2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】公務員の働き方見直し、有識者懇が初会合 

1 :むぎとろ納豆 ★@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:30:31.24 ID:CAP_USER*.net
 政府は14日、国家公務員の働き方改革に関する有識者懇談会(座長・小室淑恵ワーク・ライフバランス社長)の初会合を都内で開いた。長時間労働の是正や柔軟な働き方を実現するための具体策を議論し、6月までに報告書をまとめる。河野太郎行政改革相は「霞が関が意識転換をしないと、世の中が変わるのは難しい」と語り、国が率先して改革に取り組む姿勢を強調した。政府は4月から、ほぼ全ての職員を対象にフレックスタイム制を導入する。

日経 2016/3/14 20:20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H23_U6A310C1PP8000/

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:32:56.01 ID:YHPJ/ZZl0.net
学生の「なぜ管理職は給与が高いの?」という疑問に回答した管理職の話。
https://t.co/61XMCMALEz

就像失去了人生最重要的事情“储蓄过多。”
https://t.co/XO3ZBQzjYX

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:37:00.14 ID:4a3DtVI20.net
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/NFSilvhg8T







4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:50:44.97 ID:1N72jmOY0.net
まあ、社会に絶対必要だけど儲からない分野を引き受けるって部分も理解しないとダメだわな。
何でもかんでも資本家の言う通りに競争原理に持ち込んでしまうと、どっかの民間委託図書館とか、僻地の鉄道廃止→バスに移行するもやっぱり廃止、みたいなことになっちまう。

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:59:41.22 ID:ayZ8nXsm0.net
それって、どんだけムダしてるのか見直すのかい?

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:09:32.42 ID:EfUIx52d0.net
官製ワープア見直せよ。

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:15:57.37 ID:ZtzhMnp70.net
出来るだけ仕事をしている風に見えるように振舞う
仕事がなくなるといけないので楽な仕事でもそう見えないように務める
自分が職場に居なくても支障がない事がバレないようにしなければならない

ちょっとだけ働く生活保護受給者と言ってもよろしかったでしょうか

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:21:28.69 ID:5ojtykSN0.net
河野太郎が霞が関にお任せだから役人に都合のいいプランしか出てこないんだろボケ

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:21:29.41 ID:5ojtykSN0.net
河野太郎が霞が関にお任せだから役人に都合のいいプランしか出てこないんだろボケ

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:27:09.74 ID:KRYFVZAq0.net
フレックスタイム制導入といっても、
・1日最低6時間勤務
・午前10時から午後4時がコアタイム(必ず出勤)
・昼休み時間は固定(12時から13時)
・休みの日は動かせない(一般事務なら土日)
・1か月前に、次の4週間分を決めておかなければならない

こんなガチガチのフレックス制で、誰が活用したがるの?
育児や介護をしている職員には、すでに別の制度があるんだし。

何より、仕事量が減らないんじゃ、どうしようもないね。
どの時間帯に働こうが、1日は24時間しかないんだから。

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:02:25.00 ID:I0WazU5i0.net
新進党と自公党とで組織抗争するんだろ。

客をなめているというかね。
だまされる奴がいたらそいつが悪いとかね。
子供だましだよなこんなの。

しかしこれね、増税か赤字国債かということでは、もたないんだよ。
行革をしていかないと、それか暴動だろうね。

経済を立て直すとか言っていたのに、増税を強行してしまった。
そして消費税は、庶民が苦しむ。庶民にはトリクルダウンもない。
移民も結局、社会保障費を圧迫する。
そこで円資産からとるというか、すでに物価も上がり始めているが、
このまま病根を絶たなければ、ぜんぶ円資産から取ることになる。
最後は、国から最後まで金をもらえる人たちだけを残して全滅する。


福一の事故対応も、動いてる奴は全滅だったしなぁ。

そもそもあの場所に予備電源を置くなんて設計ミスじゃん。
普通の高波でも冠水する危険あるだろ。   

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:02:58.80 ID:I0WazU5i0.net
盗作学会のいびりで精神病んでるだけだよ。

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/15(火) 19:21:36.65 ID:dpDF889j0.net
公務員がますます勝ち組になって格差が広がるね

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:06:00.19 ID:d8ABGIeNO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:16:28.31 ID:TWvOkFfE0.net
税金の大部分は公務員の人件費に使われる

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200