.86 ID:DE7XVa6k.net
過去作の攻略本片手に、歴代ボスのステと技構成再現するのもまた一興

492 :NAME BOY:2012/06/22(金) 00:04:32.24 ID:EOk067ab.net
PS版のテリークリアして、ルカにうつったんだけど、圧倒的にテリーのが好きだ
でも、ルカは魔王の鍵で経験値稼ぎ楽だし、しんりゅうとかも野生でゴロゴロしてる
反面、テリーは自由度がかなり低い

うーむ

493 :NAME BOY:2012/06/27(水) 15:32:36.08 ID:VA2zpdFB.net
ぶちキングHPと攻撃伸びねーな

494 :NAME BOY:2012/07/01(日) 23:40:44.38 ID:Z2fECfly.net
3DSのせいでテリーにつて調べようとしても検索結果が全部埋もれてしまって、知りたい事が中々見つからない。
3DSとかどうでもいいから画質も内容も全く変えずにDSでリメイクしろよ。


495 :NAME BOY:2012/07/02(月) 19:09:54.91 ID:qiLwLj/2.net
3DSに触発されて久々に。バイキルトってホンマチートやな

496 :NAME BOY:2012/07/03(火) 11:14:56.97 ID:gexJ4r9v.net
イソイソイソイソ…

497 :NAME BOY:2012/07/03(火) 18:09:17.83 ID:3g3uAcmd.net
ひゃくれつなめってどんくらいの速さでなめているんだろう

498 :NAME BOY:2012/07/04(水) 21:18:18.52 ID:hIEdgluE.net
配合の+って数値が高いほどLvup時の能力値が多く上がるとかあるの?
それとも呪文耐性やキングスなんかの配合に関係あるってだけ?

499 :NAME BOY:2012/07/05(木) 13:19:34.36 ID:dgi3/4L6.net
>>498
+値が高いほどレベル上限と耐性上昇確率(こっちは気休め程度だが)が高くなる
あとは特定配合の条件だな

500 :NAME BOY:2012/07/05(木) 15:46:41.61 ID:vQ7w8mZL.net
なるへそ
やっぱそうなのか

501 :NAME BOY:2012/07/06(金) 01:44:20.97 ID:RWpE8Rw/.net
3DS版をやっている人に質問。
1. GB版同様、ドラクエ各フィールドマップの音楽が3DS版では流れる?

2. ドラクエ各ボス戦時の音楽は、ドラクエ9みたいに専用のが流れる?

3. 戦闘音楽はやっぱりいつもの使い回しのやつ?

4. 3DS版のここがオススメがあったら教えて

お願いしますm(_ _)m

502 :NAME BOY:2012/07/07(土) 09:40:08.65 ID:hTGOQ0bU.net
フィールドBGMと雑魚戦闘BGMは変わらない。ボスはジョーカーと一緒

503 :NAME BOY:2012/07/07(土) 13:01:56.34 ID:BGJVetmX.net
>>443
サンダーバードはもったいない。
配合先がいくらでもいる。

504 :NAME BOY:2012/07/07(土) 13:04:36.07 ID:BGJVetmX.net
>>501
たぶん3DS版のスレできいた方がいい。

505 :NAME BOY:2012/07/07(土) 19:16:15.26 ID:yEB321qk.net
メタルキングでてくる鍵持っててもレベルあげきキツいな
シャンタクのままにしときゃよかった
キングアズライル育てんのしんどい

ゴールデンスライムのがやっぱ経験値いい?

506 :NAME BOY:2012/07/07(土) 21:04:54.97 ID:BGJVetmX.net
弱めの魔王の鍵が一番効率がいい。

507 :NAME BOY:2012/07/08(日) 14:45:32.82 ID:3gFzYhvF.net
ps版ってまおうないよね?
昔、GBでやってたときはまおうでレベルあげてたんだけど

508 :NAME BOY:2012/07/08(日) 16:58:40.93 ID:Rh28pOvp.net
>>504
言われる前に聞きました。
そういった要素は全て排除、レトロ好きには許せない行為でした。
単に取って付けた用なモンスター追加と配合に特化しているとのことでした。
3DS本体含め、また買おうととは思えないので、DSのジョーカー2を今更やってます。
いつまで、この使い回しの音楽が続くんだろ?って思ってますが。

509 :NAME BOY:2012/07/09(月) 00:15:57.93 ID:AlSvF/0D.net
ポケモンなんか毎回新曲なのにDQMは使いまわし多すぎだよなあ

510 :NAME BOY:2012/07/09(月) 00:53:44.64 ID:2GmjybHd.net
まあある意味ファンディスクみたいなもんだからな

511 :NAME BOY:2012/07/10(火) 02:08:51.69 ID:ntyvGcyT.net
やっぱ仲間モンスターを連れ歩き出来ないとなんか駄目だわ。それだけがリメイクは残念。

512 :NAME BOY:2012/07/10(火) 07:40:16.08 ID:UiKGfcFr.net
ゴールデンスライムの駒状の側面は衝撃的だった。
太陽みたいな円盤形を想像していた。

513 :NAME BOY:2012/07/10(火) 11:53:26.72 ID:ntyvGcyT.net
キラーマシンの足が4つなのが衝撃的だった。勝手に二足歩行と思ってたから。

514 :NAME BOY:2012/07/10(火) 14:11:07.07 ID:S6o5EnN+.net
>>512
太陽は球形じゃね?

515 :NAME BOY:2012/07/11(水) 07:19:22.90 ID:QnQabyMY.net
え?

516 :NAME BOY:2012/07/11(水) 16:06:06.33 ID:U7wItygR.net
R4i GOLD 3DSマジコン
R4i gold 3ds マジコン R4i gold 3ds 通販 R4i gold 3ds 販売

http://www.r4-tt.com/
● 全世界で初めて3DSホストコンピュータをサポートする。
● 全世界で初めてDSiホストコンピュータシステムをV1.41に昇進することをサポートする。
● 全言語システムのDSiホストコンピュータをサポートし、ヨーロッパ産のは自由に選択することができる。
● DSL/DSi/LL/XLすべてのホストコンピュータシステムをサポートする。
● 標準的なTFカードと最新SDHC規格のTFカードをサポートし、最大容量は32GB(256Gb)。
● スマーターキー機能搭載
● DLDIバッチ対応(DLDI Auto-Patching)、直接コピー可、手動必要がない
●Download playに完全対応。
● DS休眠可能、DSを閉めると休眠する 。
● 大きさと厚さは原産品と同じ。

517 :NAME BOY:2012/07/11(水) 21:43:07.45 ID:1thIbrpL.net
イル冒やってるんだけど、今のPTがギガンテスとロック鳥。あと一体何にしようか迷ってる。何かおすすめない?

518 :NAME BOY:2012/07/12(木) 00:45:21.00 ID:x+i3MS9z.net
キメラ

519 :NAME BOY:2012/07/12(木) 01:01:10.03 ID:BeI+V4wl.net
どこまで進んでルカによるな

520 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/13(金) 18:23:09.07 ID:f5aDZDuD.net
生命倫理学の勉強をするとプレーしたく為るよ!?♪。

521 :NAME BOY:2012/07/18(水) 19:36:45.78 ID:TLIqcPtM.net
3Dって実際二回目のリメイクだよね
初めてリメイクされたみたいな話題になってたけど

522 :NAME BOY:2012/07/19(木) 09:27:39.81 ID:KmzS1EhQ.net
PS版はリメイクじゃなくて移植って扱いなんじゃないか

523 :NAME BOY:2012/07/19(木) 09:44:33.48 ID:CtdHJ7s1.net
その割には結構な手直しがあったけどね。
テリーに水系導入したり、配合ルート変更したり。

524 :NAME BOY:2012/07/28(土) 04:15:32.51 ID:5301ksfO.net
どう見ても移植じゃないだろ
一部システム変更、グラフィック一新、配合変更、登場モンスター追加
これだけやったら立派なリメイクだ
3DSは改変しすぎて原形とどめてないとすらいえる

525 :NAME BOY:2012/07/28(土) 11:16:05.79 ID:yBvPP7lA.net
PS版はダンジョンが簡単になったのはいいけど
生き休めの闘技場やらもなくなって単調になったのが惜しいね

526 :NAME BOY:2012/07/29(日) 19:29:51.36 ID:jOpWGnRM.net
PS版はキラーマシンとユニコーンでキングレオつくれないのが糞

527 :NAME BOY:2012/07/29(日) 19:32:35.67 ID:sROSgJoX.net
GB2でも作れなくて、パーティのロビンとユニコがショボーンだった

528 :NAME BOY:2012/07/29(日) 20:35:49.30 ID:egOX6J4e.net
ジョーカー2で炎のまじんと氷河まじんかの合体でショボーンだったのと一緒かw

529 :NAME BOY:2012/07/30(月) 09:00:12.52 ID:SC1pETFb.net
PS版はモンスターの受け渡しがケータイアプリ経由じゃないとできないのが致命的過ぎる
ダンジョンも簡略化されたし、良リメイクではない

530 :NAME BOY:2012/07/31(火) 23:31:52.58 ID:u+gujkWd.net
今動画を見たらほしくなりました。今週の金曜日に買ってきたいと思います。

531 :NAME BOY:2012/08/01(水) 07:20:28.42 ID:uWHfM+84.net
マジックバリアって本当に効果あるの?
なんか呪文のダメが全然軽減されてないんだけど

532 :NAME BOY:2012/08/01(水) 15:38:11.34 ID:y3xNEa7p.net
何回もデータ消してミレーユ倒すまでやりまくってさすがに飽きてきたんだけど、なんかほどよくぬるい縛りプレイってないかな

533 :NAME BOY:2012/08/01(水) 17:41:51.47 ID:RiCAWFuC.net
金曜日に買いに行く予定だったけど今日買ってきました。今プレイしてるけど中々面白いね(^-^)

534 :NAME BOY:2012/08/02(木) 00:23:53.77 ID:I08Tf9UH.net
>>532
成長速度が遅いの限定

535 :NAME BOY:2012/08/02(木) 09:16:43.49 ID:F0QAloja.net
>>531
もともと全く耐性がない場合はバリア張ってもダメージ変わらないみたいね
耐性があれば多少は軽減されてるはず

536 :NAME BOY:2012/08/02(木) 15:31:06.19 ID:uLftT+i6.net
>>535
そうなのか
なんとダメな呪文だ

537 :NAME BOY:2012/08/02(木) 18:46:13.33 ID:Ev8kLAkZ.net
 

538 :NAME BOY:2012/08/02(木) 18:52:02.25 ID:LZRp8bj7.net
しんりゅう×バトルレックスでしんりゅうにならないぞ
なぜだ?

539 :NAME BOY:2012/08/02(木) 20:13:10.89 ID:I08Tf9UH.net
「ドラゴン系×バトルレックス」の方が優先されて、グレイトドラゴンになる
1.個体×個体
2.個体×系統
3.系統×個体
4.系統×系統
配合には上記の優先順位がある

例えば、「ヘルコンドル×ライバーン」なら
ヘルコンドル×ライバーン→該当なし ×
ヘルコンドル×ドラゴン系→キラーグース ○
鳥系×ライバーン→ロックちょう ×
鳥系×ドラゴン系→キメラ ×

こんな感じ

540 :NAME BOY:2012/08/02(木) 21:21:19.97 ID:uLftT+i6.net
なんて個っ体

541 :NAME BOY:2012/08/02(木) 23:09:03.85 ID:hot4aYtB.net
>>532
マンガみたいにスラ縛り

542 :NAME BOY:2012/08/03(金) 14:00:43.71 ID:LxATC7Se.net
>>539
サンクス


543 :NAME BOY:2012/08/04(土) 05:10:38.15 ID:Gm3KO+uX.net
やれる事全部やって、ステータスとか耐性とかぜーんぶマックスにした時に一番強い三匹ってなんだっけ?

544 :NAME BOY:2012/08/04(土) 11:08:16.31 ID:Vk/2MIRe.net
わたぼう、スライムナイト、スライムファング、スライムボーグのうち3匹
まず他のスライムより補助耐性に優れる、スライムファングは確定
わたぼうはメタル化できるが、一人だけ植物系だと枝払いでターゲット貰い易い
スライムナイトorスライムボーグは好みでいい

545 :NAME BOY:2012/08/04(土) 18:05:32.40 ID:Gm3KO+uX.net
>>544
おー!詳しくありがとうございます
一度は最強メンバー作ってみたかったんだ

546 :NAME BOY:2012/08/12(日) 13:04:27.57 ID:KWxV/+F3.net
新しいやつ買ったんだけど、途中から魔剣士とかレジェンドとか暗黒皇帝とか
厨二満載になってきて心理的に置いてけぼりになった

547 :NAME BOY:2012/08/12(日) 17:26:21.67 ID:5bIvwqrf.net
ここに居る人達はもう百匹以上集めたんだろうなぁ?俺なんかまだ百もいってないよ(>_<)

548 :NAME BOY:2012/08/13(月) 00:19:13.00 ID:4BOMYIvc.net
全種類集めたよ
ポケモンと違って1人で揃えられるからいいよね

549 :NAME BOY:2012/08/13(月) 23:28:32.84 ID:NYuorXVq.net
ちからの扉にいるデカイうしがゲットできません(×_×)くんせい肉・骨付き肉・魔物の肉全部使ったけと無理でした。どうすればゲットできますか?

550 :NAME BOY:2012/08/14(火) 01:47:15.46 ID:IMC/8mYj.net
アストロンして固まってる間に肉をこれでもかというほど与える

551 :NAME BOY:2012/08/14(火) 01:48:56.30 ID:7y704/+o.net
牛・・・あばれうしどりかと思ったが、ちからの扉には出ないし
獣系すら出現しないから、何と勘違いしているのか
一番近いのはスカルライダーか?
悪魔系×ゾンビ系で簡単に作れるよ

552 :NAME BOY:2012/08/14(火) 06:16:53.03 ID:tfYLhJUM.net
どーせ3DSじゃね?wやったことないけど

553 :NAME BOY:2012/08/14(火) 09:44:56.65 ID:7y704/+o.net
3D調べたらブオーン出るらしいな。それか

554 :NAME BOY:2012/08/14(火) 12:53:59.24 ID:631kyzhP.net
549の者ですけどゲットできないのはちからの扉のブオ−ンです。

555 :NAME BOY:2012/08/14(火) 15:49:15.48 ID:7y704/+o.net
リメイクは専門外だから、他のスレ探しな

556 :NAME BOY:2012/08/14(火) 23:59:59.86 ID:631kyzhP.net
他のスレを探したけどありません。だからこのスレを見つけてここに来ました。

557 :NAME BOY:2012/08/15(水) 00:14:13.54 ID:YRqmzMpN.net
FF・ドラクエ板行きな

558 :NAME BOY:2012/08/15(水) 00:19:44.42 ID:pI8AgASa.net
>>556
2ちゃんねる掲示板へようこそ
http://www.2ch.net/
ここの画面上部でスレッドタイトルで検索すれば、固有名詞であれば必ず見つかります。

何でも人任せにして、あなたは人生を損していると感じないのですか?

