2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】川内原発周辺 装置の半数、即避難線量を測れず 監視不十分で再稼働

1 :むぎとろ納豆 ★@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:49:08.20 ID:CAP_USER*.net
 昨年再稼働した九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)周辺の放射線監視装置(モニタリングポスト)のうち、ほぼ半数の四十八台中二十二台が事故発生時の即時避難の基準となる高い放射線量を測定できないことが、同県への取材で分かった。監視態勢が不十分なまま、再稼働したとの批判が出そうだ。

 国の指針では重大事故時被ばくのリスクが高い五キロ圏の住民はすぐに避難。五〜三十キロ圏はまず屋内に退避し、ポストの数値で避難の必要性を地域ごとに判断する。毎時五〇〇マイクロシーベルト以上は即時に避難、毎時二〇マイクロシーベルト以上が一日続いた場合は一週間以内に避難させる。

 ポストは原発の三十キロ圏にある道府県が設置。鹿児島県は川内1号機が再稼働した昨年八月までに、五〜三十キロ圏に四十八台設置したが、そのうち二十二台は毎時八〇マイクロシーベルトまでしか測定できないという。

 県原子力安全対策課は「高い値まで測定できる近くのポストから総合的に判断でき、持ち運べる可搬型でも対応できるので問題はない」と説明している。

 ただ、県が配備している可搬型ポスト四十四台のうち三十台は毎時一〇〇マイクロシーベルトまでしか測定できない。地震で道路が通行できなくなった場合、必要な場所に設置できない可能性もある。

 一方、関西電力高浜原発(福井県高浜町)の五〜三十キロ圏では、京都府がおおむね小学校区ごとにポスト四十一台の設置を決めた。しかし、このうち増設する二十七台は3、4号機が再稼働していた二月末時点で工事中だった。府環境管理課によると、三月末までに測定可能になる。

東京新聞 2016年3月14日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201603/CK2016031402000212.html

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:52:57.68 ID:RhYEifIy0.net
原発運用する奴ら適当すぎ。
原発無理。

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:53:19.86 ID:OTcbl0Qy0.net
モニタリングポストは事故直後から全部メンテナンス中に切り替わるよね。w

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:56:35.20 ID:4a3DtVI20.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz









sssp://o.8ch.net/9488.png

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:02:52.06 ID:e52jvW+40.net
エアカウンターなら5000円くらいだろ。
ケチケチせずに30台くらい買っておけ。

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:40:39.53 ID:J2/OzEdA0.net
もはや電力会社って、テロリスト予備軍だろう

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:40:59.83 ID:Kk+tXbPS0.net
世界に冠たる厳格な基準じゃなかったのよ

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:37:39.07 ID:iNGiLucT0.net
どうも誤報っぽいよこれ。 参考→ http://togetter.com/li/949893

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200