2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】消費回復に強気な安倍政権、「経済の悪循環」が示唆される中で、「お伽の国の甘利」が見る「白日夢」…近藤駿介氏[07/24]

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:21:13.46 ID:???0.net
ソース(BLOGOS、近藤駿介氏)
http://blogos.com/article/91140/

> 「最も違いが出ているのがGDPの6割弱を占める個人消費だ。政府の個人消費の見通しは前年度比0.3%増とプラスだ。4〜6月期
>こそ落ち込むものの、夏場以降、ボーナス増などで所得環境が好転。物価上昇や増税の影響はある程度吸収し消費も回復するとの
>シナリオを描く」
(23日付日本経済新聞「政府予測 消費回復に強気」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H1O_S4A720C1EE8000/

 経済見通しも「気から」と考えているのでしょうか。「消費増税後の景気回復に関し政府の強気姿勢が目立ってきた」(同日本経済新聞)
ようです。

> 「アベノミクスにより、賃金もボーナスも十数年ぶり、何十年ぶりの改善が生まれ、(経済の)好循環がまわりつつある」
(同日本経済新聞)

 「お伽の国の甘利」は、さしたる根拠もなく今の個人消費の現状について「十数年ぶり、何十年ぶりの改善が生まれ、(経済の)好循環」
が起きているという「白日夢」を見ているようです。

 「消費増税後の景気回復に関し政府が強気姿勢」を見せた22日、迅速性と先行性が高いといわれる「日経・東大日次物価指数」が、
日本経済新聞デジタルメディアによってデータ提供が開始されました。東大日次物価指数は2013年5月20日より東大のHPで公開されて
いますので、日本経済新聞がデータ提供を開始したことに特に意味があるわけではありません。

 興味深い点は、試験公開が始まった「売上高指数」です。「売上高」は、「物価(単価)」と「数量」に分解することが出来ます(売上高=
単価×数量)から、「物価指数」と共に「売上高指数」が公表されるということは、「販売数量指数」が推計できるということです。

 今回試験公開された「売上高指数」と「物価指数」から推計した「販売数量指数」の推移を見てみると、4月の消費増税を境に変化が
起きていることが示唆されています。

図表=東大日次物価指数
http://blog-imgs-63.fc2.com/o/p/i/opinion21c/201407231607191a7.jpg

 東大日次物価指数は2011年10月から一貫してマイナス圏で推移し、短期的トレンドとして日本経済が3年近くデフレ局面に入っている
ことが示されています。しかし、この4月の消費税率引上げ前までは、デフレによる「物価下落」が「販売数量増」を通して「売上増」を
もたらす効果も一部で表れていました。「販売数量増」による「売上増」をもたらした日の比率は、2012年度には35.6%、アベノミクスが
本格的にスタートした2013年度には63.6%にまで高まりました。しかし、4月の消費増税実施後この比率は僅か10.8%にまで低下して
来ています。

 消費者が消費増税の前後で支出総額を変えなかったとすると、消費税率が5%から8%に引上げられることによって計算上「販売数量」
は2.78%程度減少することになります。しかし、4月以降「販売数量」の減少幅は平均で3.77%と、計算上の減少幅を約1%上回り、
直近7月20日時点では5.48%も減少して来ています。

 東大日次物価指数は、スーパーで扱っている加工食品と日常品で算出されるものです。したがって、「売上高指数」の低下と
「販売数量減少」の理由として考えられることは、「生鮮食品(総務省5月CPIベースで前年同月比プラス12.1%)」や「光熱費(同プラス
8.9%)」の値上がりによる生活コストの上昇を、加工食品の購入数量を減らすことで抑えているということです。換言すれば、スーパー
が加工食品などの特売セールなどを行っても、それが購入数増加に繋がっていないということです。

 「価格低下」が「販売数量増加」に繋がらないということは、消費者の実質購買力が落ちていることを示唆するものです。

>>2以降に続く)

2 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:21:30.05 ID:???0.net
>>1の続き)

> 「家計の7割が消費増税の影響を軽微と感じていることが、日本経済新聞社の読者モニターへの調査でわかった。増税について
>『生活への影響はない』『実感はない』とした人が合計43%。『節約で吸収できる』との回答を合わせ68%に達した。これまでの家計
>見直しの成果が表れ、所得環境の改善もあって冷静に対処する世帯が多い」
(6月10日付日本経済新聞 「生活に『軽微』7割」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE0505T_X00C14A6EA2000/