【3DS】ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D【DQM】Part196
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1344855528/

559 :NAME BOY:2012/08/15(水) 07:51:20.72 ID:UW9bNuq8.net
優しすぎるw

560 :NAME BOY:2012/08/16(木) 18:36:25.76 ID:NzSkWL16.net
GB版しかやったことないんだけど、
PS版って氷の国クリアした後もあのBGM聴ける?
あのBGM好きなんだー

561 :NAME BOY:2012/08/16(木) 22:35:00.43 ID:q4bflEHa.net
PSは知らん。しかもそれ2だし

562 :NAME BOY:2012/08/18(土) 02:43:41.67 ID:KuKmFla8.net
お前ら3DSでリメイク出たのにまだGBでやってんの?wwwwww


いや、俺もだけど

563 :NAME BOY:2012/08/18(土) 15:30:48.02 ID:ytxAABcd.net
だって完全に別ゲーですし

564 :NAME BOY:2012/08/19(日) 05:42:38.63 ID:6LcqN2Pl.net
昔の思い出を…

ガキんちょの時は友達みんなして、ドランゴで詰まってたなぁ…

今じゃ嘘みたいに余裕で勝てるってのに

当時は馬鹿だったから配合とかほとんどしないで仲間になったボスをスタメン起用してたからなあ

んで、ドランゴ倒したって奴がいて、みんなでどうやって?どうやって?って聞いてた

ちなみに俺が初めて倒した時はあと一撃で全滅って時にまさかの会心で倒した
未だに記憶に残ってるよ


そういえばドランゴで詰まるって全然聞かないけど、俺らだけだったのかなー?

565 :NAME BOY:2012/08/19(日) 09:38:34.63 ID:fjH4uA2l.net
ドランゴで詰むような奴はビッグアイで詰んでると思う

566 :NAME BOY:2012/08/19(日) 18:30:16.71 ID:UbVsjHil.net
ガキの頃やってたときは回復役入れなかったり拾った薬草くらいしか使わなかったりで中盤あたりの上位ブレスや呪文使ってくるボスで詰まったことはある

567 :NAME BOY:2012/08/19(日) 23:17:31.40 ID:PHacbiq5.net
確かにビッグアイあたりから無対策のゴリ押しだとキツいボスになってくる印象だな
>>564は多分ゴレムスでビッグアイ突破したんだろう

568 :NAME BOY:2012/08/25(土) 23:02:16.79 ID:bGj2oQsu.net
ボスって性別決まってるの?

569 :NAME BOY:2012/08/26(日) 14:05:22.47 ID:TGvNuXhF.net
ファンキーバードとダンジョンえび以外は決まってる

570 :NAME BOY:2012/08/26(日) 16:59:16.63 ID:S8Lk+Fvp.net
ありがとう。それってGB版?
PSのやってて、調べてみたけどそれらしい情報が見当たらないから3本くらい上がってる動画見たら
ダンジョンえび・ファンキー両方♀が全部だったんだよね。
偶然かもしれないから、ボス戦前にたびのしおり使っておくよ

571 :NAME BOY:2012/08/28(火) 19:45:02.35 ID:NSiUEeI9.net
ちょくちょくPS版の質問来るって事はFFDQ板の存在知らない人が多いのかな

572 :NAME BOY:2012/08/28(火) 21:55:17.16 ID:67eme7Dj.net
携帯ゲーレトロなんだから、GB限定だよ

573 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/08/31(金) 19:29:38.81 ID:lo5sCf04.net
GBCだよ

574 :NAME BOY:2012/08/31(金) 20:14:45.01 ID:VniF/xOp.net
いや、テリーはカラー専用じゃないだろw

575 :NAME BOY:2012/08/31(金) 20:45:07.91 ID:jrpl1atX.net
テンプレに悪意を感じる

576 :NAME BOY:2012/08/31(金) 23:28:00.05 ID:Ciiy0ba3.net
テンプレはFFDQ板のコピペだからね
ちゃんと改変しないとダメだな

577 :NAME BOY:2012/09/02(日) 11:37:54.63 ID:DO2MlW8G.net
モンじじ倒すと途端にやる事なくなる

578 :NAME BOY:2012/09/02(日) 11:40:41.55 ID:sOGvQN7E.net
全種類集めくらいしか残らないしな
仕方ない

579 :NAME BOY:2012/09/02(日) 12:30:11.86 ID:xrGXos56.net
ドラゴンと悪魔成長遅すぎて使う気になれねー
見た目は好きなのに

580 :NAME BOY:2012/09/02(日) 16:39:41.12 ID:2f7y1JZI.net
成長の遅さを覆せる成長率を持ったモンスターも、いくつかいるよ
アンドレアル、グレイトドラゴン、デンタザウルス、バトルレックス、スカイドラゴン辺りがそんな感じ
一番強いのはやまたのおろち。凄まじい成長率で、鳥系も軽く捻れる
悪魔ならオーガー、グレンデル、ギガンテス辺りか。ずしおうまるはやまたのおろち並に強い
群を抜いているのはジャミラス。経験値10族の中では一番強いだろう

581 :NAME BOY:2012/09/02(日) 19:01:06.13 ID:UTUvmP48.net
確かにジャミラス自体は成長率優秀なんだけどそこまでの過程がなあ

582 :NAME BOY:2012/09/04(火) 05:35:53.09 ID:VlIDM1pN.net
ジャミラスとか作るの大変過ぎてシナリオじゃまずつかわんだろ

583 :NAME BOY:2012/09/05(水) 22:31:28.39 ID:uV/asbZA.net
10族の中で一番はゴールデンゴーレムじゃなかろうか
ジャミラスよりは作りやすいし

584 :NAME BOY:2012/09/06(木) 00:06:19.38 ID:BV+q5D65.net
>>583
悪い。どう考えても一番はGGだったわ。魔王の使いと二番手を争う感じかな
ジャミラスは早熟、魔王の使いは晩成。最終ステは魔王の使いだけど、シナリオならジャミラスだな

585 :NAME BOY:2012/09/06(木) 02:34:00.29 ID:manGd0oA.net
性能的にはそうでも作りやすさが段違いだろ・・・
魔王の使いはボスを仲間にもできるし
ギガンテスとかは十分使えるんだから無理にジャミラス押ししなくてもいいと思うぞ

586 :NAME BOY:2012/09/06(木) 17:58:33.31 ID:9NR8Tflm.net
だからシナリオでジャミラスなんて作ってらんねーだろ・・・
どんだけジャミラス押したいんだよ

587 :NAME BOY:2012/09/06(木) 21:55:30.97 ID:RbJeqNtG.net
テトに鳥系を提供して、ホークブリザード
鳥×ドラゴスライム→ひくいどり
にじくじゃく完成

グレムリン×獣→グレンデル
スカルライダー×獣→グレンデル
アクバー完成

怒りの扉付近でもう作れるんじゃね

588 :NAME BOY:2012/09/06(木) 23:20:52.08 ID:TeK5QVUe.net
序盤で作っても足手まといになるだけ

589 :NAME BOY:2012/09/07(金) 20:59:39.68 ID:5XgLJULo.net
ジャミラスの材料のアクバーとにじくじゃくがレベル上がらなすぎだからな
ステータス伸びなくてゴミと化すジャミラスの完成

590 :NAME BOY:2012/09/08(土) 01:07:59.20 ID:kG+MXN/d.net
シナリオじゃ手軽でそこそこ強いヤツのほうが使いやすいからなあ
ロックちょうとかキングレオとか

591 :NAME BOY:2012/09/08(土) 01:39:40.79 ID:7t6ugxVe.net
まぁ定番ばっか使っても面白みはないが

592 :NAME BOY:2012/09/08(土) 20:19:53.16 ID:4iADukdr.net
ロックちょうやキングレオはそこそこってレベルじゃねーだろ
そこそこと言ったらベロゴン辺りか

593 :NAME BOY:2012/09/08(土) 21:17:47.62 ID:/XkRTMiT.net
キングレオに対抗できそうな高性能アタッカー
Ex114900(わたぼうLv40分の経験値)

Lv HP MP 攻 守 早 賢
26 265 . 12 265 . 49 . 12 . 12 ギガンテス
27 193 193 193 268 103 156 ゴールデンゴーレム
29 167 114 214 167 114 114 キングレオ
30 137 . 88 220 141 220 118 キラーマシン
31 143 125 227 121 143 174 しにがみ
34 249 149 184 184 166 131 ホーンビートル

594 :NAME BOY:2012/09/08(土) 21:49:13.26 ID:avMy03KG.net
>>593
その中にあってしにがみだけ明らかに浮いてるな

595 :NAME BOY:2012/09/09(日) 09:49:11.73 ID:KThpo322.net
死神は本当に謎の強さだな

596 :NAME BOY:2012/09/09(日) 17:38:54.99 ID:UFalPJgy.net
正直見た目は糞弱そうだよな

597 :NAME BOY:2012/09/14(金) 01:55:20.00 ID:2lewFBE8.net
当時小学生だった俺は絶妙なデザインが気に入ってロックちょうを使っていたが
強キャラだったのか…

598 :NAME BOY:2012/09/14(金) 20:42:20.30 ID:wcbGznDt.net
ロックちょう可愛いよな
一番可愛いのはにじくじゃくだけど

599 :NAME BOY:2012/09/14(金) 21:21:26.99 ID:KmaKen4D.net
にじくじゃくはテリーの時点じゃ全然虹色じゃなかったのが残念なところだな
仕方ないけどさ

600 :NAME BOY:2012/09/14(金) 23:02:26.10 ID:MRL6EWSG.net
ホーンビートル・キラーマシン・ユニコーンが好きで使ってたなあ
その遺伝子はゾーマに受け継がれた

601 :NAME BOY:2012/09/15(土) 14:00:53.62 ID:YcsDxk1i.net
リメイクつまんなすぎてこっちに帰ってきた

602 :NAME BOY:2012/09/18(火) 23:46:19.88 ID:HjOIoYKm.net
リメイクつまらないのはわかりきってるだろ
俺は普通にスルーしてPS版買ってきたわ
まぁこれはこれで色々仕様変更されてるけど

603 :NAME BOY:2012/09/20(木) 23:53:29.31 ID:WBW/m3ue.net
やっぱりドラキーとかスライムとかの雑魚モンスを育てるのが楽しい

大会に出して
会場の人が まじかよ あいつAクラスなのにあんなよえーモンスター使ってるよ!


とか会話してんのかなぁって一人で妄想してる

604 :NAME BOY:2012/09/21(金) 14:42:57.52 ID:IppEud0T.net
ゆうしょーのおいわいに

ぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふ

605 :NAME BOY:2012/09/22(土) 10:48:11.21 ID:DmfiwNw/.net
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

現在、南シナ海でフィリピンにしている卑劣な軍事的・経済的圧力を
みればわかるように、将来、日本への暴力的圧力をさらに強めて
くることは確実。中国経済を下支えする必要なし!

●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
 日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
 製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

606 :NAME BOY:2012/09/22(土) 13:39:32.77 ID:wmvh4IdX.net
原料中国とかどうすんだよ。スマフォの部品、アイフォンですら依存してねー?

607 :NAME BOY:2012/09/24(月) 13:19:37.16 ID:R1eckW7/.net
PS版、はぐれメタルの守備力下がってるな
攻撃力300程度で普通に殴れる
牧場に預けられる魔物も30匹まで増えてるしメリットも多い

608 :NAME BOY:2012/10/11(木) 22:52:19.82 ID:cFtr620I.net
今更だけど真空波ってMP消費3なんだな
ゲーム中では6って表示されてるけど

609 :NAME BOY:2012/10/22(月) 09:56:55.47 ID:EgkoX1Kr.net
http://masami0100.x.fc2.com/

610 :NAME BOY:2012/11/06(火) 20:13:35.22 ID:ENKIONdI.net
>>605
つまり日本は中華様に逆らうことはできない。中華様の言うとおりに大人しく従っていればよいだけ。
日本には中華様に楯突いた罰として滅ぼされるか、おとなしく従って属国になる2択しか道は残されていないんだよ。

611 :NAME BOY:2012/11/14(水) 19:49:20.38 ID:bQFBcDRp.net
テリーについて検索したら3DSが邪魔でろくに調べることが出来ない。
スクエアなんか倒産すればいいのに

612 :NAME BOY:2012/11/14(水) 21:07:53.26 ID:lP3/LhOE.net
-3ds って打って検索すればいいよ

613 :NAME BOY:2012/11/14(水) 23:36:44.54 ID:bQFBcDRp.net
>>612
検索避けってあったんですね。今まで知りませんでした…
どうもありがとうございます。

614 :NAME BOY:2012/11/15(木) 00:27:34.34 ID:DdbrDbmK.net
検索避けというのは検索される側が、検索できないように記述をすること
例えばこのスレッドのタイトルなら、「テ/リ/ー/の/ワ/ン/ダ/ー/ラ/ン/ド」として
「テリーのワンダーランド」で引っ掛からないようにする
検索する側が能動的に回避する場合は、マイナス検索と呼ばれる
揚げ足かもだが、誤解しているようなので。すまん

615 :NAME BOY:2012/11/20(火) 04:00:42.48 ID:S6pBFQFc.net
スライムをメタル化させるため2つのGBを用意してスライムとゴールデンスライムを何度もお見合いさせてるのですが、
他に良い方法がありますか?

616 :NAME BOY:2012/11/28(水) 20:13:10.46 ID:kiQcdx9S.net
今やってて初めて気付いたんだけど、スラぼうって能力値固定じゃないんだな。
野生のモンスターがある程度ランダムな能力なのは分かるけど、
扉の主とかイベントで仲間になる類のモンスターは性別と同じように能力値も
固定なんだと思ってた。

617 :NAME BOY:2012/11/29(木) 02:53:09.31 ID:jHS7QYq9.net
素早さ以外は全部変動するよ。性格も
ちなみにファンキーバード、ダンジョンえび、ピートは性別も変動する

618 :NAME BOY:2012/11/29(木) 07:51:02.79 ID:8qW0u4Hb.net
へぇ、でも逆に、素早さだけは固定なんだ。
性別が変わる主もいるのは知ってたけど、ファンキーバードも変化するんだ。
じゃファンキーバードの配合相手は後に孵化させた方がいいんだな…。
メス固定だと思ってたから、有難い情報だったw
能力の事も、性格の事も、詳しく有難う。

619 :NAME BOY:2012/11/30(金) 03:43:16.77 ID:HYl9MJiT.net
リメイクせずにDSに移植してくれないかな?
GBはいつデータ飛ぶか分からんから怖い。それにDSなら乾電池必要ないし暗い所でもプレイ出来るし。

620 :NAME BOY:2012/12/01(土) 10:27:01.69 ID:3/GAt7ky.net
久しぶりにはじめたぜ
死体とゴーレムから早々に骸骨剣士作ったり、
最初のアントベアからおおきづち作ってみたり

特技も耐性も考慮してないけど、
テンプレを敢えて避けるのもまた楽しい

621 :NAME BOY:2012/12/03(月) 03:43:49.38 ID:roEuCCbt.net
テリーの家って窓はあるがドアがないんだな。
1つ気になったんだっけど何故ワルぼうとわたぼうはミレーユの事知ってたのかな?

622 :NAME BOY:2012/12/11(火) 20:45:29.42 ID:WwHPflR9.net
GBC版ってフリーズ多いの?
始めて2日目で2回もフリーズしたんだけど

623 :NAME BOY:2012/12/12(水) 01:24:07.41 ID:rBbKbWKW.net
ひょうがまじんの攻撃でフリーズ

624 :NAME BOY:2012/12/12(水) 12:03:04.92 ID:nicX56Z2.net
データ消えるのはよくあるけど物理的衝撃以外でフリーズしたのはあんまり記憶にないなあ
たださすがにもう古いから頻繁にフリーズ起こるとしたら何かしら劣化してるんだろう

625 :NAME BOY:2012/12/24(月) 18:26:57.50 ID:7xSfbCbV.net
ミレーユ戦前でにじくじゃくと神竜作ってしまったんだがこのままでもいけますかね?

