2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】会社員も副業可能に…諮問会議で提言

1 :旭=518 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:18:49.73 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13557)

政府が11日開いた経済財政諮問会議で、民間議員は、
会社員の副業促進などによる働き改革を中心とした
「名目国内総生産(GDP)600兆円」達成の具体策を提案した。
企業が働き手を確保することによる賃金上昇と、可処分所得の
増加による消費の拡大を目指す。政府は提言をたたき台に政策をつめ、
5月にまとめる「ニッポン1億総活躍プラン」に盛り込む。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/politics/news/160311/plt1603110031-n1.html 

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:22:49.00 ID:uG5xOL2q0.net
これはいいね

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:27:43.47 ID:0DjGNcpt0.net
副業の扱いにして時間外割り増し無しで長時間労働させることも出来そうだね

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:29:33.89 ID:F4Pm1weS0.net
消費税がすべてをぶち壊すwwww

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:30:53.32 ID:BIKdRMh00.net
外国人の資格外活動も廃止ね

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:35:14.76 ID:2xLL4MoX0.net
これでは、労働奴隷になるだけ。
まず、給料を下げて、公務員から実施せよ。
高福祉は公務員が先行し、過酷な労働環境は民間からと言うのか。
既成政党でない政党か社会革命を起こさないと庶民、若者に明るい未来はない。

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:37:16.47 ID:BIKdRMh00.net
マイナンバーで大量の社内規定違反者が出るからね
脱税で、いかれるよ、オタクの社員

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:47:18.37 ID:lfIHk8U30.net
10万円あげます。
http://Goo.gl/Se65Fj

25歳巨乳OL中本さんがふらっと立ち寄った
ビックカメラで15000円手に入れた件
http://Goo.gl/uUB8Cf


今のままではいけない。

もしあなたが、
将来に対して、少しでもこのように思うなら、
内心では心から真剣にそう思っていながら何もできていないのであれば、
このマニュアルだけは、必ずご覧ください。
たった5分で読むことができます。
http://Goo.gl/yCD32z

※期間限定。完全無料でリスクは0です。

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:55:18.49 ID:/0Eorzrs0.net
もうすでに夜とか休日とかバイトしてる会社員がいっぱいいるよ

アベノミクスで苦しくてやってけないから

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:03:05.72 ID:BIKdRMh00.net
夜のバイトの奴って、今まで所得申告してた?

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:03:58.36 ID:39jE8p1r0.net
マルコ少年が出稼ぎに出た母を探す旅に出かける日も近い。

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:31:58.95 ID:IeOS2bHT0.net
マイナンバーで副業バレるのが怖くて辞めるのが増えるとGDP下がってしまうからね。

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:39:50.57 ID:69YG4JLh0.net
副業はマイナンバーで収入がバレるだろ

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:41:16.79 ID:k8cgn0II0.net
トヨタの一次下請けだが、十何年前から副業はOKになっていたぞ
バブルがはじけた時にダメからOKになった
退職金、給料が下がってしまった

今頃副業OKならバブルの時は影響なかったのか、うらやましい

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:50:33.09 ID:39jE8p1r0.net
>>10
花火師の事か?

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:57:27.50 ID:J0ZFnf1T0.net
本業ちゃんとやれ

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:00:41.80 ID:NHJab4TX0.net
同じ企業で2倍働くと賃金総額は3倍近くになる
別の企業で副業するだけだと単純に2倍
お前らならどっちがいい?w

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:11:57.38 ID:9V/36Yw20.net
政府のアホー共  クソ企業の為に

人間をそんなに働かして いいんかい

ロボット人間にするつもりだ。

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:35:06.21 ID:dlfAB1Uv0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz

世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
https://t.co/Y6uc3m3f9f

「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題 )



448

20 :p53 ★:やっと出た.net
p53 ver 0.45 (Perl,SJIS) 2016/03/10 FOX. [on]
元のスレ http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1457821130/1
6768 -> 4584 (バイト)
p53 文句・要望・怒りはこちら http://dig.2ch.net/?keywords=p53&Bbs=operatex
p53 とは、http://p53.ozma.beer/2ch