 これまで日本を代表する経済紙は、このような消費増税の家計への影響が軽微であるような報道を繰り返して来ました。しかし、
今回日本経済新聞デジタルメディアが配信を始めた「日経・東大日次物価指数」と、試験的に公開が始まった「売上高指数」によって、
これまでの主張が誤りであったことが証明される日は、確実に近付いて来ているようです。

(終わり)

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:21:41.36 ID:aW30dJC60.net
>>2

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:23:35.32 ID:loiAEcAw0.net
目の付け所がマイナスすぎる。

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:25:33.68 ID:aW30dJC60.net
公明も悪い

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:26:31.63 ID:aW30dJC60.net
インフレ乙っ

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:27:52.38 ID:on1FDo+y0.net
野田政権の消費増税のダメージが大きいんだよな

前総理が決めた10%増税は一時凍結してはどうか

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:31:55.14 ID:2NRk0vsT0.net
消費なんて放っておいても回復するわ。それよりも問題は人材確保だろな。

「人手不足ショック」が低価格ビジネス直撃、企業業績に暗雲も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FT0A920140724

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:34:34.19 ID:on1FDo+y0.net
デフレで職を失った人(失業者)を雇用すれば
人手不足はかなり解消されるはずよ

あとは入札予定価格をきっちり上げて行くべし
産油国の政情不安で燃料費も上がってるからな。。。

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:36:47.24 ID:G+x5iswD0.net
アホのミクス

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:42:32.26 ID:QQUyJjsh0.net
消費税が上がった上に商品そのものも上がっているtダブルパンチ

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:47:57.91 ID:3T/xixPX0.net
アベのミス

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:50:54.34 ID:ZaRt9SDI0.net
>>9
大部分の職では雇用したくないそうです
http://www.meti.go.jp/topic/data/e20605bj.html
http://www.meti.go.jp/committee/chuki/kigyouryoku/004_05_00.pdf

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:09:19.25 ID:iJPtxVFO0.net
安倍ぇぇシャブでもやってんのか(笑)

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:13:41.41 ID:3OHUcb9S0.net
国民の所得が上がっていないのに消費税増税で消費が回復する訳がない
財政出動も前年比0.6%増だし、補正予算も組まないし詰んだな
大本営発表しかできないとは終わっている

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:18:18.23 ID:zP283xRj0.net
>>1

安部さんは本来、消費増税には反対だ。安部ノミクスと増税は真逆だ。安部さんでも増税に逆らえないんだよ。
その圧力は米国だ。敗戦国の日本は、米国には逆らえない。これは現実だ。

デフレ下での増税に何の意味があるんだ。消費の不足をさらに増税は強めるのだ。こういう無茶な増税を
政府(お上)がやると庶民・国民は生活防衛に走る。タンス預金と銀行預金だな。

麻生は「タンス預金が800兆円てなんだっ」。タンス預金をはるかに上回る預金が銀行に集まる。これは
勤勉な国民の資産だな。この銀行に集まった資産で財務省は米国債を買うのだ。いや買わされるのだ。
米国債はAAAだから安心しろ。しかし日本経済にはプラスにはならん。国民が預金することが増税の目的だ
。国民の消費が減るのに国の財政再建ができるか? 国の財政と国民の財政を同じだとしているんだ。
財務省のトリックだよ。

タンス預金が800兆円はすごいな。日本人は世界一、豊かな国民なんだよ。残念ながら金の使い方を
知らないのだ。質素倹約は日本の最高の価値観だったからな。今は米国の贅沢な生活を支えるために
日本人の富が略奪されているんだ。米国債を買うのは今や日本しかない。日本は最強なんだが、カネの
使い方を知らん。

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:20:21.20 ID:7pIuiuV60.net
消費税増税してシャブパソナにつぎ込む安倍
最悪過ぎるわ
断じて景気回復など起こらんわ
年収500万以下を対象にアンケート取れ

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:23:34.86 ID:6yM/Q5WR0.net
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6% ←new


【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404200302/

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:28:24.52 ID:q0ERz+ED0.net
だからどっちなんだよ!いい加減なクズジャーナリスト共

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:43:15.64 ID:EPos54qV0.net
軽減税率導入しないならやばいだろうな
経団連が反対してるらしいが無視して導入すべき
>>19
マスコミは総じて消費税上げ賛成だからな
しかし上げると批判するのはいつものこと

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:24:58.27 ID:vLO8lk2ji.net
>>16