626 :NAME BOY:2012/12/24(月) 20:49:29.23 ID:2Ulgp1Go.net
まあがんばれ

627 :NAME BOY:2012/12/25(火) 00:08:56.68 ID:GnAaa47l.net
どういう配合を重ねて作ったかしらないけど大丈夫なんじゃね、レベルと覚えてる技次第だけど

ちなみに、オレはにじくじゃく嫌い
もっと序盤で無理して作ったせいなんだが、成長遅いし顔きもいし
ジャミラスの素材として以外、価値はない

628 :NAME BOY:2012/12/25(火) 12:55:37.58 ID:0EskYN1l.net
ほしふり前にホークブリザード配合するなら基本的にはロックちょうの方が使い勝手いいわな

629 :NAME BOY:2012/12/30(日) 21:55:30.82 ID:P7EH0VBH.net
マジかよ…にじくじゃくの材料そろって、やったー作れるぜえええええって思ってたのに…
今ロックちょういるからそれで星降りクリアするわ…

630 :NAME BOY:2012/12/31(月) 23:02:05.17 ID:KvyCzZBA.net
成長が遅すぎて使い物にならない。
はぐれ狩り出来るようになるまで待った方がいい

631 :NAME BOY:2013/01/01(火) 00:13:59.07 ID:8znLEPaD.net
あけオメ…(´・ω・`)
>>630
dクス

632 :NAME BOY:2013/01/01(火) 00:17:29.16 ID:8znLEPaD.net
今年減るコンドルいるものでそれでストーリーよろ進めますしく

633 :NAME BOY:2013/01/02(水) 03:49:43.12 ID:ECFATFwC.net
神竜とメタルキング作れそうなんだけど星降りには使えない?

634 :NAME BOY:2013/01/02(水) 04:55:32.17 ID:xgOetIM5.net
>>633
メタルキングいいよ、オレも星降りで使った。
はぐれ+はぐれで作るとHP低くて使い物にならんけど、
その段階で作るってことは、キンスラ+メタドラだろうからHP高いし。
呪文無敵+素早さ+ベホマがあるから、回復役としても重宝する。


神竜もいいけど、やまたのおろちも十分強いと思うけどな。
ビッグバン覚えるまで神竜のレベル上げられれば作る意味もありそうだけど、
神竜もレベル上がるの遅いし、おろち育て続ける方が確実ではある。

配合に関しては星降り後からが本番だから、あせる必要もないかと。
でも、せっかくの大舞台で神竜を使いたいとかなら、がんばってみるのもまた一興かな。

635 :NAME BOY:2013/01/02(水) 17:07:56.06 ID:7b/WGCDN.net
メタルドラゴンとキングスライムいるなら、そのまま使った方が確実に強いと思う

636 :NAME BOY:2013/01/02(水) 23:37:08.22 ID:ECFATFwC.net
>>634>>635
ありがとうございます
メタルキングは我慢できずに作っちまった
能力の伸びがすごいな、成長めちゃくちゃ遅いけど

神竜はクリア後にします
ただキングレオ、オロチ、メタルキング、にじくじゃくの素材を作ってる間ずっとパーティにいた
ヘルコンドルが成長しすぎてこいつでミレーユ圧倒できそう、攻撃力450もあるwww

637 :NAME BOY:2013/01/05(土) 21:29:51.26 ID:apwXP7Q2.net
最近弟が3DS版買ってプレイしていて、俺も懐かしくなってついつい再プレイしたくなった
近くの中古ショップにあるソフトは在庫全品バックアップ電池切れているんだけど
そこら辺に売っているボタン電池交換でおkなのかな?

638 :NAME BOY:2013/01/06(日) 03:43:01.30 ID:pa6eQqFK.net
型さえ合ってりゃ普通に売ってるボタン電池に交換でいけるけど
GBカートリッジは使ってるボタン電池何種類かあるらしいから気をつけろよ
まず分解して先に型番見といたほうがいいかもしれない
あとこのゲームに関しては電池に問題ない状態でもデータ消えやすい気がするからその点も留意しといてほしい

639 :NAME BOY:2013/01/07(月) 07:24:25.02 ID:VtkELX+G.net
>>638
ありがとう
結局他の中古店でバックアップ電池OKなのを買ってきた
懐かしすぎて全俺が感動した

640 :NAME BOY:2013/01/08(火) 17:45:10.88 ID:jAb8VhYZ.net
キングレオとGGはいつまでも使っていける

641 :NAME BOY:2013/01/08(火) 22:22:28.83 ID:sSLhY8ZY.net
モンスターの名前ってどうやって付けてる?
主とかの決まってるヤツはデフォのままでもいいとして
野生のとか配合で作ったのとかをどういう名前にすればいいのか…
漫画読んでから名前考えるのを意識するようになったんだけど
そういうの考えるの苦手なんで参考にさせて欲しいw

642 :NAME BOY:2013/01/08(火) 22:26:05.80 ID:ls9qtQYG.net
記入しないで終わろうとするとランダムに名前が付けられる

643 :NAME BOY:2013/01/09(水) 00:59:09.09 ID:r62nV6TB.net
殆どは種族名を文字ってつけてるな
キングレオなら「グレオン」とか、ロックちょうなら「ロッキー」とか
あと2の命名師に親の名前の一部を受け継がせるといいというアドバイスに感心して
ひくいどりの「ファイヤ」とホークブリザードの「ホークス」の子のにじくじゃくを、「ファクス」にしたり

644 :NAME BOY:2013/01/09(水) 01:19:32.39 ID:+TjotkWY.net
>>643
オレも基本そんな感じだけど、あと性別も分かるようにしてる
レオ/レオナとかロクタ/ロクコとか
配合のとき、結構勘違いしてて♂x♂とかやっちゃってたから

でも、長く使う予定のモンスターにはオシャレな名前つける

645 :NAME BOY:2013/01/09(水) 01:55:02.31 ID:CtsxjPmy.net
特技を引き継がせてたり、+上げの途中のモンスターの名前は適当だわ
大体ぶちおとかぶちこみたいになる

完成形の一つ前のモンスターから名前をしっかり決める

646 :NAME BOY:2013/01/09(水) 02:25:26.17 ID:rP9NZ4Zk.net
ぶちこwwwwあるあるwwwww

みんなが通る道だな

647 :641:2013/01/09(水) 02:30:47.37 ID:rFC4dw0r.net
結構色々と付け方あるんだな。
今更ながら俺の付け方を挙げると
例えばキリキリバッタならオス=キリキリ・メス=バッタみたいに
種族名の前半はオス、後半はメスっていう感じにしてたな。
ぐんたいアリとぐんたいガニみたいに名前が重複するようなのは
オス=ぐんアリ(ぐんガニ)・メス=たいアリ(たいガニ)とか。
ただ、この付け方だと同じ種族を複数仲間にする時に困るw
まだ他の付け方もあれば教えて貰いたいけど、皆のおかげで
随分と参考になったよ、有難う。

648 :NAME BOY:2013/01/17(木) 03:20:31.49 ID:WnpycoR4.net
.

649 :NAME BOY:2013/01/21(月) 18:40:18.37 ID:opBL6nbd.net
名前っていえば、このゲームには特定のモンスターに
特定の名前を付けると影響を与えるみたいなのは無いのかな?
例えば、野生のスライムを捕まえた時に「スラりん」って名前にすると
そうでない名前の時よりも初期能力値が高くなる、みたいな。

650 :NAME BOY:2013/01/21(月) 19:08:45.59 ID:eG2QbRpu.net
>>649
ないよ。

651 :NAME BOY:2013/01/24(木) 01:07:13.92 ID:SWUmcj5a.net
しっぷうづきって受け流しに先行しないのか

652 :NAME BOY:2013/01/24(木) 23:43:52.63 ID:B/u95TMj.net
スライムファングのカジノでテリーが大もうけできたのって魔物用のカジノの程度が低かったからかな

653 :NAME BOY:2013/01/26(土) 17:55:59.36 ID:0Hl4oTsG.net
 

654 :NAME BOY:2013/02/02(土) 02:27:05.67 ID:8p0GstKx.net
クリア後に歴代の魔王と戦えるシチュエーションに興奮した
あの頃は楽しかったよ

655 :NAME BOY:2013/02/02(土) 13:17:32.15 ID:UN6orMoc.net
デスタムーアやミルドラースは変身しないけどな

656 :NAME BOY:2013/02/04(月) 03:15:27.03 ID:aA3xhZkc.net
ダークドレアムのデータ残すくらいならハーゴンがシドーになるみたいな感じで
ミルドラースがミルドラース(変身)になるようにしてくれても良かったんじゃないかとは思うな

657 :NAME BOY:2013/02/04(月) 19:24:45.95 ID:+Pb6sT4P.net
それなら普通に連戦でいいんじゃない?
かがみのとびらでやってるわけだし

658 :NAME BOY:2013/02/05(火) 10:11:43.04 ID:4KJBBgMj.net
まぁ確かに。
でも、かがみのとびらは雑魚→中ボス→ボスだから
連戦でも何とかなるけどボス→ボスの連戦はきつくない?
デスタムーアの場合なんかはボス3連戦になる訳だし。

659 :NAME BOY:2013/02/07(木) 07:08:13.76 ID:vevGBJr+.net
クリア後なら問題あるまい

660 :NAME BOY:2013/02/07(木) 18:53:46.16 ID:saldHpu2.net
話それるけど、デスタムーア1を配合するとき、ゾーマとミルドラースを同時に失うというのが痛い
言っちゃ悪いけど、デスタムーアごときのために高位の魔王2人も使うとか・・・
(ドラクエ6で、デスタムーアがダークドレアムさんに瞬殺された印象が強いせいもある)

納得行かない配合は他にもあるが、ゾーマとかミルドラースは作るのが大変だから特に

661 :NAME BOY:2013/02/08(金) 03:12:54.71 ID:ohaW80mT.net
お見合いやれば?

662 :NAME BOY:2013/02/09(土) 23:15:57.82 ID:nMvzrVLr.net


663 :NAME BOY:2013/02/20(水) 10:31:41.23 ID:Ktlgysi+.net
test

664 :NAME BOY:2013/02/21(木) 09:00:41.83 ID:u2FfGRMW.net
俺もお見合いしたい・・・

665 :NAME BOY:2013/02/21(木) 15:28:13.76 ID:4V5vvOUq.net
配合して元気なクリーチャー産めよw

666 :NAME BOY:2013/02/21(木) 18:24:50.98 ID:3uie73fG.net
くさった死体と強制交尾させられるモンスターの気持ちにもなってみろよ

667 :NAME BOY:2013/02/24(日) 12:38:45.31 ID:bKs/v3DN.net
♀の魔王系と強制交尾させられるモンスターもかわいそうw

668 :NAME BOY:2013/02/24(日) 18:43:48.44 ID:Ryz5KkSz.net
ファーラットタン、ふわふわだお

669 :わたぼう:2013/03/07(木) 17:10:51.46 ID:Sjmn8nyw.net
仲間になった瞬間にデスタムーア♀との結婚を命じられた

670 :NAME BOY:2013/03/07(木) 20:51:13.20 ID:n0DEy9WG.net
好きな???1位竜王(ドラゴン)2位ゾーマ3位オルゴデミーラ(変身)

671 :NAME BOY:2013/03/08(金) 01:02:19.47 ID:CAPMGLg8.net
表示される枠の関係でムーアのグラフィックが残念なことに

672 :NAME BOY:2013/03/09(土) 15:38:18.06 ID:KcbvtkrU.net
???系では、ゾーマが比較的配合が楽で、デフォでも耐性も高いから好き
いかにも魔王っぽい風貌だし

673 :どん:2013/03/10(日) 14:15:48.18 ID:pcbZmHHn.net
今やってるが、ぶちキンとキンスラはどっちがつよい?

674 :NAME BOY:2013/03/10(日) 14:55:17.82 ID:NkO+THUJ.net
ぶちキング

675 :NAME BOY:2013/03/11(月) 17:50:16.63 ID:E4fqekQF.net
キングスライムのほうが強くね

676 :NAME BOY:2013/03/11(月) 20:12:26.34 ID:DOeZwsTJ.net
序盤で作った

677 :NAME BOY:2013/03/12(火) 09:56:58.91 ID:s37qj6Nz.net
Lv20くらいまではキングスライムの方がMP、守備で勝っている
それ以降はぶちキングが全能力で勝る
耐性の違いは、キングスライムはバギ・デイン・呪いに弱耐性があり
ぶちキングは1ターン休みとギガスラッシュに中耐性がある

678 :NAME BOY:2013/03/12(火) 16:29:05.52 ID:m7ksy8g8.net
スライム系はメタル化させやすいから、耐性的にもぶちキンの方がメリットあるな

679 :NAME BOY:2013/03/17(日) 08:12:52.55 ID:nMszvnxh.net
ピートの性別が変動するって話題があったけどいつ決定されるかわかる?
今までオス固定だと思ってて先につくるゴールデンゴーレムはメスにしてた。

680 :NAME BOY:2013/03/18(月) 02:02:13.30 ID:FP+f8x4j.net
マチコに貰った瞬間

681 :NAME BOY:2013/03/18(月) 02:02:30.44 ID:s/tTYeRR.net
お見合いモンスターは性別どっちでもいいんじゃなかったっけ?

682 :NAME BOY:2013/03/18(月) 10:55:02.31 ID:FP+f8x4j.net
ピートは見合いじゃないよ

683 :NAME BOY:2013/03/19(火) 00:57:51.47 ID:+vx798in.net
勘違いしてた、ごめん

684 :NAME BOY:2013/03/21(木) 13:25:21.48 ID:r/mQQnZB.net
配合なしプレイで全クリ目指そうと思うんだけど何かアドバイスとかない?

685 :NAME BOY:2013/03/25(月) 05:28:35.40 ID:spuYFBya.net
ない

686 :NAME BOY:2013/03/25(月) 15:53:34.98 ID:x87Nk4D9.net
ゴールデンスライム作ったけどゴールデンゴーレムのが強くね
レベルの上がりやすさとHPの差が激しすぎるんだが

687 :NAME BOY:2013/03/25(月) 16:53:39.77 ID:u8ciM/2S.net
ゴールデンスライムはやっぱ耐性が圧倒的でしょ

HP低かったり踊りに弱かったりで、どちらにしても配合重ねていく必要はあるが

688 :NAME BOY:2013/03/29(金) 14:13:06.23 ID:jCXmtZDt.net
1でメタル化可能(所謂マダンテ以外無効)なのってダークドレアムだけ?

