2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】海外戦死者遺骨、収集強化へ国指定の法人設立[3/4]

1 :おかわり君 ★@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:35:12.99 ID:CAP_USER*.net
2016.3.4 23:23更新
http://www.sankei.com/life/news/160304/lif1603040041-n1.html


 厚生労働省によると、第二次世界大戦の海外戦没者は軍人・軍属が約210万人、民間人が約30万人(沖縄や硫黄島の死者を含む)。このうち兵士や引き揚げ者らが約93万柱を持ち帰った。
 政府は昭和27年度から、海外や当時、米国の占領下にあった沖縄で遺骨収集事業を開始。これまでの収集事業で日本に約34万柱が帰還したが、その数は年々減少し、昨年度は約400柱にとどまる。ミャンマーでも約13万7000人が戦死したが、約4万5600柱の遺骨が現地に残されており、今年1月までの5年間の収集は9柱のみだ。
 こうした中、遺骨収集を「国の責務」と位置づける議員立法「戦没者遺骨収集推進法案」が今国会で成立する見通し。法案では平成28〜36年度の9年間を集中実施期間とし、国の指定法人を設けて収集を強化することなどを定めている。

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:40:34.45 ID:57usbIhlO.net
何か金の使い方の順番間違ってんじゃねーの?

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:54:04.01 ID:Eyu9rb4v0.net
最大の問題は何万人もの遺骨が眠る朝鮮半島の北側(北朝鮮一帯)
ソ連軍に一方的に殺された幼子や女性を含む一般人の遺骨がほとんど
手付かず状態で眠っている場所
日本のマスコミが何に遠慮しているのか、その事を国内の戦争被害者と
同じ様に扱わず、後世に伝えようとしないので
当時日本領だったのにもかかわらず、正確な犠牲数も被害状況もキチン
と調査、報道がされないという実におかしな事がまかり通っている状態

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:05:52.17 ID:tDIjTgq/0.net
>>2
行きたくもないのに召集かかって戦地で若い命を散らしたり
日本の将来を案じて散華したのだから、何も間違ってない
むしろ、これまで70年以上殆ど手付かずだった日本政府のありの方が遙かに不誠実

問題はフィリピンで起きた、誰の骨か分からないものでも、かき集めてくれば
人骨の数に応じてお金を配ってたやり方に戻らないようにすることが肝心

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:07:26.12 ID:9oVQT6hH0.net
やたらと掘り返すな
そこが墓場だ

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200