21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:22:53.60 ID:MmZDbXAZ0.net
副業可能にって話そのものは別にいいんだが
フルタイムなのに低賃金って人が多い現状をどうにかするのが先だろう

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:31:35.67 ID:NK6w2D/y0.net
マイナンバーで影響受けるのは脱税してる奴の話

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:35:19.67 ID:HPxBb+Iw0.net
>>21
そういう甘えは聞いてないぞ

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:53:41.73 ID:NK6w2D/y0.net
個人が好きな所と契約して副業する自由と
企業による「社員の健康管理責任」の整合性が取れてないのでは

会社に隠れてやってる副業やそのトラブル処理が忙しくて、
ノイローゼになったり過労死してる奴の責任は
常にそこの会社が問われるんだろ
社員が個人的にやってるギャンブル(野球賭博)のトラブル責任まで
会社(巨人)が負わされてる例もある

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:54:01.51 ID:rEGKmPTaO.net
頑なに低所得者への所得減税はしないんだな。

26 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:59:11.24 ID:NK6w2D/y0.net
土日に農作業するサラリーマン兼業農家なんて
家族名義にして税務処理を誤魔化してるケースがあったとしても
事実上の副業ではないのか 

地公法36で副業禁止のはずの地方公務員でも
昔から公然と農作業に従事してるよ

27 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:03:01.53 ID:sOWFv7az0.net
政治家も官僚も官僚死ね!

28 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:06:46.62 ID:f9CjDSy00.net
週末、賄いつきのお店でバイトしたい。
食費も浮いて女性と知り合いたい。

29 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:14:07.54 ID:NK6w2D/y0.net
公務員でもデリヘルのバイトしてるのもいる時代だからな

30 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:20:39.26 ID:r+SXtE1F0.net
副業しないと生活できないことが問題だ 常に問題をすり替えて議論しているが何でだ?

31 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:23:19.24 ID:2gPfTfk00.net
早く外国人を入れたいのかな。

32 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:23:59.08 ID:VmmgGwQY0.net
>>1
同一労働同一賃金を目指すならこれは当然のことだけどな
同じ賃金もらってるのに社員だけは副業出来ないのでは公平とは言いがたい
ただこれやるとね、今まで副業出来なかった連中が、バイトやパートの雇用を食い始めるけどな

33 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:30:50.82 ID:2gPfTfk00.net
非正規でも派遣屋が副業禁止してるのではなかったかな?
大手の正社員はプライドが邪魔してその辺のバイトなんか出来ないって
どこかに書いてたな。

34 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:33:05.94 ID:HSv7Hsmn0.net
副業は認めるべきだよ。
例えば手取り20万の仕事で子供いたら生活できないわけでさ。

副業ないと死んでしまうわ。

35 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:40:41.86 ID:A8MI+iFf0.net
副業ってやっぱ公務員じゃなくてもダメなんだな?
ITな俺的には10社くらいの仕事を舐めまわしたいんだけど、
会社によって評価って違うじゃん、うちみたいなIT大卒200-300万底辺奴隷扱いとバカでも400万超えるところとかさ
能力に見合う収入評価と辞めたいから他探す目的も兼ねて副業したいんだよ

36 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:05.66 ID:+Tm4HBWx0.net
副業はいいと思うよ
残業で稼ごうていう悪しき風習が減るんじゃないの

37 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:40.50 ID:MmZDbXAZ0.net
>>23
甘えで片付けてもいいけれど
それ放置したら少子化加速して日本が死ぬよ
移民賛成ならまた違ってくるが

38 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:42:41.49 ID:q/pBjceJ0.net
>>30
睡眠しなければいいだけではないか?

39 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:45:19.60 ID:q/pBjceJ0.net
>>37
少子化は国民の自己責任だよ

40 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:46:49.53 ID:q/pBjceJ0.net
>>34
生活水準を下げれば余裕で生活できるだろ?

41 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:54:07.25 ID:qazABH9j0.net
社員諸君!わが社は社内でアルバイトを募集します!

え、残業代?
バイトなんだから時給しか出ないよ?