689 :vandal:2013/04/04(木) 20:06:28.72 ID:LVvBB5In.net
配合なしなら詩人狩りしたら?メダルの扉のキングスも使える。

690 :vandal:2013/04/04(木) 20:07:07.54 ID:LVvBB5In.net
配合なしなら詩人狩りしたら?メダルの扉のキングスも使える。

691 :vandal:2013/04/04(木) 20:07:57.28 ID:LVvBB5In.net
下げ忘れたごめん。

692 :NAME BOY:2013/04/14(日) 15:49:27.37 ID:EA2bcxGq.net
記憶は曖昧だけど俺が配合無しプレイやった時の構成はドランゴ、まつかい、キングスだったな
まつかいは限界レベルがかなり高めだから必死にレベル上げて使った

693 :vandal:2013/04/19(金) 20:01:30.01 ID:JCDDTOp7.net
メダルの扉を開ければコロシアムでうはうは。旅立ちの扉クリア後の段階でもメダルさえ集めたら開けられる。

694 :NAME BOY:2013/04/23(火) 15:14:04.72 ID:QaGHsQgP.net
コロシアムってそんなにいいか?
マスターと違ってこっちの能力による強化・弱化はなかった気がするし、
メダルが出るまでには10回以上勝たないといけないから普通に拾った方が良さそうに感じるけど。

695 :NAME BOY:2013/04/23(火) 15:16:33.61 ID:QaGHsQgP.net
と思ったがどこにもメダル集めとは書いてなかったな、スマンw
しかし、メダル集めを抜きにしても、コロシアムは苦労と利益が合ってない気がするんだ。

696 :vandal:2013/04/25(木) 21:29:34.83 ID:kZ9S8TA4.net
コロシアムは最強の敵になってからが稼ぎ時ですわね。はぐメタ出るし。
その前は儲からないですが、アイテムはしこたま手に入ります。エルフののみぐすりなんか極上の一品でしょう。これは十回未満で手に入ります。コロシアムの敵はこちらの魔物の一番レベルが高い奴を参考に敵が決まるようです。はぐメタまで行かなくてもまあまあ稼げますよ。

697 :NAME BOY:2013/04/25(木) 22:05:24.50 ID:My+0r3x2.net
へー、そうなんだ。
確かに、各種杖とか本で金稼ぎも出来るし、アイテムはおいしいと思う。
敵の決まり方についても、調べてみたらマスター戦より寧ろコロシアムのが良さそう。
お陰でコロシアムの魅力が少し分かったよ、サンクス。

698 :vandal:2013/04/26(金) 19:36:10.29 ID:tJ3AIltn.net
どいたまー。ただコロシアムは休憩なしなんで、MP足りなかったら回復系アイテムに頼ることになるわな。エルフののみぐすりは勿体ない気がしますが、0に極限で近くなったらすぐ使いましょう。
なるべくホークブリブリとかキングレオとか簡単に配合でできる魔物がいいでしょうね。

699 :vandal:2013/04/26(金) 19:57:48.43 ID:tJ3AIltn.net
コロシアムはひっきりなしに敵が出てくるのがいいんだよね。休憩なしに出てくるからキツいんだけどそこが利点なんだわ。はぐメタが出るようになったら少なくとも7、8回待てばほとんど出てくる。後は味方の体力がどこまで続くかやね。
特技をよく考えて上手に遣り繰りしましょう。

700 :NAME BOY:2013/05/05(日) 11:42:49.56 ID:ixlf/ybM.net
ガンコどりって強いっけ?
ttp://www.geocities.jp/shdqm/syuttyo/kaiseki4.htmの解析サイト見たらモーザやキラーグース級に優秀なんだが
そんな使ったことないからわからん

701 :NAME BOY:2013/05/05(日) 14:35:55.66 ID:Eph1hbjp.net
>>700
これはlv99までの成長値だよね?
育てたことはあるけどそんなに使いやすかった記憶もないから
おそらく晩成タイプなんじゃないだろうか

702 :NAME BOY:2013/05/05(日) 17:06:58.11 ID:ivqEee1l.net
ガンコ鳥って、モンスター図鑑コンプ目指してないとまず作ることないよな
配合が、鳥系+ストーンスライムだけって

703 :NAME BOY:2013/05/05(日) 20:03:37.79 ID:iUZRXjX/.net
〜Lv16:攻守のステータスがよく伸びる
〜Lv35:平均的。HPが低い

704 :NAME BOY:2013/05/06(月) 05:47:08.51 ID:UDnGD5fo.net
http://savanna.s15.xrea.com/dqm1_monster_lv99.shtml
こっちで見たら大したことなかったわ・・・
てかホーンビートル凄いな、あの成長スピードでキングレオに近いステータスとか

705 :vandal:2013/05/08(水) 14:09:37.18 ID:TDHzIsje.net
サンダーバードを使った配合リスト教えてくれwお礼にイベントの旅の扉の仕組みを教えるからw

706 :vandal:2013/05/08(水) 14:27:31.12 ID:TDHzIsje.net
サンダーバードの配合全部ねw

707 :NAME BOY:2013/05/08(水) 16:54:29.62 ID:m1R+qsOG.net
>>705
http://dqe.jp/dm1/dqmhaigo4.html#06

708 :vandal:2013/05/10(金) 16:25:59.74 ID:xALVrSW2.net
流石2ちゃんw
つかそこの配合検索バグってんね。
グーグルみたく文字入力できるように仕様を変えたのにエラーになったし。
イベントの扉は2,3,4,10,16画面くらいしか出ないから、
詩人や神父を刈りやすいぜ。
あと3の倍数の階もシンプル。

709 :新潟県三条市立大崎中学校3年1組中村君:2013/05/16(木) 21:10:25.23 ID:eC2eyoLg.net
vandalさん今度フレンドコード交換してバトルしましょう
他にもみなさんとバトルしたいです
あとこのスレやめないでください
カンタ持ちスラブラスターが学校で話題になってるンデスいい活用法を教えてください

710 :vandal:2013/05/17(金) 05:11:58.05 ID:O0dPit9q.net
いいぜ
http://www.dotup.up_picture.www.uploader.asia/image_up.2013/01/03.org00001.jpg

711 :vandal:2013/05/28(火) 22:55:51.82 ID:KYG1yXx+.net
中学生君が何を言っているのかわからない件wジェネレーションギャップかw
コロシアムで稼いでたら段々飽きてきたw図鑑完成まで粘りたいが気力が続かねえw因みに今はキングレオ、にじくじゃく、ワイトキングを育ててる。
もうモン爺ちゃんにも勝てるくらいまで育てたwこっから退屈だから、他国の一番レベル低い奴らで配合なしでクリア目指そうかねw

712 :vandal:2013/05/28(火) 23:56:52.72 ID:KYG1yXx+.net
回復のヘルボックル、強化のスライムナイト、対ミレーユ用ダークアイでやってみようか。

713 :NAME BOY:2013/05/29(水) 01:50:19.64 ID:gQfhOdiH.net
>>711
彼が言ってるのはリメイク版の話だな
たぶん全板検索でここにたどり着いてしまったんだろう

714 :vandal:2013/05/29(水) 19:16:32.75 ID:FY9/rOsj.net
>>713
あーねw流石にリメイクをやろうとは思わないわwスカウトとかジョーカーの続きみたいな感じで何か萎えるw

715 :vandal:2013/05/30(木) 23:38:34.56 ID:A1Be3rNd.net
ヘルボックル、スライムナイト、ダークアイは問題なく揃えた。
ドランゴを仲間にして、メダルの扉で強化中。
ダークアイがレベル24にしてやっとこさやけつくいきを覚えたぜwこれで雑魚敵はめった刺しw
つか扉ダンジョンの穴に落ちたらロードすんのに時間がかかる時あるよな?
あれって他国マスターか2画面のフラグじゃね?
ちょっと有り得ない失敗もあって、エルフとしもふり手に入れたのにその後ギズモトリオに息攻撃食らって全滅w
全滅したらリセットするタイプだからかなりグラっときたぜw

716 :vandal:2013/05/31(金) 20:46:02.69 ID:Pha2tE5n.net
全員200代くらいまで行ったけどモン爺さんに勝つのは不可能としてクリアできるレベルかに?
一応お見合いイベントは全部こなして、タマゴで保存してる。
テトのイエティはホークは既にいるからマッドロンにしようかね。普通に捕獲できるが。
今はスカルゴンを捕獲しようとしてるとこ。
タイジュ王のメタスラはメタスラにする。

717 :NAME BOY:2013/06/07(金) 17:00:55.89 ID:Ow0VhBDb.net


718 :vandal:2013/06/10(月) 22:31:54.84 ID:hK/dOJlz.net
モンじいちゃんのゴルスラウザいw
ギガスラやるしかねーかな?
最低他国マスターのモンスター3匹で詩人強化しながら挑んでいる。
まだまだ先は長いぜ。攻撃力600台にならんとキツいみたい。

719 :NAME BOY:2013/06/12(水) 08:05:49.93 ID:2ejajs4s.net
~

720 :vandal:2013/06/12(水) 18:23:41.96 ID:YHa4+siE.net
モン爺ゴルスラは突破できた!
攻撃579くらいでも70前後は与えられた!
で、難なく勝ったぜ。
後はコンプリートだけやね。
いやあ配合無しはキツイね。
てか知ってるだろうが、穴の画面には他国マスターは絶対現われないぜ。

721 :vandal:2013/06/20(木) 00:15:56.21 ID:Oh/m31PP.net
性格を早く変えたいなら低レベルの内からが良い?
イルルカは低レベルの内からしたらガンガン変わったけどテリワンの場合は旅立ちの扉で頑張っても大して変わらない気がする。

722 :NAME BOY:2013/06/20(木) 04:02:08.02 ID:WzhnVaEC.net
テンプレにある解析サイトさんによると低レベルの方が変わりやすいみたい。
まぁ、単純に性格変えたいだけなら本使えばいいから
関係ないと言えば関係ないだろうけどw

723 :NAME BOY:2013/06/21(金) 09:29:13.88 ID:yA7B9sVQ.net
商人出現の条件の200歩を満たす時、普通に歩いてると
雑魚に遭遇して鬱陶しいからマップ切り替えで良ければ
マップ切り替えで200歩やろうと思うんだけど
マップ切り替えって1歩としてカウントされてるの?

724 :vandal:2013/06/22(土) 08:31:52.10 ID:KxsJKEza.net
ありがとう!つか銀の竪琴を使えば早いね。今まで歩き回っていたよw
本はコロシアムでしこたま入るけど使わない方向でw

画面切り替えでも一歩にカウントされるし、エンカウントも普通になるで。
マスターを出すならイベントの扉がやりやすいよ。メダルのとか格闘場左とか。

725 :NAME BOY:2013/06/22(土) 09:57:03.42 ID:danCSFGo.net
答えてくれて有難う。

>>性格

そういえば、裏技的な方法になるけど、A,B,Cと順番に作戦を選択する時に、
Aの作戦選択後、Bの作戦を選択する時にキャンセルして、
またAの作戦を選択するっていう感じで繰り返すと
Aの性格が1度の戦闘で変わるっていうのを見た記憶がある。
性格修正値みたいなモノが作戦選択時に上がるとかなんとかで。

>>画面切り替え

やっぱりちゃんとカウントされるのか。
エンカウントについては起きた記憶がないから起きないと思ってたよ。

726 :vandal:2013/06/22(土) 16:06:11.70 ID:KxsJKEza.net
興味深い情報だね。取り敢えず100回くらい試してみるよ。
それでマックスにならなかったらガセだねw
FCドラクエ3みたいな感じw

俺は画面切り替えでエンカウントがなった事があるから間違いないよ。
一応またなるか試してみるけど、なりにくいのかもしれないねw

727 :vandal:2013/06/22(土) 18:18:26.05 ID:KxsJKEza.net
つか聖水を使えば、200歩歩いたら、その効力は無くならないんじゃないっけ?
商人に頼るって事はまだ怒りクリア辺り?
早めにメダルを開けたがいいべ。
他国狩りやコロシアム攻略が自由にできる夢の扉w

つかグレイトの攻撃が伸びないw

728 :NAME BOY:2013/06/22(土) 19:41:31.47 ID:danCSFGo.net
助言有難うw
ただ、一種のやり込みと言うか、制限プレイと言うか、そんな感じでやってるんだ。
それに、商人狙いなのは主にくさったにくが欲しいからなので、コロシアムとかは
ちょっと使いにくいかなw

729 :vandal:2013/06/23(日) 01:36:10.93 ID:4Og4JlOO.net
なるほど。縛りか。
俺も旅立ちの扉のみでGクラスもクリアせずに、
メダルを開けてそこで捕まる魔物だけでキングスライムを倒すという中々理にかなった縛りをやったなあ。
道具屋や預かり所、図書館、配合無しに自然となったからかなりきつかったでござる。
クリアしたらいきなりDはクリアできるが、敢えてEで配合イベントをこなすというね。
縛らないと面白くないからね。
何でもありにしたら、超楽勝過ぎて飽きるからw
最近は他国の初期魔物だけでモン爺さん倒すって縛りだったけど、
結局詩人狩ればいいから時間がかかるだけで簡単だった。
後は各扉をそいつらだけで制覇するだけ。
選んだのはヘルボックル、ダークアイ、スライムナイト。

730 :vandal:2013/06/25(火) 18:35:26.44 ID:N5Hvufp/.net
今までコロシアムが一番経験値を稼げると思っていたが、
支配の扉の方が敵が弱めで楽だし、竪琴さえあればひっきりなしに出てくるから、
やはり支配がいいね。
支配なら敵の種類が少ないからはぐメタは出やすいし。
アイテムやメダル稼ぎならコロシアムだね。
共通して言えるのはどちらの場合もエルフを常備していた方が長く持つね。

731 :NAME BOY:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:cx74dpj0.net
配合って限界がくるまでしないほうがいい?
レベル10になったら片っ端からやってるんだけど・・・

732 :NAME BOY:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Vwcma367.net
レベル高い方が当然ステータス高いの生まれてくるからできる限りあげた方がいい
ただ本編攻略だとレベル上げるにしてもたかが知れてるので
経験値テーブル多め目なモンスターはさっさと配合して育つの早いやつ育成したほうがいいかも

733 :NAME BOY:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:T77/MxGE.net
わたぼう仲間にしたら燃え尽き症候群になった
わたぼうってクロノ・トリガーのマモに似てない?

734 :NAME BOY:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:q3Dht1DM.net
似てるような似てないような
>>732
おれはレベルもあるが特技で決めてるな
継承したい特技覚えるまで使ってそれから配合
バイキルトやれんぞくこうげき(ばくれつけん)は確実に継承させたいからね

735 :NAME BOY:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:K43Y4plW.net
中盤くらいまでは特技覚えるまでor上がりやすいレベルまでってとこだな
デュランとミレーユに挑むメンバー決めてその後はそいつら強くしていく感じ
その後はしはいの扉で稼げるし

736 :NAME BOY:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PhDeekJd.net
オート(ガンガン)だとほとんどばくれつけん使ってくれないんだけど
みんな命令してるの?

737 :NAME BOY:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:H3jxdvBv.net
俺はばくれつけん持ちを攻撃スキルそれだけにして使わせてる
この構成だと本編ではボス戦は圧倒的だけど雑魚戦微妙

738 :NAME BOY:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mEPYlHmn.net
アストロンって召喚したヤツにも効果出るんだっけ?
例えば、バズウ召喚後にアストロンするとバズウも固まる?

