2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力】小規模発電所の参入が困難に…発送電、法的分離の問題が既に見えてきました | 松田公太(みんな) [7/28]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:50:06.11 ID:???0.net
法的分離の問題が既に見えてきました
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11901067927.html
松田公太 2014-07-28 12:21:24


「送電容量増やす工事に入札方式 東電、群馬県内で」(日経新聞7/25)

この見出しだけを読むと、東電が送電網の工事を入札で行うことで、建設コス
トを下げようとしているのかと思います。しかし、中身を読んでいくと、そう
ではないことに気づきます。

「大規模太陽光発電所(メガソーラー)など新規参入の発電事業者が増えて送
電容量が不足しており、接続を希望する事業者が工事費を応分負担する」…つ
まり、送電網に接続したい発電事業者が建設費用を負担するということなので
す。

東電の説明は:@群馬県北部エリアでは新エネルギーの発電量が増えるため、
送電線がパンク寸前となっていて、このままでは電気が送れない、Aいまの東
電のルールでは、送電容量を増やす工事の費用は発電事業者が負担することに
なっているが、それでは発電事業者はどれくらい負担するのか分からないため、
事業の見通しを立てられない、Bそこで、入札をして、より高額の工事費用
を出せる企業に負担してもらい、代わりに優先的に送電線に接続させることで、
新規参入者に事業の計画が立てられるようにする。

つまり、より高額の工事費用を負担できる大企業や大規模な発電所ほど有利に
なり、それができない自然エネルギーベンチャーや小規模の発電所は参入が難
しくなります。

今回は東京電力が新電力を対象にエリアを限って試験的に導入するとのことで
すが、その結果如何では全国に広がる可能性が十分にあります。

また、考えられるのは、この入札制度が法的分離後にも続けられた場合、送電
事業者が行う入札に既存の電力会社を母体とする発電事業者が応札することで
す。結局はホールディングカンパニーの中で回すか(お金に色は付けられませ
ん)、それ以上の額を提示できる大企業から吸い上げ、小規模の新規参入者は
排除されるということになります。

法的分離が最終形となれば、このようなことが起きることが十分に予測されま
した。だからこそ、最終的には所有権分離まで行える可能性を整備しておく必
要があると主張しているのです。

電力自由化を謳う電気事業法改正は、来年の通常国会が最終仕上げとなります。
その前に、現行政策の問題点を再度徹底的に議論し、公正な競争への道筋を
諦めずに作っていきたいと思います。

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:55:24.21 ID:vT1zhqgq0.net
分離で安く太陽光で安く  もう嘘はイイちゅ〜の

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:59:52.74 ID:ULcLtLmn0.net
ただの利権争いだろ!
クズ!

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:00:27.20 ID:5wBOWFtTO.net
オーストラリアが発送分離したら送電網を中華と韓国ににぎられちゃったしなw 発送分離詐欺。

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:02:17.94 ID:WNPZsxdv0.net
送電線を管理する会社の創設
発電と送電を法律で分ける法律改正
送電線の安全管理を義務付ける法律の制定など

各地方で失言失敗談やっている暇はないよ

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:02:42.21 ID:3g11+oK10.net
いや、これ分離してないでしょうにw

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:03:20.84 ID:qzdBy9SlO.net
コスト負担なしで利益を得ようって魂胆が見え見えだな
負担は元売の電力会社が電気料金に上乗せして使用者が負担
負担増大の批判は電力会社でてめえらは知らん顔かよ

そもそも定額全量買い取りなんてムチャクチャな制度が成り立つわけない
電力は保存が利かないから、米や麦みたいにはならないんだよ

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:04:16.72 ID:BL47BWhe0.net
発送電の新規参入は良いことだが
安全と安定を疎かに考えるアホは叩き出せ

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:24:47.57 ID:xnIAHnZ+0.net
分離されてんのはみんなの党だろww

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:28:08.45 ID:AjdHu5bG0.net
>>1
こんなのは当たり前じゃないか
なんでも大規模にやるほうが効率がいいのだから
小規模発電なんて、自給自足のオナニーでやるならともかく、
一般の送電網に載せたら赤字になるわな

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:31:30.68 ID:tI2R3uMr0.net
バ菅が、ハゲ電と結託して、ハゲが発電すると、利用者の電力費用が上がり
ハゲが大もうけできる 仕組みを強行したのが原因でしょ

タダでさえ、利用者に強制負担でボロ儲けできる仕組みに加えて
送電線まで利用者の料金を上げて作らせようとしているのかよ

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:46:11.61 ID:1Xa+tFZ50.net
>>8
送電が切り売りされるようになったら
重要施設につながる送電網を
(隠れ)中国関連会社が必ず買いに来る
そうなったら、どう防御するんだ

