2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【保育園落ちたブログ】塩崎厚労相「潜在保育士に現場で活躍してもらうことが重要」[3/7]

1 :おかわり君 ★@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:17:59.83 ID:CAP_USER*.net
2016.3.7 15:59更新
http://www.sankei.com/politics/news/160307/plt1603070022-n1.html


 塩崎恭久厚生労働相は7日の参院予算委員会で、保育士確保対策として、保育士の資格を持ちながら働いていない「潜在保育士」について「ベビーシッターを含めた保育の現場で活躍してもらうことが重要だ」と述べ、必要な施策を急ぐ考えを示した。維新の党の川田龍平氏への質問に答えた。
 川田氏は「『保育園落ちた日本死ね!』というブログが注目を集めている」と前置きし、60万人ともいわれる潜在保育士が保育現場に復帰するインセンティブが働くような保育士の待遇改善のほか、短時間でもベビーシッターとして国の負担で自治体が派遣できる仕組みの新設を提案した。
 これに対し、塩崎氏は「ベビーシッターを含めた保育の充実とその質の確保に取り組んでいる。今できることを精いっぱいやっていく」と述べた。
 「保育園落ちた」ブログは、保育行政を語る上で、しばらく枕詞(まくらことば)となりそうだ。

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:20:36.83 ID:WFwwPCrs0.net
馬鹿

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:21:31.63 ID:iByOUY9u0.net
コウいうのアカに任せてみたらイイの!綺麗ごとが上手くいくか見てみたい
 あ!あ!あ!民主党か

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:22:02.10 ID:f3eucsEH0.net
保育も介護も給料上げてやるだけで質の良い人間戻ってくるだろ、
低賃金で質とか何言ってるのかね?

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:23:15.65 ID:84EM4K050.net
片親に倍の給料を支払えば解決

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:23:58.11 ID:sgps+axk0.net
★自民党が保育園増やして女性の雇用も増やしたにも関わらずマスコミや民主党は保育園が減り待機児童が増えたかのような報道がされている。

在日の多いマスゴミと民主党のプロパガンダ報道じゃないのか?

待機児童は民主党時代より減っている
http://livedoor.4.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/6/76f429ea.jpg

東京ではなかなか認可保育園は入れないが民主党時代に比べたら倍率は下がっている。
仕事辞めないといけないとか、未認可保育園に10万も払う羽目になったり東京はたいへんだ
東京の親はモンスターペアレンツが多いのでケガさせたらクレーム、お遊戯会でセリフが少ないと差別だとクレームと保育士がすぐ退職してしまう。

安倍政権は、何も決められない民主党に比べたら一生懸命やっていることをPRしないとマスコミや民主党に嵌められる
ニュース23の偏向報道に負けないよう数字で示すべき。

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:24:12.54 ID:RuYTAfYA0.net
>>4
マジでそれ

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:24:37.20 ID:1sW4vYBo0.net
単なる馬鹿なのか、政治家のセンスがないのか。

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:25:34.61 ID:ggIZaRYl0.net
そもそも内容の如何にかかわらず『日本死ね』なんていっている奴の話を政治が好意的に取り上げる必要はない。
さらには内容が正しくてもどこの誰の話だか分からない怪文書の類を国会で議論する根拠とするのはおかしい。
どこにでも起こっている話というのならそっちの話を持ってくればいいし、
原則としては国会は一個人の不幸について議論する場ではないので、
感傷的なエピソードだけではなく統計的な裏づけによって議論するべきだと思う。
与党が正しいことばかりとは思わないけれど野党の手口はひたすらあら捜しで、
たまたまでも相手にダメージが出ると思うと畳み掛けてくるという卑怯な手口が多すぎる。

10 :2chのエロい人@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:25:38.84 ID:DZN3TREc0.net
>>2 終了!

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:30:27.67 ID:Qk0SyGGL0.net
高齢者に3万円配る前に保育士の待遇よくしろよ

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:30:50.21 ID:waGDhgb70.net
保育園の整備ごときを国に求めるのってどうなの?
普段「地方分権」とか声高に叫んでるヤツらどうしたよ?
無能な地方公務員に金と権限与えたってダメなのは明白だわな

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:31:49.66 ID:Qk0SyGGL0.net
>>12
そろそろ道州制の議論を始めるべきだと思う

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:34:53.51 ID:YN9zwp1EO.net
『保育園落ちた日本死ね!』みたいな親がいると思うと保育士はしたくない

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:38:53.32 ID:iuia9UDl0.net
元は志あったはずの有資格者が働きたがらない低待遇をどうにかしろ

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:42:20.95 ID:ggIZaRYl0.net
良いことばかりじゃないだろうけれど、とりあえずの策としては男性保育士を増やすのも一案かもね。
このこと自体が問題をはらむけれど、男性職員は多少低賃金でも長期働きやすい。
ただ保育士ってそんなに低賃金か?
建設業なんて正社員でも時給に治すと悲惨なところが多いぞ。

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:43:00.02 ID:tjuwx3Fv0.net
だいたい保育園足りないのは東京なんだろ?
で、東京の財政は悪くないのだから、この問題は本来都知事と都議会が扱うべき問題ではないのかな?
あるいは、もっと下部の区議会とか市議会が扱う案件かな?
いずれにせよ財政に余裕のある東京に国税を突っ込むのはおかしいと思わないか?