739 :NAME BOY:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SJJPnyAi.net
>>736
このゲームのAIは、基本的に「一発威力の高い特技>>ばくれつけん」だからな
だからばくれつけんにこだわりたいなら>>737みたいにほかの攻撃系特技を削ぎ落とすことだ

740 :NAME BOY:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zCZhfku0.net
>>738
バズウにもアストロンの効果は及ぶよ

てかコアトルの能力の伸びがほんと微妙だな
モン爺にあれだけのこと言わせた癖に期待外れにもほどがある

741 :NAME BOY:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:06d/buZQ.net
>>740
召喚した魔神も固まっちゃうのか…。
答えてくれて有難う。

742 :NAME BOY:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:csEDRLIE.net
いま、ルカをやってるんだけど
スライム×スライムでキングスライムができる条件を教えてください

@子の+が4以上になればいい
A親のどちらかの+が4以上であればいい
B両親ともに+4以上でなくてはならない

攻略サイトや攻略本によって書いてあることがバラバラで、
ちなみに@ではできませんでした

743 :NAME BOY:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:REJAFRca.net
4じゃなくて5以上だろ

744 :NAME BOY:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:csEDRLIE.net
>>2にGB2では+4以上って書いてある

745 :NAME BOY:2013/09/09(月) 18:32:19.67 ID:stI4+z3X.net
最近PS版やってたけどコロシアム廃止とかマップの雰囲気とかが馴染めなくて結局GBに戻ってきてしまった
操作面ではPSの方が快適ではあったんだがね…

746 :NAME BOY:2013/09/09(月) 19:31:09.05 ID:Y1tgyrN8.net
そういえば、あと3種類くらいでモンスターコンプってところで止まってるわ
はまってる時はいいけど、一度離れると再開するの面倒だな

747 :NAME BOY:2013/09/14(土) 17:18:50.20 ID:f75Veajh.net
吟遊詩人が出やすいのはどこですか?

教えてください!

748 :NAME BOY:2013/09/15(日) 15:10:59.23 ID:+xkKYjuB.net
図書館の扉

749 :!ninja:2013/09/17(火) 16:28:06.99 ID:W0LSfAId.net
牧場上のまねまねの部屋も。さっき一周で二回出てきた。フィールドが二面しかない場所があったらそこでセーブ、次の階層で50%の確率で出る。


マッドプラントを使ってそこそこ強いモンスターを作りたいのですがオススメ教えて下さい。逆引き載ってる攻略本捨ててしまって...

750 :NAME BOY:2013/09/18(水) 23:45:07.72 ID:LfO2iMC7.net
それをすてるなんて とんでもない!

751 :NAME BOY:2013/09/19(木) 01:24:16.15 ID:9L6SrCre.net
>>749

(血統)
マッドプラント + けもの系 → ダンスキャロット

(配合)
スライム系 + マッドプラント → ホイミスライム
ゾンビ系 + マッドプラント → マッドロン
ストロングアニマル +マッドプラント → スーパーテンツク
ベロゴン + マッドプラント → スーパーテンツク

752 :!ninja:2013/09/20(金) 14:23:28.80 ID:8Qz/mWrl.net
みなさんありがとうございます。まねまねと配合してしにがみきぞく、そいつをロックちょうと配合してワイトキングに、してしまいました。次の周回で参考にさせて頂きます。
にしても爺さん戦う毎に強くなるとかそういう設定にしてくれれば楽しめるのに…
なんかダークドレアムと戦えるガセ裏ワザありましたけど、強い奴と戦いたいですねぇ。

753 :NAME BOY:2013/09/25(水) 11:39:20.61 ID:i+3POOyp.net
毎度プレイするたびにドレアムまで作ろうと思うのだが
竜王やエスターク作ると大抵そこで満足しちまって
結局一度もドレアムまでいったことないw

754 :NAME BOY:2013/09/30(月) 01:26:04.13 ID:YKKpfomP.net
ググッても3DSとかPSとかDQM2の情報とごっちゃになってて確信が持てないんで聞きたいんだけど

GBテリーのセミメタル化は両親と子の基本耐性に毎回準拠して、重ね配合は意味ないんだよね?
つまり、スライム系なら最強耐性はゴルデンスライムの親をぶちキングで休踊息耐性○が限界
?系ならドレアム除くとムーア最終にはぐれメタルかけてマダンテとギガ○、他は運良ければ全部◎になる

この解釈で合ってる?

755 :NAME BOY:2013/10/15(火) 07:12:33.27 ID:hq8ozu5A.net
ダークドレアムできた
さらば、わたぼう

756 :NAME BOY:2013/10/28(月) 14:41:02.53 ID:VmizgBjP.net
どなたか教えてください。
ゴルスラ作ろうと思ってるんですがうまくいきません。

現在、ゴルゴレ♀一体とグラスラ♀一体がいます。
これで四体配合にするにはどうすればいいんでしょうか?

757 :NAME BOY:2013/10/28(月) 14:54:31.56 ID:fKDRgCLX.net
ここはGB専用スレだぞ

758 :NAME BOY:2013/10/28(月) 18:15:51.34 ID:K2Poqt+H.net
グラスラ?
四体配合?

759 :NAME BOY:2013/10/28(月) 19:23:24.36 ID:VmizgBjP.net
すいません、スレチでした・・・。
消えます。

760 :NAME BOY:2013/11/03(日) 18:38:27.88 ID:qwGR+4OI.net
他国マスターが出始めるのっていつから?
初めて旅立ちに入った時には出た事ないから
旅立ちクリア以降ではあると思うんだけど
Gクラスクリア以降?

761 :NAME BOY:2013/11/04(月) 00:48:21.83 ID:ew8iZX7l.net
本編以外の旅の扉なら出るよ

762 :NAME BOY:2013/11/04(月) 22:38:51.61 ID:a5d9sZHx.net
みんは実機でやってんの?
やりたいんだがセーブ出来ないと思うと
買う気になれない

763 :NAME BOY:2013/11/05(火) 01:29:26.74 ID:rToZ172S.net
セーブ出来ない?電池切れてるんじゃね?

764 :NAME BOY:2013/11/05(火) 02:06:37.21 ID:jPpZLOxd.net
>>762
なにでやってるかなんて言えやしないよ

765 :NAME BOY:2013/11/05(火) 07:24:42.85 ID:wT6OlIBP.net
おれの灰テリーはセーブ出来るぜ

766 :NAME BOY:2013/11/09(土) 01:23:16.38 ID:nGHhPtbx.net
age

767 :NAME BOY:2013/11/14(木) 19:46:17.42 ID:5gzb5f89.net
対戦用の技を厳選してるんだけど
くろいきり
だいぼうぎょ
せいしんとういつ
めいそう
マジックバリア
バイキルト
スクルト
やみのはどう
ひゃくれつなめ
1ターン休み系の技
アストロン
みかわしきゃく
まじんぎり
ギガスラッシュ
ギガデイン
メラゾーマ

この中でいらないのってある?

768 :NAME BOY:2013/11/14(木) 20:32:10.25 ID:wOBDc1Je.net
>>767
半分以上いらないな

逆に、その中で絶対残すべきは
バイキルト

できれば残しておきたいのは
だいぼうぎょ、まじんぎり、ギガスラッシュとか


バイキルトは、マダンテ、ザオリク、ベホマズン、ばくれつけんあたりと同じくらい必須

769 :NAME BOY:2013/11/14(木) 22:36:34.35 ID:5gzb5f89.net
>>768 なるほど、バイキルトっすね
パーティ内の3匹に全員持たせた方がいいんすね・・・

770 :NAME BOY:2013/11/15(金) 01:45:23.56 ID:MKF3Jybc.net
バイキルトは補助系の中では優先度低いのか
スクルトやルカニ ラリホー等あるとそっちばかり使うから
バイキル覚えさせた奴は極力他の補助系覚えさせないで作戦はいろいろがよい
あとまじんぎりと対にするなら誘う踊りは欲しい

771 :NAME BOY:2013/11/15(金) 03:39:07.50 ID:EeVEhYx4.net
>>769
全員にバイキルトはいらんでしょ

772 :NAME BOY:2013/11/15(金) 16:08:00.33 ID:N3IEDNwW.net
攻撃技
ばくれつけん さみだれぎり まじんぎり みなごろし すてみ しっぷうづき
スライムたたき えだばらい たかくとびあがる きあいため マダンテ

補助技
バイキルト くろいきり いてつくはどう せいしんとういつ バズウしょうかん

回復・防御技
ベホマズン ザオリク だいぼうぎょ うけながし みかわしきゃく せいれいのうた

ガチ環境なら、上記の技になるかな
技には優先度があるから、同系統の技をたくさん持たせるのは好ましくない

773 :NAME BOY:2013/11/16(土) 12:38:52.89 ID:dsa5s+h2.net
対戦用って対人用ってこと? テリワン初代で対人戦できる仲間いるとかウラヤマ

774 :NAME BOY:2013/11/16(土) 13:40:32.52 ID:qgfNtFqT.net
対人なら結局マダンテ×3で終わりそうな気はするがな
それか精神統一からのビッグバン ジゴスパ グラクロ連打
バイキルばくれつはゲーム攻略ではおおいに役に立つけど
対人だと相手も堅いだろうしな

775 :NAME BOY:2013/11/16(土) 17:04:20.99 ID:VKxZm0yx.net
いや、ビッグバンとかジゴスパなんて大抵効かないだろ
メタル化は当然してるし

776 :NAME BOY:2013/11/17(日) 00:25:16.91 ID:v4QzQJSO.net
まあ対人戦はマダンテとバイキルの殴り合いだからな
このゲームと比べると対戦ゲーとしてポケモンはあの当時ながら
わりと出来よかったんだなと感じる
てか対人できる人いるとかうらやましすぎ

777 :NAME BOY:2013/11/17(日) 03:05:39.41 ID:EHIBFxmd.net
テリーやると2でマダンテを単体化したのは仕方ないと思うわ
大会でも1回縛りがあったらしいし
ビッグバンとかは耐性に少し穴残されてると鴨になるから、特技調整はマヒ攻撃とか相手が耐性強化してなかったらラッキー、耐性があれば使わない技がいいのかね

もっとも今となってガチ対戦をする機会はないんだが

778 :NAME BOY:2013/11/17(日) 03:11:07.03 ID:2c9H8Y+M.net
マダンテ単体は萎えるよな。そもそも対戦機能なんてオマケみたいなもんで
本編のRPGがメインなんだからわざわざ弱くする必要もないのにな
対人したことある奴のほうが少なそうなゲームなのに

779 :NAME BOY:2013/11/17(日) 15:11:11.52 ID:Y924Umjy.net
>>774
大防御されたら、その後レイプされるね

780 :NAME BOY:2013/11/17(日) 15:16:39.46 ID:SHaTGm5/.net
普通にゲームの攻略でもマダンテはあまり使わないもんな
一応はぐメタ狩りには活用できるけど

781 :NAME BOY:2013/11/17(日) 23:02:58.25 ID:820aD4Ye.net
誰もマネマネ挙げてないのはやっぱ配慮してんの?

782 :NAME BOY:2013/11/18(月) 15:00:03.30 ID:YpD82vc2.net
私は>>767に書き込んだ者ですが

デスタムーア(最終)

マダンテ
せいしんとういつ
ばくれつけん
だいぼうぎょ
ベホマズン
ザオリク
いてつくはどう
バイキルト

ゾーマ

マダンテ
ベホマズン
ザオリク
だいぼうぎょ
くろいきり
せいしんとういつ
バイキルト
ばくれつけん

ゴールデンスライム

マダンテ
ベホマズン
ザオリク
パルプンテ
ひかりのはどう
だいぼうぎょ
バイキルト
せいしんとういつ


この技構成、被ってるのもあるし、変えたほうがいいでしょうか・・
アドバイス求みます

783 :NAME BOY:2013/11/18(月) 18:50:32.77 ID:nUMUJCrp.net
パーティのコンセプトが分からん
テリワンのパーティなら

・全力ばくれつorさみだれ
・皆殺し+受け流しor高飛び
・マダンテ速攻
・黒い霧
・単体攻撃で堅実に

大体この辺になると思うけど。パルプンテと光の波動もお遊びとしか思えない
モンスターも、ガチならわたぼう+スライム(ファング、ナイト、ボーグから2匹)
お手軽に作るとしても、マダンテを意識するならムーア最終じゃなくドレアム
補助耐性を意識するなら、ゴルスラをドレアムとチェンジ

784 :NAME BOY:2013/11/19(火) 22:50:14.80 ID:TAS5M5mM.net
テンプレの基本ページ見るとグレムリンの成長限界が25になってるけど
これって配合無しのグレムリンはベギラゴンを習得出来ないって事?

785 :NAME BOY:2013/11/20(水) 00:34:55.01 ID:4k9jLouQ.net
成長限界は最高で+2。まぁ覚えない奴は覚えない
スラぼうはベギラマ止まりで、マダンテなんてもってのほか

786 :NAME BOY:2013/11/20(水) 02:26:15.13 ID:Ii/qygFp.net
やっぱりそうかぁ…
じゃ成長限界が運良く+されてるヤツでもなければ
種や木の実でドーピングしても無駄なんだな
教えてくれてサンクス

787 :NAME BOY:2013/11/22(金) 23:20:18.34 ID:H9JutCYF.net
DQNモンスターズ…

788 :NAME BOY:2013/11/24(日) 02:29:17.51 ID:oa6QiMz/.net
来年の2月にDQM2のリメイク出るから始めたけど
他国マスターが強すぎてまだ一回も勝ててない

789 :NAME BOY:2013/11/24(日) 20:44:16.62 ID:yZPGZgBq.net
スライム最強にするには本当に根気がいる

790 :ワセリン ◆khS/ijjvJM :2013/11/25(月) 00:55:23.13 ID:5xSlOw2i.net
ってか、マッドドラゴンのマッドって気が狂ってるって事だよな?
今までは沼地に住んでるドラゴンかと思ってたが、あの顔を見る限り、やっぱキチガイドラゴンなのか?

791 :NAME BOY:2013/11/25(月) 23:46:29.33 ID:le0Fao6c.net
>>788
そんなに強いかな?
俺はいつも息攻撃や全体呪文で一掃するけど

792 :NAME BOY:2013/11/29(金) 01:27:00.15 ID:jYk3ZRA8.net
序盤の他国なんてグリズリーなぐりで一撃だぞ

793 :NAME BOY:2013/12/03(火) 22:20:09.90 ID:xSsSbRf9.net
2で光の波動思いつくにはパラメーターいくつ必要なの?
1はテンプレの配合ですぐだったのになかなか思いつかない

794 :NAME BOY:2013/12/08(日) 10:05:39.09 ID:x1xemJct.net
このゲームメタル化とかいう育成方法があったんだな。最近知って驚いた。耐性強くなるらしい。

795 :NAME BOY:2013/12/09(月) 11:08:42.12 ID:e5ZP4BqK.net
>>794
常識だろそれ

796 :NAME BOY:2013/12/09(月) 12:16:47.89 ID:GzPpkwpZ.net
常識なのか?
俺はネットで見るまで知らなかったけど

797 :NAME BOY:2013/12/09(月) 13:16:21.88 ID:JRAlBYTK.net
VジャンのFINAL EDITIONで知った
今でも最高の攻略本だと思うほど出来が良い

798 :NAME BOY:2013/12/10(火) 04:50:14.37 ID:RC8COOkt.net
今テリーやってるがこんなパーティーだわ
http://l2.upup.be/DKGKaWkya3

799 :NAME BOY:2013/12/11(水) 04:13:42.91 ID:d60jJdhP.net
>>798
もしかしてFFドラクエ板の人かな?