42 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:56:49.45 ID:NK6w2D/y0.net
人生85年として、そのうち稼げる年数なんて
男女平均ではそのうち1/3ほどだろ、たった1/3
ところが、住宅は30年おきに建て替え

こんな放漫な暮らしぶりなら「カネが無く生活が出来ない」世帯続出は
当然だと思うよ

43 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:04:49.51 ID:sOWFv7az0.net
安倍ちゃんが父親で一般国民が子供だと仮定すると安倍ちゃんってかなりひどい父親じゃね?自分だけいい生活して、ガキどもに働かせて、自分働かず金の無心をし、その金でポーンと近所の困ったチャンに金を寄付したりするんだから家庭崩壊クラスでしょ、今の日本て?

44 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:08:47.47 ID:IQiNj2ue0.net
これは有難い

45 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:13:38.68 ID:W5Si9sBC0.net
副業OKにするのと同時にサービス残業を廃止しろよ?
あと強制した残業で副業の仕事ができなくなった場合も、考慮した残業代を出させるようにしとけよ。

以上のをまずは安定な公務員で実験してから民間に適用しろな。

46 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:16:29.42 ID:nylaVVIB0.net
残業代出す気ない会社ばかりだから有りでしょ

47 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:17:06.57 ID:oORE3xqg0.net
デフレが加速して、脱税が増えるだけ

48 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:20:57.12 ID:5n220K1l0.net
サビ残激務の底辺には関係ないことだよな
むしろ勝ち組との格差が広がるだけだと思う

49 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:22:03.67 ID:NK6w2D/y0.net
学生「副業と両立できると聞いて御社を希望しました」

50 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:37:26.86 ID:+2Q1NPd80.net
あまり考えなくても、腐敗が横行すると思うわな。
関係・競合社とのな。

51 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:01:45.54 ID:GjXMZdR+0.net
本業の低賃金状態は放置。副業も低賃金。消費税10%でまたまた実質賃金低下。
グローバル市場至上主義の大企業の内部留保・役員報酬は爆発的上昇。

52 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:09:30.83 ID:KJrVFAfu0.net
法律で、正社員も副業おkになるってことだよね?と言うか副業認めてくれないと生活出来ないよー

53 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:33:21.63 ID:BbObFoEe0.net
副業も被雇用者の場合、合計の労働時間が1日8時間週40時間を越えると時間外割り増し25%以上を払わなくてはいけない
まず守られないだろうが

54 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:34:53.27 ID:aI3+0rWA0.net
>>48
全くだな
本質が分かってない

55 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:36:32.61 ID:hpxjJ4Xm0.net
副業というのは労働意欲の表れだから基本良いことだと思う

56 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:53:07.94 ID:AHxi9q7h0.net
こーむいん以外のフツーの会社員は、就業規則の副業禁止規定さえなければ副業できるんちゃうの?

57 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:56:10.19 ID:oEHFy1i+O.net
確定申告が煩雑なのにしようと思わんね
まずは日本の税制がクソすぎる
そこから直すべき

58 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/13(日) 20:49:05.11 ID:BbObFoEe0.net
確定申告が煩雑になるのはサラリーマン優遇が原因なんだけどね
給与所得や事業所得などに分類してそれぞれに控除をするから複雑になって税収が減る

59 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 10:52:27.51 ID:vibHEavO0.net
>>10
水商売のことだよね?給与明細から所得税やらサービス税やら雑費やらは引かれてたよ。
ただ、店がちゃんと申告してたかは知らない。
たぶんしてないと思う。だから脱税になるのは店では?

60 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:08:14.54 ID:325eFh+s0.net
とにかく、有能に働け役人。

61 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/17(木) 12:45:47.25 ID:bFQrehVs0.net
副業で経済回したいのになんでこそこそせにゃならんねん

62 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/18(金) 17:22:04.02 ID:0iADuKGa0.net
副業できるようになったらありがたいな
休日だけの自営をしたいわ

63 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/18(金) 17:40:47.97 ID:0iADuKGa0.net
副業可能になると確定申告する人が増えるから、
税務署は対応できるんだろうか

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200