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:43:39.34 ID:fEVGw/8P0.net
 
自民党議員が保育士やれ

お前らに払った無駄な歳費を還せ
 

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:45:24.11 ID:1+FkKeckO.net
>>5
それ実質的にフランスでやってる
シングルマザーが増えまくって結婚→離婚も増えた
問題になってるのは
・社会保障による財源確保
・伝統的家庭の崩壊←深刻
・育児より遊びに消費する親の増加→貯蓄率の激減
・出産の低年齢化と犯罪増加
など

20 :2chのエロい人@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:52:38.57 ID:DZN3TREc0.net
あれ、自己責任論、まだ?

自分が好きでそこに住んだのだから、
保育所が足りなかろうが、そんなの、知ったことではない。
いやなら、引っ越せばよい。


こんなことを言う都会人が、いつも、わんさか沸いてきていたんだが。

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:10:09.19 ID:ARaUtC5U0.net
専業主婦のための3号年金をやめろ

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:41:04.83 ID:S5rZxB000.net
ワイドなショーの受け売りですかね

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:11:09.05 ID:bM/w5dfTO.net
外資を稼がない人間はぜーんぶクズ。努力の足りないクズだから奴隷待遇だって竹中がいってたよ

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:22:32.65 ID:rlNkegwk0.net
政府の仕事のほとんどが消費する事。しかし消費量が増えれば返済しなければならない金額も増えて増税につながり景気減速につながる。善いことをやろうとし逆に事態が悪くなっていく

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:22:33.10 ID:rlNkegwk0.net
政府の仕事のほとんどが消費する事。しかし消費量が増えれば返済しなければならない金額も増えて増税につながり景気減速につながる。善いことをやろうとし逆に事態が悪くなっていく

26 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:43:44.36 ID:aExy7eZ10.net
保育士に税金投入するのは反対。そんな金があるのなら専業主婦に手当を出したほうがいい。

27 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:46:41.30 ID:JG3Px4h40.net
そのうち「デイサービス落ちた」って派生するのが目に見えてんだよな。
介護士の現状も相当なもんだぞ。

28 :(,,゚д゚) 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:14:26.65 ID:Fu8KGnbN0.net
ニュータイプ保育士がついに目覚める日が...なわきゃない

29 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:18:35.68 ID:aqtBS7e4O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

30 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:44:06.59 ID:NSEJHYXr0.net
>>16
他業種と比較したデータでは低賃金と云われているが実態はそうでもない

他業種の平均は男女共であり当然定年まで勤める会社員と比較すると平均年齢そのものが低い

保育士の多くは結婚出産後自分の子供は自分で育てたいと考える人が多く
殆どが結婚と同時に辞めてしまう
その理由にお腹に子供を抱えて複数の幼児を見るのは困難
お腹を蹴られて流産等が多かったからだそうだ

解決法は都会に住まずに故郷に帰る
これだな
田舎は余って閉演多発だぞ

31 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:17:45.02 ID:2OBgEalT0.net
仮に公務員なみの給与を貰ったとしても身分保障が安定していなければ保育介護に従事する有能な人材は集まらない!
もし嘘だと思うなら一般行政職の新人職員を見習いとして3年間保育介護で研修させたら何人残るだろう。まず勤まらないだろうね!

32 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:09:39.58 ID:y1eYDyT70.net
お願いですから真面目に仕事してください 大臣殿

33 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/11(金) 10:01:07.10 ID:YEYCXHxC0.net
米国の内部侵略
https://youtu.be/YIO7CJBuJwE

34 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:14:32.57 ID:H87+thFV0.net
【経済】「保育園落ちた日本死ね」問題で外国人投資家が手ぐすねして待つ、少子化政策失策とアベノミクス破綻で「日本国債格下げ」「日本売り」 サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

35 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/12(土) 03:41:16.89 ID:6K+lbprI0.net
>>32
まじめに仕事って野党に言えよw
野党がトンチキだから安倍がどんなあふぉな事しても
民主党政権よりましだろpgr
それ決めたの民主党だからて逃げられてしまう

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200