800 :NAME BOY:2013/12/11(水) 10:12:44.43 ID:rjRtVB5P.net
>>798
ゲッターチームワロタ

801 :NAME BOY:2013/12/28(土) 02:09:41.18 ID:KBK68+RT.net
~

802 :NAME BOY:2014/01/15(水) 14:36:16.21 ID:U6ib8vfr.net
久々にテリワンやろうとしていろいろグーグル検索したんだが
3DSの方ばっか出てきて、攻略情報が激減してるな
素直に中古の攻略本買うか

803 :NAME BOY:2014/01/15(水) 22:13:51.33 ID:WBny5ra9.net
知りたいことありゃ教えてあげる

804 :NAME BOY:2014/01/17(金) 03:27:36.40 ID:akSZsxx3.net
仲間になるボスの性別って固定してるの?
どっかにサイトないかな

805 :NAME BOY:2014/01/17(金) 09:09:00.64 ID:bB+orNmI.net
キングスが♀固定、ファンキとえびるが半々、他が♂固定だな
>>8の「敵データ」で見れる

806 :NAME BOY:2014/01/17(金) 16:00:56.43 ID:0wjOOuzn.net
ドランゴ、マネマネも♀固定

807 :NAME BOY:2014/01/17(金) 16:44:24.11 ID:gmMdL5Qj.net
 

808 :NAME BOY:2014/01/17(金) 17:12:43.35 ID:akSZsxx3.net
>>805-806
サンクス

809 :NAME BOY:2014/01/18(土) 00:13:21.57 ID:q4WSLE+I.net
メタル系にだいぼうぎょ覚えさせるのって意味ある?
HP低いから考えてるんだけど

810 :NAME BOY:2014/01/19(日) 02:09:49.03 ID:P3qFOdRJ.net
使いどころに困りそうだな
例えば大防御が欲しいのは、HPが減ってピンチなときとかだろうけど
呪文は防御しなくても0ダメージ。打撃は通った瞬間が死を意味する
つまりNot or Allの場面が多く、徐々にHPが減る通常のモンスターとは性質が違う
通常の防御すら必要場面が限られてるから、正直いらないと思う

811 :NAME BOY:2014/01/19(日) 02:51:23.56 ID:8h+73zVz.net
ありがとう
ミレーユ戦で使おうと思ったけど要らないみたいだね

812 :NAME BOY:2014/01/21(火) 00:37:28.99 ID:MIBVxTfN.net
アントベアって意外と使える特技覚えるよな
しっぷうづき、なめまわし、メタル切り
序盤のザコだと思ってたけど配合で使える

813 :NAME BOY:2014/01/21(火) 20:55:28.44 ID:ozXrFmp1.net
個人的にアントベアの配合先はグリズリー一択
見た目からしてアントベアの進化系だし

814 :NAME BOY:2014/01/25(土) 22:33:33.59 ID:8sHAx8Hu.net
最近、友達とまたやり始めたわ
やっぱり面白いなぁこのゲーム

815 :NAME BOY:2014/01/27(月) 08:29:27.64 ID:5qc9Yekx.net
かがみのとびらのライオネック強すぎw

816 :NAME BOY:2014/01/27(月) 21:09:40.80 ID:B13YL6lx.net
グリズリーライオネックグリズリーに勝てなさ過ぎていつもAクラス飛ばす

817 :NAME BOY:2014/01/30(木) 02:24:55.93 ID:LvT/NGWG.net
確認だけど耐性強化ってメタル化のことだよね?

818 :NAME BOY:2014/01/30(木) 07:24:36.35 ID:M4SwXcGc.net
メタル化は対象が全耐性だけどね

819 :NAME BOY:2014/02/02(日) 00:10:26.27 ID:nccC+RWn.net
テト氷河はグリズリーにするのがおすすめだったのか
毎回虫でクワガタ作って火氷息揃えてたわ

820 :NAME BOY:2014/02/02(日) 13:13:38.95 ID:8yJXx+Dv.net
グリズリーは単純に強いからね
お見合い氷河で作ると低い守備を底上げできて相性がいい

821 :819:2014/02/02(日) 13:50:05.25 ID:nccC+RWn.net
>>820
へー、次やる時は獣使ってみようかな。今までアントベアだけだったわ
d

822 :NAME BOY:2014/02/02(日) 14:20:23.98 ID:/Tqt/xzY.net
なんでダークドレアムやその他の強い???系よりもメタル化したスライムファングやスライムないとの方が強いの?

823 :NAME BOY:2014/02/02(日) 18:26:14.11 ID:waxcRQ55.net
会心率という内部パラメータの問題
ファングやナイトはこれがMAX。魔王は0が多い

824 :NAME BOY:2014/02/02(日) 19:37:21.62 ID:1+3TKBhb.net
魔王こそ痛恨の一撃連発してくるのにな

825 :NAME BOY:2014/02/04(火) 15:57:39.96 ID:Wb6idyYP.net
このゲームってグレイス城のフロアの儀式の間のデータが入っているんだよね

ダークドレアムをボスとして登場させる予定だったのかと考えるとワクワクするね

826 :NAME BOY:2014/02/06(木) 23:00:55.05 ID:xif8Sigo.net
蝉メタル化したモンスターで最強なのを3匹選ぶなら
スライムつむり
スライムファング
スライムナイト


でおk?

827 :NAME BOY:2014/02/06(木) 23:05:47.25 ID:/JK8++QB.net
会心率ならボーグも◎だったが

828 :NAME BOY:2014/02/06(木) 23:43:21.59 ID:xif8Sigo.net
>>827レスありがとうございます
http://www.digital-box.com/dqm2/taisei/hyou_03.htm
ここを見る限りでは
スライムナイト
スライムボーグ
スライムファング
わたぼう

が最強ってことっすね?
まあ純メタル化を含めると

ドレアム
わたぼう
スライムTFNのうちどれか

が最強っすかね
まあわたぼうが2体必要になってしまうけど・・

829 :NAME BOY:2014/02/06(木) 23:58:05.63 ID:/JK8++QB.net
比較的メタル化もしやすいし、耐性も考えればファングだろうなぁ

830 :NAME BOY:2014/02/07(金) 00:06:15.35 ID:xif8Sigo.net
ファングか〜
取りあえずレベル上げてきます、ありがとうございました

831 :NAME BOY:2014/02/07(金) 00:50:35.47 ID:Mn18vZ8h.net
キングスライムとキングレオが両方メタル化できるからなあ

832 :NAME BOY:2014/02/07(金) 01:07:01.43 ID:KVu0ccvt.net
最強を極めようとすると結局確率の計算なんだよなあ・・・

833 :NAME BOY:2014/02/09(日) 00:28:43.47 ID:kcr+S0x5.net
会心率◎とマダンテ○を両立したのが、3スライムとわたぼうだけど
スライムは麻痺・呪い・怯みなど、わたぼうはマヌーサ・ルカニ・ボエミなどがザル
特に50%怯みはハメられる可能性がある。麻痺攻撃によるノーリスク25%麻痺もかなり厄介
テリーでメタル化(マダンテ○、他◎)できるのは、ドレアム、ムーア3、しんりゅうの3匹だけど
こちらはこちらで、会心率が×
折半して、会心率△とマダンテ○で補助系が◎(攻撃系は◎か○)なのは
ムーア1、ミルド1、ハーゴン、バラモス。防御面も考えると、これが理想と思われる
パーティ組むなら、攻撃役にわたぼうとスライム、補助役に魔王がいいかもね
怯みも一人しかいないなら安心だし

834 :NAME BOY:2014/02/11(火) 08:31:21.11 ID:qGf4Y+nm.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/558
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

835 :NAME BOY:2014/02/11(火) 10:26:12.88 ID:/fM918bE.net
悪魔の騎士のパシバルって名前、由来あるのかな?
誰か知ってたら教えてください

836 :NAME BOY:2014/02/11(火) 11:18:47.24 ID:00tGvIOG.net
アーサー王の円卓の騎士の1人にパーシヴァルという名前がある。
たぶんここから命名。

837 :NAME BOY:2014/02/11(火) 11:57:28.08 ID:/fM918bE.net
円卓の騎士か、確か5だとスライムナイトの2匹目がアーサーって名前だったな
もう1体関連する名前のモンいれば円卓PTが…なんかいたっけか
ともあれthx

838 :NAME BOY:2014/02/11(火) 13:16:03.61 ID:G6ogU2ja.net
>>837
マーリン。5の魔法使い

839 :NAME BOY:2014/02/11(火) 14:55:25.22 ID:00tGvIOG.net
あー、いたねー。

840 :NAME BOY:2014/02/11(火) 15:15:25.16 ID:/fM918bE.net
おおトントン拍子に3体揃った
早速作って……あれテリーにまほうつかい出たっけ?

841 :NAME BOY:2014/02/13(木) 01:09:00.21 ID:Z+XAyY3Y.net
テリワンのメタル化ルール(+99)
【子の種族耐性】[親の耐性合計]

  . [3][4][5][6]
【2】 - - *3 .3
【1】 2 2 2 2
【0】 1 1 2 2

【1】以下はどう足掻いても3にならない。[3]未満は強化に無関係
【1】→2は楽勝。【0】→2は結構難しい。【2】→3は非常に面倒臭いという印象
特に【2】[5]の組み合わせは、5割の確率でしか3にならないというクソゲー

842 :NAME BOY:2014/02/13(木) 01:49:13.88 ID:Z+XAyY3Y.net
メタル化手順

・スライムファング
会心◎のスライム族で最も簡単。というか、他2匹がクソゲーすぎる
ゴールデンスライム・キングレオの耐性補完がバッチリで、自身の耐性の配分も非常に良い
 1. スーパーテンツク×ウイングスネーク or ストロングアニマル×ようがんまじん→パオーム+99
 2. パオーム+99×ゴールデンゴーレム→キングレオ+99
 3. ゴールデンスライム×キングレオ+99→スライムファング+99
 4. [幻][眠][乱][封][吸]が◎になるまで、ゴールデンスライムをかけ続ける

・わたぼう
[炎]が○である以外は理想的
 1. ゾーマ×獣or鳥or虫→ゾーマ+99
 2. ローズバトラー×ゾーマ+99
 3. わたぼう×ローズバトラー+99
実は[炎]も、かりゅうそうがいるため◎にできるが
[炎◎]かりゅうそう+99を作るのが運ゲーで、そこから[炎◎]わたぼう+99を作るのが運ゲーで
そこからローズバトラー+99と組み合わせ、完成形が[炎◎]であるかも運というクソゲーなため非推奨

・ミルドラース
会心△の魔王系の中で最も耐性に優れる。作るのも簡単
 1. デュラン×しんりゅう→デスピサロ+99
 2. デスピサロ+99×キングレオ
 3. エスターク+99×ゴールデンスライム
 4. ミルドラース+99×メタルキング
 5. [メ][ギ][イ][ヒ][デ][氷][痺]が◎になるまで、メタルキングをかけ続ける

843 :NAME BOY:2014/02/13(木) 03:02:41.42 ID:BHemk6tw.net
お疲れナス!

844 :NAME BOY:2014/02/22(土) 20:51:59.96 ID:OX2zkcP4.net
L字型のフロアにダメージ10の床がびっしり並んでるつくりのフロアに飛ばされて詰んだ
あの配置ほんとやめてほしい

845 :NAME BOY:2014/02/23(日) 00:05:49.22 ID:XcH2iB6D.net
たまにあるよなw

846 :NAME BOY:2014/02/23(日) 10:55:06.09 ID:jxKDvCFq.net
トラマナかルーラの杖ないと積むんだよな
特にメタル育成中

847 :NAME BOY:2014/02/23(日) 12:00:16.24 ID:ykP7/Yrr.net
ルーラの杖は使い所が難しい
普段使いするにはちょっともったいないけど大事にとっとくと逆に余る

848 :NAME BOY:2014/02/26(水) 15:53:29.25 ID:lgvfGU01.net
魔王の使いが仲間になったから調子に乗ってりゅうおう作ったらかがみのとびらで詰んだorz
Lv上がるの遅すぎるんじゃーwwwwwwwwwwww

849 :NAME BOY:2014/02/27(木) 04:13:24.94 ID:7K0dcHx3.net
しれんのとびらって1度倒したら復活無しですか?
PS版です

850 :NAME BOY:2014/02/27(木) 15:00:29.81 ID:EOIw03+L.net
図鑑コンプしたらなんか起こります?

851 :NAME BOY:2014/02/27(木) 18:38:18.54 ID:lHs2x4Fs.net
>>849
なし
あと一応、ここGB版のスレな
>>850
GB版なら特になし

852 :NAME BOY:2014/02/27(木) 20:55:14.52 ID:5hrxESJY.net
部屋掃除した時にゲームボーイ出てきたから数年ぶりにやってみた
DQM1ってプラスの値がデカくなるとレベルアップで能力上がる時
HPと攻撃にボーナスが加算されるよな。どこのサイトにも書いてないから
具体的にプラスいくつからボーナスが入っていくらぶんのボーナスが入るかはわからんけど

853 :NAME BOY:2014/02/27(木) 21:03:23.50 ID:7e1V94M/.net
>>850
図書館のねーちゃんがほめてくれる

854 :NAME BOY:2014/03/04(火) 11:27:32.35 ID:3zGpKnFb.net
過去ログ読んでて気になったんだけど「すべてをすいこむ」って
発動するのは1回だけ?それともターン中なら何度も発動するのか?

855 :NAME BOY:2014/03/08(土) 02:10:10.66 ID:JsxegQEM.net
マヌーサ状態の敵にすなけむりやると効果が出たようなメッセージ出るけど
あれってマヌーサだけの時より命中率低下してるの?

856 :NAME BOY:2014/03/08(土) 14:06:45.40 ID:i+Y4I6vH.net
重複しない

857 :NAME BOY:2014/03/08(土) 22:09:21.72 ID:JsxegQEM.net
ありがとう
きょうふうなんかも重ね掛け無効だった気がするし
そうなると重複させられるのはスカラ・ピオラ・ルカニ・ボミエくらいなのかね

858 :NAME BOY:2014/03/15(土) 17:54:59.13 ID:QjSmAV59.net
メタルキングのオスが欲しくて他国のメタルキング奪いまくってるけど8連続メスってなんやねんw
メタル「キング」なんだからオス出てきてよw

859 :NAME BOY:2014/03/15(土) 18:12:48.37 ID:2vxsvYq9.net
メタルキングのおちんちんって、やっぱりメタルなんだろうね、とても固いんだろうね

860 :NAME BOY:2014/03/18(火) 04:02:01.44 ID:khPlUwCk.net
ひさしぶりにやったらテトに勝てなくてワロタ
アントベアドラキーホイミンだと耐久低過ぎだな

861 :NAME BOY:2014/03/18(火) 17:51:24.40 ID:aOhc619N.net
ドラゴンを育てるとLv10か11で火炎の息覚えられるからEクラスが楽になるよ
おおにわとり辺りと合わせてキメラの材料にもなるし

862 :NAME BOY:2014/03/19(水) 00:08:10.48 ID:cjRLYr0/.net
テトの1回目って言うとスライムツリーと鎧ムカデだっけか
確かにあの時点でベギラマクラスの呪文や息がないと辛いよな

863 :NAME BOY:2014/03/20(木) 05:48:45.64 ID:e2wrRzdo.net
860だが結局Eランクはホイミンと初期能力のパシバルとゲレゲレで勝ったわ
育てたモンスターより捕まえたばかりのモンスターが活躍するのはなんか釈然としない

864 :NAME BOY:2014/03/31(月) 22:40:47.44 ID:XVBUz/XJ.net
このゲームで一番強敵に感じる相手はFクラス最終戦のハーゴン似の人だよな
次点でバトルレックス

865 :NAME BOY:2014/04/02(水) 12:53:08.84 ID:BtRtLECQ.net
ハーゴン博士が出すモンスターって手強かったっけ?

