2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民】ママ世代74%労働力にと読売一面トップ記事…家庭にも、地域にも余力がなくなった事でもある。 | 土屋正忠 [9/16]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:39:56.10 ID:???0.net
ママ世代74%労働力にと読売一面トップ記事―家庭にも、地域にも余力がなくなった事でもある。」
http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/52089574.html
土屋正忠 2014年09月16日 17:30


私は昭和50年(1975年)武蔵野市議会議員になったが、当時PTA活動など
の地域活動を支えていたのはお母さん方だった。

PTAの会合にお父さんにも出てもらい、日曜日出来ないかなどが話題となり、地
域で「おやじの会」を作ろうという動きも出てきた。

それから数年後、お母さん方の就労率が50%を超えた事が話題となり、PTAの
役員のなり手がいない、いっそのこと抽選にしたらなどの声が出るようになった。

昨日の読売新聞一面トップは25歳〜44歳までの労働力率(就労者と完全失
業者の合計)が74%ということは4人に3人が働いており、40人学級だと
30人が就労、10人がいわゆる主婦ということになる。地域を支える力が低
下しているという側面もある。

女性が賃仕事に就くことは女性の自立につながり大変結構だ。同時に「人生に
は賃仕事以外に無償だが役割として仕事がある。ジョブとロールと位置づける」
という社会学の講義を思い出した。


関連スレ:
【労働】子育て世代74%「労働力」…求人増で最高水準 前年同月比+1.7ポイント [9/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410873243/

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:42:15.12 ID:a+C7EPEz0.net
女を働かせて育児をネシアメイドにとか頭オカシイ。

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:47:42.61 ID:dQ5YARh20.net
>>2
こらっ!国際派遣利権を批判するとは何事か!!
君は隔離施設で教育の必要があるな!


という事になるな・・まじで

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:47:49.51 ID:F7QwMu0y0.net
労働力は多ければ多いほど安く使い潰せるからな

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:50:23.54 ID:+W96JRB20.net
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収1800万円以上)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが連合に加盟する労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり、労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。
そもそも政労使会議の労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。

政労使会議では労働者の代表として連合の代わりに国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:14:54.89 ID:H9KzTwuD0.net
すでに75%が多かれ少なかれ働いてるんだから、本当に労働力供給の余力ないなw
少子化放置し続けたゴミん党が移民を大々的に宣伝しだすのはもうすぐだな。

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:25:33.65 ID:0GpIjMDa0.net
給与が安いからだろ。女性は安上がり。

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:37:25.91 ID:eRMZtIqJ0.net
「人生には賃仕事以外に無償だが役割として仕事がある。
ジョブとロールと位置づける」

ネトウヨは一種のロールプレイングですw

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:06:48.64 ID:0/0WbeMa0.net
>>1
>ジョブとロールと位置づける

いい表現だ

>賃仕事

なんで賃仕事に従事させたいかというと、回るお金の総量が多くなれば
なるほど投資機会が増えるからなんだよね。その最終指標が GDP
自由購買とかの消費者側面が喧伝されているが、結局は投資家がおいしく
なる方向なんだな。

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:48:34.27 ID:amVSVo/a0.net
人妻食べ放題って本当ですか? (*´Д`)ハァハァ

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:52:20.86 ID:QVc0mIIb0.net
>「人生には賃仕事以外に無償だが役割として仕事がある。ジョブとロールと位置づける」
ジョブとロール、両方無償になる社会を目指してるんですよね?他人の分はw

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:53:29.53 ID:SWdSit3m0.net
本当

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:59:49.81 ID:akMEPmHC0.net
賃金が上がらないと

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:42:33.31 ID:hzFmhaiJ0.net
地域のために自分の部屋の清掃活動と自宅の警備活動くらいはしてるぞ
たまに近所のジジババのPC修理とか使い方教えたり話し相手になってるから働きに出る余力が無い

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:10:53.32 ID:xglL6Lpyi.net
労働単価が上がれば、自分も働こうかな、というインセンティブも働くんじゃなかろうか

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:24:02.47 ID:2AkmK1ah0.net
そんなことより俺たち恥知らずの韓国人はちゃんと謝ろうぜ。
そろそろバレバレの金目当ての慰安婦詐欺について
日本人に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:48:15.07 ID:wGmbR5TT0.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:07:40.80 ID:CJrtvG+xI.net
移民党の移民政策の一貫か。

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:43:23.66 ID:PPirH/rgi.net
   国 家 総 動 員 法

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:52:22.76 ID:Gl0X/v6O0.net
PTAの強制加入は憲法違反だから。

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:28:50.29 ID:4tO9umns0.net
そもそも、人口が殆ど減らない状態のまま、
生産年齢人口が700万人程消えてるのを、
女性が労働力となって社会参加してるからこそ、
ギリギリ何とかなりたってるのが今の日本。
間違っても昔に戻れるとか思うな。

PTAは参加も自由で、そもそも結成義務自体が無い(社会教育法)から、存在しない学校すらある。
8〜9割くらいが平均的な参加率らしいので、したくないならしなければいいし。

22 :【 始まった言論統制 】@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:00:17.28 ID:NqEWSmpj0.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:15:38.04 ID:vLgnA+ZB0.net
 
土屋正忠は次の選挙では絶対に落とすべき。

パソナ竹中や経団連の言われるままに、少子化を促進させて、中国人や韓国人の移民で補おうとしている売国奴。

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:58:37.88 ID:7x4TtiBb0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:20:28.66 ID:CvQYrLV6I.net
子育てをロール→ジョブにしようとしてるのが今の日本
そのうち綻びがでるよ。
既に某アメリカや某北欧では出てるようだけどね

26 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2014/09/18(木) 05:36:34.19 ID:DIpnXlP20.net
何もかもお金を必要とする世の中になりました

総レス数 26
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200