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:46:36.44 ID:a8gY+t5j0.net
超高効率バッテリーさえ出来れば、原発なんていらないのにね。

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:47:20.26 ID:vlYZM9Qe0.net
そういや数日前に南半球で莫大な原油が見つかったな

次世代火力大勝利じゃん
猛毒の解毒剤を配る必要がある発電の原発いらねーな

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:49:10.23 ID:AjdHu5bG0.net
>>13
本来なら、そういう方面に金をつぎ込むべきなのに
わけの分からん太陽光につぎ込むのだからな

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:20:54.82 ID:p7IzYGAE0.net
効率のいいバッテリーが出来れば自宅は尚更ソーラーだろwww

要は蓄電しだいだしwww

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:22:20.41 ID:p7IzYGAE0.net
効率のいいバッテリーが出来れば自宅は尚更ソーラーだろwww

要は蓄電しだいだしwww

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:23:15.05 ID:p7IzYGAE0.net
>>16 >>17

申し訳ない。

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:33:28.86 ID:XQsLwGx60.net
経済の本だと、インフラの自由化はむしろ高くなりかねない
となってるおw
インフラの性質上、自由化は庶民が苦しむ。

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:46:36.53 ID:I4yXLfhj0.net
発送電分離すれば競争してとか言うけどさ停電時やらの復旧に手間がかかり安くはならない
携帯電波の場合は電波網が複数あるから価格競争も成りたってるだけだしな
送電会社からすれば小規模な事業者より大規模に発電できる既存電力会社優先になるのは当然のこと
太陽光は自宅用に使えよ蓄電地設置してな

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:51:59.07 ID:eRlMSTHT0.net
最初にソーラー発電始める処で気がつくべき問題だよな???

売電よりも工事費が上回れば赤字でソーラー事業は萎むわけで
もう3.11以降の言い訳をまた繰り返すだけのサギだと思うのだがどうだろうか。

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:10:13.41 ID:s1DIBp4c0.net
ハゲが送電設備インフラで儲けたいからこれやるんだろ。
メガソーラー自治体に作らせて送電はソフトバンク。

リスク無しでガッポガポ。

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:23:06.54 ID:p7IzYGAE0.net
ソーラーで国を滅ぼすことはないよ。

原発事故で多額の処理負担や事故ったときの火力燃料の高騰(今14兆だっけ?)

国民負担につけ込んだ増税だとかあこぎなまねが横行してる。

だいたい事故ったとき背後から危機が迫ることも知らせずで責任者役員はは逃げるし

私利私欲のため、けじめが付かないことに手をつけてる時点で許せるのか!?

務めも果たせない者の言うことを鵜呑みにしていたら事故前と同じ。

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:23:42.30 ID:REGvF3lt0.net
発送電分離するなら
発電は国家
送電は電力会社

これがベスト

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:27:13.78 ID:REGvF3lt0.net
太陽光なんて
供給が不安定なんだから
比率はあんまし増やせないわけで
増やす気になれば
電力会社が送電線の下とかに作れるんだよな

発電業者なんてお呼びじゃないんじゃないのか?

26 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:28:47.38 ID:NB89b4XA0.net
実際ソーラーは送電線への負担が酷いからな
ただでさえ送電部門はやる方にとっては利益の出ないボランティアでしかないんだから仕方がない

27 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:32:17.83 ID:p7IzYGAE0.net
発送電分離にはこだわらないほうがいい。

自分で作ったエネルギーは自分とこでつかう。

言うなれば温泉井戸方式w

作った分は買う必要もないし変な制度で仲介が立つとめんどくさいし

金も余計にかかる。

作った分だけ安く済む必要の足しになるくらいで余計な分は削る。

28 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:40:09.33 ID:p7IzYGAE0.net
結局、電力制御が必要なだけ。

簡単なはなし、ソーラーの電力を消費しないときは温水作ればいい。

ソーラーパネル自体使わないと熱貯めるからパネルのうらに温水タンク仕込んで

発電量超えれば足らないだけ買えばいい。

温水作れるとなるとエネルギー交換つりは跳ね上がる。

29 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:51:49.15 ID:pnM01t8E0.net
これって送電線共有してるのに
「自分は自然エネルギーで作った電気で生活してます」って自己満足しろってこと?
バカみたい

30 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:00:25.15 ID:p7IzYGAE0.net
やったこともない奴が自己満足ってwww

なんか障りがあるのか?

自分で作った電力も野菜もおいしくいただいてます。

出来もしないのが偉そうに言うな!!