866 :NAME BOY:2014/04/02(水) 21:05:11.39 ID:nz2ltpea.net
混乱が脅威

867 :NAME BOY:2014/04/03(木) 21:04:43.35 ID:50i9WBq1.net
最近気づいたけど戦闘中に自分のパーティの一番後ろのキャラが全くダメージ受けてない時にけんじゃのいし使うと壊れなくなるな
ノーダメの時はメッセージが「○○のキズが かいふくした!」じゃなくて「しかし なにも おこらなかった!」になるからそのせいかな

868 :NAME BOY:2014/04/06(日) 01:51:31.98 ID:Q1put5Y3.net
けんじゃのいしなんて使ったことないわ

869 :NAME BOY:2014/04/06(日) 20:45:40.42 ID:cGwn1s/j.net
使わないとコロシアムマラソンの時邪魔じゃないか

870 :NAME BOY:2014/04/07(月) 02:23:30.22 ID:ykN8EMNR.net
賢者の石は使えるっちゃ使えるけど金払ってまで欲しいかっていうとそうでもないなー
霜降りとかに金回したいし、満足に金が貯まる頃には要らなくなる

871 :NAME BOY:2014/04/09(水) 15:57:32.70 ID:n7Ajf2cr.net
>>849
【DQM 1・2・CH】DQモンスターズ総合スレ Part36
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ff/1365288270/
へどうぞ。

【3DS】バーチャルコンソール総合2【GB/GBA】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1378981961/より
137 名前:NAME BOY 投稿日:2014/04/09(水) 14:44:12.06 ID:msDcZkBl
2014年23日配信予定
 GB(GBC) - ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド (3DS/600円)

872 :NAME BOY:2014/04/09(水) 23:59:06.91 ID:iS+1sxyG.net
今更

873 :NAME BOY:2014/04/11(金) 23:32:59.90 ID:IZBnW4LL.net
他国の死神貴族のマダンテってどれくらいダメージ受けるの?

874 :NAME BOY:2014/04/12(土) 03:17:14.89 ID:urpKprWj.net
耐性0だと800〜850くらい
2なら350〜400くらい

875 :NAME BOY:2014/04/12(土) 23:56:04.02 ID:JiOOVQy6.net
ありがと
意外と強いんだな

876 :NAME BOY:2014/04/22(火) 22:55:15.03 ID:7DGWy5yv.net
カートリッジは接触によってもデータが消えたりするから
入れ直すとデータ復活する事もあるかもよ
まぁ俺が経験したのはSFCのゲームで
ゲームボーイのゲームで復活した事はないけどw

ところで「くろいきり」とか「いてつくはどう」って
やった側に掛かってる補助効果とか
やられた側のマイナス効果なんかも無効化するんだっけ?

877 :NAME BOY:2014/04/29(火) 08:40:49.84 ID:DImBJcVj.net
牧場に預けてるモンスターに入る経験値ってどんな感じで決まってるの?
例えば戦闘で得た経験値の何割かだとしたら、戦闘するパーティーの人数が少ない方が
入る経験値多くなったりするの?
それと、預けてるモンスターの数で分割されてるのかな?
であれば、冬眠させたり別れたりして預けてるモンスターの数を減らす事でも
入る経験値は増えたりするのかな?

878 :NAME BOY:2014/04/29(火) 08:52:12.46 ID:Kqm3VXh9.net
取得経験値x

パーティ(n人)一人あたり→x/n
牧場一人あたり→x/16

879 :NAME BOY:2014/04/29(火) 18:53:49.77 ID:DImBJcVj.net
その式を見る限りだとパーティーや牧場の人数は特に関係ないみたいだね。
分かりやすく教えてくれてありがとう。

880 :NAME BOY:2014/05/16(金) 23:08:17.08 ID:Vlpc9c2F.net
>>871
【DQM 1・2・CH】DQモンスターズ総合スレ Part36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1365288270/
鯖が移転したよ。

881 :NAME BOY:2014/05/21(水) 13:48:48.48 ID:knzR5g8O.net
PS版モンスターズでクリア後のイベントが発生しないんだけど。

1.カメハ王子やテリーとのイベントが発生しない。
2.先に進むためのカギが手に入らない
町の人たちと配合とかはしてない

882 :NAME BOY:2014/05/21(水) 14:16:34.97 ID:oZBj4Wc2.net
>>881
>>871

883 :NAME BOY:2014/06/01(日) 17:33:24.45 ID:ottxXt1a.net
はなまどう成長させた後って、どういう配合に発展させればいいんだろう?

884 :NAME BOY:2014/06/02(月) 00:31:38.84 ID:Mqj52ZRu.net
ねじまきどりと配合してこはくそうにするといい
思いつきで光の波動を覚えるよ

885 :NAME BOY:2014/06/03(火) 15:49:13.37 ID:AhIre8LT.net
ガップリンにしてアンドレアルかな

886 :NAME BOY:2014/06/03(火) 20:45:45.25 ID:2Pt3DKRs.net
ドラゴン系+ガップリン→アンドレアル

これはまあお得感あるんだけど、説得力のない配合だよな
ぶっちゃけ飛躍しすぎてるわ
アンドレアルって竜王の親にもなれるというのに(竜王のじい(ばあ)ちゃんがリンゴって・・・)

887 :NAME BOY:2014/06/03(火) 23:52:14.58 ID:VlgjPTuw.net
ガップリンのように丸いお腹じゃないか

888 :NAME BOY:2014/06/07(土) 13:17:38.97 ID:uagD1BS2.net
これもトーセ開発だっけ
スライムもりもりもそうだが看板タイトル系をトーセにやらせてしまう
エニックスの発想がわからん。しかも何気に良くできてるし。

889 :NAME BOY:2014/06/07(土) 19:05:09.02 ID:gQ7FnaZE.net
何気に良くできるからやらせるんだろ

890 :NAME BOY:2014/06/07(土) 19:49:31.89 ID:CCtNbvee.net
いや、何気ってレベルじゃねーぞ
これは10年に1本くらいの名作だわ、オレの中では
10年以上やってるゲームは、ゲーム機関係なくこれだけだし

891 :NAME BOY:2014/06/08(日) 09:04:42.14 ID:kY1Fg8xR.net
ポケモンをうまくDQ世界に移植したよね。
第1弾段階で系統とか、既に完成されてる。

892 :NAME BOY:2014/06/19(木) 08:55:35.76 ID:S3fWhgQO.net
リメイク版のシステムの複雑さについていけん俺としては
やっぱシンプルなGB版がいい

893 :NAME BOY:2014/07/04(金) 12:52:48.04 ID:KsU9AzPG.net
モンスター爺さんまで倒してもまた最初からやりたくなるな

894 :NAME BOY:2014/07/06(日) 23:01:55.85 ID:FwQeBSaX.net
ドラゴンクエストモンスターズガイドだかってサイト、久しぶりに見に行ったら閉鎖してた
全モンスターの全配合レシピ載ってたり素の耐性が三段階で書いてあったりして結構便利だったのに
似たようなサイトどっかない?

895 :NAME BOY:2014/07/07(月) 02:40:44.86 ID:Mssx/ujb.net
>>894
ここにそのサイトのURL入れればキャッシュが見れる
http://archive.org/web/web.php

896 :NAME BOY:2014/07/22(火) 19:10:53.42 ID:QowAPCyh.net
最終的に覚える特技はよく話題になるけど
序盤・中盤に覚える特技ってどんなのがいいかな?
レベルや能力的にマダンテとかばくれつけんとかベホマズンとか…
そういう高位のモノは覚えられないと思うんだけど
序盤・中盤にオススメな特技を教えてくれ。

因みに俺のオススメはかまいたち・しんくうはかな。

897 :NAME BOY:2014/07/22(火) 19:57:38.17 ID:X6ZRH0sE.net
ベホイミ、メラミ、ルカニ、スカラ、こおりのいき、かえんのいき、きあいをためる、マホトラおどり

898 :NAME BOY:2014/07/22(火) 20:10:40.36 ID:UYmA/k0o.net
こおりのいき、かえんのいき

この辺はやっぱり序盤だと重宝するよね

899 :NAME BOY:2014/07/22(火) 20:15:23.78 ID:aX0NJUIG.net
質問なんですが
テリーとイルでお見合いやって、
テリーがデスタムーア(最終)、イルがグランスライムを出した場合
テリーの方にダークドレアムは生まれますか?

900 :NAME BOY:2014/07/23(水) 23:14:42.01 ID:hW3C4PTt.net
うまれたのは なんと
デスタムーアのタマゴじゃ!

901 :NAME BOY:2014/07/24(木) 00:44:46.20 ID:oTlQ4pGF.net
テリーにいないモンスターはそれぞれ別のモンスターとしてデータ処理されてたはず
グランスライムだとゴールデンスライムだったかキングスライムだったか
どこのサイトで見たっけな

902 :900:2014/07/25(金) 00:01:35.41 ID:onbiEOFg.net
>>901
なるほど、ありがとうございます
となるとテリーで一つの記録にわたぼうとドレアムを共存させるには
やはり別のテリーが必要ということですね
イル・ルカを使ってなんとかできないかと思ってたんですが

903 :NAME BOY:2014/07/25(金) 01:18:27.96 ID:YG6E/7sR.net
>>902
イルルカからワルぼう出せばテリーの側でわたぼう相手の扱いになるからできなくもない
イルルカは最終盤の鍵で系統2番目のモンスター出るしレシピ知ってたら系統最強も魔王も量産できるからさっさと200種類集めてワルぼう仲間にしてお見合いに使うといい

904 :897:2014/08/01(金) 01:14:53.15 ID:OAYGXx+Y.net
息は定番だと侮ってたけど、改めて調べてみると思ったよりも高性能だなw
他にも単体攻撃系の特技はあんまり使ってなかったから使ってみようかな。

>>897,899の二人とも、ありがとう。

905 :NAME BOY:2014/08/30(土) 18:44:25.07 ID:Jzt38VX2O
14年ぶりくらいにモンスターズ1(GB)を始めました。
大樹図書館別館のデータを見たんですが、仲間になる確率っていうのは、
1回目より2回目の方が低くなるものの、2回目以降、3回目、4回目は変化しないんでしょうか。

906 :NAME BOY:2014/09/13(土) 02:20:39.84 ID:8xMvDXVF.net
Sランクでスライム ドラキー ぐんたいアリに出くわした時の衝撃が忘れられない

907 :NAME BOY:2014/09/15(月) 19:59:54.85 ID:3jffdUOa.net
配合って平均的な方が強いの?
それとも強いのは強い、弱いのは弱いで組み合わせた方が良い?

例えば、マドハンド×4がいるとして、強いマドハンド×2・弱いマドハンド×2で
強いどろにんぎょう・弱いどろにんぎょうにしてゴーレムを作るのと、
強いマドハンドと弱いマドハンドで平均的などろにんぎょうにしてゴーレムを作るのでは
どっちが強いゴーレムになるかな?

908 :NAME BOY:2014/09/15(月) 22:42:08.80 ID:UtnOPfXj.net
子が受け継ぐステは両親のステを足して4で割った値だからその例だと変わらない
ちなみに1世代経る度に受け継がれるステが1/4になるから祖父母世代から受け継がれる分は1/16になっちゃう
例えば攻撃力240のグリズリーをキラーマシン、キングレオと配合していくと
キングレオに受け継がれるグリズリーの分の攻撃力はわずか15という

909 :NAME BOY:2014/09/15(月) 23:38:26.39 ID:3jffdUOa.net
分かりやすく具体的な数値を出してくれてありがとう。
そうやって見ると、祖父母から受け継ぐ能力は思ったよりずっと少ないんだね。
なら特技習得の観点から、平均的な配合にした方が良さそうだ。

910 :NAME BOY:2014/09/16(火) 20:23:54.34 ID:W8vcctG2d
>>754
いまだにこの手の情報見かけるんだけど、これってどこ情報?

ちなみにガセ、重ねがけ有効だし、ついた耐性を他のに受け継がせることも可能。

911 :NAME BOY:2014/09/16(火) 20:28:52.45
>>905
2回目以降は変化しなかったと思います。
こないだロックちょう2匹捕まえた時も仲間になりにくさはほぼ同じでした。

912 :NAME BOY:2014/09/26(金) 05:48:18.38 ID:ksMmjJ58.net
久しぶりに掘り出してやってみよかな

913 :NAME BOY:2014/09/28(日) 18:57:09.82 ID:Nfm96T5L.net
ホイミスライムが居るフロアの宝箱がカラの上に到達手段が無いけど、
あれには何かストーリー設定があるの?
ドラゴンが居るフロアの姫とか。

914 :NAME BOY:2014/09/28(日) 19:10:37.75 ID:p37iRoO9.net
どちらも原作の場面再現だよ。

915 :NAME BOY:2014/09/28(日) 19:14:13.02 ID:lfj5WWTY.net
原作を知らないファンが増えたのか…

916 :NAME BOY:2014/09/28(日) 19:40:10.03 ID:Nfm96T5L.net
>>914
Thx

原作やったことないわ。

917 :NAME BOY:2014/09/28(日) 21:43:42.09 ID:p37iRoO9.net
うーん、そうか、原作を知らないのか…
DQ4くらいはやっといて損は無いと思うよ。

918 :NAME BOY:2014/09/28(日) 21:54:50.29 ID:Nfm96T5L.net
>>917
評判いいよね4。やってみるよ。

919 :NAME BOY:2014/09/30(火) 15:03:46.28 ID:M3+9F8GM.net
懐かしいな
通常プレイだと+の恩恵が小さすぎて誤差レベルなのが残念だった
成長、耐性上昇ボーナスとかまず気づかない

920 :NAME BOY:2014/10/01(水) 04:36:44.84 ID:+6q/IKku.net
自分は初めてドラクエシリーズに触れたのがこのテリワンだったから
扉の最下層イベントは毎回何が何やらわからなかったなぁ
ただわからないなりに何か意味深な感じがあって子供ながらに好きだったな

921 :NAME BOY:2014/10/02(木) 20:11:43.17 ID:x8R34m5j.net
原作の曲が流れてるからと言って原作にもそのシーンがあるとは限らないけどな
DQ4の人面樹とかw

922 :NAME BOY:2014/10/02(木) 23:40:39.60 ID:2OzBWY+D.net
だなw
ドラクエ3にあみだくじなんてないしw

923 :NAME BOY:2014/10/03(金) 01:28:54.98 ID:TyfAwqNI.net
>>922
あれはアープの塔を表してるんじゃないか?
まあアープの塔にはスカイドラゴンいないけど

924 :NAME BOY:2014/10/03(金) 01:30:37.17 ID:TyfAwqNI.net
あ、ごめん、いたか

925 :NAME BOY:2014/10/03(金) 01:39:21.27 ID:Atd6kG2J.net
スカイドラゴンといえば最初に手に入る卵ってどう使ってた?
最序盤なら育ち辛いの抜きで即戦力としては使えるけど

926 :NAME BOY:2014/10/03(金) 02:01:15.96 ID:l/w+xAB+.net
>>925
メドゥーサボールを使って最短で作ったやまたのおろちと掛け合わせて、しんりゅうを作る

・・・のは素人
1プレイ目はこれ絶対やりたくなるし、やっちゃうけどw

927 :NAME BOY:2014/10/03(金) 05:25:11.85 ID:dv+jDaCP.net
そうか?俺は一周回ってしんりゅうにしてるけど
ちなみに最初のホイミンとドラキーもはねスライムにしてる

928 :NAME BOY:2014/10/03(金) 07:59:55.30 ID:RallZWMN.net
なんとなくコアトルにしてるわ

929 :NAME BOY:2014/10/03(金) 10:29:23.16 ID:HRR6Boae.net
>>927
話の流れ的に(あまり望ましくない配合だけど)はねスライムにしてる
って読めるんだがはねスライムってなんかあるの?