大雨のせい、冷夏のせいの次はアメリカのせいか。

あんまり一般国民なめんなや、ネトサポよぉ

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:39:16.83 ID:4frm7CPY0.net
消費税上げて不景気になるより
消費税下げて景気回復して税金とった方が楽しいのではないか

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:07:21.94 ID:a9Lkupe30.net
税金を上げて、不況になる日本と欧州。

税金を上げないで景気回復するアメリカ。

経済学の教科書通りだな。

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:37:30.70 ID:gYVEv25n0.net
過去に増税をした国で景気が良くなった事例はない。
これがデタラメ安倍のミクスだ。これからさらに増税で日本経済頓死。
消費税引き上げ後、自民党は大敗したデタラメ自民党政治の過去。
日本女性が、怒りまくって自民党が自滅。嘘つきマスコミにダマされるな。
自民党は、セクハラ議員が多いぞ。

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:44:25.36 ID:iIriWqbF0.net
破綻せぬなら、破綻させてしまえ安倍政権 by 近藤駿介

26 :目覚めろ!日本国民:2014/08/01(金) 14:29:20.67
【動画】 橋下市長が在日特権を認めました!!!!!「在日朝鮮・韓国人が日本人より優遇されてるのは
オカシイ。特権は廃止します」⇒ 在日コミュ大騒動wwwwwwww
http://asianews2ch.jp/archives/39847274.html

        ↓

あなたは「在日特権」をご存知ですか?
http://www.zaitokukai.info/uploads/images/bira/z_bira_a01.jpg

【必見動画】 在 日 特 権 【必見動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/1368643179?nicorepomail

在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942

27 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:11:01.60 ID:dd3sBG9k0.net
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

28 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:38:55.13 ID:GC48fao10.net
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731

29 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/09(土) 13:38:12.13 ID:GC48fao10.net
1〜6月、経常赤字5075億円 上半期で初めて 貿易赤字が拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H3X_Y4A800C1000000/

 財務省が8日発表した2014年上半期(1〜6月)の国際収支状況(速報)によると、海外とのモノやサービスなどの
総合的な取引状況を示す経常収支は5075億円の赤字だった。上半期の経常赤字は現行基準で比較可能な1985年以降で初めて。
燃料輸入額が高水準で推移しているうえ、製造業の海外生産が進み、貿易赤字が巨額になっていることが経常赤字の背景にある。
半期ベースの経常赤字は13年下半期(13年7〜12月)に続き、2半期連続で、赤字額は788億円から拡大した。前年の上半期は3兆3131億円の黒字だった。

 貿易収支は輸送の保険料や運賃を含まない国際収支ベースで6兆1124億円の赤字。
前年同期と比べ2兆6855億円拡大し、赤字額は下半期を含む半期ベースでみると、現行基準で比較できる96年以降最大となった。
輸出額は自動車や科学光学機器を中心に増加し、前年同期比8.1%増の35兆7627億円となった。液化天然ガス(LNG)や原粗油など
燃料輸入の高止まりなどで、輸入額は14.7%増の41兆8752億円だった。

 旅行や輸送動向を示すサービス収支は1兆5780億円の赤字。企業が特許などの見返りとして
受け取る知的財産権等使用料の項目が7855億円と過去最大の黒字となった。
旅行収支も1279億円の赤字と、前年同期(3261億円の赤字)から縮小した。ただ「その他サービス」の赤字拡大でサービス収支全体が
悪化し、貿易・サービス収支は7兆6904億円の赤字となった。

 一方、第1次所得収支は8兆3226億円の黒字で、前年同期(8兆6878億円の黒字)を下回った。
証券投資などで得る利子など証券投資収益は増加したが、海外への直接投資で受け取る配当金が前年同期に大きく伸びた反動があった。

 同時に発表した6月の経常収支は3991億円の赤字となり、5カ月ぶりの経常赤字。
貿易収支は5371億円の赤字(前年同月は165億円の黒字)で、貿易赤字は12カ月連続となった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


関連
GDP民間見通し、4〜6月大幅減速 中央値7.2%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H25_W4A800C1EE8000/

30 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:23:12.09 ID:lbxydZ8c0.net
占い板で結構人気の占い師が甘利氏をこう鑑定している。この人、かねてから自民党支持を標榜しているがこの結果…


鋭い方ですね。感心しました。
確かに甘利氏は悪い名前です。あからさまに批判はしませんでしたがこの方の判断力
には疑問です。TPP交渉も悪い結果にならなければと思います。

総レス数 30
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200