夏になれば総合力で電力換算100kいってるわwww

31 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:04:48.51 ID:Tq2xlldg0.net
>>27
太陽光発電の電気は買い取り価格の方が小売価格よりずっと高い。
つまり使わずに売るのが一番なのに何を言っているのか。

32 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:07:25.74 ID:gWOXgtHd0.net
エネルギー事業の失態を国民の自己負担にまかせっきりで能書きたれて

この3年、一歩も前に進んでない能無しが笑わすなw

33 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:08:27.06 ID:gWOXgtHd0.net
>>31

買い取り価格下がってるで、勉強しいや。

34 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:15:53.90 ID:8Y58JMBU0.net
小規模の発電設備なんてのは、
送電システムにとっては不安定要因以外の何者でもない。

小規模発電なんてのは、
ローカルで照明用に消費するくらいしかつかいみちねーよ。

世界最高峰の送電システムをボロボロにするようなことはやめてほしい。

35 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:27:39.54 ID:8Y58JMBU0.net
今の東電叩きってさ、
一昔前の三菱自動車叩きと同じ雰囲気を感じるんだよねー

36 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:32:46.33 ID:tWDjDTU70.net
みんなの党ってビジネスマンとして成功した人が何人かいて
その人たちには期待してたけど、党がダメすぎた。

37 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:39:55.79 ID:loNX/jRq0.net
俺は山奥に住むからインフラ引いてくれみたいなものか

38 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:59:55.16 ID:gWOXgtHd0.net
やって報われないことはするなって言うんなら

幾度もやらかしてる原発なんて無駄ムダじゃん。

利権優先で考えなしの方がよっぽどゆとりだな。

39 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:45:36.54 ID:aEXRAw5w0.net
太陽光へのタリフに垂れ流してるかね計算したら
原発のほうがまだ安いってわかるわw
アホかっての・・・

40 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:31:24.16 ID:zYh56bi8O.net
結局、日本の脱原発派は金儲けのためだったってこと
なかには純粋に原発をなくしたいという気持ちの人もいたけどな
そういう人たちを騙して利用したのが自然エネルギー利権に関わっている政治家や大企業

41 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:44:11.61 ID:TiA5rion0.net
>>31
買い取り価格の固定化とか、最も自由化に反する制作だけどな
発送電の分離をするなら、どういう発電方法だろうと、価格設定は自由にしないと意味がない。

42 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:28:24.02 ID:VuKrSx/o0.net
こんなの新規事業者に圧力かけてる東電の見え見えの嫌がらせじゃん
原発動かさんと停電するよーとかって脅して思い通りにしたい東電のいつもの手
ホントにクズだな盗電は

43 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:32:04.85 ID:HXQG5jJZ0.net
コーヒー屋、まだ渡辺の所にいるの?

もう、そろそろ次を考えないと…

議員でいられるのも今期、限りになるよ?

44 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:36:24.02 ID:BbCyTmux0.net
>>1
なんで小規模電力会社の肩を持たなきゃならんの?

45 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:49:09.42 ID:KXhKT2ca0.net
>>1
その前の党首の不正資金と、議員の不倫について答えろ

46 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:55:11.90 ID:fs4iaSYT0.net
今の電力総量買取制度は自家発電装置に乾電池混ぜて売るようなもん

小規模の電力事業者は設備更新したがらないしどう排除するかが課題

47 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:12:48.96 ID:zyIpbwgw0.net
エネルギーは地産地消がよい
電力を遠くまで送るには多額の設備費が掛かるし
送電ロスも発生する
発送電分離とか無知蒙昧な国会議員が訳の分からない主張をしてるだけ。

48 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:39:32.97 ID:nZYBSgID0.net
というか地方だけなら再生可能エネルギーだけでも余裕でまかなえちゃうんで
原発だの火力だのでギャーギャー言ってるのは結局東京などの大都市だけのためなんだよな

それでいて原発ぼしゃれば被害は全部地方
最後は金目といっても建てて金貰えるのは半径数キロでしかない

49 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:42:25.01 ID:Jdx3+wFi0.net
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

50 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/06(水) 05:17:18.59 ID:DqUe8JX10.net
発送電分離して価格を競争させれば電気代は下がる。
それに反対しているのが電力会社。
電力会社を支えているのが政治献金を貰っている自民党。
自民党を支えているのが無知なネトウヨ。
つまりネトウヨは電気代の値下げに反対しているわけだ。
そのくせ原発を再稼動しないとデンキダイガーの大合唱。

51 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:31:40.42 ID:vner4hBK0.net
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

52 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:46:41.01 ID:WRHvkoYm0.net
宅地太陽光発電所があった。
http://mirai660.net/powerplant/

総レス数 52
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200