930 :NAME BOY:2014/10/03(金) 11:29:25.03 ID:dv+jDaCP.net
>>929
おそらく最初に配合可能レベルに達する、造形的に配合をわかりやすく表してる、王妃の要求があるので
初心者には定番と思われるけどそれほど強くないしベホマラーの習得も遠い
ドラキーはとり血統での配合が優秀
ホイミンはグリズリー×ホイミン→ユニコーンと言う人がいる(理由はわからんけど殴れてベホマラーも習得しやすい?)

でもしもふりにくの早期入手を重視、あとドラゴンキッズ×2→グレイトドラゴンを作るためにはねスラにしてる

931 :927:2014/10/04(土) 01:04:04.75 ID:SzzyDrJo.net
個人的にはホイミンとピッキーで作ったはねスライムが使える感じなんで
ちょっと気になったんだがなるほど、はねスライムに何か問題があるというよりは
ドラキーやホイミンにより良い配合があるって事か。

932 :NAME BOY:2014/10/04(土) 04:01:41.04 ID:O6/1RwTk.net
テンプレにある中でやまたのおろちだけまだシナリオで使ったことないんだけど
使用感ってどんな感じ?
ドラゴン系はどうしても成長の遅さが気になって使うのを躊躇ってしまう…

933 :NAME BOY:2014/10/04(土) 09:08:04.57 ID:bfyLDxy8.net
成長の遅さを補って余る能力。限界まで長く使える

934 :NAME BOY:2014/10/04(土) 19:58:58.92 ID:BVuBhhcx.net
おろちは単純にカッコいいし好きだから使いたい

935 :NAME BOY:2014/10/08(水) 00:36:57.44 ID:VvYNTfD8.net
うちのやまたのおろちちゃんばくれつけん覚えてるのに全然使ってくれないんだけどこれって仕様なの?

936 :NAME BOY:2014/10/08(水) 01:38:26.37 ID:h9MiLU7c.net
いや、それはマスターであるお前の責任だ

937 :NAME BOY:2014/10/08(水) 10:03:57.97
>>935
仕様だと思う。
ばくれつけんは敵が残り1匹か2匹の時によく出る技。
3匹元気だとまず出ない。

938 :NAME BOY:2014/10/13(月) 18:18:47.61 ID:tLerpSAi.net
初クリアがデスフラッターとゴートドンの2体だけだった
なかなか星降りの大会クリアできないからあえてメンバー一体減らして挑んだらあっさりクリアできた思い出

939 :NAME BOY:2014/10/14(火) 01:55:11.01 ID:6a5XFsrb.net
なかなか渋いメンバーだなw

940 :NAME BOY:2014/10/14(火) 01:59:45.55 ID:/EmPCv6N.net
>>939
あのころは特に「このモンスターでいきたい!」みたいなのがなかったから配合を繰り返して一番強かった2体がこいつらだったよね
ちなみに最後の一体はりゅうおう
生まれたてであんまり強くなかったけどいないよりマシだろとか思って連れていってたらいない方がマシだった。すぐベホマとかザオリクかけることになってターン消費しちゃうからな

941 :NAME BOY:2014/10/14(火) 03:37:05.05 ID:sMt7BApb.net
十年ぶりくらいにやり直してるんだけどめちゃくちゃ楽しいな

質問なんだけど、パーティって明確に攻撃役・補助役・回復役で役割分担した方が良いの?
それともアタッカー気質の子とかにも補助技やベホマザオリクとかを満遍なく覚えさせてた方が良いの?

942 :NAME BOY:2014/10/14(火) 04:00:37.54 ID:6a5XFsrb.net
少なくともベホマザオリクは全員に覚えさせた方がいいよ
回復役が死ぬと途端にきつくなるから

943 :NAME BOY:2014/10/14(火) 11:11:07.82 ID:BteaFwox.net
ばくれつけん使わせる為に他の攻撃技無くしていくと自然と万能型になるな

944 :NAME BOY:2014/10/14(火) 16:54:22.31 ID:XS7jebiX.net
対戦してたら相手のカセットの接触不良に巻き込まれてデータが消えた。
俺のドレアムちゃん・・と思った小4の夏

945 :NAME BOY:2014/10/18(土) 10:51:46.52 ID:yzhEh+piw
道具1個しか落ちてないマップだとそれ拾わずに200歩動いても神父かよ!?
マジ愕然としたわ…

946 :NAME BOY:2014/10/19(日) 20:34:12.22 ID:+Y4hdFHS.net
マヒこうげきとかしのおどりとか全然効かないんだけど
他国マスターのモンスターってボス属性みたいなのあるんだっけ?

947 :NAME BOY:2014/10/20(月) 10:30:59.14 ID:lZRI71eX.net
そりゃ相手が耐性持ってるだけじゃないの?

948 :NAME BOY:2014/10/20(月) 15:13:05.51 ID:nK3ogTI6.net
いや、0ではなくても3の相手ではないはず。
効かないモノっていうイメージになってからはあんまり使ってないから
具体的に誰にやったか確実には言えないけど、例えばドラゴンとか、
自分が使ってる時によく食らうヤツにやってるつもり。

949 :NAME BOY:2014/10/22(水) 17:27:18.17 ID:h30Qz/1C.net
カジノから抜け出せない…
スロットも全部何回も話しかけたしスライムにも何回も話しかけてるけど何も起こらない詰んだ?

950 :NAME BOY:2014/10/22(水) 17:52:44.01 ID:ujYj4Xvq.net
後ろから話しかけるスロットあるからね

951 :NAME BOY:2014/10/22(水) 17:56:20.64 ID:7MXA6AU2.net
スライムがやってるスロットも調べた?

952 :NAME BOY:2014/10/22(水) 18:49:36.29 ID:h30Qz/1C.net
おおう後ろもあったのか…
ありがとう壊れたスロットに延々話しかけてた

953 :NAME BOY:2014/11/01(土) 07:39:47.60 ID:N0uP8vXW.net
久しぶりにはじめたけどやっぱ楽しいな
思ってたより楽に進みすぎてちょっと寂しいけど
この時期の配合システムが一番しっくりくるね

954 :NAME BOY:2014/11/01(土) 12:51:58.79 ID:xDbr3MOU.net
実は闘技場のGクラスをクリアした時点で仲間にできるモンスターだけでアクバーがつくれちゃったりするよね

955 :NAME BOY:2014/11/01(土) 12:55:55.08 ID:k6cIt/+o.net
>>954
どういう手順でいけばアクバー作れる??

956 :NAME BOY:2014/11/01(土) 13:38:36.66 ID:xDbr3MOU.net
>>955
グレムリンを血統にしてアントベアと配合すればグレンデルが産まれる
これでグレンデルを2体作ってグレンデル同士を配合すればアクバー

957 :NAME BOY:2014/11/01(土) 14:07:27.43 ID:qvYyajWv.net
作れるっちゃ作れるんだろうけど、あんまり性急に作ってもレベルアップが遅いし、
技も覚えずステータスや耐性も低くて、お荷物になりがちだけどね

オレも他国マスターからモンスターかっぱらって急いで虹孔雀作ったら、使えなくてひどい目にあった

それらをさらに配合して、糞弱いジャミラスを作るものそれはそれで楽しそうだけど

958 :NAME BOY:2014/11/01(土) 16:41:39.84 ID:k6cIt/+o.net
>>956
詳しくありがとう
じゃあアクバー一体縛りでもしてみるかなー

959 :NAME BOY:2014/11/01(土) 17:27:10.84 ID:xDbr3MOU.net
>>958
あんな最序盤で同じモンスター2体ずつ仲間にしてしかも性別被ったらリセットってとこがすでに結構な縛りだね

960 :NAME BOY:2014/11/01(土) 18:57:32.70 ID:darOlQ8G.net
別にけもの系はファーラットでもいいんじゃないか?
ってか同じモンスター2体以上使えるんだったら
その時点でも作れないヤツのが少ないから
アクバーにこだわる必要もないけどなw

961 :NAME BOY:2014/11/01(土) 20:23:00.97 ID:UREOLavi.net
>>960
じゃあ他のパターンも考えてみるわ

テリークリアしたらイルルカやろうかな

962 :NAME BOY:2014/11/02(日) 14:28:08.52 ID:OpXjWTYi.net
一度仲間にしたモンスターは冬眠とか配合して消せば仲間になる確率は下がらないですか?
それとも仲間にした時点で二匹目以降の確率は下がってしまう?

963 :NAME BOY:2014/11/02(日) 14:51:50.99 ID:wswUr+E6.net
多分冬眠させようが消そうが仲間にした時点で次からの確率下がると思う

964 :NAME BOY:2014/11/02(日) 14:57:25.33 ID:OpXjWTYi.net
>>963
ありがとう
ということは一度仲間にしたら次からはしもふりが必須になるんだね
調達面倒だ

965 :NAME BOY:2014/11/02(日) 15:38:20.83 ID:NMALXqtv.net
ほねつきでも結構仲間になってくれるし、ほねつき4つでしもふり1つと同等だから、
拾ったほねつきを預かり所に預けて4つ以上になったら仲間にしたいモンスターに使うといいよ。
連れてくモンスターを1匹だけにすれば、敵が3匹出た時は3ターン持たせられるし。

966 :NAME BOY:2014/11/02(日) 15:59:30.46 ID:VBxvnhBy.net
特に序盤だと適当に仲間集めちゃって
いざ配合するときに性別が被ってたりすると軽く詰むね

967 :NAME BOY:2014/11/02(日) 16:55:03.58 ID:w3x/lA6c.net
性別は罠だよな〜
フェロモン含めた、仲間GETの為だけのモンスター作ったもん。

968 :NAME BOY:2014/11/02(日) 16:57:26.67 ID:n7gZgV2k.net
その点お見合いってすごいよな
♂♀どっちもいけるもん

969 :NAME BOY:2014/11/02(日) 18:18:02.84 ID:tNnNyxIG.net
え?

ああ、通信対戦じゃなくてNPCとのお見合いの話か
通信対戦でのユーザー同士のお見合いは、性別に加えてさらに性格の相性まであって糞めんどいけど

970 :NAME BOY:2014/11/02(日) 18:21:03.28 ID:0ul6VU1W.net
みんなテリワンとかイルルカやる時ってハード何使ってる?
俺はSP使ってるんだけどソフトが出っ張っててやかましいんだよね
バックライト付いててソフト出っ張らないハードって何かあるかな?

971 :NAME BOY:2014/11/02(日) 18:25:42.86 ID:2jZNgF2q.net
下が出っ張ってめんどいってんならミクロしかないんじゃね

972 :NAME BOY:2014/11/02(日) 21:09:59.34 ID:/y2J+7Nr.net
ミクロはGBカートリッジ未対応だよ

973 :NAME BOY:2014/11/03(月) 03:16:01.77 ID:pApyteyS.net
>>970
無いだろうな
SGBとかしか

974 :NAME BOY:2014/11/03(月) 03:20:23.30 ID:pApyteyS.net
>>970
いや、ゲームボーイライトがあるなそういや

975 :NAME BOY:2014/11/04(火) 22:05:28.35 ID:DJpH0fFU.net
系統で縛ってる話をよく見かけるけどあれって配合も系統で縛ってるの?
それとも最終パーティを系統で縛るってことなのかな

976 :NAME BOY:2014/11/04(火) 22:15:30.45 ID:M7QbBzzD.net
個人の判断でいいんじゃね

977 :NAME BOY:2014/11/04(火) 23:27:39.59 ID:l0yy3E7N.net
系統縛りはどういう縛り方をするかバリエーションはいくつか考えられるな
・特定の系統しか仲間にしない
・パーティメンバーを特定系統にする
・配合時の血統を特定系統にする
・配合結果を特定系統にする
人によってまちまちなんじゃないか

978 :NAME BOY:2014/11/05(水) 20:48:47.69 ID:Sd0YKPUV.net
以前完全にスライム系のみで縛ったことがあったから、今回は配合はフリーということで取り組んでたけど
育成時に他の系統も使ってるから系統縛りとは一体・・・という状況に陥ってた
縛りなんだから自分の好きにすればいいとは思うけど、他の人はどうやってるのか興味があった

979 :NAME BOY:2014/11/16(日) 03:01:35.79 ID:IirToeVv.net
ほしふりの大会が手ごたえ無さすぎて物足りない
なんとかして敵のデータいじれねえかなあ

980 :NAME BOY:2014/11/20(木) 14:21:26.79 ID:xRNvt68+.net
ミレーユとはクリア後に何回も戦えるようにしてほしかったよね

981 :NAME BOY:2014/11/20(木) 14:29:41.40 ID:Pp9cqFJe.net
ミレーユと夜の戦い

982 :NAME BOY:2014/11/23(日) 21:41:35.42 ID:Xxhk46rr.net
ふぁいとー

983 :NAME BOY:2014/11/27(木) 01:21:47.66 ID:tdHMJtHF.net
ひたすら神父狩りしてたら強くなりすぎた
ミレーユ姉さんより野良マスターの方がはるかに強いw

984 :NAME BOY:2014/11/29(土) 18:54:25.82 ID:8dAm6SkP.net
PSの2000円で買えたわ
楽しみだわ

985 :NAME BOY:2014/11/29(土) 19:38:19.41 ID:ABYGlyj+.net
ちいさなメダルって
フィールドに落ちてる確率は1%程度なのか
簡単に集まらないわけだ

986 :NAME BOY:2014/11/30(日) 15:46:17.50 ID:YStBhqT+.net
次スレは?

987 :NAME BOY:2015/02/16(月) 18:51:31.93 ID:lj/gJPuWl
攻撃特技は爆裂拳だけなのですが、ガンガンを選択しても通常攻撃ばかりしてなかなか使ってくれません。(バイキルト時でも
技優先度で通常攻撃のほうが高いってのはわかるのですが、爆裂を選ぶようにすることは不可能でしょうか?

988 :NAME BOY:2015/03/27(金) 09:00:56.11 ID:HKb993D1E
2体目全然仲間にならねえな
つーかなるんか
当時のGB版以来初めてのPS1版だからもう覚えてないわ

989 :NAME BOY:2015/03/27(金) 09:05:05.56 ID:HKb993D1E
>>965
あたりに出てるな
やっぱこれが一番鬼門だもんなあ
ほねつき4つでしもふり1個かよ・・・
アストロン覚えさせればいけるらしいが確実に使ってくれる訳ではないよなあ

990 :NAME BOY:2023/12/01(金) 11:13:12.29 ID:6nW1gLgHF
例えば、登録記號「JΑ756D」は「セコムクレシ゛ット」なわけだが、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ΑDS-B UnfilTered...」で登録記号を確認,スクショをネットに晒しつつ
ttps://jasearch.info/
↑ここて゛検索して使用者特定、ググって電話番号確認,この気候変動災害惹起私権侵害強盗殺人テ口リス├にクレームを入れよう!
最近のスマホのパケづまりはクソ航空無線の広大なプラチナ帯域によるネット帯域不足が原因、国民の財産電波を独占して
殺人推進有害放送で儲けてるテレビを見ないのはもちろんプロパガンダ放送局がよく使う「一方的」『自称」「思い込んで」連發のNHKには
テ囗資金供給してはならないし、今どき深夜に騒音まき散らさせて近隣に多大な被害を与えながら新聞配達させてる情弱知障を非難して
クソヘリ飛ばす資金源を失わせてクソ航空関係200兆円課税を実現させよう! ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系の業者
(羽田)ttps://www.Call4.jp/info.php?typе=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200